FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件

星空の撮影目的で本機の購入を検討しています。

レンズキットでMFを選択しフォーカスリングを回しきるとディスプレイ上では無限遠になりますが実際はどうなのでしょうか。やはり本当の無限遠は少し戻したところになるのでしょうか。店舗では距離がないので確認できませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17831863

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/13 21:49(1年以上前)

回しきったところは無限遠ではありません。
少し戻ったところが無限遠とまります。

確かAFレンズは、MFレンズと違って
駆動モーター?に負荷を掛けないためにわざとそのようになっていたと思います。

書込番号:17831892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/13 21:51(1年以上前)

追伸
中にはエンドレスでピントリングの回るものもありますからね〜

書込番号:17831906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/13 21:57(1年以上前)

 一般的にはファインダーなりディスプレイで合焦すれば良いとされています。Infinity
Mark(∞)の間にあればOKと云う人も居ますが、何よりファインダー上の結像が優先
されるものだと思います。

 但し、反射鏡式レンズ(レフレックス型)は、設計上無限遠(∞)から、多少戻
さければなりませんが、一眼タイプのカメラでは焦点合わせの時点でそれが分かります
から心配ありません。

書込番号:17831939

ナイスクチコミ!4


スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件

2014/08/13 22:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはり少し戻したところが無限遠なのですね。
ミラーレスではNEX-5Rを所有していますが、フォーカスリングがX-A1と同じでエンドレスで回ります。NEX-5Rの無限遠も少し戻したところです。星空の撮影に挑戦しましたが、液晶では星が映らなくてMFが事実上使用できませんでした。(NEX-5Rは距離表示も出ません)

X-A1の液晶では1等星なら映るのでしょうか。X-A1で星空の撮影をされた方がいらっしゃいましたらご回答いただけますでしょうか。

書込番号:17832020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/13 22:18(1年以上前)

XV1600さん

はじめまして

その組み合わせの場合、ファーカスリングは無制限に回るはずです。したがって無限遠は液晶パネル上で確認するしかありません。一応、手元のカメラとレンズで再確認しました…。
∞マーク(というか距離表示)は大雑把な目安です。そもそも粗いステップでしか動きません。実際のファーカシングはもう少し細かくできるようです。

なお、このカメラの場合、拡大フォーカスは一段しかなくしかも倍率が低いので星に正確にフォーカスさせるのは難しいと思います。そのためにだけに買うのであればお薦めしません。

書込番号:17832030

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/13 22:21(1年以上前)

ファーカス→フォーカス

でした。ごめんなさい

書込番号:17832039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/13 22:29(1年以上前)

当機種

ガイド失敗ですが…

> X-A1の液晶では1等星なら映るのでしょうか。X-A1で星空の撮影をされた方がいらっしゃいましたらご回答いただけますでしょうか。

(当然ながら)焦点距離によります。望遠であればもう少し暗い星でも見えます。ご参考までにキットの望遠レンズで撮影した画像をアップします。



書込番号:17832071

Goodアンサーナイスクチコミ!3


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/08/13 23:39(1年以上前)

星の撮影において現在のデジカメではピント合わせはライブビュー拡大でというのがセオリーになってますが、初めてだと戸惑うこともあるのでそれを幾つか。

まず、最初は三脚固定で広角でということがほとんどと思いますが、広角になればなるほど星像は小さくなってしまうので特にピントが合っていない状態だとどこにあるのかも分からなくなりがちで、暗いレンズでも同じようなことになりがちです。

キットレンズは16-50F3.5-5.6のようですから、この広角端16ミリ開放F3.5というのは初めてでコツを知らないと場合によっては星を捉えることが出来ないかもしれません。

コツは大きく二つ。

明るい星を写野中央に入れることと、最初からある程度無限遠あたりにピントを合わせておくことです。

星はライブビュー画面上では小さく暗い点にすぎませんので、ピントがある程度合ってこないと、下手に近距離になっていたりするとど真ん中に入っていてもぼけてしまって見えないということになります。

なので先に出来るだけ遠くの街明かりなどで出来るだけ遠い距離にピントを合わせておくのが大事です。

これだけでも慣れてくれば普通1等星なら十分確認出来るようになりますが、より確実に写野真ん中に捉えておいて自信を持ってこれだと発見するためには最初は

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-micropoint_type-s.html

このような物をつけて昼間照準を確認しておくと確実ですが、こんな立派な物でなくてもフィルムでライブビューなど無かった頃は星を撮る人はたいてい針金で自分に使いやすいものを自作もしていた物ですので、とにかく何か照準器代わりになるような物を使うわけです。

スポーツファインダーでググってみると現在でも多くの方が色々工夫されてるのが分かります。

他にはライブビューもセンサーに通電させているわけですから、高感度にしすぎたり長時間使い続けたりすると加熱してノイズがちらついて星と区別が付かなくなるということが起こります。

慣れてくればISO1600〜3200くらいの数十秒で合わせられるようになると思いますが、そのためにも最初から星を真ん中に入れておくことと、ある程度ピントも合わせておくことが肝心なわけですね。

このあたりを気をつけるとキットレンズでも明るい星なら十分捉えてピント合わせに使うことが出来ると思いますので、おそらく現在お持ちのNEX-5Rでも試せるのではないでしょうか。

書込番号:17832322

ナイスクチコミ!4


スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件

2014/08/14 18:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。

あにこれどれさんの写真、参考になりました。ISO3200でも問題ない画質ですね。

各種ミラーレス機を調べているのですが、一眼のレンズとは異なりMFでも実際は電気的に調整するので本当に真っ暗な場所でのMFの調整は難しいのかもしれませんね。一眼のレンズならMF時は機械式なので無限遠からどのくらい戻せばいいか、あらかじめ確認できますが。

α77では1等星は液晶で確認できるのですがNEX-5Rの液晶では映りません。タッチスクリーンを採用しているので、それが影響していると思います。

X-A1の液晶で一等星が映るかは購入しないと判らないと思いますが、高感度は優れているのは間違いないようなので購入してみたいと思います。

書込番号:17834480

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠用にはどうでしょうか?

2014/07/31 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:178件

現在X-E2に35mmf1.4を付けっ放しにしています。最近xf55-200を購入しました。保育園に通う娘の行事用なので普段使用はしませんが、使用する時は望遠と単焦点の付け替えが面倒だなとも思います。

もし、望遠用に本機を買えば、付いてるレンズはオークション行きを考えてます。

また、現在はファインダーを覗く事もないので本機がどうかなと考えるようになりました。

書込番号:17788246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/31 14:58(1年以上前)

X-E2のAFで問題ないならば、A1でも問題ないと思いますよ。

私はよくX-E1に18-55、A1に50-230をつけてカメラ二つでスナップ撮りしています。

書込番号:17788415

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/31 16:45(1年以上前)

本気で本機でいいと思います。

書込番号:17788578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/31 18:40(1年以上前)

当機種

>付いてるレンズはオークション行き

16‐50はチープですが、中身はかなり良いもので写りは抜群です。
売ってもせいぜい1万程度でしょう。持っておくのも手かも。
手振れ補正がかなり効きますし、個人的には単焦点よりも使用頻度は高いです。
もともと、単焦点以外は使いたくない人間でしたが、フジのレンズを使い始めてから
考えが変わるほど、写りはいいと思います。16oからの広角の利便性も捨てがたいと思います。

書込番号:17788795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/31 20:36(1年以上前)

>最近xf55-200を購入しました。
>もし、望遠用に本機を買えば、付いてるレンズはオークション行きを考えてます。
そんな面倒なことをせずA1のボディのみを購入されたはいかがですか。

書込番号:17789101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/31 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-A1とXF50-200で撮ったプロ野球

X-A1とXF50-200

X-A1とXF50-200

X-A1とXF50-200

コンレンジャーさん、こんばんは。

X-A1とXF50-200で撮ったプロ野球の画像を貼っておきます。
ファインダーが無くても全く問題ありませんでした。

書込番号:17789185

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件

2014/08/01 19:36(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

本機での望遠も問題なさそうですね!
購入に傾いています!

書込番号:17791891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪観光

2014/07/30 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

クチコミ投稿数:181件
当機種

来月8-10日にUSJのハリーポッターツアーに(欠員が出ただめ)急遽私も行くことになりました。
初めての大阪なのですが、USJ団体観光の後の自由行動で淀川花火を見に行きたいと思います。
指定席ではなく自由席で見ようと思いますが、ここ以外に穴場の観覧ポイントがありましたら教えて下さい。
ホテルは新大阪駅の近くです。ところで、近所の花火を撮ったのですがピンボケが何枚かありました。
http://www.yodohanabi.com/
http://www.usj.co.jp/

書込番号:17784421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/30 07:48(1年以上前)

中野ゆうさん おはようございます。

大阪観光良いですね。

花火は見るだけならどこからでも良いでしょうが、写真を撮るのであれば当日の風を確認されて風上側から撮られると良いと思います。

私なら花火よりみなみの繁華街にネオンを見に行きたいと思います。

書込番号:17784476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/30 07:53(1年以上前)

こちらの紹介サイトがわかりやすいかも・・・ビデオも参考になります。http://topiclabo.com/2860.html

書込番号:17784479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2014/07/30 08:03(1年以上前)

当機種

写歴40年さん、風上ですね! みなみの繁華街はツアーメンバーと相談してみます。
杜甫甫さん、リンク見ました。ありがとうございます。参考にします。

書込番号:17784504

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2014/07/30 08:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

淀川花火大会の会場風景(土手から見たところ)

低めの花火はこんな感じになります

引いて撮らないと高めの花火は画面からはみ出ます

 
 阪急の「十三」駅を西に出て(注:西出口は過日の大火災のために閉鎖されている可能性があります)淀川の土手「パノラマスタンド」に陣取ります。土手は河川敷から高さ2mはありますから、それなりに見晴らしが利きます。ここから撮れば(好みにもよりますが)大阪市内の夜景(ビルの明かり)もバックに入れられます。

 ですが、淀川の花火大会は滅茶苦茶混みます。土手は長さは結構あるのですが、満足に見られる奥行きがありません。そこが3重・4重の人垣になれば、十分には打ち上げ花火は撮れません(とくに打ち上がらない仕掛け花火は)。
 できれば2時間前には場所を確保しておくことですね。1時間前になれば、場所探しに苦労します。陣取り位置は土手の最前列にします(写真参照)。前にスペースがあると、あとから来た人がそこに割り込みますからね。

 そこは草むらなので、腰を下ろすためのビニールシートを用意しておくことです。また待っている間は暑いので喉が渇きます。飲物も持っておくことです。

書込番号:17784538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/30 10:37(1年以上前)

帰りの電車が混まないといいですね。

書込番号:17784795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/30 11:16(1年以上前)

東京だと夏の花火大会わ、だいたい南風だよ。  (^ー^)v

書込番号:17784857

ナイスクチコミ!2


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/30 16:24(1年以上前)

isoworldさん
十三駅の西改札口は、6月1日から再開されています。
花火大会のお写真、すごい迫力とすごい人ですね・・・。

http://www.hankyu.co.jp/company/news/pdf/20140528_2411.pdf

書込番号:17785462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL6 or X-A1

2014/07/14 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:30件

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
のどちらかで悩んでいます。
フラッシュ無しの部屋撮りで子どもが綺麗に撮れるものがいいです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17733588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/14 23:57(1年以上前)

過去にミラーレスでの撮影経験があるのであればX-A1、もしないのであればE-PL6をオススメします。
X-A1は操作性にややくせがあり、初心者さんだと使いづらいと感じる気がします。
その点E-PL6は代を重ねて洗練されています。オートフォーカスも速いので撮りやすいっと思いますよ。

書込番号:17733646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 00:12(1年以上前)

kenta_fdm3さん
お返事ありがとうございます。

子どもを撮るのがメインなので動きます。
そうなるとOLYMPUS PEN Lite E-PL6
がいいのでしょうか。。。
オートフォーカスが早いのは嬉しいですね。
フジはそんなにおそいのですか?


肌が綺麗に撮れる、少し暗い部屋でも綺麗に撮れる
ということで、フジがよいと思っています。


うー、悩んでいます。
値段もいっしょくらいんだし。

書込番号:17733702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/15 02:56(1年以上前)

スワフロスキーさん
さわりに行ってみたらどうかな?!

書込番号:17733944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/15 07:36(1年以上前)

カードど持って行って試写させてもらってもいいのではないでしょうか。

書込番号:17734190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/15 08:05(1年以上前)

私はキヤノンとフジ使っているのでフジすすめたいところですが
カメラ趣味ではなく家族撮りの道具として、とりあえずこのセットで
当分の間使うのであれば、E-PL6の方が良さそうに思います

オリンパスの標準ズームは収納時小さくできるのと最短撮影距離が短いので
お出かけや普段使いで子供さん撮る時には利便性高いです。
また液晶も180度回せるので、子供と自分と一緒に撮ることもできますね

望遠は似たり寄ったりですが、オリンパスの方がやや大きく写せます。

X-A1の名誉のため言っておきますが
高感度域の画質であればこちらの方がいいと思いますし
AF速度も標準ズームなら不自由しないくらい速いです
また標準ズームは広角16mm始まりなので、オリンパスの14mmよりワイドです
作品撮り、というなら逆にこちらをおすすめします

肌色は好き好きなので、これはできるなら試して見るのがいいと思います

書込番号:17734240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 09:07(1年以上前)

カード持って試写!その発想はなかった!
一枚カード持ってオリンパスと富士に差し替えて、写せるんですかね?
できたらそうしたいですね。

書込番号:17734357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 09:12(1年以上前)

オミナリオさん
オリンパスの方が液晶ひっくり返るのが
かなり魅力です!
でもオリンパス、Wi-Fi機能がない。。。
これが相当痛い。

当分標準レンズで使います。
そうなると富士のオートフォーカスで
ストレス感じないかな???


うーん。悩みすぎてわからなくなってきた。

書込番号:17734369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/15 09:22(1年以上前)

X-A1はWiFi使えると言っても画像の転送だけで、リモート機能が
あったりするわけじゃないので、機能的にはEye-FiなどWiFi内蔵SDカードを
使うのと大差無いですよ

無線LAN対応のSDメモリーカード 製品一覧
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_so=p1

書込番号:17734386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/15 10:03(1年以上前)

WiFiはフラッシュエアーカードでいいと思います。E-PLの記念品に貰いましたが使ってません。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm#NIKON


書込番号:17734472

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/15 10:05(1年以上前)

WiFi機能付きカメラ(X-A1 / X-E2, Panasonic GX7 / LF1, Olympus P5)と 東芝FlashAir 32GB
使っていますけれど

私はスマホを使わないのですが、PC用途に限れば
富士フィルムが一番パソコンに優しいです。

殆どのメーカがスマホ用アプリを用意していますが
パソコン用アプリを用意しているのは 富士フィルムだけです。
(先に紹介した私の所持するミラーレス機器メーカー範囲で)
http://app.fujifilm-dsc.com/pc/fujifilm_pc_autosave/jp/


センサーサイズは E-PL6のμ4/3 よりも X-A1のAPS-C の方が大きいので画質に
有利ですが、レンズ性能の方が画質に影響する...とマイクロフォーサーズ
http://www.four-thirds.org/jp/microftmerit/merit2.html

センサーサイズが小さいと、レンズサイズを小さくできるので
E-PL6の方が コンパクト になります。

悩むのも楽しいんですよね...:-)

書込番号:17734478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 12:49(1年以上前)

オリンパス
Wi-FiSDカード買必要あり。

富士フイルム
普通のSDカード
5000円のキャッシュバック

これ考えると、富士の方がお得感ますんですよ。

富士の周辺ソフトが充実してるのは
うれしいですよね。
パソコンの大きな液晶で見るのが
メインになると思うから
富士がいいかなー。

富士は
自撮りが不便
2歳の息子ちゃんを追えるオートフォーカスができるか不安が、悩ましくて。

最初ソニーのNEX5、α6000とか
パナソニックLUMIX DMC-GM1K レンズキット
とかにしようとおもったんですけど

価格コムのこのサイトや、他のサイトの
みんなのXA1の写真をみて、
特に、子どもの肌の色がめっちゃいいな
と思って
やっぱり富士だ!
と思ってたら、
オリンパス見つけちゃって

7割くらい、もう富士XA1と
心で決めてるんですけど
あと一歩決心できないくて。。。

うーんうーんうーん。(°_°)

書込番号:17734875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/15 13:09(1年以上前)

>7割くらい、もう富士XA1と

なるほど。そういう事なら

>自撮りが不便
あってよかったと思う事もあるかもしれませんが、なくて困ったことは一度もないです。
なお、X-A1は顔認識オートがあるので、テキトーにコッチ向けて撮れば
3枚に1枚くらいはちゃんと撮れると思います。

>2歳の息子ちゃんを追えるオートフォーカスができるか不安が、悩ましくて。
幼子の酔拳のごとき予測不能の動きを捉え続けるオートフォーカスはこの世にありません
ですが「ここだ」とねらってパチリはどんなカメラでもできる事です。
オリンパスがどれほど速いかは分かりませんが、XC16-50や50-230であれば
EOSとUSMレンズの組合せと比べて遅いと感じた事は一度もないです。

少し安心しました?

書込番号:17734942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/15 13:31(1年以上前)

子供撮りしかしない…
フジのデジカメを所有したことない…
そんな私ですがお邪魔します。

早速ですが、あのぉ…ご予算はぁ?

いやね、別にカメラって1台しか持っちゃダメなもんではないので…
予算が許すなら複数台でカバーさせればよいと思います。

スレ主さんの場合…

・2歳の子供撮り
・室内でフラッシュなしで撮りたい
・Wi-Fi必要
・自撮りしたい
・富士の肌色が好み

こんなとこですよね?

子のキャラや室内自体の明るさにもよりますが、2歳児を室内でフラッシュなしで仕留めるってのは、けっこう金がかかる撮影だと思います。
キットレンズだと、パシって撮れるのは、日中の窓際くらいじゃないですかね?動かれたら。
それ以外は、フラッシュ焚くか、明るいレンズに頼ってシャッタースピード上げないと厳しいと思います。

なもんで、X-A1に単焦点レンズ買い足して、他にα5000も買っちゃえば、いいのでは?動画機扱いで…

予算が組めればの話しですが…
いずれ買い足していくつもりがあるのであれば、子供が小さいうちに買った方がたくさん撮れるし、何よりも楽しいですよ…と個人的には思います。

書込番号:17734989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/15 17:01(1年以上前)

スワフロスキーさん
おう。

書込番号:17735435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 19:02(1年以上前)

オミナリオさん
フォーカススピードの件
安心しました!

書込番号:17735734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 19:06(1年以上前)

不比等 さん
X-A1に単焦点レンズ買い足し
という方法もあるのですね。

>子供が小さいうちに買った方がたくさん撮れるし、何よりも楽しいですよ

きたこれ!よし!早く買おう!

書込番号:17735750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/15 21:30(1年以上前)

フジの肌色ぜひ試してください!
高感度でも色が落ちないのがいいですよ!

書込番号:17736241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 21:46(1年以上前)

みんなー!買ったよー!ぽちったよー!
3年保証をつけてPCボンバーで。

皆様色々なご意見
誠にありがとうございました。

書込番号:17736310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/15 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400でもとても綺麗です。

こちらはISO4000

風景だって行けます。

夜間撮影も楽に撮れます。

スワフロスキーさん
こんばんは

わたしは3歳児を撮ってますがフォーカススピードは言うほど悪くないですよ。
十分動いてる子供も撮れます。
FUJIの色は子供や人物だけでなくすべてにおいて良い色再現だと思います。
それにこの機種の特徴は高感度性能の強さです。ISO6400でも十分綺麗なので、積極的に高感度を使いシャッタースピードを稼げばブレも少なくなります。
一度FUJIの色に慣れてしまうと他のメーカーの機種の色では満足できなくなるかもってくらい素晴らしい色表現だと思います。
特に子供は大満足ですよ。

書込番号:17736444

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/15 22:43(1年以上前)

スワフロスキーさん
まちゃな。

書込番号:17736559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュバック

2014/06/08 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

クチコミ投稿数:181件
当機種

古いMFレンズで

はじめまして。
4月にX−A1ボディを買いました。

キャッシュバック専用封筒に保証書のコピーなど必要書類を添付してGW直前に
簡易書留で出したのですが、未だにキャッシュバックの1万円が届きません。

目安として、いつ頃届くものでしょうか。
キャッシュバックが届いたら、それを元手に、下の三脚を買おうと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139206/

書込番号:17606440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/08 21:51(1年以上前)

私は5月10日位に申し込みをして、先週末キャッシュバックの為替が届きましたよ。

書込番号:17606459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/08 21:54(1年以上前)

こんばんは

たしか数週間できましたよ。
駆け込み需要で未だに処理中?

一度問い合わせみては

書込番号:17606472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/08 22:07(1年以上前)

はやく届くといいね!
キャッシュバックの1万円がほしくてカメラ買ったんだからさぁ。

書込番号:17606534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2014/06/08 22:15(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>5月10日位に申し込みをして、先週末キャッシュバックの為替が届きましたよ。

ええっ、早い方もいらっしゃるんですね。
どうして私のところには届かないんだろ?!

キャッシュバックの為替が届いたら、質問が解決したことにしますね。

書込番号:17606567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/09 00:04(1年以上前)

忘れてました…(^^;;

16日消印までが、申し込みの締め切りでしたね。
有り難うございます、助かりました♪

書込番号:17607059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/06/09 11:59(1年以上前)

こんにちは♪

自分はE2(1月)のキャンペーンですが・・・
1ヶ月チョッと係りましたかね?

参考まで♪

書込番号:17608138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/09 14:06(1年以上前)

別機種

4月28日出しで

6月3日に着きましたデス

(^。^)v

書込番号:17608425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2014/06/09 19:59(1年以上前)

当機種

昨夜の夏まつり

冉(ぜん)爺ちゃんさん、画像サンクスです。
他の皆さんも情報サンクス!

私とほぼ同じ頃に出されて既に為替もらってらっしゃって裏山しい。
今日は未だ届いていないようです。やはり田舎は遅いのかな・・・

書込番号:17609289

ナイスクチコミ!0


Rick Diasさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 16:36(1年以上前)

中野ゆうさん

こんにちは

私は5月中旬(13日頃)出して、本日やっと届きました!
早速、郵便局へ用事ついでに換金してきました。

早く届くと良いですね。

書込番号:17632866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2014/06/17 03:14(1年以上前)

旅行中だった祖母が受け取っていたことが判明。
要するに10日以上前に既に届いていたようでお騒がせしました。

書込番号:17634747

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問ですが

2014/06/15 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

スレ主 x--girlさん
クチコミ投稿数:6件

先日、X-A1の白のセットをプレゼンでもらいました。
はじめてのカメラで色々と楽しんで撮影しているのですが、使用していて疑問に思った事を聞かせて下さい。
かなり初歩的な質問だと思います。

@レンズのカバーは付けて持ち歩くものですか?
外した後、無意識にそこら辺に置いてしまうのでいつか無くしてしまいそうです。


A普段は短いレンズを付けて使用しています。
近距離で撮ろうとするとAFという表記が。
スマホのカメラでは問題無く取れる距離なのですが、このレンズでは近すぎるという事ですか?

少しずつカメラに慣れていきたいと思うのですが上記2点ぜひ教えて頂きたいです。

書込番号:17630264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/06/15 19:41(1年以上前)

@レンズキャップは保管時はつけますが、撮影時は外したままでも問題ないと思います。キャップをなくさないためには、しまう場所を決めておく癖をつけた方がいいと思いますが、社外品なら紐付きのキャップもあります。

A小さい27ミリF2.8レンズの最短撮影距離は34センチです。コンパクトデジカメのように数センチまで近づくことはできませんので注意してください。

書込番号:17630296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/06/15 19:41(1年以上前)

1について、キャップのことですよね。
撮影しない時は付けていて、する時だけ外してもいいですし
外しておいてもいいです。
ただし、決まった場所に保管しておく癖をつけましょう。
いつも例えば左のポケットを定位置にするとか
カメラを入れるバックにしまうとか。
ストラップにつけるキャップケースとか、
社外品ですがひも付きのレンズキャップあります。
あと、レンズフードとかレンズ保護フィルターは付けていますか?
無いようならそう大きな金額ではないのでお勧めします。
詳細は調べられますよね。

楽しいフォトライフになりますよう。

書込番号:17630297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/06/15 19:55(1年以上前)

知人のニコンD90用にこの紐付きのレンズキャップをプレゼントした。
http://www.i-cg.jp/cf/konro/cb-wa-35/index.html

フジHS10やパナソニックLX7には付属品でした。

書込番号:17630336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/06/15 20:02(1年以上前)

レンズキャップは、撮るつもりの最中は外します。つまり歩行中でも、撮る気で歩く場合は外しておきます。
ですからカメラはバッグからは出ている事になります。
キャップの収納ですが、私の場合は、バッグ内に放り込みます。
なお、女房に貸し出す時は外して渡しています。

AFの件は当機非所有のため想像ですが、近すぎるのかも知れません。

書込番号:17630359

ナイスクチコミ!1


スレ主 x--girlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/15 20:05(1年以上前)

遮光機土偶さま
紐付き便利そうでいいですね。
なかなか同じところにしまう癖がつかないので紐があれば無くさずにすみそうです!

距離は34センチまでなんですね。
もっと近い距離が撮れるレンズを調べてみます。

書込番号:17630372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x--girlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/15 20:08(1年以上前)

nao-taroさん
カバーではなくキャップと言うんですね。
勉強になりました!
紐付きのキャップかレンズ保護フィルターが便利そうなので購入を検討してみます。

書込番号:17630383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x--girlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/15 20:11(1年以上前)

神戸みなとさん
お貼り頂いたリンク違う製品のようですが、紐付きのキャップ探してみます。

書込番号:17630396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x--girlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/15 20:15(1年以上前)

うさらネットさん
なかなかバックの中に。というのも定まらずポッケに入れたり、そこら辺に置いたりでいつも撮影後キャップ探しです。
奥様はキャップを外したまま持ち歩きされているのですね。
紐付きのキャップや保護フィルターを購入するまでの間はキャップを外したまま持ち歩きしようかと思います。

書込番号:17630412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x--girlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/15 20:24(1年以上前)

神戸みなとさん
わざわざ再度リンクお貼り頂きありがとうございます。
まだ検索していなかったのでありがたいです。
いいですね!紐付き。これならキャップ探しをしなくてすみますね。

書込番号:17630443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/15 20:55(1年以上前)

機種は違いますが付属キャップ無くして紐付きにしました。キャップは無くなりませんが紐が邪魔です。(汗)

書込番号:17630550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/15 22:08(1年以上前)

当機種

ど直球なデコ

> x--girlさん
こんばんは。素敵なプレゼントですね、羨ましいです!

みなさんお勧めのひも付きキャップ、私も使っています。
女性はポケットがない服も多いので扱いに困りますよね。

無地だと可愛くないので目印もかねてデコったりするのもお勧めです。
ホワイトなのでなおさら素敵になると思います。
デコレーションされたものも売っているので参考に是非。(ちょっと高いですが)

撮影楽しまれますように。

書込番号:17630836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/15 23:03(1年以上前)

>もっと近い距離が撮れるレンズを調べてみます。

レンズ(仕様)のどこを見ればわかるかはご存じなのでしょうか?

あと、「撮影距離範囲」だけでなく
念のため「最大撮影倍率」もチェックされておいたほうがよろしいかと。

書込番号:17631049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/16 02:38(1年以上前)

x--girlさん
@ストラップに、クリップみたいなんで留めるやつもあるし、
Aクローズアップレンズもあるし、

書込番号:17631525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/16 11:24(1年以上前)

私は、レンズから外したキャップを入れるポケットを決めてますので
なくした経験はありません。
カメラバッグにいれておいたのに、コンタックスTVSのレンズキャップはなくしましたが・・・

書込番号:17632215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング