FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 どのカメラを購入すべきか

2015/08/29 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

主に旅行先で使用するカメラで迷っています。
(初心者のため、質問先などが間違っていたらすみません)

写真は好きですが、iphone、Canonのコンデジ(IXY、SX280など)しか使用したことがないです。

・持ち歩きが楽
・気軽にシャッターを切りやすい
・画質が良い
・できれば発色が良い

その条件から、Canon G7を検討していました。(GRも候補でしたが、色味が暗い気がして今回はやめておこうかと…)
しかし、近所の量販店でX-A1のズームレンズキットが3万円台で売られているのを見て、憧れの一眼・ミラーレスを買おうか揺れ始めました。(この価格はお得ですよね?)
その場合、初心者ですがいっそ最初からX-E2を買った方が長い目で見たらいいのでしょうか…(趣味として今後もカメラはやりたいです)

ミラーレスの方が綺麗な写真がとれそうで楽しそうだけど(もっとも私の腕が未熟なので何とも言えませんが)、旅先で持ち歩くことを考えたら「荷物」にならないか不安です。
皆様だったら、どちらを選びますか?

他の機種も含め、ご意見、オススメを教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:19091566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/29 02:52(1年以上前)

必要な画角しだい…

高倍率が好みならネオイチがベストかもしれない

書込番号:19091577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/29 02:56(1年以上前)

PowerShot G7 Xのほうが良いと思いますよ。

書込番号:19091581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2015/08/29 03:06(1年以上前)

旅行メインならPowerShot SX710 HSがいいかもね。

書込番号:19091584

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/08/29 04:32(1年以上前)

軽さ優先なら・・・価格はコンデジ、機能は一眼のGM1\(◎o◎)/!

書込番号:19091616

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/29 05:27(1年以上前)

フジ機をお勧めしたいです。
好みもありますが、フジの色味は個人的に柔らかで僕も使っています。
機種自体はご予算、外見のデザインで検討されても良いと思います。
レンズはキットレンズで良いと思います。

以下の様に書かれていますが画質以外の項目は、個人によって感じ方が異なるので
販売店で持ち比べして下さい。
また、サンプル写真があれば色味の比較も出来ます。
・持ち歩きが楽
・気軽にシャッターを切りやすい
・画質が良い
・できれば発色が良い

書込番号:19091642

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/29 05:43(1年以上前)

荷物になるとか考えているようなら、レンズ交換型はやめたほうがいいです。あれは多少大きくなることを覚悟のうえでレンズ交換という大きなメリットを生かすためのものですから。今はコンデジでも相当の性能で、よほど大きくトリミングするとかでなければふつうに撮影して困ることは少ないはずです。

書込番号:19091649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/29 06:29(1年以上前)

旅行に行くときに大きなカメラというのは、写真を趣味というレベルの人のすることです。
そういう人は、何がほしいのかわかっていますので、このような質問にはなりません。
今のコンパクトデジカメは、普通に使うのであれば充分美しい写真が撮れます。
ですから、高倍率ズームレンズを搭載した小さなものが良いです。
例えばソニーのDSC-WX350/DSC-WX500なんかおすすめです。
http://kakaku.com/item/J0000011834/
http://kakaku.com/item/J0000016582/
おしゃれなものではオリンパスのSH2もいいですね。
http://kakaku.com/item/J0000014921/
ちょっと画質にこだわりたいなら、その中でも撮像素子の大きなものを選べばよいです。
撮像素子が大きくなれば、カメラレンズとも大きくなりますので意味がありません。
なお、高価格機種では単焦点や4倍以下の低倍率ズームレンズが普通ですが、
旅行では高倍率ズームが絶対便利です。SH2なら、5軸手振れ補正もついてますので
望遠側もそれなりに使えます。

書込番号:19091682

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/29 08:12(1年以上前)

>旅先で持ち歩くことを考えたら「荷物」にならないか不安です。

コンデジと違って荷物にはなります。
ただ、ミラーレスなら一眼レフほど荷物になるわけではないので
写真を撮るのが好きでしたら、苦にならないと思います。

コンデジと同系列で考えるのは無理がると思いますが
一度、ミラーレスも体験してみて、この程度の荷物が大変と思うか思わないかを、実際に使ってみて体験してみるといいと思います。

このあたりは、実際にもっていかないとわからない部分もあるように思います。

多少荷物になっても、この写真が撮れるならいいかなと思う場合もあります。

書込番号:19091830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/08/29 08:55(1年以上前)

G7ならオススメしませんが、G7Xならオススメします。
正直、このカメラ3万円で買うようなカメラではもう無いと思います。
趣味にしたいなら、E2の方が良いですよ。
自分は29800円で買ったので。

書込番号:19091923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/08/29 09:05(1年以上前)

Wズームのミラーレスの特徴は…ボディ+標準ズームレンズ+望遠ズームレンズです。
かなりかさ張るのは事実で、旅カメラとしては荷物になりますが、可能性の広がりもバツグンです。
将来も写真を楽しんでいかれるなら…一台、持っておかれるのが良いかと思います。

僕は…近い距離で、荷物が少なく、写真に特化できるなら一眼レフ。
移動距離が長くても荷物にゆとりがあったり、拠点が決まっているならミラーレス。
いつも鞄に入れてたり、持っていくカメラの重さや体積を制限したい旅や…楽しみたい旅では気軽なG7Xを愛用しています。

書込番号:19091949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/29 09:24(1年以上前)

カードを持参して、お店で試写させてもらうのがいいと思います。

書込番号:19091990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/29 09:39(1年以上前)

ダブルズームで買ったとて
総てのレンズを持ち運ぶ必要はないと思う。

気軽に写すのは
標準ズーム
(見た目からやや広角、やや望遠)
で足りる。

背景を大きくぼかす
被写体をクローズアップするのに
望遠ズームが必要

そのレンズだけで足りないなら
ミラーレスで安いレンズもふくめて
揃っているのが
オリンパス、パナソニックですので
カメラを
オリンパス PEN EPLite(通称EPL)系か
パナソニック DMC-LUMIX GF(GF)系で
選ぶと便利です

富士Xシリーズもそうですが
カメラは慣れれば
鮮やかにも渋くにも設定できるので
使いやすそう!気に入った!ものを
選ぶといいと思います。

書込番号:19092027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/08/29 12:38(1年以上前)

当機種

あまり、一眼に深くハマるつもりはないのなら、コンデジが良いかと。
フジのX-E2・・・悪くはないと思いますが動き物、撮るなら安価なX-T10かな。 画質&リーズナブルが一番念頭にあるなら、X-A1でしょうね。

どっち買っても後悔しないと思いますよ? XA1の望遠レンズ、結構良いレンズで、ダブルズームはコストパフォーマンス凄く高いですよ。あとから望遠欲しくなったらかなり後悔するかも。

書込番号:19092381

ナイスクチコミ!3


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/29 13:08(1年以上前)

X-A1の標準ズームは広角側が24mmスタートなので風景には向いてます。X-E2のは28mmです。
おすすめの機種ですが、
ちょっとレンズが大ぶりなのが許容できるかどうかですね。

書込番号:19092445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/29 15:31(1年以上前)

ぱたちさん こんにちは。

一般的にメーカーの絵作りの違いは別とすれば、センサーサイズの大きいものほど詳細な色再現が出来て当たり前ですが、デメリットとして大きく重くなると思います。

選択されているカメラはたぶんG7Xだと思いますが1インチセンサーとAPS-CのA-1を価格だけで比較するのはあり得ないと想います。

一眼カメラは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択できるところで、高級コンデジはレンズが専用設計の為写りもよく倍率を抑えたシリーズには開放F値の明るいレンズなどが付いていて魅力ある商品になっていると想います。

あなたの許容の大きさ重さは私たちにはわかりませんので、購入は別として実機展示のある販売店にSDカード持参で実際に撮ってみられて画質や大きさなどを比較されればいいと思いますし、単に一眼ならばニコン1などセンサーサイズが同じものを見てみられると逆に高級コンデジG7Xなどの良いところがわかると思います。

書込番号:19092785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/08/29 20:00(1年以上前)

何を重視するのか?

・持ち歩きが楽
・気軽にシャッターを切りやすい
・画質が良い
・できれば発色が良い

お書きのような順序で重視するのであれば
コンパクト機の方が後々後悔しないかと。

書込番号:19093417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/08/29 20:07(1年以上前)

>ぱたちさん

>近所の量販店でX-A1のズームレンズキットが3万円台で売られているのを見て、
>憧れの一眼・ミラーレスを買おうか揺れ始めました。(この価格はお得ですよね?)
ズームレンズキットはダブルズームレンズキットですよね?それなら3万円台はかな
りお値打ち価格かと思います。現在はA2になってA1は品薄状態で逆に高値に推移
してしまってますので。

憧れの一眼・ミラーレスを手に入れるチャンスなのではないでしょうか。

旅行用にはダブルレンズの標準レンズを着けて行けばコンパクトで鞄に入れても
嵩張ることはないと思います。

ファインダー付きのE2も良いと思います。ただ、予算的には大丈夫ですか?
E2のレンズキットは8万円台と現在、すごくお値打ちです。レンズ単体で手に入れ
ようとすると5万円近い出費になりますから、E2のボディ単体価格からすると実質
このレンズが1万円もかからずに手に入れられることになりますから。(あくまでも
価格コム価格)

予算が許されるならばE2にAF機能アップしたT10レンズキットもアリです。

いろいろ書くと迷ってしまいますよね。個人的には初ミラーレス一眼、3万円台で
手に入れられるA1ダブルズームキットをお勧めしたいです。(^^


書込番号:19093436

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 23:10(1年以上前)

こんなに沢山の方が返信くれるなんてびっくり!
みなさま、ありがとうございます!!!

>あふろべなと〜る
なるほど、ネオイチという選択肢もありますね!
でも今回はその重さなら、レンズ交換型に惹かれています・・・。
ありがとうございます!

>たるたるまみ〜さん
改めて他の方の作品見ててもPowerShot G7X、コンパクトなのにきちんと撮れて楽しそうですね!
日頃からも持ち歩きにも良いですね。

>ロロノアダロさん
確かに、旅行だとズーム機能も便利ですよね!
迷うなあ。

>杜甫甫さん
最初GM1も迷っていたんです!パンフの写真が素敵で。笑
でもその大きさならいっそレンズ交換型にしようかと思います!

書込番号:19094104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 23:22(1年以上前)

>t0201さん
そうなんです、フジの色味に惹かれる部分もあって・・・。
ありがとうございます、難しく考えず好きなものでもいいのかも!って思いました。

>電産さん
そうですね、コンデジでもすごいですもんね!
今のコンデジのラインナップを見て普段から鞄に入れておきたくなりました。

>oosaka_ossanさん
ありがとうございます〜SONYは小ささはかなり魅力なのですが、なんとなく色味が好みでなくて・・・(かなり残念)
オリンパスのSH2は意識していませんでした!
見た目もかわいいですね!!

>フェニックスの一輝さん
おっしゃる通り!
私の不安と迷いはミラーレスを体験したことないからこそのものだと実感しました。

>とよさん。さん
ごめんなさい、G7Xでした。。。
29800円とは買い物上手ですね!すごい!
ちょっと頑張ってE2にしようかなあ・・・。


書込番号:19094143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 23:38(1年以上前)

>松永弾正さん
具体的なカメラ使い分けの方法もありがとうございます!
写真に詳しい方々がどう使っているのかわからなかったので、参考になります!

>じじかめさん
そんなことできるんですね。知りませんでした!

>ドノーマル・カスタムさん
そうですね!結局レンズになってきますよね・・・
他社も検討してみます!

>フォトアートさん
なるほど!動きものよりは料理や風景(街とか空とか)が多くなりそう・・・。
レンズのことはさらに知識ないので、ありがとうございます。

>美濃守さん
24mm、28mmの違いも実感がなかったので助かります・・・(勉強不足ですみません)


書込番号:19094181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/30 00:23(1年以上前)

>写歴40年さん
そうですね!旅行での携帯性と、一眼を始めたい気持ちがごっちゃになっていました。
機種が多すぎて半分パニックになっていたかも。

>hotmanさん
作りたい画(背景ボケとか色味とか)がどこまでコンデジでできるのかと不安でしたが、
何を優先させるかですもんね!携帯性ならコンデジですよね。

>毎朝納豆さん
E2が今その価格なんですね!
予算的には頑張る感じになりますが、一度買ったら長く使いそうなのでファインダー付きはとても惹かれます。
ただ初心者なので、まずはX-A1で、浮いた予算をレンズなど他に回すべきなのか?と迷ってました。
どちらも良いカメラなんですね!


★みなさま、本当にありがとうございました〜!!
今回の旅行は持ち運びを重視して、コンデジを持っていこうかと思います。
ただ、やはりもっといろいろな画をとってみたいのと、
これだけ素敵な先輩方がいるのを知ると(笑)
ミラーレスや一眼も買おうと決心できました!!
機種についてはあと数日悩んでみます。ありがとうございます!!





書込番号:19094308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

プレミアムホワイトボックスが欲しい

2015/08/26 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

スレ主 charuruさん
クチコミ投稿数:2件

最近カメラに興味を持ち始めて、x-a1のプレミアムホワイトボックスを見つけました。初心者なので中身のことは詳しくはわかりませんが、見た目がすごく好みです。しかしお値段が高くて、、、(^_^;)もうお安く購入することはできないのでしょうか?

書込番号:19084488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/26 12:05(1年以上前)

>もうお安く購入することはできないのでしょうか?

限定販売ですので、今在庫のある店が安くてもいいから売りたいと思わない限り、安く購入するのは難しいと思います。

ただ、FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットには白いボディが用意されていますので
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000740708/

白いストラップ
FUJIFILM ショルダーストラップ ホワイト F ST-XA/H
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FYHN2OA/

をつけてみるというのもいいように思います。

X-A2用の白いボディジャケットは見つけられませんでしたが、ボディジャケットは無しで使ってもいいように思います。

X−A1用の白いボディジャケットならあるのですけどね・・・
FUJIFILM デジタルカメラ X-A1専用速写ケース ホワイト F BSC-XAH
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FYHMJ0S/

書込番号:19084548

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/08/26 12:12(1年以上前)

charuruさん こんにちは

プレミアムセットは 限定販売のため 発売数が決まっていて 今後も発売されないので 安くできない可能性強いです。

その為 これが気にいったのでしたら 今購入しないと限定1,000セットですので 今後 見つけて購入するのも難しくなると思います。

書込番号:19084563

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/26 12:39(1年以上前)

限定商品はある程度高い値段設定でも売れると、販売店も見込んでいるので欲しいなら
見つけたら即買いが良いと思います。
まてば、待つほど手には入ら無いと思います。
まぁ、カメラ以外の商品でも同じことは言えると思いますが。

書込番号:19084616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/08/26 12:44(1年以上前)

ダブルズームでお考えなら、この価格差ならホワイトカラーもあるので、後継機のX-A2を買っちゃいますね^_^
レンズもU型なので、若干見た目も高級感があるようで…(自分はあまりわかりませんでしたが)
しかも最短撮影距離も短くなって近くに寄ってもピント掴んでくれますので、使い勝手はかなり良くなっています^_^

書込番号:19084627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/26 15:17(1年以上前)

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=22908

オシャレですね。

書込番号:19084906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/26 15:50(1年以上前)

『これ』が欲しいなら買うしかないのでは?(^皿^)

書込番号:19084968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2015/08/26 16:30(1年以上前)

スレ主様すみませんm(._.)m
プレミアムセットは内容が違うのですね…
私のコメは無視してくだされm(._.)m

書込番号:19085036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2015/08/26 20:43(1年以上前)

一番安い時で新品4万円台後半だったので、9万円出すのはクレイジーだと思います。
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=22908

ヤフオクやキタムラで、程度の良い中古が出るのを待ちましょう。

書込番号:19085644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/26 23:36(1年以上前)

ほぼこのカメラの発売初期の価格ですね。

楽天市場 の富士カメラで
78000円ちょっと
もしカードが作れたら5000ポイントとかで
多少は安くなるかも

書込番号:19086279

ナイスクチコミ!0


スレ主 charuruさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/27 11:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます!限定ということで難しそうですね。もう少し早く出会えていれば、、、と悲しくなります。
程度のよい中古品か、また素敵なカメラに出会えるまで待とうと思います!ありがとうございました。

書込番号:19087148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/08/27 11:46(1年以上前)

charuruさん 返信ありがとうございます

限定発売 発売中のときは 売れなければ値段下がると思いますが 発売終了になると強気で売ってくるので 値段の方は厳しいと思いますので 今回は残念ですが 別のカメラ探すのが良いかもしれませんね。

書込番号:19087206

ナイスクチコミ!0


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/09 23:57(1年以上前)

>charuruさん
私は7月にプレミアムホワイトボックスの単焦点レンズなしを入手しました。その時の価格コム最低価格は確か57,000円ちょっとだったのですが、それでも予算オーバー(^^;; それならダブルズームキットの方が安いし、単焦点レンズなくても良いから安く欲しいと思い、ヤフオクをあたってやっと新品で単焦点なしをゲットしました。単焦点だけが欲しい方が居て出品したようです。これが初めてのデジイチです。その後、新品の望遠レンズも落札しちゃいましたが。急に値が上がったみたいですね。安く見つけられると良いですね。

書込番号:19126273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

X-A1 を canon FDレンズで使ってみるプランを検討中。
やってみたことのある人に伺いたいのですが、
1. 画質は期待通りか?
2. マウントアダプターのオススメは?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00838OPA2
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C2HZQVW/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3G4E2I/
いろいろあるのだけど、どれがいいのやら。
贅沢を言えば、無限遠がレンズの無限遠でピッタリ合うとありがたいですが...

フジのモニターで手動フォーカスがやりにくいのは承知の上。
古い資産を活かして見ようと考えました。
特にFD 24mmF2.8, FD 50mmF1.4, FD 80-200mmF4

よろしくお願いします。

書込番号:19026993

ナイスクチコミ!0


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/05 11:06(1年以上前)

konno.3.7さんこんにちは、
記載のなかではKiponが一番まともです、違いは制度(同じメーカーでもバラツキがある、酷いと隙間から光が入る)そして内面処理です。
マウントアダプターはnexと3/4で各社使用してますが特に内面処理の差ですね、

Kipon以外は内面が光沢のままだと思います、これがフレァとなって悪さをします。
この処理に艶消しで再塗装が必要です、私はタミヤのエナメル塗料で再塗装(黒艶消し+フラットベース)
これを処理しないと画質どころでは有りませんよ、kiponのこの製品は解らないのですが、必要ならば処理してください。
あと、FDレンズも使用してますが、ズームは期待しないほうが宜しいかと・・・

書込番号:19027124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2015/08/05 12:52(1年以上前)

ハピネスさんは中国発送なので2週間位かかるかもです。
中国系アダプターは基本的にオーバーインフですよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19027371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2015/08/05 22:12(1年以上前)

パナソニックでFDレンズ使ってますが、なぜかFD用アダプタだけは2000円ぐらいの何処のか判らないメーカー品でもオーバーインフにならないし、きちんとはまります。
マウントアダプタは割り切ですが、OMレンズではひどい目に合っていますので、精度を求めてオーバーインフを気にするならレイクオールなどの日本製のアダプタかMetabones、KIPONを、但し高いです。FDレンズそのものが安く1本に1個アダプターを付けるなら気にしないで中国製という選択肢もあると思います。
それとFD 24mmとか35mmの広角系のレンズはなかなか出回りませんので見つけて良さそうでしたら購入した方がよろしいです。

Metabonesです
 ↓
http://digitalhobby.biz/products/list.php?category_id=22

レイクオールです
 ↓
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Fuji_X.html

書込番号:19028577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度4

2015/08/06 01:23(1年以上前)

自分はアマゾンではSTOKさんかKIWI fotosさんの安いアダプタを使ってますけど
特に問題はないですね。

ただ、中華製は個体差があって、ハズレを引くと、橘屋さんが書かれているように
フレアが出るものがありますね。そういう場合は交換か返金をお願いしてます。

アマゾンの評価で4点以上あれば、購入しても問題ないと思いますけど、1kg以上の
重いレンズは使ってる内に緩くなってきたりする場合があるので注意が必要です。

書込番号:19029084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/08/06 10:48(1年以上前)

みなさま、マウントアダプターに関する情報をありがとうございます。

マウントアダプターの価格が5000円を超えるようなら、EOS M + M22 という選択肢も出てくるので
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010870_J0000001579_J0000001581_J0000010871
予算内である中国製の信頼度は如何に?というところですが、
当たり外れがあり、ハズレを引いたら交換/返品という線でまとまりそうです。


問題は描写。フィルム用のレンズだから、収差のデジタル補正はたぶん不要。
さりとて、コーティングなどはフィルム用なので、デジタルの時代の表現に合うのかどうか。
一般論は遠くに置いておいて、この組み合わせで使っている人の感想を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19029613

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/06 11:19(1年以上前)

アダプターなら自分で買って、使えば結果は早い。
他人から感想を言われても自分で使うほうが勉強にもなるよ。
どのみちFDレンズを使うのだから、2000円位なら勉強代と思えば安くない?

昨日自分はペトリと言う古い国産カメラのレンズアダプターが届いた(ebayで10000円近い)
物はこの1000円レベル品より酷い手作り品です。

書込番号:19029678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/08/06 20:04(1年以上前)

FDレンズとX-A1との相性が知りたかったのですが、
実状がよくわからないので、リスクを考慮してこのプランは、なしにします。
みなさま、ありがとうございました。


> 2000円位なら勉強代と思えば安くない?

現在 X-A1 を所有しているわけではないので、授業料のケタが一つ上がります。
売却で戻る価格は -12,000 円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01800183/-/pc=5011781/-/

書込番号:19030618

ナイスクチコミ!0


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/08/07 20:35(1年以上前)

機種不明

MA★RSさん、すみません。

書込番号:19033235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1240

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その18!!

2015/07/07 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5
当機種

さぁ新機種も登場しましたが
まだまだX-A1楽しんで参りましょう!!(^O^)/

フォトアートさん
お忙しいなか17の締めのお言葉ありがとうございます。
それとまたまた呼び捨て失礼しましたm(__)m
失礼ながらフォトアートさんのツッコみに笑ってしまいました。またやっちゃったって(^_^;)
地味ながらみなさん投稿してくれると思いますのでこれからも続けて行きましょう!!

前回ご要望のあった過去のフジカラーで写そうのバックナンバーのショートカット作ってみました
フジカラーで写そうの歴史を見ることができます。
是非ご利用ください。

フジカラーで写そう バックナンバー
その1 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=31/SortRule=1/ResView=all/#17039407
その2 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=30/SortRule=1/ResView=all/#17078313
その3 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=26/SortRule=1/ResView=all/#17272527
その4 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=25/SortRule=1/ResView=all/#17414011
その5 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=23/SortRule=1/ResView=all/#17520247
その6 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=21/SortRule=1/ResView=all/#17567596
その7 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#17612139
その8 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=19/SortRule=1/ResView=all/#17634853
その9  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=18/SortRule=1/ResView=all/#17725839 
その10 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=17/SortRule=1/ResView=all/#17780133
その11 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#17890498
その12 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#17988232
その13 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#18103222
その14 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#18268825
その15 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#18502558
その16 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#18647946
その17 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/#18785870

合ってるかな?(^_^;)

書込番号:18945206

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/07 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265087/
色は演出過剰気味ではありますが、とてもドラマチックで、個人的にはすごく好きです。


それじゃお祝いに、どじり師匠ご夫妻と僕が大好きな稲荷寿司をみんなで食べましょう。・・
てか、画像ないので今の今、撮りました。 「はやく食べろぉ〜〜」って嫁に怒られまくり。

書込番号:18945338

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/07 21:08(1年以上前)

当機種

喜びの産婆、チャウチャウ、サンバ

kiyoken2さん、皆さんこんばんは!

フジカラーで写そう18、開店おめでとうございます。
直ぐに満員御礼になりますよね。
食事して、皿洗いさせられて、生ごみ捨てに生かされて、パソコンつけたら新スレ始まってました。
吃驚したなもう。

>フォトアートさん
稲荷寿司、マジで好きですよ、白ゴマ入りがいいなあ。
バラ寿司も良いなあ、刻んだ生姜を山ほど乗せて、バラ寿司って関西だけの言い方かな。

書込番号:18945429

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/07 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん、言い忘れていました。
こじらした風邪は良くなったのですね、風邪は万病の元ですから、くれぐれもご自愛ください。

書込番号:18945490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/07 21:46(1年以上前)

当機種

薬草汁入り珈琲の失敗ショット


X-A1 のみなさん、こんにちは〜

前スレでコメント頂いた方たちにお礼申し上げます。
KiyoKen2さん、過去スレのリストアップありがとうございます。
みなさんの奮戦記、思い出の大集合!

とりあえず一枚

あっ、みなさんも夏風邪に気をつけましょう。

書込番号:18945581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/08 00:05(1年以上前)

当機種

今夜のイベント 山鹿灯籠おどり X-A1

KiyoKen2さん、18開店おめでとうございます。

最近はT10=9割/A1=1割の配分で撮っております。
派手目のA1、渋めのT10と使い分けております(笑)

開店祝いに今夜撮影のイベント。リサイズ済。

書込番号:18946197

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/08 17:06(1年以上前)

当機種
当機種

こうゆう写真だとS5で撮った写真が一番かっこよく写ります。

気軽に撮れるのがA1の強みです。昨年のですが

みなさん早速コメありがとうございます。

フォトアートさん
> 「はやく食べろぉ〜〜」って嫁に怒られまくり。
これなんとなくわかるだけに笑ってしまいました。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265125/
綺麗に作られていますね〜
きっとマメな方なんでしょうね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265181/
あれ?XF10-24mmF4 R OIS買われたのですか?
これほしいなぁ〜

南米猫又さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265205/
これ失敗作に見えなかったんですが・・・(^_^;)

モンスターケーブルさん
>最近はT10=9割/A1=1割の配分で撮っております。
派手目のA1、渋めのT10と使い分けております(笑)
良いですね
わたしも今はT10での撮影多いですが
S5は描写はピカイチですかなんといっても大柄で描写より手軽なとこでA1の出番が多いです。
なんだかんだコンデジが一番活躍してるかもしれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265396/
A1の派手目の感じも好きなんで使い分けしようと思います。
腰にA1首にT10で行きます!!

書込番号:18947744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/09 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

日曜日ですが、四天王寺の七夕のゆうべにちょっぴり行って参りましたよ。
七夕のゆうべでは、東日本大震災を受けて、鎮魂と復興を祈願した『鎮魂の灯火』、を灯しておりましたが、
祈りの灯火は美しいですね。
私も、東日本大震災の時は、思い切って大枚をはたいて寄付を致しましたよ。
しかし、後から復興税が徴収されるやら、復興事業がなかなか進まないやらで、何だかなあと思う今日この頃でございます。

>KiyoKen2さん
X-T10、画質に関しては大きく差はないようですね。
X-A1で、たまにファインダーを覗こうとする私がいますけど、我慢の爺やでじいや。
へへへ、買っちゃたのです、前から気になってたのでね、お気に入りになりそうですよ。
オー、良いお写真に良いタイトル、素晴らしいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/265/2265087_m.jpg

>フォトアートさん
そうですね、X-A1は手軽さが信条、一眼レフのように相手に威圧感を与えずサラッと撮れますから。
このすっと伸びた美しい手、悩ましい口元、またもや美人妻ですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/263/2263342_m.jpg

>毎朝納豆さん
ここの所、雨が降るとボーリングに行く機会が増えてきまして、体が慣れたのか最近ではあまり痛くないようですよ。
体は痛くないけど、点数が痛い、恥ずかしいけど下手なんです。
オー、何か情熱的な感じですね、10o?、何のレンズなんでしょう。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/263/2263523_m.jpg

>モンスターケーブルさん
あはは、我慢の爺やをふにゃふにゃにしようと見せつけますね。
だけど来年までは我慢、我慢、我慢しますよ、あんまり我慢したら痔が出そう。
クイズ、全く分かりませんよ、以前もクイズを出されていたけど、確か、BuBuMarcoさんが正解をされていたような。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/264/2264081_m.jpg

>BuBuMarcoさん
お久しぶりですね、何かと大変そうですが頑張って下さい。
気分転換は本当に必要ですよね、精神的なゆとりが新たな力になると思います。
XF60mmならではの写り、流石だなあの構図ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/264/2264100_m.jpg

>南米猫又さん
またまた、失敗作だなんて傑作じゃないですか。
カップの中の映り込みを写そうなんて、素人が出来るもんじゃござんせん。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/265/2265205_m.jpg

どうしたんでしょう、まるで潮が引いたような寂れようは。
まあ、週の中間は何時だって過疎ってますけどね。
さあ皆さん、早く集まって楽しませて下さいませませ。

書込番号:18951227

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/10 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3列目リアシートが電動で動きます

ここに座る機会ないですが良いシートです。

サンルーフ付きです。

みなさんこんばんは

いや〜全然体調がよくならない上に、明日前の職場の同僚の結婚式でして
投稿ができなくなりそうなので

どじり虫さん
やはり広角レンズ買われたのですね。良い選択だと思います。
X-A1はスナップでは最強かと思いますよ(^_-)
新型のA2がA1画質であれば最強かも
何気にA2良いですよね。(価格も画質を考えたら安い!!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266392/
いいですね〜広角レンズが生きてますね〜
わたしは先ずは35mmF1.4からですね。

今日は愛車の一部を
中古ですがとても気に入りました。
MPVターボです。この手の車としては非常にパワーがあり高速道路ではかなり快適でした。
今回はインテリアの一部です。
次回機会があればエクステリアをとて見ます。

書込番号:18953842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/10 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

先のスレ、後から読むと復興税に批判めいたような印象を与えてしまったようですね。
決して、そんな気持ちはございませんので念のために。
オリンピックのスタジアムに2500億円で複雑な気持ちになったりしましてね。
震災でご苦労されている方々に、復興税が有効に生かされているのかなと思ったりして、
自虐ネタ風の舌足らずの発言でございました。
ゴメンナサイ!

書込番号:18954109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/10 21:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。

◎どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266392/
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266394/

 10-24mmも35mmF1.4も良いですね。35mmそのうち買っちゃおうかな・・・

◎KiyoKen2さん

 日本カメラ 7月号の123ページから129ページに掛けて『APS-C 10機種撮り比べ』と題して
 10機種について@発色 AAE BAF C解像感 D高ISO感度の比較記事が出てます。
 これ読むと、T10はT1より発色とAEが向上しているのが分かります。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18954173/

◎南米猫又さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18953769/ImageID=2266933/

 ヘリオス44 / 58mm F2のグルグル呆け堪りませんね。X-A1でも撮ってみて下さい。

書込番号:18954264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/11 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


●KiyoKen2さん

体調いかがですか? NEWカーに NEWカメラ、一生懸命働くお父さんは大変です。
無理しないでマイペース、マイペース。今日X-E1でも撮りましたが、やっぱりX-E1の色合いの良さに
他機種は手が出ないですね。新機能よりも私には重要なことに思えます。X-A1もじゃじゃ馬でしたが
今ではどうにか手なずけましたので、どうにか楽しめています。

●どじり師匠

>まるで潮が引いたような寂れようは

心配はいりませんよ。 最初こんな感じだったのを覚えていますか? いいんです。ボチボチで。どじり師匠が
人の3倍、いや4倍アップすればいいのです。他の人のアップを期待してはなりません。(笑)



書込番号:18957665

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蜂さんの飛翔シーンってなかなか難しいですよね。なので止まってるとこを

飛び上がった瞬間をぱちり!

みなさんこんにちは

どじり虫さん
>先のスレ、後から読むと復興税に批判めいたような印象を与えてしまったようですね。
決して、そんな気持ちはございませんので念のために。
いやいやそんな風に感じませんでしたので大丈夫ですよ。
>私も、東日本大震災の時は、思い切って大枚をはたいて寄付を致しましたよ。
そうですねあれだけの被害ですから寄付はたくさんあったほうが良いですよね。
しかし不正があるたび胸が痛くなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266987/
ほんと良い感性してらっしゃる。いつもお〜さすが師匠!!って思ってみてますよ(^_-)

モンスターケーブルさん
日本カメラ 7月号買って読まないといけませんね(^_^;)
T10の本出たらほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2267045/
良いレンズですね〜構図も流石です。

フォトアートさん
体調ですがまだ若干引きずってます。声がつぶれてます。
いや〜夏風邪は治りませんなぁ〜(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2267885/
うわ〜これ良く撮れてますね〜
水族館でマクロ行けますか?シャッタースピードみると余裕ありそうですね(^_-)


書込番号:18962533

ナイスクチコミ!3


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/13 20:53(1年以上前)

機種不明

kiyoken2さん、皆様

初めまして。皆様のお勧めもあり、ようやく初の一眼X-A1(プレミアムホワイトボックスの単焦点抜き(^^;;)を入手してバッテリーを充電し、液晶保護フィルムを貼って、SDカードを入手しファームアップ…で撮って来ました。こちらに投稿して大丈夫だったでしょうか。
わからないことだらけですが、よろしくお願い致します。

書込番号:18963311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:07(1年以上前)

当機種

sea-laさん

いらっしゃいませ!!
またこのたびはX-A1のホワイト購入おめでとうございます。
ホワイトは一度女性が持っているの見たことあるんですがとってもオシャレでしたよ(^_-)

さっそく投稿ありがとうございます。
ここでは自由気ままに投稿していただき
また皆様からのアドバイスなど聞けるのでとても参考になるかと思います。

今回のお写真ですがカメラの情報が出ていないのでスマホからの投稿ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269425/
女性のお写真ってとても参考になりますね。ボケの雰囲気もよいですね(^_-)

どうですか?コンデジと比べるとだいぶ違うでしょう?



書込番号:18963372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うわぁ〜〜KiyoKen2さんにさきをこされたぁああーー




●sea-laさん

初めまして!!

