FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
147 | 32 | 2020年7月27日 16:29 |
![]() |
74 | 14 | 2020年4月5日 17:33 |
![]() |
159 | 19 | 2018年1月31日 17:21 |
![]() |
116 | 15 | 2017年12月31日 11:57 |
![]() |
155 | 16 | 2017年11月28日 21:30 |
![]() |
1 | 0 | 2017年11月26日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
つい最近、新年を迎えたと思っていたら
もう2月になってしまいました。
年と共に季節のうつり変わりを早いと感じる今日この頃・・・
X-A1のユーザーの皆さんいかがお過ごしですか?
X-A1フジカラーで写そう♪(2018年2月号)今月もご投稿のほうよろしくお願いいたします。
さぁニュースが飛び込んできました。
X-A5とXC15-45mmが発表されました。
昨年はX-A3の登場のあとにX-T20ときたのでT20に行ってしまいましたが、いよいよA1ユーザーの皆さんも
AFなど大幅に強化されたこのX-A5が気になるのでは?ないでしょうか。
わたしはとりあえずXC15-45mmが気になって仕方ないです笑
浮雲787さん
X-A5登場しましたね。日本ではあまりふるわないAシリーズですが海外では大人気ですよね。特にタイ、フィリピン、シンガポールなどで人気があるみたいですね。
カメラの売り上げが伸びない今日、こうして新型を出し続けれる体力があることは喜ばしいことですね。
これから口コミなど注目していこうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2931424/
お祝いの富士山見事です。
13点

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
スレ立てありがとうございます。
X-A1の画像スレッドも長くなりましたね。およそ4年数か月ぐらいでしょうか。
長きにわたりKiyoKen2さんには感謝しています。
書込番号:21561019
14点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
自分もXC15-45mm が気になってますが、実売3.6万円ってXF35F2なんかと大差ないんで迷いますね。
書込番号:21561409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
2月のスレ立て有難うございます。
世間では、インフルエンザの猛威が日本中を駆け巡っております。
皆様は、体調の方はいかがでしょうか、お見舞い申し上げます。
私は、12月にワクチンを打っております、打っておるのにかかっちゃいました。
連日、39度を越える熱、腰は痛い、肋骨が痛い、散々でございました。
その影響でずっと体調が悪く4キロ痩せてしまいましたが、本日体重を測ってみますと元に戻っておりました。
少し元気が出たので、せっかくの節分ですので厄払いに京都に短時間だけ行ってまいりました。
そして、八坂神社で舞妓さんらの奉納舞踏があるとの事で撮ってまいりましたよ。
押すな押すなの大混雑、病み上がりにはきつい環境でございました。
早々に退散して、平安神宮に、下手したら、もう一回風邪ひきそうでございます。
本日はこれだけ、ではでは!
書込番号:21568008
10点

KiyoKen2さん
スレ立てありがとうございます。
X-A1ユーザの皆さん こんばんは
早いものでもう2月、いかがお過ごしでしょうか?
最近、写真を整理していたら再発見がありました。
飛行機から撮った富士山なのですが、
富士山は全体で鑑賞するものという固定概念があったわけではないですが
等倍で見たところ改めてX-A!の良さを感じ、
皆さんと共有したいと思って等倍のものを貼らせていただきます。
その他、多摩川の夕景などを!
KiyoKen2さん
>カメラの売り上げが伸びない今日、こうして新型を出し続けれる体力があることは喜ばしいことですね。
まったくおっしゃるとおりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2932081/
私はこういう風景すきです。こういう深々と降り積もる雪好きなんです。
書込番号:21573152
11点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
ようやく、やっと風邪から解放されてたようで体調は良くなって参りました。
私はよくなったのですが、今度は写真仲間の友人が秋、冬と2回もワクチンをうっているのにインフルエンザにかかってしまいました。
ワクチンは競馬のようなものらしいで当たり外れがあるようで、友人も私も博打の才能がないので来年からはやめておくことにします。
>KiyoKen2さん
X-A5では少しは飛びものが撮れるのでしょうかね、X-A1では私の技量不足もあり不可能でしたが。
X-A5はとても気になりますね、気にはなりますけど、気になるなるだけで終わりそうな気がしています。
夏の風物詩の花火、それが完全防寒での真冬の線香花火、極寒の中に温もりを感じさせます、真冬の花火も良いもんですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/932/2932084_m.jpg
>フォトアートさん
X-A1の画像スレッド、4年数か月ぐらいになりますか、早いものですね。
以前良く来られたメンバーの方は、X-A1を手放しているのでしょうか、もし持っておられるなら来てほしいですね。
私好みの可愛い子ちゃん、品よく撮られてますね、少しアンダー気味に撮られてるのが効いているのでしょうかね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/932/2932141_m.jpg
>モンスターケーブルさん
このスレッドでタム9が流行ったことがありましたよね、先便をつけたのがモンスターケーブルさんだった記憶があります。
タム9らしい優しいボケと氷柱のような透き通った花弁が魅力的ですね、もしかしたら花弁じゃないかもしれませんが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/932/2932245_m.jpg
>浮雲787さん
オー、等倍の富士山ダイナミックですね、X-A1のキレとXC50-230mmの解像力が生きています。
これだけ写れば文句ないですよね、一般の風景を撮るのであればX-A1で充分です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/934/2934953_m.jpg
書込番号:21593904
8点

>KiyoKen2さん、どじり虫さん、浮雲787さん、モンスターケーブルさん
皆さん、今晩は。
投稿少なくなりましたが、むしろ無理がなくていいんじゃないですかね。
ここは何となく投稿したくなったらさりげなくってかんじで・・ いわばX-A1写真館ですよ。
>モンスターケーブルさん
>XC15-45mm が気になってますが
新たに買うのなら、間違いなく買いですが、すでにXC16−50を持っている私は我慢モードですね。(笑)
昔ならすぐ買っていたのですが、やはり単焦点が好きなので・・
>どじり虫さん
最後には本当に2,3人だけになりそうですが、
カメラが壊れるまで最後までお付き合いください。その時が解散です。(笑)
ところでA1は何かをクリアーに商品説明などをする際に重宝します。
実にいい感じに写ってびっくりしました。 透明感がありコントラストの強い画像ではあるのですが
光の状況では白濁することが少ないので、適材適所の道具としてはとても良いカメラです。
舞子さん、素晴らしい・・ 流石どじり師匠。
そしてこれ・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2939374/
白濁しがちなシュチエーションでもこのクリアーさ。 いつもながらお見事。
書込番号:21601930
7点

みなさんこんには
今年に入って雪が少ないな〜なんて思っていたら2月に入り毎日のように雪が降ってます。
ただ私の地域では降る量も少ないのでさほど大したことはないのですが、地域によっては多大な被害を出している地域もあります。
みなさまのところはいかがでしょうか?
さて私の娘が今年1年生になります。新しい机とランドセルを購入いたしました。
本人が選んだものなのでとてもご満悦です。
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2941002/
見栄え重視ということであればX-A1はとてもいい仕事しますよね。
なぜか使いづらさはあっても手放せないでいます。
それと飽きもせずにお付き合いくださる方々がいらっしゃるのでX-A1は残したいですね。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2939379/
X-A1でこれは見事というしかありませんね。
工夫次第でなんとかなるものですね。
電車くらいなら難なく撮れると思ってます。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2934953/
富士山の拡大おもしろいですね。
この時期も富士山って登れるんですか?
この世を去る前に一度頂点を目指してみたいですね。でも無理かな(^_^;)
>モンスターケーブルさん
XC15-45mmですが自分は単体でかうならA5ごとと思ってます。
購入しましたら報告いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2932245/
タム9買おう買おうと3年は過ぎてしまいました。
FUJIFILMの新製品にふりまわされています笑
書込番号:21609299
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
平昌オリンピック、日本選手は頑張っていますね。
私は全く努力しないタイプの人間ですので、選手の皆さんの頑張り、努力を考えると頭が下がります、
そして、トップになるような選手の精神力は並はずれていますね、努力と才能だけでは無し得ない境地があるのかもしれません。
さて、神戸は南京町で行われた、旧正月を祝う、中国で最大のイベント春節祭に行って参りました。
中国の色々な民族衣装を着た方の踊り、歌等々、特に中国の伝統芸能、変臉が面白かったですね。
リズミカルな音楽に乗せた踊り、瞬時に面が色々と変わるのは見事でしたよ。
>フォトアートさん
淋しいけど本当に2,3人になるかもしれませんね、しかしこのクラスのカメラで継続してスレが続くのは驚異的ですね。
スレ主のKiyoKen2さん、フォトアートさんがいてくださるからでしょうね。
さあ、このスレがいつまで続くのか、見物と言えば見物ですよ、もしかして私の寿命の方が早かったりして。
良いお写真ですね、X-E1の優しい描写は私好みの雰囲気を生み出します、古都などの描写ではきっと良い写真が撮れる気がします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/941/2941003_m.jpg
>KiyoKen2さん
神戸どうぶつ王国って所へ行ったら、バードパフォーマンスショーが行われていまして、睡蓮が咲く水槽の上を10回ほど鳥を飛ばしていました。
置きピンで対処したのですが、唯一この一枚だけが何とか見られる写真でした。
つくづく腕のなさを痛感しながら、やっぱりX-A1で飛びものを撮るのは難しい、修行しなければと、修行する気もないのに思いました。
おめでとうございます、早いものですねもう小学一年生ですか、窓から差し込む柔らかい光と可愛いフィギュア、可愛い少女にふさわしい飾りつけですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/942/2942506_m.jpg
書込番号:21616738
5点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
春節祭、第2弾、連ちゃんすみません!
実は大阪でも春節祭を開催しておりました、わざわざ神戸まで行かなくてもよかったのにね。
しかも、自宅から徒歩20分以内の天王寺公園「てんしば」で、ちょこっとだけ覗いてきましたので貼ってみました。
では、では!
書込番号:21619776
5点

KiyoKen2さん 皆さん、おはようございます。
>KiyoKen2さん
娘さんとの共同制作のガンダム、良いですね〜
カメラってもしかしたら、こういった大切な記録を撮るためのもののように思いますね。
恐らく最新のフルサイズ一眼レフでも、たいして変わらない写真が撮れるでしょうね。(笑)
撮影会にはとても撮影を楽しんでいる方がおられます。会うたびに別のカメラを買っておられますが
肝心の写真は毎回ひどいもので見れたものではないのですが・・(人のことは言えませんけど)
とはいえ彼の幸せそうな様子を見ると、それはそれで否定するどころか、肯定してあげたい気持ちになります。
でも、もし私の娘がそんな奴と結婚すると言ったら、心からやめとけというでしょうね。(笑)
幸せなのは周囲ではなく本人だけでしょうから。他人も幸せにできる人を探しなさいというでしょう。
>どじり虫さん
プニ吉さん、見つけましたよ。 お元気にしておられます。ここにきておられないのは寂しいですが・・
偶然彼のブログを見つけたのですが、ペンタックスで写真撮っておられましたよ。 プニ吉にゃんこ様もお元気でした。
長く、投稿してくださったわけですから、いいじゃないですかね。 我々の方が異常なほど長いだけで。(爆笑)
正直言うと、望遠レンズが狙いで入手し、このスレッドに参加しているうちA1の良さも発見したみたいなところがありまして
次から次へと買い替えても、そんなに良い写真が撮れるわけでもなく、持っている機材を使いこなすのが一番という思いで
やっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2944015/
流石どじり師匠
書込番号:21620714
5点


KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
>フォトアートさん
そうですかブログをね、よく見つけましたね素晴らしい。
マジで心配していたのですよ、価格コムのスレには一切登場していませんでしたからね。
本当によかった安心しましたよ、登場しなくなる少し前に病気の事を書かれていましたから。
多分、X-A1は処分されたのでしょうね、どのメーカーを使われていても我々は仲間ですから、元気でいてくれたらそれだけで嬉しいですよ。
春節祭で、何故か日本の花嫁衣裳を紹介していましたのご覧ください。
書込番号:21622271
5点

みなさんおはようございます。
2月ももう今日含めて4日となりましたね。
X-A1を購入して4年になろうとしています。
みなさんは4年を経過されている方もおられると思います。
さてこのたびXC15-45mmレンズの購入を考えていましたがX-A5レンズキットのほうが断然お得なので購入しました。
やはり広角1mmの違いはそれなりにありますね。あとやはりコンパクトに収まるのはよいですね。
重さはX-A5+XC15-45mmとX-A1+XC16-50mmとではX-A5+XC15-45mmのほうが若干軽くなります。
X-A5についてはX-A5のスレのほうに興味のあるかたの参考になるようちょこちょこアップしていきますので
よろしくお願いします。
そうそうX-A1の買い増しですのでX-A1はまだまだ使っていきますよ(^。^)ノ
>フォトアートさん
わたしはほとんどが大切な記録写真が主ですね。
> 撮影会にはとても撮影を楽しんでいる方がおられます。会うたびに別のカメラを買っておられますが
肝心の写真は毎回ひどいもので見れたものではないのですが・・(人のことは言えませんけど)
とはいえ彼の幸せそうな様子を見ると、それはそれで否定するどころか、肯定してあげたい気持ちになります。
あ〜これ自分のこと言われてるみたい(^_^;)
このお言葉に反してX-A5レンズキット買ってしまいましたが幸せです笑
X-A5の参考画像またあげる予定なのでレンズの参考にもなると思うので見てくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2944820/
プリント目的ですとX-A1のほうが見栄えが良いのですが、こちらにはリアリティーを感じますね。
この彼女の魅力を引き出してますね!素敵です!!
>どじり虫さん
プ二吉君さんが元気でおられるようで安心ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2945065/
素敵な表情ですね。まさか遠くから声をかけたとか?笑
どじリ虫さんも元気に写真を撮られているみたいでいつも楽しみにしております。
書込番号:21628979
5点

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。
フジカラーで写そうX-A1も本当に長くなりましたね・・
そろそろこの看板をほかの機種に付ける必要があるのでしょうか?
恐らくですが、KiyoKen2さんがX-A5でスレ主やれば結構、盛り上がると思うのですが・・・
フジカラーで写そうの看板は降ろしたくないですよね。 何かの投稿スレッドには付けたいです。(笑)
しかし、新機種を含め、フジスレの投稿スレッドはかつての盛り上がりがありません。
というより、これが本来の姿で、X-A1の盛り上がりが異常だったのでしょうね。
ここも月間投稿スレッドで、どうにかモチベ―ション保っていますが、もう一工夫必要かもしれません。
例えばX-A5でのスレッドでX-A1,A2、A3、A5と AシリーズOKで、すべてを名目にスレを立ちなおすとか・・・
それはちょっと無理があるということであれば、フジ全般のスレッドに立てるということもできます。
最近ではそこまで厳しくないので、AシリーズすべてのスレをKiyoKen2さんにお願いしたいと思ったり
するんですがどうでしょうか?
私もなんだかA5良いかなぁなんて思い始めましたしね。皆さんどう思いますか?
書込番号:21630845
6点

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは。
2月最後に間に合いました。
>KiyoKen2さん
X−A5買われたのですね。初期レンズ(35o1.4)のAFスピードなどは、A1と比べていかがでしょうか?
わたしの使っている18oも少しは早くなると嬉しいのですが。その他違いなど教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2946567/
まだ2月なのにもう道路の表面が出ていますね。今年は積雪が少ないのでしょうか。
>フォトアートさん
わたしもXーA1を使い始めて4年目です。
購入時からこのスレッドにお世話になって、投稿は少ないですが不定期にお邪魔させていただいています。
皆さん優しい方ですので、大変居心地の良いスレッドですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2947081/
28oのレンズは、以前紹介されていたレンズですか?なかなか渋い味があって素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2941002/
こういうスナップが好みで、参考にさせていただいています。
>どじり虫さん
コメントを頂いていたのにそのままですいません。
お父様が沖縄出身ということで、勝手に親近感を持たせてもらっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2944616/
間からのぞいている臨場感が良い感じを出していますね。色合いも楽しい。
>浮雲787さん
相変わらずx-a1で流し撮り、さすがです。暗がりの1/6秒はわたしならそっこーであきらめます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2934955/
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2932245/
ちょっと古いレンズもフジの色で出るとまた違った味が出ますよね。nikonの55oも難しいですが楽しいです。
書込番号:21632854
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
東風吹かば匂いおこせよ梅の花・・・・・・・・・
2月25日は菅原道真公がお亡くなりになった日、毎年、各地で梅花祭りが執り行われておるようです。
と言うことで、梅も咲いていないのに行って参りました北野天満宮へ。
実は梅が目当てではなく、舞妓さんがもてなす野点が目当てでございました。
しかし、あまりにも大勢の人が列をなしているのを見てあきらめましたよ、放送で15人制限なんて言ってましたし。
それでも何とか撮りたいので垣根の隙間から無理して撮るのは撮ったのですが・・・・
来年は、早く行って並ぼっと、きっと梅もきれいに咲いているはずだし。
>KiyoKen2さん
こんな綺麗な方に気軽に声がかけられたら、きっと違う人生が待っていたでしょうね。
エッ、X-A5って電源入れるとレンズが飛びだすのですか、まるで玉手箱ですね。
ウーン、良いお写真ですね、縦のアングル構図が素晴らしいです、雪かきされた坂道を、それを下った先には煙たなびく工場群、私には実に情緒的です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/946/2946567_m.jpg
>フォトアートさん
わたしは、KiyoKen2さんにX-Aシリーズのスレを立てていただくのに賛成しますよ。
X-A1は不思議とお上手な方がお集まりになっていましたが、X-Aシリーズは元々は初心者の方をターゲットとして開発されたと思われます。
ですから初心者の方が忌憚なくお集まりになれる、そんな場所を提供していただくのは良い事だと思います。
X-Aシリーズをサブカメラとして使用されるお上手方も参加されて、参考になるお写真を提供されるかもしれません。
何かドラマ性を感じますねえ、何気なく置かれたカウンターの写真、左手を頬に充ているかのような男性、ホームドラマ、それともサスペンス。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/947/2947089_m.jpg
>goerinさん
お久しぶりですね、そうですか親近感をもって頂いて本当に嬉しいですよ。
父が沖縄出身なので、無理やり沖縄県人会に入れられた事もありました。そこで運動会がありましてね、リレーのアンカーを任されまして散々でした、身長は高いのに走りが実に遅い。
オー、素敵な雛飾りですね、XF18mmらしいキレとボケ、極上の写りですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/947/2947449_m.jpg
書込番号:21639063
5点

みなさんこんばんは
さてフォトアートさんの提案もあり
3月から新規フジカラースタートさせようと思います。(X-A5のほうへフジカラースレを移転したいと思います)
>フォトアートさん
どじり虫さんのお言葉で新たにスレを立てる気になりましたよ。
また引き続きよろしきお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2947089/
いつも思うのですがここほんと雰囲気の良いところですね。
>goerinさん
A5買っちゃいました!
X-A5にXF35mmf1.4をつけても残念ながらA1と体感的に全然変わらないですよ。これちょっと残念でした。
撮りやすさは大幅に向上しましたけどね。タッチパネルですしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2947449/
このクリアー感ほんとに綺麗ですよね。色もGOODです。
>どじり虫さん
X-A5のほうで新たにスレ立てしますので引き続きよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2948705/
一般の方をわからなくするテクニックいつもながら見事ですね。
A1をここまで使いこなすとはエクセレント!!ですね。
X-A1のスレを愛してくださった方々に心から感謝いたします。
X-A1のフジカラースレはここで幕を下ろすことになります。
いままでここをズット支援してくださった方々長い間お付き合い大変ありがとうございました。
今後はX-A5のほうでX-Aシリーズすべての機種で投稿できるようにしますので引き続きご支援のほうお願いいたします。
書込番号:21639379
4点


>KiyoKen2さん
最近忙しくなったのと、同時にネットに関わる時間が難しくなっています。
この『フジカラーで写そう』がいつの間にかなくなるのではなく引き続き、続けばいいなという思いで提案
させていただきました。要望に応えてくださり、本当にありがとうございます。
時間や体力があるときにはまた何かアップさせていただければ幸いです。
それではよろしくお願いいたします。
書込番号:21646208
4点

KiyoKen2さん 富士フィルムX-A1ユーザの皆さん こんにちは
先週、CP+2018に行ってきました。
撮影対象は鉄鳥が多い私ですが、久々に人物撮影をしてきました。
モードダイヤルを「人物」にして撮影するのは初めてかも(笑)
富士フィルムのブースの美形のお姉さんたちです〜。
4枚目は会場を出た後の、みなとみらい夜景です。SS1秒くらいだったかな?手持ちでも殆どブレないことに驚きました。
ではまた
書込番号:21653850
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
シルバー&ブラックのモノトーンでスナップシューターとは別の雰囲気に |
MFに最適のスタイルです。 |
今回、XF18 F2も新調しました。 |
上からのぞくというクラシカルスタイル。撮る行為というのも大事にしたいですね。 |
カスタマイズ担当?、ミニチュアダックスが好き!です。
このたび、追加でX-A1をゲットしました。今更かも知れませんが…
X-A1ユーザーの皆さん、これからよろしくお願いします。
最強シリーズの中のウエストレベルタイプが中途半端なので、今回きっちりと仕立ててみたいというのが購入理由です。
X-M1の前スレはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17521924/#tab
今回はフレームを作って見えにこだわり、またロック機能をつけ、たたんで置いたときに安定するようになっています。
皆さんの反応が良ければですが、仕組みなどを紹介したいと考えてます。
X-M1と別にしたので、魅惑のラージファインダーをこれから存分に楽しみたいと思います。(とにかく、いちいち交換するのが面倒でした…)
25点

素直に、カッコイイっ!!(≧∇≦)スゴーッ
書込番号:19773398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あはははは〜<("0")> こんばんワン!
よくぞ そのような改造をされました(笑)
さすが あなたね驚き (~口~;)
私めには到底マネできませ〜ん!
書込番号:19773428
2点

格納時。何十年も前のパーツですが、よく出来ています。 |
WLFはこの位置。上ギリギリで下げます。ボタンは押しやすい。 |
ボトムスペーサーとしてLB-XM1を装着。グリップにもなるし、重厚感がかなり増します。 |
スナップシューターももちろん現役。使う人は1人なのですが… |
ほら男爵さん、オリエンタルブルーさん、返信ありがとうございます。
そして、たくさんのナイス!ありがとうございます。
さて、特にもったいぶっているのではないのですが、中々どうして、どのように説明しようか悩んでしまいます。
その前に、格納時や、グリップLB-XM1やウエストレベルファインダー(以下、WLF)と本体の位置関係を画像で載せます。
きっちりと上からのぞくようにすると、どうしてもWLFの位置は本体に対して下側にいきます。
上側につけてしまうと角度が浅すぎたり、フラッシュのボタンが押しにくくなります。
その対策としてボトムの高さを稼ぎます。それが今回使用したLB-XM1というアルカスイス対応のブラケットです。
これでボトムが面一。安定感抜群。
最強X(X-A1バージョンに限らず)と同じように仕立ててみたいという方がいらっしゃいましたら、答えられる範囲というのはありますが、お答えします。
また、こうしたらいいのでは?というアイデアがありましたら教えてください。
次回はフレームやロック機能について書きます。
書込番号:19775903
8点

明るい広角レンズは初めて。寄るのも楽だし。XF18買ってよかった! |
ピーカンでもWLFがあれば快適に撮影できます。 |
フォトジェニックなワンちゃん。目線を逸らせて撮れるのは利点です。 |
この時期の秩父は終わり桜に初咲芝桜を楽しめます。 |
最強Xの前に、筆下ろし、シェイクダウンしてきました。
風が強かったのですが、天候に恵まれ、最高の撮影日和でした。
余りに晴れるとミラーレスでは撮り辛いのですが、そんなストレスは皆無。
ルーペを出して覗いても、ルーペを閉じてローアングルで構図を決めても露出もピントもしっかりと確認できました。
OVFでは確認用だったLCDが撮影にも使えるというのが合理的でキャリブレーション要らずと思われたミラーレスですが、どちらも晴天時はどうにも使い物になりませんでした。
これだったらサクサクと撮影&確認ができます。
この日、カフェでランチをいただきましたが、後ろにいた男性(結構こだわったカメラを持っていた)にカメラを二度見され、その後すっとガン見。あらためて目立つカメラというのも確認できました(汗)
高機能で高価なカメラも良いですが、エントリーレベルでも唯一無二のスタイルや機能を持ったカメラだったら十分に所有欲を満たしてくれます。
書込番号:19782965
7点

わお〜! よう撮れとりますな〜Good! d(-_^)
素晴らしい なんの文句もございません。
お楽しみ下さいませ。 あなた
>カメラを二度見され、その後すっとガン見。
>あらためて目立つカメラというのも確認できました(汗)
あはははは〜<("0")> さもありなん
書込番号:19784338
2点

オリエントブルーさん
撮影が楽しくできると、自ずと作品も良くなるのかもしれませんね。
※お名前を間違えていました、ごめんなさい(汗)
書込番号:19787286
2点

製作途中のフレーム。結構時間がかかりました。6o厚です。 |
上からの図。前の横からの図を参考にサイズを出しましょう。 |
しっかりと固定されて外を歩きながらの撮影も楽です。 |
サムレストは全く別の機能で役に立っています。 |
九州の皆さん、大変な事態だと思いますが、気をしっかり持って、頑張りましょう。
それどころではないかもしれませんが、和む話題としてお付き合いください。
ということで簡単にですが、フレームとロック機能について。
フレーム機能の役割は以下です。
1、高さを稼いで視野のケラレを緩和すること
2、以前透明の板でLCDとWLFを取り付けていたのが反射などで見づらかったのを対処すること
3、ルーペ使用時に正視(ジャストピント)の距離でLCDを見られること
他にもあるかも知れませんが、大体こんな感じです。
1は完全ではないですが、ルーペを上げた状態(WLFから目を離して撮影)で写った像を確認できます。
フレームの内側を外側と同じように逆テーパーをつけて広げて削っています。
フレームの高さ分広く見えますが、高過ぎると重量が増します。もちろん畳んでも格好がイケていないでしょう。
2は間になるべく邪魔なものを排除して見えを良くしています。ですので間には全く何もありません。
WLFをつける場合、保護シールすら要らないと思います。私は着けませんでした。
3はもともとの作りの問題です。
他のWLFで作る場合もよく計算してスペーサーとしてフレームを作らなければなりません。
ブロニカ用のWLFでのフレームサイズは試行錯誤しながら作ったのでわかる範囲ですが、
2o厚のアクリル板を3枚重ねたものです。
それをLCD面の大きさ、WLF面の大きさ、ボトムブラケットLB-XM1をつけた時に、ピッタリと下が面一になる位置で収まるようにフレームを作ります。
ブロニカ用でしたら上側の画像と横画像で測ってみてください。最初から計算しながら作るよりは随分と楽でしょう。
仕上げは艶消しの黒塗装と私の場合、古いフロッピーディスクの筐体を切って側面に貼りました。
次はロック機能についてです。
WLFもフレームも見た目よりもずっと軽量なのですが、それでも持ち歩くとパカパカとして邪魔です。
特に上側がどうしても重力で開いてしまいます。
ここでフレームにかかるようにロック爪をつけて上からは開けないように制御します。
部品は百均のフック、サムレスト、爪の保護用に熱伸縮チューブ、貼り付け用に両面テープです。
フックは本体とサムレストに挟んで取り付けています。挟みこむことで強力に固定できます。
必ずフックはきれいに収まるようにコツコツと削って形を整えましょう。
サムレストはアクセサリーシューに固定できるものが良いです。
私のはできないのでシールシートの様なものを貼ってきつく取り付けられるようにしています。
ロック爪は作ったフレームにかかるようにします。
フレームは画像の様にえぐるように削ると下からチルトを開く時にきれいによけてくれます。
ということで最強X(X-A1バージョン)の出来上がりです。
何か面白いアイデアがありましたら教えてください。
長文失礼しました。
書込番号:19795976
8点

蛇足な話題を少し。
まず、X-A1の物撮りで使った妻用のSH-1のテレマクロがかなり使えることと、
そのSH-1を撮るX-A1+XF18のマクロもかなり使えるということがあらためてわかりました。
このところ撮影することが楽しくてしかたがないです。
書込番号:19834258
5点

ちらっ(・|
>このところ撮影することが楽しくてしかたがないです。
最近その心境になれないので うらやましい
それ 望遠が宜しゅうございますね。あなた
書込番号:19834339
2点

>オリエントブルーさん
そんなことを言っていてもゴールデンウィークはずっと仕事なのです。
ゆっくりと撮影旅行にでも行きたいものです。
書込番号:19845647
2点

皆さん、自粛疲れしていませんか?ミニチュアダックスが好き!です。
自分が罹らないことが、人に汚染さないことになります。頑張りましょう!
気を付けているという前提で外で風景などを撮っている方もいるようですが、個人を尊重とか、自己責任…というのは、今はあまりにも体のいい言葉で、人として道を外すような行動は控えて欲しいですね。
そういう私は、このところ室内でオールドレンズを持ち出し、遊んでいます。
ロシアンレンズですが、今回のレンズたちは、現代でも十分通じる性能を持っています。
過酷な環境でも記録に残せるというコンセプトなのかもしれませんが、コピーだけど基本性能がしっかりしているということなんでしょう。
静物を撮るのであれば、最新技術なんていらないのでしょうから、こんな初期のモデルでも十分使うことができます。
今は我慢するしかないです。こんなに桜の写真を見て悲しい気持ちになる年というのは初めてです。
書込番号:23322453
4点

こんにちワン!
ロシアのレンズ情報もサンクス∠(^_^)
あのね
ただいまコロナウイルスの解析にサブ機で協力しております。
脅威は3年は続きそうですよ。
https://foldingathome.org/
書込番号:23322760
1点


>オリエントブルーさん
なんだか、凄いことしてますね(◎_◎;)
思う存分、力を発揮できそうで素晴らしい!
書込番号:23322988
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
みなさんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ことしもX-A1と素敵な皆様と過ごせる年になればと思っております。
それにしても撮影回数も減ってきましたが手放せない魅力がこのA1にはあると思っております。
今年も皆さんの写真楽しみにしております。
では
2018年フジカラーで写そうスタートです!!
9点


KiyoKen2さん、フォトアートさん、平成30年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
書込番号:21475738 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

KiyoKen2さん、皆様、新年あけましておめでとうございます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
大阪の元旦は快晴でございますが、今年も寝正月で過ごすつもりでございます。
皆様も良いお正月をお迎えになり、とても幸せな年になる事を心よりお祈りしています。
書込番号:21476155
11点

さてと、時間があるうちに・・
>KiyoKen2さん
>どじり虫さん
>モンスターケーブルさん
おはようございます。
どじり虫さん、いつもながら深みのある色が・・・ A1とは思えない作例ですね〜
書込番号:21479872
10点

KiyoKen2さん、皆さん、
あけましておめでとうございます。
今年もちょっとづつ顔を出そうとおもいますので、どうぞよろしくお願いします。
近々後継機が出そうな予感…。でも、XーA1にはまだまだメインで頑張ってもらうつもりです。
書込番号:21481031
12点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
年が明けて、元旦、2日は、ほとんど体を動かすことがなかったので、チョッピリ体重が増えてしまった私でございます。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか、きっと良いお正月を迎えられた事と思います。
3日に、以前も行った事がある、大阪くらしの今昔館を覗いて参りました。
行ってみると、チケットを買うにも大勢並ばなければならない程の大盛況、ほとんどが中国人の方ばかりで日本の方はほんのわずかでした。
だから撮影した写真で、日本の方が写りこんでいる事ことはほとんどないでしょうね。
係の方も中国語、アナウンスも中国語、まるで私が外国へ行ったようでございましたよ。
そしてレンタルの着物を着られる方が大勢いらっしゃるのですが、何だか着付けが適当すぎてだらしなく感じられます。
もう少しちゃんと着せてあげれば良いのにと思うのですが、忙しくて無理なのでしょうね。
>KiyoKen2さん
本当にX-A1での撮影回数が減っているようですね、それはまあ仕方がないでしょうね、X-A1はサブカメラですから。
正月の飾りつけのおたふく、子供のころに福笑いってやりましたよね、最近はやらないのでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/911/2911612_m.jpg
>フォトアートさん
ビックリするほどのリアルな描写ですね、X-A1のエッジの立った描写とXF60oの解像力の相乗効果でしょうか。
それプラス、撮影者の腕の冴えでしょうね、何気ないようですが、巧みな切り取り方がうまい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/911/2911633_m.jpg
>モンスターケーブルさん
私好みの清楚な女性、良いなあ、以前にも拝見したような気がしますが、多分勘違いでしょうね。
そう言えば、直ぐに梅の季節がやってくるのですね、ちょっと前に梅を見た気がしているのですが、一年は早い、早すぎます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/911/2911816_m.jpg
>goerinさん
私の父は沖縄の今帰仁村の生まれでした、姉は今でも沖縄の宜野湾市で暮らしていますよ。
良さそうな公園ですね、私は大阪生まれであまり沖縄の地理に詳しくないので、こんな所があるとは知りませんでしたよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/913/2913376_m.jpg
書込番号:21494811
11点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
昨日は、北九州市成人式に突撃(笑)
数年前と比べると随分大人しい成人式でした。
書込番号:21495178 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>KiyoKen2さん
スレ立てありがとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
作例は、夜の羽田空港第2ターミナルから
ではまた〜
書込番号:21496733
11点

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
>KiyoKen2さん
マツダ、結構今売れてますから、お仕事忙しいみたいですね。
お互い無理のない程度で楽しんでまいりましょう。
>goerinさん
いつもながら絵心のある写真良いですね〜
>どじり虫さん
ありがとうございます。
ベイヤー機(X-A1)とXF60oは凄く相性がいいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917093/
しかし、魅力的な画像ばかりですね・・・ いつもながら吃驚・・
このX-A1のスレはどじり師匠の存在は極めて大きいです。いや、ほんと。
>モンスターケーブルさん
ねかまアイコンがいつもイメージにあるので今回のアイコンはちょっとびっくり。(失礼しました。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917206/
背景暈けナチュラルでかなり良いですね。
>浮雲787さん
今回は夜の空港なんですね。 とてもドラマチックです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917442/
書込番号:21505153
10点

みなさんこんにちは
ちょっとあいてしまいましたが・・・
留守の間もご投稿してくれて嬉しいですね〜
ありがとうございます。
先日、母の誕生日でしてその時にバースデーケーキを撮ったのでアップします。
いつものことなんですがなぜか娘が自分の誕生日のようにケーキを選んだりしてます(^_^;)
>フォトアートさん
実はうちの息子、単独事故を起こしてしまい車を入れ替えることになったのですが初めての新車なので私がいろいろ
アドバイスや保険手続きやらなんやらでちょっと忙しかったです(^_^;)
お仕事ですがマツダはもう退職しましてかれこれ18年くらいになります。でもずっとお付き合いがありまして、いまだにズット
マツダに乗り続けています。
もちろん息子の新車もマツダのCX-3に決めましたよ。本人も気に入っているようです。
納車はまだまだ先ですが納車になったら写真撮ってUPしようと思ってます。
この愛らしい??ネコちゃんなんか憎めないですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2919181/
>浮雲787さん
ISO6400ほんと綺麗に写りますよね〜
気がねなく感度上げれるのは強みですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917443/
>モンスターケーブルさん
とうとうT20買われたんですね
X-A1ともども使い倒してくださいね〜
T20での作例まってま〜す。
>どじり虫さん
X-A1の撮影が減ったのもありますがこの時期はどのカメラでもあまり撮ってないので・・・
でも撮りたい願望はあるんですがなかなか足が重いかんじです(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917093/
この方たちもあちらの方たちでしょうか?
観光地ではほんと外国人増えましたよね
>goerinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2913373/
こうゆうカラフルな被写体はフジカラーにはよく似合いますね。
X-A3の後継機でそうな予感ですね。
レンズに投資したい気もあるし・・・・
でもボディーでると迷っちゃいますね(^_^;)
書込番号:21512866
7点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
最強寒波の猛威が日本列島を奮い、九州や四国でも積雪を見たようです。
そんな折り、友人が金閣寺でも雪が積もっているらしいとの事で、金閣寺に行って参りました。
が、雪のひとかけらもありません、私の友人の勝手な妄想だったのでしょうか、まあ私の友人ですからさもありなん。
雪が積もった金閣寺を見るのは初めてなので大いに期待したのですがね、肩すかしを食らっちゃいました。
雪はなくとも京都の寒さは格別、金閣寺前の大きな池は凍りついておりました、そして私の心も、オー寒い。
>モンスターケーブルさん
北九州の成人式はいつも大荒れで、テレビで幾度も放映されて悪い意味で一種の風物詩になっていましたね。
オー、可愛い子チャンですね、晴れがましい笑顔がとても素敵です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/917/2917206_m.jpg
>浮雲787さん
満月の夜だったのですね、友人は天体観測にはまっていますので、きっとその夜は天体望遠鏡をのぞき込んでいたと思いますよ。
滑走路が、まるで満月の光で闇夜に映し出されたように感じますね、その中で手前に一機、飛び立とうとしています。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/917/2917442_m.jpg
>フォトアートさん
オット、猫カフェに行かれたのですか、みんな愛らしいですね。
あはは、この顔を見ると心が和みますね、この憎めない顔、堪りませんなあ。
プニ吉君さんを思い出しましたよ、どうされているのかなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/919/2919181_m.jpg
>KiyoKen2さん
そうか、そうですよね、この時期は撮りたくても中々出かけられないのでしょうね。
あはは、おばあちゃんの誕生日、自分の誕生日のような顔してましたか。
バースディケーキは私のものって顔してたのかなあ、微笑ましいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/921/2921280_m.jpg
書込番号:21513581
10点

KiyoKen2さん XX-A1ユーザの皆さん こんにちは
◎フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2919179/
猫好きの私にはたまりません。お利口さん風な顔ですね。
◎KiyoKen2さん
>ISO6400ほんと綺麗に写りますよね〜
そうですね。高感度ノイズが少ないのは嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921281/
これもまたISO6400でノイズレス。富士フィルムの強みですね。
◎どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921509/
日の光を反射して輝いている金閣寺、いいなあ。
今回の作例は、羽田空港国際線ターミナルから。光り物を撮ってみたくなりました。
ではまた〜
書込番号:21514920
10点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
X-A1スレに書くべきところをX-T20スレに書き込む
大チョンボをやらかしました。
そうなんです。X-T20ボディを買いました。
X-A1はおろか、X-T10でも難しかった飛行犬がX-T20では撮れるようになりました。トイプードルみたいな小型犬はレフ機でも難しいのですが、X-T20だと誰でも簡単に走る犬を撮れますよ。
書込番号:21527331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんこんばんは
いや〜寒い日が続いてますね〜
そんな中近所の小さなイベントに参加しましてX-A1とXF35mmf1.4の組み合わせで撮影してきました。
明るいレンズだけあって手振れ補正なくとも全然しっかり撮れますね。
>どじり虫さん
なんとか寒い中写欲が出てきまして撮影にお出かけしてきました(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921509/
いや〜良いですね〜金閣寺
高校生のころ確か修学旅行で行った記憶があります。あれから30年以上経ってしまいました(^_^;)
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921883/
素敵ですね〜
X-A1の高感度に頼らず低ISOで撮るのも良いですね。ついつい高感度頼ってしまうので最近はISO1600以内で撮影するよう
にしていました。
>モンスターケーブルさん
T20購入おめでとうございます。X-A1の出番が減るかもしれないですがこちらのほうの投稿もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2924892/
黒良いですね。X-T30が出たら黒行こうかな〜
書込番号:21546978
6点

KiyoKen2さん
みなさん今晩は。
ここもすっかり、寂しいところとなりましたけど、私はむしろのんびりしていて良かったりします。
時々、突然、名作を誰かが貼ってくれたりして驚きがあります。
>KiyoKen2さん
あぁ、息子さん事故起こされたんですか。でも大事には至らなくてよかったです。 息子さんも少しは教訓を学んだでしょう。
怒られたでしょうしね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929039/
久しぶりに気合の入ったKiyoKen2さんの画像を見ましたよ。もともとこういうのはお得意でしょうから驚きませんが
写欲は大事ですよね。どじり師匠を見倣うべきです。生活や仕事、用事などとバランスとりつつ写真を撮るのはある
意味本当に大変なことです。しかし、好きだからこそ、デジタル一眼を買いそろえているわけですから、うまく楽しんで
いきたいですよね。
>浮雲787さん
良い色を出してきますね。 どじり虫さんのを見てもわかるようにA1は実はビビッドなだけでなく、フジ特有の
とても良い色合いを出します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921885/
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921516/
総合スレのほうに一人だけのバージョンがありましたが総合スレバージョンはメチャメチャいいじゃないですか。
それはそうと、私もプニ吉さん、気になってますよ。きっと元気でおられると思いますしそう祈ります。
書込番号:21547155
5点


KiyoKen2さん XX-A1ユーザの皆さん こんにちは
◎KiyoKen2さん
>X-A1の高感度に頼らず低ISOで撮るのも良いですね。
そうですね、高感度ノイズも少なくきれいに撮れるのが強みのX-A1ですが
手ブレ補正が強力なのでなるべく感度を上げずに撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929040/
単焦点の35mmは出番が多そうですね。ボケも自然で色もきれい。
◎フォトアートさん
>浮雲787さんも猫がお好きということですし
ありがとうございます。大の猫好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929095/
お行儀よくお座りして、「何か頂戴!」っていう表情に見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929116/
寒いこの時期、一緒に抱いて寝たら暖かそう^^)
作例は羽田空港から見える富士山や夜の飛行機などを!
富士山はどのくらいの画角が良いのか迷います。
今回は低速シャッターでSS1/4、1/5 での撮影です。
1,2枚目は羽田第2ターミナルから
3,4枚目は羽田国際線ターミナルから
ではまた〜
書込番号:21549120
6点

みなさんこんばんは
昨日撮ったものの続きですが・・・
>フォトアートさん
うちの息子もかなり慎重になったと思います。
まぁ不幸中の幸いで車は廃車ですが、相手もなくケガもないので良かったです。
結果的に良い教訓になって親としては良かったと思ってます。
写欲ですがたまによし撮るぞ〜という時期が来るときあるのですが最近ちょっと撮りたいなと思って撮りに出かけてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929120/
このネコちゃん好きだな〜
最近は猫撮りにはまっておられるとか?ですか。
>浮雲787さん
35mmF1.4は評判通りの写りで満足しております。室内はほとんどこれ使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929543/
A1でこれ撮るととは!!使いこなしてますね〜!!
書込番号:21550306
4点

X-A1ユーザの皆さん、今晩は!
◆ニュース
X-A5が発表されましたね。 喜ばしいことです。
http://s.kakaku.com/item/J0000026798/
この製品は、記憶に残る鮮明な「記憶色」に
配慮したとのことです。
私は、同じく「記憶色」に配慮したペンタックス機
も使っておりますが、共通点を嬉しく思います。
2月中旬発売らしいです。
>KiyoKen2さん
単焦点らしいキレイな描写してますね。
35mmF1.4お気に入りご様子、良かったですね。
日常のショットでは一番使いやすい、
また出番の多い画角だと思います。
今夜は、富士フィルムの新製品発表を祝って
富士山の写真を貼っていきます。
ではまた〜
書込番号:21558147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
今年も早いものでもう12月ですか〜
最近出番の少なくなったA1ですが、過去の画像なんか眺めていると、やっぱりよく写るなぁ〜と改めて感じますね。
今月はクリスマス間近ということで町が賑やかに彩られますのでみなさん是非そんな素敵な1枚を貼っていただけると嬉しいです。
それでは今年最後の投稿心よりお待ちしております。
どじり虫さん11月号最後の投稿ありがとうございます。
今月もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2891565/
たぶん現像されていると思いますがA1のポテンシャルを引き出された素敵な1枚だと思います。
今年はまだA1ではイルミネーション撮影していませんが12月らしい写真を・・・昨年のものですが貼ります。
札幌ホワイトイルミネーションです。
10点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
KiyoKen2さん、12月のスレ立てありがとうございます。
もう12月になるのですね、今年もすぐに終わってしまいます。
年々時間の流れが速く感じられるようになってきました。
子供のころは、早く明日になあれ、なんて思っていましたが、今は、ゆっくり明日になあれと思いますよ。
但し、遊びの時間だけで、仕事の時間は早く早く終われと思ってしまう、勝手な私でございます。
そして、懐かしい面々がお見えになったら嬉しいなあと思う、淋しがり屋の私でございます。
>KiyoKen2さん
そうなんだ、12月と言えばクリスマス、もう私には関係ない季節ですが、町が彩られて美しくなりますね。
XF35mmF1.4ならではの写りですね、煌めいて、煌めいて、やがてクリスマスがやってきます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892772_m.jpg
書込番号:21397154
11点

KiyoKen2さん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
自分もX-A1を持ち出す機会が激減してます。
X-T10は買って来年で3年目なので、機材の更新を
検討中。X-T20が第1候補ですが、まだ未定です。
以前X-A1で撮った画像から4枚ピックアップしました。
書込番号:21397212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>KiyoKen2さん>どじり虫さん
>モンスターケーブルさん
皆さん今晩は。
お約束の月間投稿の時間となりました。
ちゃんと撮ってきました。(笑)
月間投稿システムは月末になると何か撮ろうというモチベーション上がりますから
結果としてよかったかなと。この機種も古いですから投稿者は限られていきますが
問題なのは写真を楽しむということですから地味に行きましょうかね。
A1良いところ前面に出せばこのカメラは本当に良いカメラです。
僕は思うんですが、結局夢中になれる機種が良いカメラではないかなと。
性能がどうだこうだとか言う前に本当に楽しめるかどうかが基準になってきましたね。
カメラを買う買わないどうでもよくなりました。
>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892777/
良い写りです。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892813/
う〜ん流石。フジカラー全開!
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892845/
インパクトあります。
書込番号:21397330
12点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
ついに関西でも紅葉の時期は終わってしまいました。
春や秋はあっという間に過ぎ、夏や冬は永く感じる気のせいでしょうか。
この週末は何処へ出かけようかなあ、寒いしなあ、頭を悩ます私でございます。
>モンスターケーブルさん
そうですか、次の機種を検討中ですか、まさかフジから他メーカへって事はないですよね。
X-T20はかなり評判が良いようですね、私はX-A1が完全に壊れちゃうまで使い続けそうですよ。
凄いですねぇ、真っ赤に燃え立つような門司港、何故か唐突に意味もなく大正ロマンが浮かびました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892845_m.jpg
>フォトアートさん
あはは、ちゃんとX-A1で秋の一コマを撮ってきましたね。
私も今のところは、新機種に目移りは全然しておりませんよ、新機種は見ないようにしてますから。
ただし、GFX 50Sには興味がありますね、興味があるけど金がない、使いこなせるスキルもない、やぱり関係ないですね。
オー、見事な枝ぶりですね、すっと横に伸びた紅葉のつながり艶やかです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892885_m.jpg
書込番号:21413981
9点

X−A1ユーザの皆さん ご無沙汰しています。
今年も早いもので12月、最近撮ったものを添付いたします。
◎KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892772/
このシーズンにぴったり。鮮やかに撮れていますね。
われらがX-A1でここまで鮮やかな写真が撮れるとは同じユーザとして喜ばしいです。
◎どじり虫さん
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892813/
これまた鮮やか。竹林の香りが呼び起こされるかのようです。
緑と赤のバランスがいいですね。
◎モンスターケーブルさん
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892848/
ピンクの薔薇か水面に浮かべたのでしょうか?面白いアイデアですね。
◎フォトアートさん
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892886/
きれいな紅葉です、構図がまたグッドですね。木肌も鮮明に写っていていい色です。
作例は羽田空港第二ターミナルにて撮影です。
書込番号:21428220
10点

連投です。
羽田第二ターミナルから、飛行機を!
X-A1は購入して3年経ちますが皆さんの作例を拝見しても、また使っていても陳腐化を感じておりません。
長く使える良いカメラを選んだと感じています。
ではまた〜
書込番号:21428238
9点

KiyoKen2さん、どじり虫さん、フォトアートさん、浮雲787さん、皆さん、おはようございます。
昨日は福岡モーターショーにX-A1を持って行きました。久しぶりにX-A1でMFやったらピント合わせが難しいのなんの(笑) X-T10はXC50-230で撮りました。
新しい機材は桜のシーズン前に購入予定。予算10万なので、フルサイズの中古(EOS 6DやD610、α7が7万!D700は5万台)も検討したのですが、レンズも買わなきゃいけないので、フルサイズは没になりそうで、X-T20が第1候補。ベイヤーセンサー2400万画素のEVF付きも発売予定らしいです。
書込番号:21441036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
ついに本格的な冬のシーズンがやってきましたね、寒い、寒い。
でも、寒さには少しだけ慣れてきたようで、秋の終わりに感じた寒さより幾分かはましなような気がしております。
町はクリスマスの飾り付け一色で華やいでおりますが、皆様もハッピーなクリスマスをお迎え下さい。
>浮雲787さん
お久しぶりですね、浮雲787さんは他メーカーの機種も使われているのでX-A1を持ち出す機会はそうそうはないでしょうね。
一時期、このスレでも少しだけ色抽出が流行ったことがありました、何か懐かしいような気がしますよ。
凄く自然なで感じで赤が引き立っていますね、レトロな雰囲気が良く出ていると思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/900/2900704_m.jpg
>モンスターケーブルさん
私も大阪モーターショーに誘われたのですが、タイミングが合わず行けませんでした、残念。
私の目ではX-A1でMFはあきらめておりますよ、昔はAF何てなかったのに、もうAFなしでは撮れません。
やはり、フジは肌が綺麗に写りますね、私はこのお嬢さんが好みですかね、気の強そうな女性は苦手ですから。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/903/2903694_m.jpg
書込番号:21445448
8点

>KiyoKen2さん
皆さん、こんばんは。
やはり皆さんの画像を見ているとX-A1侮れないなぁーって思うんですよね。
本当にいい写真が撮れます。
>浮雲787さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2900697/
浮雲さんの、メタリックな赤表現、これは僕が溺愛している(笑)X-Pro1なんかよりも
いい色出してるんじゃないかと思ったりします。
もちろん、どの機種も、長所があるものですけど、正直X-A1まだまだ見いだせていない部分ありますよね。
やっぱりこのスレとても貴重です。
>モンスターケーブルさん
>ベイヤーセンサー2400万画素のEVF付きも発売予定らしいです。
X-A3のファインダー付きという感じでしょうかね。 X-T100僕も注目しています。
買わないと思いますけど。(笑) でもね、マニュアルレンズが増えてきましたんで
大きなファインダーが欲しいのも正直なところなんですよね。
>どじり虫さん
浮雲787さんの魅力的な色合い同様、こうやってみると本当にいい描写にいい色・・・
侮れないというより、おっと、A1かなりいい・・ いやいや、こりゃどんどん使わなきゃ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2904577/
書込番号:21445625
8点


KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
なんか噂ですけど、来年キヤノンのEFレンズをXマウント機でAF撮影出来るマウントアダプターが発売されるらしいです。中古5000円のEF50mmF1.8とかおいしいですよね。
それから、スマホから価格コムに書き込みしようとすると、ウィルスに感染してますと警告が出ます。
価格コム以外では出ません(笑)
書込番号:21461988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X−A1ユーザの皆さん こんにちは
>来年キヤノンのEFレンズをXマウント機でAF撮影出来るマウントアダプター
キャノンの撒餌レンズ50mmF1.8は量販店でも13,800円なので是非X-A1に付けてみたい。
マウントアダプターが幾らくらいするんでしょうね。
◎どじり虫さん
コメント、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2904580/
昔見た記憶が有るような、その時は木造だったかも。
◎フォトアートさん
コメント、ありがとうございます。
X−A1は不思議な魅力のあるカメラだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2904634/
ポートレートもなかなかいいですね。というか流石富士フィルム!ですね。
作例は羽田から
書込番号:21463309
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
オー、寒、寒、寒、この寒いときにガス給湯器が故障してしまいました。
少し前から、お湯がぬるいなあとは思っていたので年明けでも入れ替えようかと、思っていた矢先でした。
よりによって真冬に、冷たい水しか出ないなんて、殺生でございます。
皆様も、真冬に給湯器の調子が悪いときは、直ぐに対処した方が身のためでございますよ。
まあ、昔は給湯器なんてなかったので、冬に冷たい水は当たり前でしたが、人間は楽すると後へは出れません。
オー、寒、寒、寒!
>フォトアートさん
X-A1、価格を考えたら本当に良い仕事しますよね、これからもどんどん使って下さいね。
考えたら、最初に買ったコンデジがフジで、それからニコンへ、ネオ一眼のミノルタ、ペンタックスの一眼レフと遍歴して、ふいに全てを人にあげちゃいました。
それが友人が急にカメラに興味を持ちだしたので、私もお付き合いでX-A1で復活しました。
本格的な一眼レフを購入するまでのつなぎと思って買ったX-A1、なぜかしら飽きもせずに今日まで使い続けています。
見返り美人、ちょっと振り返った女性の表情はとても魅力的です、精細な描写と滑らかなボケ、XF60mmF2.4は、ポートレートにも最適ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/904/2904632_m.jpg
>南米猫又さん
あはは、ボリュームたっぷりのクリスマスプレゼントありがとうございます。
手にとってしまいたいような誘惑に駆られる私、思わず煩悩に身をゆだねてしまいましたよ。
深い谷間、胸元から飛び出しそうな車が格好良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/907/2907861_m.jpg
>モンスターケーブルさん
有益な情報ありがとうございます、友人はキャノンのカメラを使っているので試してみたいですね。
それにしても、モンスターケーブルさんは様々な情報をいっぱいご存知で吃驚しますよ。
フジならではの滑らか肌、白い歯、ピンクの唇が初々しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/908/2908504_m.jpg
>浮雲787さん
キャノンの撒餌レンズ50mmF1.8は友人も持っていますが、けっこう良い写りしていましたよ。
X-A1にキャノンの白レンズつけたらどんな描写をするのか楽しみだなあ、だけど粗忽者の私には貸さないだろうなあ。
本当に操縦席がばっちりですね、良くこんなに近い距離で撮れましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/908/2908806_m.jpg
書込番号:21464752
5点

>KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。
2017年も今日で終わりです。
今年、X-A1のスレはまさに終焉を感じさせる一年で、新製品などで、ずいぶん投稿は少なめとなったのですが
何かしら、この魅力的なX-A1の表現力に、改めて驚かされる一年だったようにも思います。
浮雲787さんがおっしゃるように
この機種は、X−A1は不思議な魅力のあるカメラです。どじり虫さんの暗所での写りを見ても、この画像は凄いの一言です。
明るいところでは、初期型のXトランスが好みですが、適材適所には驚くほど魅力的な一面を持っていますね。
正直、最初は望遠レンズと値段の安さに惹かれたのが今となってはこの画質、X-E1などと同様に貴重なカメラとなっています。
ご存知のように、デジタルにも名機は存在していて、ニコンのD40やフルサイズではD700などいまだに愛用されていたりします。
とりわけAPSCのD40は画像投稿スレッドがあるほどですが、このA1の画像投稿スレッドが存続しているのはKiyoKen2さん
と、この機種に魅力に他なりません。私自身もこのX-A1が単なる愛着以上のものを感じています。
かつて生じた、X-A1フィーバーは生じないと思いますが、細々と楽しんでいきたいですね。
書込番号:21472884
5点

みなさんこんにちは
12月いろいろ多忙にてスレ主でありながら少ない投稿お許しください。
撮影自体もなかなかできないでいました(^_^;)
今年も今日で終わりですね。
2017年もここを支えてくれた皆さん本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2911006/
ハヤブサですか?動物園でしょうか?
それにしても50-230はよく写りますね。
D40は良いカメラですね。一時期検討しましたがA1があれば必要ないですね。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2909177/
こうしたお遊びのセンスも抜群ですね。
多重はなかなか使う機会がないですがこれをみると使ってみたくなりますね。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2908806/
50-230は見た目こそあれですが写り自体はバッチリですよね。
これにFUJIのテレコン装着できればなお良いのですが・・・できないのが残念です。
>モンスターケーブルさん
T20検討されてるみたいですが来年X-H1がでるそうなのでそちらは予算的に厳しいでしょうか?
でも画質自体は同じと思いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2903695/
綺麗なおねーさんですね〜
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2907861/
素敵なクリスマスギフトありがとうございます。
さてこれが私の最後の投稿となります。
来年のスレ立てしますので来年もご投稿のほうお願いいたします。
それではみなさん良いお年を!!
書込番号:21473353
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
今年も残すところあと2か月となりました。
早いものですね〜
もう3年以上もこいつのお世話になってきたんだな〜
最近は出番少なめですけどまだまだ使っていきたいと思ってます。
この機種も発売されてからかなり年月が経ってしまいましたが、その手軽さからつい持ち出したくなる機種ですよね。
私自身もサブ的な使い方をしているのですが、最近は妻が撮影することが多くなりました。
さぁ明日から11月です。
1日早いですが11月スレ立てたいと思います。
11月号もどうぞよろしくお願いいたします。
9点

KiyoKen2さん
皆さん、こんばんは。
>KiyoKen2さん
スレたてありがとうございます。
X-A1の魅力は何といっても天候に左右されずに美しく写せること。
この日も雨でしたが何のその。
ところで北海道はもうかなり紅葉が進んでいますね。
こちら広島はこれからです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2872601/
良い意味で非常にユニークな撮り方ですね。 個人的には好きな構図です。
書込番号:21323168
15点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
KiyoKen2さん、11月のスレ立てありがとうございます。
雨、雨、雨、雨、もう止めて、私は何処へも行けません!
本当に困りましたね、雨ばっかりで、皆様もうんざりでしょうね。
この前の台風が来た日曜日、ボクシングをゆっくり見ようと雑用を済ませてテレビの前に陣取っておりました。
そしたら、突然の電話で、助けてくれ〜の従兄の声、泊めてくれ〜、君には見知らぬ二人も一緒やの声、内、一人はおばはんや〜。
エ〜、そんなあ、エ〜、こんな時に、別に私に頼らなくても、他の人ではだめですかあ、な〜んて言えませんから。
あの日は、JRも私鉄もすべてストップ、奈良から大阪の会合に参加していた従兄は帰りの便をなくしておりました。
ええ、快く泊まっていただきましたよ笑顔で、大風大雨の中を皆様を迎えにも行きましたよ、ほんでもってボクシングゆっくり見れませんでしたけどね。
皆様は、台風で被害はなかったでしょうか、お見舞い申し上げます。
そして、新しい写真がありませんので、この前のこいや祭りの写真でご勘弁願います。
書込番号:21323182
10点

KiyoKen2さん、どじり虫さん、フォトアートさん、
こんばんは。
X-T10とX-A1を持って韓国釜山の世界花火大会を
撮りに行きました。日本は台風22号で大変だった
ようですが、韓国は晴天でした。
どじり虫さん、よさこいバッチリ撮れてますね。
色合いも素晴らしいです。
書込番号:21324989 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

KiyoKen2さん、皆さまこんにちは。
大変忙しく、4か月ぶりになってしまいました。
久しぶりにカメラを持ち出す機会があったので、こちらへ来てみました。
新しいカメラを探すよりも、写す時間を作りたいこの頃です。
X-A1もいまだに良い画を出してくれて、あらためて良い道具だと思わされました。
お一人ずつご挨拶をしたいところですが、今回はこれで失礼します。ではまた。
書込番号:21329224
10点

>KiyoKen2さん
11月のスレだてありがとうございます。
A1愛用者の皆様こんにちは。
川崎にも場所によっては紅葉を見ることができる季節になってきました。
>フォトアートさん。
大変ご無沙汰しております。
ゆっくりですが、また宜しくお願いします。
>どじり虫さん。
半年前にコメントいただいたままになってすいません。写真を撮っている中で、中々褒めて頂く機会がないのでとても励みになりました。ありがとうございます。
>モンスターケーブルさん
>goerinさん
はじめまして。よろしくお願いします。
書込番号:21331993 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
雨、雨、雨、雨から解放された三連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょか。
バラが一万本咲いていると言う、兵庫県は伊丹市にある荒牧バラ公園に行ってまいりました。
しかし、二度の台風の影響で例年と比較するとバラの出来はもう一つだそうですが、外出できただけで気分は晴れやかです。
但し、出かけた日に限ってときおり小雨がぱらつくあいにくの天候、満足に写真は撮れませんでした。
それでも良いのです、散策しながら友人と馬鹿話で盛り上がって、ストレスの解消をしてまいりました。
>KiyoKen2さん
前の写真、RAW現像していますよ、と言っても少し彩度を落として、黒レベルを上げただけですけどね。
オルゴール博物館のオブジェ、パイプに火をつけるとプカプカと沢山の煙を、雲がたなびくように吐き出すそうです。
立派な銀杏並木ですね、並木の向こうに遠く見える灯り、黄昏時に散策される人々、日常の風景に風情を感じさせます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/872/2872600_m.jpg
>フォトアートさん
X-A1は本当に美しく撮れますよね、古くくすんだ建物までも綺麗に撮れてしまいます。
鉄道撮影、一般風景、女性撮りも益々腕を上げて、撮影の幅が広がってますね、後はネイチャー分野ですかね。
素敵な構図ですね、秋を感じさせる色調も良いですし、すらっと伸ばした左足、柱にもたれた背筋とのLライン、少し曲げた右足が色っぽい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/872/2872619_m.jpg
>モンスターケーブルさん
よさこい名人のモンスターケーブルさんに褒められるとは、何だか恥ずかしいような気分です。
釜山にお出かけとは、羨ましいかぎりですよ、目的は花火だけですか。
韓国の目覚ましい経済発展ぶりが一望できますね、但し、日本の半導体、家電等を追いやった韓国も、中国の追い上げが急なようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/873/2873114_m.jpg
>goerinさん
4か月ぶりですか、それは本当にお久しぶりですね。
新しいカメラをお探しですか、友人は一時期ですが色々なカメラに目を奪われていましたが、改めて撮影の楽しみに目覚めたようで、本当に楽しそうですよ。
あはは、完全に仮死状態ですね、それにしても安心しきって熟睡してるのは微笑ましいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/874/2874100_m.jpg
>甘熟王7755 さん
ご無沙汰でしたね、お見えになられてとても嬉しいですよ。
何かとお忙したったようで大変でしたね、何気ない一コマを楽しみにしていますよ、コメントは無理なさらなくて良いと思います。
夕暮れまじかの柔らかな光の中、川面に映る景色、川沿いをジョギングする姿が爽やかですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/868/2868014_m.jpg
書込番号:21337568
8点

>KiyoKen2さん 皆さん、おはようございます。
>どじり虫さん
>甘熟王7755さん
正直言うと、この機種の望遠レンズが欲しくて買ったという経緯があります。
X-A1の画質は何と言いましょうか、自分の求めていたものとは違うのですが、ある場面では非常に
有用といいましょうかね。 とにかくすごく良い感じになります。とりわけ高感度撮影や美肌表現は素晴らしい
のではないでしょうか。
かたや質感としての肌表現はXトランスに分があるように思います。X-A1はメインにはできないけれど、でも
必要なカメラという感じです。
ところで望遠以外は手放すつもりが、何となくX-A1の画像投稿スレッドに参加し、スレヌシもやって大いに
フィーバーしたわけで(笑) ある意味このカメラ以上に私のフォトライフに貢献したカメラはありません。
良いカメラとは何なのだろうと考えさせられます。
ネイチャーは良く撮ったのですが、はっきり言って僕の中では感動できないんですね。なぜなら本物以上の
モノはないからなんです。(他の人が撮ったものを見るのはとても好きです。)
ところで、どこの画像投稿スレッドもかなり勢いがないのがわかります。
このA1の画像投稿スレッドがかつてフィーバーしまくった理由はリーズナブルで一般受けする画質
高感度でも(物凄くクリア)など手軽さ&楽しさを兼ね備えている点にあるように思います。
新機種の画像投稿スレッドを含め、どこの画像スレッドも今スレ主は悪戦苦闘している様子ですが、
私はその気持ちがとてもよくわかります。
それとは逆にE1やA1の投稿スレッドはスレヌシが北海道の気質なのか?実におおらか。(笑)
細々としかし大らかにやってくれるでしょう。
書込番号:21338396
12点

>KiyoKen2さん
A1愛用者の皆様こんにちは。
配達(仕事)の途中、川崎競馬場を覗ける場所を見つけたのでパチリ。
今はこんな時しか写真が撮れなくて(^^;;
構図もナニもなく、レリーズできただけの自己満足でした。
くだらない写真で失礼します。
書込番号:21346952 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
最近はこのX-A1で積極的に撮っておられる方は少ないかもしれませんね。
無理もありません。新機種はとても魅力的ですから。
でも、私はこの機種、高く評価してますよ。だからいまだに積極的に使います。
より良いとか悪いというよりも別カメラだということです。
書込番号:21356084
10点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
イヤー、寒くなってまいりましたね、秋を飛び越して一気に冬がきそうな気配です。
冬の気配を感じるとなぜかしら心寂しくなってきますね、それでも温かい鍋料理を食べるとすぐに忘れちゃいますけど。
皆様も寒さで風邪など召さぬよう、暖かくお過ごし下さい。
この土曜日は、京都は大原の里、三千院に行って参りました、降ったりやんだりのあいにくの天候、雨男の私のせいだと責められております。
しかし、観光客は例年にもまして多く、今まであまりに見られなかった中国の方々も来られていましたよ。
>フォトアートさん
そうですか、ネイチャー分野は性に合わないようですか、人それぞれ好みは千差万別ですからね。
本当に懐かしいですね、異常とも言えるあのフィーバー、フォトアートさんの貢献がとてつもなく大きいのですが、懐かしい面々はどうされているのでしょうね。
もうあのような事があこる筈がありませんでしょうし、細々とでも続いているだけでも素晴らしい事だと思います。
もう、困っちゃうなあ、こんな色っぽいお写真見せられたら、健康診断で高血圧で引っかかっているのに、血圧が上がっちゃうじゃないですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/877/2877198_s.jpg
>甘熟王7755さん
あはは、配達の途中でパチリですか、被写体はどこにあるか分かりませんからね。
競馬人口は一時と比べると低下していると聞きましたが、大勢の方が来られているようですね。
こんな、お写真大好きですよ、走り去るトラックにあたる光に哀愁めいたもの感じたりします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/879/2879200_m.jpg
書込番号:21358003
9点

>どじり虫さん
このスレッドも、もうじき5年になろうとしていますね。
『フジカラーで写そう』のスレッドは私が画像投稿に関わったスレッドの中でも類稀なスレッドです。
しかし私の軽率な言動と投稿、人物写真に関して十分な配慮がなかったのが原因で、一投稿者に
よってずいぶん荒らされたのを覚えておられると思います。
私と、このスレッドへの、恨みと妬みによるこのスレッドを救ったのはKiyoKen2さん
ではないでしょうかね。そしてそのころの私を支えたどじり虫さんの助けも大きいと思います。
犯人は状況証拠だけでは裁けないとはいえ、一目瞭然でその厚顔無恥な態度には嫌悪感すらありました。
勿論いまでも嫌悪感はありますが、今は普通に受け答えするようにしています。
そういうこともあるわけですから自分の子供や身内を除いて、他人様の肖像権には気を付けるべきであること
は容易に理解されると思います。
特定のイベントやストリートスナップに写ってしまった画像などを言うのではなく明らかに人物を写した画像
のことを言っています。
モデル撮影、お祭り、様々なイベントなど、その団体や個人が、またモデル当人が掲載を禁じない限り問題
は生じませんからそのような写真を言っているわけではありません。
私たちは価格コムの規約に沿うように他機種の投稿も気をつけてきました。
単なる人との交流のための投稿やあたかも交換日記のようなものにしないためです。
ところで5年近く手放すどころか、むしろ頻繁に使っているX-A1が今、手元にあります。
初期のころからどじり虫さんの画像はとても素晴らしくて、私たちは本当に感化されてきました。
そのように純粋に、写真を楽しんできた私たちだからこうやって継続できているのだと思います。
引き続きどじり虫さん、ここは次第に投稿は少なくなっていくかもしれませんがお互いボチボチと
楽しんでまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2882152/
この色合いの良さなんとナチュラルで魅力的な画像、本当にどじり虫さんはいい写真を
今日まで撮ってこられました。
書込番号:21360478
10点

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは〜
しばらくお休みしていました。
KiyoKen2さん
申し遅れましたが、このヴィデオ参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/MovieID=12630/
ぼくのX-A1ですと、直進ヘリコイドの繰り出し筒が毎回突端から根元まで往復を繰り返してピントを合わせます。 もうピントが合ってても、シャッター押す度に往復をやり直します。 往復スピードそのものは速いんですが、その分だけレリーズが遅れます。
フォトアートさん、懐かしいお話ですね。(笑)
そろそろ赤ポチの実写情報お願いします。
goerinさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2874100/
ぼくのところは本物のアルマジロが住んでいます。 村の人は食用にすることもあります、試食したところ、コーンビーフ風の繊維のある肉質でした。 キャンプ場で飼ったこともありますけど、深い穴掘って逃げてしまいました。
モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2873114/
日本のムードとはどこかが違いますね、どこが違うのかわかりませんが、白系や明るい色が多いからでしょうかね?
甘熟王7755さん、はじめまして
ぼくも日本にいたらフジとペンタのカメラを使っていただろうと思います。 新発売のSPから写真を始めました。
どじり虫さん、お元気で何より
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2876967/
このレンズ欲しいんですが、まだ手に入りません。
書込番号:21372422
8点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
寒い、寒いです、一気に冬に向かっております、風邪など召さぬようご自愛ください。
この土曜日は雨と言うことで、土曜日を外して日曜日に伏見稲荷から東福寺に出かけて参りました。
押すな押すなの大混雑、色々な国の言葉が飛び交っていました。
しかし、伏見稲荷では又もや雨に見舞われてしまい雨宿りの後で早々に退散、雨男ぶりは健在です。
本当に、天気予報では曇りだったのになあ。
>フォトアートさん
そんな事もありましたね、私の先の下手な文面でいやな出来事を思い出させてしまったのかもしれません。
ごめんなさいね、もうあのような事が起こるじゃなくて、あの素晴らしい日々が再現されるとでもすれば良かったかな。
やばいですね、孫みたいなお嬢様に色気を感じてしまう、男の性に負けてしまう私でした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/882/2882783_m.jpg
>南米猫又さん
アハハ、勘弁してくださいよ、上がってはいけない血圧が、血圧が上がります。
この前の健診で、血圧が200越え、ボーリングだったら嬉しいんだけどなあ。
なんでしょ、このおみ足の艶めかしさ、散らかった靴と何か怪しげな物まで落っこちていてます。
嗚呼、今日は血圧の薬を2倍飲む必要がありそうな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/885/2885799_m.jpg
書込番号:21375570
8点

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
>南米猫又さん
赤ポチ情報、身内記念撮影機ですから個人情報だらけなもんでキツタヌさんのところの縁側に
アップする予定です。深みがあるのに抜けも良いですし、個人的には好みですね。
>どじり虫さん
いえいえいえ、そんな。 ところで総合機種の方は他機種に対して全く規約無視ですが
大長老のどじり師匠は、容認でしょうか?
私は本音を言うと、フジ総合機種のネーミングは良いとして、あそこまで無視するなら
フジカラーで写そうの看板は下ろしてもらいたいと思っているのですが?あのようないい加減な
スレではなかったはず。ちょっと、けじめがなさすぎるのはどうかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2886543/
いつもながらお見事。
書込番号:21382155
6点

みなさんこんばんは
すっかりサボり癖がついてしまってます(^_^;)
最近は毎週電車を撮りに出かけるのですが、どうしてもT20ばかり持ち出してしまいます。A1は専ら室内ってところなんですが
XF35mmでとるとA1いい仕事してくれます。A3もほしいのですがA1でも十分なようなきもするし・・・
いろいろ悩んでたらA3狙っている間にA5が出そうですね(^_^;)
>フォトアートさん
このスレも長いですよね〜
たしかに過去に荒れたスレではありますがこうして続けられているってことはありがたいことですね。
自分は基本荒れるようなコメントにはノーコメントが一番だと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2882783/
XF18-55での撮影だったんですね。それにしても上手いな〜表情も素敵ですね。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2876969/
痛んだ葉の紅葉と奥に見える建造物、空の青が印象的な1枚ですね。
それにしても素敵に切り取られるな〜
どじり師匠はやっぱりコメントもお上手ですし、尊敬しますわ〜。
>南米猫又さん
動画参考になって良かったです。XF35mmも最新機種に付けると劇的にレスポンスが良くなるみたいです。
でもA1でもそんなに苦労する感じはしませんけどね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2885799/
こんな足もしばらく生で見たことないですね。(^_^;)
>甘熟王7755さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2879198/
競馬場ですか〜
仕事の途中に撮れる環境があるのですね。A1は良き相棒ってところでしょうか?
>goerinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2874103/
え〜XF18って素晴らしい写りですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2874100/
この距離でもボケが出て立体感もありますね。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2873114/
釜山の街並みもなかなかのもんですね。
結構海外に行ってるみたいですがお仕事で?ではないですよね?
私は海外はタイにしか行ったことないです(^_^;)
さて
ネタがないのでちょっと前に撮ったものでもアップします。
書込番号:21385132
7点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
勤労感謝の日、天気予報では雨だと言っていたのに、雨が降りません。
おかしいなあと思いながら、紅葉の時期は短い、もったいないと、昼前から急遽出かけてきました。
と、言っても奈良は東大寺の周りを大きく一回りしただけですけどね。
あまり行ったことのない東大寺の裏手には、表の人波溢れた空間と違った、とても魅力的な別世界が広がっていました。
相場の格言に、人の行く裏に道あり花の山 いずれを行くも散らぬ間に行け(千利休)なんてあるらしいですが、裏にありましたね。
皆様も、行った先の裏に何かあるかもしれませんよ、念のために言っておきますが私は表裏のない人間ですから。
>フォトアートさん
あはは、困ったなあ、私に聞かないで下さいよ、私は只のボケ老人ですから。
残り少ない余生を、只々心穏やかに楽しく生きたいなあ何て思っておるボケ老人、ストレスは寿命を縮めますからね。
胸キュンです、見つめる眼差し、チョット突き出した唇がセクシー、数あるフォトアートさんに見せていただいたモデルの方の中で、最高に私好みです。
以前も見せていただいたモデルさんですが、こんな私好みの方を拝見すると血圧を忘れます、もしかして、それが一番危ないのかも。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/888/2888431_m.jpg
>KiyoKen2さん
X−A1を最近は使っておらないのですね、私はK−1と一緒にX-A1を持ち出していますよ。
そのおかげで出かけた日は、肩こりのない私が、肩こりになっちゃいましたよ。
肩こりがないので、引っ越した時に亡くなった親父が使っていたマッサージ器を捨てちゃいました。
今になって後悔しています、今され買うのも嫌だしなあ。
遂に雪が降ってきましたか、流石は北海道ですね、降りしきる雪がはっきり見えていますね。
降りしきる雪、夜だったら、ストロボで良い感じに写せるのになあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/889/2889407_m.jpg
書込番号:21392314
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
11月21日付。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xa1.html
書込番号:21387346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