>こちらに投稿して大丈夫だったでしょうか。

はい! 間違いありません!!(ってなんで私はむきになってるの。笑)
少し、賑やかになりそうです。 無理なくマイペースでX-A1楽しんでいただければと思います。

プレミアムホワイトボックスでしたら、27oのパンケーキなどもあって良いですねー
作例良かったら身近なもので結構ですのでご紹介いただければ幸いです。


どじり師匠〜♪ 素敵なかたがこられましたよ〜〜〜♪

書込番号:18963400

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:20(1年以上前)

当機種

これを見て今週末はさくらんぼ狩り決定です!!

フォトアートさん

お先〜!!笑
というか
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269458/
あちらのスレでも見ましたがこれすごくいい写真ですね!!
60mmスナップでも行けますね。
画角に制限があるがゆえにその画角で構図考えますからよっていい写真が撮れる確率もあがるような感じですね。
いや〜でもこれも
見事!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269451/

書込番号:18963423

ナイスクチコミ!3


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/13 21:33(1年以上前)

Kiyoken2さん、フォトアートさん

ありがとうございます。嬉しいです。
レンズは標準ズームしかないのですが、X-A1とはまずシャッターの音が違いますね(^^;; ちょっと上手になった気がします。撮った写真もまったく違います。カメラはコンパクトじゃなきゃ旅行に持って行かない、と思っていたのが揺らぎそうです。

で、早速ごめんなさい。カメラからWi-Fiでスマホに飛ばしたのですが、パソコンのFUJIFILM ソフト経由ならデータは飛びますか?

書込番号:18963481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:42(1年以上前)

sea-laさん

X-A1は旅行にも邪魔にならないサイズだと思いますしせっかくですからX-Q1と一緒にもちだし素敵な写真たくさん撮ってください(^_-)

わたしは写真を投稿するときはデスクトップにコピーしていつもそこからアップしてます。
FUJIFILMソフト経由ですと試したことはないですがめんどくさそうなのでいつもデスクトップからアップしてます。
そうするとデータはいつも一緒にアップされているみたいです。

書込番号:18963525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/14 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!

こちら広島では午前中かなり強く雨が降りましたが皆さんのところではどうだったでしょうか。

●KiyoKen2さん、さくらんぼ狩りお嬢ちゃん喜ぶでしょうねー


●sea-laさん

一眼はレンズで被写体を印象的に見せることができますよね。
今回、カメラバッグを肩からぶら下げて中にはE1&標準、手にはX-A1&XF60oでした。

 ほとんど、X-A1ばかりでの撮影でしたので、XF60o一本しかレンズは使わなかった
ようなものです。
 中望遠では広大な風景は無理と思ってましたがそんなことはなかったですよ。
ましてやXF35o一本なら、なおも撮影は容易だとは思いますが、今回の撮影で思ったのは
XF60の方が旅行にせよ、チョットしたスナップにせよ、印象的な撮影ができるということです。
 昔は信じれませんでしたが大口径の中望遠のみで撮影する人の気持ちがわかります。
是非一眼で印象的な写真を楽しんでください。

書込番号:18966452

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/14 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハス祭りなのに、なぜ!

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

イヤー、暑い、暑い、暑すぎますね、皆様、熱中症にくれぐれもご注意して下さいね。
この暑いのに、土曜日から原因不明の腰痛が、私、腰には自信をもっていたのですが。
生まれて初めての腰痛、たいした事はないのですけど、前屈みになると辛いので、まともに写真が撮れないのでございます。
イテテ、イテテ、イテテ!
しかし、ニューフェースの方が来られたので、すぐに良くなるかも。
バンザイ、バンザイ、もう一つバンザイ!

>モンスターケーブルさん
35mmF1.4、価格を考えたらぶっちぎりの名品でございますよ、ぜひご購入下さいませ。
何ですか、使ってるレンズは、その解像感、ぼけ、半端じゃないですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/267/2267042_m.jpg

>KiyoKen2さん
駅前でよく募金を呼びかけてますけど、詐欺めいた集団もいるようです。
まじめに募金活動をやってられる方もいらしゃるのに残念です。
何とまあ、瑞々しいサクランボ、色つやとも最高ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269477_m.jpg

>フォトアートさん
良かったですねえ、素敵な方が来られましたね、ヨッ、待ってましたのかけ声の一つでもほしいようね感じですね。
鹿も夏ばてですか、見事な角をもってらしゃるのに、XF60mmF2.4で腕が冴えわたってますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269449_m.jpg

>sea-la さん
初めまして、参加して頂いて本当に嬉しいですよ。
KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん経験、知識とも豊富な方々ですから分からない事があればすべて答えてくれますよ。
私、私はお笑い専門ですから無理ですけどね。
お上手にハスを撮られてますね、私も、腰が痛いのに大阪の長居公園でハスまつりがあると聞いて行ってきました。
そしたら、咲いてないのです、そんなハスはないと目をこらしても蕾ばかり、がっかりでございました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269425_m.jpg

書込番号:18966518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/15 06:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

●どじり虫さん

おはようございます。

大盛況の時は賑やかで良いと喜び、少人数の時はみんなに落ち着いてコメントができるという発想でいいんじゃないで
しょうかね。(笑)

極端な話どじり師匠の画像が見れるだけでもいいじゃないですか。ねぇ皆さん。(笑)

書込番号:18967425

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/15 07:19(1年以上前)

当機種

PS 

皆さん最近先駆的なカメラに囚われて
本来の写真から遠ざかっているようにみえます。
心が置き去りにされて物欲に走るのは世の常だけど写真を
お互い楽しみましょう。

だから、ここは他機種の宣伝場所にはしたくないですね。
よろしくお願いします。 

書込番号:18967464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:332件

2015/07/15 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンニチハ!(^^)!
暫らくぶりの投稿です
梅雨に入ってから朝景・夕景も撮れない日が続いていましたが
我慢できなくなり2日ほど琵琶湖に行ってきました





書込番号:18968314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/07/15 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
月曜の午前に出発し
今日の朝景を撮って帰ってきました

書込番号:18968331

ナイスクチコミ!4


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/15 16:12(1年以上前)

当機種

あおぞら

KiyoKen2さん、皆様

X-A1で撮って、SDカードを直にパソコンに挿入してアップしてみます。これでデータが飛んでくれるでしょうか。最初からご迷惑をおかけして申し訳ありません。

X-Q1との違い
撮った写真の違いは別として、シャッター音の違いのほかの私の感想は・・・

・ピントを合わせる場所が簡単に移動出来るのが嬉しい
(みなさん本当はマニュアルフォーカスで撮るものなんでしょうか)
・チルト液晶がとっても便利
(下に置いて撮ることは出来るのですが、上から見下ろして撮る場合どこまでの角度がいっぱいかまだ不明)
・標準ズームしか持っていないので100mmまでのX-Q1と比べて戸惑うこと多数
(重いと持ち運ばないと懸念していたのですがやはりKiyoken2さんお勧めの望遠を入手しようか...)

フォトアートさん
歓迎してくださってありがとうございます。ですが本当に何もわからずご迷惑をおかけすると思いますが、どうぞよろしくお願いします。いろいろ教えてください。あの、水族館のような素敵な写真が撮れるように頑張ります。
60mmは中望遠と言うのですね。φ(..)

どじり虫さん
初めまして。どうぞよろしくお願い致します。すごい!! 蓮の葉が動いているようです。
腰はいかがですか。辛いですね。私はヨガのインストラクターなのですが、足を投げ出して座り、片方ずつ膝を内側に曲げて太腿の外側を強めにほぐしてみてください。筋肉がほぐれると少し楽になるかもです。また素敵な写真をお願いします。

書込番号:18968508

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/15 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ガラス越しです。18-55mm このレンズ良いですね(^_-)

18-55mm スナップに良いですね。

X-A1と18-55mmでお散歩

みなさんこんばんは

今日はX-A1に18-55mm付けて娘とお散歩に出かけてきました。
やはり16-50からみるとボケ量も大きく印象的な絵になるようです。
ただ16-50mmの16mmってのが美味しいので選択が悩まれるところですね。
夜間は18-55mmのほうが良さそうな気がしますね。スナップは16-50mmも18-55mmも甲乙つけがたいですね。
でも過去の写真みると結構16mmで撮影していることが多いんですよね(^_^;)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270437/
お〜出ましたねこのお美しい後ろ姿は奥様?かな
絵になりますね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270440/
これまたいい色出てますね〜さすがA1だな〜それに60mmの描写とフォトアートさんの切り出し
見事ですね〜

どじり虫さん
>しかし、ニューフェースの方が来られたので、すぐに良くなるかも。
バンザイ、バンザイ、もう一つバンザイ!
やはり良い薬になりますか?しかも師匠の好きな女性ですよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270177/
それにしても広角はスケールが大きくなりますね。
これはいつか購入せねばなりません!!

スーサン7sさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270580/
琵琶湖ですか〜これまた良い色出てますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270590/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270588/
うわ〜まっ赤っ赤ですね。ずいぶん焼けましたね(^_-)

sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270613/
お〜いきなり良い写真!!
水たまりの中の世界ですね。
なんかどじり虫さんが撮りそうなアングルですね。良いじゃないですか〜!!
データもしっかり反映されてますね(^_-)
>重いと持ち運ばないと懸念していたのですがやはりKiyoken2さんお勧めの望遠を入手しようか...
焦らなくてもまずは16-50の焦点距離でしばらく撮るのも良いと思いますよ。
もうちょっと違った表現がしたいとかになれば50-230も検討されたら良いと思います。
ただ50-230はちょっと大きめなのでどう思うかですが
私は50-230は付けっぱなしでもそんな苦にはならないですけどね。


書込番号:18969447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/07/16 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンニチハ!(^^)!

kiyoken2さん
何とも可愛いお子さんですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270817/
いつもカメラを向けられるのが分かります
私がわが子を撮っていたのは30年も前の話で
2男児&フィルム時代であった事もあり
いろんな行事や家族旅行の記念写真ばかりです

フォトアートさん
>大盛況の時は賑やかで良いと喜び、
少人数の時はみんなに落ち着いてコメント・・・・・
私にはピッタリのペースです!(^^)!
本体&レンズに対する書き込みを興味を持って読ませて頂いています
私にとってWマウント(4/3・m4/3も)維持は困難なので
この先レンズをどうしようかと悩む日が続いています

どじり虫さん
いつも丁寧なコメントをありがとうございます
腰痛は大丈夫でしょうか!
長居公園のハスの見頃もまだでしたか?
私は7月に入ってから次の撮影は山(高山植物)と決めておりました
しかしなかなか条件が整わず悶々の日が続いていましたが
待ちきれずに台風が来る前に琵琶湖に行ってきました
目的は台風前の朝景・夕景です
あわよくば烏丸のハス・箱館山のユリもと思っていましたが
ハスは少し早くユリはもう終盤でどちらもダメでした

sea-laさん 初めまして
良いですネー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270613/
とても一眼初心者が撮った作品には見えません(*_*)
何らかの素地がある方なのでしょうね
これからもよろしくお願いします

写真は琵琶湖14日の朝景です

書込番号:18971332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/16 22:57(1年以上前)

当機種

F1.4だからISO800で1/250秒切れました

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

sea-laさん、はじめまして?
>>みなさん本当はマニュアルフォーカスで撮るものなんでしょうか

はい、昨日の博多祇園山笠は、夜明け直後でしたが、A1+ノクトン58mmF1.4で
MF撮影しました。慣れれば動き物でもA1で撮れますよ。

スーサン7sさん、ブログも更新して下さい。楽しみにしています。
来月17日の熊野大花火、撮りに行かれるんですよね?
http://kumanoshi-kankoukyoukai.info/tour/

書込番号:18972821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/17 23:21(1年以上前)

当機種
別機種

2006年から2010年ごろまで100o一本だけ使ってました。

KiyoKen2さん、皆様今晩は。

かなり苦労してコメント書いてたんですが、ブラウザを間違って閉じてしまい、消してしまいました。

あぁ。。。 疲れた!! では簡単なコメントを。


●KiyoKen2さん

>16-50mmの16mmってのが美味しい

画質もシャープですしね・・・ 両方持っていても意味がありますよね。

●スーサン7sさん

いつもながら雄大な自然がモチーフなのです。美しいブルーモーメントに心惹かれます。

●sea-laさん

超広角、標準、中望遠、望遠、超望遠って感じですかね?

水たまりに写る青空良いですねー sea-laさんの心が欲求する画角がご自身の世界です。

僕の場合心(目)が欲求するものは中望遠でしょうね。昔は換算100oだけしか持たないようにして
スナップに出かけていましたよ。昔のを見てたら、今よりもいい写真撮ってたなぁーって思います。

書込番号:18975726

ナイスクチコミ!10


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/18 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

せせらぎ遊歩道の猫君

立体感を出してみました

もこもこ

オマケ(エアーカナダ)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。

◎KiyoKen2さん
コメントありがとうございます。
お天気に恵まれたら、入道雲、青い空、飛行機を撮りに行こうと思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260737/
X-T10、人気上昇中の様ですね。拘りのデザインも富士らしい。

◎フォトアートさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252915/
ピンクの花と白い花、清々しくきれいなコラボすね。

◎esorairoさん
コメントありがとうございます。
>アジサイっていろいろな撮り方ができそうですけど、こうしてもこもこ咲いている様子が一番いいですね。
そうですね。私ももこも咲いている様子が好きです、沢山集まってもう一つの大輪のようにも見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2255359/
田植えを手伝った子供の頃をリアルに思い出させてくれます。
(手伝わず、水路でドジョウを捕まえて遊んでいたような)

◎どじり虫さん
コメントありがとうございます。
>自宅の近くで紫陽花が咲く遊歩道があるとは、とても良い環境の所に住んでおられるのですね。
はい、四季折々の花が楽しめます。そろそろ向日葵が咲き始めるころです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2258307/
おう、炎はまだ撮っておりませぬ。キレイに撮れるものですね。刺激になりました。

◎モンスターケーブルさん
「クラシッククロームの渋い発色」こりゃ、いい色です。好きな色です。
近くに咲いていないかな?探してみよう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2259844/

ではでは。

書込番号:18975887

ナイスクチコミ!4


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 フォト人 

2015/07/18 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは

フジカラーで写そう18 おめでとうございます。

埼玉県行田市の古代ハスの里に行ってきました。

雨上がりの曇り空で、50-230mmを使っての撮影でしたが、
高感度に強いため、ISO感度を気にせず、バンバン撮れる
ので有難いです。
手振れが強力な点もブレのない写真が撮れて助かります。


書込番号:18976572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/07/18 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏の六義園

あめんぼの影

しだれ桜

紫陽花

皆様はじめまして!
初カメラにこちらを購入しました。
今までスマホで撮っていたのですが、物足りなくなってきて^^;
最初だからそのうち飽きるかもしれないし、安いのにしろという相方のもっともな意見をスルーし、(飽き性なんです…)中古で赤のダブルズームキットをゲット。
ほんとは白いボディが欲しかったんですが、色なんて関係ないだろと怒られたのでそこは聞き入れました(-_-)
他にも候補はいくつかありましたが、決め手はこちらのスレでした。
皆さんすごく楽しそうで、カメラの面白さ、写真の素晴らしさに惚れてしまいました。
というわけで長くなりましたがとうとう参加にわくわくしています♪
スマホからの投稿なので、情報?がのらない?でしょうか??
勉強してきますので、今回は大目に見ていただけるとありがたいです。

書込番号:18977164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/18 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガラスの里に行って参りました。

KiyoKen2さん

皆さん、今晩は!

●浮雲787さん、お久しぶりです!!
浮雲787さんの50-230、活躍してますね。解像度の高い望遠ですので、花や遠方の風景、飛行機などにはとても
いいですよね。


●大胸筋さん、アイコンが変わったので誰かと思いましたよ。そう言えば、どうしておられるかなって、考えていたとこ
ろです。フルサイズとの比較での高感度耐性の検証はとても興味深かったです。ご訪問、KiyoKen2さんも大いに喜ばれる
でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272404/
ふんわりと優しい白ですね。


●みそじーぬさん

初めまして!! いやぁ、いいですね・・・あめんぼの影。 思わず、じっと凝視していました。
なかなか最初からこういう写真は撮れないものですが、かなりカメラ歴の経験はかなりながいのでしょうか。
今後が本当に楽しみです。是非ご一緒に楽しんでまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272578/

書込番号:18977353

ナイスクチコミ!11


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/19 06:30(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんおはようございます

新しい方もお見えになって大変うれしく思います。
今後も気軽に投稿していってくれると嬉しいです。

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2271236/
低感度で撮るとここまでしっかり撮れるんだな〜といつも感心しております。
三脚は持っているのですがなかなか使っていないのが現状です。
どうしても高感度便りな所がありますがそのうち撮って見たいですねこうゆう作品
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2271238/
あ〜この時間帯の空の色ほんと幻想的で魅力的ですね。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2271590/
レンズのせいかな〜なんか生々しさがでているように感じました!

フォトアートさん
>かなり苦労してコメント書いてたんですが、ブラウザを間違って閉じてしまい、消してしまいました。
これは私も経験したことがありますがゲンナリしますよね。
最近は長文になり時はテキストに書き込んでコピーペーストしてます(^_^;)
それと16-50mmと18-55mmは十分併用できますね。焦点距離こそかぶっているもののお互いの個性があるので2つとも
十分使えます。16mm-50mmでは16mmの広角がおいしいし、18-55mmはマイクロフォーサーズの単焦点並みに使えるな〜と思いました。18-55mmはわずかにフォーカス早くないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272196/
機種違いですけどとても良い写真!!CCD?ですかこれ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272193/
こちらもフォトアートさんらしいとっても上手いなぁ〜と思える写真です。
奥の人物がいいアクセントになってますね

浮雲787さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272228/
キットレンズでもいろいろ表現できて良いですよね。
とくに50-230mmは面白い絵が撮れるので最近はつけっぱなしが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272230/
着陸シーンででしょうか?フラップが下りてますね。

大胸筋さん
お久しぶりです。
またお祝いのお言葉ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272409/
これは綺麗に並んだハスですね。
こちら北海道ではあまり見かけないハスなので皆さんの作例で楽しんでます。

みそじーぬさん
新規ご投稿ありがとうございます。
スマホからの投稿ということですが、しっかり情報出るんですね。
IPHONEからですと情報が入らないんですよね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272582/
色がとても自然ですがプロビアかな?良い色出てますね。
また気軽に投稿してくださいね(^_-)

書込番号:18979236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/19 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

皆様、台風の影響なかったでしょうか、お見舞い申し上げます。
幸い、私どもは何事もなく、台風が来る前にベランダの片付けに追いまくられただけでした。
子供の頃は、台風が好きでしたねえ、学校が休みになるから。
又もやニューフェースの方が来られたり、チョッピリにぎやかになってますね。

>フォトアートさん
そうですね、いつでもデメリットよりメリットに目を向ければ何事もよろしいようです。
やはり新製品には興味をひかれますね、でも私の年齢になりますと、物欲は若干希薄になってきます。
しかし、同年齢の友人は物欲に衰えは感じられず、私は年老いて彼は未だに若いと言う証拠なのかもしれません。
ガラスの里ですか、涼風を運ぶような涼しげな風情、みんな良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/272/2272638_m.jpg

>スーサン7sさん
本当にお久しぶりですね、ありがとうございます、腰痛はすっきりしないようですが、その内に良くなるでしょう。
台風前に琵琶湖へ行かれたのですか、良いですね。
確か琵琶湖へ行ったのは40年以上前で、誰かと遊園地で遊んだ記憶がありますけど、今はもう無いのでしょうね。
良いですね、夕焼けに染まる空と雲、黒い山並み、そして赤く染めた湖面に浮かぶのは養殖いかだでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/270/2270588_m.jpg

>sea-laさん
ご指導ありがとうございます、ヨガのインストラクターされているのですね、近ければ直接ご指導いただきたいぐらいですよ。
オット、こんな事を言ったら、誰かに何かを言われそうです。
見落としそうな道端の水溜り、水面に照る返すあおぞら、そして写り込んだ白い家屋がマッチして良いですねえ。
水面に映る景色が大好きで昔よく撮っていました、そこに何か別の世界があるような、そんな気がしたりしました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/270/2270613_m.jpg

>KiyoKen2さん
そうでしょ、超広角は迫力満点ですよね、もし機会があれば所持してる別メーカの12-24oと比較して見たいと思っております。
良いですね、僕はシルエットが人一倍好きなんですよ、ガラスに押し当てた手が可愛いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/273/2273180_m.jpg

>モンスターケーブルさん
アー、この前のレンズもノクトン58mmF1.4 だったのですね、良いレンズですね。
流石ですね、F1.4だと余裕で撮れますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/271/2271590_m.jpg

>浮雲787 さん
良いなあ、四季折々の花が楽しめるのですか、花は心を豊かにしてくれますよね。
オー、迫力ありますよね、木々の間に見せる航空機の機体の後姿。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/272/2272230_m.jpg

>大胸筋さん
久しぶりですね、たまにでも来て頂くと嬉しいですね。
先日、私もハスを撮りに行ったのですが、咲いてなくてがっかりでしたが、もう一度だけ行って見ようかなと思っております。
オー、沢山咲いてます、蕾も沢山ありますし、古代のハス、見事ですね、お盆に飾られるお菓子、はくせんこうを思い出します。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/272/2272409_m.jpg

>みそじーぬさん
始めまして、sea-laさんに続いてみそじーぬさんも参加して頂いて、本当に本当に嬉しいですよ。
皆さん、良い方ばかりですから、楽しんでくださいね、このスレでは楽しみながら自然と写真の腕も上がると思いますよ。
水面に落ちた影の陰影、水面に描かれた波紋の数々、良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/272/2272578_m.jpg

書込番号:18981475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/20 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF18-55は本当に良いレンズです。

広角は18o(換算27o)がゆがみも少なく自然で好ましいです。

60oはもっと好きだったりしますが。^^;

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


●KiyoKen2さん
>18-55mmはわずかにフォーカス早くないですか?

どうでしょう。XC16-50は結構、歩止まりが高くて、失敗画像は少ないんですよね。
X-A1との組み合わせで大いに活躍してくれました。あまり違いはないかもしれません。


>機種違いですけどとても良い写真!!CCD?ですかこれ?

あぁ、オリンパスE-1の弟分でE-300ですが、CCDです。いい味出してくれる名機です。
今は重たくて、使う気にはなりませんが、好んで使う人もいますね。
X-E1&A1の軽くて小さいBodyを使い始めたら、もう駄目でしょうね。フォーサーズは
レンズ込みではかなり大きいのです。

●どじり虫さん

ここの投稿者がステップアップして、X-E2やX-T1のスレで楽しんでおられる方もおられますし、
総合スレで常連になっておられる方も、全部で5,6人はおられると思います。
エントリーモデルのままでここで楽しまれるのもよし、ステップアップされるもよし、
フジスレ全体で、つながっていると思えばいいのではないでしょうか。

書込番号:18984430

ナイスクチコミ!10


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/21 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさま

どうもWi-Fiの調子が悪く、四苦八苦しています(:_;)
写真はレタッチなしです。本当はした方が良いのでしょうが(..)

●Kiyoken2さん
お褒めの言葉、嬉しいです。データが転送出来て良かったです。
標準ズームだけでも、今までのコンデジX-Q1に比べて大きいので扱いに難儀しています。
付属のケースに入れてもレンズや液晶がむき出しで直にバッグに入れるのは怖いし、肩に掛けてもモノにぶつかりそう...
おすすめのようにしばらくはこれ1本でたくさん撮ってみます。

●スーサン7sさん
初めまして。過分なお褒めを頂きありがとうございます。
旅行に持って行きたくて今年の2月にコンデジを買って初めてマニュアル撮影を試し、今月みなさまの後押しもあってやっと生まれて初めての一眼を手に入れました。何もわからないので、ぜひご指導ください。

●モンスターケーブルさん
初めまして。やはりマニュアル撮影なんですね。ありがとうございます。
昨日カメラを買って初めて水族館に行ったのですがコンデジのようにささっとは撮れず、時間がかかったり真っ暗になってしまってモタモタしました。やはり慣れが必要みたいです・・・

●フォトアートさん
>心が欲求する画角がご自身の世界です。
深いです・・・たくさん撮って、「どんな写真が撮りたいか」考えられるようになりたいです。
フォトアートさんの真似して鹿児島水族館に行ってみました。

●みそじーぬさん
ちょうど同じときに同じカメラで一眼デビューですね。!(^^)!
私も赤(お得なダブルズームキットもあるし)と迷ったのですが、以前のカメラやパソコンまで赤で、プレミアムと言う言葉にも惹かれ、ヤフオクで単焦点レンズを除いた新品をゲットしました。つまり標準ズームレンズキットのケース付です。今後ともよろしくお願いします。

●どじり虫さん
そうですね、水たまりは別世界のようでした。
腰を大切にいろいろ教えてください。もちろんお近くならご一緒にストレッチしましょ(笑)


書込番号:18986511

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/21 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちにカエルさんがいたのでパシャ!!

ピンあまですが・・FUJIを使っていて良かったなという肌色再現

フラッシュ炊いてもなんのその。スーパーIフラッシュ!!

もちろんフラッシュなしの方がその時の雰囲気が出ますけどね(^_-)

みなさんこんばんは

どじり虫さん
>子供の頃は、台風が好きでしたねえ、学校が休みになるから。
なるほど!それは子供心にあるかもしれませんね(^_-)
>又もやニューフェースの方が来られたり、チョッピリにぎやかになってますね。
一瞬ニューハーフと間違えました笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2273721/
このふんわり感良いですね。どじり虫さんの印象とはちょっと違う感じですが・・・
どじり虫さんの写真はどちらかというとシャドーを効かせた写真が多いので
最近はバリエーション増やしてレンズも増やして充実してますね(^_-)

フォトアートさん
>X-E1&A1の軽くて小さいBodyを使い始めたら、もう駄目でしょうね。フォーサーズは
レンズ込みではかなり大きいのです。
ここなんですよね。やはり小型軽量である方がどこでも気兼ねなくカメラを向けられますからね。
S5は大好きなんですがやはり大げさすぎて・・・スナップでは厳しいですね。
じっくり構えて撮るならぜったいS5なんですが(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2274648/
16-50も素晴らしいのですが18-55はボケも大きいので街スナでは良い写真撮れるのではないでしょうか?
また絞っても素晴らしい解像しますし
X-A2は今現在あまり売れていないみたいですがわたしはかなり魅力を感じています。
ヤフオクとかでも安くなってきているのでX-A1に16-50mm、X-A2に18-55mm付けっぱなしっていうのも悪くないのでは
ないでしょうかね。
いまA1には18-55付けっぱなし状態です。
そういえばフォトアートさんはA1、2台持ちでしたっけ?
たしか納豆さんはA1、2台持ちなはず

sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2275291/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2275293/
こんな写真なんかを見るとそれなりに撮影の経験があるのでは?と思うくらいとてもよく撮れていますね。

>おすすめのようにしばらくはこれ1本でたくさん撮ってみます。
そうですね。このズームだけでも十分良い写真が撮れますしね(^_-)
>付属のケースに入れてもレンズや液晶がむき出しで直にバッグに入れるのは怖いし、肩に掛けてもモノにぶつかりそう...
A1をとても大切に扱われている証拠ですね。

書込番号:18986779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/21 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん みなさん、今晩は!

●sea-laさん


すごいですねー。 

>写真はレタッチなしです。本当はした方が良いのでしょうが(..)

個人的には露出やホワイトバランスは変更できるRawで撮っています。
カメラ内で現像するのであれ、現像ソフトで現像するのであれ、露出やホワイトバランスは
調整できるほうが良いと思います。 いずれにせよ、自然さを失うのであれば、調整を控えめにするべきだと思います。

KiyoKen2さんなんかの画像は演出過剰気味ではあるのですが、しっかりとした方向性がありますのでね、・・・我々がマ
ネができる世界ではないと思います。 でもご自身の世界がそれを要求するのであれば、良いと思います。
 
http://photo-studio9.com/aquarium_photo/


●KiyoKen2さん

>うちにカエルさんがいたのでパシャ!!

あはははは、いいですねぇ〜 写真て、こういうアイデアが必要ですよね!

書込番号:18987576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/21 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

在庫から X-A1

在庫から X-A1

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近カメラ1台だとT10持ち出すことが多くてA1は出番がありませんので
在庫から2枚。


◎みそじーぬさん、はじめまして。

A1は高感度に強いのが最大のウリですから、普通だったらストロボ(フラッシュ・スピードライトとも言う)
を炊くような場面でもノンストロボで撮れます。

書込番号:18987761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/22 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




こんばんわ、KiyoKen2さん

新スレ立てられたのは承知していたのですが、A1で撮った画像が最近なかった
ので参加せず仕舞いになってしまいました。

在庫と言う訳ではありませんが、フジカラーに似合うような画像があったので
アップさせていただきますね。(^^


それではまた〜。



書込番号:18989816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/23 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良に行っておりました

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

大阪では梅雨明けしたと思ったら、やたら雨が降っております。
戻り梅雨だそうで、できるならば私も青春時代に戻りたい。
若い奴には、・・・さんに若い時があったんですか、何て言われてますけど。

>フォトアートさん
そうだと思いますよ、そして写真を楽しむ事がすべてに優先しますからね、その楽しみ方も人様々ですから。
私は、機材は違っても共通の趣味を持たれている方は等しくお仲間だと信じております。
僕にとって、新しい機材で楽しまれている様は、何か微笑ましく感じられたりもしますね。
アー、良いですねえ、透き通った風鈴、バックのぼけたおしゃれな街頭ととんがり帽子の建物、チリ〜ンと音が聞こえてきそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/274/2274668_m.jpg

>sea-la さん
鹿児島なんですね、遠いなあ、残念だなあ、ご一緒にストレッチなんて出来ないですね。
仮に近くであって、ストレッチなんてよたよたの老人には無理かも。
鮮明に撮れてますね、水族館の水はもう少し濁っているようなイメージですが綺麗ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/275/2275290_m.jpg

>KiyoKen2さん
あはは、後からニューハーフにして、間違いましたとしたら良かったと、マジで思いましたよ。
だけど、まだ不慣れな新しい方に対しては、ジョークがきつすぎますよね。
このお写真最高ですね、こんなの大好きですよ、形がカニみたいだ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/275/2275321_m.jpg

>モンスターケーブルさん
A1は出番がありませんか、当然でしょうね、僕だってきっとそうなると思いますよ。
可愛いですね、あどけない少女に薄っすらと色気を滲ませるうなじ、流石ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/275/2275623_m.jpg

>毎朝納豆さん
やっぱりA1は出番がありませんよね、なのに律儀にこのスレに登場して頂いて嬉しいですよ。
ピンクの前ボケが薄っすらとアジサイの花全体にかかり、このソフトなタッチが好きですね、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/276/2276068_m.jpg

書込番号:18992921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/07/23 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ
台風一過の好天気を期待して出かけていましたが
思い描いた光景とはならず撃沈され帰ってきました

モンスターケーブルさん
>ブログも更新して下さい。楽しみにしています。
 来月17日の熊野大花火、撮りに行かれるんですよね?
長らく更新していませんでしたがこの琵琶湖編をまとめてUPしたので
また見て下さいね、熊野花火ですがどうしようか迷っています

KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
琵琶湖はまずまずの結果でしたが
今回の信州は霧に悩まされて不満足な結果となりました

フォトアートさん、
>いつもながら雄大な自然がモチーフなのです。
 美しいブルーモーメントに心惹かれます。
ありがとうございます、
特にこの時間帯が好きで撮っていますが
今の時期は、朝4時前から夜8時過ぎまで撮っており
おまけに星がキレイだと夜中も撮るので寝る間がありません

どじり虫さん、コメントありがとうございます
>そして赤く染めた湖面に浮かぶのは養殖いかだでしょうか。
ハイ、多分そうだと思いますが詳しくは分かりません
琵琶湖は初めてで、朝景&夕景の他、箱館山のユリ、マキノのメタセコイヤ
烏丸のハスと目的をたくさん持って出かけていましたが
結果はともかく琵琶湖は良い所ですね!!また行きたいと思いました

sea-laさん、コメントありがとうございます
>何もわからないので、ぜひご指導ください
指導なんてめっそうもありません!!
ただ楽しく写真を見せ合っていければと思っています


*今回の写真も琵琶湖界隈で撮ったものです





書込番号:18993219

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/07/23 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨なので…

庭のトマトばかり

撮っています

Kiyoken2さん、みなさまこんばんは。

新しい方も加わって、いつもと変わらず賑やかですね!

T10は購入しましたが、
トゥースティースさんのお写真と、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260503/
大師匠の「チョッピリ淋しいどじり虫でした。」のお言葉に、
後ろ髪をひかれまくってA1は手元に置き続けることにしました。

これからも、深く考えずに撮りたいときに撮りたいものを撮りたいように撮っていこうと思います(^^)
皆さまのお写真は、レンズ欲しい病に罹らないように気をつけながらこれからも拝見したいです。

それではごきげんよう!!



書込番号:18993315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/24 01:22(1年以上前)

当機種

A1のJPEG撮ってだし

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

月刊カメラマン8月号、45機種比較記事をザッと読んだ感じでは、A1やA2の方が
T1、T10より肌色再現は優秀みたいです。T10は富士Xの解像度番長ってことなのかな。
T10で人物撮る場合は、スポット測光で+補正してやる必要がありそうです。

というわけで、esorairoさん、A1は意外と名機だったのかも知れませんよ。

フォトアートさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2274668/

この透明感、なんとも言えませんね。
XF60マクロのレビューも拝見しましたが、解像度も高そうですね。

書込番号:18993734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/07/24 08:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん オハヨウゴザイマス!(^^)!

どじり虫さん、
昨夜は書き始めてから送信するまで2時間ほどかかってしまい
(疲れが出てウトウトしてしまったようです)
どじり虫さんの投稿を確認せず送信してしまいました(-.-)
>確か琵琶湖へ行ったのは40年以上前で、
 誰かと遊園地で遊んだ記憶がありますけど・・・・・・
 奈良・京都は多いのでしょうが滋賀はやはり少ないのでしょうか?
私も奈良・京都は多いのですが滋賀は気になりながらも
京都に行く際に通過するだけで今回が初めてでした
これからは行く事が増えると思います。
>大阪では梅雨明けしたと思ったら、やたら雨が降っております。
今回の遠征は台風一過で好天を期待して出かけましたが
朝夕の霧が多くて満足な写真が撮れずに帰ってきました

書込番号:18994180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/07/24 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
夕焼けの背後に虹が現れ大変でした

書込番号:18994194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/07/24 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
琵琶湖編の最後です
最後は帰りに寄った高田本山のハスです(三重県)
信州編は来週より投稿します

書込番号:18994213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/24 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大阪市立自然史博物館より

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

本日は、登場するつもりはなかったのですが、チョットだけお邪魔します。
吉本新喜劇では、お邪魔しますって言ったら、邪魔するんなら帰って、
なんて言われたりしますけど、そんな事は誰も言わないですよね。

>スーサン7sさん
琵琶湖やはり遠いですからね、あまり行く機会がないですね。
琵琶湖の遊園地でジェットコースターに乗った記憶が鮮明に思い出しました、青春時代だ。
オー、夕陽に綺麗な形の虹が、黄昏せまる哀愁を帯びた景色、木々のシルエットが生きてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/277/2277094_m.jpg

>esorairoさん
オット、久しぶりですね、もうこちらのスレには来られないのかと思っていました。
後ろ髪ひっぱちゃいました、ゴメンナサイ、痛くなかったですか。
X-A1を処分されなかったのですね、これからはX-T10がメインになるでしょうから、嫌なことがあった時、悲しい時、
腹が立った時、気分転換にでも参加してくれたら嬉しいですね。
このプチトマト、種類が違うのですか、それとも未熟、完熟、ジュクジュクって感じかなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/276/2276885_m.jpg

>モンスターケーブルさん
女性の肌を撮るのにはX-A1が最適って事ですね。
しかし、私の周りは女性を通り越したお方ばかりで役に立ちませんね。
なるほど、お肌が綺麗だ、これはX-A1だけのせいではなさそうです、この女性は前にもお目にかかった気がしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/276/2276995_m.jpg

書込番号:18995870

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/25 15:59(1年以上前)

当機種
当機種

港まつりに来ました。

ここで花火大会が開催されました。

みなさんこんにちは

ちょっとしばらくぶりの投稿ですが
みなさんたくさんの投稿ありがとうございます。
昨日は地元の港まつりの花火大会でした。花火はX-T10で撮影しましたが思うように撮れませんでしたが何となくコツを
つかみかけてきたところで終わってしまいました(^_^;)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2275573/
水族館撮影のスペシャリストですね!!
ブルーに染まった水槽に真っ白なイルカ?ですか〜とても綺麗な写真ですね(^_-)
60mmよいですね〜

モンスターケーブルさん
>最近カメラ1台だとT10持ち出すことが多くてA1は出番がありませんので
在庫から2枚。
まぁ写りもさることながら操作性や動体追従性が大幅に良くなったのでそうなってしまいますよね。
でもX-A1の良さも出してあげてくださ〜い
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276995/
肌色はほんと綺麗ですよね。
わたしは人物主体で撮るのでFUJIは絶対はずせません!

毎朝納豆さん
X-T10買われたばかりですからA1の使用が少なくなるのは自然なことだと思いますが
A1もたまに使って良さをここでアピールしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276068/
紫のベールに包まれた紫陽花ですか〜メルヘンチックで良いですね〜
演出がいつも見事ですね!

スーサン7sさん
たくさんの投稿ありがとうございます。
スーサン7sさんの投稿がないときはどこかに出張で撮影に行っていると思ってますので
いつも通りマイペースで投稿していただけるとありがたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2277094/
真っ赤に染まった景色見ごたえありますね。
朝焼け夕焼けはいつ撮っても飽きないですよね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2277104/
カモ?の波紋が朝の赤の色をより一層幻想的に感じさせてくれてますね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276751/
お〜これぞまさしくどじりセンス!!
このシャドーの感じまさにどじり虫さんのスタイルですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2277404/
こちらは博物館の写真ですね。
わたしなら全体を写したいとおもうような被写体ですが見事に切り取られ迫力ある1枚になりましたね。
切り取りの方法を見習わなければならないですね。(^_^;)

esorairoさん
お久しぶりです。
そうですかT10買われましたか(^_-)
私も買いましたが非常に使い勝手がよく非常に満足度高いカメラでした。
>A1は手元に置き続けることにしました。
気軽に撮れるのはA1ですから大いに賛成です。
わたしは安くなったらサブでA2狙ってますよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276884/
単焦点を持っていない自分としてはこの描写は驚くほどよく写ってるな〜という印象です。






書込番号:18997811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/25 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
機種不明

どじり師匠風

PZ45−175 パナのコントラストAFの速さは驚き

KiyoKen2さん みなさん、今晩は!

●KiyoKen2さん

昔から水族館の写真はわりと好きなのですが、正直、フジは画質的には素晴らしくても水族館にはちょっと難しく思います。フジの高感度は抜群ですが、なんと言いますか、パナの撮りやすさに唖然としています。尤もXF60&XA1 あるいは 
X-E1で撮っているのでそう感じるのでしょうがX-T1、あるいは X-T10なんかで撮れば、パナに対抗できるんじゃないで
しょうか?

親しいカメラ店の店長とX-T1&XF60でAF実験させてもらえるとの約束をしましたので、今度試しに実験してみます。

 忙しい多くの人にとって、じっくり比較すると言うよりも皆で記念撮影やポートレート、風景などを撮るのが精いっぱ
いで私のようにアマチュアでプロでもないのにコダワリまくって、撮り続けている人も珍しいじゃないんでしょうかね。
 
 実際のところ、日常生活に忙しい写真好きのアマチュアならX-A1は十分すぎるどころか最高の画質で記念撮影ができ
る、最高の実用機だと思います。  まぁ、でも、メーカーとしてはコダワリがあってどんどん買ってくれる人がいるの
で成り立っているわけでして、物欲を刺激するコメントこそが相応しいのに、総スカンくらっても、本音を言いまくる
懲りない私です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2277828/
薄暗いのに、しっかりディテール描写してますね。A1はXシリーズではかなり緻密な描写をしますよね。

あ、A2、私もひそかに狙ってますよ。・・・密かにじゃなくなってますが。(笑)
風景&ポートレートには絶対、A1、A2 超良いカメラだと思います。いやほんと。人前でも目立たんしねぇ・・
それを考えるとXF27もほしい!困ったもんだ。^^;

●モンスターケーブルさん

XF60o、解像感も素晴らしいですが、絞っても質感が良く出て、本当に好きになりました。
是非お勧めですよ。 でももう中望遠はお持ちなんですよね。 悩ましいですね。。

●スーサン7sさん

いつも美しい風景画像ありがとうございます。連投、大いに結構〜♪


●esorairoさん

カラフル画像にリズムがあると言いましょうかね・・・ 可愛い写真です!!
単焦点XF35はX-A1との相性はかなりいいですよね。


●どじり師匠

いつもながら良い色出てますねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276751/

>僕にとって、新しい機材で楽しまれている様は、何か微笑ましく感じられたりもします。
まぁ、楽しむのと、迷走は違いますしね・・・

でも一番迷走しているのは私自身かもしれませんね。それを他人様に投影しているのかもしれませんし。
おせっかいすぎるのもいけないと思っているんですが、どじり師匠には心配かけて
申し訳ないです。でももう大丈夫です。本音は言っても、他人様に直接本音を言うのは控えます。
すいません。

書込番号:18998403

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/26 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ8月前というのにヒガンバナが咲いてました。





KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

梅雨が明けたとはいえ、連日の猛暑に身体の方が悲鳴を
上げてます。今日も恐らく最高気温36度は越えたと思います。
そんな中、汗ぐっしょりになりながらA1で少しばかり撮影して
来ました。



どじり虫さん
>やっぱりA1は出番がありませんよね。
そんなことはないですよ。時には防湿庫で休ませてあげたいと
思うのですが、A1自身がもっと撮ってくれとせがむものでつい
つい、持ち出してしまいますから。(^^

アンダーめに仕上げるのはどじり虫さんらしいですね。
しかも光線をしっかり読んでハスの美しさを引きたててますね。
このような撮り方は多分、自分では思いつかないでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276751/


KiyoKen2さん
A1は上位機種に対してファインダー無搭載、AFの迷い、鈍足等の
弱点はありますが、じっくり撮影する分にはあまり問題ないように
思います。撮った画像を見ると上位機種だろうとA1だろうとその
色彩と質感描写の良さについ、ついニンマリしちゃいますんで。


今日はA1に最近出番がめっきり減ったXF35oF1.4を着けて撮ってきました。
NDフィルター装着忘れてSS1/4000秒オーバー連発でした。(^^
作例は少しばかり季節を先取りしたものをいくつか。もう少し引いて撮り
たかったのですが、ロープと杭がフレーム内に入ってしまうので。


PS:自分はこのスレでは敢えて他機種の名前は控えます。皆様のA1で撮られた
  作例を純粋に楽しめればそれで十分ですので。他の方のコメントに対して
  の縛りは全くありませんのでお気になさらず、今まで通りのお付き合いよ
  ろしくお願いいたします。


書込番号:19000692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/26 20:04(1年以上前)

再生する動画も、風が強かったです。

作例
動画も、風が強かったです。

当機種
当機種
当機種

夕陽じゃなくて朝日です

撮って出しで、山々のグラデーションをキッチリ表現

良い山でした

KiyoKen2さん みなさん、こんばんは^^

暫く離れていて読み返してみたら、X-T10を購入された方が何人もっ!
でもこちらにも作例貼っていただいているようで嬉しかったです。

最近なかなかA1を持ち出す機会が無かったのですが、昨日・今日と飯豊山登山に持っていきました。
今回はテント泊だったので、荷物を出来るだけ軽くしたく。
そんな時、A1はピッタリですね!
とっても軽く、標準ズーム一本で山の風景ならほぼ行けます。

作例全てJpeg撮って出しです。
ホワイトバランスの安定感、ダイナミックレンジの広さ、改めて登山に最適なカメラだと思いました。

最近なかなか覗けませんが、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19001353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/27 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

暑〜い、大阪は嫌だ、北海道へ行きた〜い、KiyoKen2さんち、涼しいんだろうなあ。
暑さのせいか、乗る電車をよく間違えるのです。
和歌山方面行きを、奈良方面行きに乗ってしまったり、気がついたら見たこともない駅で大慌てで戻ったりしております。
ボケ老人二人組、どちらか一方がしっかりしてたら良いのにね。

>KiyoKen2さん
良いですねえ、ドラマのワンシーンみたいですよ、遠くに見える船には誰が乗っているのでしょうか。
黄昏前の色調と、何げに柵が雰囲気を盛り上げているようで、良い感じですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/277/2277828_m.jpg

>フォトアートさん
まあ余り深く考えずに楽しくいきましょうか。
水族館のお写真、みんな良いですね、去年に何十年かぶりに行ってきましたが、行きたくなってきましたよ。
ははは、どじり虫風ですか、せっかくなのでチョッピリ似ている写真を投稿しときますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/277/2277992_m.jpg

>毎朝納豆さん
アハハ、撮れってせがまれちゃいますか、そうなんですね、てっきりタンスの肥やし状態かなと思っていました。
もう彼岸花が咲いているのですか、チョット吃驚ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/278/2278754_s.jpg

>北村草太さん
チョッピリお久しぶりです、夏山良いですねえ涼しそうで、X-A1は小型軽量でこの画質、山にはピッタリですね。
まさに折り重なる山々のグラデーションですね、素晴らしいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/278/2278930_m.jpg

書込番号:19004186

ナイスクチコミ!5


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/27 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん こんばんは

ちょっとご無沙汰しています。
蒸し暑い日が続いております。年々、暑くなっていくような気がします。
自宅近くの、せせらぎ遊歩道で撮った花々です。

◎どじり虫さん
コメント有難うございます。
>良いなあ、四季折々の花が楽しめるのですか、花は心を豊かにしてくれますよね。
そうですね、花を見ると心が和みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2273719/
さすがXF35mmF1.4 キットレンズとは描写が違いますね、柔らかで自然な描写が素敵です。

◎KiyoKen2さん
おっと!こういうのを被写体にするのもおつなものです。
メーカーのパンフレットに使えそうなほどの仕上がり!!
最近、車運転していないなー。このハンドルは運転心を擽りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266882/

◎モンスターケーブルさん
最近の七夕の短冊はメタリック色なんですね。
七夕は鹿児島、仙台など地方によっては8月7日なんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2267045/

◎フォトアートさん
コメント有難うございます。
>50-230、活躍してますね。
大活躍です。たまには15-50mmもと思って今回使ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270441/
瓶コーラ、昔、ボーリング場でよく飲みました。コーラは190ccなんですよね。

◎スーサン7sさん
朝焼け、富士らしいとてもいい色、波ひとつない静まり返った水面、素敵です! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191477/

ではでは

書込番号:19004204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/27 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ガラスの里にて

KiyoKen2さん 皆さん、今晩は。

暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。しっかり体を休めつつも元気に過ごしましょう。

●どじり師匠

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279745/

小っちゃいアヒルが可愛いですね。ダブルズームにはこの望遠ズーム付属するわけですが、
本当にフジの撒き餌レンズですね。 とりわけ、私とどじり師匠がこの撒き餌にやられたわけですが
もう、お互い、ここでは1年と8か月の歳月が・・・ 早いものですね。1年と8か月、いろいろと学びましたよ。


●浮雲787さん
XC16-50はバランスのとれた良いレンズですね。 XF18-55 も良いレンズですが、気軽なスナップにはどちらかと言うと
小さく、ワイタンが16oが良いです。 撮って撮って撮りまくって、レビューしまくりましたが、XC16-50 の画像が
一番多いですよ。

コカコーラの瓶、懐かしくて飲んでみました。 しゅわーっとくる強烈な炭酸のあの感じ・・・

そうそう、映画館やボーリング場で飲んだ、あの、くわぁ〜〜っと。。「スカッと爽やかコカコーラ」このコメント知っ
てる人は相当古いです。(笑)

勿論、僕は当時小学校に入ったばかりで、コーラを飲んでいるお兄さんが大人に見えて、自分も積極的に飲んだもので
す。まさにコカコーラは日本の高度経済の成長と共にあり、象徴でもありましたよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279751/

APSCと言うこともあって、F4でもそれなりに被写界深度が浅く取れて、良い感じになりますね。

書込番号:19004727

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/28 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これ懐かしいでしょ

来月末はいよいよ地獄まつりです。

こちしも見に行こうかな

みなさんこんばんは

みなさんにコメントしたいので・・・
でも今日はネタがないので昨年の今くらいの時期の写真をはります。

フォトアートさん
>あ、A2、私もひそかに狙ってますよ。・・・密かにじゃなくなってますが。
A2はいずれほしい機種の1つです。でもA1でも不自由しないんですよね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2278003/
パナのフォーカススピードはやっぱり速いですよ。鈍足と言われる20mmF1.7レンズでさえ早く感じてしまうくらいですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279954/
これ凄い!!綺麗!!ガラス系はA1の得意とするところですね(^_-)

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2278754/
彼岸花って例年ではそちらではいつくらいに咲くんですか?
わたしは花はあまり撮らないのでイマイチ名前とかもわからないんですが最近花の撮影もおもしろいかな?と思えてきました。

北村草太さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2278930/
美しい風景ですね。
動画を見させてもらいましたがかなり風が強かったのですね。
静止画ではわからないところを動画では再現できるのでおまけとはいえやはり動画機能の性能アップも望まれるところですね(^_-)

どじり虫さん
実は北海道豚も最近寝苦しい夜が続いておりましたが今日は比較的涼しいですね。
北海道では、特に私の住む地域ではあまり気温が高くならないのでエアコン装備されてないのが普通でして
でも27度とかになる時あるんですがその時の夜はさすがにエアコンほしいなと思ってしまいますね。
でもその期間が短いのでなんとか我慢してますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279748/
XF35mmの写りはやっぱ魅了されますね。次はXF60mmいかがですか?

浮雲787さん
浮雲787さんは飛行機は良く撮られているみたいですが電車とかは撮らないんですか?
乗り物系は男のロマンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279756/
浮雲さんにしては珍しいお花の写真ですね。
わたしは花の撮影は苦手なんですがカメラをやっている以上は花の撮影の知識も持ちたいですね。

書込番号:19006867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/28 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

広島みなと夢花火大会2015 X-A1・XC50-230

広島湾

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

台風も去って花火シーズン到来ですね。
先週末は(T10の旅行券を使って)広島に遠征しました。
次の遠征は8月中旬の予定です。

>KiyoKen2さん
X-T10の「フジカラーで写そう」スレも立てて頂けると助かります。

書込番号:19007097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 22:59(1年以上前)

当機種

シグマ150-600 Contemporary けっこうトリミング

皆様こんばんは^^

どじり虫さん
本当にこのカメラは山に限らず、荷物を増やしたくない時ににピッタリですね!
この小さいボディで最高の絵を吐き出してくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279745/
子ガモがメチャメチャ可愛いですね^^

KiyoKen2さん
動画もたまには良いですよね^^
たまにしか撮らないのですが、スチルとは違った魅力があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280388/
動きが感じられてとっても良い写真だと思います!

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279960/
60mmマクロ凄い良い描写しますね!
この写真特に好きです。

最近ニコンFマウントのシグマの望遠レンズを購入したので月を撮ってみました。
Xマウントでも超望遠レンズ出ると良いですね!
マウントアダプターだと正確な絞り値が分からないので苦労しましたが、それが逆に楽しかったです^^

書込番号:19009898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/30 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん、皆さんこんばんは!

●KiyoKen2さん A1、A2の画質を高く評価する傾向があるようですが、僕は質感描写はS5proや XーE1が好きです。
いつもE1が好みだと言っている理由は質感描写の良さと色の深みですね。

A1、A2ノイズ処理の巧さは認めるものの画質が良いというより画像処理の方向性が違うと言ったらいいでしょうか。
当然ながらノイズがなければ高画質とは限りませんし、A1、A2の場合、綺麗にディテールを残しつつもノイズ処理をし画像全体をクリアーに見せていると言いますかね・・

 たからメタリックな物や、ガラス細工、美味しい料理を新鮮に見せることなどは得意なんだと思います。だから
Xトランスよりも優秀なんていうのは可笑しいことだと思いますね。

 とはいっても、極めて優秀な画像処理と高画質であることは違いありません。ただ、比較して優秀とか劣るとかいう発
想は、いささか可笑しいと思っています。

別スレで、自己主張と言いますか、やけに暴れている人いますけど、なんだかなぁ〜って感じですよ。自分の見識と機材の凄さを見せつけているように周囲に感じさせていることに気づいていないんじゃないでしょうか。

相手にする人たちもどうかなって思いますが、あれだけ馬鹿なこと言われれば、周りも黙っておくのが大変です。
無理もないでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280393/
フラッシュが自然ですねー


●北村草太さん

ありがとうございます。 

褒めて欲しい画像を褒められると嬉しいですね。
ではさらに60oを!!

ところで超望遠ですか、来年あたり出るとか聞いてますよ。

書込番号:19010152

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/30 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このレンズほんと気に入りました。

ボケ味も好ましいです。

キットレンズなのにマイクロフォーサーズの単焦点に迫る描写です。

みなさんこんばんは

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280432/
さすがですね〜花火撮影うまいな〜

>X-T10の「フジカラーで写そう」スレも立てて頂けると助かります。
うわ〜これは勘弁です。X-A1の板でお腹いっぱいです。(^_^;)

北村草太さん
シグマ150-600 買われたんですか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280993/
月もかなりの大きさで撮れるみたいですね(^_-)

フォトアートさん
>A1、A2の画質を高く評価する傾向があるようですが、僕は質感描写はS5proや XーE1が好きです。
いつもE1が好みだと言っている理由は質感描写の良さと色の深みですね。
そうですね〜
S5PROはCCDですからパッと見の凄さはありますよ。
ただオールマイティーに持ち運べ高画質なのはやはりXシリーズだと思ってます。
まぁそれぞれの良いところを上手く使っていこうと思います。

>別スレで、自己主張と言いますか、やけに暴れている人いますけど、なんだかなぁ〜って感じですよ。自分の見識と機材の凄さを見せつけているように周囲に感じさせていることに気づいていないんじゃないでしょうか。
ん?あのスレのことかな?(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281076/
う〜んやっぱりA1やE1はこうゆうの得意分野ですね。

書込番号:19012325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/07/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ!(^^)!

どじり虫さん、いつもコメントありがとうございます
>ボケ老人二人組、どちらか一方がしっかりしてたら良いのにね。
楽しく読ませて頂きました!(^^)!、
私は車専門でナビを頼りに走りますが同じ所に何度行っても覚える事が出来ません(-.-)

kiyoken2さん、スレ主ご苦労様です(アリガトウゴザイマス) 
>スーサン7sさんの投稿がないときはどこかに出張で撮影に行っていると思ってますので
 いつも通りマイペースで投稿していただけるとありがたいですね。
アリガトウゴザイマス、台風一過を狙って信州に行ってきましたが
目的のお花畑(高山植物)を撮る事ができませんでした

フォトアートさん、
>いつも美しい風景画像ありがとうございます。連投、大いに結構〜♪
アリガトウゴザイマス、頑張って連投します!(^^)!
>褒めて欲しい画像を褒められると嬉しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279956/
このガラスも自然でとても良いと思いましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281068/
こんな写真も好きですネー

浮雲787さん、コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279753/
「アガパンサス」まだ咲いているんですネ!! こちらでは5〜6月の花です(*_*)



書込番号:19012337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/07/30 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

書込番号:19012361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/30 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

暑い日が続いきますね。夏バテに注意しましょうね。

>KiyoKen2さん


>まぁそれぞれの良いところを上手く使っていこうと思います。

最近、思うのですが、このスレッドが好きでみんなと楽しんできたわけですが、このA1の画質、E1とまではいかなくても
なかなか使えると思いはじめています。では過去は駄目だと思っていたのかと言うと、そうじゃなくて、使い込み始めて
わかると言いますかね。コントロールできるようになりはじめたと言いますか・・・

以前はとにかくクリアーに仕上げたり、お料理をおいしく写したりするのは、このA1で、鉄撮りを含む風景やポートレー
トなどはX-E1と思っていたのですが、このA1はどの場面でもビビッドな画質でいきたいときはかなり使えると思うんです
ね。
 特にKiyoKen2さんの画像にもあるようにXF18-55を使ったりすると、もっといい。A1に繊細さと味が出るんですね。
E1はもっと味があるけど、A1も深みが出てくる。そうなると、よほどのシュチエーション以外ではオールマイティーなん
です。勿論動き物の時はXT10などが良いと思います。(私は全部A1やE1で動き物も撮りますけど)
 案外って言ったら、A1に失礼だけど、この機種今更ながら、E1同様名機だなって思うんです。いろいろなレンズを使い
始めて余計にそれを感じ始めましたね。 XF60は暗いステージで使うことを前提にしょうがなしに入手したものですが、
思いのほかA1&XF60で溺愛システムになちゃいましたしね。(笑)  もし、ステージ撮影がなければ、僕はXF18-55で
すべて賄えると思ってましたから、XF60は普通なら決して買いたいとは思わなかったでしょうし、意外なものです。

A1の画像投稿スレッド、今後もあらゆる意味で貴重な場所となりそうです。これもまた以外な現象です。


>スーサン7sさん

ありがとうございます。

おぉ〜〜 このA1のスレッドを美しい空間で埋め尽くしていただき嬉しい限りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281549/

前暈けがありますので非常に奥行と空気感がありますね!

書込番号:19012748

ナイスクチコミ!10


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/01 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜木町歩く歩道付近から撮影

左のビルはランドマークタワー

オマケ(多摩川を渡る新幹線)

KiyoKen2さん 皆さん こんばんは

うだるような暑い日が続いております。
金曜日は仕事ついでにみなとみらい風景を撮ってきました。

◎フォトアートさん
コメント有難うございます。
XC16-50は良いレンズですね。結構、使用頻度は多くなりそうです。
>「スカッと爽やかコカコーラ」このコメント知ってる人は相当古いです。(笑)
汗! コカコーラ250cc缶の色は赤ですが、その前はメタリックの赤(エンジ色に近い)でした。
その頃からのファンなのです。因みに当時は自動販売機で70円でした。
当時のファンタアップルの味が好きだったです。復活しないかなあ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279960/
音で涼をとるのが風鈴、こちらは視覚的効果で涼がとれそうですね。

◎KiyoKen2さん
コメント有難うございます。
>浮雲787さんは飛行機は良く撮られているみたいですが電車とかは撮らないんですか?
撮りますよ。実は、私鉄や新幹線が、近所を通っております。
あまりにも身近過ぎて、いつでも撮れるからでしょうか?、最近撮っておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280384/
ドシェー!!懐かしすぎます。学生の頃、良くやりました。
というか、日課になっていた?(これで一度、九蓮宝燈あがりました。笑)

◎北村草太さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280993/
600mmは魅力ですね。私も欲しいなー。
シグマ150-600 Contemporary はマウントアダプターは何をお使いでしょうか?
AFが使用できないなどとかの制限がありますか?

◎スーサン7sさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281536/
最近、こういう風景のところ行っておりません。 夏の暑さを忘れさせてくれるような清々しさを感じます。

ではでは。

書込番号:19018269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/02 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっぱりXF60o凄いなぁ・・  超大好き!!

●浮雲787さん

>因みに当時は自動販売機で70円


えぇぇ70円!? 覚えてないですね。 勘違いでなければ僕が小学生低学年の頃すでに100円でしたので・・・^^;;;大先輩? ペットボトルがまだなくて一リットルのガラス瓶があったころから飲んでます。

この話はなかったことでよろしくお願いいたします。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282976/
A1特有のクリアーな画像ですね。実に爽やか、コカコーラ。。 いや、風景画像。。


書込番号:19018324

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/03 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度が素晴らし過ぎ!ISO6400でこれは凄すぎでしょう

ISO6400

ISO5000でも安心して見れる高画質。

撮って出しISO6400 ディティールもほとんど崩れませんね。

みなさんこんばんは

本州のほうでは連日猛暑が続いているみたいですが皆様体調のほうは大丈夫でしょうか?
なんかここのところいろんなスレでも書き込みが少なくなってきているように感じますが猛暑のせいもあるのでしょうか?(^_^;)
私自身も間があいてしまいましたがノンびり行きましょう(^_^;)

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281536/
水面に写っている青空よいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281553/
いつもながらこの時間帯のグラデーションが綺麗ですよね。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282999/
うわ〜迫力ありますね〜!!!

>A1の画像投稿スレッド、今後もあらゆる意味で貴重な場所となりそうです。これもまた以外な現象です。
そうですね。A2ももっと注目されても良いのですがやはりみなさん価格下がるまで様子見てるんですかね?
それはそうとA1の高感度もほんと素晴らしいですよね(^_-)
自分は夜間であればA1かA2をオススメしたいです。もうちょっとしたら夜間撮ることがあると思いますのでT10と撮り比べしようと思ってます。

http://ascii.jp/elem/000/000/999/999494/
ここの記事見たのですが私もこれ見て改めてA1orA2の高感度の良さを認識しました。(想像はついていましたが)
この価格帯での高感度性能は凄すぎと感じています。
どこかのFUJIのスレで高感度についてのスレが上ってましたがそのスレの作例等をみてもA1の高感度の凄さを再認識させられました。というわけで今回はA1の高感度の作例を上げます。
わたしはディティール重視なのでノイズリダクションは常に-2です。

浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282981/
やはり電車も撮られるんですね。
わたしも電車やSLなど乗り物は好きなんですがなかなか撮りに行けるチャンスが少ないです。
いまは子供撮りが主なので肌色再現の良いFUJIをチョイスしてます。
子供撮影には最高の色味なのでFUJI機が多いです。


書込番号:19022890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/03 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一匹は、笑いながら死んだ様に眠っております。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

灼熱、猛暑、酷暑、炎天、熱波、ビールが上手い。
そうです、暑い時はビールが上手いのです。
しかし、友人は酒を飲まないので、もっぱらソフトクリームです。
私、何十年もソフトクリームなんて食べなかったのに、影響されて、もっぱらソフトクリームになりつつあります。
灼熱、猛暑、酷暑、炎天、熱波、ソフトクリームが上手い。
その友人に連れられて、動物と触れ合える神戸どうぶつ王国へ行って参りました。
そこで、通り抜けできないレストランを通り抜けしようとして、2回も怒られました。
1回目は私が先頭、2回目は友人が先頭、アホ丸出しです。

>浮雲787 さん
せせらぎ遊歩道と言うのですか、川音は人を心地よく癒してくれます、良い名前ですね。
最近、なぜかこの花を見かける事が多くなりました、爽やかで品がある素敵な花ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/279/2279751_m.jpg

>フォトアートさん
1年8ヶ月ですか、早いものですね、色々な出会いもあり、色々な意味で学ぶ事も多かったでしょうね。
ガラスの馬車に、可愛いウサギが二匹、おしゃれですね。
しかし、こんなに暑いとガラスが氷に見えてくる、蜜をかけて食べた〜い。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/279/2279956_m.jpg

>KiyoKen2さん
何と、エアコンがない、エアコンが必要ない環境なんですね、良いですねえ。
もっとも、僕らの若い時はエアコンなんてなかったですけどね。
僕はこんな機械はしらないですけど、ゲームセンターの麻雀ゲームなんでしょうね。
もしかしたら、セクシーなお姉様が出てきたりするのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/280/2280384_m.jpg

>モンスターケーブルさん
この夏も各所で花火が花盛りですね、私も行きたいのですけどね、私の場合、夜は花火より酒におぼれるので、
夜遊びは許してもらえないのです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/280/2280432_m.jpg

>スーサン7sさん
このボケ老人二人組みが、上手そうにソフトクリームを食べてる姿はどうなんでしょうね。
澄んだ空気感溢れてますね、僅かに湾曲した森が水面に写り鋭利な放物線を描いているようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/281/2281536_m.jpg

>北村草太さん
オー、素晴らしい月のお写真ですね。
友人が最近になって、とても高額な天体望遠鏡を購入して月を見ては喜んでおります。
だけどね、住まいが大阪市内のマンションの2階、実力を発揮できない天体望遠鏡が可哀想。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/280/2280993_m.jpg

書込番号:19023448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/03 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏はカレーがうまいです。 冬も食べてるけど・・

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

●KiyoKen2さん

X-A2はある意味大変、不遇な機種でしょうね。

フジユーザーの多くが、AFの速さを求めていたのに、実際出してきたのは、A1の基本性能をいじった程度の
バージョンアップに思えた人もいるはず。実際にはクラシッククロームやXC16-50の最短撮影距離の短縮など大きな変更が
あったにもかかわらず、消費者の求めている方向性とはちょっと違ったように思います。

 X-A1の安さを考えると、そんなものどうもでいいと思う人もいたかもしれませんね。 とりわけ、マクロがあれば、最
短撮影距離なんて、どうなのかなって? XF60o、すごく良いレンズなんで、僕個人の独断を言わせてもらえば、是非、フジ純正マクロを使ってほしいですね。本当に楽しいです!! X-A1すでに持っている人は、XFレンズでかなり幸せにな
りますよ。いやほんと。クラシッククロームもかなり良いと思いますが、レンズの影響力は絶大です!


●どじり師匠

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284493/

ビーバーですか。 可愛いですね・・

>灼熱、猛暑、酷暑、炎天、熱波、ソフトクリームが上手い。

あ、僕は今、トマトにハマっています。 うまいトマトに吃驚しているんです。
糖度の高いトマトっていうのがあって、これがうまいんですわ。いやほんと!!

書込番号:19023662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:332件

2015/08/04 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ!(^^)!
暑い(熱い)ですネ〜(-.-)
こちらは真夏日どまりですが湿度が高くて不快度マックスです
皆様どのようにお過ごしでしょうか?
私、何日か朝・夕日を撮りに行きましたが霧の日が多くて
満足な景色に出合えていません。

>フォトアートさん
キレイなグリーンですね!! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284544/
A1に関してはほとんどマクロ1本での撮影なんですね
これは岸からの撮影なのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282994/

>浮雲787さん
>最近、こういう風景のところ行っておりません。
!(^^)!私は逆にこんな所に憧れています、爽やかな色ですネ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282976/


>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284288/
A1の高isoは凄いですネ!! 
私の夜景条件はiso3200・ss30秒を基準とし結果を見ながら絞りで調節しています

>どじり虫さん
体調いかがでしょうか?
日中の花鳥園?は大変なのでは?
キレイな赤ですネー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284495/

書込番号:19026138

ナイスクチコミ!5


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/04 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福岡市民ハーバー

レース海面

フィニッシュ後の最高の景色

総合優勝

KiyoKen2さん、各位

Wi-Fi不調のため、ご無沙汰しております。週末、福岡で開催された「タモリカップ」と言うヨットレースに出場、初めてA1を県内から持ち出して来たので投稿します。やはりヨットレースには16-50の標準ズームだけじゃ苦しいですね。ですが100mmまでの別コンデジを持ち出す余裕もなく、みなさんの腕には到底かなわないから、話題性で攻めてみました(笑)

最近、日本では一番多くのヨットが集まるレースです。今回の参加数は115艇。一斉にスタートする様は圧巻ですが操船のため撮影の余裕はありません。かわりに、ゴールした後たくさんのヨットを見られるという栄誉に預かることが出来ました。次回は9月に横浜で開催されるそうです。

●KiyoKen2さん
やはり、同じレンズでも同じように撮ることは出来ません泣 たくさん撮って修行したいと思います。
お子さんの肌の色は素晴らしいですが、それって子供限定ってことではありませんよね。日焼けした大人たちは日差しの強いこともあってか明暗差が大きすぎて暗くなってしまいます。


●フォトアートさん
好きな写真!!と思ったものは全部60mmでした。35mmが欲しいと思っていたのですが俄然興味が...
バカな質問で申し訳ないのですが、60mmってことは私の標準ズームより望遠側ってことですよね。60mmのマクロってレンズですか?マクロって顕微鏡みたいに拡大できるレンズかと思ってました汗

●どじり虫さん
睡蓮の上の鳥の赤ちゃん、フクロウ、赤い鳥の写真、私も撮りたいです!!やはり次に買うべきは望遠でしょうか。
まぁ、同じ望遠があったところで同じようには撮れないのですが。


書込番号:19026169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/04 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南公園から大濠公園と博多湾

南公園からヨットハーバー方面

南公園からヤフオクドーム方面

sea-laさん、KiyoKen2さん、こんばんは。

小戸で「タモリカップ」なんてあったのですね。
知らんかったぁ・・・

XC50-230、中古で安いので、こういうイベントではオススメですよ。
キタムラだと中古16,000円台からあります。
http://shop.kitamura.jp/used/list.html?f[]=k3&sort=price%2CScore&q=4547410261431&ct=C004015002

作例はすべて、X-A1+XC50-230です。

書込番号:19026320

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/05 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50-230mm 230mmで撮影

50-230mm 136mmで撮影

50-230mmでも室内の近場のものも撮ります。

みなさんこんにちは

いや〜北海道も暑いですわ〜30度越えなのにエアコンなしは地獄です(^_^;)
今晩は寝苦しい夜決定です(T_T)

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284495/
なんとも鮮やかでかわいらしい鳥さんなんでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284491/
うわー綺麗な瞳してますね〜
>セクシーなお姉様が出てきたりするのかな。
あ〜ありましたね。そんな麻雀ゲーム。昔やりましたよ(^_^;)

>フォトアートさん
>フジユーザーの多くが、AFの速さを求めていたのに、実際出してきたのは、A1の基本性能をいじった程度の
バージョンアップに思えた人もいるはず。実際にはクラシッククロームやXC16-50の最短撮影距離の短縮など大きな変更が
あったにもかかわらず、消費者の求めている方向性とはちょっと違ったように思います。
それは確かにおもいました。しかしX-T10のことを考えるとA2はこれで良かったのかな?と思います。
自分はA2興味ありますよ。まぁ焦る要素はないですが・・・

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285082/
お〜これは天の川ですか?いや〜スーさん流石ですね〜
またいろんな夜空の写真期待してます!!

>sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285055/
これ本物のタモリさん?
>日焼けした大人たちは日差しの強いこともあってか明暗差が大きすぎて暗くなってしまいます。
明暗差がある場合はどのカメラでも厳しいと思います。
それでも上手な人は明暗差を利用したりして作品にする人もいるのでどんな時も工夫が必要かと思ってます。
私自身もいつも工夫が足りなくてアレッ?って思うような写真量産してますねどね(^_^;)
わたしは露出調整である程度調整して撮影してあとはRAW現像とかである程度は対処してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285053/
これなんかハイキー気味で海面のキラキラを出して素晴らしい写真だと思いますよ(^_-)

>やはりヨットレースには16-50の標準ズームだけじゃ苦しいですね。ですが100mmまでの別コンデジを持ち出す余裕もなく、みなさんの腕には到底かなわないから、話題性で攻めてみました(笑)
たとえば50-230持っていたとしたらX-A1に50-230付けてX-Q1でワイド側の撮影という手がありますよ。
モンスターケーブルさんも仰ってますが迫力ある写真を撮るならイベントには50-230は重宝しますよ。
遠くから狙うと面白い発見がありますので面白いですよ(^_-)ただ大きくなってしまいますけど慣れればそうでもないです。

>モンスターケーブルさん
イベントは50-230mmぜったいあったほうが良いですよね。



書込番号:19027667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/06 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

説明的な写真

XF60の画質の良さは折り紙つきです。

キットレンズよりも暈けが多く綺麗なのでポートレートには向いています。

KiyoKen2さん 皆さん おはようございます!

昨晩、また間違って消しちゃいまして、疲れてましたので朝起きて今書き込みです。


●スーサン7sさん

>岸からの撮影なのでしょうか? 
いいえ、小さな孤島があって、そこまでは小船で行きました。

アップされた画像見れば見るほど魅力的ですね。私も夜の大空が撮りたくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285080/

●sea-laさん

>60mmってことは私の標準ズームより望遠側ってことですよね。

仰る通りです。 XC16-50 の望遠側は50oで換算75oですが、XF60oは換算90oで実際の画角の差は15oもあります。

75oも中望遠気味ですのでポートレートに使えますよ。 しかし開放はXF60の方が2.4ですので背景がとても暈けてくれて
描写力もマクロと言うこともあり、かなり違います。

また、その画角から、全体を撮るというよりも、部分を切り取る絵作りには適しています。全体を説明的に撮るならば
自分が感動している部分を伝えにくいです。しかしどんな場所か、どんな状況にあったか、記録写真としては標準域の
画角が適しています。

例えば画像@を見てください。大変説明的で、私が感動している内容は伝わりにくいのではないでしょうか。

そういう意味で、初期の段階ではどうしても写真が説明的になりやすいのですがXF60oは切り取る絵になりますので
説明よりも感動を伝えやすいと思います。

しかし、説明したいという強い欲求のある人は、狭すぎてイライラすると思います。私は昔、換算100oだけをもって撮影
していましたがいつもイライラしていました。XF35oですと、ある程度融通が利くのと主人公と脇役を常に考える癖も付きます。どちらかと言うとXF35の方が練習にはなります。 

http://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=580403/#tab

といっても、花やポートレートはXF60oの一択でしょうね。説明写真から卒業したい人は是非、中望遠の世界へどう
ぞ!! またXF35も説明写真にはなりにくいですよ。F1.4でとてもよく暈けますし、寄って撮ることによって中望遠のよ
うな効果を意識しますので、おのずと、説明写真は撮らなくなる傾向にあります。

あくまでもこれは私の感覚ですので、sea-laさんなりの感覚の表現と使い方ができるようになると思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000336434/ReviewCD=840690/#tab
若いときは説明写真になりがちでしたが、最近はあまり中望遠も苦にはならなくなりました。
このレンズ、手放す人も多いのも事実ですから、購入は慎重に・・

●KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285450/

50−230の描写力はとてもキットズームとは思えませんね・・・ これはまさにフジの撒き餌レンズ!!

書込番号:19029402

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/06 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日も30度越えの北海道としては猛暑となりました。

昨日は暑い中ちょっとだけ撮影に出かけましたので・・

左側の海岸から噴き抜ける海霧です。

みなさんこんばんは

いや〜本日も30度越えです。暑い日が続いております。
こんなときPCの熱でさえかなり熱く感じられます。
今の室内の温度計は30度を指しています。エアコンほしい〜と思う今日この頃(^_^;)

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285867/
まさにポートレートに使えますね。
最短撮影距離を考えるとスナップとしても十分使えるのではないでしょうか?

書込番号:19030721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/07 19:58(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近A1を持ち出さないため、画像倉庫の在庫から。
初夏のモデル撮影会の未公開カットです。

いや〜、実はX-T10だと、ピーカンで女性撮っても暗部ノイズが目立つんですよね。
ちょっと女性が可哀想になるくらいです。
KiyoKen2さん、そんなことありませんか? X-Trans CMOSUセンサーの弱点なのかな?

花火や風景だとT10は素晴らしいんですけど、女性撮るならA1なのかな・・・

書込番号:19033142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/07 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



こんばんわ、KiyoKen2さん、皆さん


作例は少し前にA1+Xf55-200oで撮ったヒマワリです。
夏と言えばやっぱり主役になる花かと思います。
逆光ぎみのAFではヒマワリの中心部(茶色の部分)に合わせてもAF不可
のレッドマークが出てしまうので黄色の花びらにAFを合わせて撮るように
しました。


KiyoKen2さん
北海道は猛暑とは無縁かと思ってましたが、今年の夏は異常とも
思える暑さですね。ニュースでも観ましたがこの猛暑でエアコン設置
する家庭が増えて業者も大忙しのようですね。いずれにしても暑さに
そう慣れてない北海道の方々は熱中症にはくれぐれも気をつけてほ
しいと願ってます。

この温湿度計、うちにもありますよ。室内でこの気温なら外はもっと上がって
るのでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2286120/

ちなみにヒガン花は彼岸と書くように秋の秋分の日前後に咲き乱れる花です。
先日、撮れたのはまだ8月初旬ですから異常としか言いようがないですね。(^^


どじり虫さん
>灼熱、猛暑、酷暑、炎天、熱波、・・・・・
ホント、この頃の暑さは身体に堪えますよね。
しかしながらいつも感心するのは味のあるコメント、こればっかりは懐の深さとい
うか人徳に由来するところなので感心しきりです。

どれもクローズアップ気味に撮られてますが、中でもこの一枚はフラミンゴの羽毛の
柔らかさ、色味等、ボケ味も含めて素晴らしいと堪能させていただきました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284495/



書込番号:19033178

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/07 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは

今日は昨日と真逆で涼しい北海道らしい気温でした。21度です。
いや〜久しぶりに涼しい1日だったので今日はゆっくり寝れそうです。

それと明日から妻の実家の富良野のほうに行くので月曜まで返信できないかもしれませんのでご了承ください。
撮影はできるかどうかわかりませんが何か撮れたらUPします。

モンスターケーブルさん
T10と比較するにはまだショット数が少ないのでなんとも言えませんが室内で子供撮りはA1のほうが適していると感じてます。
またT10はA1からみたら露出補正が暗めになるので子供撮影なんかは+に振ることが多いです。A1は逆に-に振ることのほうが多いですね。
T10は結構露出をあまり弄らなくても良い印象ですね。
>花火や風景だとT10は素晴らしいんですけど、女性撮るならA1なのかな・・・
う〜んどうでしょうか?撮影設定とかでうまくできないでしょうかね?
わたしは今試行錯誤しているところなのでまだよくわかっていないのもありますが・・・(^_^;)

毎朝納豆さん
いつもご心配ありがとうございます。
きょうは涼しかったのでなんとか安眠できそうです。ただ気温のギャップでまた風邪ひくんじゃないかと焦ってますが・・・(^_^;)
>ちなみにヒガン花は彼岸と書くように秋の秋分の日前後に咲き乱れる花です。
先日、撮れたのはまだ8月初旬ですから異常としか言いようがないですね。(^^
やはり今年はかなり早いんですね!!
温湿度計は同じもの使っているんですね(^_-)意外とこれ見やすくて皆見てますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2286631/
XFレンズってやっぱ良いですね。
わたしは今回T10のキットレンズにXF18-55付いてきましたがこれがまた良いレンズで気に入ってます。


書込番号:19033505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/09 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん

みなさん、今晩は!


美しい自然の宝庫安芸太田町のイベント際にっ撮った画像を紹介します。 

ところで安芸太田町は、広島県の北西部に位置し、特別名勝三段峡や恐羅漢山をはじめ、美しい山容を誇る西中国山地国定公園など豊かな自然環境に恵まれた太田川水系の源流地域となっています。しかし現在もっとも財政難にある安芸太田町は、過疎と少子化から深刻な状況にあると言わざるを得ません。

 そもそも
安芸太田町にある三段峡は好景気時代にはこの美しい自然を満喫するために来る観光客のための旅館などの宿泊施設が多く見られました。しかし、車の普及と共に鉄道の利用者の激減の為に可部から安芸太田までの区間は平成15年に廃止されてしまいました、そのような背景に観光客は減り消えていった施設は少なくありません。とは言え、美しい自然の宝庫はそのままです。

 この度、町興しと言ったらいいでしょうかこの機会にこの町に多くの人に来てもらい、少しでも田舎の良さ、田舎の楽しさを実感してもらうような企画がなされました。それが戸河内ふれあい祭り「再再来祭」です。
 悠然と流れる美しい川、轟音響くいくつもの滝、私もここには毎年ここに訪れますが、どんなに、真夏の登山が辛くても、また来ようと思わせる魅力があります。

皆さんも、是非広島による機会があれば、安芸太田町に観光でお寄りになってみてください。

※画像はMusicDanceClub と、本郷子供神楽団の皆さんです。 XC50-230は夜間でもステージに明かりさえあれば全く迷うことなく、激しく前後横と動くダンサーの皆さんも普通に撮れました。確かにAFの動きは以前使っていたものよりも遅いのですが、なぜこれで撮るのが大変だというのか私には全く分かりません。

書込番号:19038589

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/09 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アンパンマンショップで

富良野にくるといつもこの場所で撮影します。

みなさんこんばんは

ただいま富良野から帰ってきました。
X-A1ではスナップで活躍してもらいました。やはり大げさでないコンデジ感覚で撮影できるのでA1のような
カメラは手放せませんね(^_-)

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288155/
躍動感のある写真ですね。ISO6400を躊躇なく使えるのはA1の強みですね。
今日改めてA1の良さを再認識しましたよ。

書込番号:19038749

ナイスクチコミ!5


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/10 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おおこうもり

コアラ

ワニ

KiyoKen2さん、皆様

すぐにお返事できず申し訳ありません。立秋とは名ばかりの暑さにヤラレテませんか??前回はタモリカップヨットレースでしたが、今回は夜間動物園...またもや16-50のみの壁に遮られ(もちろん腕もありますが)、>どじり虫さんのフクロウやフラミンゴ、>モンスターケーブルさんの風景写真、>KiyoKen2さんのお嬢様、などを拝見しても、とにかく先に50-230望遠をgetする意志を固め画策中です。

●モンスターケーブルさん
綺麗〜!!このように撮れたらいいなぁ。タモリカップ当日であれば100艇以上のヨットが見えそうですね。これらの写真は三脚を使って撮っていらっしゃるのでしょうか。

●KiyoKen2さん
写真は本物の、あのタモリさんです。
お褒め頂き嬉しいです。A1購入の動機のひとつは「キラキラな写真を撮りたい」ですので、海をキラキラにしてみました。未だ憧れの玉ボケは撮れてません(-_-;)
>たとえば50-230持っていたとしたらX-A1に50-230付けてX-Q1でワイド側の撮影という手がありますよ。
これです!!そもそも旅行に持って行きたくてX-Q1を購入したんです。コンデジなのに後ろがボケた写真が撮れて気に入ってはいます。そこへ大きな50-230を持って行って果たして私にみなさんのような写真が撮れるか、ちょっと心配。確かにX-Q1(25-100)と並べるとX-A1(16-50)の方が圧倒的にキレイな画像なんですが、小柄の私がサッと取り出してシャッターチャンスに対応出来るか・・・たくさん撮って練習するしかないですね。

●>フォトアートさん
丁寧な説明、本当にありがとうございます。感動を伝える!!と言うのはまだまだ難しそうです。確かに「どこどこに行ってきました」的な写真では感動は伝わりませんよね。深いです。
60mmは中望遠でありながらマクロ、小さいものを拡大して撮ることが出来るレンズと言うことですね。Xマウントのレンズカタログをもらって来てめくったところ、「マクロ」と付いているのはこれだけでした。30pに満たない最短撮影距離で写せるのですね。正直、コンデジからA1になって、焦点距離の長さには未だに慣れません(:_;)

書込番号:19040933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/10 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動いているものは高速シャッターで・・・ 

自分の子供などを撮るのにXC50-230は優れています。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は! 暑い日が続きます。体には本当に気を付けてください。

●KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288244/

単焦点のように寄れるわけじゃありませんが、この描写力は驚きですよね。
マイクロフォーサーズのハイグレードレンズ並みかそれ以上の写りをしますから、本当に
お得なレンズですよね。

>A1の良さを再認識

いえいえいえ、まだ序の口です。 最後のフィナーレはあまり見たことのない、花火写真を用意しています。^^
お楽しみに!


●sea-laさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288809/

凄味のある写真ですね。これ50oのテレタンですが、望遠の方のXC50-230のワイタンの50mmの方が
写りはかなり上になります。お試しあれ!


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288813/
おぉ〜なかなか良いと思います。(僕に良いと言われても嬉しくないかもしれませんが^^;;)
偉そうに言ってすいません。

書込番号:19041264

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/10 22:07(1年以上前)

当機種

去年X-A1で撮った花火

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

◎フォトアートさん

>>最後のフィナーレはあまり見たことのない、花火写真を用意しています。^^
>>お楽しみに!

楽しみだなぁ。。。

>>皆さんも、是非広島による機会があれば、安芸太田町に観光でお寄りになってみてください。

お盆休みに広島県を旅行するんですが、安芸太田はたぶん無理です。残念ですぅ!

書込番号:19041384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/10 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

皆様、記録的な猛暑が続いております、くれぐれもご自愛くださいね。
そして私は夏ばてです、体調がすこぶる悪いので、久しぶりにに体重計に乗って見ました。
そしたら体重が増えてました、エー、何で、そんな馬鹿な、おかしいなあ。
夏ばてじゃなかった、皮下脂肪に負けていた、夏の暑いの体重増やして馬鹿じゃない。
原因は、ビールとソフトクリームの合わせ技でございました。
ダイエットしよっと!

>フォトアートさん
トマトにはまってますか、子供の頃は嫌いでしたが、最近のトマトは本当に美味しくなってますね。
良いですね、鬱蒼と茂る木々、岩を切り裂くように流れ落ちる水の勢い、マイナスイオンが充ち満ちてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/284/2284542_m.jpg

>スーサン7sさん
ご存じなのですね、クーラーが効いているので、悪くなかったですよ。
私は初めてでしたが、神戸どうぶつ王国、前は花鳥園と言ったそうですね。
ありがとうございます、腰は少し良くなってきました。
山頂からの景色でしょうか、雲間に赤みを帯びた空、龍のような遠雷の姿、何か緊張感がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/285/2285080_m.jpg

>sea-laさん
凄い、凄いですねえ、ヨットレースを見に行ったんじゃなくて出場したのですか、しかも総合優勝とは素晴らしい、
おめでとうございます。
せっかくのsea-laさんの腕前、XC50-230でさらに良いお写真を期待してますよ。
本当に良いですねえ、色とりどりの提灯がまるで天体ショーを見るようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/288/2288813_m.jpg

>モンスターケーブルさん
チョット吃驚、モンスターケーブルさんでも知らないイベントがあったのですね。
もしかしたら、ヨットレース当日であれば、このお写真にヨットが見られたのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/285/2285130_m.jpg

>KiyoKen2さん
羨ましいと思っていた北海道、この前は沖縄越えの暑さとは、暑中お見舞い申し上げます。
エアコンが無いし、建物そのものが高温を想定していないので大変でしょうね。
良かった、大阪で・・・・ムム、だけど湿度が快適になってる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/286/2286120_m.jpg

>毎朝納豆さん
そうですね、夏の花と言えばヤッパリひまわりですよね。
折り重なるようなひまわり、手前の黄色い前ボケが夏の熱気を感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/286/2286633_m.jpg

書込番号:19041408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/10 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PS

●sea-laさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285053/

これいいなぁーと思って、以前言及するのを忘れていました。

感覚的な魅力と言いますか、決して説明的ではないいい画像だと思います。


●モンスターケーブルさん

安芸太田は山奥ですが、広島市内から40分ぐらいのところです。
 思いのほか近いと思います。まぁ、いつかは寄ってみてください。

花火いいですねー。 色合いが非常に良いです。


●どじり師匠


おほほほ可愛い〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288966/

では師匠が好きそうな画像を・・・

書込番号:19041581

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/12 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

篭もっております

皆様ご無沙汰しております〜今年の夏は暑いですね、出不精がさらに酷くなっております(笑
>KiyoKen2さん
長い期間、スレ主ありがとうございます^^

>フォトアートさん
>どじり虫さん
お久しぶりすぎて申し訳ないです、皆さんの作例や文章を拝見するとおなかいっぱいになり
満足して閲覧終了してしまいます。

最近は人物撮影が多く、A−1で動画、ポートレイトしております

キットレンズだけですので単焦点の明るいレンズ欲しいなぁとつくづく思うのですが
動画もポートレイトも始めるとあれも欲しいこれも必要となり
レンズまで全くたどり着けない状況です^^;
カメラをスライド移動させるレールだけで5万・・・。無理だぁ
大抵が無理なんですけどねアハハ。

人物続きですので一枚人ではありませんが。
暗さはあってもFUJIキットレンズ良い写りですよね!

書込番号:19045340

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/12 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

他の機種のキットレンズですが素晴らしい描写ですね。

こうゆう時よくフラッシュを使います。

フラッシュなしだとこんな感じです

みなさんこんばんは

このスレもわたしがヌシになってから早1年が経とうとしています。
これまでこのスレを支えてくださっている皆様に感謝いたします。
またこれからも引き続きよろしくお願いいたします。

>sea-laさん
やはり本物のタモリさんでしたか・それにしても優勝した上にこの距離でタモリさんを撮影されたなんて凄いですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288809/
これ凄い!!ISO6400というのも凄いですが、改めてX-A1の凄さとsea-laさんのセンスに驚きました!

>フォトアートさん
18-55mmは想像していたより使いやすく、また描写も素晴らしいと思います。16-50の出番が減ってしまいましたが
風景ではやはり16-50のほうが良いなと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288859/
この雰囲気最高ですね!!夏を感じさせるベストショットですね!!
花火の写真楽しみにしております(^_-)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288963/
いつも花火の写真参考にしてますが、私の地元では豪快な花火のイベントがないので
まださびしい感じの写真しか撮れておりません(^_^;)
大きな花火大会の写真撮って見たいのですがどうも人ごみが大の苦手でして・・・(^_^;)

>どじり虫さん
ダイエットはうまくいってますか?笑
ビールとソフトクリームの合わせ技なんてしたら私はすぐにピーピーになってしまいます(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288966/
これはこれはかわいいカモ?アヒル?さんですね。
水面に反射している赤色の背景がまた良い雰囲気出してますね〜

>進め電気少年さん
これはこれはしばらくぶりですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2289937/
よいですね〜いつでも撮らせてもらえる専属モデルさんがいて
なんか徐々に撮影がお上手になられてきたのではないでしょうか?
それにしてもX-A1良い色出しますね(^_-)


よくフラッシュいらないとか目にしますが私はFUJIのフラッシュだけは使いたいのでFUJI機には必ず内蔵フラッシュは
付けていただきたいです。無いよりはあったほうが絶対良いと思うのですが・・・
X-T10購入の際も内蔵フラッシュがついているためX-T1より魅力に感じました。

また人物撮影の時の逆光の時に便利だなと感じてます。露出補正でもある程度補えますがスピーディーに撮影するとき
にとても役に立つなと感じております。
しかもポップアップしてすぐ使えるのでほんと重宝してます。
今回そうしたシーンでの作例をアップします。

書込番号:19046575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/12 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、こちらをお蔵入りにしようかと思ったのですが・・

地味ですが、こういう写真が好きなんです。

KiyoKen2さん皆さん今晩は!

●進め電気少年さん、考えてみますと、フジカラーで写そうのスレが立てられてから1年と8か月。

こうやって、スレが存続できているのも、KiyoKen2さんは勿論、皆さんのおかげですが、いまだにこうやって
投稿している自分が不思議だったりします。自分では認識してませんでしたが、ここで投稿し続けたことは
いろんなタイプのかたとお会いできましたし、いろんな撮り方を学ばせてもらって、もし、このスレがなかったら
こんなに写真撮ってなかっただろうなぁーって思う今日この頃です。

 自分がスレ主をやったのもなんか、あまり自覚してなくて、責任も何もなく、ここで楽しんでいる皆さんの邪魔した
罪滅ぼしにって、スレ主をやったんですが、今思えば、いい加減で無責任だったなぁーなんてね。。。

 何はともあれ、今ここで初期のころからずっと投稿し続けているのは、どじり虫さん、わたし、そして、KiyoKen2さん
とこの3人が残って、そして、元祖の進め電気少年さんが顔を出してくれる・・・ 嬉しいじゃないですか。

 いつか終わるんだろうなと意識し始めて、もうだいぶ経っちゃいましたが、このA1の性能考えたらまだまだ続きそうで
いや、たとえ細々とでも、ずっと続いてほしいなと思うフォトアートです。 

 ここのスレのおかげで、写真を楽しむことを覚えたんじゃないかなぁーなんてね。今は感謝でいっぱいですよ。


●KiyoKen2さん

>花火の写真楽しみにしております(^_-)

了解しました。 今回の祭典の最後に考えています。





書込番号:19047038

ナイスクチコミ!10


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/13 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

鹿児島のシンボル桜島

初、その桜島の見えるフレンチレストランにて

Kiyoken2さん、みなさま

大きいからと諦めていた50-230に心動かされている毎日です。
夏休みなので鹿児島PR写真を。ぜひ温泉(銭湯)に浸かりに来てくださいね。

●フォトアートさん
16-50の50mmで撮るより、50-230の50mmで撮る方がF値が小さいからきれいに撮れるってことですか?
ほめて頂いて本当にうれしいです。ぜひアドバイスください。よろしくお願いします。

●どじり虫さん
写真の技術ではかなわないので話題性で攻めてみました(笑)
提灯、ちゃんと撮れてましたか?良かった。一眼で撮りたかったのは光とそのキラキラなんですが、未だに玉ボケも取れません泣

●>KiyoKen2さん
きゃー、センスなんて!! 光栄です。ケド、カメラの性能ですよね。こちらでISO6400まではきれいに撮れるってお聞きしたので夜間動物園に着いたとたんに設定しました。肉眼よりきれいに撮れました!(^^)!

書込番号:19049409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/13 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実際には望遠ズームの方が実用性も高く使うことも多いですが・・

●sea-laさん

富士、とりわけ、X-A1の見た目の綺麗さには驚かされます。特に高感度の強さはびっくりするほどです。

しかし、NR(ノイズキャンセル)を強くかける傾向にあり、質感が奪われることもあります。
個人的には、つっるとしたクリアーな画像はあまり好きではないのですが、夜間やお料理など状況によっては
大変素晴らしい画質となりえますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290799/

フレンチらしくとても綺麗な画像ですね。

>50-230の50mmで撮る方がF値が小さいからきれいに撮れるってことですか?

F値が画質に影響することもあると思いますが、ズームの場合、テレタン(ズームの端)になればなるほど、
画質は落ちる傾向にあります。高倍率になればなるほど、そういう傾向にあるのですが、50-230は
テレタンでもシャープで、驚くほどです。マウントがプラスチックになっており、かなりコストカット
されていますが、レンズ自体はガラスレンズで、部分的にはEDレンズを奢っていることから大変写りの
良いレンズです。

 マクロレンズは4万円台で、チョッとお高いので望遠ズームの単品売りをオークションなどで一万円ちょっとぐらいで
入手されるといいと思います。さらに個人的にはマクロをおすすめしたいですが、正直、XF60はそんなに簡単なレンズで
はありませんし・・強くお勧めしたいのですが悩ましいです。

花やポートレート、また何か接写してアート表現を楽しみたいsea-laさんみたいな方には本当に強くXF60をすすめたいの
ですが、実用的にはXC50-230の方だと思います。 しかし実際にはどちらも必要なレンズで私自身どちらのレンズも欠か
すことができないですね。標準レンズはもっと利便性は高いですし、要は、お金がたくさんいるということでしょうか。^^;;

書込番号:19049778

ナイスクチコミ!11


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/14 20:11(1年以上前)

当機種
当機種

焦げた部分が痛々しいですね。(妻撮影)

反対側は綺麗です。

みなさんこんばんは

今日は火災事故を起こしたサンフラワーが昨日地元の港に入港したので
本日撮影にいきました。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290310/
いや〜いいですね〜こうゆう写真大好きですよ。
スナップ中心の私としては、作品系の写真も好きですがやはりスナップ系の写真だととても参考になるな〜
おもうんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290313/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290312/
こちらもその場の雰囲気を捕えた素晴らしいショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290914/
凄いクリアー感!それに60マクロの再現、フォトアートさんの構図、すばらしい!!!

>sea-laさん
X-A1の高感度性能はほんとこの価格帯では凄いものだと思うんですよね。
夜間スナップなんて最高の相棒ですよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290799/
それにしてもX-A1での食べ物ほんと綺麗においしそうに撮れますよね。
一番はやはり肌色再現だと思ってますが基本の色の出方がFUJIらしい色合いなので安心して使えますよね。

書込番号:19051923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/15 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは!

チョット微熱が、このクソ暑いのに夏風邪を引いたようです。
今朝から、少し咳が出始めたのですか、本当にたいした事はありません。
アルコールで消毒したら、ケロッと治るはずです。
私の周りは夏風邪だらけ、ついに私の所にもやってきたようです。
皆様も、お気をつけください。

>フォトアートさん
エー、私向けのお写真ですか、私、お姉さまは嫌いじゃないですから、素直に嬉しいですけどね。
髪の毛が飛びはねて、躍動感がありますね、羨ましいなあ、私が髪の毛が飛び跳ねることは不可能ですから。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/289/2289032_m.jpg

>進め電気少年さん
お久しぶりですね、この暑さには誰も勝てません、出不精に拍車がかかって当然ですね。
アー、良いですね、様々なポーズがシルエットになって、静的な中に動きがありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/289/2289940_m.jpg

>KiyoKen2さん
ソフトクリームは、少し控えめにしておりますが、効果のほどは未だ見えませんが。
何ですか、美味しそうにソフトクリームを食べてるじゃないですか、控えめにしてるのに、食べたくなちゃうじゃありませんか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/290/2290140_m.jpg

>sea-laさん
丸ボケは、少し離れた所に反射光や電燈等の光るものを見つけたら、手前の対象物にピントを合わして、絞りは開放近く、Fの値を小さくすれば自然と丸ボケは出来ますよ。
絞りの値で丸ボケが変化しますし、短焦点、望遠レンズのほうが丸ボケは出やすいですね。
これは又、とても美味しそうだ、ボケを生かした料理の撮りかたにもセンスを感じますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/290/2290799_m.jpg

書込番号:19053969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/15 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり師匠と同世代の人です。

KiyoKen2さん、みなさん、今晩は!


今日は広島市は安佐南区、毘沙門にあります赤い屋根と言う古くからの喫茶店を紹介します。

ここは私が結婚して安佐南区に住み始めた場所の近くにあり、毘沙門台の高台の目立たないところに
建っています。しかし、このお店はとても有名で、近隣の人からはとても愛されていて昔のように行列は
できないものの常にお客は途絶えません。
 
 メニューは少なめでコーヒーや、ケーキ、サンドイッチ、カレーライスなど10種類程度で極めて少なめ。
しかし、味は絶品です。そして何よりも、店が何とも趣があって、ずっと居座りたいぐらいです。

そして、店主が超美人です!!(昔は特に。。。)
是非、広島にお寄りの際、また現在広島にお住まいの方はこのお店によってみるのはいかがでしょうか。

●KiyoKen2さん、サンフラワーそちらに寄港したのですね。

サンフラワーと言えば、私が子供のころ、プラモデルで作りましたが、まさかサンフラワー号が炎上するとは・・
物騒な時代になったものです。

●どじり虫さん

>髪の毛が飛びはねて、躍動感がありますね、羨ましいなあ、私が髪の毛が飛び跳ねることは不可能ですから。

いやぁ〜 あまりの面白さに、しばらく笑ってましたよ。 今日の師匠はナイス10個!! と思ったのですが残念なことに
一個しか付けれない。

それはそうと夏風邪、こじらせないよう気を付けてください。

書込番号:19054392

ナイスクチコミ!9


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/15 17:41(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、みなさま
残暑お見舞い申し上げます。
ご報告です。まだ届いていないのですが( ;∀;)、実は皆様に背中を押して頂いて50-230mmの保証書付新古品を昨日落札してしまいました。手始めはコンデジのX-Q1を最寄りのYAMADA電気で(2.5)、そしてなぜか知らない間に9万円代になっている単焦点付のホワイトボックスの単焦点抜き新古品X-A1(3.3)、そしてXC50-230mmF4.5-6.7OISのなぜかたまたまU(1.8)...と人生初の買い物でしばらくは身動きが取れません泣

今日の写真も鹿児島PRなんですが、黒酢レストランです。二兎を追う者は...で、黒酢を使ったお料理と、向こうに並ぶ黒酢の壺を一緒に撮るって言うのは難しいです。しかもこの日は雨で。。。(言い訳)

●フォトアートさん
初心者の私に丁寧な説明、本当にありがとうございます。とりあえずオススメにより実用的な?望遠の方をgetしてみました。Facebookで60mmを勧めていた方が、AFが効きにくいのでMF+三脚だとおっしゃってました。やはり60mmマクロは難しいのですねぇ。次回東京の実家に帰る際にでも富士フィルムのサービスセンターに行って35mmと一緒に借りてみますね。そうかぁ、やっぱりこうやっていくらあっても足りない状況になるのですねぇ。しがないヨガインストラクターにカメラは無茶だったかも(笑) 私にはまだ35mmがマクロじゃなくて、中望遠の60mmがマクロと言う感覚がどうもわかりにくいです。私の持っている「いちばんやさしい写真の教室」(山本まりこ著)はX-A1が多く出てくるのですがほとんどがXF35mmなんです。

●KiyoKen2さん
食べ物は作るのも食べるのも好きなので(笑)撮る機会も多いのですが、ヒトは表情が変わるし、動くしなかなか難しくて撮る機会も少ないままです。KiyoKen2さんのお子さんのような写真を撮るのは夢だなぁ...ただ、前回の投稿のフラッシュの使い方がとってもわかりやすかったので試してみたいと思います。どうもフラッシュは暗い時のものって言うイメージが拭えず、だからと言って前回の夜間動物園は動物が驚くからフラッシュ禁止で、未だ使ったことがありませんでした。φ(..)メモメモ 勉強になります。
タモリカップの時の生タモリさんの写真を見て友人が「タモリさん肌がきれい」と言っていたので、X-A1は子供だけではなく大人の肌写りも良いかもです。積極的に撮ってみますね。そうか...X-A1はスナップなんですね。旅行にもコンデジじゃなくてこちらでしょうか。

●どじり虫さん
風邪ですか??アルコールではない(^_-)-☆水分をたくさん摂って、美味しいものを食べてお大事になさってくださいね。咳が辛ければ鎖骨のあたりをさすってしてみてください。「玉ボケ講座」ありがとうございます。単焦点か望遠の方が作りやすいのですね。↑上記の本の玉ボケもだいたいが単焦点レンズのものでした。望遠が届いたらさっそくチャレンジしてみます。最後の作品なのですが、きれいな玉ボケ、丸じゃなくて八角形?に見えるのはどうしてですか??

本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが..m(__)m.
コンデジX-Q1は広角側(25mmF1.8)で撮った時の方が、望遠側(100mmF4.9)で撮った時より後ろがボケたきれいな写真が撮れるのですが、現在標準ズームのみのX-A1は広角側(16mmF3.5)より望遠側(50mmF5.6)の方がきれいにボケるのはどうしてでしょうか。コンデジと一眼を比較するのが間違いですか?それとも私の腕(設定)が悪いのでしょうか。よろしければ教えてください。


書込番号:19054403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/15 20:04(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

暈けは美しさだけでなく立体表現にも必要です。

コンデジよりも立体感はありますが、失敗画像も量産。

●sea-laさん


コンデジに関しての質問は、XQ1をもっているKiyoKen2さんが一番いい答えをするかもしれません。

もっていない、私たちも原理はわかりますしコンデジは昔、使っていたので、
どじり師匠がお答えする前に言及すれば、コンデジの暈けは接写の度合いにも関係しています。 

基本暈けは長い玉ほど、良く暈けますし、同時に開放値が低ければ低いほど暈けます。そして

忘れてはならないのは、被写体の距離も関係しています。ご自身がテレタンで写す場合と
ワイタンで写す場合の被写体への距離によっても写りと暈けは変わってくるということです。

しかし、「綺麗な暈け」と言うと、また別角度で言わなければなりません。

まず、ワイタンの開放で撮った方が綺麗とおっしゃるのはまずF値が低くしかも接写していますので
暈けは大きくなるはずです。これはどんなコンデジでもそうです。 XQ1の場合、素子の大きさは一眼レフ(APSC)の
フジとは八分の一以下ですので、暈けはそれに比例して小さくなりますが、接写すると暈けは大きくなりますので暈けは
可能です。

しかし、接写しなければならないシュチエーションは少なく、コンデジでは基本、暈けないと考えるべきです。
暈けの美しさはレンズの性質の問題ですが仰っている意味が「暈けが大きい=綺麗」と言う意味なのかあるいは
文字通り美しいのかその辺が良くわかりませんが・・

ところでここが参考になるかもしれません。 
http://zapanet.info/blog/item/1292

いずれにせよ、暈けの美しさに拘りを持たれるなら、最低でもフォーサーズ以上を考慮したほうが良いと思います。
写真の魅力を感じるうえで暈けに関心を持たれるのは当然のことですしいろいろと勉強されればいいと思います。

人の説明はあまり理解ができないですし、誤解の元となります。今はネットで検索できる時代ですので、細かい調査を
ご自分でなされるのが近道かと思います。

書込番号:19054760

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/15 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

>sea-laさん
細かい話をするととても長くなるので、結論めいた説明だけしますね。
今回のケースは、開放がF1.4のレンズをF3.6で撮っているのが原因です。
最近のレンズはほとんどが円形絞りなので、本来は円形になるのですが、絞り込むと多角形になります。
そして、XF35oのレンズは絞り羽根が7枚構成なので7角形のボケになったのです。
従って、純粋に丸ボケにしたい場合は、絞りを開放に近づけて撮影してください。
私、お笑い担当なのでこれぐらいで。
では、では!

熱もあるし、アルコールで消毒してから寝ようかな。

書込番号:19054995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/15 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

ピントを人物に合わし臨場感を中心にした撮影

PS

●sea-laさん

私に対する質問がまだでした。^^;

>やはり60mmマクロは難しいのですねぇ。

どう表現すべきでしょうか。私自身も、このマクロに関するレビューを書いていますが、個人的には最も魅力的なレンズです。
それはどんなレンズをもってしても表現できない質感描写が優れていること。被写界深度の浅さによる絵の表現力はXF56o
が上でも寄れるということは多くの表現が可能になること。ですから、マクロと言う特性は非常にありがたい特性です。
そして純粋に暈けが優しく美しい。

これだけの要素があれば何が何でも使いたいと願うのではないでしょうか。だから、いつの間にかそこそこ使えるようになります。
ご安心ください。とは言え、チョッと借りてきて、いいなぁ〜と思えるほど、イージーではないことをご承知おきください。(笑)
せめて、このレンズXF60mmに惚れるのに、最低でも1週間はかかるかもしれません。私の場合、ずーーーと、何年もオリンパスの
マクロを使ってきましたが、惚れ込むのもっと時間がかかりました。腕ではなく、好きになってください。好きならどうにかなりますの
で。


>富士フィルムのサービスセンターに行って35mmと一緒に借りてみますね

いえいえいえ、一つだけが良いでしょう。 理由はもうお分かりになりますよね。 XF35oは開放1.4、美しい暈けがご自身を魅了するでしょう。 XF35を使えるようになれば、XF60も大丈夫ですから、まずXF35を最初に選ぶのはどうでしょうか? XF35は画角も広く楽です。 でも、これも被写界深度が浅いだけに、楽ではないですよ。山本まりこはプロ(それなりに経験を積んだ人)ですから・・・

 ところでXF35は実に応用の効くレンズです。しかし最初はイライラすると思います。理由はすでに述べたとおりです。このレンズが
好きになったら、XF60いいんじゃないでしょうかね。勿論、最初から両方と言うのも良いですが、負担を軽く・・・

ところで、暈けにかなり関心をお持ちのようですが、そのほかにも重要なことがあります。私の知っている範囲ではありますが
またご説明させていただければと思います。


●どじり師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292289/
広角レンズ良いなぁ〜

お体、お大事に、ゆっくり休まれてください。そして、明日もガンガン貼りつけてくださいね。(笑) うそうそ。
マイペースでお願いします。

書込番号:19055085

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/15 23:01(1年以上前)

別機種

PS


ありゃ、3枚目の画像EXIFありませんが、ブログに貼りつけ用にリサイズしたものでした。

ついでなので、もう一枚説明のための比較画像を・・・


さて、画像は喫茶店のブリキのカップにアイスコーヒーですが、質感描写としきりに言っているのは
この汗をかいたカップです。また氷の冷たい感じが良く出ているように思います。

確かにXF35にもこういった絵は可能ですが、しかしここまではクローズアップはできないでしょう。
そしてクローズアップできないゆえに、ここまで水滴の付いた冷たいブリキのカップを表現することは
難しいように思います。 勿論それなりにXF35もできるのですが、やはりここまで「強調した絵」にはならないわけです。

そういう意味で、XF60は私にとって貴重なレンズですし大好きなレンズだと言っているわけです。
記録写真は全体を説明すればいいですが、表現したいものを強調し無駄なものを削減するうえで
画角が広い撮りやすいレンズが良いわけではないということがお分かりになられると思います。
そしてクローズアップしたものは徹底した描写力があればいうことはないわけで、その条件を
満たしたものはXF60mmです。

書込番号:19055299

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/15 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の通天閣(X-A1 XC16-50)

夜の新世界 (X-A1 XC16-50)

夜の新世界 (X-A1 XC16-50)

夜の新世界 (X-A1 XC16-50)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日、関西遠征から帰ってきました。今回の遠征、花火とは無関係で、
どじり虫さんの縄張り?を(主に)T10で撮ってきました。

◎フォトアートさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292305/

これは面白いですね!

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292321/

ISO6400で2秒というところに斬新さを感じます。

書込番号:19055418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/16 16:44(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

爽やかな色合いのX-A1&XF60

そして2枚目はX-E1&XF18-55

皆さん、こんにちは!

●モンスターケーブルさん


あはは、感度6400にしていたとは・・・ 撮った本人も気づいていませんでした。

花火はあと何回かあるので、再度チャレンジです。 

今回も素晴らしいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292476/

でも、最近、手抜き感が見受けられるのは気のせいでしょうか? X-A1を買われた頃には
投稿頻度に関係なく、もっと素晴らしい写真を多数お見受けしたのですが?

A1の潜在能力は、ちょっとした工夫で、新機種を凌駕するものをもっていますよ。
要は本人のモチベーションです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



  ところで1枚目と斜め構図の2枚目を比較してみてください。

3枚目のX-E1の画像の色合いは個人的にすごく好きなんです。これはA1の露出を低くしても
X-E1のようにはならず、軽い感じがします。 爽やかな色合いが綺麗なX-A1ですが、重厚感
溢れるX-E1は魅力的だと思いませんか。これがX-E1を惚れ込んでいる理由です。
 しかもレンズキットのXF18-55でこの表現はすごいと思いませんか? 
個人的にはXF60を凄く評価してますし、全然違うと言いたいのですが、XF18-55の描写の良さには
驚くばかりです。勿論、手振れ補正も加勢しているという事実は否めませんが。

書込番号:19057184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/17 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんばんは^^

●浮雲787さん
マウントアダプターですが、以前このサイトで教えて頂いた下記を使用しています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3YLJ32/
AFは効かなく、絞りも感覚に頼ることになりますが、安価なのに作りもしっかりしてて良いですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282976/
ホントにキットレンズとは思えない繊細な描写しますよね〜

●フォトアートさん
フジでも超望遠出るんですね!
私は今のところ、フジはスナップ用と決めておりキットレンズと27mm単だけですが、評判良かったら考えるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288859/
この写真、雰囲気あって凄く好きです。
60mmもいいすね〜

●Kiyoken2さん
600mmレンズですが、実は野生のヒグマを撮るのが夢で、それ用に思い切っちゃいました(笑)
昨日まで帰省していたのですが、知床で撮影に成功しましたよ!
ニコンなのでここには出しませんが^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288246/
畑の中にポツンと1本、素敵ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18922339/ImageID=2265042/
良い発色しますよね〜。
私も富良野・美瑛大好きです!今回の帰省では行けませんでしたが、次回行きたいですね。

●どじり虫さん
ありがとうございます。
月ってほとんど撮らないのですが、望遠系のレンズ買った時にテストで撮ります(笑)
A1でもアダプター経由でけっこう撮れちゃうので、良いおもちゃを手に入れてしまいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284494/
動物って撮り方一つで本当に面白くなりますよね。
この写真、さすがのセンスを感じました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292292/
ひゃ〜

●スーサン7sさん
初めまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285081/
私、星は撮ったことないのですが、キットレンズでもここまで行けるんですね!
高感度の強さが活きているのかもですね。

●sea-laさん
初めまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285053/
これキラキラして凄い好きです!

●毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2278754/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2286632/
毎朝納豆さんの撮られる花は、しっとりと落ち着きがあってとても好きです。

●モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292478/
凄く大阪を感じました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292473/
斜め写真って挑戦したことないのですが、何かコツありますかね?

残暑厳しいですが、パシャパシャと乗り切っていきましょう!

書込番号:19060573

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/18 14:52(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

参考X-Q1で  最短でF1.8だとマクロレンズを付けていない一眼より有利です。

X-A1 XF18-55mm 55o開放F4.0最短で撮影

ちなみにX-Q1のテレタンだと寄れない上にF4.9なのでA1とは勝負になりません。

みなさんこんにちは

いや〜週末から昨日までいろいろ忙しくなかなかこちらに来ることができませんでした。
どうぞご勘弁願います。m(__)m

>どじり虫さん
夏風邪のほうはよくなりましたか?
わたしも先月は夏風邪で1か月不調でした。
わたしもアルコール消毒試みましたが逆に悪化してしまい声が枯れてしまいました笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292002/
写真って切り取りのセンスで全然ちがいますね。
わたしはへたくそなのでなかなか良い写真がとれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2291997/
いつも驚かされる構図です。参考にはしているのですが・・・

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292115/
臨場感出てますね〜色合いも素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292114/
この写真のお方はお母様ですか?
とても素敵な写真を使ったアート写真ですね(^_-)
>サンフラワーと言えば、私が子供のころ、プラモデルで作りましたが、まさかサンフラワー号が炎上するとは・・
物騒な時代になったものです。
実はわたしも子供のころに造ったことあります(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2293002/
やっぱ渋いなぁ〜E1の画質!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292305/
さすがだな〜私も今回花火撮ったのですが平凡写真のオンパレードでした(^_^;)
人物を上手く使うんですね(^_-)

>sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292133/
食べ物の場合欲張らず大きく撮影された方がいいかもしれませんね。
もし両方撮るなら分けて撮影されたほうが良かったかもですが、その時の状況もあるので一概には言えませんが・・・

ところで50-230mm買われたのですね。しかも18000とはお安いのではないでしょうか?
これからいろいろ使ってみて投稿してくださいね。
>コンデジX-Q1は広角側(25mmF1.8)で撮った時の方が、望遠側(100mmF4.9)で撮った時より後ろがボケたきれいな写真が撮れるのですが、現在標準ズームのみのX-A1は広角側(16mmF3.5)より望遠側(50mmF5.6)の方がきれいにボケるのはどうしてでしょうか。コンデジと一眼を比較するのが間違いですか?それとも私の腕(設定)が悪いのでしょうか。よろしければ教えてください。
コンデジでも一眼でもそうですが
フォトアートさんが簡単に説明してくれている
>忘れてはならないのは、被写体の距離も関係しています。ご自身がテレタンで写す場合と
ワイタンで写す場合の被写体への距離によっても写りと暈けは変わってくるということです。

ということですね。
またF値が小さいほどボケが大きくなります。
この辺の説明は文章だけでは伝えるのが難しいのですがF値を小さく(開放)側で撮るとボケは大きくなるので
コンデジのXQ1の場合の25mmF1.8で最短で撮影するとコンデジとはいえそれなりにボケのある写真が撮れます。
ここはコンデジはマクロでかなり寄れるので標準ズームの一眼より良い写真が撮れるかな?と思ってます。
ただしボケれば良いというわけでもないのでその辺は難しいところですね。
参考画像上げておきます。


>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292477/
T10の作例もみましたがA1の高感度素晴らしいですね。
T10は感度抑えて撮影すれば素晴らしいものがありますね。

>北村草太さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2293831/
お〜ここはJRタワーではないですか?
北海道に来られたんですね(^_-)
>実は野生のヒグマを撮るのが夢で
是非撮られた時にはここでアップしてくださいね(^_-)



書込番号:19062309

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/18 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この後石段で滑って…

まだぴくぴく動いていました

精霊流し

線香花火(にじんでいますが…)

KiyoKen2さん、皆さまこんにちは。
ご無沙汰しております <(_ _)>

大師匠の「嫌なことがあった時、悲しい時、腹が立った時、気分転換にでも参加してくれたら…」
というお言葉を思い出し、ちょっとだけお邪魔させてください。
(皆さまの素晴らしいお写真は、常々拝見させていだだいております。)

お盆休みに旅行に行きました。
もともとレンズ交換が苦手な私は、A1にXC16-50、T10にXC50-230をつけっぱなしで、
メイン、サブ、という使い分けではなく、
広角および室内にはA1、望遠と外で動いている子供を撮るのにはT10を使うことにしました。

2台をとっかえひっかえ使うため、首から下げるストラップは使用せずカメラを手に持っていました。
そうしていたところなんと、A1を手に持っていたとき雨上がりの石段でつるっと滑って尻もち!
自分はお尻の優秀なクッションのお蔭でなんともなかったのですが、
A1の右下角を石段に強打させてしまいました (T T)
一瞬、放り出してしまわなかった自分を褒めたものの、ボディに小さなひびが…
慌てて電源を入れると動かないので焦りましたが、バッテリーを出し入れしてみたら起動してほっとしました。
今のところ使えてはいますが、どこか不具合が生じているかもしれません。

A1を手放すとか言って、ここの皆さまに不愉快な思いをさせてしまった天罰かもです。。。
これからもA1とはなかよくやっていけたらと思っています。

書き逃げで申し訳ありません。
いつも皆さまのお写真に心の中でコメントしております。



書込番号:19062566

ナイスクチコミ!6


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/18 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

届いたばかりのレンズで撮りたくて、焼き立てパン

そしてすぐに散歩

白とびですが、初の女子カメ風??

KiyoKen2さん、みなさま

ありがとうございます。ここ数日、みなさまのコメントやリンクを読んで勉強していました。当然(笑)、まだ自分のモノにはなっていないものの、わからないながらもほんの少し光が見えた気がします。届いたばかりの50-230で撮ってみました。

●フォトアートさん
本当にありがとうございます。いろいろな本やサイトを読んだのですが、それでも腑に落ちなかった部分がようやく「何がわからなかったか」がわかりそうな気がしますw センサーサイズはX-A1を購入する時に比較したのですが実感はわきませんでした。私はただ何となく「暈けた」写真が撮りたいと思っていたんですね、きっと。リンクも参考にさせて頂き隅々まで読みました。今までに検索できなかった部分に、はっとしました。および、被写体への距離を感覚的につかむまでにはまだまだ実践が必要そうです。

花火の写真、大好き。35mmで花火も撮れちゃうんですね。どうもまだ「遠いものは望遠」「近くの花などは接写」みたいな呪縛に縛られているようです。そうですよね。ひとつのレンズでたくさん撮って、少しずつ慣れたいと思います。しばらくは無理ですが、いつか単焦点デビューしますね。

●どじり虫さん
調子が悪いのに説明ありがとうございます。丸暈けもいろいろあるのですね。私は七角形?もきれいだと思います。丸暈け、自由自在に撮れるようになったら嬉しいなぁ...まずは光源を探してチャレンジです。

●北村草太さん
初めまして。初心者ですが、よろしくお願いします。海の写真ほめて頂いてありがとうございます。福岡小戸のヨットレースが始まる前のシーンです。ヒグマの写真もぜひ見せてください。

●KiyoKen2さん
比較写真、お忙しいのにありがとうございます。そうなんです。X-Q1は手元の静物だと後ろが暈けた写真が撮れるんですよね。それ(3pの接写、F値1.8)しか知らなかったので、望遠で暈けるしくみが今までわかりませんでした。やっと望遠が手に入ったのでたくさん撮ってみたいと思います。幸い、懸念していたよりも大きくなくて一安心ですが、思ったよりブレて、ピントを合わせるのが難しいです。被写体の距離もなかなかつかめません。
以前KiyoKen2さんがおっしゃっていたX-A1に望遠を付けて、X-Q1を手元の撮影用、試してみようと思います。

●esorairoさん
初めまして。ご覧の通り初心者ですがよろしくお願いします。お怪我がなくて良かったですね。呼子のイカですか?美味しそうです。X-A1、機能が何ともないことをお祈りしています。16-50にやっと50-230を手に入れたばかりなのでいろいろ教えてくださいね。




書込番号:19062876

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/18 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水飛沫も電子機器にはダメージを与えます。

KiyoKen2さん、みなさん今晩は!

●KiyoKen2さん


こちら広島では、今日は暑い一日でした。今から家族でアイスクリーム食べます。

XF60oの精細な描写と、XF18-55 のテレタンどうしの開放描写、勿論XF60が上ではありますが
実のところ、手振れ補正が加勢して、よほど中望遠好き以外は18-55で十分ですね。
でもXF60に溺愛している私にとって、十分ではありませんが。

あ、例の写真は私の母ではありません。肖像権はいただいています。


●北村草太さん

サイクリングと海辺の岩・・・ ワイルドな画像に感動しましたよ! いつも爽やかでエネルギッシュなネイチャーを表現されるんです
ね。 とても、魅力的な画像です!!!


サイクリングと言えば・・・ プニ吉君さん。 げんきにしておられるんですかねぇ・・

●esorairoさん


お久しぶりです。

A1落とされたそうですが、でもお体には特に問題はないそうで安心しました。

実は私と、どじり師匠は、この「フジカラーで写そう1」の時点でカメラを落としています。
師匠のは傷が入りましたが、私のはBodyケースで助かりました。現在も傷一つ付くの
が嫌いな性質で、目立たない傷しかついていません。

でも、過去の私の経験から言うと、綺麗なカメラほど良い写真は撮りにくいのが事実です。
傷や破損は、勲章ぐらいに思っていれば、写真に思いを込められます。使用に問題がなければ
ガンガン使ってあげてください。過去の写真を見ても、ボロボロのオリンパスのカメラで撮った
写真が一番良いのを撮っています。
 
 そして、シャッターユニットにも寿命がありますが、数万押せば、ユニットを交換せねばなりません。
しかし、幸いにも、新品同様の中古のA1は激安で、ユニット交換よりも安く済みます。気にせずに使いましょう。

ところでヒビが入っているBodyですが、ケースで隠すこともできます。気にする必要もありませんが、
また落とす可能性はありますの可能ならケースに入れたほうがグリップも良くなりますし安心です。

 実は私は今年の冬にも落下させていますが、特に傷は付いていません。そして最近もX-E1を落としました。
でもボディケースを付けていたので助かりました。低いところだったこともありますが、しかしA1の方は
思いっきりぶつけたにもかかわらず、無傷です。

ケースは安価なものでPUレザーで1000円〜2000円。私のは、ヤフオクでボディ側の下のケース
のみでしたので、送料込みで1200円でした。是非お勧めします。 PUレザーの社外品上下で2000ぐらいでしょうか。
 
     http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294241/
鯵のある良い写真ですね。驚きました。                


●sea-laさん

50-230、楽しいでしょ!! なんてったって、凄くクリアーに写る!! ガンガン撮りましょう〜♪
ぶれそうなところでは、手振れ補正に頼らずに高感度も使いましょう。 50-230はすごく良い写真が撮れるんです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294309/
お見事!!

書込番号:19063047

ナイスクチコミ!13


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/19 14:37(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さまこんにちは。

・sea-laさん
ご挨拶が遅れまして申し訳ありません。
ヨットレースで優勝おめでとうございます。すごいですね!!
ヨガインストラクターをしていらっしゃるのですね。
私なんて無職なのに、カメラに手を出してしまって大変なことになってます(^^;
XC50-230はKiyoKen2さんはじめ、皆さんがよいとおっしゃっています。
私のような初心者にも大変使いやすいうえにきれいな写真が撮れて、私も大好きなレンズです。
教えるなんてとんでもないです。
sea-laさんの方がいろいろ勉強されていて、私も本とか買って読まなきゃ、と教えていただきました!
ここにはたくさん先生がいらっしゃるので、素敵な写真をどんどん投稿なさってください(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294311/
女子カメ風いいですね!私も「ゆるふわ」写真に挑戦してみたいな〜

それと、呼子のイカ、ビンゴです! 一番の人気店らしい「河太郎」です。
足を滑らせた石段は唐津城、天守から半円以上の大きな虹が見えました。


・フォトアートさん
いつも丁寧にいろんなことを教えてくださってありがとうございます。
フォトアートさんも大師匠も落とされたことがあるのですね。
私は正確には落としたのではなく、手に持っていたカメラを尻もちで手をついてしまったときに
地面にぶつけたのですが、衝撃は落としたのと変わらないと思います。

ボディケースについて、以前にもアドバイスいただいた記憶があります。
A1、T10ともに購入しようと思います。ありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294293/
出目金大好き、金魚大好きなので、ここのところの金魚シリーズにはウキウキしています。
透明感あるA1の画質にぴったりの被写体ですね。




書込番号:19064770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/19 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




こんばんわ、KiyoKen2さん、皆さん


KiyoKen2さん
北海道は8月でも紫陽花が綺麗に咲いてるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2286721/
XF18-55、気に入られて何よりです。裏を返せば16-50はシャープ過ぎるので用途に
応じて使い分けできるのではないでしょうか。(^^


どじり虫さん
いや〜、美しいですね。着眼点にいつも感心しきりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292292/
決して綺麗なボケの形状ではないですが、木を見て森を見ずになりかねないので
要は描写のバランスでしょうね。(^^


作例はA1で撮る青空はどうも水色っぽくなってしまうのでいわゆる○○ブルー的
表現にしたくてRAW現像でティストパラメータを青空にして他はちょこまか弄って
仕上げたものです。


書込番号:19065704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/19 21:52(1年以上前)

当機種
別機種

阪堺電車 X-A1

阪堺電車 恵美須町駅 X-T10

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>北村草太さん
斜め撮りは一種の癖でして、特に深い意味はありません。
16mmで高さが足りない時、斜めにしたら入っちゃったとか・・・

>esorairoさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294237/

XC16-50Uですね。イカの瑞々しさも良く伝わってきます。

>毎朝納豆さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295026/

色鮮やかな青空だなぁと思ったらRAW現像ですか! 現像ソフトはやっぱりライトルームですか?

書込番号:19065766

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/20 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富良野です。

同じく富良野

Lightroomでド派手にしてみましたがやりすぎですね(^_^;)

Lightroomでフイルム調に 美瑛のメルヘンの丘

みなさんこんにちは

最近ようやく涼しくなってきて過ごしやすい夜になりました。
それにしても今年は寝苦しい夜が続いたのでそれがひびいてか最近眠くて眠くて・・・(^_^;)

>esorairoさん
お久しぶりです。
あららA1をぶつけてしまいましたか?みなさんも結構落とされているのですね(^_^;)
わたしは今のところカメラは落としたことありませんが危ないのは何度もあります。
お互い気をつけましょうね(^_-)
>これからもA1とはなかよくやっていけたらと思っています。
おそらくA1の良さも気づいていると思うので手放さないでいてほしいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294237/
イカの生々しさがあふれる素敵な1枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294236/
うわ〜確かに滑りそう!!これからはお気をつけくださいね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294769/
ここの人たちをつなぐ虹の架け橋ですね(^_-)綺麗な虹と綺麗な景色ですね。

>sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294305/
どうですか?230oの世界面白いでしょう。
それにしても1/6秒でぶれなく撮るなんてお見事!
わたしはISOオート6400で撮ってるので画質は若干犠牲になりますがシャッタースピードがそこそこあるのでブレはほとんどない写真だと思います。
動きのないものなら低感度でsea-laさんのように撮るのは悪くないなと思いました。
参考になりました(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294308/
メルヘンチックで素敵ですね〜!!

>フォトアートさん
18-55はズームレンズとしては優秀ですがやはり単焦点には敵わないですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294293/
う〜ん絵になりますね〜素晴らしい!

>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295010/
>作例はA1で撮る青空はどうも水色っぽくなってしまうのでいわゆる○○ブルー的
表現にしたくてRAW現像でティストパラメータを青空にして他はちょこまか弄って
仕上げたものです。
そうですねFUJIの空は意外と派手に青にならないんですよね。作例などでオリやペンタなどは青は派手に出ているような・・・
わたしも良く青を出したくてLightroomで遊びで青を強烈にだしたりして遊んでます。
Lightroomですと個別に色を出しやすいので使いやすかったりします。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295039/
50-230レンズはフォーカススピードは遅いですが描写は良いですよね。なんてったってコスパが只者でないですからね。
A1のダブルズームで5万切ってましたからね。



書込番号:19067678

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/21 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

城壁と青空

熊本城本丸 昭君之間

KiyoKen2さん、皆さまこんにちは

・KiyoKen2さん
>おそらくA1の良さも気づいていると思うので手放さないでいてほしいものです。
ほんとに、皆さんみたいに難しいことはわかりませんが、もうA1を手放すなんて言いません!
(もう下取りに出そうにも傷がついてしまいましたが… ^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295418/
こういう雰囲気の写真って、カメラの設定だけでは撮れないものですか?
まさにこんな写真が撮りたくて、すごく憧れます。

書込番号:19070084

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/21 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Lightroomでフイルム調に

前にも上げましたが、これもお遊びでフイルム調に

参考にコンデジのF200で。 コンデジでもCCDですとなかなか味が出ます。

みなさんこんにちは

>esorairoさん
手頃に撮るならA1ほんと良いですよね。
A1が逝くまで撮り続けたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295418/
こういう雰囲気の写真って、カメラの設定だけでは撮れないものですか?
まさにこんな写真が撮りたくて、すごく憧れます。

残念ながらこうゆう雰囲気のは設定ではどうにもできないですね。
今の時代ですからノイジーな写真はあまり好まれない傾向にあるのでメーカーもあえてこうゆうチューニングはしないですよね。

昭和の人間としては本当の意味でのフィイルムシュミレーションがあればな?とも思いますが・・・
私はたまにフイルム調の写真作ったりして遊んでますが、フイルムで撮った写真をネットで探して
なんとなく雰囲気だけは近づけてはいるのですが奥が深いですね(^_^;)

ということで今回もフイルム調にしたものをアップします。
まぁお遊びということで・・・(^_-)

書込番号:19070659

ナイスクチコミ!6


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/21 22:31(1年以上前)

KiyoKen2さん、こんばんは

やはりLightroomのなせる技、というか、現像におけるKiyoken2さんの腕とセンスなのですね。

A1の明るく優しい感じの色合いは好きなのですが、
もう少しざらざらとした懐かしい雰囲気の写真が撮れたらな、と思うことがあります。
T10はA1ほどのつるつる感はないですけど、今度は色合いがちょっと強すぎるというか…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296123/
ほんと、こんな「フィルム」シュミレーションがあったらいいのに、ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296125/
覚えています。とてもインパクトありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296129/
これまた、写真なのか絵なのか、というほど味がありますね〜 


素敵な写真をありがとうございました。
それでは失礼いたします。

書込番号:19071481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/21 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真がないので、チョット前の新世界です。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

たいした事がない夏風邪ですが、夏風邪はひつこい、体調が戻りません。
アルコール消毒は中止を余儀なくされております。
ところで、本当に大事なX-A1を落としたり,ぶつけたり、皆さん散々な目に合わしてますね。
皆さんと言っても、今のところ私を含めて3名ですけどね。
イヤー、それにしてもX-A1は見た目以上に丈夫なようです。
私、X-A1落としただけではなく、走って電柱にぶちあてた事もあります。
他にも、レンズを落としたり、ボケ老人はしてはいけない事をやりまくっております。

>フォトアートさん
ゆっくり休ませていただきますよ、本当に調子が悪い、最悪ですから。
良いですねえ、こんな撮り方は大好きですよ、私が現場にいたら同じような撮り方をしていたと思いますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/292/2292305_m.jpg

>モンスターケーブルさん
困るなあ、縄張りを荒らされたら、そう言えば三都物語がどうのこうのとおしゃっていた記憶があるのですが、京都、神戸も行かれたのでしょうね。
オー、すっきりとした良い写りしてますね、阪堺電車こんなに綺麗でしたかね、綺麗すぎるような。
とてもローカルな阪堺電車、どこで降りようが乗車賃は一緒です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/295/2295039_m.jpg

>北村草太さん
イヤー、本当にあんなお月様見せられたら、きっと友人は悔しがると思いますよ。
僕も悔しがりますね、こんなお写真見せられたら、ビールが飲みた〜い。
だけど、今は風邪のせいかビールが苦くて苦くて、飲めましぇ〜ん。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/293/2293831_m.jpg

>KiyoKen2さん
寝苦しい夜が続きましたか、それは大変でしたね、しかし、北海道はこれから夏本番じゃないんですか。
もっともっと寝苦しい夜が来ないことを祈ってます。
良いですね、富良野、この広々とした空間、あこがれますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/295/2295415_m.jpg

>esorairoさん
本当に久しぶりですね、元気そうで安心しました。
X-A1を石段に強打させてしまったのですね、しかし、ご自身にお怪我がなくてなりよりです。
あはは、本当に優秀なクッションで良かったですね、私のクッションは最近になって、やたら音の出が多くなっているような、ホンマ、ブーブークッションですわ。
それと、A1を手放すとかで不愉快になった人は、きっといないと思いますよ、残念に思った人はいるかもしれないけどね。
良いですねえ、熊本城の闇り通路と呼ばれる所ですか、差し込む光が織りなす影、前方の二人が印象的です、何か異次元の空間のようですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/296/2296050_m.jpg

>sea-laさん
そうです、何事も実践あるのみですよね。
出来立てのパン美味しそうですね、僕もチョット前まではホームベーカリーでよく色々な食パンを作ってましたよ。
今では、食パンを作る気力がないので埃をかぶってますけどね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/294/2294305_m.jpg

>毎朝納豆さん
撮って出しとは相当違うのでしょうね、○○ブルーって色々ありますよね。
前ボケが効果的で立体感を感じますね、日傘のお二人が何気に良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/295/2295025_m.jpg

書込番号:19071604

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/21 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

色合いの良さはA1も変わらないです。

●KiyoKen2さん 皆さん今晩は。

個人的にはA1の画質はNR(ノイズキャンセルが効きすぎていて、つるっとした画質なんですが、その点NRをマイナスにすると
良い感じになりますね。でも夜間撮影は、再びデフォルトに戻した方が良いように思います。

ときおり、X-A1を使いこなす前から、コントラストが強いとか、NRが効きすぎとか、色合いがとか、以前ではいろんなブログで散見
されました。 私も、そんなブログを見てそうなんだと思っていたのですが、実際には違うなと思う今日この頃です。

特に、NRの設定で感じが変わってきます。そして、レンズ・・・ レンズが違うだけで、あれって?思うことが、特に解像感が高い
レンズを付けると、感じが違うんですね。そうなんです、A1はレンズ次第ではガラッと様子を変えるんですよね。

 5月のゴールデンウイークに家族で小旅行しましたが、その時、単焦点とXf18-55 では、凄く深みが出るんです。
さらに、こだわれば、Raw現像、これで、まさにX-A1は別物です。 @NR Aレンズ BRaw現像これら三つの要素が、絵の性質を
ガラッと変えてしまう。しかもフジの色合いはもともと素質が良いですから、良い色合いになります。 もともと、A1以後の新機
種は黒レベルが濃く、コントラストが強い、これをRawで調整すると、ずいぶん感じが変わり柔らかい表現になります。

 カメラ側の設定は彩度とNRを少しマイナスに、ちょっと渋めに・・・でも不思議と、X-E1のような重たい色には
なりませんね。 どちらもとてもいい色で、甲乙つけがたいのですが、やはり重厚な色合いにするときはX-E1でしょうか。

個人的には演出過剰気味のフィルムシュミレーションは嫌いでして、他の人のを見るのは好きですが、自分はやはりナチュラルな方
向性でと言うのがポリシーです。そうじゃないと、フジのカメラはただでさえ、演出過剰なのですから。

書込番号:19071621

ナイスクチコミ!9


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/22 10:02(1年以上前)

当機種
当機種

大師匠を目指してもムリ(^^;

お天気が不安定で海に行けず、お城めぐりとなりました

Kiyoken2さん、皆さまおはようございます。

・大師匠にごあいさつを…

夏風邪、長引いているようですね。。。
猛暑が去ったとおもったらじめじめ天気、だけど今日はまた暑い日になりそうです。
どうぞお大事になさってください。

といっても、ジョークに夏バテはないようですね、ブーブークッションに久々に大笑いです(^o^)

X-A1はけっこう丈夫と聞いて一安心です。
検査入院でもさせなければいけないかと思いましたが、大丈夫そうですね。
これからも相棒となってもらえるように大切にします。

熊本城の闇り通路は、大師匠なら上手く撮られるだろうなと思いながらでした。
熊本城も外国人観光客含め人が多く、振り向きざま、たまたま人が少なかったときの一枚です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296376/
一瞬のことなのに、背景、構図がきちんと考えられていてすごいなーと思います。


・フォトアートさん
他のカメラを使ってみて、私はA1の色の感じが好きなことがわかりました。
現像の技術がある方は、どれを使っても同じように調整されるのでしょうね。
レンズを変えたら変わる、、、はとりあえず考えないことにします(笑)

A1では、NR、ハイライト、カラー、いろんなものをマイナスにして使っているのですが、
E1やT10では同じようにしても同じようにはならないですねー
E1は本当に重厚な色合いですね。私にはちょっと暗く感じるというか、
ごくごく薄い、黒いカーテン越しに撮っているような、そんな写りに感じることがあります。
でも、お花を撮った時の色の出方がすごく好きなのと、E1で撮った「茶色」がなんとも言えず好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296419/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296432/
金魚写真、たまりません〜(≧▽≦)



書込番号:19072561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/22 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん皆さんおはようございます!

●どじり虫さん

良い写真ですねー 

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296376/

画面構成いいですわ!

お体、本当にご自愛ください。


●esorairoさん

私が撮影しアップした画像の中で、来年使う、企業用ポスターの画像がありましたの、削除しました。
金魚は問題ないので、もう一度アップです。

>ごくごく薄い、黒いカーテン越しに撮っているような、そんな写りに感じることがあります。

よくわかりますよ。 こんなことを言うと、上から目線のようになちゃいますが、見る目が変わってくるんですね。
つまり、フィルムの良さはその諧調の良さです。優しい、描写を好む人はビビッドな画像よりも、そのなだらかな
色合いとグラデーションを見るんです。 私も若いころは、ダイナミックレンジの広い画像は嫌いでしたから
なんで好んで、フィルムをと思ったものです。

フジフィルムのX-E1はある意味フィルムをシュミレーションしたものではないでしょうか。私は間違いなくそう思っています。
ダイナミックレンジは明らかに広いですし、A1も狭くはないのですが、メリハリ重視で抜けが良く見えます。

優しい、色合いと風合いに関するコントロールはそのうちご自身にも身についてくるものと思いますし好みも変わるでしょう。
と言っても、私はわりとビビッドな絵を撮る人間ですから、A1も好みと言うのもあります。

書込番号:19072773

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/22 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元はこの位置です

隣の畑近くに移動しました

同じ場所ですが今度はちょっとだけひまわりも

門柱の上にのせましたが残念ながら曇り空

みなさんお久しぶりです

相変わらず賑わっていますね
私の方は体調は悪くなかったのですが、気持ちがスランプ?で殆ど撮っていませんでしたがその18に触発されて戻ってきました
またよろしくお願い致します

今日も仕事でしたが玄関先の小さな飾り?をちょっと動かして撮ってみました

書込番号:19074755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/22 23:49(1年以上前)

当機種

●プニ吉君さん


おぉーーー お久しぶり・・・ ちょうど、どうしておられるのかと思っていたところでした。

猫。。。 あ、そう言えば、プニ吉にゃんこ様はお元気でしょうか?
またあのトッポイ、お顔を拝見したいものです。(笑) ご一緒に引き続きマイペースでボチボチといきましょう♪
プニ吉君さんの爽やかな、青空とサイクリング、そして、とっぽいプニ吉にゃんこ様の写真をよろしくお願いいたします。


●esorairoさん

言い忘れましたが、XC16-50U 良い描写しますね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296603/

>私はA1の色の感じが好きなことがわかりました。

A1の色合いは軽いのですが、しかし高感度は勿論、料理や白い肌の質感だけは
E1の良さとはまた別の良い面をもっています。 瑞々しさと申しましょうか・・・ 
瑞々しさと言う特質だけは、E1を凌駕する唯一の部分です。
料理と色白の肌だけはA1に任せたほうがよさそうです。

書込番号:19074888

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/23 07:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外の様子をうかがっています

水平が出ていないですね

ピントも少しずれてます

フォトアートさん ご無沙汰しています

プニ吉は飼い主同様、元気ですよ
夏バテか少し食欲が落ちましたが今は元に戻っています

食欲が無い間、えさの量を減らしましたが残念ながらダイエットには繋がりませんでした

書込番号:19075421

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/23 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう夏も終わりですね。

フォトアートさんを見習わなければ・・・ X-A1は手持ちでも余裕ですね。

ISO6400でこれですからね。手持ちでも楽に撮れます。

ISO6400 手持ち ほんと綺麗に写ります。

みなさんおはようございます

>どじり虫さん
>私のクッションは最近になって、やたら音の出が多くなっているような、ホンマ、ブーブークッションですわ。
あはは〜流石笑いのセンスも抜群ですね〜笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296376/
良い雰囲気ですね〜どじり虫さんにしてはやわらかい表現では?(^_-)

>フォトアートさん
>A1の画質はNR(ノイズキャンセルが効きすぎていて、つるっとした画質なんですが、その点NRをマイナスにすると
良い感じになりますね。
そうですね私はいつもNRは-2にしています。個人的には-4くらいあってもいいかな?とおもってます。
ただFUJIはNRの処理がうまいなとも思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296369/
人物が入ることで花火の写真もこんなに生きるんだなと思いました。
素敵な夏の写真ですよね。

>esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296602/
お〜確かに師匠っぽいですね。
A1の色合いが好みということで、それはそれで良いと思いますよ。
わたしもA1の色は好きですね。子供撮るとほんと良い色出してくれます。

>プニ吉君さん
かなりお久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2297330/
プニ吉君もお元気そうで何よりです。
またボチボチ投稿していただけるとありがたいです。
でもあくまでマイペースでよろしいかと思います。
私も最近さぼりがちですから(^_^;)

今回花火の写真を上げますが
本来なら三脚で固定して撮るのが良いのでしょうけど突発的な時は手持ちでも十分撮れるなと思いました。
ISO6400でもノイズが少なく十分に鑑賞に堪えれるレベルだなと感じました。
10年くらい前では考えられないほど高感度性能の進化がありますね。

書込番号:19076019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/24 21:59(1年以上前)

当機種

X-A1 XC50-230

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>>本来なら三脚で固定して撮るのが良いのでしょうけど突発的な時は手持ちでも十分撮れるなと思いました。

三脚持ってない場合、コンクリートブロックなど、固定できる台の上に置いて
セルフタイマー2秒で撮る手もありますよ。

自分も三脚はトラベル三脚1つだけしか持って行かないので、2台体制で撮る時はこの手を使います。
作例は、コンクリートブロックの上に置いて撮ったカット(笑)
その場合、バルブ(B)にしないで、AE任せでシャッタースピードを決めた方が良いです。

書込番号:19080425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/25 21:25(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

優れた描写力のXF60

でもXF35o やっぱいいわ。

いやいやいやいや、XF60だったらこんなのとれるぞぉ〜♪

●KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


コンサートのリハーサル現場です。

今回、最も役に立ったレンズは、XF35oでした。 溺愛(笑) している、XF60oも色のりが良く同時に被写体を柔らかく写せるものの
使いやすさで、XF35oは際立っていたように思います。使い慣れているというのもあるでしょう。 

 室内撮影での王者はやはり開放F1.4からあるXF35でしたね。 実はXF60oが大活躍することを期待してXF60oをあえて多用して
いたにもかかわらず、私が見た感じではXF35が良い絵が撮れたりしています。 

 その次が、手振れ補正を載せたレンズ群、XC50-230 、XF18-55です。 どちらかと言えば、XC50-230 でした。これには驚きました。
XF60oは画質の良さで惹かれるものの、強力な手振れ補正を載せる、XC50-230 は実に役に立つという印象で・・・認めたくない結
果です。 

 しかし野外では言うまでもなく、XF60mmですし、室内では開放で撮るときにはXF60mmの描写は魅力的です。
極論から言うと、実用性を求める人には、XC50-230 などの手振れ補正がついているレンズとXF35oこの二本があればどうにかなる
という・・・・ と言っても、私の場合はそうだったということで・・・ボディー内手振れ補正がフジ機に搭載されれば話はガラッと変わりま
すが。(そうなってもやっぱりXF35oが最強だったり?笑)

 なんかXF35ってすごく良いレンズですってことが言いたいみたいな感じになりましたが、XF60もすごく良いですよ。(笑)
前も言いましたが、XF60はホームランバッターかな?

書込番号:19083077

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/26 19:38(1年以上前)

当機種

最後の夏を楽しんでます。

みなさんこんばんは

>モンスターケーブルさん
なるほどブロックですか。
でも今回は突発でしたので手持ちしか考えておりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2298502/
ほんとはこのような写真撮りたいんですけどね(^_^;)

>フォトアートさん
台風の影響でそちらは大丈夫でしたか?
これからは台風が次々と発生する時期ですのでくれぐれもお気をつけください。

単焦点の表現は流石って感じですね。
わたしははじめての単焦点がパナの20mmF1.7だったんですよね。
それまではスナップ中心なので標準ズームしか使っておらず20mm買った時も素晴らしいと思いつつも結局はズームを付けての撮影が多かったです。
ですのでXF18-50mmなんかはマイクロの単焦点並みなので気に入って使っております。
まぁボチボチ単焦点はそろえて行きたいとは思ってますがあわててもいません。
16-55mmが理想ですが・・・高いし手振れ補正ないし大きいのでちょっと自分の撮影スタイルには?と思ってます。
S5用の17-50f2.8もありますしね。
しばらくはボディーの更新もしなくて良さそうですし(でもA1をA2にってのは考えてますが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299077/
XF60は子供撮りにも良さそうですね(^_-)
臨場感出てますね。



書込番号:19085431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/26 22:57(1年以上前)

機種不明

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

ライトルーム6使い始めて間が無いので、Jpegレタッチの仕方が良く分かりません。
より良いアドバイスお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=19085885/

顔と首筋の部分だけ明るくするにはどうしたら良いんでしょうか?

書込番号:19086146

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/27 06:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左上は江の島です

機内から富士山

富士山を上から目線 笑

流し撮り

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは

猛暑が過ぎて幾分、涼しくなりましたね。
まだ、残暑が厳しいので熱中症には注意しましょう。

◎KiyoKen2さん
>いまは子供撮りが主なので肌色再現の良いFUJIをチョイスしてます。
そうですね、人物や花々にはFUJIの発色は似合いますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284291/
>ISO5000でも安心して見れる高画質。
このカメラの強みの一つですね。本当に高感度でもノイズ少なし、高画質ですね。

◎どじり虫さん
ちょっとご無沙汰しています。
>せせらぎ遊歩道と言うのですか、川音は人を心地よく癒してくれます、良い名前ですね。
いや、まったくその通りです。名前も音も和ませてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284495/
これは、何と言う撮りですか?みごとなオレンジ色の鳥、見た事ありません。

◎フォトアートさん
>夏はカレーがうまいです。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284553/
ほんと、熱いカレーを食べてやろう!って気分になりますねー。それにしても美味しそうですね!
暑い日には尚更、外で汗だくになって食べるのも美味しいですよ。

◎スーサン7sさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285081/
キットレンズのXC16-50mmで、ここまでキレイに映るんですね。
これは赤道儀にて追尾されたのでしょうか?

◎北村草太さん
マウントアダプターの件、参考になります、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2293831/
サッポロ生黒ラベル、これが一番好みです。こうい所で飲みたい。

ではでは。

書込番号:19086678

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/27 15:21(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出し

Lightroomの補正ブラシで手前の風景と空と別々に調整した例です。

みなさんこんにちは

>モンスターケーブルさん
>顔と首筋の部分だけ明るくするにはどうしたら良いんでしょうか?
ライトルームには補正ブラシというものがありまして任意に範囲指定して補正することができます。
ここを参照してみてください↓
http://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=4948

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299774/
というかこれモデルさんといい色合いといい凄く良いじゃないですか!!

ちょっと極端な例ですがサンプル上げときます。

>浮雲787さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299923/
よく飛行機に乗られるんですね(^_-)
雲のもこもこ感が良いですね。しばらく飛行機乗ってないな〜
おそらくはズット乗れないかもです(^_^;)

書込番号:19087643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/27 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひまわりも秋の気配

自転車の鈴

もっと近づいたら砂利が透けて写ってます

みなさんこんばんわ

>KiyoKen2さん
はいボチボチとマイペースで参加させていただきます

フォトアートさん
私は未だにWレンズキットのみです(^^ゞ
「キットレンズでこれだけの写りですから単焦点レンズだとどれだけ〜」
て思うのですが、一気に買い増しに走れない程の写りなので
まぁ単に金欠とも言いますが
でもこのレンズキットは本当に優秀だと思います

暑かった夏もそろそろ終わりに向かって来ましたが、やはり日中はまだまだ暑いですね
でも周りの風景は確実に秋に向かっている様子です

自転車付けてるベル替わりの鈴を焦点距離を無視して撮ったら面白いのが撮れました

書込番号:19088611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/08/28 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ内RAW現像

kiyoken2さん 皆さん オハヨウゴザイマス
長らくのご無沙汰申し訳ありません
盆月でもあり実家に帰る事が多く遠征に出られずにいます

19026138にコメント下さった皆様アリガトウゴザイマシタ
遅くまとめてのお礼となり申し訳ありません

>フォトアートさん、精力的にスレを盛り上げて頂きありがとうございます
>浮雲787さん、赤道儀は使ってないんですよ、16ミリ30秒だとこの程度です

最近、写真の色味が変わってしまい原因が分からず困っていました
色味の事なのでWBだと思いましたが確認するとAUTOでした(初期設定のまま)
しかし納得がいかず後日再確認すると
AUTOの後ろに矢印があり開くとRが+7、Bが−1となっておりびっくり
0にもどしたら元の色味となり安心しました
写真BCがそれです

書込番号:19089472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/29 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

風邪もようやく癒えて、何とか息をしております、もっとも息をしていなければお陀仏ですが。
息をしていないのにこのスレに参加してたとしたら怖いですねえ、風邪が治った筈なのに寒気がします。
京都に所要があり、そのついでに京都御苑に立ち寄りました。
そこにある拾翠亭/九条邸跡を見せいていただきましたが何と拝観料が100円です。
拝観料と言う言い方へ変かな、それにしても破格、あまり人が立ち入らないようですので、チョット休憩するのにも良いですよ。
隠れた、お勧めスポットです。

>フォトアートさん
最近はXF60mmF2.4にぞっこんですね、相性の良い相棒が出来ると良い写真が自然と生まれますね。
良いですねえ、渋い色調と何の衒いもない自然体で撮ったお写真、良い相棒なればこそでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/296/2296643_m.jpg

>esorairoさん
ムリ何てとんでもない、そんな事はないですよ、私なんて箸にも棒にもかからない唯のボケ老人ですから。
なるほど、いかにも私好みの被写体、陰影を上手く捕らえてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/296/2296602_m.jpg

>プニ吉君さん
お久しぶりですね、戻ってきてくれて本当に嬉しいですよ。
気持ちが乗らない時って誰にでもありますよね、負担にならないように楽しめたら良いですね。
あはは、見事な逆三角形ではなく二等辺三角形のスタイル、ダイエットは難しい、しかし、相変わらず良いお顔してますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/297/2297333_m.jpg
良いですねえ、夏の終わり、秋の訪れを感じますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/300/2300228_m.jpg

>KiyoKen2さん
そうですね、もう夏も終わりですね、夏の疲れが秋には私の髪の毛を奪っていくのです。
抜け毛の秋は悲しい秋です。
良いですね、しっかりと捕らえた子供の陰影、幼い手が持つ花火、背景の色調にも秋の訪れを感じさせますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/297/2297458_m.jpg

>モンスターケーブルさん
流石ですね、上手いなあ、花火に撮らしたら誰にも文句を言わせませんよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/298/2298502_m.jpg

>浮雲787さん
オレンジ色の鳥、何なんでしょうね、私も知らないのです、フラミンゴともちょっと違うような気がしますしね。
良いなあ、機内からこんな富士山が見れたのですね、雲間から見える富士山、見事です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/299/2299923_m.jpg

>スーサン7sさん
不思議ですね、いつの間にかWBシフトを変化させてしまったのですね。
僕は時々、R -2 B +2にしたりしてましたけど、最近はいらってないですけどね。
これはこれで良い様にも感じますね、夜明けの太陽、燃えるような空と海面、シルエットになった岩の狭間に一筋の光芒が走る、
良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/300/2300411_s.jpg

書込番号:19093916

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/30 10:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF18-55 55mm開放 このズームほんと好きです。

18mm開放F2.8 開放で撮るのが楽しいです

みなさんおはようございす。

昨日は地元の祭りに行きましたのでアップします。
全てXF18-55mmで撮影です。


>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300234/
こうした工夫は写真では必要ですよね。
わたしは工夫が足りないのでもっと勉強せねば・・・

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300415/
RAWで撮っておくといざという時役に立ちますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300409/
この色いい色出てますね〜
いや〜良い!!!

>どじり虫さん
どれも師匠らしく素敵な写真ばかりですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2301251/
とくにこれ
見えそうで見えないみたいな笑


書込番号:19095014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/30 20:49(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんわ

今日は家から一歩も出ずにゴロゴロしていました。
希望してた「ベッドでゆっくり昼寝」も出来たし〜
(^^ゞ

>どじり虫さん
お久しぶりです 
お身体の方は大丈夫でしょうか?
 暑さで私のビール消費量も増えてプニ吉並みの体形になりつつあります

>KiyoKen2さん
スレ主ご苦労様です
ニューモデルが出ても相変わらずの盛況でA1使いとしては嬉しい限りです
砂利の手前の鈴がここまで綺麗に透けるのはちょっと驚いています

この夏に自転車を変えて距離も稼げるようになったのですが、風景とのマッチングや被写体としては前の方がよかった感じですね



書込番号:19096902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像@

@をLR6で加工

元画像A

AをLR6で加工

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

ライトルームのアドバイスありがとうございます。
色々試行錯誤してやっていますが、X-A1の画像(JPEG)を加工してみました。

潰れているように見えていたシャドー部が浮き出てきました。
JPEGでも階調は残っていたということでちょっと感激。

書込番号:19097081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/31 07:12(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

Rawではホワイトバランスと水平を調整するぐらいです。

XF60の柔らかくシャープな描写力と立体感は素晴らしいです。

質感重視でNRを2マイナスにすると感度800でも結構ノイズ出てます

KiyoKen2さん皆さん、おはようご合います。

いつも、見ているのですが忙しくて写真もままならず、顔だけ出しておきます。

●KiyoKen2さん

フジの単焦点は立体感を出すうえで非常に有効で、解像感そのものは遜色ないものの、やはり、外せないという印象です。
XF18-55の良さはなんといっても、比較的AFが早くそして手振れ補正のありがたみは単焦点を使って初めてわかるほど
レベルの高い補正をしてくれているのがわかります。

XF18-55が単焦点に遜色ないというのは大げさかもしれませんが、気づかないほどの僅かな、ブレでも画質をとすことを考えれば、
ある意味、本当に優れたレンズであることは否めません。

●モンスターケーブルさん

ライトルーム使ってますが、Rawで露出やホワイトバランス以外は、あまり弄らないのでわかりませんけど、肌の質感が
失われるのが嫌いでザラザラ全然気にしていません。 むしろ、A1特有の厚化粧したような・・ヌルッとした、質感は
大嫌いで、ノイズの方が好ましいですし、等倍観察するようなこともしませんので・・・NRはいつもマイナスで美肌よりも質感
重視です。 そもそも、ヌルッとした肌が美肌と言えるかも疑問だと思っています。 好みの問題だとは思いますが。

●浮雲787さん 
おりょ、これは色スレで・・・見ましたよ。 いつもながら良いですねー もともと持っておられる爽やかな感性が
魅了しますね。これから空がもっと深い色になってきますので、楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299923/


●どじり師匠

いつもながら味のある魅力的な画像、いやはや、真似ができませんね・・
画質がどうのこうのと言う前に、ちゃんと撮れば魅力的な写真が撮れることを教えてくれる画像ばかりです。
私を含め、皆にカツを入れてもらわねばなりませんねー


●プニ吉君さん

良い写真ですねー これで本当にスランプだったのかと疑いますよ。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300228/

●スーサン7sさん

待ってましたよ♪ このスレを美しく彩るスペシャリストと言えば、やはりスーザンさんでしょ。
美しい夜景魅了してくれますねぇ・・ 引き続きよろしく!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300410/

書込番号:19097992

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/31 14:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

地獄祭り2日目。閻魔様の登場シーンです。

このあと湯かけがありました。

エンディングに花火でしたが煙と木が邪魔でこんなもんでした。

みなさんこんにちは

昨日も懲りずに地獄祭りの2日目に参戦してきました。
今回X-A1にXC16-50で挑みました。
あらためてXCも使えるなと感じました。
やはり狭いところでの16mmはありがたいですね(^_-)
迫力ある写真にしたいならXC50-230でも十分ですね。
でもいつかはXF50-140f2.8ほしいなぁ〜

>モンスターケーブルさん
>潰れているように見えていたシャドー部が浮き出てきました。
JPEGでも階調は残っていたということでちょっと感激。
そうですねJPEGでも結構いじれますね。
RAWですとさらに調整幅がありますよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2302007/
いい感じjに補正しましたね(^_-)

>フォトアートさん
ゆっくりのんびりで良いではないですか
そんな私もマイペースで進めておりますので(^_^;)

>XF18-55が単焦点に遜色ないというのは大げさかもしれませんが、気づかないほどの僅かな、ブレでも画質をとすことを考えれば、
ある意味、本当に優れたレンズであることは否めません。

これわかります。どんなに優れた機材やレンズを装着してもブレていては話になりませんからね(^_^;)
時としてぶれた写真も作品になることがありますが、ブレてはいけない所でぶれていては失敗写ですからね。
意外とフルサイズと大層なレンズ装着してても???な写真が見受けられますし。

>むしろ、A1特有の厚化粧したような・・ヌルッとした、質感は
大嫌いで、ノイズの方が好ましいですし、等倍観察するようなこともしませんので・・・NRはいつもマイナスで美肌よりも質感
重視です。 そもそも、ヌルッとした肌が美肌と言えるかも疑問だと思っています。 好みの問題だとは思いますが。

わたしもどちらかというとノイズのっても諧調と質感はあったほうがよいと思うのでノイズリダクションはA1,T10とも-2に設定してます。
できれば何度も申し上げていますが-4〜-5くらいあっても良いかなと思うくらいです。

その点S5ノイズは乗るが素晴らしい諧調と臨場感が出ているなと感じます。(私はS5ではISO1600オートで使ってますが十分満足できるレベルです。)

ただしA1でもRAWで現像するとかなり良い印象をもってますがね(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2302247/
RAWで現像すると肌のきめ細かい諧調が表現できますよね。
JPEGですと綺麗に表現されていますが・・・
ここは好みの問題でしょうね。

書込番号:19098824

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/31 18:10(1年以上前)

当機種

>プニ吉君さん
コメント漏れでした。失礼しました。

>ニューモデルが出ても相変わらずの盛況でA1使いとしては嬉しい限りです
A1はニューモデルが出ても画質は上のモデルと遜色ないのでずっと使えますよ(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2301948/
おっとニューマシンですか?カッコいいですね〜
また何とも気持ちの良い写真でしょうかー
サイクリングよいですね〜私もいつかトライしてみたいですね。

書込番号:19099283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/02 07:43(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

X-A1持ち出す機会が激減しておりますが、最近A1で撮ったネコちゃんをUPします。
T10だと歩いてるネコちゃんでもピント合いますけど、A1だと止まってないと厳しいです。

T10ですが、購入2ヶ月で14,000枚と突破。このペースだと年間8万枚いきそうです。

書込番号:19103577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/09/02 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ

>どじり虫さんコメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2301248/
すだれ越しの百日紅と橋って風情があって良いですね
京都御苑なのでしょうか?

>KiyoKen2さん、 スレ主ご苦労様、アリガトウゴザイマス
 T10も気になりますが私はA1+オリ機で頑張ります
 (A2がもう少し安くなればWズームの購入を考えています)

>モンスターケーブルさん、 こちらでスミマセン
  結局、熊野花火には行く事ができませんでした
 (私の1番と聞かれると返答に困りますが花火&祭りの順位は低いです)
 
>フォトアートさん、嬉しいコメントありがとうございます
 8月は遠征出来なかったのでいつもの場所で撮った物になりました
 これから私には良い季節となるので遠征写真も頑張ります

 

書込番号:19105074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2015/09/02 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画像合成

連投
今年の花火は近所で2回だけ
混雑がイヤなので遠くから車の横で撮りました

書込番号:19105174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/02 23:27(1年以上前)

●モンスターケーブルさん


>T10だと歩いてるネコちゃんでもピント合いますけど、A1だと止まってないと厳しいです。

T10で撮った歩いている猫ちゃん画像お見せいただけませんか?
参考画像として、アップできますのでよろしくお願いいたします。

もしT10の猫ちゃんが歩いている画像がないのなら、今後、ご自身の主観は避けたほうが賢明かと思います。
T10の性能は調べてある程度知っていますが、ここは毎朝納豆さんが述べるように、純粋にA1を楽しむスレッド
であることを意識していただければ幸いです。

女性アイコンで奔放な意見を述べるご自身のコメントはあちらこちらで散見されますが、もう少し慎重にお願いいたします。

書込番号:19105823

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 00:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

散歩中の犬

同じく犬

同じく犬

同じく犬

フォトアートさん、こんばんは! どうしたんですか? X-T10買う気満々ですか?

T10の動体テストは買ってすぐにやりまして、T10スレにも公開済みですが、15000枚も
撮ってるので、猫の画像が見つからず、もっと速く走る犬の画像をとりあえず4枚載せます。

また、

T10のスレをご覧になれば分かりますが、A1からT10に移行(併用)している皆さんは
以下のようにA1で撮れなかった動体がT10で撮れる様になったと書かれています。


@X-A1を使ってますが
 X-T10のオートフォーカス性能のおかげで突然現れた被写体を狙うようになりました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19016844/#19075857

A私もA1を持っていましたが、本当に今まで諦めていた場面が撮れてうれしいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19016844/#19076425

B>これなんか、X-A1ではピント自体合わなかったのでは?
 そうですね。置きピン的な撮り方もできないし、A1では子供を撮る機会がめっきり減ってしまってました。
 T10はモンスターケーブルさんの作例を拝見して購入しました。
 感謝しております。どうもありがとうございました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19016844/#19080680

他にも、走ってる子供やスケートボート、水上ボートでの連続撮影など、A1やE2では絶対ピントが合わない
被写体をテストしまくっております。フォトアートさんもT10を買われれば、その性能差に唖然とされるでしょう。

ただ、非常にコントラストが高い画になるため、特に、人物を撮った時の影の部分のノイズが気に入らなくて
T10の評価を☆4としております、

書込番号:19106005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 00:56(1年以上前)

あと、ご存知かと思いますが、X-A1のAF-C連写では、ピントは1枚目に固定されます。
これはX-E1やX-M1など位相差AF画素を持たない機種でも同じです。

X-T10 AF-Cテスト JR特急編
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18911218/

書込番号:19106013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 01:06(1年以上前)

こんなのもありました・・・自分が載せてて忘れてる(笑)

◎ラクロス全日本ユース選手権 男子決勝 X-T10 XC50-230
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18939227/

これなんか、ホッケー並みに動きがめっちゃ激しいスポーツなので、A1だと100枚撮って
1枚ピントが合うかどうかってレベルです。

書込番号:19106039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 01:19(1年以上前)

T10スレには、こんな風に↓連写画像32枚を一気掲載などしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18961458/

>>向こうからこちらに向かって進んで来る山の前を、法被姿の舁き手が横切ります。
>>山をロックオン出来なければ、手前の舁き手にピントが行ってしまいがちですが、
>>X-T10は見事に追随してくれました。

書込番号:19106062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 01:26(1年以上前)

そうそう、思い出しました
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18939227/

このラクロスですけど、
X-A1+XC50-230だと、AFが往ったり来たりを繰り返してAF合わないんでした。
とにかく不規則に動く被写体だと、A1はお手上げです。

書込番号:19106072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/03 05:47(1年以上前)

●モンスターケーブルさん

ありがとうございます。

意味が十分伝わらなかったようですね。
X-T10 とても欲しいと思ってますよ。

ところでアップしてくださった画像ぐらいであれば、普通のかたならA1でも撮れると思います。
ご自身のは比較画像ではなく撮れた画像をアップし個人的意見を述べておられるにすぎません。

いうまでもなく、T10ならなおもAFは早いでしょう。問題なのはそういうことではありません。

 ここで他機種のことを論じるつもりはなく純粋にA1を楽しむとい意味です。 
毎朝納豆さんが言われた趣旨をご理解していただきたいだけです。


書込番号:19106235

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/03 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みんさん こんにちわ

>フォトアートさん
この向日葵もすっかり萎れて、もう倒れる寸前でした
丁度、夕日と枯れた感じのひまわりが重なっていたので撮ってみました

>KiyoKen2さん
新しい自転車を買ってから仕事と天気の織り合わせが悪く、そんなに多くは乗って無いです
フレームの色が赤・黒・白なので、割りとどんなバックにも映えるかも知れませんね


最近、雨が多くなって畑のオクラが直ぐに大きくなります
明日にでも収穫と思って一日忘れただけで強大化して、もう食べられなくなります

オクラて地味な食べ物なので「オクラの花」て知らない人が多いと思いUPしますね

書込番号:19106286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 19:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

歩くネコ 1コマ目

歩くネコ 2コマ目

歩くネコ 3コマ目

歩くネコ 4コマ目

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>フォトアートさん
>>毎朝納豆さんが言われた趣旨をご理解していただきたいだけです。

了解しました。
ちょっと意味を取り違えていたようです。
とりあえず、T10で先ほど近所で撮ってきた「歩くネコ」の画像を載せておきますけど
今後はX−A1の画像を積極的に載せるつもりです。

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2303666/

千輪菊ですか! 綺麗に撮れてますね。
これだけ綺麗な千輪菊は、九州のド田舎の花火大会では滅多に見られません。

書込番号:19107832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/03 21:05(1年以上前)

●モンスターケーブルさん

ありがとうございます。

このスレッドの趣旨、つまり目的は、楽しく貼りましょうというものです。
A1の潜在能力を互いに知り合って、「こうすれば楽しいとか、こうすればこんなのも撮れるんですね。」
と、楽しむところです。 私も少なからず、失敗してきたのですが、この機種は駄目だとかどうとか
いうよりも積極的な意見と画像を期待しているわけです。事実を言うのは大いに結構なのですが
意図せずともモチベーションを下げるのがこのスレッドの目的ではありません。 それ以外は別スレッド
でお互いに忌憚のない意見を言い合うことができます。 引き続き、お互いに楽しんでまいりましょう。

書込番号:19108111

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/04 13:32(1年以上前)

当機種

皆様こんにちは〜。
フォトアートさん、どじり虫さん、お待ちかねの?
動画URL貼らせて頂きます、外部URLになります。

動画の方は動画時において露出固定方法の有無が分からず奮闘中です
編集時においてはコントラスト、自然な彩度、黒レベルなど気をつけるようになりました。
画像も同じ感じですが、アスティアでカラー、NRを弱めてみました

明るい広角単焦点が・・撮影のたびに思ってしまうのですがこの撮影時に合わせて〜小町と言う
2つ目のストロボを購入してしまい、レンズがさらに遠のきました(アッハッハー笑)

他の動画、動画に含まれる画像など全てX-A1での撮影です。
進歩度合いが見受けられると良いのですが^^;X-A1大活躍しております!

返信無し、貼り逃げで申し訳ありません。

https://www.youtube.com/watch?v=XG8woPEQjVg

書込番号:19109850

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/06 06:52(1年以上前)

当機種

みなさんおはようございます

昨日は妻の誕生日だったので誕生日ケーキをとりました。
また地元の祭りがあったのですがコンパクトさでX-Q1を持っていったので今回は一眼勢はおやすみでした(^.^)

>モンスターケーブルさん
X-A1もバリバリの写りしますので室内においてはT10より使用頻度が多いです。
T10には50-230mm付けっぱになっているので室内においては18-55を付けているA1の出番がおのずと多くなってます。

>フォトアートさん
そうですねここはA1の画像を楽しむスレですからA1での写真楽しんでいきましょうね。


>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2303666/
凄い!!良い瞬間を撮られましたね。
こんな写真憧れます。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2303923/
ダブルズームキットの50-230でこの写りですからA1はほんとコスパに優れてますね。
このA1のおかげでまんまとT10買わされてしまいましたが画質だけでみるとA1は素晴らしいものがあります。

新自転車これからどんどん乗って写真共々大いに楽しんでください

>進め電気少年さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2304485/
こんな被写体をいつも撮れるなんてうらやましいな〜
また動画のほうも見させていただきました。
ういういしくて皆楽しんでいるようで若さってほんと良いですね(^_-)

書込番号:19114782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/06 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちわ

>KiyoKen2さん
T10やT1の写りがA1に比べて圧倒的に勝っているなら、買い増ししたいと思うのですがね〜
ファインダーやAFを含めた操作性では大きな変化を感じられると思うのですが、写りに関しては私が未だにA1を生かす事が出来ていないので、踏み切れないです
まぁ単におこずかいの問題だったりもしますが

趣味の世界て対費用効果は人によって様々だし、その効果・違いを大きいとするか小さいとするかですかね
("・ω・)モニュ?
て、正直に言えばT10.T1欲しい〜


我が家の自家製パセリは見事にキアゲハの幼虫に食い荒らされて丸坊主になってしまいました

その幼虫が?孵化して今はオクラに止まってます

書込番号:19115933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/06 16:04(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんにちは^^

私は今のところ、やはりFマウントがメインですので、富士はX-A1を愛していこうと思っています。
レンズも増やさず、優秀なキットレンズとXF27mmで十分です。
特にXF27mmを付けた時は、大変コンパクトで軽く、しかも写りもクッキリと素敵です。
これは登山やサイクリング時の大きな武器となっています!

>プニ吉君さん
僕も自転車が趣味なので、貼っておきます。
かなりトリミングしております。
セルフタイマーは難しいですね^^;

書込番号:19116157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/06 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノクトン58mm F1.4 SLII

  <−−−同

  <−−同

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

今日はX-A1+ノクトン58mm F1.4 SLII で撮ってきました。

>進め電気少年さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2304485/

やっぱりポートレートはアスティアですね。
内蔵フラッシュもそれなりに使えるけど、被写体までの距離が結構ある場合は
外付けの方が良いでしょうね。

書込番号:19117096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/06 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

少し前に風邪が一気に治って、直ぐに六甲山の神戸市立森林植物園へ行ってまいりました。
六甲山で飲んだビールの上手い事、上手い事、生き返りましたよ。
飲みすぎて、神戸市立森林植物園に入園する前には酔っ払っておりました。
これも健康なればこそ、皆様も何時までも健康でありますようお祈りしたします。
そして不思議な事にソフトクリームが売ってなかったのです、友人はぼやきまくっておりました。

>KiyoKen2さん
地獄祭り、去年も見せていただきましたよね、時の流れは早いですね。
この青鬼、前も見た記憶が、表情に味がありますよね、トラのパンツに金棒で厄払い、私も厄払いしてほしいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/301/2301484_m.jpg

>プニ吉君さん
ありがとうございます、おかげさまで風邪はよくなりました。
エー、体が二等辺三角形になっておりますか、これはこれはご愁傷様です、健康には気をつけてくださいね。
何故か好きですねえこのお写真、黄色い壁面に茶色の屋根瓦、広がる青空、空間を感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/301/2301944_m.jpg

>モンスターケーブルさん
モンスターケーブルさん、貴方は女、男、ニューハーフ、どちらなのですか、アイコンが変わってる。
ホー、JPEGでも階調は残っていましたか、かなりダイナミックに変化していますね。
LR6、非常に使い応えがありそうですね、でもボケ老人にはムリみたい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/302/2302007_m.jpg

>フォトアートさん
お忙しそうですね、お忙しいのは良い事です、僕の友人は退職して毎日が暇ですからパチンコ三昧、
幸い収支トントンだそうですけどね。
ホー、良いですねえ、なだらかな解像感と光の当たり具合、絶妙ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/302/2302245_m.jpg

>スーサン7sさん
そうです、京都御苑ですが散策せずに拾翠亭/九条邸跡で休憩しただけでした。
良いですね、見事な花火とその花火が川面を真っ赤に染める、花火を遠くから見る景色を捉えて一味違いますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/303/2303666_m.jpg

>進め電気少年さん
エー、私のお待ちかねのお写真ですか、恥ずかしいなあ、恥ずかしくて見れないですよ。
と、言っても目に入ってきますけどね。
ステキなお姉さま方がずらり、良いですねえ、エーと僕のタイプは誰かな、やっぱり内緒です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/304/2304485_m.jpg

>北村草太さん
そうですよね、X-A1 、写りに関しては不満がないですから使い倒していきたいですね。
オット、自分撮りですか、良いですね良いアングルですよ、惜しむらくは女性の足であればと、無理な注文でした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/305/2305913_m.jpg

書込番号:19117287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/06 22:15(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

X-A1は一部の料理を除いて大変おいしそうに写ります。

X-E1もデフォルトは軟調ですが、プロネグハイで現像すると・・・

E1もA1のように現像できますが料理はA1方が得意ですね・・・

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は。

●KiyoKen2さん

花火、同じような感じで良い感じに撮れたのは少ないです。試行錯誤では花火は終わってしまいますし、手持ちの場合は
数が勝負ですね・・ 風も計算しないと煙が・・

>あらためてXCも使えるなと感じました。

同感ですね。16o これがもし18oなら、もう僕の手元にはないかもしれません。それぐらい16oは貴重です。

>でもいつかはXF50-140f2.8ほしいなぁ〜
・・・ まぁ 手振れ補正が強力なXC50-230でもいけると思います。
機材にお金をかけた写真と、何度も素敵な場所に撮影にいったのでは後者の方が断然良い写真が撮れますしね。
どんなにお金をかけても、写真をあまり撮らないのでは、安価なコンデジで撮ったほうが良い作品が残るのと同じだと思います。

●スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2303666/

素晴らしいですね!! 50-230でもう少し近づいたのも良いかもしれませんね。


●進め電気少年さん

>フォトアートさん、どじり虫さん、お待ちかねの?動画・・・

あははは、良いですね・・・  若いということは素晴らしいです。
僕も若いとき、踊りをやっておけばよかったかなぁ?


●プニ吉君さん

T1のスレを時々見るのですが、色合いはどうも・・・ E1を溺愛(笑)していることもあるのかも?しかしT1はどうも希薄でピーキー
な感じに思えます。 X-A1には高感度の強みとビビッドなディテールの表現力がありますからね。 また、さらに機種を増し加えると
E1はともかくA1を使わなくなりそうで・・・ 勿論A1の画質は特殊なのですが、もし買えばもったいないということもあり、各カメラを
使う頻度が少なくなるという問題が・・ただ、新機種はXF60を使う際に極めてAFが早くなりかなり歩止まりが高くなりそうだと思っています。 悩ましいのですよね。


●北村草太さん

XF27 良いですね。 問題はXF35をもっている私としては、さらに標準画角の意味はあまり・・・
でも、携帯性の魅力は何ともうらやましい限りです。
 いつもながら爽やかな画像、まさにA1の良さを出しておられるように思います。

●モンスターケーブルさん

ノクトン、良いレンズですね。 暈けが好きな人にはたまらんでしょうね。
もし暈け重視ならXF56よりも選択したいレンズですね。

●どじり師匠

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306215/

おぉ、目の覚めるような美しさ。 ずいぶん近づけるんですね・・・ 僕のXF35はAFではここまでは無理のような? MFですか?
エクステンションチューブでしょうか? いづれにせよ、実に魅力的な画像です。

書込番号:19117381

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/06 22:54(1年以上前)

別機種
当機種

現像の際色合いをA1につかづけてみました。

光量的には最悪の環境ですがこれだけの肌の再現性があるのは驚きです。

PS

少しE1の画像がぶれているので貼りなおします。 今度はさらにA1に色合いを近づけた形で現像しています。
こうやって見てみると、シャープネス強めのA1は艶が出やすく、料理も美味しそうに見えるように思います。

ただ、驚かされるのは、透明感や瑞々しい肌の再現性も素晴らしいものがあります。

これら二つの美点はA1を買ってよかったと思わせる理由です。質感云々以前にとにかく肌の瑞々しさが素晴らしい。
多くの素人にとって重要な要素はここではないかと思うのです。勿論僕も素人ですので、この万人受けする部分は
重要です。ましてや、仕事でも写真を提供する人たちは素人がほとんどですし、万人受けは重要です。

書込番号:19117511

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/07 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

A1は夜間スナップも難なくこなします。

食べ物も美味しそうに写りますね

みなさんこんばんは

スッカリ夜は涼しくなりましたね〜
またこの時期は大気が不安定になることも多く竜巻などの被害が出ております。
ここ北海道でも竜巻の被害もでたことがありますし私の住む地域でも海岸で観測されてます。
みなさんもこの時期お気をつけくださいませ。

>プニ吉君さん
>T10やT1の写りがA1に比べて圧倒的に勝っているなら、買い増ししたいと思うのですがね〜
これはほんと画質に関しては遜色ないですよ。むしろA1のほうが良いと感じるところもあるので無理に新機種に手を出す
ことはないかと思ってます。
私の場合、子供撮りメインですから少しでも撮りやすいほうがいいかな?と思いT10追加購入しただけで
A1の画質に不満を持っていた訳ではありませんので(^_-)
A1はまだまだ使いまくりますよ〜〜(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2305865/
うわっ!アゲハの幼虫がたくさんいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2305866/
綺麗に色が出てますね〜ほんと良い色ですね!

>北村草太さん
XF27mmコンパクトでサイクリングには良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2305913/
すばらしい足とアングルですね(^_-)
いいな〜自転車。プニ吉君さんといいみなさん自転車乗られるんですね。
いつか私もチャリほし〜な〜

>モンスターケーブルさん
ノクトン58mm F1.4 SLII
良いレンズですね。これはMFレンズですよね?
AFだったらS5用にほしいなと思ったのですが価格も安いし良いかもしれませんね。
ボケ味は素晴らしいものがありますね。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306220/
いや〜こんなの見せられたら友人と飲みに出かけたくなりますね。
師匠やここの方々が近くにお住まいなら飲み会とか開催したら盛り上がりそうですね。みなさんA1持って(^.^)

>フォトアートさん
>安価なコンデジで撮ったほうが良い作品が残るのと同じだと思います。
これは言えてますね。なんだかんだコンデジはスナップ最強ですからね。スナップ中心の私としては使用頻度はかなり高いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306262/
A1の画質はパッと見の色がやはり素晴らしいものがありますね。
子供なんか撮るとほんと良い色出ますよ(^_-)
A1では子供撮る時はアスティアが好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306268/
E1はE1の画で楽しむのが一番かもしれませんね。
E1の画はS5に似た感じがしますね。

今日S5proで久しぶりに撮影に出かけましたがやっぱ素晴らしいの一言ですね。
ほんとFUJIユーザーには是非とも使ってもらいたい機種です。

書込番号:19119969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/08 06:25(1年以上前)

当機種

ノクトン58mm F1.4開放

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。
最近コピペ出来なくなって、こういう時ってWindows再インストールかな?

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306737/

これISO5000ですけど、内蔵フラッシュ使った方が良かったかも。
雑誌のオマケなんかの内蔵フラッシュディフューザーとかティッシュを当てれば
光を拡散できます。

書込番号:19120906

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/08 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日の写真をLightroomで補正してみました。プロビア

雰囲気を残そうとしましたが暗すぎて・・・

速攻でポップアップしてスーパーIフラッシュの出番です。

みなさんこんにちは

>モンスターケーブルさん
>これISO5000ですけど、内蔵フラッシュ使った方が良かったかも。
雑誌のオマケなんかの内蔵フラッシュディフューザーとかティッシュを当てれば
光を拡散できます。

そうですね。FUJIの優秀なフラッシュも考えたんですが今回はその時の周りの明るさの雰囲気を残したかったのでフラッシュ使いませんでした。これはこれで満足してます。
昨年は積極的にフラッシュ撮影したんですよね。

1枚目 昨日アップした写真はLightroom で補正してみました。
2枚目 ここまで暗いとさすがにフラッシュは必要になります。
3枚目 速攻でポップアップしてフラッシュ撮影した例です。(FUJIの場合かなり優秀なフラッシュですので安心してフラッシュ撮影できます。)
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306979/
やはり子供は明るめで撮るのが良いですね。

書込番号:19121892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/08 23:05(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

中年女性の肌の再現も良好

こういった表現は望遠では難しいので単焦点XF60

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307145/
KiyoKen2さんライトルームで補正されてかなりよくなったと思います。

今日はXC50−230について・・・

すでに述べたように、XC50−230の優秀さは暗所でも発揮します。
このレンズがなかったら遠くの被写体は勿論、ブレのないアップ画像も難しくなります。
単焦点は条件がそろえば、これに勝るものはありませんが、実際には悪条件下では
ぶれ補正のついた、XCズームは非常に優秀で精細な画像を楽しめます。

書込番号:19123253

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/09 14:40(1年以上前)

当機種
当機種

プロビアカラー-2 

みなさんこんにちは

>フォトアートさん
>このレンズがなかったら遠くの被写体は勿論、ブレのないアップ画像も難しくなります。
単焦点は条件がそろえば、これに勝るものはありませんが、実際には悪条件下では
ぶれ補正のついた、XCズームは非常に優秀で精細な画像を楽しめます。
そうですね夜間スナップなんかだと手振れ補正付がよいですよね。あと室内ですとか・・・
単焦点ですと足を必要とするのでお気軽スナップなら軽量かつ小型のXC16-50あたりが撮りやすいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307379/
色合い最高ですね。肌色の出かたにこの方も満足されることでしょう(^_-)

書込番号:19124794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

汚くてすみません エイリアンです

みなさんこんばんわ

台風の被害はなかったでしょうか?

>北村草太 さん
ナイスなアングルですね
参考にさせて頂きます 
セルフタイマー まだ使ったことが無いです (^^ゞ


>どじり虫さん
実は近所の食堂なのですが、地方紙に紹介されるまでは全く気にしていませんでした
雑誌に紹介されて慌てて撮りにゆきました

>フォトアートさん
動き物を撮る予定は無いので、当分はA1で大丈夫みたいですね
私も複数のカメラを使い分ける自信は無いですわ


>KiyoKen2さん
スレ主 ご苦労様です
写り自体はA1がかなり頑張ってると思って良いみたいですね
AFとファインダーに関しては慣れたと言うか諦めてるのでまだまだ付き合って行けそうです

書込番号:19125805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/10 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

今日はそこそこ爽やかな風もあり、本当にしのぎ安い一日でした。
皆さんのところはどうだったでしょうか?

●KiyoKen2さん
>色合い最高ですね。肌色の出かたにこの方も満足されることでしょう(^_-)

KiyoKen2さん もし、色合いがフォーサーズと変わらなかったら、迷わず、フルサイズかフォーサーズを今も使っていた
でしょうね。 色の良さはフジの命だと思います。大きな欠点と大きな長所が共存してますが、次期モデル、例えばX-Pro2
あたりではトレードオフではなく欠点をつぶしていくような機種が出るように思います。現段階でもトレードオフの部分は否めないもの
のX-T10で幾分か具現化してくれたわけですから、次期モデルは当然これ以上のポテンシャルを実現させるのはフジの最大の
命題となっているはずです。


●プニ吉君さん

>動き物を撮る予定は無いので、当分はA1で大丈夫

おっしゃる通りだと思います。 自分の撮影スタイルが現有機種でカバーできるかを判断するのは自分でしょうね。
静物主体であれば画質を重視するべきでしょう。近い将来トレードオフではなく魅力的な機種が出るのは必至の
ように思いますから、今は腕を磨く時期かと思います。もう十分良いものをお持ちですが。

相変わらず、プニ吉にゃんちゃんの毛並みの描写は見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307857/

書込番号:19128955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/11 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

関東・東北、大雨でとんでもない事になってますね、皆様の所は大丈夫でしょうか、心配です。
特に東北の方々、地震、津波、原発、豪雨、絶え間ない天災の数々、言葉に尽くせず、ただただ胸を痛めるばかりです。
最近の日本は、チョットおかしいですね、地震、竜巻、噴火、豪雨、天災が雨あられと降って来ます。
皆様も天災にあった時は、くれぐれも御身をお大切に、命あっての物種ですからね。

>フォトアートさん
これはこれは、瑞々しいお肌が輝いてます、笑顔が素晴らしい、とてもチャーミングな女性ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/306/2306306_m.jpg

>KiyoKen2さん
そちらどうでしょうか、警報が出ているようですし、ぐれぐれもお気をつけくださいね。
ホー、大きく変わりましたね、それにしても美女の後ろのおっちゃんは何を見てるのでしょう、UFOかな?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/307/2307145_m.jpg

>モンスターケーブルさん
素晴らしいですね、この色調、この柔らかタッチ、なだらかなボケ、子供のあどけなさ、良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/306/2306979_m.jpg

>プニ吉君さん
あはは、本当だ猫の大好物のエイリアン、怖いですねエイリアンを食べる猫。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/307/2307858_m.jpg

書込番号:19131388

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/11 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

いや〜栃木、宮城と堤防決壊で多大な被害が出てますね。
私の住むところは幸い大したことはなかったのですが、被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
みなさんのところは大丈夫でしょうか?

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307858/
一瞬何かと思いました(^_^;)確かにエイリアンみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307855/
こっちまであくびが移りそうです(^_^;)

>フォトアートさん
色合いがフォーサーズと変わらなかったら、迷わず、フルサイズかフォーサーズを今も使っていた
でしょうね。 色の良さはフジの命だと思います。

わたしもこの単純な理由でやく10年FUJIの色に魅了され続けてきました。
欠点の多いメーカーではありますが出てくる絵に満足しております。

>例えばX-Pro2
あたりではトレードオフではなく欠点をつぶしていくような機種が出るように思います。現段階でもトレードオフの部分は否めないもの
のX-T10で幾分か具現化してくれたわけですから、次期モデルは当然これ以上のポテンシャルを実現させるのはフジの最大の
命題となっているはずです。

おそらくX-PRO2やX-T2では小型化は無理そうなので今回思い切ってX-T10にしたので、しばらくは機材更新はしないと思います。
ただし値段次第ではX-A2のダブルズームは考えてはいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308338/
さすがA1食べ物はほんとおいしそうに写しますね(^_-)

>どじり虫さん
>くれぐれも御身をお大切に、命あっての物種ですからね。
そうですね命落としてはどうしようもないですからね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308705/
夏の終わりと秋の気配を感じさせる素敵なショットですね。流石です!!

書込番号:19131547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/09/11 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ
各地の多大な豪雨被害に胸を痛めています
こちらも降りましたが、今回は大した被害も出ずホットしています

>モンスターケーブルさんコメントありがとうございます
ハイ千輪菊です。 撮って出しのためWBが狂ったままでスミマセン

>KiyoKen2さん、この花火は大量で上がる仕掛けと違って
1発のみで上がるので条件での失敗は少ないです
しかし撮影経験が少ないので広げて撮ってしまいます

>どじり虫さん、コメントありがとうございます
やはり京都御苑「拾翠亭」でしたか〜!(^^)!
ここ2年ほど京都には行ってないんです
今年の紅葉にはぜひ行きたいです

>フォトアートさん、コメントありがとうございます
A2がもう少し安くなったらWズームを購入したいと思っています

書込番号:19131837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/09/11 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
昨日午後から快晴に恵まれ夜景撮りに行ってきました

書込番号:19131856

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/12 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

昨年はこの時期焼肉してたんですが・・・今年は寒いです。

昨年の写真ですが・・・

みなさんこんばんは

めっきり寒くなってきましたね〜
昨年はこの時期焼肉を楽しんでいたんですけどね〜
今年は夜は寒いかんじです(^_^;)

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308805/
よいですね〜星景写真
なんかロマンを感じる1枚ですね。
確か昨年スーサン7sさんは星景写真かなりアップしてくれていたような・・・
自分も時間とれたら星景写真撮ってみたいですね。

書込番号:19134015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/12 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

記録的な豪雨によって、関東、東北地方の一部など災害に合われた方が
おられるようですが、みなさんご無事であられるようにお祈りいたします。


●KiyoKen2さん

3枚とも何気なく自然に撮っておられるようですが、良い写真だと思います。
XF18-55は何気なく撮っても味が出る、本当に良いレンズですよ。とりわけ開放域は魅力的ですね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308731/

●どじり師匠

 写真を楽しむという観点では完全に敵いませんね・・楽しんでいるのがハッキリわかります。
キャリアが違うのかなぁ。 どうやっても、どじり師匠の域の写真が撮れません。
お世辞ではありませんがどじり虫さんがこの「フジカラーで写そう」にいてくれたことは
非常にありがたかったの一言です。
 1から投稿し続け、常に楽しむスタンスを崩さない、どじり虫さんは、まさに最高顧問であり、
師匠であったことの証です。引き続きよろしくお願いいたします。

●スーサン7sさん

おぉ〜 もはや、スーザンさんの美しい夜景画像はこのフジカラーで写そうのスレッドを美しく飾るうえで
欠かせなくなりましたね。

いつもながらお見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308805/


書込番号:19134758

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/13 00:14(1年以上前)

当機種

去年の皆既月食

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308805/

XC16-50でも星野写真が撮れるんですね!
花火撮る時は、ND8フィルター付けて、さらに絞って撮るので、90秒露光でも星は
ほとんど写らないんですよね。。。

書込番号:19135019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/13 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そば畑 かなり臭いです

皆さんこんにちわ

>フォトアートさん
新しいのが欲しくなると自分であれこれとアラを探して理由にしているのですが、今のところ買い替えに繋がるようなアラが私の使い方では見えて来ないです

>どじり虫さん
プニ吉は不思議と人間の食べる物は食べないですね〜
唯一、鰹節だけが大好物です

>KiyoKen2さん
A2のダブルズームですか?私も値段の推移に期待してます
それにしてもA2の人気は悪いみたいですね
カメラとしては悪く無いと思うのですがいかんせんA1との価格差が・・・

ずっと悪天候でしたが午後からお日様が見えたので少し走ってきました

この辺りは稲作がメインですが蕎麦も沢山、作られています

見た目は白くて可憐な花でそば畑の中を走るのは気持ち良い〜〜〜・・・
と言いたいのですが蕎麦の花て匂いが!!
まるで堆肥の様な匂いでとても 快適 とは言えないです

書込番号:19136596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/13 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

濡れてる岩で足を滑らせお尻と背中から転倒、体よりもカメラを守るアホな私・・・

KiyoKen2さん皆さん今晩は!

雑用で忙しい今日は晴れ間で、撮影の日は雨曇り・・・ 皮肉なものです。なかなかいい撮影日和に恵まれません。
ところで濡れている岩場で足を滑らせ、体よりもカメラを守るために、お尻からスライディング・・・ ズボンが泥だらけになりました。

●プニ吉君さん

爽やかな色合いとが特徴だったプニ吉君さんの画像ですが、深みも出てきたような・・
自転車の色が違うせいか、とてもいい感じです。やっぱり、ピーカン照り一歩手前の
そこそこ晴れているぐらいが一番良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2309816/

書込番号:19137398

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/13 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは

今日はいとこの子供が生まれたので撮影したのですが今回はX-A1はお休みで
S5PROに単焦点の50mmf1.8で撮影しました。
でもA1のほうがプリントで出力すると綺麗なのでA1で撮ったほうが良かったかな?とも思ったり・・・
他人にプリントしてあげるならXシリーズ良いと思います。
ということで今回も昨年の今頃撮影したものをアップしようと思います。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2309816/
写真撮るにあたって自転車という被写体非常に良いですね。
カッコいい〜〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2309815/
キットレンズとはいえ16mmって何気に良いですよね。広大なシーンを切り取るには最高のレンズですね。
また切れも良いですし軽いですしほんと使えるキットレンズですよね。
>それにしてもA2の人気は悪いみたいですね
人気はないみたいですけど価格次第では狙っている人いるのでは?ないでしょうかね。
わたしは狙ってます。2本のレンズ狙いで(^_-)
2本のレンズ買うつもりでほしいです。

>フォトアートさん
>体よりもカメラを守るために、お尻からスライディング・・・ ズボンが泥だらけになりました。
いや〜大変でしたね。でも怪我がなくて良かったですね。
わたしもカメラをとっさにかばうかもしれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2310002/
凄い解像感!切れてますね〜
16-50の良さが引き出されていますね(^_-)





書込番号:19137521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/09/14 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん オハヨウゴザイマス
暑さも和らぎ撮影に適した季節になってきました
私にとってもう一つありがたいのは昼間の時間が短くなってきた事です
夏至の頃の朝景撮影は4時前から、夕景は8時過ぎまで撮るので大変です

KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
良い時期になってきたので星景撮影も頑張ります
A1はそれ用に購入した機種ですからね!(^^)!

>フォトアートさん、お褒めの言葉をありがとうございます
星景を撮ってる人は多くいますがNやCのフルサイズの方が多く
A1を使っている人を見かける事はありませんね!(^^)!

>KiyoKen2さん、そろそろ北海道の紅葉が始まりますね
カレンダーを見ながらソワソワしています!(^^)!




書込番号:19138553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/09/14 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

参考 オリ11-22

連投
>モンスターケーブルさん、コメントありがとうございます
A1での星景は見事?に撮れますよ!
オリ機もM5マークUになってようやくの感はありますが
まだA1の方が条件的に余裕があると感じます
ただ私の場合フジは標準レンズ1本だけなので・・・・・・
XF10-24mmF4 が欲しい

書込番号:19138590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/17 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!

いつもここはチェックしているんですが、なかなか写真の方は撮ってません。^^;
ということで、今日もお昼の ブレッド&コーヒーで。。

最近見ない、どじり師匠をおびき寄せるためにも・・・美味しそうなパンの写真。(笑)

●KiyoKen2さん

本当にネイチャー撮影は危ないです。 滑ったのとは別に、帰り際大型の蜂が背後から近づいてきたのに気づき
走って下山しましたよ。あぁ〜怖かった。最近仕事上の知人で蜂に刺されて病院に運ばれた人を知ってましたので
本当に怖かったです。

>A1のほうがプリントで出力すると綺麗

そうですね。 基本A1はハイアマ向けと言うよりも一般向けの設定でしょうね。
しかし、目を見張るような良い特性もあるので単なる素人カメラにしておく手はないですね。
むしろ、少し知識のある素人の方が、このカメラのデフォルト時の問題だけをとやかく言うように感じます。
優れた特性に目を向けて欲しいです。

●スーサン7sさん


マイクロの11-22かなり良いみたいですね。
フォーサーズの11-22の良さは私も注目してましたがマイクロも素晴らしい出来です。

フジの10-24、実質15oですから、画角はかなり広いですし、画質も良いみたいですね。

書込番号:19149130

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/17 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

XF16-55f2.8ですと逆光でもゴーストやフレアが抑えられるのかな?

みなさんこんばんは

どうも最近さぼり癖が出てしまっているスレ主ではありますが
どうぞ大目にみてくださいねm(__)m
最近は専ら近くの公園での娘とのコミュニケーションをとっております。
上の娘の小さい時は仕事が忙しくほとんど遊んであげることができなかったので
いまの下の娘にはできるだけ接してあげるようにしてます。


>フォトアートさん
ドドーンと目に飛び込んでくるまさにこのスレのタイトルにふさわしい被写体の数々!!
それにA1の良さを引き出す被写体を選ぶなんてフォトアートさんらしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312387/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312385/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312390/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312392/

>目を見張るような良い特性もあるので単なる素人カメラにしておく手はないですね。
むしろ、少し知識のある素人の方が、このカメラのデフォルト時の問題だけをとやかく言うように感じます。
優れた特性に目を向けて欲しいです。

自分はむしろA1って素人向けではないなと思ってます。
カメラをある程度知っている人でないと簡単には撮影できないのではないでしょうか?(慣れたらどうってことはないんですがね)
やはり絵作りに(FUJIの色)こだわる人にしか勧めれませんものね(^_^;)
しかしながら知り合いや親戚などに写真を送ってあげると凄い綺麗!!とか絶賛してくれますが・・・

使いやすさなら断然マイクロフォーサーズとかタッチパネル搭載の機種のほうが初心者には勧めやすいですよね。
実際カメラの購入相談のときにパナを勧めましたし。ほんとはFUJIを勧めたかったのですが・・・
FUJIやペンタってマニア向けのような気がします。

自分もカメラ始めた当初はニコンやキャノンがいいんだろうと思っていましたからね。当時はニコンD70とコンデジはキャノン使ってました。でも最初に手にしたコンデジのFUJIのF30からすっかりFUJIの病にかかってしまいました(^_^;)
一時パナのマイクロに手を出しましたが結局はFUJIの病から脱出することは出来ませんでした汗。


>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2310318/
お〜今年もこれが見れて幸せです!
星の撮影はここではスーサン7sさんしかアップしていないのでとても参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2310324/
確かにマイクロからみるとかなり余裕を感じますね。

>XF10-24mmF4 が欲しい
とのことですがスーサン7sさんの撮っている被写体には是非このレンズ使ってもらいたいですね(^_-)

書込番号:19149321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/18 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん

おはようございます。

XF16-55f2.8 が気になる人は多いようですね。

写りは単焦点並みと言われていますけど、開放2.8と言うのある意味、手振れ補正がないと苦しい場面も
少なくないと思います。

他の掲示板などで言われているのは、XF18-55とあまり変わらないという評価もあるようです。
実際にはXF16-55が僅かな手振れが生じやすく、結果として変わらない、あるいはそれ以下となる傾向
があるのかもしれません。 個人的には値段に見合ったレンズとは思いにくいです。

Body内手振れ補正などが付与された時にはまた評価はガラッと変わってきそうですね。
単焦点の評価の高いフジですから、Body内手振れ補正が欲しいです・・そうなると僕の中でXf18-55の存在意義が危なく・・

書込番号:19149980

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/18 06:53(1年以上前)

当機種

PS

この柔らかい色調はいつもながら良いですね・・・ XF18-55 になって頻繁に見るようになりましたが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312431/

書込番号:19150003

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/18 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

夕陽に照らされたナナカマド

このレンズでは太陽の撮影には厳しいですね

参考までに S5proシグマ17-50F2.8の50mmF2.8の描写

みなさんこんにちは

>フォトアートさん
>写りは単焦点並みと言われていますけど、開放2.8と言うのある意味、手振れ補正がないと苦しい場面も
少なくないと思います。

他の掲示板などで言われているのは、XF18-55とあまり変わらないという評価もあるようです。
実際にはXF16-55が僅かな手振れが生じやすく、結果として変わらない、あるいはそれ以下となる傾向
があるのかもしれません。 個人的には値段に見合ったレンズとは思いにくいです。

これは同感です!!
XF16-55スレで発言しましたがやはり手振れ無しってどうなんですかね?
手振れ搭載することによって画質がそこなわれるみたいなこと言ってますが結局いいわけ?なのかな?と思ったり
価格からして画質を維持しつつ手振れも搭載が普通?(よくをいえば小型化も)なのではと疑問を感じました。
おそらく夜間撮影では手振れ無でf2.8では厳しいでしょうね。そう考えると夜間ではXC16-50かXF18-55を選択すると考えると
高価なXF16-55は手を出しにくいですね。高価すぎます。
ましてシグマの17-50f2.8の大口径レンズなんて描写は若干下かもしれませんが1/3の価格で手振れ補正入ってますからね。

高価なラインナップも否定はしませんが
自分のようなそうそう予算のない人用にXCのようなコスト抑えて素晴らしいレンズのラインナップ増やしてほしいですね。(^_-)
わたしのような人多いのでは?と思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312607/
単焦点ほどではないですがXF18-55でも素晴らしいと思います。
ズームでこの描写はたいしたもんですね。

希望としてXC70-300とかあればな〜と思います。
でも今年?来年?あたりテレコン出るんですよね(^_-)まずはそれ買おうか考えてます。

書込番号:19151139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/09/18 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

19131856の夜に出て朝帰りです!(^^)!

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ

>フォトアートさん、kiyoken2さん コメントありがとうございます

実は私のレンズのほとんどが4/3レンズなんですよ
マウントはマイクロへ!、 レンズはプロへ!と裏切られていますが
オリから離れる事ができません
松レンズをほぼコンプリートしているので
焦点域の被るレンズはどうしても買う気になれません
と言うか買えません。(300o・F2.8、90-250・F2.8以外はコンプリート)
フジでは10-24と18-135oの2本があれば私の風景はOKなんですが
なかなか一歩が踏み出せません

kiyoken2さん、旭岳の紅葉がピークとの情報がありました
私の紅葉撮影も来週からと考えていますかどうなるやら・・・・・!(^^)!

書込番号:19152116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/20 05:59(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんにちわ

シルバーウィークですが、息子の引っ越しで時間を取られそうです

>フォトアートさん
この日は、風が強く雲の流れが早かったので、列車を待ってる間や場所によってホワイトバランスがコロコロ変わりました
ピントは自転車と列車の中間にしたつもりですが、片方に合わせた方が良かったですかね〜

>KiyoKen2さん
A2の価格も下がって来ましたね
自撮り機能は不要ですが、寄れるようになったレンズは私も欲しいです
私にとってA1のレンズキットの最大の弱点は寄れない事ですね〜


フジのレンズ群はどれも魅力的ですが、Wレンズキットの値段を考えると躊躇してしまいます
ペンタもWレンズキットでしたが、その時は納得が出来なくて単焦点やシグマの超広角をかったり、ガイドナンバーの大きなストロボ買ったりしましたが、A1の場合はそこまで物欲が沸かないです

昨日はプニ吉の予防接種に行ってきました
臆病者なので、ゲージに入れた途端に鳴き出して、車に乗せたら肉球が冷や汗でグッショリ
診察台では今年も 腰が抜けた様な 格好になってました

書込番号:19155782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/20 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクトン58mmF1.4 SLII

<----- 同

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
今日は国立公園で花を撮ってきました。

>KiyoKen2さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312743/

シグマの17-50F2.8は 新品3万円とは思えない写りですね。
フジだとXC16-50Uより安いんですからビックリです。

>スーサン7sさん
>>私の紅葉撮影も来週からと考えていますかどうなるやら・・・・・!(^^)!

もう紅葉!早ッ!

>プニ吉君さん
>>自撮り機能は不要ですが、寄れるようになったレンズは私も欲しいです

ヤフオクで、XC16-50Uのシルバーが17,800円で出品されてますよ。
A2キットのばらしで、未使用品だそうです。

書込番号:19157641

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/20 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨年はすでに山頂に雪が積もっておりました。旭岳です。昨年撮影

昨年撮影

昨年撮影

みなさんこんばんは

今日は本来ならば旭岳の紅葉撮影に行く予定でしたが妻がギックリ腰になったのと天候が思わしくないとの
ことでしたので今回は旭岳の撮影は断念することとなりました(T_T)
ですので昨年撮影しました旭岳の写真をアップしますのでご了承くださいませm(__)m

>スーサン7sさん
旭岳今年もすばらしい紅葉みたいで行きたかったのですが・・・・残念です。
なにしろ片道4時間半なので妻の腰が悪化しても困るので今年は断念しましたm(__)m

なるほどマイクロでレンズそろえているんですね(^_-)
小型軽量ですしカメラを楽しむというにはもってこいですよね。
わたしもパナですがG5とGX1持ってますがX-A1とT10買ってからはすっかり出番がなくなってしまいました。
マイクロは魅力的なボディーがでるまではX-A1とT10で十分と感じてます。サブにS5proもありますしね。(いまの段階ではマイクロに買い換える必要はないと思ってます。買うとしてもレンズかな)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2313003/
朝日っていつみても良いですね。それに早朝撮影って清々しくて好きです。
今日は早朝に蝦夷リスをX-T10でゲットできましたがISO6400でしたのでイマイチでした。

>プニ吉君さん
プニ吉の予防接種大変でしたね。
肉球が冷や汗でグッショリってそこまで怯えてたんですか(^_^;)
A2のレンズキットはほしいですね。(^_^;)
単品だと高いのでダブルレンズキットでほしいなと思う今日この頃です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2314067/
予防接種の最中の撮影ですか?(^_-)

>モンスターケーブルさん
シグマやタムロンからFUJI用のレンズ出ると良いのですが・・・無理でしょうね(^_^;)
シグマの17-50F2.8は50mmでの最短撮影距離が短いのもあって表現力はそこそこ良いですよ。
また絞りF5.6〜F8.0くらいではS5proでもシャキッと解像感のある写りになりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2314604/
ノクトン58mmF1.4 SLI
独特のボケ感が良いですね。

書込番号:19157851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/21 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

XF18-55とX-A1の相性の良さは素晴らしいものがあります。

画質はE1の方が好きなのですが絵作りがA1の方が簡単です。

光を印象的に見せることが容易なA1

勿論E1の色合いの良さは何にもまして捨てがたく・・

KiyoKen2さん、みなさん、おはようございます。

KiyoKen2さんの奥さん、ぎっくり腰ですか?こういう時は一日ゆっくり寝るのが一番です。
ところで写真の方、シルバーウイーク真っ最中ですが、楽しんでおられるでしょうか。

明日は朝早く早朝 2時に起床予定で鉄撮りに赴きます。 鉄の場合はX-E1の方が良い感じになるのですが、
こちらA1の方にもアップしたいと思いますので、風景っぽいのはA1でも撮ろうと思います。

●KiyoKen2さん

思えばKiyoKen2さんにスレ主をお願いしたのも昨年のこの時期でしょうか。  

手羽先モリスVさんと言う方、覚えておられるでしょうか? 誰の別IDかは容易にわかるほどの自作自演の猿芝居、
稚拙な動機と発想でバレバレでしたが、知人の肖像権を引き合いに荒らしに乗り込んでこられた後 あの時、Shaughnessyさん
といろいろメールで話し合いをしたときKiyoKen2さんにスレ主をお願いする話が出ていたのです。

 そして、Shaughnessyの推薦はみごとに良い方向に進みました。そして現在のスレ主とこのスレがあります。
本当にKiyoKen2さんは良いスレ主だったなとしみじみと思います。そして今後も期待しています。

当の手羽先モリスさんに関しては、もう同じことをする様子はないですし、我々と同じ写真を純粋に楽しみたいという願いは
変わらないのでしょうからね。 

このような投稿スレでのスレ主は他のかたの写真を見つめ、そして良い部分を褒め、ねぎらい、本当に大変です。
KiyoKen2さんには本当に感謝してます。

 でも、自分が撮った画像よりも、他の人の良い部分を見つめることが一番難しく、同時に有意義なことでしょうね
参加している人にとって本当にKiyoKen2さんの存在は大きいものだと思います。

 ところでX-A2が出てこのスレも総合機種へと統合と思いましや、そうとはならず、さらにはX-T10・・・あ、これで終わったと思ったら
思わぬX-A1の良い面が・・・ 素晴らしい進化を遂げた、X-T10、しかしそれとは違う個性のA1 あれれ??? まだまだ
使えるぞと言う思いが・・・と言うよりも、A1の画質の良さ(好みとは別に)は他機種ではまねのできない部分があるんだなと思った次
第です。 マイペースで楽しみながら、このスレを細く長く続けていきましょう。

●モンスターケーブルさん

A1と単焦点、あいますね。


●プニ吉君さん

>私にとってA1のレンズキットの最大の弱点は寄れない事ですね〜

フジのレンズは6本ほど使ってきましたが、一番利便性の高いのはレンズキットですよね。

しかし、ここで強くお勧めしたいのはXF35oです。個人的にはXF60oを強く勧めたいのですが、利便性と言う点で
個人の溺愛を除けば(笑)やはりXF35oです。 これにエクステンションチューブで寄れるようにすれば、XC16-50U
よりも写りは上ですし、暈けの良さも圧倒的に上のように思います。もう一つの選択として考慮できると思います。



書込番号:19159229

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/22 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




KiyoKen2さん、皆さん、SWはいかがお過ごしでしょうか。

久しぶりにA1を持ち出してこの時季らしい彼岸花を撮って
きました。PLフィルター装着したけどその効果が出てるか
?です。液晶見ても変化が良く分らないので・・・・SSで確
認すべきだったかなと後から思いました。(^^


>希望としてXC70-300とかあればな〜と思います。
同感です、でも構造的に難しいんでしょうね。
だから、テレコン1.4×に期待してます。


書込番号:19162771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/22 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空中庭園で有名な梅田スカイビルです。

空中庭園にあった椅子の背もたれです。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

皆様、ついにX-A1をぶっ壊してしまいました。
イメージセンサーを傷つけてしまったのです、高い修理代を支払えば修復も可能でしょうけどね。
しかし、どこで傷つけたのか記憶にないのですから、失敗談でぼける事が出来ないのが残念です。
もう皆様ともお会いできなくなってしまいました。
本当に色々とありがとうございました、それでは皆様もお元気でな〜んてね。
別の機種を購入しようかと迷ったのですが、皆様との腐れ縁、ことのほか大事に思っておりますので、中古のX-A1を買っちゃいました。(カメラのキタムラ:美品 19,800円也)
次の機種は、冥土の土産に奮発しようと思っているので、それまでに少しでも資金を残しておきます。
皆様、X-A1大事にしてやって下さいね。
私バカよね、おバカさんよね、うしろ指うしろ指さされても・・・・・・

>KiyoKen2さん
オット、ガンマニアだったのですか、僕も持っていますよWilson CombatとSuper Redhawk in 44 Magnum を、ガンマニアではないですけど。
何十年も前ですが、よく行った飲み屋のマスターがマニアで、つられて買っちゃいました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/308/2308733_m.jpg

>スーサン7sさん
京都は何処へ行っても風情がありますからね、是非いらしてください。
やっぱり良いですね、沈もうとする夕陽の残り火のような輝き、霞む山並み、潮騒も聞こえてきそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/308/2308794_m.jpg

>フォトアートさん
以前も言いましたが、どちらかといえばE1の色調のほうが好みかもしれないと思っています。
だからX-A1が駄目になった時には、今は激安のE1にも選択肢の一つにあったのですが、
その差は私にとっては許容範囲だったので、今までの付き合いを大事にしました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/315/2315149_s.jpg

>モンスターケーブルさん
オー凄い、彼岸花が見事に群生しているのですね、バックのボケが踊るように輝いてます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/314/2314602_m.jpg

>プニ吉君さん
良いアングルですね、電車とサイクリング車は相性の良い取り合わせですよね。
青空と雲、赤い柵?、何気に木立が良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/309/2309816_m.jpg

>毎朝納豆さん
SW、京都の穴場をねらって狸谷山不動院へ行ってきましたが、足腰の弱い私ですから足腰ガクガクで、写真どころではありませんでした。
オー、こちらも素晴らしい彼岸花ですね、群生する彼岸花の輝き、茎の瑞々しい緑も美しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/316/2316280_m.jpg

書込番号:19164079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/23 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は60キロほど走りました

橋の上の休憩所から

皆さんこんにちわ


>モンスターケーブルさん
その値段ならお買い得かも知れないですね
こんど覗いてみます
情報、ありがとうございます


>KiyoKen2さん
待合室で名前を呼ばれるのを待っている時に撮りました
格安ゲージを買ったので、プニ吉を出すのに一度、バラバラにしないとダメなんです
来年は洗濯ネットと買い物袋かなぁ


>フォトアートさん
キットレンズの50-230mmはテレ端では素晴らしい描写ですが、特に中間域で甘さが目立つような気がします
それが無ければ私にとって大満足なのですがね〜
単焦点なら私の使い方だと35mmと70mm前後かと思っています

>どじり虫さん
赤い柵は鳥居の形をしていますが、神社が有るわけではなくゴミのポイ捨て防止用です
鳥居=神様でゴミのポイ捨てを抑制させる思惑です

連休最後に、自転車で走ってきました
半分はA1での撮影目的でしたが、全く思うように撮れなくてガッカリです


書込番号:19166112

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/23 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ディープインパクトの子らしいです。

トウカイテイオーの子

わたしの子 

みなさんこんにちは

連休も今日で終わりですがわたくしはというと日曜のみの休みでしたので普段と変わらぬ生活をしておりました。
そんな中、昨日はちょっとの時間を作ってノーザンホースパークというところに行ってきましたのでアップします。

>フォトアートさん
>ところでX-A2が出てこのスレも総合機種へと統合と思いましや、そうとはならず、さらにはX-T10・・・あ、これで終わったと思ったら
思わぬX-A1の良い面が・・・ 素晴らしい進化を遂げた、X-T10、しかしそれとは違う個性のA1 あれれ??? まだまだ
使えるぞと言う思いが・・・と言うよりも、A1の画質の良さ(好みとは別に)は他機種ではまねのできない部分があるんだなと思った次
第です。 マイペースで楽しみながら、このスレを細く長く続けていきましょう。

私の場合A1とT10で棲み分けできてますのでこのまま継続してA1を使用していくと思います。仮にA2になっても
どじり虫さんではないですがここの方たちとの繋がりもありますのでできればA1板続けたいですね(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2315147/
E1の魅力はFUJIを使っている方々はみな知っていると思いますよ。
どじり師匠が繋がりを優先しE1よりA1を選んだのは、前から思っておりましたが素晴らしい人柄だと思いました。
それはフォトアートさんにも言えることでA1板を続けようという姿勢は素晴らしいなと(^_-)
それにここのスレがあるから私もA1で撮っていきたいなとも思ってます。
A1自体の画質もほんと良いですしね(^_-)

>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2316283/
お〜〜彼岸花満開ですね〜

>テレコン1.4×に期待してます。
そうですね。300mmがないので間違いなくテレコンは買うと思います。

それとXF55-200のフォーカススピードってXF18-55mmと同等と見てよいですか?
XC50-230の一発目のスピードが遅くてそこだけ不満に思ってます。
一発目があえばT10ではそこから追従してくれんですが・・・・その辺はXF55-200だと一発目のフォーカスが速いのか?
と思った次第です。

>どじり虫さん
え〜なんと初代A1逝ってしまいましたか〜(^_^;)
でもなんとここの繋がりを重視しE1をあきらめA1を再度購入されるとはなんと義理堅いお方なんでしょう。
ひとの繋がりを大切にする師匠は写真も素晴らしいですが人間的にも尊敬できます。
あとサンバと女性のシルエット系の写真のセンスも最高ですし笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2316829/
こうゆう所のセンスは師匠らしいですね。
わたしでは思いもつかない構図やアングルなのでいつも魅了されてます。

>プニ吉君さん
>半分はA1での撮影目的でしたが、全く思うように撮れなくてガッカリです
いや〜コレわかります。
わたしもいつもがっかり写真連発してますよ。
A1が悪いわけではないんですがね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2317492/
でもこれ斬新な写真で良いじゃないですか〜(^O^)/




書込番号:19166442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/23 21:42(1年以上前)

当機種
当機種

XF18-55o

← 夏の名残り




KiyoKen2さん、皆さん、こんばんわ。



どじり虫さん、

どじり虫さんの視点にはいつも驚かされますね。選んだ被写体の色も
フジカラーにピッタリですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2316827/

あれま、A1逝っちゃいましたかぁ。またどうして?落下させた影響ですか?
まっ、形あるものは何時かは壊れると言いますからね。それは自分の身体も
同じです〜。(^^
ともあれ、新たにA1ゲット、おめでとうございます。自分はA1二台持ちなので
も少し、早く分かってたら格安で譲ってあげても良かったかなぁ何て考えたり
もしましたよ。



KiyoKen2さん

彼岸花、3枚目はチョット失敗です。自分で載せておいて等倍で見て、
「ありゃっ、コーヒーの空き缶が〜。」(^^

自分はXC50-230oは所有してないのでXF55-200oに違いは何とも言え
ないです。ただ、メーカーの商品ページには↓
XC50-230o、「高精度モーターの採用により高速かつ静かなAFを実現。」
XF55-200o、「リニアモーター駆動による高速AF合焦性能・・・・」
と、書かれていますので搭載モーターの違いから察するにXF55-200oの
方がAF性能が高いと考えます。それは価格の差にも出てますよね。

それと使うボディにもAF速度は左右されますので・・・・・ただ、明るい場面で
はA1でもXF55-200oのAFの速さを実感できるかと思います。(検証済み)




書込番号:19167544

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/23 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

うちのスナイパー笑

XF18-55mm

>毎朝納豆さん

XF55-200のAFの件ありがとうございます。
なるほどXC50-230mmでもT10の追従はよいのでXF55-200mmだとさらに期待できますね。
わたしはXF18-55を持っていますがA1でもフォーカススピードとレスポンスが向上したのでXF55-200mm使って見たいですね。
もしくは高価ですがXF50-140f2.8とか今後発売予定のXF100-400など選択がありますね。
それまでは貯金しといて自分に合った選択をしたいですね・・・(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2317958/
XF18-55mmもボケ味がちょうど良い感じですね。XF18-55mm気に入ったので最近はX-A1に付けっぱなしになってます。
たまにXC16-50に換えると軽く感じます。これはこれでまた良いんですよね〜
あ〜寄れる16-50Uもほしいしなぁ〜
U型買うならA2のダブルレンズごと買った方がいいかな?とか思ったり、悩ましい毎日です(^_^;)



書込番号:19167672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/23 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

ミス・ブルガリア・バラの女王 ノクトン58mm

ミス・ブルガリア・バラの女王 ノクトン58mm

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

シルバーウィークも終わっちゃいましたね。
昨日、準地元のブルガリア・フェスティバルに行ってきました。
ブルガリアのミス・バラの女王の撮影会で撮ったのを載せます。
撮影会を言っても撮る人が少なかったお陰で、至近距離からMFレンズで
じっくり撮ることが出来ました。

>Kiyoken2さん
>>シグマやタムロンからFUJI用のレンズ出ると良いのですが・・・無理でしょうね(^_^;)

出ることを願ってますが、もし出るならタムロン18-200が一番欲しいです。
今日も夕方、雨の中、ちょっとしたイベントがあったのですが、XC16-50しか持ってなかったので
出演者をアップで撮れませんでした。ミニバッグだとレンズ2本入れるのは無理なんですよね。

>フォトアートさん
手羽先モリスさんってそういう方だったのですね(笑) 確かにここは複垢の方が多いらしく
機種によって、あるいはメーカーによって使い分けたりなんて話もたまに聞きます(笑)

>毎朝納豆さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2316283/

PLフィルターの効果がハッキリ分かりますよ。
PLフィルターは経年劣化があるので、数年に1度買い換えるのが良さそうですね。

>どじり虫さん
>>皆様との腐れ縁、ことのほか大事に思っておりますので、中古のX-A1を買っちゃいました。
(カメラのキタムラ:美品 19,800円也)

さ〜すが、頭が下がります。
自分はX-T10が生涯最後のカメラかも知れませんが、購入3ヶ月で1万8千枚撮りました。
A1も出来るだけ撮影に持ち出すように心掛けています。

>ブニ吉君さん
>>その値段ならお買い得かも知れないですね

17800円のは落札されて、次は19800円のが出品されています。

書込番号:19167758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/24 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XCズーム

XF60

XF18-55は使うほどに良さを感じますね・・

単焦点には勝らずとも瞬間の良さを捉えやすいように思います。

KiyoKen2さん みなさん、こんばんは!

いよいよ、スレも終盤に入りましたね。 時々思うのですが、長いスレはスクロールするのもしんどいですので100レスごとにしません
か? 勿論、KiyoKen2さん や 皆さんのご意見をお聞かせいただいたのち考慮していただければと思います。

ところで、XC50−230ですが、実に優秀なレンズだと思います。
正直、このことにはあまり触れたくないのですが、溺愛しているXF60oよりも暗所では実用的でした。
XCの手振れ補正が、かなり有効だと思い知らされた瞬間でもありました。

下手に上級機を狙う必要はないと切実に感じますね。ただ造りはXFレンズが上ですし、高級感があります。
AFは従来の機種ではXC、XFどちらも評判が悪く、写りだけが評価されていたように思います。
現行機種なら、XFの方が早いと言えるかどうか・・・・いづれにせよ 写りはどちらも申し分ありません。
またレンズ自体が軽いのは大きなアドバンテージです、カバンが軽く負担になりませんので使わない
状況でも持っていこうかと思わせます。 そして安価であることは私のような貧乏サラリーマンには極めて
重要です。(笑)


●どじり虫さん

>受光素子を壊した

そんなことがあるのですねぇ・・  私は5年保証に入ってますが、物損はどうなんでしょう? まぁ、壊れたらまたどじり師匠のように
買います。(いや、 納豆さんから・・笑)

それはそうといつもながら、どじりアート素晴らしいです。 広角レンズ、かなりお高いですが、これだけの表現力を得られたのなら
しっかり元は取れますね!どの写真も素晴らしくて、これと言うことができません。。 いやほんと。


●プニ吉君さん

望遠レンズ・・・ 確かに甘く感じることが。 感度を低くし過ぎてシャッター速度遅めにするとたまにありますね。
基本、XC50-230は手振れ補正がついていますので、暗所でも設定次第では、単焦点を凌駕してしまいます。
テレタン域のMTF値は上級機のXFも凌駕していますし。これだけコスパの高いレンズはないですね。いつも驚いています。

●KiyoKen2さん

>U型買うならA2のダブルレンズごと買った方がいいかな?

現行のレンズをオークションで売すれば2万近くなるでしょうか? 傷がついていては無理でしょうが、美品なら、1.5ぐらい・・・
私はキタムラで・・・極美品の状態で1.5です。 それで、A2のダブルが5万チョイ。 追い金3.5です。
そこそこのレンズ一本買うよりは安いかと。(笑)

●モンスターケーブルさん

良い暈けですねぇ・・ 56o買う代わりにいちゃいましょうか!?


書込番号:19169750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/26 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

典型的な日の丸構図?

奥の枯れたひまわりをもっと目立たせたかった

親戚のおばさんです

皆さんこんばんわ


>KiyoKen2さん
考えてみたらA1で上から撮る事は少ないですね
殆どが下からの様な気がします

>モンスターケーブルさん
A-2本体が自撮りだけでなく他の面でも色々とUPしているなら素直に本体ごと購入する事を考えるのですがね〜
自転車のお供にもう少しコンパクトなのが欲しいかも等々、優柔不断に色々と迷ってます

>フォトアートさん
A1だけでは無いですが設定次第で大きく変わりますよね
ただA1とXC50-230はその差が大きいような気がします
もう一本のXC16-50に比べて敏感な気が・・・・・


今日も仕事で帰宅は夕日が沈む時間でした

普段は順光がメインですが、今日は全部 逆光になってしまいました

書込番号:19176275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/28 16:32(1年以上前)

当機種

超オネーさん

ご無沙汰です〜
全員の方に書きたいのですが、ちょっとだけ。

● 進め電気少年さん
ヴィデオ拝見、「たまちゃんのパパ」というのが貴殿の作品ですか?
ぼくもイベントを企画しなければならないときがあり、
その苦労と喜びが伝わってきました。 
ここまでの振り付けをこなすのは大変だったでしょう。
流石に組織力のある日本の子たちですね、恐れ入ります。
このようなユニークな企画をされる方は価格コムでは貴重、
こうした努力を機にいろんな友情が現れるとよいですね。

写真ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292289/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2310326/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312431/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312437/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290916/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292114/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294237/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294241/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299774/ 

上記9枚、なんとなく好きな写真だなあ〜
あと、sea-laさんのヨット、KiyoKen2さんの銀塩風処理、
プニ吉君さんの自転車シリーズも印象に残りました。
今回ぼくの歪んだ好みに入らなかった方、ごめんなちゃい。

さて、バックナンバーのリンクがどんどんズレていきますね、
ズレないように作り直してみました。
 
その1  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17039407/#tab 
その2 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17078313/#tab 
その3  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17272527/#tab 
その4  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17414011/#tab 
その5  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/#tab 
その6  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/#tab 
その7  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/#tab 
その8  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/#tab 
その9  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/#tab 
その10 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/#tab 
その11 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/#tab 
その12 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/#tab 
その13 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/#tab 
その14 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/#tab 
その15 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/#tab 
その16 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/#tab 
その17 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/#tab 
その18 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/#tab 

KiyoKen2さん、ぼくは過去スレをけっこう見るんです。
ぼくたち共通のの宝箱! みなさんの過去の作品を振り返りながら、
お一人ずつのレンズ裏の流れを楽しませてもらっています。
自分はその日を楽しむ派! 
だからこそ、過去と未来をつなぎながら常に往復しています。

書込番号:19181783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/29 00:04(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!


freude21さんに褒められた画像をこちらにも(笑)

現像で弄りまくっていた画像を間違って貼ってしまい、あぁぁ・・・と思いつつも、まぁ、いいかと思ってほっておいたら
秘訣を教えてくださいだって・・・ なんと説明したらいいか。(笑) おりゃしらね〜 おりゃしらね〜〜〜

こっちが貼りつけ予定だった画像。・・・

●プニ吉君さん

あぁ、それは日の丸ではないと思いますよ。 昔やたら日の丸を嫌う先生がおられましたが、その方でもそれは大丈夫だというと思います・・いつもながら良い写真。。

●南米さん

おぉ〜〜 ありがとうございます!!! 

>ぼくたち共通のの宝箱! みなさんの過去の作品

確かに・・・おっしゃる通りで!!

書込番号:19183250

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/29 16:52(1年以上前)

当機種

撮って出しの色合いが素晴らしいですね。

みなさんこんにちは

こちらへの投稿は久しぶりとなりますがご了承ください。
毎日のようにA1は使っているのですが、子供メインですからなかなかアップできるようなものもないので
すみませんm(__)m

さてこのスレも約3か月に渡る長い長いスレとなってしまいました。
フォトアートさんが100レスまでという意見がございますが私としましてはフジカラーで写そうスレの伝統を
維持したく思ってますので次回も200レスとさせていただきたいのですが・・・
よろしいでしょうか?
また状況をみてそのうち検討したいと思いますので19もこのままいかせてください。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2317979/
素晴らしいですね。
ノクトン58mmとても魅力的です。価格も(^.^)

>フォトアートさん
>長いスレはスクロールするのもしんどいですので100レスごとにしません
か?
すいません。私としましては長い方が助かりますのでこのまま続けさせていただきたく思います。
またスクロールに関してはスレッドの最後へのボタンで対応していただけるとスレの最後まで飛ぶのでそちらで
対応していただけると助かります。m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2322486/
A1にしては渋い色調ですがRAW現像でしょうか?
でもいいですね〜鉄道写真って、自分もいつかいろいろな所まわって鉄道撮りたいですね。

>現像で弄りまくっていた画像を間違って貼ってしまい、あぁぁ・・・と思いつつも、まぁ、いいかと思ってほっておいたら
秘訣を教えてくださいだって・・・ なんと説明したらいいか。(笑) おりゃしらね〜 おりゃしらね〜〜〜
あはは!!思わず笑ってしまいました。(^_^;)

>南米猫又さん
こちらではお久しぶりです。

>さて、バックナンバーのリンクがどんどんズレていきますね、
ズレないように作り直してみました。

そうですよね?
確認したんですが日に日にずれていきますよね?
なんでそんな仕様なんだろ?
わざわざ作り直していただき感謝です。次回直そうと思ってましたので手間が省けました。
ありがとうございますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2321827/
おっとスーパーガールですか〜!
洋物よいですね〜(^O^)/

あちらのスレで
>フジはスケベなひと向きだと思います。
いや〜鋭い!!って思いました笑




書込番号:19184787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/29 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんわ

このスレもそろそろ終演?

私がA1を買って最初に感じたのは、SR+の優秀さでした
初心者の私があれこれ考えよりSR+の方が 簡単に 意図した色で撮れる とビックリしました
その点ではこのカメラは「初めての一眼」どころか「初めてのデジカメ」ユーザーにも合っているのかも
実際、フジとしてもメインターゲットとしては「初心者」?

でも実際の写りが良すぎるのがA1の悲劇?
今では特別、お買い得て値段でも無いですが、最安値の時は既に使ってる自分でも「予備にでも欲しい」て思う様な価格でした

もっと評価されても良いカメラですよね〜〜

今日は何も考えずにカメラ任せって撮っただけ
コメントも酔っぱらいのたわごとでした

申し訳ございません

書込番号:19185282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/29 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コワーイ、この前行った狸谷山不動院の狸!

これは六甲山のオルゴール館かな?

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

X-A1をぶっ壊したボケ老人の顛末、何故か好意的なお言葉を頂いて恐縮しております。
この暖かい環境が、再びX-A1を購入させたのです。
今度こそは、X-A1を大事に使っていく所存ですので、皆様よろしくお願いします。
私の言う事は、あまり当てになりませんけどね。

>プニ吉君さん
凄いですね、60キロも走ってきたのですか、これからはツーリングには最適な季節、走れば嫌な事もぶっ飛ぶでしょうね。
良いショットですね、犬と散歩される小母さまの後ろ姿、木造の建物の屋根を掠めて差し込む夕日、黄昏時の色調と相まって
とても味わいがあります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/320/2320242_m.jpg

>KiyoKen2さん
歯を食いしばって真剣に的を見つめるまなざし、百発百中ですか。
ふふふ、失礼ながら、なぜか北にある某国の最高指導者とだぶっちゃいました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/317/2317986_m.jpg

>毎朝納豆さん
エッ、X-A1を2台もちですか、2台あれば使い勝手が良いですね。
アレ、ひまわりがまだ咲いているのですか、前ボケのひまわりのインパクト、本当に効果的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/317/2317956_m.jpg

>モンスターケーブルさん
逆に頭が下がります、購入3ヶ月で1万8千枚撮っちゃたのですね。
私なんか、最近は観光地に行っても、20枚も撮れば良いほどですから。
良い表情していますね、背景のバラも美しい、私は女性の正面より横顔に惹かれるのです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/317/2317978_m.jpg

>南米猫又さん
その日を楽しむ派ですか、私もそうなんですけど、悔い多き人生を送ってきたと達観できる今日この頃です。
南米猫又さんが現れるだけでその場が明るくなるような、絶大なオーラを発揮しますね。
この表情、何か切なくさせますね、男心を揺さぶる眼差し、私だけのスケベ心かな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/321/2321827_m.jpg

>フォトアートさん
何と種明かしは現像にあったのですね、ある意味、freude21さんは見抜いていた事になりますよね。
こちらのほうが解像感がありますね、色調も違うし、フイルムシュミレーションも変えているのですか、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/322/2322486_m.jpg

書込番号:19185604

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/29 21:44(1年以上前)

当機種

あっすいませんプニ吉君さんへのコメントが抜けておりましたm(__)m
失礼しましたm(__)m

>でも実際の写りが良すぎるのがA1の悲劇?
今では特別、お買い得て値段でも無いですが、最安値の時は既に使ってる自分でも「予備にでも欲しい」て思う様な価格でした

もっと評価されても良いカメラですよね〜〜

そうですね。確かにもっと評価されても良い機種だと思いますが、水面下では十分評価されていると感じてます。
わたしもA1はまだまだ使っていきたいと思ってます。
高感度が強いのでキットレンズでも十分子供の撮影に向いていると思ってます。
室内ではフォーカススピードがどうこうよりシャッタースピード稼げる方が重要だと感じてますので・・・
でもA1ってXC16-50でもXF18-55でも十分早いんですけどね。遅いとよく耳にしますが実際とくに不満になるほどではないです。
しかも高感度に強いため夜間室内でXC50-230で子供撮れるんですから最高の相棒です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2322911/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2322914/
なんでもないものを気軽に撮影できるのはAPS-CとしてはコンパクトなA1の強みだと思います。

わたしは大きめのS5proなども所有してますが、夜間撮影や人ごみの中の撮影とかですと必ずA1をチョイスしていきます。

さて、これを書いてるうちにどじり師匠のコメントが入りましたのでわたしが最後のコメントになりますね。
どじり師匠へのコメントは19にてさせていただきます。

みなさん18スレ長い期間でしたがお付き合いありがとうございました。

引き続き19のほうでもよろしくお願いいたします。

書込番号:19185650

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなのですが

2015/07/04 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件
当機種

6月下旬購入ですが、
撮影の旅に右の端に上下に線が入るのですが、

初期不良でしょうか。

書込番号:18936251

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/07/04 21:42(1年以上前)

ユマタラブさん こんばんは

全て同じ所に出るのでしたら カメラ本体が原因のように思いますので 購入したばかりのようですので 早く購入店か メーカーに このデーターと一緒に持ち込むのが良いと思いますよ。

書込番号:18936272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/04 21:50(1年以上前)

こんばんわ、ユマタラブさん

自分もA-1を使ってますが今までこのような現象は一度も
遭遇したことはありませんでした。
ソフトで消せないことはないと思いますがその都度、面倒ですし
旅先での一期一会の風景をスッキリ綺麗に撮りたいですよね。

もとラボマン 2さんが仰るように購入点orメーカーにお願いした
方がよろしいかと。

書込番号:18936303

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/04 21:55(1年以上前)

こんにちは

X-A1使ってますが、お書きの状況はありません。
今のタテヨコ比は横長ですが、3:2でやってみても同じなら、上の方がお書きのようにお店へご連絡されてみてください。

書込番号:18936325

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/04 22:32(1年以上前)

液晶のトラブルは、おそらく.comで解決するのは難しいと思います。
症状は最近出たのでしょうか?
そうであれば、店頭に証拠写真とカメラを持ち込んで交換を申し出ても良いと思います。
保証書、レシートも忘れずに!

店頭で、交換付加なら、サービスセンターに持ち込むしかありませんね。
保証期間内ですので対象であれば無償修理してもらえると思います。

書込番号:18936464

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/04 22:39(1年以上前)

>初期不良でしょうか。

初期不良のように思います。
先月下旬購入でしたら、本体交換してくれる可能性は高いと思いますので
早めに購入店に持っていって、見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:18936493

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/07/04 23:56(1年以上前)

最初から出てるなら初期不良でいいと思います。

>液晶のトラブルは、

センサーでしょ。明るいところは黒く、かなり暗いところはところどころ白っぽくなってるから、オプチカルブラッククランプのときにちょっと浮いたり沈んだりしてるんじゃないかな。
毎回同じ位置なら、まずそれで確定でしょう。

書込番号:18936760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/05 09:46(1年以上前)

ユマタラブさん おはようございます。

ご愁傷様です。

6月下旬購入ならば一日も早く購入店へ初期不良での交換をお願いされたらいいと思います。

交換に関しては販売店によりますが通常ならばあり得ない写りなので交換してもらえるとは思いますが、ネット購入店などならば初期不良交換は日時を区切っているところもあるみたいなので、そういう場合はまず電話やメールなどで連絡を取られた方が良いと思います。

書込番号:18937596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/05 11:14(1年以上前)

故障のようですので、買ったお店に相談するのがいいと思います。

書込番号:18937849

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/07/05 18:59(1年以上前)

こんにちは。

皆さんが書かれてる様に一刻も早く購入店へ相談に行かれることをおススメします。

初期不良と思いますので新品交換になって同じ症状が出ない事を確認したいですよね。

また事後報告をお待ちしています。

書込番号:18939120

ナイスクチコミ!0


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/07/06 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初撮りの時のもの

最近撮った紫陽花

スレ主さん

>初期不良でしょうか。

おそらく、初期不良ではと思います。
白い紙、日中の曇り空で試したり、縦撮りしてみましたか?
結果が同じなら間違いなく初期不良でしょう。

このカメラ価格に似逢わずいい描写してくれます。
(本機種で撮った写真を貼って行きます)

早めに販売店に相談するなどして、フォトライフを楽しみましょう。

書込番号:18942702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

X-A1でしょうか?

2015/07/01 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

この動画の2:54と3:31に出てくるカメラはX-A1でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=tWxTxyHVF14

書込番号:18926401

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/01 17:35(1年以上前)

当機種

こんにちは

画像に出てきた赤のX-A1を使っています、多分そうでしょう。
動画の出てきた大道芸人を撮ってきましたのでアップします。

書込番号:18926444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/07/01 17:52(1年以上前)

みどころ見学ツアーさん こんにちは

フジのデジカメ 見分け付きにくいのですが FUJIFILM X-M1のようにも見えます。

書込番号:18926476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/01 18:21(1年以上前)

ボディの色が赤というより、赤みのあるブラウンに近いような気もしますので

X-A2ではないでしょうか?

書込番号:18926529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2015/07/01 18:32(1年以上前)

別機種

レンズはXF27oF2.8R(シルバー)で間違いないですね(^'^)

あと、最後のひつじは撮れていないに1票!

書込番号:18926558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/07/02 09:41(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
FinePix F200EXRがついに壊れたので、次の機種を探していました。
今までは、ボディーカラーが購入動機になる事は無かったのですが、
今回はそうでも無いようです。

書込番号:18928252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング