FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥59,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

テキトーですが高感度画質比較

2014/05/20 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 
機種不明
機種不明
機種不明

Df vs X-A1(ISO12800)

E-M1 vs X-A1(ISO12800)

Df(ISO25600) vs X-A1(ISO12800)

適当です(笑)
私が普段使う設定で、普段使うレンズで、同じ条件で撮ってみたという感じですので、あまり厳密な
テストではありません。雰囲気というかポテンシャルでも感じて頂けたらと思います。

共通設定ですが、

被写体までの距離 : 約1m

画角       : ライカ判換算約70mm(見た目で画角を調整しています)

露出設定     : マニュアル露出でそれぞれ f5.6、SS1/15、ISO12800に固定

撮影方法     : 三脚使用でセルフタイマー撮影、ピントはライブビューMFにて

画質設定     : カメラ内JPEGですが、それぞれノイズリダクションは最弱設定
           Df・・・・ピクチャースタイルSD
           X-A1・・・アスティア(ハイライト・シャドウ・シャープ各-1)
           E-M1・・・Natural(シャープ-2)


レンズ      : Df・・・・Ai35-70/3.5s
           X-A1・・・XC16-50/3.5-5.6
           E-M1・・・MZD12-40/2.8

本来はすべてデフォルト設定で確認するのが正しいと思いますが、私の好みで実際に撮影する状況での
比較をしてみたいと思いました。

このような近距離撮影は高感度画質確認という目的には適切でないと思いますが、本日あいにく雨模様
ですので、それを利用して(?)窓からの外光のみで撮影してみました。設定の通りかなり暗い状況です。

Lrで等倍表示を並べ、スクリーンショットした画像です。

書込番号:17536004

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/20 12:20(1年以上前)

機材比較にして機材比較にあらずで(笑)レンズ構成がメチャクチャです^^;
Dfは30年前のMFズームレンズで(最近修理業者整備済み)、E-M1は上級の大口径ズームレンズ、そして
X-A1は廉価キットズーム、しかも描写力に不利なテレ端付近開放という。。。ですがこのレンズとても
良く写るんじゃないですかね?

設定はマニュアルで固定してますが、特にDfとX-A1では実効感度に違いがあるようです。
2/3段ほどX-A1のアンダーに写っています。E-M1も同様の傾向ですが、オリンパス機は先代のE-M5でも
実効感度が低いというデータがDxOでは指摘されていました。実感としても程度の差はあれ感じた部分です。
レンズそのもののT値の違いも影響しているかも知れませんが、実際にどう写るかという観点で見て頂ければ
幸いです。

上記画像3枚目はDfのISO25600とX-A1のISO12800を並べたものですが、ほぼ同等、若干X-A1の方が良好かな
という感想です。いずれにしてもISO12800がこの(FUJI X最廉価にして唯一のベイヤーカラーフィルタ機)
モデルでも私的には十分使い物になることが感動的ですらあります。
ただ、この感度をRAWで記録できないのがつくづく残念だとも思いますが。

結果的にはセンサーサイズなりの序列かなあとも思いますが、いずれにしてもX-A1のJPEGは高感度のみ
ならず大変良好な素晴らしい出来ではないかと感じています。付属のダブルズームでも十分納得、満足
出来るほどの良いレンズであるようにも思います。

これで今の価格+キャッシュバックは大変お得ではないですかね。
ただ、今回比較の2機種とは操作性やレスポンス、細かいところの使い勝手などはところによって大きく
劣る部分もありますが、価格やグレードを考慮すると当然かと思います。
しかし画質そのものには遅れを取る部分は無いのではないかと。

X-Transセンサー機でなくともこれだけの描写を見せるというのは、正直驚かされました。



書込番号:17536034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/20 12:48(1年以上前)

X-A1の高感度が素晴らしい!
ノイズが粒状になっているせいか、そんなにうるさく感じませんね。

自分からすればISO10000超えは別世界を見るような感じですね。
いまだに古い機材を使っているせいか、高感度化使えるボディが
羨ましい!
相変わらず暗いところでの撮影が多いので高感度が
どんどん良くなっていくのはうれしい事ですね。

書込番号:17536134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/20 12:58(1年以上前)

○hotmanさん

どうもどうも^^

いや、私も驚きましたよ(笑)
私も高感度は頻繁に使うというか、大抵の機材選択にはまずそこを重視しますので。しかしこの機種に
関してはコンデジ的な用途でFUJI画質を期待したので、まあそこそこ写ってくれれば良いかなと言う
程度でした。

が、蓋を開けてみるとRAWと遜色ないというか設定次第ではRAWでも出し得ない描写が得られそうな印象で、
高感度もここまで実用的なら大変立派なもんだと思います。

ダブルズームキットが今や買い方次第で実質4万円切りますからねぇ^^;

書込番号:17536167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 20:09(1年以上前)

こんばんわ、ねんねけさん

超おひさですね。
X-A1の高感度なかなかよろしいようでこちらもタイミングよくこの
ボディを手に入れる予定になってます。
キットレンズの描写の良さも再認識させてもらいましたがまずは
XF18-55mmF2.8-4 R LM OISを使ってみようと画策中でござんす。(^^

売れ筋ランキングはたいしたことないけど、この頃のフジ機は
眼を見張るものがありますねぇ。

書込番号:17537297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/20 22:16(1年以上前)

○毎朝納豆さん

ホントにご無沙汰しておりました^^;
陰ながらご活躍は拝見しておりました、たまに(笑)

18-55の方がもちろん描写力が高いレンズのはずですが、解像力がウリでないX-A1の場合は16-50で
ちょうど良い組み合わせかも知れません、コストバランス的にも。

私の縁側の方でチラッと雑談がてら広角端の描写を確認したものを載せたりしてますが、隅の描写も
なかなか捨てたものではないようです。こういうキットレンズであからさまに手抜きされると萎えますが(笑)
どうやらFUJIはそうではないようですね。

これを入り口に上級ボディ・高級レンズに向かわないよう、自分を抑えたいと思います(笑)

書込番号:17537937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 23:35(1年以上前)

ねんねけさん
超超お久しぶりです!!

素晴しい比較画像ありがとうございます!
やっぱX-A1買ってよかった〜〜(^^


ではでは

書込番号:17538436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/21 00:36(1年以上前)

○にほんねこさん

にほんねこさんがX-A1購入されてたの、見てましたよ(笑)
ボチボチやりますんでまたよろしくお願いします^^

Dfはもちろんのことですが、E-M1も4/3センサー機としては高感度に強いカメラです。
それらと比べてどの程度の立ち位置になるのか興味がありました。

個人的には解像・色・ノイズリダクションのバランスが大変に優れているという気がします。
今回の確認には関係ありませんが、特徴的な機能の一つであるダイナミックレンジ拡大、特に
オートでの効果がこれまたとても有効で面白いですね。輝度差の大きい晴天屋外などでは、
JPEG設定のハイライト補正などと併用すると非常に効果的だと思います。

書込番号:17538695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 06:17(1年以上前)

ねんねけさん ありがとうございます。


この手の検証はさんざんやってきましたので、ほぼ、同意見ですし、
個人的主観が入りやすい、比較検証になりがちな、テストですが実に主観の入っていない検証で大いに参考になります。

ところでニコンのフルサイズDfとはこりゃまた、横綱級(笑)の機種を持ってこられるあたりは実に面白いと思いました。
また、さらに、OM-Dの方は高感度は強いとはいえ、こちらは強力な手振れ補正や防塵防滴が売りなのでOM-Dに分が
悪いのですが、しかしX-A1は評価は高いとはいえキットレンズ、OM-Dの方はハイグレードレンズ、お値段4倍ぐらいのとの
比較で、こちらも横綱級(笑)を相手に比較検証するところが実に面白いと思いました。

仮に、X-A1の方も合わしてXF35oあたりを使われますと、そりゃ良いレンズ使ってますからという風になっちゃうんです
がXCレンズの凄さをも強調されて、何とも興味深い検証だと思います。

実効感度に関してですが、明るさは確かにそうなのですが、ダイナミックレンジも考慮に入れる必要がるようです。
つまり、フジ機は感度と共に諧調も変化しています。(特に感度100よりも400〜1600の方が諧調が豊かです。細かなディ
テールも表現してくれます。これは高感度になればなるほど、他機種とは顕著な差が出ます。特に12800では極端な差。)

>この感度をRAWで記録できないのがつくづく残念

画質的に6400を超えますと、常用できる画質とは思いにくいので、個人的にはこれ以上のRawでの感度は不要と考えます。
もっともJEPGではOKなので、撮って出しが極めて優秀なフジ機には不要という考えがあるのかもしれません。
個人的には12800などで撮ろうとは全く思いませんし、他機種であれば、6400でも様々な情報が失われ使い物にならないの
が現状としてあるわけです。とは言え、実際のところ、感度に弱い機種でも実用に関しては問題ないわけで、夜間撮影の
多い人以外はもはやオーバースペックの領域ではあります。

書込番号:17539048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/21 08:30(1年以上前)

○フォトアートさん

おはようございます。
そもそも今回のキャンペーンを機にX-A1に興味を持ち(FUJI機をそのうち使ってみたいとは思って
おりましたが)、実際に購入に至ったのはフォトアートさんや南米猫又さんを始めとする皆様の
作例ややり取りを拝見したことが強力な後押しとなりました。ありがとうございます。

本来製品グレードもキャラクターも全く違う機材との比較は、比較レビューサイト的検証を希望
される向きには不都合であるかも知れないことは重々承知の上です。

そうなんですが、冒頭でお断りしましたように、私の使用環境での実際上の描写がどうであるか
という点を確認したく、またそれが予想よりも面白い結果でしたので、どなたかの参考にでも
なればと考えました。

私は最近の機材選定においてはほとんど一点、「ライブ・舞台撮影にどの程度使えるか」です。

これは単純な高感度画質ではなく、本質的には低照度下でのAF精度・速度、ブレのコントロール、
シャッター音や見た目が可能な限り目立たないことなど、ある意味では画質以上に重視する要素が
あります。

フォトアートさんが仰るように、ほとんど一般的ではない条件なんですが、今回FUJIがいかほどの
ポテンシャルを持つのか想像するために、また、もしかして気軽にISO12800が個人的実用範囲に
なるのなら儲けものだなあという発想でした(笑)

実際にはたとえばE-M1ではISO12800、DfでISO25600あたりを使用することは常です。

AFやその他の性能も関係しますので、X-A1が現場で使用できるかどうかは近日中に試したいと思って
おりますが、少なくとも画質上は十分期待に応えてくれるのではないかと想像しています。
操作・仕様上はいろいろ苦労しそうですが、それでもX-A1で試してみたいと思わせるものがあります。

バラバラの機材ですがそれぞれに得意な性能がありまして、上手く組み合わせると表現の幅が出ます。
機材本願なのですが(笑)、しかし併用する場合、出来るだけ露出やWB、各色の表現は近い方が助かります。
私の場合は色合わせは雑ですが、さすがに各社まちまちのJPEGを並べることは難しいです^^;
ですので複数台使用する場合はRAW必須です。しかしこれも、あまり一般的なことではないでしょうね。
同一メーカーなり同一モデルを複数用意した方が良いのは分かっていますが、そこは遊びですね(爆)

また、FUJIの最大の特徴はそのJPEGにあると思いますので(従ってセンサーそのものの違いは致命的な
違いとは思いません)、「いかほどのものか」というお試し的感覚でしたので、いきなりX-T1などという
よりも、"お買い得な"本機に飛びついたということです(笑)
いずれにしても、"画質:コスト"パフォーマンスは極めて高い製品ではないかと思います。



書込番号:17539321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 16:06(1年以上前)

私自身がこのX-A1に強く感じるのは動体に対応する能力ではなく、その画質の良さです。

 画質が良いと言いましても、人それぞれ好みがあるわけですから、必ずしもすべての人が良いと感じるわけではないでしょう。
 しかし、暗所での高感度ではそのメリハリや失われがちなディテールを再現できる機種は全フジ機の中でも凌駕していると感じています。また、その美しさは目を見張ります。おそらくですが、動体に対応できる機種を探しつつも、動体撮影にはもっとも向いていない、この機種を買ってしまう人は、その画質に惹かれてしまうからではないでしょうか。
 しかし実際には、使いこなす前から、短期間で結論をだしてしまう人さえいます。基本、高級機でさえも、つい一昔では開放値の低い、明るいレンズで歩止まりの悪い中から、選ぶのが普通でした。(私もそうしてきました。)
ところが、この機種は高級レンズ不要で一昔と同程度の写真が撮れるように感じます。(むしろ高感度は遥に上)
 昨今の、スポーツカメラには及ぶことはないにせよ、暗所性能は目を見張るものがあります。私個人はこのカメラを
1つの道具として考えていますし、この機種に万能性を求めるのはいかがなものかなという感もあり、ましてや、万能性を
もとめ、挙句の果てには辛辣なレビューを残していくことだけは残忍に思うのです。
 動画を重視する人が動画の苦手なこの機種を選び残念評価を、また動体撮影を重んじる人がこの機種を買い残念評価を
投じること自体、矛盾を強く感じます。動体撮影の得意な機種にも万能性はないのです。

書込番号:17540451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 20:09(1年以上前)

当機種

ねんねけさん
コメントありがとうございます!
久しぶりにお話しできて喜んでおります(^^

>ボチボチやりますんでまたよろしくお願いします^^
こちらころよろしくお願いしま〜す!

仰るとおりJPEGでもよい写真が撮れるので便利ですね
むむ!納豆さんも購入予定ですか〜(^^;



ではでは

書込番号:17541202

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2014/05/21 23:16(1年以上前)

ねんねけさん、こんにちは^^
知らないウチにフジ機に手をだしてたんですね^^;
オラは、価格コムは本来の目的の?価格比較/検証以外には気紛れでめったに見ないサイトになってしまったので^^;

フジの高感度は映像エンジンによるトコロが大きく基本jpegが吉、のように感じてます^^;
カメラの機械的動作はX-T1でもようやく普通に?使えるスタートラインに立てたのねレベルと言えば言い過ぎかな...^^;
細かい点はさておき、X-A1でも相応の画は得られるように思います^^;

オラはレンズ、廉価ズームの16-50と50-230で遊んでますが悪くないです^^
プラマウントなので耐久性は不安ですけど^^;

書込番号:17542075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/22 09:32(1年以上前)

PCが突然死しまして、作例も上げられませんし
雑なレスになりますが申し訳ありませんorz


>フォトアートさん

適材適所がありますし、廉価製品に万能性を
求めるのは酷というより無理難題、いちゃもん
に近いかも知れませんね^_^;
本気は画質のみを評価したとしても、価格から
すれば十二分な価値がある、と捉えてもあながち
過言ではないと私は感じます。

書込番号:17543130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/22 09:39(1年以上前)

>にほんねこさん

再びどうも^o^
トップクラスのJPEG画質がコンデジに近い価格や
感覚で手に入れられるポテンシャルがありますから、
不自由な部分があってもそれほど気にならない
感じです。そのうちなれちゃうと不満が出て来て
”次を”なんてψ(`∇´)ψ

書込番号:17543153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/22 09:55(1年以上前)

>so-macさん

フジ機の話題ですから、必ず見てくれると^_^

いきなり上級機で、もしかして画質以外の部品で
ガッカリしちゃうとアレだったのでキャッシュ
バックを言い訳にしてみましたが(爆)

仰るようなものではないかと想像していました^_^;
これからの展開に期待したいですね。
キットのダブルズーム、写りについては私も
満足してます。

変わらずご活躍のようで良かったです。また
機会がありましたらよろしくお願いします^_^(^-^)/

書込番号:17543197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件 PHOTOHITO 

2014/05/22 10:16(1年以上前)

それから、昨夜さっそくライブでお試しして
みました。

こちらにUPするためのカットを撮り忘れまして
肖像権等ありまして今のところ画像をお示し
出来ませんがorz

とりあえずその環境ではISO3200-12800あたりを
感度オートで行ったり来たりしますので、A1の、
というか現行フジ機の”ISO6400縛り”が私には
もどかしいですが~_~;

しかし画質そのものはISO12800でも大変に
良い印象で、充分なクオリティです。
このようなケースで性能や機能的制限があるのは
本機の性格や製品グレード上、当たり前だと
考えますので、ほぼ納得できる”不便さ”です^_^;

例のごとくDf・E-M1と併用してみましたが、
画質はやはり両者の間にあり、それぞれ描写が
かなり違いますので合わせるのは大変ですが^_^;
概ね予想通り、画質に関しては予想をやや上回る
印象かな。いずれにしても、製品的には少し
”無茶振り”の感がある私の要求に良く応えて
くれたのではないかと感じました。

とりあえずご報告がてら^_^;

書込番号:17543252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 16:56(1年以上前)

別機種

リアルな肌の質感はフジ機の特徴−かなりの暗い場所です。

ねんねけさん

パソコン、逝っちゃいましたか。
私のもだいぶ重くなってきましたし、半年師ぐらいから買い替えを考えているのですが
なかなか腰が重く・・・

それはそうと、ライブ撮影、思いの外上手くいったようで安心しました。
実は私も計画していまして、派手に動き回る被写体を捉えて、D3あたりと比較しようと
考えています。だいぶ、X-A1の癖に慣れつつあり、歩止まりには自信があります。

今まで、昔、花火のバルブ撮影できないコンデジでの撮影をのぞいて、惨敗したことはなく、動き物を根性
で撮ってきた経験もあり、X-A1の失敗しにくい動き物の撮り方を研究した結果を示したいと思っています。

ただ、個人的な感情や、一時的な思い込みでの発表は、愛用者を当惑させるだけであり、荒し行為に
値するようなことは避けたいと思います。

しかし、それ以前に動き物を基本撮らないポートレートと風景&鉄撮りがメインの私がこうまで動き物に
関して考察する機会があるとは間違っても思いませんでした。(笑)

言うまでもなくフジ機はその描写に拘りを持つ人が愛用するものですし、派手に動くものなど、どうでもよかった
のが本音です。

書込番号:17544245

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2014/05/24 09:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ねんさん、ども^^;
これはX-A1のスレやから価格コム的に他機種画像は歓迎しないんでしょうが
同系機種での高感度画を^^;

画の良し悪しは別として
1枚目はISO6400/jpeg+微調整
あんまりいじくるとアラがでますが若干の手心?を加える程度の調整なら問題ないレベルかな^^
手持ち撮影

2枚目
ISO1600/jpeg
そこそこのSSが確保されてるので無駄に感度は上げてません^^;
手持ち

3枚目
ISO800/jpeg補正
ISO800でもオラには十分高感度です^^;
暗い望遠ズーム50-230mmですが、感度を上げればSSは稼げますし日中ならISO800程度まであげれば十分かな^^;

4枚目....おまけ^^;
ISO100/jpeg補正/1:1フォーマット
フジのXマウントは明るい単焦点があるのだから低感度でもDRを確保した仕様にして欲しい....
低感度ではDRが犠牲/生かせないのは不満が残ります--

書込番号:17550359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

「絞り」について勉強中

2014/05/18 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

当機種

まだまだですが、たまにプロの方にカメラの使い方を教えてもらってます。

書込番号:17530006

ナイスクチコミ!2


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/18 18:25(1年以上前)

ISO感度0?

さすがプロの指導・・・

書込番号:17530138

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2014/05/18 18:54(1年以上前)

プロでも、色々ですからね。
風景専門・物撮り専門・建物専門・鉄道専門・動物専門・スポーツ専門・ポートレート専門…。
プロも、ピンきりですから。

書込番号:17530247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/18 19:04(1年以上前)

次はホタルですね。

書込番号:17530283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/18 19:40(1年以上前)

arenbeさん
感度0はきっと、オートになってたのかもしれません・・・?
ここは僕が記入していないので、きっと写真のデータから吸いだしたのかな?
カメラで撮ってwi-fiで携帯に送って、パソコンにメールで送って、とややこしいことしたので、わかんなくなっちゃいました(笑)

MiEVさん
ですね?主に、人と風景と料理が多いみたいです。

最近はα純正さん
蛍、がんばります。よきアドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:17530419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/18 20:05(1年以上前)

蛍撮影のデータはネット上に山ほどあるので、ググれば簡単に手に入ります。
注意点は、カメラの光る箇所にテープ等を貼って、蛍さん達を刺激しないようにすることですね。
そうしないと、LEDの点滅やモニターの明かりに蛍さんが吸い寄せられてしまうのよ。

書込番号:17530524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/18 20:55(1年以上前)

ここの書き込みではプロに厳しいようです。

書込番号:17530723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/18 22:09(1年以上前)

こんばんは

余計なことかもしれませんが、撮影日が・・・。
加工日にしても・・・ですし。

書込番号:17531102

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/18 22:11(1年以上前)

このように 撮るには一工夫いりますが、右側はもっとしっかりピントを合わせたほうがよいかもです。

書込番号:17531112

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/19 05:34(1年以上前)

>余計なことかもしれませんが、撮影日が・・・。

多分ですが、AMとPMが逆になってるからでは?

私もデジタル機器の初期設定でよくやらかしますし(笑)

書込番号:17531903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/05/19 09:06(1年以上前)

ルーキースナイパーさん、写真教室ですか? 頑張って下さい。

大場佳那子さん
>>そうしないと、LEDの点滅やモニターの明かりに蛍さんが吸い寄せられてしまうのよ。

なになに? 吸い寄せられるというのは寄ってくるってこと? 
でもでも、X−A1ってファインダー無いから蛍撮るの厳しいんじゃない?

書込番号:17532239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/19 09:07(1年以上前)

画質や技術はともかく、優しくて素敵な写真だと思ったよ

価格コムは、口だけはプロより達者なアマがたくさんいるけど
「作品」を批評してはもらえないよ。

「画像」や「技術」の評論(論争?)は大好きだけどね。

書込番号:17532243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/19 10:41(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。
初めて投稿して、こんなに反響があるのはびっくりでした(笑)

いくつかお伝えいたします。
私は決してプロではございません・・・色々アドバイス頂けると幸いです。
名前の通ルーキーです。

あと日付の件ですが、恐らく設定していないからだと思います。
買ったその日に知り合いのカメラマンに使い方を教えてもらいながら撮影をしたので、1月1日とまるで初期状態丸出しなんだと思います(笑)

これから気が向いたときに写真アップし皆様のご意見を頂こうかと・・・
よろしくお願いします。

書込番号:17532452

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/20 18:52(1年以上前)

ルーキースナイパーさん

こんばんは。
良かったら、「フジカラーで写そう」の方に画像投稿してみませんか?
お待ちしています。

書込番号:17537030

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/21 08:54(1年以上前)

ルーキースナイパー さん ♪

おはようございます^o^

X-A1ご購入おめでとうございます♪

レヴューも拝見致しました^o^
絞りについて勉強中ということですが、わたしも最近やっとそこらを理解してきました^o^
絞りや露出補正とか、一つ一つ表現が変化して楽しいですよね♪
わかります^o^

BuBuMarco さん もカキコされてますが「フジカラーで写そう」でお待ちしてますよ^o^
プロさんはいらっしゃらないと思いますが、X-A1での作例がたくさんあって見るのも勉強になるし、参加するのもとてもためになります^o^

でわ♪

書込番号:17539380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/22 11:08(1年以上前)

お誘いありがとうございます!
ぜひ、伺わせてもらいます!

書込番号:17543371

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズについて

2014/05/18 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:36件

この機種を購入しようか検討中ですが、レリーズは使用可能ですか?また可能な場合、市販のネジ式レリーズは使えますか?宜しくお願いします。

書込番号:17529820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2014/05/18 17:23(1年以上前)

ここにある

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a1/accessories/

リモートレリーズ RR-90を使いましょう。

書込番号:17529893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/05/18 18:10(1年以上前)

こんにちは♪

>市販のネジ式レリーズは使えますか?
残念ながら・・・レリーズボタンのところにねじ込むやつは使えません。
上位機種のE-1、E-2、Pro1なら使用可能です。

専用のケーブルレリーズは、okiomaさんのアドバイスの通りです♪

書込番号:17530086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/18 20:13(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a1/product_views/

こちらから上部をみると、シャッターにネジ穴は無いようです。
リモートレリーズ(RR-90)を使うようになっています。

http://fujifilmmall.jp/shop/g/g16394611/

書込番号:17530557

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/18 21:55(1年以上前)

タイマーで対応出来ないなら、レリーズを購入するしか無いですね。
花火大会もそとそろあるので。気が早い?

書込番号:17531017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/19 09:15(1年以上前)

RR-90って高いですよね。
他社用はケンコーから互換品が1200円くらいで安く出てるのに
X-A1/M1用はなぜか出てないのです。

と思ったら、X-M1のスレに互換品情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009310/SortID=17018058/

書込番号:17532262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/20 11:40(1年以上前)

Canon RS60-E3互換のが使えますよ
自分は知り合いからRS60-E3をいただいたので
それを利用していますが問題ありません
ケンコーやエツミの互換品なら1200円くらいであると思いますよ

書込番号:17535956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/20 18:01(1年以上前)

スマホでできます。

書込番号:17536868

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/20 18:03(1年以上前)

すいません。間違えました。
フジではX-E2以降に発売されたのからできるようでした。
失礼しました。

書込番号:17536872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/20 19:48(1年以上前)

この機種の発売日はいつだったのでしょう(・_・?)ハテ

Canon RS60-E3互換のなら欲しいかな、捜しましたけどどうも違うかも。

あまり詳しくないので、教えていただけると嬉しいな。

んだば〜

書込番号:17537208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/24 09:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。Canon RS60-E3互換のが使えるとのことですが、接続端子が違うような気がするんですが?もしよかったら写真アップ願います。宜しくお願いします。

書込番号:17550401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BD-Rさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/28 15:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-A1 microUSBと同じ?

X-E1 半分刺し

JJC MT-636とETSUMI電子リモートスイッチIIとケーブル

同じくmicroUSBのα6000はRR-90互換品では使用不可でした。

SAITAMA SEIBE 119さん

私はX-A1にJJC 赤外線リモコン搭載マルチタイマーコントローラーや、エツミの電子リモートスイッチIIと下記のケーブルで使ってますよ。
エツミとJJCのコントローラーとケーブルは他の方々のレポートのように、今のところSONYのマルチ端子機以外は問題なく使えてます。

・JJC 赤外線リモコン搭載 マルチタイマーコントローラー(JJC MT-636)
http://www.amazon.co.jp/STOK-MT-636s-%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%88JJC-MT-636%EF%BC%89%E3%80%90%E5%88%A5%E5%A3%B2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%A7%E5%90%84%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91/dp/B00HW79TC4/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1401255114&sr=8-13&keywords=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
 同等品? ETSUMI 撮影用品 マルチショットタイマーリモートスイッチ
http://www.amazon.co.jp/ETSUMI-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-E-9508-E-6462/dp/B00BFQRHKY/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1401256094&sr=8-14&keywords=%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

・ETSUMI 撮影用品 電子リモートスイッチII
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91ETSUMI-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E7%94%A8%E5%93%81-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81II-Nikon%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-ETM-83530/dp/B00IJ0NX34/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1401255565&sr=8-10&keywords=%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

X-A1にJJC リモートコントローラー用ケーブル(JJC Cable R for FUJIFILM F3)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%94%A8-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%EF%BC%88JJC-Cable-FUJIFILM/dp/B00HW3K08A/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1401254819&sr=8-3&keywords=X-A1+JJC
このケーブルはX-T1/X-M1/X-E2/ X-A1/ XQ1に使えます。

X-E1にはCanon RS60-E3互換品と同じ端子の JJC リモートコントローラー用ケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%94%A8-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%EF%BC%88JJC-Cable-%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%89/dp/B00HW26B16/ref=pd_cp_ph_2
を使用、このケーブルはX-T1とX-E2にも使えます。

書込番号:17566306

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディカラーはどれにしましたか?

2014/05/16 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:74件

カタログ見てブラウンは一番しっくりしましたが、販売店で実機をみたら革の模様、液晶周りのシルバーの質感がどうしても好きになれず悩んでいるところです。
皆さんさんはどのカラーを選んだでしょうか?使っていての感想をお聞かせください!

書込番号:17520357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/05/16 10:21(1年以上前)

店舗で見比べしてブラウンを注文しました。
M1やE2と比べ色合いが明るめで少し残念ではありましたが、好みもあるので^_^

書込番号:17520601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/16 10:25(1年以上前)

別機種

ワタシハこの色で

六甲日和さん はじめまして

自分は↑の色にして、M1をあとで買ったのですが多少色違いでした。

黒が良いかと思います。

他の富士機をみてそう思います。  です

書込番号:17520613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/16 19:18(1年以上前)

普通にシルバーです〜(^^
とりあえず・・・


書込番号:17521993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/16 20:05(1年以上前)

別機種

私もブラウンを買いそうになりましたが、モックを手に持ってみたら背面の液晶周りが「チョット」なので、無難なシルバーにしてしまいました。
今でもブラウンの前姿を見ると、後ろ髪を引かれます(^_^;)

書込番号:17522160

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/05/16 21:57(1年以上前)

別機種

無難なのはシルバー
精悍なのはブラック!?

似たものが複数あれば、
ブラウンもお洒落で良い。。

書込番号:17522645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/16 23:43(1年以上前)

機種不明

黒ボディ(海外モデル)

南米猫又さんがお持ちの黒ボディが欲しかったのですが国内販売がないので
かえるまたさんと同じシルバーを買いました。

A1のシルバーで撮ってると「テカテカ光ったカメラですねぇ」とニコ爺さん達に
冷やかされますが慣れっこになりました。要するに慣れの問題です。

書込番号:17523152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/17 00:03(1年以上前)

機種不明

X-A1 貼り革キット

X−A1/M1貼り革キットなるものがあるのを思い出しました。
http://aki-asahi.com/store/html/XM-1/Leather/XM1_LeatherKit.html

書込番号:17523230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/17 00:52(1年以上前)

横レス失礼します<(_ _)>

モンスターケーブルさん
>A1のシルバーで撮ってると「テカテカ光ったカメラですねぇ」とニコ爺さん達に
>冷やかされますが慣れっこになりました。要するに慣れの問題です。

そんなときは、そのニコ爺に教えてあげましょう。
「Nikonにも、FujiのX100を参考にしたDfがあるでしょ(^_^)v」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131213_626315.html

モンスターケーブルさんのリンク先の「キャメル(牛本革)」と「チェリーウッド(天然木)」が気になります。
良い情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17523378

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/17 20:39(1年以上前)

機種不明

こんばんわ♪

わたしはブラックのカメラが好きですが、モンスターケーブル さんが書かれた様に海外モデルにしか無いようなので諦めて(^◇^;)

しかしレッドいいです♪
レッドしか無い!と思い込みを強くして、ひたすらひたすらレッドが値下がりするのを待ちました^o^

今ではとてもお気に入りです♪

書込番号:17526409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/09 10:33(1年以上前)

mhfgさん

レッドいいですねえ
僕は発表時からレッドに一目惚れしてたのですが、Amazon特価に負けてホワイトに浮気してしまいました
でもレッドにまだ心残りが…
基本的に赤いカメラ好きなんですよねえ

ストラップはどこのやつですか?
差し支えなければ教えてください

書込番号:17607960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ923

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう 5

2014/05/16 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

フジカラーで写そう5のスレ立てをします。

フジカラーで写そうの元祖スレ主様こと進め電気少年さんから引き続きついに5まできました。
どうぞどなたでも楽しく自由に参加してくださればと思います。日常のありふれた写真を楽しく貼りましょう。
コメントだけでも構いません。写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎です。批判的なコメントや皮肉など参
加者が不快になるコメントはご遠慮ください。他のユーザー様を誹謗中傷したり、煽ったりするような内容は書き込まな
いでください。

今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願いいたします。(他機種は比較の場合OKです。)
当期種に関連するものはレンズも含みます。


書込番号:17520247

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/16 09:23(1年以上前)

当機種



都市伝説

書込番号:17520480

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/16 09:27(1年以上前)

当機種



チラッ

書込番号:17520491

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/16 11:22(1年以上前)

別機種

フジカラーで写そう

おめでとうございます。

比較画像で〜す。

書込番号:17520764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/16 12:50(1年以上前)

エー、昼休みにご挨拶している内に、フジカラーで写そう5始まっちゃたんですね。

フォトアートさん、おめでとうございます。
大変でしょうが、よろしくお願いします。

書込番号:17521003

ナイスクチコミ!6


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/16 17:05(1年以上前)

機種不明

1/320 f3.5 補正+1/3 ISO200 PROVIA

祝\(^o^)/わっしょい♪

開店開店〜フジカラーで写そう 5 ♪

みなさんこんにちわ♪

開店のお祝いに、、ストックが無いなんて(≧∇≦)
でもなんとか1枚ぺたです♪

どうぞ"みなさん"よろしくお願いします!
ほんとに"みなさん"にあらためてよろしくお願いしますです^o^


どじり虫 さん ♪

>それはお互いがお互いを励まし合う応援メッセージです。
そこにスキルの上下関係は存在しません。

もうヤバいですw
素晴らしいメッセージを頂き感動です^o^
深く心に刻みました!

>110才越えは難しくなったかな
w
110才だとシャッター押した瞬間w
ゆびがポキいきそう(^◇^;)


また週末にお写真をキープしてきます!
またです^o^

書込番号:17521606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/16 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

知り合いにこんなものをいただき

これを透かすと・・・誰かわかりますか?

フォトアートさん

フジカラーで写そう 5
おめでとうございます。ずっと末永く続けてください。
わたくし長年FUJIの写真投稿スレに参加したいと思ってました。F30のころから見てるだけでした。(+_+)
X-A1だけでなくXシリーズの投稿スレがあるといいですね。
いろんな機種のサンプル見れると楽しい感じがします。

南米猫又さん

ちょっと気になったのがモデルさんの目つきと衣服についてるゴミですかね・・・笑

Shaughnessyさん

根性ありますねー女性にカメラ向けるのは。

mhfgさん

指がポキッだけで済めばいいですけど、へたをすると命の危険が!!

どじり虫さん

今後ともよろしくお願いします。

みなさんもよろしくお願いします!!

書込番号:17522518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/16 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
スレ立てお疲れさまです。

今日の撮れたて4枚、3枚目はパートカラー(ブルー)です。

書込番号:17522583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/16 22:14(1年以上前)

当機種

フォトアートさん

「フジカラーで写そう 5」
お引越しおめでとうございます!
今スレもよろしくお願いします(^^

どじり虫さん
スレ主代行お疲れさまでした(^^

X-A1ユーザーの皆さん
よろしくお願いします!


EF50U、WBオート、記憶色2

では、また!

書込番号:17522726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/16 22:56(1年以上前)

当機種

皆さん、フォトアートさん今晩は!

皆さんは、こんな経験はないでしょうか。
写真を撮った当日、帰って見てみると愚作の山。
又、こんなつまらない物を撮ってしまった!
と思って一晩寝て翌日の晩の改めて見ると、あら不思議、まともな写真に様変わりしているではありませんか。
きっと僕が寝ている間に、妖精たちがセッセ、セッセと修復してくれているのです。
だけど今は、妖精たちが家出しているようです。

>南米猫又さん

スゴイ!
2枚の写真だけで笑いを取ってしまうとは。

>Shaughnessyさん

エー、ここはどこですか。
やたら女性達のスタイルが良い様な。

>mhfgさん

笑わずに、感動してくれたんですね。
素直に嬉しいですね。
本当に写真のセンスをお持ちだと思っています。

>KiyoKen2さん

こちらこそ、よろしくお願いします。
クイズに答えるには年が行き過ぎて。
吉永小百合なら分かるんだけどなあ。

>モンスターケーブルさん

すごいです。
感動もんですよ。

>にほんねこさん

ありがとうございます。
良い経験をさせていただきました。

書込番号:17522947

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/17 00:15(1年以上前)

皆さん こんばんは!

嬉しいですねぇ。ほんと嬉しいです。

 このスレッドは地味に無理なく継続していければと思います。ところでこのX−A1はフジとしてはエントリーモデルとしてフジの高画質を味わいたいものの高価な上位モデルには幾分か気が引ける人や、サブ的な位置づけとして入手された方も少なくないでしょう。カメラに多くのお金をかけたくない人も、気楽に写真が楽しみたい人にはもってこいの機種だと思います。

この機種を最初に入手した理由は、安価であり、二本の性能の高いレンズが付いていることに目を付けたのが初めです。
そして、海外での高評価。あちらの方はどちらとかというと、大人の事情はあまり考えずに率直な評価を下す傾向があり
メーカーに気を使う傾向にはありません。実際使って見て、それを実感している今日この頃です。

 不思議なことにエントリーモデルながらも、この掲示板で画像アップしてくださる方々はみごとにこの機種を使いこなしておられて、各自すばらしい作品群との出会いを楽しめているのは大きな特権です。キャノンやニコンのフラッグシップ機のスレではなく、フジのエントリーモデルでこのようなことが生じているのは何ともすごいことではないでしょうか。

 ただ、勘違いしてはならないのは、カメラに万能機はないということです。フラッグシップにはAFや機能に関して素晴らしいものがあるとしても、携帯性がないようにこの機種にすべてを求めることはできないでしょう。それで是非、皆さん、この機種を楽しみながら使いこなしましょう。実際使いこなしている多くの投稿者の画像はそれを物語っています。

 このスレッドは他の機種のように次々と立ち上げることはせず、200返信あるまで最後まで継続します。それはこの魅力
的な画質を楽しんでいる私たちの写真を見る人たちは、いろいろな疑問がわき、新スレッドも立ち上がるでしょう。それ
を遮るようにどんどん上に立ち上げるのは控えたいと思います。それで引き続き地味にこのスレッドをX−A1クラブで
はありませんが、各自写真撮影を鼓舞していきたいと思っています。昔は画像掲示板などどうでもよく人様に写真を
見せることの意義など、微塵も感じませんでした。しかし、どじり虫さんも言っておられるようにその意義は大きいので
す。

 ところで、私は南米猫又さんのこの言葉に大きく共鳴します。

「今の住居には縁側がありません。 縁側で見る庭のかわりに、洗濯ひもの吊り写真。
室内にひもを渡して、洗濯ばさみでぶらぶら写真を下げてあるのはいいですね!
一つの壁にたくさんの写真が雑然と貼ってあるのもいいですね。

 いろんな人のそういう部屋を訪ね歩くことができればと思います。
ジャンル不問、出来栄え不問、いつも気になったり、なんとなく想い出す写真、
あなたの部屋に洗濯ばさみで掛けておくような写真があったら、
ここにも勝手に吊るしていっていただければ嬉しいです。 」

 この精神をこのスレッドに反映できればと思います。特にビギナーの方には大いに参加して
いただければと思います。


 実は現在帰宅中ですが、まだ、大仕事の途中であり明後日までかかります。
ということで画像はありませんが、コメントだけで失礼いたします。

 フジカラーで写そう4でのラストのどじり虫さんのお言葉、ありがとうございました。

書込番号:17523276

ナイスクチコミ!10


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/17 14:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1/2700 f6 補正 -1/3 ISO800 DR400 WB A Velvia

1/1200 f6.7 補正 -1 1/3 ISO800 DR400 WB A Velvia

1/400 f10 補正 -1/3 ISO200 DR200 WB A Adv

こんにちわん!

できたてホヤホヤ♪

>あなたの部屋に洗濯ばさみで掛けておくような写真があったら、 ここにも勝手に吊るしていっていただければ嬉しいです。

ほんとに そうですね^o^
素晴らしいです♪
か〜るい気持ちでぺタりんこ♪

きっとホワイトキット?やCBキャンペーンで?ポチポチっとされた方もたくさんいっらっしゃるでしょう^o^

ほんとに軽い気持ちで張れる素晴らしいスレですよ♪

みなさんのご参加をお待ちしております♪

ーーーーーー※ようこそさんチックに♪

フォトアート さん ♪

いつもいつもお疲れ様です♪
ほんとに感謝致します^o^

で、、フォトアート さん アイコンですがにっこりアイコンに変えて〜(^◇^;)
いつか一回だけ?
わたしとのやり取りでにっこりアイコンでした^o^
他愛ないことですが、わたしはにっこりアイコンだと結構安心できるんです♪

おいっ!写真に関係ないんかい!とツッコミは無しで(^◇^;)

南米猫又 さん ♪

いつもグラマラスな女性を♪
しかし・・・
今回わたしは・・・

壁の額入りのお写真が気になります(^◇^;)

これ・・・お尻ですかw(≧∇≦)

Shaughnessy さん ♪

あれ!先日購入された外国のレンズ?いいですね^o^
わたしも実は欲しいです♪
Carl ZeissとLEICA・・・
憧れです♪
GX7にLEICA、X-A1にCarl Zeiss^o^
これ付けて2台持ちしてアキバヨドバシさんのカメラ売り場あたりに突入してみたいw

しかしながらw
もうお金がない(≧∇≦)

KiyoKen2 さん ♪

>指がポキッだけで済めばいいですけど、へたをすると命の危険が!!

ww
それはない(^◇^;)

モンスターケーブル さん ♪

いつも構図の切り取り方といろいろなチャレンジがすごいなぁと^o^
でもちゃんと計算されてるんですよね♪
毎回勉強になります^o^

にほんねこ さん ♪

いつも書かれてます"記憶色2"とかはシルキーなんとかですか?
わたしはPanasonic版は入ってますが、富士フィルム版と同じなんでしょうか?(^◇^;)
PanasonicさんのはPanasonic画像しかいじれないから富士フィルムさんのも入れた方が良いですね^o^

わたしもいつかオールドレンズ挑戦してみたいです♪

どじり虫 さん ♪

>妖精たちが家出しているようです。

昨日前を走る車のトランクに乗る妖精が転がり落ちるとこをみました!^o^
さては?
大丈夫です^o^
でもまた直ぐに追いかけて行きましたから今晩あたりはカメラの周りで酒盛り&ドンチャン騒ぎですよ♪

でわ♪

※カメラ設定
NR-2・Velvia・H/Tone -2・S/Tone -2・Color 0・Sharp-2
レンズ XC50-230

書込番号:17525244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/17 18:20(1年以上前)

当機種
当機種

ネギにミツバチ1

ネギにミツバチ2

フォトアートさん 皆さんこんにちわ

フジカラーで写そう5スレ おめでとうございます

ネギの花?にもミツバチが来るのですね
今朝、何気なく庭のネギを見たらミツバチが来てました
ネギの蜜てどんな味がするのでしょうか?( ・ω・)モニュ?

書込番号:17525895

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/17 20:30(1年以上前)

機種不明

1/480 f6.7 補正-1 ISO800 DR400 WB A PROVIA

みなさんこんばんわ♪

1枚ペタり^o^
もう少しアンダーにして、木洩れ陽を強調すれば良かったです(≧∇≦)
ちょうどいい感じの木洩れ陽に照らされたお花だったのに(^◇^;)
でも構図や露出を考えているうちに刻々と陽が変わり、また風がいたずらをし難しかったです。。

プニ吉君 さん ♪

葱ボウズ?であってましたか(^◇^;)
うちの畑にも植わってましたけど、まだボウズなかったです^o^
トゲトゲ部分のキラキラしてる感じが初夏の陽射しを感じて素敵ですね♪

今日実はわたしも"ハチ"を狙いました^o^
しかし50-230でクマ蜂?は見事に撃沈でした(^◇^;)
AFがワンテンポ遅れて><

あとみかんの花にブンブン来てたので狙いをつけたのですが、この蜂は意外と人の気配を感じやすい?
察知されさっさとポジションを変え、お花を変えで難しかったです(≧∇≦)

でも今日は50-230を使っていて一つ発見を^o^
先日初めてこのレンズを使い"マクロ"ボタンを押して撮影してたのを忘れて。。
このときはまったくAFが合う気配が無く・・・これ使えないじゃんて><

このレンズ?がAFが悪いんじゃなくて、構造上?仕様上?
マクロボタン押して通常撮影してはダメと知りました^o^
解除して撮影したら結構ビシビシピントが合焦するんでびっくりしました♪
これって取説に書いてあるんでしょうか(^◇^;)

またお邪魔します♪

書込番号:17526376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/17 21:05(1年以上前)

当機種

mhfgさん こんばんわ

>今日実はわたしも"ハチ"を狙いました^o^
>しかし50-230でクマ蜂?は見事に撃沈でした(^◇^;)
>AFがワンテンポ遅れて><

私も狙いましたがダメでした
置きピン・連写でしたが中々、思うような所に姿を見せませんでした

そう言われれば私も「マクロ」では全くダメでした
SR+でも「マクロ」には切り替わらなかった様な・・・

書込番号:17526525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/17 22:05(1年以上前)

当機種

オー、手から

皆さん、今晩は!

少し休暇を頂こうかなと思っていたのですが、mhfgさんが妖精見かけたと言うので!

>フォトアートさん

洗濯バサミですか!
大昔の暗室を思い出します。
ビギナーの方が写真を吊るされて、その吊るされた写真が月日とともに成長する。
その姿を見つめて、フォトアートさんの苦労が報われる。
無償の愛です。
何か、素晴らしい展開ですね。

>mhfgさん

妖精が転がり落ちたんでしょ。
頭打ってるんじゃないですかね。
せっかくの良いお写真が、翌日には下手な修復でガタガタになってるかも。
マー、下手な写真は妖精のせいにしとけるか。
mhfgさん、素晴らしいです。
笑わせてくれますね!
お写真もですが、浮き立つような投稿文はこちらの気持ちをハッピーにさせてくれます。

>プニ吉君さん

ネギの花、初めて見ました。
いや、もしかしたら見てるかもしれません。
それとは気づかずに。

書込番号:17526844

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/17 22:21(1年以上前)

機種不明

プニ吉君 さん ♪

あらためましてこんばんわ^o^

ちょと失敗ですが(^◇^;)
わたしにはこの虫が精一杯でしたw

蜂を狙い、日陰に入ったり、また黒いんで補正をプラスに振っていて(≧∇≦)
突然出てきた虫にw
ですのでデータは無しで(^◇^;)
※この虫も意外と速い動きで50-230では厳しかったです(≧∇≦)

おやすみなさい♪

※今度はMFして絞って置きピンしてみます^o^

書込番号:17526920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/17 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

POP調

プニ吉君さん、mhfgさん こんばんは。

>今日実はわたしも"ハチ"を狙いました^o^
>しかし50-230でクマ蜂?は見事に撃沈でした(^◇^;)
>AFがワンテンポ遅れて><

蝶などの昆虫を撮る時は、1/500〜1/1200秒くらいにして連写すると良いですよ。

書込番号:17527144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/17 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso6400 XC16-50

iso6400 XC16-50

iso6400 XC16-50

iso6400 XC16-50

ISO6400で撮ってきました。JPEG撮って出し無修正画像です。

設定はプロビア、シャドウ−:2、ハイライト−:2、ノイズリダクション:±0、
ダイナミックレンジ:400%、ホワイトバランス:カスタム

書込番号:17527219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/17 23:33(1年以上前)

mhfgさん
いつの間にこんなに腕を上げなさった?
そして発色が独特でファンタスティック!!
私がこう言う発色センスが無いが故に
余計に羨ましくも思えてしまう、、、
次の作品が楽しみです。。。

そしてこちらに登場される皆さん
個性的な作品や独創性にとんだ作品まで
勉強になる作品ばかり
このページをめくるのが楽しいです。。。

書込番号:17527280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/17 23:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

夕方で、AFは迷いぎみ

S1もそれなりに

テーブルの下でも

大きさは同じようなもの(HS10、S1、X−A1)

皆様、こんばんは。
私もポチリました。

当初STYLUS1+テレコンを狙っていましたが、皆様の作品を見て、やっぱりFUJI
の色がいいかもと思い直し、S1と一緒に買いました。
2台でもキャッシュバックがあるので、STYLUS1+テレコンと同じような価格です。

何で2台もいるの?と妻には言われましたが...

とりあえずSRAUTOで撮ってみました。

書込番号:17527328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/18 00:20(1年以上前)

当機種

230mm、iso6400で1/13秒 暗闇で手持ち!

遠距離&長時間通勤者さん、ネコちゃん可愛いですね。

私も昨日、公園でネコちゃん撮りましたよ。
暗闇だったのでXC50-230の230mm、iso6400で1/13秒ですが
ほとんどブレずに撮れました。

書込番号:17527512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/18 00:31(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
楽しいスレッドありがとうございます!
無理せず楽に続けてください(^^
X-A1はエントリー機とはいえ富士の色や写真の楽しさを
再認識させてくれる素晴らしいカメラだと思います…


どじり虫さん
アートしてますね!
いつも光を上手く使われていますね、参考になります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1904949/

mhfgさん
いつも付属のRAW FILE CONVERTERで現像してます(^^
黒バックに可憐なお花、美しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1904571/

遠距離&長時間通勤者さん
美にゃんこですね!!
見惚れてしまいました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1905072/


キット16-50+PLでヤマツツジ撮ってみました〜(^^
WB白快晴、フィルム調V2
ちょっと濃い目ですが見た目に近い色味に仕上げました…


では、また!

書込番号:17527547

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/18 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XC16-50 f5.6 1/1400 iso200

XC16-50 f8 1/250 iso200

XC16-50 f11 1/450 iso400

XC16-50 f11 1/210 iso200

皆様、こんばんは。
フォトアートさん、
「フジカラーで写そう 5」の立ち上げ有難うございます。
進展がとても早くて、頭がついて行けませんので、皆さんの投稿は明日、
日曜にじっくり拝見させていただきます。
海なし県に住んでいるもので、気分転換に海を見に行ってきました。

書込番号:17527606

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/18 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイナミックトーン

この機種のダイナミックトーンは使えます。

通常のPモード

廃校の校舎です

みなさん
おはようございます。

早朝撮りたてホヤホヤを貼り逃げします。

X-A1は高感度に強いのでISOを気にせず撮影できるのがいいですね。
ISOオート6400で撮影してます。


書込番号:17528196

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/18 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso200

iso3200

iso12800

iso25600

にほんねこさん、こんにちは。
 >>キット16-50+PLでヤマツツジ撮ってみました〜(^^

 PLフィルターは順光(太陽が自分の背後)で撮らないと効果が出ないんですが
 画像見ると逆光になってませんか?

KiyoKen2さん、どこの新日鉄住金ですか? 良いアングルですね。
 ダイナミックトーンは海に合う(by 紀香)みたいな・・・

作例は岸壁ですが、ブログに貼る用途でもiso25600はさすがに厳しいですね。
プロビア、シャドウ:−2、ハイライト:−2、NR:±0、ダイナミックレンジ:400%

書込番号:17528418

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/18 10:25(1年以上前)

当機種
当機種

早朝の新日鉄

地球岬 水平線が見渡せます。

モンスターケーブルさん
こんにちは!

ここは北海道の室蘭の新日鉄住金ですよ。
灯台のとこは地球岬といいまして初日の出のときは人がいっぱいになります。
冬は日の出から夕陽まで見れる場所です。

ISOの比較で25600は厳しいですね。6400まではなんとか大丈夫で12800は緊急用って感じでしょうかね。

書込番号:17528543

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/18 11:49(1年以上前)

当機種

フォトアートさん
皆さん、こんにちは〜!

フォトアートさん、スレッド運営お疲れさまです(^^

モンスターケーブルさん
あっは〜仰るとおりですね
僕の場合、逆光でも花弁や葉の反射光を抑えるためにPL使います
ま、考え方ですが〜(笑)

KiyoKen2さん
おお!絶景ですね(^^
海はよいな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1905409/


では、また!

書込番号:17528833

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/18 13:36(1年以上前)

機種不明

1/800 f6.7 補正-2 ISO800 DR400 WB A ASTIA

みなさん!今日は暑いです(≧∇≦)

プニ吉君 さん ♪

今朝試しました♪
50-230でマクロボタン入れたら基本近接撮影モードになるので(すみません当たり前のこと書いて)遠距離からだとほとんどピンが来ませんね(^◇^;)
わたしはこの手の知識がなくて、現在使っている他機種のレンズは簡易マクロ的に使えて、シームレスに寄れるので、どうもボタンを押してからマクロって感覚が馴染めない(^◇^;)
他スレで教わりましたが、他のメーカーさんではマクロモード的なものが普通にあるみたいで勉強になりました。。

>SR+でも「マクロ」には切り替わらなかった様な・・・

確認したです。。
なりませんね〜(≧∇≦)
ま〜きっと自動認識的モードでしたか?なかなか意図したものにはですかね^o^


どじり虫 さん ♪

妖精♪妖精♪ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
頭打つってw
ナイスなレシーブ^o^

お写真すごいですね^o^
これって実は似たシチュエーションを撮影したんですが、逆光というか太陽を入れてシルエットにする・または補正をし逆光に対抗するw
とかパターンですが、これオブジェはちゃんと描写されてますね^o^
これってどうやって撮影されたかと感心してしまいます^o^
また頭ひねって考えなきゃ(^◇^;)


モンスターケーブル さん ♪

蝶のお写真お見事です!

>蝶などの昆虫を撮る時は、1/500〜1/1200秒くらいにして連写すると良いですよ。
なるなるです^o^
実は昨日生まれて初めてw
Sモードを使いました(^◇^;)
プラス連写ですね♪
確か以前も蝶のお写真アップされててすごいなぁって♪
勉強になります(^O^)/

おいたパパ さん ♪

おいたパパ さん おひさです(^O^)/
まだまだ修行中です(^◇^;)
でもだんだんとカメラの仕組み?理屈を理解してきて、徐々にですが意図する表現が出来る様になってきました^o^
これからも暖かく見守ってください♪

遠距離&長時間通勤者 さん ♪

初めまして^o^
またX-A1ご購入おめでとです♪

でわ!決まり文句を♪

"お仲間ですね♪"

1枚目のネコちゃんの瞳がいいですね♪
わたしも飼っているわんこの横顔を撮るの好きで好きで^o^
親バカの様ですがw
世界中で1番優しい瞳のわんこだ!って浸ってますよ♪

次のお写真お待ちしてますからね^o^

にほんねこ さん ♪
コメントありがとうございます^o^

新緑ってほんとに綺麗です^o^
この春と初夏の間のみずみずし感じと、優しい木洩れ陽がこの時期しかない感じがしますよね♪

BuBuMarco さん ♪

わたしも"海なし県"です><
海行きたいです♪
いつ行くか狙ってるんですが相手待ちでwなかなか。。
自分1人では運転できる距離では無いので><

お写真の海とお花が見た目の対極の感じ、また根底では母のイメージが重なり素晴らしいです♪
※わたしの勝手なイメージです(≧∇≦)

とりまここまでコメで♪

また夜に♪

※お写真は今朝撮り直ししました^o^
名もなき雑草のお花ですかね(^◇^;)

※カメラ設定
NR-2・H/Tone 0 ・S/Tone +2 ・Color +2・Sharp+2 XC50-230

書込番号:17529140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 16:29(1年以上前)

みなさん、こんにちわ

コメントのみで失礼致します。

フォトアートさん、

いつも懇切丁寧な説明、感心しきりなのですが、
学校の先生されてらっしゃるのですね。納得です。

Kiyoken2さん

室蘭にお住いでしたか。
何度か遊びに行きましたが、車で白鳥大橋を通る度に恐怖を感じます(笑)

どじり虫さん

写真はシンガポールのオーチャードロードという所で撮りました。
こちらにはもう十年程住んでおります。ですので皆さんの写真や会話にいつも癒やしてもらってます。

mhfgさん

高いレンズですが、レンズは一生物と自分を納得させて購入しました。
お花好きなmhfgさんにはマクロプラナー50mmが良いかもですね。
XF35mmもとても良いレンズですよ。
南米猫又さんの35mmの板に私、常駐してますから(笑)のぞいてみてくださいね。

にほんねこさん

赤と緑がとてもキレイなお写真ですね。
流石です。

書込番号:17529697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/18 19:31(1年以上前)

機種不明

1/640 f6.2 補正0 ISO800 DR400 WB A ASTIA

みなさんこんにちわ♪

KiyoKen2 さん ♪

1枚目のお写真ポスターの様ですね^o^
左右の対比、海と空、灯台と大地^o^
こんなとこに住んでみたい♪
またダイナミックトーン映えするシーンを見つけるのがすごいなって^o^

モンスターケーブル さん ♪

わたしは意外と高ISOとか気にしたことなかったんですが今回の比較は勉強になりました♪
常にiPhoneでみてるんであんまり確認とかしないんです。。
でも逆にわかったんですが、個人的に常用6400でしたか?ここまでまったく問題なく使えるなぁって思ってましたが、、ISO200はやっぱり拡大しても綺麗なんでwやっぱり低感度はいいなって(^◇^;)

にほんねこ さん ♪

いつもながら背景が綺麗です^o^
最近わたしは真似をして(^◇^;)
お花を撮るときは背景をシンプルにシンプルにと♪
でもこのところで影に拘りw
生意気ですが、今までと違う表現にチャレンジを(^◇^;)

にほんねこ さん のお花はいつも勉強になります♪

Shaughnessy さん ♪

そうですね^o^
レンズはやはり使い続けていけますね♪

なかなか難しいのがWマウントしてて、わたし的には富士フィルムさんは現状キットズーム+マクロ増やすくらいで・・・(^◇^;)
X-A1が将来別付けEVFや(無いな(^◇^;))また次期モデルで外付け対応とかになれば?レンズの投資をと考えて。。
おそらくわたしもレンズは一生モノ的な発想があり、増やすならやはりGX7にLEICAf1.2とかになるです(≧∇≦)

※お写真は蝶でリベンジ♪
どやっ^o^

昨日、今日とちょとがんばり過ぎたのでw
本日はこれにて^o^

書込番号:17530375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/18 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。

KiyoKen2さん
風景のスケール感が、こちらとは違いますね。
海も山も素晴らしい景観が近くにあって良い所ですね!

モンスターケーブルさん
いつも眩しいくらいのエネルギーを感じさせてもらってます。
ダイナミックトーンの作例素晴らしいです。

にほんねこさん
いつもきりりと鮮明さが心地よい作例をありがとうございます。
とてもよい刺激になっています。

mhfgさん
心にとまったものを素直に表現されていますよね。
>いつ行くか狙ってるんですが相手待ちでwなかなか。。
自分1人では運転できる距離では無いので><
・・・そうなんですか。お友達でもいいんでしょうけど、出来れば、ね(^^)
>お写真の海とお花が見た目の対極の感じ、また根底では母のイメージが重なり素晴らしいです♪
それは想像も出来ませんでした!
受け取り方、感じ方は人によって様々なのが面白いです。

では、また。

書込番号:17530656

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/18 21:12(1年以上前)

機種不明

1/2000 f6.7 補正-1 ISO640 DR400 WB A ASTIA

おやすみします!
と、、いいつつ(^◇^;)

BuBuMarco さん ♪

ちょと気になり・・・

すごいですね!
質感がとてもすごいです^o^
同じレンズを使ってこの差;;
どうして><

奥が深いですね(≧∇≦)

こういうのって三脚使われてますか?

書込番号:17530799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/18 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩は!

本日、友人に無理やり連れられて神戸まつりに行ってまいりました。
サンバ、サンバ目当てです!
それ以外はどうでも良いと友人が言っておりました。
人、人の波で場所取りもできず、まともな写真も撮れずに疲れて帰ってきました。
たまにはこんなお写真もいかががでしょうか。
疲れておりますので、貼り捨てでゴメンナサイ。

いい夢見て、寝ます。

書込番号:17530809

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/18 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BuBuMarcoさん 白鳥大橋です。

ダイナミックトーン

ダイナミックトーン

ダイナミックトーン

おいたパパさん
はじめまして

ぜひこの機種を検討されたらどうでしょう?

遠距離&長時間通勤者さん
はじめまして

ひそかにS1もなかなかですね。ちょっと気になってしまいました。
作例みてみましたけど高倍率機としては優秀じゃないですか?

mhfgさん

コメありがとうございます。
お花の写真、光の使い方上手ですねー
緑の中にちょうちょ!!すばらしいですね。50-230ですか?

にほんねこさん
コメありがとうございます。

相変わらずお花の写真の表現のしかたが上手ですね。
花って簡単そうでなかなか難しいんですよね。

BuBuMarcoさん
コメありがとうございます。

一枚目のお花、なんとも不思議な花ですねー
230mmで撮るといい感じでなかなかボケますよね。

Shaughnessyさん
そうですか?こちらに来られたことあるんですね?
ということで今日は白鳥大橋の夜景をアップします。

どじり虫さん
ナイスです!!

これは設定はどのように撮られたんですか?フイルムシュミレーションはSTD?シャドー+に振ってますか?
肌色が自然な感じですね。
これからイベント関係で忙しくなりますね。
人物撮影楽しみだなー。

2.3.4はダイナミックトーンです。
モンスターケーブルさん
結構はまっちゃてます。

書込番号:17531149

ナイスクチコミ!7


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/18 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昔、守門岳まで見に行ったヒメサユリ

チシマギキョウかな

mhfgさん、

きっと、
「このお花が一番喜んでくれるにはどういう風にすればいいのかな」
被写体の身になり、被写体への愛情ある接し方をしていけば、
今より一層良くなっていくんではないでしょうか。
mhfgさんなら出来ると思いますよ。
ここから下は、自分がどんなジャンルにも共通するだろうと思っている事です。
自分が出来ている訳ではなく、そうありたいと思っている事です。
実際には、写真には写真のセオリーというか基本的なこつがあり、
その上でその写真に何を語らせたいのか、どんな風を吹かせ、情念を込めたいのか
(いつもそんな風に考えて撮っている訳じゃなく、なんとなくですけど)
によって、わざとずらしたり変化させてみたり。
基礎の上に建物は建つ訳で、同じように基本の上に応用があるのでしょう。

やっぱり自分のように基本がおろそかだと、
でたらめやっていても気付かなかったりします。
で、そこは年齢故の狡さでごまかそうとしてしまってるわけで。
見る人が見ればボロが出てるんでしょうが、それでも、今の自分の表現として、
こうしてネット上にUPするのは少しの勇気を持ってやっています。
ま、大体は年寄りの戯言です。
心と体で感じたものを率直に、楽しみながら、カメラを向けることが何よりですね。

※一眼レフを使っていた頃は、兎に角三脚を多用していましたが、
 このレンズの手ぶれ補正がとても効くもので、手抜きをしてほとんど手持ちで撮影しています。

書込番号:17531200

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/18 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう一つダイナミックトーン

230mm わたしの手持ちの限界 冬は無理かも!!

手持ち夜景は-1〜-2の間で撮るとシャッタースピード稼げます。

手持ち ISO6400

連投失礼します。

ダイナミックトーンばかりですいません。
腕をごまかす為です。(*^_^*)

望遠で手持ち夜景撮ってみましたが結構きついです。
3枚目は露出-2にして頑張ってみました。

4枚目
気軽に撮りたい私としては
手持ちでここまで撮れれば大満足です。

書込番号:17531248

ナイスクチコミ!10


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/18 22:45(1年以上前)

当機種

連投失礼します。

KiyoKen2さん、
ありがとうございます。
白鳥大橋の、美しい夕景ですね。
どれも、町の歴史と人の営みを感じさせてくれる、いい写真だと思います。

一枚目の写真は、ヒスイカズラです。
温室で咲いていました。

どじり虫さん、
全く悩ましいですなあ。
折角田舎で大人しくしているのに、都会へ出たくなってしまうではありませんか。
それはともかく、
雰囲気が伝わってきそうな写真ですね。
・・・では良い夢を・・・(どんな夢なんだろう)

書込番号:17531310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/18 22:47(1年以上前)

mhfgさん
こちらこそ
これからもどうぞよろしくお願いします
たま〜〜に出現するのが私の特徴です。。。




KiyoKen2さん
初めまして
ハイ、検討させて頂きます
今は該当機種を持ってないので
コメントだけの参加にさせて下さい
KiyoKen2さんの作品ですが
初めて見るはずなんですが
何故かその場にいた事があるような
気持ちにさせてくれました、、、
今後ともよろしくお願いします。。。

書込番号:17531314

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/18 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

先ほどの大橋の反対側から撮るとこんな感じです。

1枚目の写真の工場を対岸から撮ったのがこれです。

BuBuMarcoさん
ありがとうございます。

いいですねー女性の後ろ姿
望遠ならではの表現ですね。

おいたパパさん
ありがとうございます。

おいたパパさんがここに来るのをお待ちしております。

書込番号:17531377

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/18 23:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

いつのまにか+で補正していた

S1で妻撮影

メタボ8.5k、結石で通院中

フォトアートさん
楽しいスレですね♪
どんどん撮りたくなります。

モンスターケーブルさん
いつもすばらしい作品、参考になります。自分では撮れそうにありませんが^^;

mhfgさん
はい、お仲間です♪もう1匹メタボなもの飼っています。

にほんねこさん
緑が映えるFujiのカメラいいですよね。
補色の赤と緑は自然だと違和感ないのは何ででしょうね。

BuBuMacroさん
私も海なし県です。海もいいですね。たまには行ってみたいです。

KiyoKen2さん
地球岬のダイナミックトーン、すばらしいですね。
地球岬はたしか30年以上前に行ったような・・当時の写真残っているかなぁ。

プニ吉君さん
私も庭に来たハチと木からぶら下がった毛虫にチャレンジしましたが、
液晶内に捕らえることができず、撃沈です。

本日は妻と散歩がてら公園で撮影してみました。

書込番号:17531428

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/18 23:32(1年以上前)

機種不明

一年前にX20で撮影

遠距離&長時間通勤者さん、
1枚目の写真、イラストのようですね。色彩が面白いです。
真似してみたくなりました。
猫さん、お大事に。

では、おやすみなさい。

書込番号:17531491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/19 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

積雲出現

進む雪解け

いくらなんでも環八雲ではないはず…

パートカラー(ブルー)

皆さん、お久しぶりです。

遅ればせながら、フジカラーで写そう5の開設おめでとうございます。
前スレにも増して力作ぞろいですね。この中に芸のない画像を貼るのは気が引けるのですが、山とか空を見て気付いた季節の進みということで、初夏らしいのを貼らせていただきます。


書込番号:17531594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/19 05:23(1年以上前)

mhfgさん

何時も素晴らしい作品ばかりで自分のと較べて落胆しています
キットレンズ、「もう少し寄れたら」が一番のウィークポイントかも知れないですね
でもWキットでこの価格、この写りを考えたら「もう少し寄れたら」なんて言えない気がします

遠距離&長距離通勤さん

8.5kとは随分と体格が良いですね
我が家もメタボ気味ですが6キロ台です
ダイエット用と便秘防止の療養食ですが、便秘の方はともかくダイエット効果はなかなか出て来ないです

書込番号:17531895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/19 05:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ネギの花です

小さな100日草

庭に転がっていた石

皆さんこんにちわ

賑わってますね
皆さん、素晴らしい作品ばかりでUPするのも気後れしてしまいます

今朝、なんちゃってマクロで撮ってみました
XC16-50mmを反対にして撮りました
手でレンズを抑えてピントはレンズと被写体の距離で合わせました

手ブレ、ピンビケですので「こんな感じですよ」て程度に考えて下さい
センサーにゴミ付着、レンズへの傷 危険がリスクが有るのでその辺はお気をつけて下さい

書込番号:17531925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/19 05:57(1年以上前)

自己レスです

「ピンビケ」では無くピンぼけでした

三脚を使えばもう少しまともに撮れたかかも

書込番号:17531927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 06:34(1年以上前)

当機種

世界一の糞カメラ FUJIFILM S5 Pro

こんにちゃ〜
いつもコメント頂くかた、ありがとうございます。

フォトアートさん
ますます盛況ですね。
あっ、縁側の引用、びっくりしました。

やれば良いとわかっててもなかなかしないとか、やんなくていいことする実害があって、
そこに性格が浮き出すもんですが、自分を見ると如何に実用面を欠いた人間かわかります。

ふと或る日、カメラを持ってるのは、実はいい写真撮るためでも、記録のためでもないらしいことに気がつきました。
にほんねこさんや遠距離&長時間通勤者さんはネコを、BuBuMarcoさんは花を、プニ吉君さんは自転車を、あれこれどれさんはあれこれを、書き疲れたので、…さんは…を撮ります。 鉄道、インテリア、風景も、たいていは被写体が好きだから撮るんですよね。 

どんな風に花を撮るかに花と人との接点が見えます。 アートそのものが好きで撮る作者の風景は、あれは風景ではありません、アートです。 あるいは、アートに日常感覚をつなげれば、スナップもアートなのかもしれません。

各人、被写体との内的な帰属が違うので、其のひとのカメラパフォーマンスがぼくの興味になることが多く、撮影者から独立した写真として見るより、レンズ裏に張り付いてるヘンななんかが楽しいんです。 機種選択にも反映されるので、糞カメラばかり増えちゃったです。

あの或る日から、時が経ちました。 カメラちゃん達には、ぼくなりの生命を与え、ぼく個人の生活を創って行く役割を負わせてます。だからほかの方の写真を見るときは、作者と切り離して見る事も大切ですが、写真の裏を見る傾向が強いです。 横着だし、感性がズレてるのでコメント入れないけど、みなさんおひとりずつの一枚一枚と対話させて頂いてます。

書込番号:17531965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 07:01(1年以上前)

当機種

暗所での描写は本当に美しいX-A1

みなさん、おはようございます。

凄いですねー フォトコンテストをしたくなるぐらいの良い写真が目白押しで、もう、どうコメントしていいやら
、もう、なんと言いますか、この機種、やっぱり名機ですね。名機は大げさなので控えていたんですが
皆さんの画像見てたら、やっぱり名機です。 スレ立て当初、(電波少年さんの1から引き継いだころ)

正直、大変だなと思っていたんですが、今は本当に喜んでいます。引き続き楽しんで参りましょう。

昨日には大仕事は終えているのですが、いつも皆さんの画像をみて、楽しんでいます、

今日もちょっと、時間がなくて貼り逃げです。
感動しまくりで、皆さんの写真にコメントしたいのですが、今日はあまりに長くなり貼り逃げでしつれい!!

>mhfgさん
 
あぁ〜〜 アイコン・・にこにこマークね!! 了解です。それじゃ早速・・


やばい、仕事に行く時間です!!

書込番号:17532004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/19 08:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

昨夜は知人宅でうっかり寝込んでしまい、久々の朝帰りです。
で、知人宅のマンションの前で写真を撮ったのですが、帰ってきてビックリ。
日付と時間が無茶苦茶! どうやら知人とこのガキにしてやられようです。

プニ吉君さん、リバースでのマクロ、特に2枚目はナイスですね!

KiyoKen2さん、室蘭は行ったことないです。出張で最北は札幌までです。

書込番号:17532098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/19 15:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん、 こんにちは!

昨日、良い夢見て寝ました! 見たと思います! 見た筈なんだが! 
いずれにしても、寝覚めは良く、心地よい疲れが足に来ています。
しかし、内緒ですが今回の撮影は大チョンボしてるんです。
来年、頑張ろっと!
なんだか大盛況で新しい方も増えて、すごい、すごい事になりつつありますね。
しかも、ハイレベルなお写真が目白押し!

>mhfgさん

素晴らしいお写真連発してますね。
もしかして、そこに妖精が住み着いて帰らないんじゃないでしょうね。
居心地が良いのかな。

>にほんねこさん

何かいつもひと味違うお写真を投稿されますよね。
色彩感覚の優れた技は健在ですね。

> KiyoKen2さん

ダイナミックトーン、良い味出しますね。
ごく自然にダイナミックトーンを使いこなされてますね。
素晴らしいです。
先のお写真、カメラの設定は、ASTIA、カラー −1、シャープネス −1,シャドウトーン +1です。
お察しの通り、シャドウトーンは+1でした。
僕は、この設定が一番多いですね。

>BuBuMarcoさん

悩ましいでしょ!
いつも素晴らしいお写真ばかりなのに、基礎がおろそかなんてとんでもございません。
それにしても、麦わら帽子のお写真がとても良いですね。
人の後ろ姿には何かを感じさせる魅力を感じます。

>遠距離&長時間通勤者
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/906/1906338_s.jpg
初夏の清々しさが感じられて、とても素晴らしいです。
特に背景のぼけの色調がとても魅力的です。

>あれこれどれさん
雲は良いですね。
見てて見飽きません。
雲と遠方の高層ビル、その空気感がとても素晴らしいと思いました。

書込番号:17533077

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/19 15:20(1年以上前)

遠距離&長時間通勤者さん

さんが抜けてまして、呼び捨てで失礼しました。
3時の休憩、大急ぎでやっちゃたんで。
いつも誤字、脱字、余分なのが入るのが多発してます。
注意力散漫な、ボケ老人ですので。

書込番号:17533101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/19 20:46(1年以上前)

当機種

XC50-230

どじり虫さん、こんばんは。
>>内緒ですが今回の撮影は大チョンボしてるんです。

PLフィルター付けっ放しだったとか?ですか?
日本にいながらサンバ撮影なんて羨ましいですね。
ベリーダンスなら何度か撮りましたが、お腹見てガッカリ(爆)
とてもここにアップできません。

書込番号:17533937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 21:30(1年以上前)

当機種

皆さん、こんばんは!

まだ疲れが抜けきれなくて、皆さんにコメントできないのがもどかしいかったです。
今日もかなり割愛しながらコメントしたいと思います。

南米さん

>フォトアートさんますます盛況ですね。

皆さんのおかげですよ。とりわけ、ここにはなかなかのセンスの方が多く、なぜこうも、いい写真を
提示してくださるのか、不思議に思う今日この頃です。とりわけ新しく参入してこられて、嬉しく
思っています。

Shaughnessyさん

X-E1の画像いい感じです。私自身はX-A1と同じぐらいX-E1評価しているのですが、なぜか皆さんのおかげで
こちらX-A1がメインに(笑)

どじり虫さん

冗談ぬきで、ご自身は有難い存在です。写真はもとより、語りが上手い!冗談言わせれば自虐を含め、いつも和ませてい
ただいております。こうも素晴らしい、キャラがここに集結したのも奇遇というよりも、ご自身の貢献が大きく感じま
す。PS:南米さんと御自身の写真は別の意味でいつも惹かれますねぇ〜〜(笑)


KiyoKen2さん

使いこなしが早いですね。ここに投稿してくださる、熟練の方々達と遜色のないお写真に吃驚しております。
引き続きよろしくお願いいたします。

モンスターケーブルさん

X-A1の再評価、ご自身の抜群のセンスは高く評価していただけに、機種の評価に対してはかなりガッカリしましたが、
でもモンスターケーブルさんの使い勝手ではそうなのだから仕方ないです。

僕の撮る被写体は激しい動き物は撮らないので、このX-A1の画質はAFの早いキャノン機などと比べようもなく
魅力的なものです。ところで、ご自身が早いと思っている機種&レンズは何でしょうか?
AFの速さはレンズによるところが多く、キャノン機をのぞいて、はやいAFとりわけ激しい動きものに対応できる
レンズは最低でも5万円、いや、満足という点では50万以上は必要かと思います。

 とは言え引き続きX−A1から積極的なものを見出してください。南米さんはもとより、ここに以前はよく投稿し
てくださっていたこうちこうちさん、今やここの最高顧問どじり虫さん(笑)、BuBuMarcoさん、美しい原色使いの、にほんねこさん、爽やかで誰もが癒されるブルーが特徴のプニ吉君さん、精力的な、テスターのあれこれどれさん、渋いテクニカルなモノクロの使い手さんちゃんG6Vさん、さらには新たに投稿してくださっている、ファンタスティックな表現者遠距離&長時間通勤者さん、どのかたの写真を見ても、まさに魅力にあふれています。決してこれらの人へのお世辞ではありません。みな、この機種の良いところを見つけて、投稿してくださっている方々です。おそらくこれらの人達の評価は高級一眼の期待するような、とりわけAFを重視し、高級レンズに期待するようなお値段も5倍〜10倍もするものではないでしょう。むしろ、この機種でできることを大いに楽しんでいる人たちです。いま可能な技術をお見せいただければ、私たちは大いに励まされます。引き続き楽しんで参りましょう。

 ここに投稿されている、いろいろな方の写真をよく見てください。そのリアルで存在感のある画像は激しく動いてはいませんが、お祭り写真や花火写真以上に魅力的なものばかりです。光をよく見て、その効果を熟知したものだけが写せるものだと思います。キャノンやニコンにはない魅力が確かにあると思いませんか。モンスターケーブルさんの素敵なお写真も毎回感謝しています! AF以外に何かを見出すのはどうでしょうか?

mhfgさん いつこんなにうまくなられたのでしょうか!? おいたパパさんも 言っておられるように
驚きです。おそらく、最初から、潜在的に持っておられたものでしょうね。引き続き期待しています!

にほんねこさん

いつもながら、美しい画像ですね。私自身もどちらかというと彩度をあまり落とさない、原色系が好きなので、
大変惹かれるものがあります。そして何よりも驚かされるのは、投稿数が多くてもクオリティーがどれも高いということ
です。僕にとって、にほんねこさんの画像は大いに楽しみになりました。ところで、さいきん、さんちゃんG6Vさん
どうしたのかなぁ・・

プニ吉君さん

良い色出てますね。マクロ、結構驚かされています。リーバースやったことないので、僕自身もトライしたいです。
ねこちゃん、最近見ませんが元気にしていますか?

BuBuMarcoさん

BuBuMarcoさんの腕はまさに折り紙つきです。毎回、そのリアルで存在感のある画像はどうすれば撮れるのでしょうか。
光をよく見て、その効果を熟知したものだけが写せるものだと思います。今回の観葉植物の見事な立体感と美しい
色感には度肝を抜かされました。動き物から得られる躍動感ではなく物の持つ躍動感を見つめる力には感服いたします。
このフジカラーで写そうシリーズにこんなにも素晴らしい投稿者がいることに感謝せずにはいられません。

おいたパパ

挨拶が遅れてすいません。コメントありがとうございます!引き続き応援コメントよろしくお願いします。

遠距離&長時間通勤者さん

挨拶が遅れてしません。いや、素敵なお写真ですね。 ファンタジーな感性はにほんねこさんと共通するものがあります
がまたタイプの違う部分も・・・いろんな役者がこの板には揃いました。今後がますます楽しみです!


書込番号:17534141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん
皆さん、こんばんは(^^

フォトアートさん
怒涛のレス伸びですね〜!盛況で何よりです!
うーんお寿司食べたいです〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1906583/

mhfgさん
ありがとうございます
いつも自然を綺麗に切り取ってますね(^^

Shaughnessyさん
ありがとうございま〜す!

BuBuMarcoさん
いえいえ、こちらこそ刺激になってます〜(^^

どじり虫さん
>サンバ、サンバ目当てです!
おおっと〜オヤジには刺激が強いです〜(^^;

KiyoKen2さん
ありがとうございます
ダイナミックトーンに合う被写体、さすがです(^^

遠距離&長時間通勤者さん
+補正のポピーは夢の中にいるようですね!

南米猫又さん
>にほんねこさんや・・・たいていは被写体が好きだから撮るんですよね
いや〜仰るとおりです(^^;
単なるにゃんこ好きで、写真を語るレベルではないのですが(汗)


キット16-50で、にゃんこなど

では、また!

書込番号:17534168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 21:36(1年以上前)

当機種

大急ぎでコメントしましたので、誤字だらけですが、お許しを!

書込番号:17534177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 21:42(1年以上前)

当機種

あれこれどれさん

コメントしたつもりが、抜け落ちておりました。

空の写真は僕のブログではいつのカテゴリーになっていて、ご自身の空の写真もいいですね。
これから、夏の空はもっと高く、存在感のあるものへと変化していきますので楽しみです。

書込番号:17534205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/19 22:07(1年以上前)

別機種

別機種です(X-A1と2台体制で撮影)

みなさん、今晩は!

内の婆様は、5月5日で91才になられました。
最近、僕のことを春美ちゃんと呼んだりします。
自分の孫を私が生んだと言い張ります。
フォトアートさん、無理しないで下さいよ。
脳が緊張し続けるとアルツハイマーになりやすいそうです。
アルツハイマーの私が言うのですから間違いありません。

>モンスターケーブルさん

神戸まつりでは2台体制で臨みました。
それが予想を超える人並みで、頭がお留守になってました。
簡単に言いますと、状況に応じて頻繁にカメラの設定を変化させるつもりでした。
それを全くしなかったので、せっかく良いカットで捉えているのに駄作の山を築いてしまったのです。

書込番号:17534340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

薄暗いところでも美しい画質

どじり虫さん

二台体制にすると僕もたいていそのミスをやらかします。
対策としては、やはりメイン機を主に使いサブをオートにするという方法しかないでしょうね。

>脳が緊張し続けるとアルツハイマー

いやぁ、やばいなーそりゃ。
アルコールはやめたのですが、今度は緊張をやめるのですね・・・
どじり虫さんの写真を見ていると、いい意味で、緊張します。(笑)

そう言えば、広島県は筆の里、行ってまいりました。
2枚目は大和ミュージアム近辺のフードコートです。

書込番号:17534426

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 23:02(1年以上前)

当機種

ISO6400でこれですもんねーほんと素晴らしいです。

フォトアートさん
お疲れ様です。

モンスターケーブルさんの再評価ですが、言っていることは何となくわかります。
X-A1は素晴らしい画像をたたき出す反面、操作性やフォーカススピードの遅さ、マルチ測光の使いづらさ、液晶画面の遅れなど欠点も確かに感じられます。(いま手持ちのGX1やG5との比較で感じたことです。)
子供撮影していると特に感じます。特にG5やGX1は、液晶やファインダー内の像の遅れはまったく感じません。(X-A1はコマ送りのように感じてしまいます。)
しかしながらX-A1で頑張って慣れていこうと撮ってる感じです。G5は液晶のスムーズさフォーカススピード、マルチ測光、操作性、が良いので動きものに強いって感じです。(この辺X-T1はどうなってるのか気になりますけど)
あと鈍感と評価されてる20mm1.7のレンズでさえX-A1のフォーカスより早く感じてしまいます。
それとこの単焦点レンズのボケ味と表現力はピカイチでAPSCの標準レンズよりボケます。
パナの標準ズームレンズのフォーカススピードは圧倒的です。バシバシ合います。
これが私の感じているところです。

でも、わたしは出てくる絵が好きなのでどうしてもX-A1で撮影することが多いです。
それにX-A1は高感度と色合いは圧倒してるのでどちらの機種も一長一短って感じですかね。
今後FUJIにはそこら辺のところをがんばってもらいたいです。
わたくし、これからのFUJIにはコンデジも含めおおいに期待してますので・・・

感じ方は人それぞれなのでモンスターケーブルさんがそう感じてそう評価しているのならそれはそれで間違いではないので私は納得です。
ただ私自身モンスターケーブルさんやほかの皆さんの作例でこの機種を購入したので、モンスターケーブルさんにはこれからもたくさんの素晴らしい画像をアップし続けてほしいのが本音です。

フォトアートさん
これからもX-A1のスレ盛り上げていきましょう!!

書込番号:17534629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん

私もパナ機と20o、45−175を使ってきた人間ですが、ほぼご自身と同意見です。
X-T1もハッキリ言ってAFも望遠は駄目ですね。広角側に関してコントラストAFオンリーの機種でも問題なく使えるレベル
ではないかと。

パナ機が使いやすく早いので特にそう感じますが出てくる絵が比較にならないほどフジ機が上なので、どんなに早くて
も、もはやマイクロを使う気には・・オリの45oは気に入っています。(マイクロファンの方すいません。)

それと画質とAFに関してですが、どちらも同じフォーマットではないので、比較はできないんですよね。

画質的に有利なAPSC しかし AFに有利な小受光素子、例えば一インチのニコン機や フォーサーズ&μ
ですから、画質を無視すればニコンV1あたりが良いわけですし、画質が劣ると言っても、単独で見れば
コンデジとは比べようもないほどの高画質。贅沢を言えばきりがありません。

しかし、私自身はフジ機が好きですね。撮れない写真は撮れないで済ませますし、どうしても必要なら
キャノン機か、ニコンに高価な早いレンズを入手します。プロではないのでそこまでする気はないですが。

問題なのはその人が何を撮るかどういう撮り方をするかじゃないでしょうかね。

極端な表現をすると、スポーツカメラが必要な場面にライカを持ってきて、ライカは使い物にならないと
いっているようなものです。5万でも私は要らんわ、と捨て台詞いうようなものなのであります

書込番号:17534833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/19 23:59(1年以上前)

フォトアートさん
わざわざご挨拶頂き恐縮です
今のところは応援コメントですが
どうぞ宜しくお願いします。。。
ここにいらっしゃる方皆さん
性格も良い方ばかりで、それも
スレ主であるフォトアートさんが
けん引役であるからこそと思います
ではまた。。。

書込番号:17534873

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 00:04(1年以上前)

フォトアートさん

今後のX-A2?に期待しましょう。
とりあえずはこの機種の絵でしばらくは満足できそうなので、がんばって撮っていこうと思います。
とにかくコストパフォーマンスは最高だと思っております。
レンズ2本買ったと思えば安いもんですね。
あとは魅力的な機種がでればボディーのみでも購入できますもね。
 
どじり虫さん

カメラの設定参考になります。
アスティアをカラーマイナスに振ってたんですね。わたしはプラスに振ってたものですからSTDで撮影してたのかと思いました。
アスティアでカラーをマイナス、シャドーをプラスに振ると写真にリアリティーがでますね。
使わせていただきます。(^◇^)

書込番号:17534892

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/20 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

X20 「モノクロ+G」です

皆様、こんばんは。
今夜は、何となくモノクロな気分なので、といってもX−A1での在庫があまりないため、
少し過去の画像を漁って引っ張り出したものも足してみます。



フォトアートさん
身に余るお言葉、大変恐れ入ります。

自分が今何を好んでカメラを向けているのか考えていると、
過去に、自然の造形物を最高のお手本とした、ある仕事を職業として過ごした経験が、
物の見方に影響を与えたのかもしれないと
思い当たることがありました。
自然というものは、いつも人間の作り出すものを遙かに上回っていると思いますが、
例えば利休の茶碗を見た時に、自然を前にしたような「しん」とした何かを感じたこともあります。
じっさい純粋に人が関与しない自然というのはあまりなくて、
でも人々の営為の中で無作為的に作られていく風景の中に「天然的な何か」を感じて
ふと惹かれてみたりして、
そんな風にふわっと感じたものを写し取りたくて、
カメラを持って歩いているのかもしれないな、という気もします。
力量が全然追いついていないと思いますが、
感じたものを少し上手く2次元に投影出来て自己満足するのが、楽しい。
このカメラは、そんな情緒的に訴えるような要素を少しだけ持ち上げて、
人の気持ちに寄り添ってくれるような部分があるような感じがします。
駄文を書いてしまい大変失礼しました。

書込番号:17534923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 00:17(1年以上前)

当機種

>魅力的な機種がでればボディーのみでも購入

ですね。


書込番号:17534941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 00:26(1年以上前)

当機種

BuBuMarcoさん

>情緒的に訴えるような要素を少しだけ持ち上げて、
>人の気持ちに寄り添ってくれるような部分

すごくよくわかります。 私は言葉でそのような表現を見出すことができませんでしたが
それは、この機種には顕著に感じますね。機能的にどうのこうのとは違う何かでしょうね。

書込番号:17534971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/20 05:40(1年以上前)

モンスターケーブルさん おはようございます

>リバースでのマクロ、特に2枚目はナイスですね!

ありがとうございます
三脚を使えば十分、実用になるかも知れませんね
でも花撮りは少しの風でも影響するので難しいです


フォトアートさん おはようございます

>良い色出てますね。マクロ、結構驚かされています。リーバースやったことないので、僕自身もトライしたいです
>ねこちゃん、最近見ませんが元気にしていますか?

キットレンズは幸い?リバースにするのに前玉のサイズがピッタリです
一度、試してみる価値は有ると思いますよ
猫様は元気にしてますよ
最近は外出を覚えてしまって1日10分ほどだけ散歩に出してます


書込番号:17535305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/05/20 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初めまして。僭越ながら参加させて頂き勉強させて頂ければ、と思いアップします。Fujiのカメラの発色が大好きです。メインはS5proですが、サブで本機ダブルズームレンズキットと35mmレンズを購入しました。よろしくおねがいします。

書込番号:17537573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/20 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今朝少しだけ、散歩に出ました

フラッシュ無しでここまで使えるのはありがたいです

手ブレ補正も満足です

皆さんこんばんわ

相変わらず素敵な作品ばかりで気が引けます

フジのカメラはFinePix2800Zについで2台目です
A1購入前にE2・M1等も考えましたが何故か心が動かなかったです
本当に「何故かローエンドのA1」に惹かれました

大袈裟に聞こえますが

普通の素子を使ったローエンドモデルなのにシグマのFoveonに似た雰囲気が有る

て思ったりしました
もちろん、不満は有りますがそれを上回る魅力を感じてます



書込番号:17537826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/20 22:19(1年以上前)

当機種

みなさん、今晩は!

KiyoKen2さん、フォトアートさんレビューの件、意外感はなかったですか。
怒涛の如く、素晴らしいお写真を投稿されていたのでアイコンが怒りに燃えるほどに
お気に召さなかったとは。
究極的には、AFの件に集約されるのでしょうが、それ以前にX-A1に愛着が持てなかったのかしれません。
ドイツの高名な作家ヘルマンヘッセが、愛されることより愛することが幸福なのだと述べています。
X-A1に愛情を持てれば、欠点を許容するキャパシティが大きくなります。
相手の欠点を許容するキャパシティが大きくなれば幸福になれます。
僕は、X-A1に愛着を持っていますので、特に望遠でのAFについて不満がない訳ではないですが
トータルで見て許容範囲ですね。
実は、僕の一番大好きな本がヘルマンヘッセの童話「ペーター・カーメンチント」なんです。
愛されることより愛することが幸福なのだを具現化した童話です。

アカン! 神戸まつりのサンバの余韻が、変なことを書かせているようだ!

Camera Camping Clubさん、初めまして!

S5proもお持ちなのですね。
このスレではクリーンナップを任されている、南米さんとお仲間ですね。
それにしても、すべてハイーキーなお花のお写真ばかりで素晴らしいですね。
こう言うハイキーなお写真大好きです。

書込番号:17537950

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG撮ってだし

付属ソフトでRAW現像

みなさんこんばんは

Camera Camping Clubさん
はじめまして

お花の写真ハイキーな感じですね。明るめの感じもまた違った印象でいいですね。

プニ吉君さん
こんばんは

X-A1の高感度性能は見事ですよね。
X-T1を買おうと思っていたのですが、下位機種はどんなものかとサンプル見てビックリ!!
出てくる絵は上位機種となんら遜色ないんですよね。

それでとりあえずA1を買ってみたのですが予想以上に画質よかったです。
あとはさらなる操作性やフォーカススピードのアップなど改良していってほしいですね。

今回は付属ソフトでRAW現像してみました。
撮ってだしはシャドーを強めにかけたのでRAWで暗部をもちあげてみました。
黒潰れも部分もしっかりデータが残っているのがわかります。

書込番号:17537989

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/20 22:26(1年以上前)

機種不明

1/1600 f6.7 補正 +1 1/3 ISO800 DR A WB A Velvia

みなさんこんばんわ♪

週末は気合いのお留守番をw
気合いが入りすぎてお疲れに(^◇^;)

順番が前後してしまいますが、本日はお礼を優先で^o^
お写真のコメントは無しで、すみませんがナイスポチで♪

今日は独り言的にカキコします^o^

プニ吉君 さん ♪

キットレンズはそうですね?^o^
正直、今日はGX7とX-A1どっち持ってく?と、悩みます(^◇^;)
セットした12-40や25のレンズがGX7だと寄れたりで重宝します^o^
いってみたら、、圧倒的最強のスナップカメラなんです♪
で、X-A1はいまはレンズの制約で?正直難易度が高いんです(^◇^;)
それはPanasonic機やOLYMPUS機に比べたらAFがイージーではない、またマクロボタンに慣れない、キットレンズが寄れないとかもあります。。
だけど、だけどなんです^o^
動画を撮らないと決めた日はやはりX-A1を持ち、どんな背景?どんな露出?と頭を巡らしてるんです♪
もちろん!同様なことはGX7でもPM2でもできる・・・きっともっと簡単にかも(^◇^;)
でも!でもなんです^o^
シンプルな機能だからこそのやり込み要素^o^
とても癖があり、またその個性が突出したX-A1が好きなんですね♪
イージーには撮れない^o^
だから使って楽しいのですね♪

南米猫又 さん ♪

>写真の裏を見る傾向が強いです。

わたしはこういった作例スレッドではあまり考えてないんですが、というか、あんまないんですが、他方バトルが始まるようなww言葉でやり取りするスレは、カキコされた方の言葉の裏に潜む心理や、なんか必死に書いてても、グダグダのレスでも、その中にもキラリと光る一語を見逃さない様にしています^o^ 
この人どんな人なんだろう?どんな感情で書かれてるんだろう?って^o^
言葉から漂う、その人物の内面を見るのも好きです♪

フォトアート さん ♪

アイコン^o^
GJです♪
またいつもいつもほめて頂いてありがとうございます^o^
ほめて伸びるタイプなんですw(^◇^;)
お仕事お疲れ様でした♪

どじり虫 さん ♪

>もしかして、そこに妖精が住み着いて帰らないんじゃないでしょうね。

ほんとですか〜^o^
できるならずっと居て欲しいです♪
でもたまには どじり虫 さん のとこにお帰り!っていいますね^o^

お尻狙いますね〜♪

KiyoKen2 さん ♪

>お花の写真、光の使い方上手ですねー
緑の中にちょうちょ!!すばらしいですね。50-230ですか?

ありがとうございます♪
まだまだ駆け出しですがエンジョイしてます^o^
フジカラーがとても綺麗だから♪

最近なんですが、常に50-230を付けっ放しです(^◇^;)
正直、非力で(≧∇≦)
三脚が欲しいですw
しかし・・・50-230といいながらw
常に230側で撮影してます(^◇^;)
だから微妙にブレがw

BuBuMarco さん ♪

>「このお花が一番喜んでくれるにはどういう風にすればいいのかな」

勉強になります^o^
名もなき小さい雑草と思ってたお花なんですが、キラリ光らせてあげたい^o^
そんな感情を込めました^o^
あと基本ですね(^◇^;)
セオリーや基礎をしっかり覚えないとですね^o^
実は父親もカメラを趣味にしてます^o^
しかしお写真のことで聞いたことは一度だけです(^◇^;)
ほんとはちゃんと聞けば教えてくれるんでしょうけどw
そこはやはり親子で(^◇^;)
微妙な距離感で互いにカメラをいじってますね^o^

Camera Camping Club さん ♪

初めまして^o^
"お仲間ですね♪"

淡い背景がとても綺麗です♪
どうぞ宜しくお願いします^o^

以上w
独り言でした^o^
ナガッ!?(≧∇≦)

※追加♪

日曜日、翡翠ポイント見つけました^o^

にほんねこ さん の得意分野ですね♪

5人くらいNikonさんとCanonさんの大きなレンズを付けた方々がいて♪
X-A1で突入しました(^◇^;)
みなさんどうぞどうぞと三脚をどかしてくれて♪
ただお一人だけ・・・
そんなおもちゃみたいなカメラでって聞こえちゃった(^◇^;)
結局翡翠君は戻ってこないみたいで(≧∇≦)
撮影は断念しましたが、今度また狙いにいってきます♪
ただ三脚要りますねw
無知で無謀なチャレンジでした♪

価格コムでこの日のことをアップしますねといってお礼をして帰りました^o^
見てくれてますか??
またお伺いします^o^
いろんなお話しをしてくれたニコ爺ちゃまありがとう♪

書込番号:17538002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/20 22:28(1年以上前)

プニ吉君さん

そのお猫さん、目茶苦茶、可愛いですね。
見ているだけで、唇がゆるみます。

書込番号:17538018

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 22:37(1年以上前)

どじり虫さん

ひとことツッコませてください
フォトアートさんではなくモンスターケーブルさんですよね?(^.^)あはは

うーん
どじり虫さんのおっしゃってることよくわかります。
私もどちらかという惚れてしまうとある程度の欠点は許せてしまうタイプなんですよ。

だから最初コンデジでしたがFUJIのF30という機種を買ったとき、自分はこの色が求めていたものなんだと・・・
それからはずっとFUJIの色再現性に夢中になったのです。
そしてF200、XQ1と買ってこの機種にたどり着いたわけですが、画質に関しては大満足ですよ。
しかしこの機種ってじゃじゃ馬的なところがあって意外と撮影がむずかしいです。
でも楽しく使ってますよ。

書込番号:17538069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/20 22:43(1年以上前)

当機種

エー、僕が投稿分に手間取っている間に、次から次に来てるではないですか!

KiyoKen2さんも、口元が緩むようなメチャメチャ可愛いお写真を。
たまりませんね!

mhfgさん、何ですかその素晴らしい色合いは!
脱帽です!
だけど妖精、道分かんのかな!

書込番号:17538110

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 22:59(1年以上前)

mhfgさん

今度の作品はまた色使いといいハイキーな感じが見事ですね。

どじり虫さん

わたくしX-A1とうちの愛娘に夢中です。(^.^)笑

ダイナミックトーンですか?雰囲気のいい写真ですね。

書込番号:17538226

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 23:03(1年以上前)

どじり虫さん

そうそう言い忘れましたが、神戸まつりの写真でまだ隠し持ってるいい写真あるんじゃないですか?
隠さずアップしてくださーい!?(^O^)/

書込番号:17538241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 23:24(1年以上前)

当機種
別機種

シグマAPO70-300

X-A1で…願望(^^;

フォトアートさん
皆さん、こんばんは(^^

フォトアートさん
一度行ってみたいスポットです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1907223/


mhfgさん
>無知で無謀なチャレンジでした♪
気にすることはありませんよ
好きなカメラで撮りたいものを撮る!
僕が通うフィールドでもハチゴローからコンデジまでと
皆さん好きなカメラで撮影を楽しんでます(^^
ぜひチャレンジしてくださ〜い!


では、また

書込番号:17538365

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/20 23:29(1年以上前)

機種不明

XC16-50 f5.6 1/10 iso3200

皆様、こんばんは。
今夜は、うちの放蕩息子の写真を。

書込番号:17538395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 23:32(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは!

プニ吉君さん 猫様、お元気そうで何よりです。名前は何というのでしょうか?
フォビオン…なるほど、この解像感はベイヤー独特の物でしょうね。
Xトランス機は特殊な受光素子で好みが分かれるでしょうね。
両方の良いところを知っていますが、正直僕もこのX-A1の暗所での美しさは
特筆ものだと思っています。
 それはそうと、猫様の解像感...シャープネス、高めの設定でしょうか。
実に気持ちの良い写りですね!!

Camera Camping Clubさん

初めまして! 投稿、心から感謝いたします。僭越なんてとんでもないです。引き続き
お願いいたします。
 ところで、画像、僕の好みです。私自身、写歴の中でファンシーな画風が主流だったころもあります。
いろいろな写真が投稿されるのを見て本当に楽しみです!

どじり虫さん

>レビューの件、意外感

カテゴリー違いと申しましょうか。
例えば、ニコンのD7000を使っている人が、キャノンの60Dあたりで撮るとどうだとかいうのならわかるのですが
全然、カテゴリーの違う分野で個人の主観をぶちまけているという感じで・・・

KiyoKen2さん

かわいらしい御嬢さん。いつも目線有で、なんとなくはお見受けしていたのですが、愛らしい御嬢さんですね。
Raw現像では、アンダーが落ち気味なA1の傾向がとれていい感じですね。

mhfgさん

いや、本当に良い写真を撮られるようになりました。最初は携帯で画像を見るだけで、完成させアウトプットされた画像
を見ておられないのではと思うほど、画像の劣化と言いましょうか?_なんとなく、これが本当にmhfgさん
の好きな画像なのか、巷で流行っている画調を無理やり取り入れておられるのだろうかといろいろ考えていましたが
今は本当に素敵な写真がどんどん出てきますので、驚いています。おそらくフジの画質傾向にあらがうことなく
素直にアウトプットしておられるのだと思います。

書込番号:17538418

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/20 23:44(1年以上前)

機種不明

1/30 f6.7 補正 −2/3 ISO640 DR A WB A Velvia

再度こんばんわ♪

眠いぞ〜(^◇^;)

KiyoKen2 さん ♪

お子さん可愛いさかりですね♪
最高のパパさんです^o^

>しかしこの機種ってじゃじゃ馬的なところがあって意外と撮影がむずかしいです。 でも楽しく使ってますよ。

あ〜!って納得^o^
飼いならすのがムズイかも♪
そこがちょ〜魅力なんです^o^

誤解なく書きたいんですが・・・
父親のフルサイズ機をウェディングで初めて使いました(^◇^;)
正直に書いてまたNikonファンさんとかからクレームとか来るとイヤなんですが・・・高級機?プロ機?
これって初心者でも失敗が少ないですね(^◇^;)
ピンはビタビタ来るし、暗所に強い。。
でもこれ・・・1番誤解され易い表現ですが、、コンデジで良いお写真を撮る方のが正直ムズい(^◇^;)

もちろん初めて使い、深い設定や使いこなしなんてわからないでの範囲での感想ですが(≧∇≦)

どじり虫 さん ♪

>だけど妖精、道分かんのかな!

大丈夫です^o^
スマホ持たせてのぞみに乗せますよ♪

すごいw
お写真肩越しから狙いますねw
振り向かれそうな角度(^◇^;)
大胆です^o^
素晴らしい切り口です♪

おやすみなさい^o^

書込番号:17538487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 23:45(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん

同感です。 どじり虫さんの例のストック、どんどん出してもらいましょう。

にほんねこさん

カワセミを綺麗に撮ることに関してはどちらも一長一短ですね。
私は、てっきり2枚目もX-A1かと思い吃驚しましたが・・・A1でいつか撮って見せてください!
僕も挑戦します!!


BuBuMarcoさん

にゃんちゃんとワンちゃん、仲が良いのでしょうか? ツーショット見てみたいものです!!



書込番号:17538497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/21 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の雷門。かなり明るい場所です。

風があったので、運河の手すりの逆さツリーで

朝の印象とはだいぶ違います

雷門の裏側です。風雷神門なんですね。

皆様、こんばんは。
作品1つ1つにコメント差し上げたいところですが、どんどんアップされますので、
とても追いつきません。
でも、1つ1つじっくり鑑賞しておりますよ。

どじり虫さん、私もよく誤変換、ミスタイプありますので、気になさらないで下さい。

本日は通勤中にちょっと寄り道しました。

書込番号:17538675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/21 06:16(1年以上前)

皆さん おはようございます

KiyoKen2 さん

>今回は付属ソフトでRAW現像してみました。
>撮ってだしはシャドーを強めにかけたのでRAWで暗部をもちあげてみました。
>黒潰れも部分もしっかりデータが残っているのがわかります。

付属ソフトの使い勝手は悪くないと思います
でも私のパソコンスペックが低すぎて少しストレスが (^_^;)

mhfg さん

>シンプルな機能だからこそのやり込み要素^o^
>とても癖があり、またその個性が突出したX-A1が好きなんですね♪

結構、個性の強いカメラかも知れませんね
私の場合、それが自分に合って今のところ大満足です

三脚は安いエイブル300EXを持っていますがA1は電池とSDカードが同じ位置なのでクイックシューを取り付けるとそれを外さないと電池もSDカードもアクセス出来ないのが難点です


どじり虫さん

>そのお猫さん、目茶苦茶、可愛いですね。
>見ているだけで、唇がゆるみます。

ありがとうございます
愛猫のその言葉に喜んでいると思います
(=^・^=)

フォトアートさん

名前は私のハンドル通り「プニ吉」です
肉球がプニプニと気持ち良いので、この名前になりました
ジグマの購入時、候補に有りましたが「私には使いこなせない」のと「日常を気軽に残したい」で却下になりました
でもシグマの絵も魅力的です



書込番号:17539046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 07:55(1年以上前)

当機種

皆さん、おはようございます。

あれ?

遠距離&長時間通勤者さん

私のPCでは画像がちゃんと見れないのですが・・・皆さんのPCではどうですか?

プニ吉君さん

やはりそうでしたか・・冗談抜きで、私はプニ吉猫様のファンです。(笑)
何とも、とっぽい顔が・・いいんですねぇ〜 それと毛並みの良さが素晴らしい。
良い物食べてるんでしょうね。^^ うちのはバッタとか雀とかいろいろ食べてましたよ。(笑)

書込番号:17539232

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/21 08:04(1年以上前)

わたしも画像が見れないです(≧∇≦)
他スレのアップ画像も同様です、、

価格さんの不具合かも。。

書込番号:17539253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 08:06(1年以上前)

ですね・・・不具合情報、管理者にいってるでしょうから、暫らく待ってみましょう。

書込番号:17539261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/21 08:11(1年以上前)

皆さま、おはようございます。
私がアップしたときからのようですね。
何でしょう?
いつもと同じようにしただけなのですが..

書込番号:17539276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 08:17(1年以上前)

mhfgさん

それはそうと、↑の植物の写真驚きました。

何という素晴らしい質感。美しい深みのある色調。フルサイズにも劣らない艶。
これが本当のmhfgさんのお写真だったのですね・・・
もう、たじたじです。カメラの性能的にも個人的にはオリンパスE-1以来の名機の予感。

書込番号:17539290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/21 19:04(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュ無しで

フラッシュ 強制発光

こんばんは

今日は3ヶ月ぶりの定時帰宅
でも残念ながら雨上がりの曇天でした

付属ソフトで色々と頑張ってみましたが曇天は曇天で晴天にはなりませんでした
自然さと不自然さのバランスと言うか・・・難しいですね

空=青空 のイメージが強くて

画像が見られない件
私の所でも発生してました 
今は解決しているみたいです

フォトアートさん

ダイナミックな構図 私も見習いたいです

書込番号:17540952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 19:43(1年以上前)

当機種

ハンドストラップでプラプラさせながらサッと撮影できます。

皆さん、こんばんは!

まともに画像が見れるようになりましたね♪

遠距離&長時間通勤者さん

うわぁ、素敵なお写真・・・どれもX-A1の性能をいかんなく発揮した、良い画像だと思います。
夜景が得意なA1ですが、このカメラを持っていると、夜にスナップに出かけたくなります!
このカメラ小さいですし、ハンドストラップでブラブラさせながらサッと撮れますね。あまりブレることもなく
スナップが楽しいです。

プニ吉君さん 

ありがとうございます。

それはそうと、フラッシュでも違和感なくいい感じになりますね。
空が曇りでも、なぜかファンシーで淡い感じが好みです。

書込番号:17541110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2014/05/21 20:05(1年以上前)

当機種

風を待ちました。

KiyoKen2さん
ありがとうございます。S5proと比較すると全体的に明るいので、それならばうんと明るくするか!と思って撮りました。

mhfgさん
勉強になります。明るくしてベルビアですか。今度トライしてみます。

KiyoKen2さん
私はF710からはまりました。現在Fuji機が6台となりました。Casioのコンデジも暗所に強い、とのふれこみから購入しましたが、全く使っていません。

フォトアートさん
ありがとうございます。X-A1で、初めて明るい写真を撮ってみました。

とりあえず何か写真をアップしようと思い、先ほど撮影しました。風が少々強かったので風待ち、葉の揺れを表現した庭の木の撮影です。
大して面白くない写真でした。。。

書込番号:17541185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 20:21(1年以上前)

Camera Camping Clubさん

そんなことないですよ。

確かに背景はぼけていますので、この場合、部分的に揺らすのがセオリーですが
いい感じが出つつあります。

書込番号:17541251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/21 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩は!

エー、神戸まつりのストックを放出するのですか。
デッドストックしか残っていないので、見せるのが恥ずかしいなあ。

ウーン、ちょっとだけよ!

mhfgさん
>大胆です

昔から、スナップは半歩前へ!
が、僕の中でセオリーとしてありまして。

あんた、半歩と呼ぶには接近しすぎちゃいまっか。
だって私、とても足が長いものですから。
 

書込番号:17541387

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

ISO6400 テレビを見てます。

ISO6400 絵本を見てます。

フォトアート
みなさんこんばんは

フォトアートさん
女性とねこちゃんの写真、娘さんですか?
やはりFUJIのカメラって人物撮影で威力を発揮しますね。

にほんねこさん
X-A1でカワセミの動体撮影厳しそうですね。
がんばってトライしてください。

遠距離&長時間通勤者さん
雷門に行ったのは高校の修学旅行の時以来いってないです。
代わりに撮影ありがとうございます。笑

mhfgさん
葉の写真、光と影の表現が最高ですね。

どじり虫さん
祭りの写真まだですか?笑

プニ吉君さん
FUJI機のフラッシュは優秀なので是非室内でもテストしてみてください。

Camera Camping Clubさん
おもしろい発想の写真ですね。個性があって面白いと思いますよ。
S5PROですかー?昔のあこがれの機種でした。
当時資金もなくD70を使ってまして、そこそこの画質なのでそれでがまんしてました。
いつか後継機種でも買おうと思ってましたら一時撤退しましたよね。
そのときはもうFUJIの一眼が消えてしまうのかと思いましたよ。
でもやっとFUJIのAPSC機買うことができました。
ほんと最高ですよ。
長年待ち続けていたのですからね。

BuBuMarcoさん
ねこちゃんの目つき鋭いですね。
子供の様に可愛がっているのでしょうね。

今日は天気も悪く外で子供と遊べなかったので娘にモデルになってもらいました。
ISOオート6400でとりました。
どちらの写真もISO6400となりましたが素晴らしい高感度性能です。
風景の写真ばっかりアップしてましたが、メインはこのこの子の撮影のためにFUJI機にしたようなものです。
ほんともうどストライクの画質ですよ。
南米猫又さんが撮ったらすさまじい写真になるんだろうなー

書込番号:17541410

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 20:59(1年以上前)

あっ

どじり虫さん
いまアップしてる間に・・・写真がっ!!

待ってましたー!!笑

ありがとうございます。

書込番号:17541422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 21:03(1年以上前)

どじり虫さん

このクオリティーでデッドストックと言われたら、私なんか出せる写真がございません!

しかしなんですねぇ。しっかり動き物を捉えておられますね。

私がこの場面にいたら、興奮しすぎて、手振れ、アウトフォーカス、量産しまくりでしょうね。
いやぁ、引き続き、どじり虫さんには動き物担当でお願いします!!!このスローカメラで
ここまで撮れるというところを引き続き見せてほしいのです! (いや、動機は違うだろうって?…はい、その通りでご
ざいます。南米さん、顔負けのお写真です。)

書込番号:17541445

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 21:09(1年以上前)

まさかうちの娘の写真アップしてる間に
どじり虫さんの写真がアップされてるとは・・・笑

書込番号:17541476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 21:14(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん

二枚目めちゃくちゃ、可愛いです。
目の輝きが素晴らしすぎる。

あ、女の子と猫ちゃんは娘ではありませんが撮影許可を得た
写真をさらに写したものです。(岩合光明展)

書込番号:17541508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 21:21(1年以上前)

別機種

E-1

どじり虫さん

ところで、もうじき100返信、折り返し地点となりますが、後半の抱負を最高顧問のどじり虫様お願いいたします!

書込番号:17541540

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/21 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

1/680 f6.7 補正 −1 2/3 ISO800 DR A WB A Velvia

1/1800 f6.7 補正 −1 ISO800 DR A WB A Velvia

ストックが無くて(≧∇≦)

露出と少し構図が違うので(^◇^;)
お茶を濁しますw

遠距離&長時間通勤者 さん ♪

とても素敵ですね^o^
やはりX-A1の得意分野ですね♪
実はわたしはまだ夕景、夜景にチャレンジしてなくて(^◇^;)
参考になります♪

浅草は田舎なんです♪
父親の実家が近辺にあり、たまに連れて行って貰いました^o^
今度おばあちゃんち行ったらわたしもチャレンジしてきます♪

プニ吉君 さん ♪

ネコちゃんの目がいいですね^o^
以前たしか(^◇^;)
わたしはネコが苦手と(≧∇≦)
小さいころ引っ掻かれてw
どうも苦手で(^◇^;)
爪が恐怖に感じてw
また小さいときからうちには犬がいてどうしても"犬派"(^◇^;)

最近はでもお墓にお線香をあげに行く時に、墓ネコのお写真も撮ってます(^◇^;)
怖いので望遠でw

にほんねこ さん ♪

翡翠はやはり綺麗ですね^o^
価格さんの翡翠スレとか見てましたが、まさか近所に翡翠ポイントがあるとは(^◇^;)
そこは公園なんですが少しびっくりでした^o^
Nikonのおじいちゃんが結構習性を教えてくれて♪
最初は三脚を立てて、MFで置きピン?ここからチャレンジしてみたいです^o^
ただお一人の方がおじいちゃんにダメだよポイントおしえちゃってwww
そんなカメラ見たらw
誰でもわかるし(^◇^;)

フォトアート さん ♪

いつもスナップとか街撮り、室内撮りがいいですね^o^
綺麗な描写が素敵です♪

わたしも街撮りや室内撮り真似したいんですが、、その勇気がないんです(≧∇≦)
キットのズームはどちらもわたしには少し大きいので、できれば小さくまとまる単焦点を狙ってます^o^

モンスターケーブル さん ♪

いつもいつも構図が勉強になります^o^
OLYMPUSさんの魚眼の作例もそうですが、レンズを活かす構図、対象選びがほんとに素晴らしいです♪
最近わたしも歩いているとき、キョロキョロしながら自分なりの構図探しをしてしまいます^o^
このビルのこれをメインに入れて、あそこまで写しこみたい・・・じゃどのまで下がって?何mmのレンズを使えばいい?みたいな(^◇^;)
くせになりつつあります(≧∇≦)

BuBuMarco さん ♪

守門岳って新潟県ですか??
確か星を見に行く途中で見たことがあります^o^
綺麗な温泉施設がありました^o^
新潟は結構星を見に行きます♪

と、、書いていたらw(^◇^;)

どじり虫 さん ♪

>だって私、とても足が長いものですから

便利なあんよですね^o^

またお邪魔します♪

書込番号:17541621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 22:21(1年以上前)

別機種

フジ機の撮って出しは本当に綺麗です。

mhfgさん

一枚目、すっご!!
なんだ、最初の頃の写真は、わざと・・・???
いやぁ、実に美しい。

書込番号:17541839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/21 22:32(1年以上前)

当機種

失敗作ですが、皆様のために!

エー、今度は抱負ですか。
豆腐じゃなくて!

趣味は自己満足の世界です。
しかし、そう簡単に自己満足が得られるものではありません。
今ここに、素晴らしい仲間たちが集い投稿により自分の世界を披露しています。
その世界と世界がふれあい高め合う相乗効果により、自己満足に至る道は大きく開かれました。
今後も、この素晴らしい仲間たちと共にあろうと思っております。

今後も、馬鹿な投稿ばかりしますが、大きな心でお許しを!

書込番号:17541886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/21 23:10(1年以上前)

別機種

うはぁ!

ゆるすゆるす、どんどん許す!

皆さん、まさにどじり虫さんの言うとおりです。

自己満足でいいんですよ。楽しみながら、後半もどんどんアップしてまいりましょう♪

書込番号:17542039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/05/21 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは♪

遅くなりましたがPart5開設おめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

今日は会社の定時退社デー
以前より気になってた横浜ランドマークタワー展望台からの夜景撮影をしてきましたが・・・

PCで画像チェックしてため息(爆)

ガラス越しの撮影って難しいですね。

最近X-A1の撮影があまり無いのでお写真在庫切れ
また撮影したらお邪魔しま〜す

画像は全てプログラムオートでハイライトトーンを-2にした以外は全てカメラ任せの撮影、JPEGデータをPHOTOSHOPにて長辺1024ピクセルにリサイズしたものです。

書込番号:17542180

ナイスクチコミ!8


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/21 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。
すごいですね〜
始まったばかりと思っていたら、あっという間に投稿数折り返し地点ですね。

雨の中で、ぱっとしない写真になりがちだったので、
思い切って普段したことのない設定です。
アンダー気味に、ベルビアでシャドウトーン+2
ダイナミックトーンのような、というより、ちょっとだけフォビオン(SIGMA)の絵みたいになりました。

KiyoKen2さん

>ねこちゃんの目つき鋭いですね。
子供の様に可愛がっているのでしょうね。

確かに・・・意外とハンターなので。
以前は獲物を家に持ち込んで「どうだニャ」と自慢げに見せびらかしていましたっけ。
飼い主としては怒ることも出来ず閉口していましたね。

フォトアートさん、
こちらが期待するようにはなかなか振る舞ってくれず、
ツーショットはチャンスがあったら披露します(^^;)

mhfgさん、

上から見たようなコメントを書いたのが恥ずかしくなるくらい、
繊細かつ美しい写真です。
フォトアートさんが書かれていたと同じく、きっと、
もともと持っていたものを発揮されてきたのでしょうね。
守門岳は、仰るとおりです。
昔、地元の山岳会主催のツアーで行きました。
また、このエリアでオートキャンプをしながら沢山の流れ星を見た記憶もあります。

では今日はこの辺で。

書込番号:17542254

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 17:11(1年以上前)

当機種

シャドートーン+2

みなさんこんにちは

フォトアートさん
XF35mmF1.4 Rのレンズいいな〜
暗い室内で楽に撮影できそうですね。

さんちゃんG6Vさん
夜景見事ですね。
できれば大きいサイズで見てみたいです。

どじり虫さん
祭りの写真私も撮ってみたいです。
これからイベントたくさんあるので機会があれば撮影してみます。
どじり虫さんのような写真のアングルは狙いにくいですが・・・(^_^;)

BuBuMarcoさん
シャドートーンかけると写真に重みがでますねー
見事です。


mhfgさん
一枚目の写真すごいなー
とても研究されて撮られてるんですね。ナイスです。

BuBuMarcoさんわたしもシャドートーン+2で模型を撮ってみました。
暗部まで描写されるのも良いですが写真としては黒潰れがあっても良いかと・・・

書込番号:17544282

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 17:18(1年以上前)

当機種
当機種

連投失礼します。

食べ物を撮ってみたのですが、ほんと色が綺麗にでますねこのカメラ。
凄いのはキットレンズで撮れてしまうんですよね。

書込番号:17544301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/22 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

漁船

海面

BuBuMarcoさん、蓮が綺麗ですね。XC50-230も動かない花なら使えますね。

書込番号:17545127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

大物で練習(^^

フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
凄い勢いで折り返しですね!大盛況(^^
>A1でいつか撮って見せてください!
がんばってみます〜今日もトライしましたが・・・
置きピンとはいえコスパのいいビデオ雲台検討します(^^;

こちらの人物スナップ、上手いですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1908323/

Camera Camping Clubさん
風の表現、よい感じです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1908850/

KiyoKen2さん
>がんばってトライしてください
ありがとうございます〜(^^
問題はカメラの振りなんですが・・・

mhfgさん
ありがとうございます
>最初は三脚を立てて、MFで置きピン?ここからチャレンジしてみたいです^o^
EOSでもけっこうその手です(汗)
>Nikonのおじいちゃんが結構習性を教えてくれて♪
親切な方がいてよかったです〜(^^

どじり虫さん
サンバ編ありがとうございましたー!
素晴らしい世界です〜(^^;

さんちゃんG6Vさん
ガラス越しとは思えませんね、クリアです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1909240/


シグマAPO70-300ですが、距離表示が…(^^;
では、また!

書込番号:17545314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 21:55(1年以上前)

さんちゃんG6Vさん

ため息だなんて、すごく綺麗ですよ。
僕から見ればクオリティー高いけどなぁ。


BuBuMarcoさん

雨天だったのでしょうか。晴天下よりもしっとりとしていて、僕はすごくいいと思います。

KiyoKen2さん

手振れ補正が付いている分、安価なレンズキットの方が楽に撮れます。
ただし、背景の暈けの美しさは素晴らしいですね。とはいえ、フジのズームの暈けも
綺麗なので、使用頻度は16‐50の方が多いかな?

モンスターケーブルさん

楽しんで撮ってまいりましょう♪

書込番号:17545335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 22:18(1年以上前)

機種不明

                   皆さんクイズです。


           どちらが単焦点XF35でどちらがズームXC16‐50でしょうか?

書込番号:17545473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 22:25(1年以上前)

にほんねこさん


ありゃりゃりゃ、夕飯食べ終えて、また自分の部屋に戻り、途中までのコメント書いていたらいつの間にかに!!

おぉー いいですねぇ〜。 美しいぃ。。。 ため息ものですね。 もう何といったらいいのか。
いやぁ、鳥撮影、僕も挑戦したいなぁ!!

書込番号:17545512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/05/22 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日書き込みの無修正画像です

フィルムシュミレーションモノクロ、ハイライトトーン-2、シャドウトーン+2

フィルムシュミレーションモノクロ、ハイライトトーン-2、シャドウトーン+2、シャープネス+2

こんばんは♪

すいません、皆さんへのレス書いてたら何かのキーを叩いちゃって全て消えました(爆)
うぅぅぅ・・・

という事でちょっとだけ

>KiyoKen2さん

粗が分かっちゃうので大きなサイズの画像はダメです(爆)

と言っておきながら1枚貼っておきますね

※ファン登録ありがとうございました♪


>にほんねこさん
>フォトアートさん

そう言って頂けると嬉しいです
でも大きな画像を見ると「なるほど」って思いますよ(笑)


持ち帰り仕事するんで今日はこの辺で

前回の書き込みの訂正です
撮影はプログラムオートでフィルムシュミレーションASTIA、ハイライトトーン-2、その他はデフォルトの状態です。

今日の会社帰りは病院行く道中でプチッと
ネコは動かれて目に合わせようとしたピントがひげに合っちゃってますが、雰囲気が好きなのでヨシとしてます(笑)

書込番号:17545541

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/22 22:30(1年以上前)

機種不明

データ無しで(^◇^;)

みなさんこんばんわ♪

さんちゃんG6V さん ♪

横浜の夜景綺麗です^o^
こんどチャレンジする課題の一つです♪
高いビルからの作例、ヒントになりました^o^

BuBuMarco さん ♪

>上から見たようなコメントを書いたのが恥ずかしくなるくらい、

まったくそんなことないです^o^
まだまだたくさん教えて頂かないと(≧∇≦)

これは蓮ですか?
睡蓮?
うちの近所に実は一つだけ蓮の沼があります。。
田んぼの中にポツンと(^^)
時期的には6月末くらい?と思ってて。。
よく母と朝散歩に行き見に行ってました^o^
今年は画像に収めます^o^

あと流星^o^
綺麗ですよね♪

KiyoKen2 さん ♪

ありがとうございます^o^
写真は光♪
フォトアート さん の教えの通りに^o^

モンスターケーブル さん ♪

夕陽が素敵です♪
夕陽が大好きなんです♪
朝陽じゃなく夕陽^o^
高校生のときにいったバリの夕陽に魅せられました^o^
日本で見る夕陽とはまったく違いました。。
とても大きな太陽が真っ赤に燃えて沈んでいく様は圧巻でした^o^
実はカメラを趣味にした理由の一つが夕陽と星空の撮影なんです^o^
難易度が高く、まだまだそこまで行きませんが、着実にと♪
がんばります(^-^)/

にほんねこ さん ♪

わたしも鳥をペタw
このレベルから出発です(^◇^;)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1905485_f.jpg
少し遡りますが、これってかなり難易度高いですよね^o^
わたしはにはなかなか難しい発色です(^◇^;)

今日はこのへんで♪
みなさんおやすみなさい(^-^)/

書込番号:17545556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/22 22:30(1年以上前)

> どちらが単焦点XF35でどちらがズームXC16‐50でしょうか?

微妙に大きさが違うような…。
右が単焦点で左がズーム?
背景のぼけ方がそんな感じに見えるので。

書込番号:17545557

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/22 22:34(1年以上前)

BuBuMarco さん ♪

あっ!一つコメ忘れた(^◇^;)
水面のとろっとろの質感がとてもいいです♪
これ素晴らしい^o^
おやすみなさい(^-^)/

書込番号:17545581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 23:24(1年以上前)

クイズ解答

左が XF 350 ml です。

ぼくの目は誤魔化せません。


書込番号:17545829

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/22 23:30(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。

フォトアートさん

>雨天だったのでしょうか。晴天下よりもしっとりとしていて、僕はすごくいいと思います。

コントラストが出にくかったのですが、普段は使わないシャドウトーン+2が効果的にカバーしてくれた感じです。


モンスターケーブルさん

夕景、素敵ですね。
情感溢れるシーンを、しっかり捉え収める的確で早い判断力に脱帽します。


KiyoKen2さん

シャドウを完全に落とす表現が、ポジフィルムの頃はとても好きでしたし、大いにアリですよね。
なんとなくこのカメラではあまりやったことがなかったですが、
シグマDPだと硬調な表現が合うので、派手にコントラスト上げて遊びます。


さんちゃんG6Vさん

夜景の色乗りが良くて、しっとりとして見えますね。
それもそうですが、狛犬のテクスチャがたまりません。

持ち帰りのお仕事、ご無理なさらずに。


mhfgさん

う〜ん、自分なんて歳食ってる分狡猾さに長けているだけなんですけど・・・

>睡蓮?

そうです。
今回は昼間、雨の中撮りました。
でもこの花はやっぱり早朝が似合うと思います。


ではまた。おやすみなさい。

書込番号:17545859

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 23:46(1年以上前)

フォトアートさん

これ絞り値おなじにしてるんですかね?
なんとなく左のほうがボケが綺麗に見えるような(35mm??)かな?
意外とわかりづらいですね。

書込番号:17545935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/23 00:00(1年以上前)

絞り値は同じです。

ヒント:結合ソフト使っていて、その特性を知っている人にはバレバレかも。^^

書込番号:17545988

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/23 00:09(1年以上前)

なるほどそのレンズ購入予定でまだ使ったことないのでなんとも言えませんが南米さんが言ってる左が35mmですかね。

書込番号:17546018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/23 00:22(1年以上前)

機種不明

正解です。

この画像は以前にアップしたもので、うえにアップしたものは元画像です。


ズームレンズの描写は素晴らしく、日常のスナップぐらいなら、むしろ16‐50の方が利便性は高いです。
そんなことを言っても、みんなXF35o買いますけどね(笑)

書込番号:17546068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/23 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すべて、XF35oで撮ったものです。

書込番号:17546086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/23 00:46(1年以上前)

ズームより単焦点の方が色が薄目?に出るのですね。

書込番号:17546158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/23 00:48(1年以上前)

当機種
当機種

猫ちゃんです

このスレ、ペース速すぎ! 追いつけない!

さんちゃんG6Vさん、1枚目の夜景が凄すぎます。XF35mm恐るべし!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1909969/

にほんねこさん、2枚目はまさかカワセミ? 50mmで撮れたんですか!

mhfgさん、カルガモ? 色が綺麗ですね。

KiyoKen2さん、食べ物はプロビアで撮られたのでしょうか? 私も挑戦します。

フォトアートさん、いつ撮った花火ですか?
私も今週末は花火大会で、ダストにもメゲず突撃します(笑)

書込番号:17546160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/23 06:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手持ち、バルブ

mhfgさん

グリーン、綺麗です!

あれこれどれさん

そうですね。ツアイスはもっと濃い目らしいです。


モンスターケーブルさん

日付データーがある元画像ありましたので貼っておきす。

花火はバルブ、手持ち(手を手すりに置いて固定 一般的にはバルブは絶対に三脚必要)

書込番号:17546530

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/23 07:41(1年以上前)

フォトアートさん、これからの花火大会です。
5月24日(土)/25日(日)19時30分から「日田川開き観光祭花火大会」http://www.city.hita.oita.jp/kanko/page_00003.html
5月29日(木)19時30分から「逗子海岸花火大会」http://www.zushitabi.jp/hanabi2014/
5月31日(土)19時から「栃木県鹿沼さつき祭り花火大会」http://www.kanuma-kanko.jp/news_details.shtml?1401:2
6月 2日(月)20時20分から「みなとみらい21・ビームスペクタクル in ハーバー」
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/eventinfo/ev_detail.php?bid=yv5359

書込番号:17546636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/23 08:47(1年以上前)

当機種

接近しすぎかなあ!

皆さん、おはようございます。

アー、ため息が出ます。
お休みしようと思っても皆さんの素晴らしいお写真を見せらるとねえ。
あまりの投稿にボケ老人には何がないやら。

>フォトアートさん
花火素晴らしいですね。
残念ながら、花火の撮影は経験がないのです。

>さんちゃんG6Vさん
やはり、いつ見ても美しい。
光の伝道師、健在ですね。

>KiyoKen2さん
ワー、美味しそうですね。
僕のアングルですか、やめたほうがよろしいかも。
誓って、あの様なお写真は今回が初めて撮ったのございます。
イヤ、過去に一度ぐらいは。
皆様を喜ばそうとのサービス精神でございます。
真相は、純情一筋、色ボケ老人でございます。
いや、ポエムが似合う老人でございます。

>BuBuMarcoさん
ベルビアでシャドウトーン+2ですか、多分この設定は僕も経験していないと思います。
良さそうですね。

>モンスターケーブルさん
ホー、これは、これは、良いですね、漁船!
景色の美しさもですが、漁船の浪を切る水音、エンジンの音、僕には音が感じられます。
ピーンと張りつめた静寂を感じさせるお写真も好きですが。

>にほんねこさん
すごいですね!
飛び立つ鳥を、X-A1で撮ってしまうとは。

>mhfgさん
mhfgさんも鳥ですか。
内の周辺では、雀か鳩ぐらいしかいないですね。
又、動物園へ行こうかな。

書込番号:17546792

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/23 18:24(1年以上前)

みなさんこんにちは

モンスターケーブルさん

食べ物はどじり虫さんの設定でアスティア、カラー-1 シャドー+1で撮りました。
アスティアでカラーマイナスにするとプロビアっぽくなるんですよね。
私も最初どじり虫さんの作例見たときはプロビアかと思いました。

フォトアートさん
手持ちのバルブ撮影なかなかのものですね。

どじり虫さん
次のナイスショットお待ちしております。!(^^)!

さんちゃんG6Vさん
35mmほしくなりました。

書込番号:17548204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2014/05/23 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

良い感じのJPEGですね〜

お花はやっぱり品良く鮮やかに写したい

フォトアートさん、皆さんこんにちは。
ちょこっと参加させてください。

先日、FUJIデビュー(コンデジ除く)をX-A1で飾りました^^
もっぱらRAW専門の私ですが、FUJI機に関してはJPEGメインでこそ楽しみがあると思っていて、
実際に使ってみると想像以上の画質に驚いています。

添付画像はアスティア、シャープ・ハイライト・シャドウをそれぞれ-1、ノイズリダクション-2
設定です。今のところそれを私のデフォルト設定としています。

緑、青、そして赤系の描写がとても特徴的だと思いますが、皆さんにご教示いただきつつ感覚を
掴んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。

あ、ちなみに購入後2回バッテリーを充電しましたが、それまでにいずれも550枚前後撮影できて
います。設定や撮り方にもよると思いますがこれだけ撮れれば大満足です。


書込番号:17548283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/05/23 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG撮って出し

RAW現像

こんばんは♪

スレの進みが速すぎてびっくりでございます(笑)

>mhfgさん
ガラス越しなんで夜は映り込み対策が重要になるかと思います。

この作例を踏み台に素敵な作品よろしくお願いします!

>BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1910096/
緑の感じがいいですねぇ
先日雨上がりの葉で同じような構図を撮影したのですが失敗しました(爆)

>フォトアートさん
私、全く分かりませんでした(爆)
XF35mmを使い始めてXC16-50mmの良さが分かった感じがします。

>モンスターケーブルさん
XC16-50mmとXF35mmで同じ被写体で比較してみればよかったのですが、被写界深度深くした際の描写に大きな違いを感じられないのです。
私はスナップするならF1.4の浅い被写界深度が欲しくてXF35mmを選択しましたが・・・

>どじり虫さん
いやいやとんでもないです
最近は光に弄ばれてます(爆)

>KiyoKen2さん
浅い被写界深度で遊びたいならXF35mmはいい選択と思いますよ。
35mm換算約50mmというのは色々勉強になります。

>ねんねけさん
よろしくお願いします♪

私もX-A1についてはJPEG撮って出しに拘ってましたが最近はLightroomがフィルムシュミレーションに対応したのでRAWもあわせて撮影してみてます。


という事で昨日撮影した写真をRAW現像で遊んでました。
1枚目:JPEG撮って出し(フィルムシュミレーション”ASTIA”、ハイライトトーン-2、シャープネス+1、WBオート、その他デフォルト)
2枚目:RAW現像(Lightroomにてフィルムシュミレーション”ASTIA”選択、WB”日陰”その他微調整)

JPEGでもう少し追い込めるようになれればなぁなんて思います

書込番号:17548567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/23 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失敗作です

皆さん、今晩は!

>KiyoKen2さん

エー、嘘、まだ見たらないんですか、サンバ!
ジョークで言ってるの見え見えだけど、ここは一つ奮発しようかな。
見飽きた皆さん、ごめんなさい。
友情は裏切れないので!

>ねんねけさん

初めまして、確かに優しい品のある色調が出てますね。
とても良いと思いました。
品のない私でございますが、よろしくお願いします。

書込番号:17548822

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/23 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんなところにトイレなんか作って・・・邪魔だなー

ベルビア シャドー+1

プロビア シャドー+2

ベルビア シャドー+2

ねんねけさん
はじめまして
よろしくお願いします。

生き生きとした木が見事に表現されてますね。

さんちゃんG6Vさん
わたしはフォーサーズの20mm1.7を持っているのですがこちらのレンズもなかなかでして。。。
しかし35mm1.4はさらに浅いんでしょうね。
ねこちゃんの作例ですとかなりぼけてますね。

どじり虫さん
きましたねーどじり虫さんの十八番が!(^^)!
ひそかに待ってましたー!笑

今回は過去に撮った写真をカメラ内RAW現像してみました。
すべてカメラ内RAW現像です。

書込番号:17549112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/23 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

玄関 ペンタのデジ一で撮ったプニ吉

狭い玄関なのでそろそろA1で撮ったのと入れ替えかな

皆さんこんばんわ

本当に凄いペースですね
しかも皆さん、素晴らしい作品ばかり

私の場合はA1で撮ったのは「作品」と言うより日常のスナップを気軽に撮ったのに思った以上に良く撮れていて (^_^;)

「作品を撮るぞ」と身構えなくても「日常のスナップを撮ろうかなぁ」で満足してたりします

ところで皆さんは撮った写真はどのようにしていますか?
私は
1 気に入った写真は自分のプリンターで印刷
2 その中に特に気に入った写真は専門店でキングサイズでプリント
3 その中でも永久保存版的な物は少し大伸ばしにて専門店でプリント

です

でもA1を使い始めてから歩留まり率が高くて選ぶのに苦労します
写真てパソコンのモニターで見るのも良いですがプリントすると画面を見るのとはまた違った満足感が有ります


書込番号:17549322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/24 12:37(1年以上前)

当機種

皆さん、こんにちは!

今日は土曜日、撮影楽しんでおられるでしょうか。
皆さん、凄い写真ばかりで、本当に素晴らしいの一言です。

しかし、写真はごくごく日常のありふれたもので全然かまいません。

間違っても、これはひと様には見せられないのでと躊躇せずに
自由に、気楽に、でもチョッピリ、記録したくなるような場面でさえも
捉えて、ご披露いただければ幸いです。

このスレッドの皆さんの中には熟練した方も少なくなく、
アップするには気が引けると思う方もおられるかもしれません。
どうぞ、気楽に参加していただければと思います。

最近の画像のクオリティーの高さに嬉しい悲鳴を上げつつも、同時にここにアップするのに
二の足を踏む方もおられるのではないかと思いました。むしろ写真撮影を楽しみむことを
そして、せっかく買った、このX-A1を使いこなせるよう励ましあって楽しんで参りましょう。

書込番号:17550994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/24 13:46(1年以上前)

当機種
当機種

ある意味、このカメラは最強のスナップマシン

モンスターケーブルさん

ありがとうございます。九州は私の出身地ですが、私の家からは若干遠方になりすぐには行けそうにもないですが
計画をたてたいと思っています。花火はさておき、とりあえず、計画しているのはここです。
http://hiroshima-matsuri.jp/mibu_hanadaue/

どじり虫さん

同感です。みんな、凄い画像を、どんどん貼ってきましたね。(笑)ありふれた日常を、気楽に、敷居を低くと思ってい
ても、なんかどじり虫さんを含むベテラン勢でさえも、当惑するほどの素晴らしさと勢いです。(笑)
それはそうと、ほーら! いいのを持ってましたね。引き続き、どんどん、出してくださいよぉ〜♪

KiyoKen2さん

良い色と質感出てますね。迫力と深みのある、さんちゃんG6Vさんや、どじり虫さん。優しく淡い色調でありながらも卓
越した質感を出してくるBuBuMarcoさん、これらどのかたとも違う、別個性を感じますね。各自多様性があり、同じカメラ
とは思えないほど、個性があっていいですね!

ねんねけさん

ようこそ、フジカラーで写そうのスレッドへ!! しかもしょっぱなから、凄い画像を・・・
いやぁ、このスレッドには、どうしてこんなにも、素晴らしい投稿者がいるのかと不思議に思います。
まるで、高級一眼のスレのようですよ。(笑)フォビオンとは違う意味で、実に質感が良く出る機種だと思います。
引き続き、ご投稿楽しみにしています!!

さんちゃんG6Vさん

XF35oは被写界深度のコントロールの自由度が高いレンズですが、しかし、日常での利便性は16-50で本当に
十分なのではと思うほどです。とはいえ、ご自身の凄みのある35oの画像は、みごとです。

プニ吉くんさん

>私の場合はA1で撮ったのは「作品」と言うより日常のスナップを気軽に撮ったのに思った以上に良く撮れていて (^_^;)

私も、同じことを考えていました。ある意味、このカメラは最強のスナップマシンだとおもいます。言うまでもなく最強といえば、GRなどですが、ではなぜX-A1も最強なのかというと、どうしても撮りたい画角を自由に変えるこという条件の場合はむしろこのカメラではないでしょうか。それに加え、このフジの色はやはり美しいですね。小ぶりで、携帯性の高いこのカメラはGRほどではないにせよ、そのポテンシャルを含め万人に勧めることのできるカメラではないでしょうか。勿論、特殊な激しい動きをする被写体に関しては、明るいレンズとAFの早い高級一眼レフをどうぞ。というかんじでしょう。



書込番号:17551201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/24 13:59(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん
皆さん、こんにちは

フォトアートさん
コメントありがとうございまーす!
凄い速さで進んでますね(^^
僕もスナップがんばってみたいです

どじり虫さん
「失敗作です」
傑作です〜(^^;

ねんねけさん
こちらでもよろしくお願いします!
PC交換かな?


では、また!

書込番号:17551230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/05/24 15:01(1年以上前)

機種不明

るり渓ー京都

こんにちは、フォトアートさん。
何も考えず適当に撮ってきて、帰ってきて後悔、、みたいな事をいつも
繰り返しております。
京都のるり渓へ行って来ましたが、ああ、こういう時にNDフィルターが
要るんやーと実感した撮影でした。失敗例ですがアップしておきます。
曇りで色味が面白くなかったので、WB変えて撮ってみました。

こちらのスレ見てX-A1買いました、これからも楽しみに勉強させて
頂きます!

書込番号:17551382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/05/24 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちわ。
前回、どじり虫さんへのご挨拶が抜けてました。失礼いたしました。よろしくお願いします。

本日は散歩でダイナミックを中心にして撮影しました。

同じくらい明るく花もたくさん撮ったのですが、35mmは、つぼみ状態の植物になかなかピントが合いませんでした。今までMFは使った事ないです。

さんちゃんG6Vさんのこの写真はX-A1を買ってよかった!(35mmも)と思わせてくれる写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1909969/

他みなさんのペースが早くなかなか見きれないです。はい。

書込番号:17551793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/24 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新幹線移動中、大宮付近、最高感度

撮影時の印象とはだいぶ違いますが

夜景モードでお手軽に

庭のシャクヤク

こんばんは♪
盛況ですねえ。

どじり虫さん
半歩前へ、いい言葉ですね。最近は高倍率ばかり使っていましたので、
自分で動かなければならないことを忘れていました。

さんちゃんG6Vさん
ガラス越しの夜景難しいですよね。
移動中に新幹線で試しましたが、何とか写ったというレベルです。

BuBuMarcoさん
雨の日の撮影もいいですね。しっとりした感じがとてもいいです。

KiyoKen2さん
食べ物もいいですね。みずみずしい感じが出ています。

フォトアートさん
夜店、花火、いいですねえ。花火は何度もチャレンジしていますが、
うまく撮れません。

プニ吉君さん
気に入ったのだけL版で、たまに2Lですが、撮ったときと色の印象が
違うので、最近はあまりプリントしていませんでした。
A1で撮ると、プリントしたときの色と液晶で確認したときの色の感じ
が近いのでいいなと思っています。

モンスターケーブルさん
花火大会の情報ありがとうございます。夕日?に映える波間、美しい!

にほんねこさん
スナップこそ、このカメラですね。こちらを伺うネコの視線がいいです。

で、お手軽にスナップしたのをアップします。

書込番号:17552040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/05/24 19:32(1年以上前)

当機種
当機種

RAW現像(Lightroom”ASTIA”、ホワイトバランス微調整)

RAW現像(Lightroom”ASTIA”、ホワイトバランス微調整)

こんばんは♪

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1910748/
個人的に好きなショットです♪

更なるサンバ画像よろしくお願いします♪

>KiyoKen2さん
XF35mm、色々な表現が出来て楽しいレンズですので、この画角がOKでしたら持っておいて損は無いと思いますよぉ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1910869/

いい構図ですね♪

>プニ吉君さん
私は子供の写真はプリントしてますが、その他はブログ等への掲載用に長辺1024ピクセルで現像後、RAWデータを外付けHDDに保存してるだけであまりプリントアウトはしてません。

保存の仕方とかどうしようかなぁ?とは思っているところですが・・・

>フォトアートさん
仰る通りですね
スナップを夜などの厳しい条件でもかなりのレベルでこなしてくれてこの価格
X-A1凄いカメラですよね。

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1911376/

スナップにネコはいい被写体です♪

>xeon.mirageさん
私もNDフィルターは準備しておきました。
が、時々あるのを忘れて撮影してて、後でなんだよぉって思うときがあります(爆)

>Camera Camping Clubさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1911540/

これはムラムラする被写体です♪

いやいやありがとうございます。
X-A1、本当によくやる子ですよね。
お互い楽しんでまいりましょう!


もう少し寄りたい時があるXF35mm
クローズアップレンズを購入してみようか悩み中です・・・

書込番号:17552177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/24 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩!

昼間、チョット投稿したんですが削除してもらいました。
新人歌手の屋外キャンペーンのミニコンサートでした。
別にたいした問題はないと思うのですが、冷静に考えて削除しました。

>フォトアートさん
エー、フォトアートさんもですか。
サンバ、あるのはあるのですが、中年の方とか、スタイルが、顔がとかね、皆さんの好みに
きっと合わないだろうなあ。
いえ、僕は決してそんな失礼な事は思ってても言わないんですけどね。
それにしても、すごい、すごい事になってきましたね。
口コミ数もX-M1を少し前に追い抜いたと思ったら、今は大きく引き離しています。
フジカラーで写そうの破壊力は凄まじく、これから更に大きくなるのでしょうね。

>にほんねこさん
失敗作が傑作ですか。
気に入ってもらえたんだ。

> xeon.mirageさん
初めまして、るり渓、良い所みたいですね。
そのブルーの中のグリーンの色調が大好きです。

>Camera Camping Clubさん
いいえ、お気になさらないで下さい。
僕もこの前同じようなミスをしていました。
ダイナミックトーン、魅力的でしょ。
麻薬みたいに虜にさせられそうになります。

>遠距離&長時間通勤者さん
すごい、ISO25600を試されたんですね。
今まで、その感度を試そうとも思わなかったので吃驚しました。

>さんちゃんG6Vさん
さんちゃんG6Vさんも失敗作、気にいってもらえましたか。
エー、サンバの追加ですか、絶句!
こりゃあ何とかしないと、皆さんとの友情にヒビが!
子供で我慢してもらおっと。

何か皆さん、サンバで遊んでないですか!

書込番号:17552761

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/24 22:18(1年以上前)

機種不明

XC50-230 f6.7 1/130 iso800

皆様、こんばんは。
スレ主様がうれしい悲鳴を上げる程早い展開。
トロい私めには頭の回転がついて参りませんので、それぞれの方へのコメントは勘弁して下さいね。
A1の良さを多くの人に知って貰えて嬉しいですね。
明日も皆様が楽しいフォトライフを送れますように。

書込番号:17552804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/25 06:28(1年以上前)

当機種
当機種

タイヤ&チューブ二本分で3900円 

出来る事は自分でやると安く済みますね

皆さんこんにちわ

フォトアートさん
>そのポテンシャルを含め万人に勧めることのできるカメラではないでしょうか。
>勿論、特殊な激しい動きをする被写体に関しては、明るいレンズとAFの早い
>高級一眼レフをどうぞ。というかんじでしょう。

そうですね
確かに早い動き物を撮るには役不足かも知れませんが、少なくとも私の「日常
的な使い方」では携帯性、画質を含めたトータルバランスではベストバイだと
思っています

遠距離&長時間通勤者 さん

>気に入ったのだけL版で、たまに2Lですが、撮ったときと色の印象が
>違うので、最近はあまりプリントしていませんでした。

私もそんなに多くプリントに出す訳ではないですが、たまにプリントに出すと
パソコンのモニターで見るのとまた違った楽しみが有るな て思ったりしまし
私が使ってるプリンターはローエンド複合機なのでとても鑑賞に耐えないです

さんちゃんG6V さん

>私は子供の写真はプリントしてますが、その他はブログ等への掲載用に長辺
>1024ピクセルで現像後、RAWデータを外付けHDDに保存してるだけであまり
>プリントアウトはしてません

私はもっぱらUSBメモリーに保存しています
HDDに比べて容量は少ないですが、HDDにはあまり良い印象と言うか記憶が無くて

昨日は20年以上前の自転車を倉庫から引っ張りだしてタイヤ交換しました
走行性能は無視して写真写りと値段重視でオレンジ
オレンジはどんな風景に合うか楽しみです

今回は庭先で記念写真です




書込番号:17553736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/25 07:20(1年以上前)

当機種
当機種

サンバのおまけ!

皆さん、おはようございます!

>プニ吉君さん
オットー、サンバで忘れてしまっていました。
わざわざ玄関の写真撮ったのに。
プニ吉君さん、僕はA3にして玄関の壁に飾ってます。
ドアを開けて真正面、下手な作品でも写真を大きくすると良く見えるんです。

書込番号:17553826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/25 12:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

製材所

フォトアートさん、皆さん、こんにちは。

小原玲さんのブログにホタル撮影について書かれています。
皆さんもホタル撮影に行きませんか?!
http://reiohara.cocolog-nifty.com/

どじり虫さん、プニ吉君さん、パネルに貼って飾るなんて本格的ですね。
キタムラだと大版プリントと同時注文でパネルにしてくれますね。
私も最大A1サイズまでプリントして貰っています。
どじり虫さん、サンバの画像どんどん貼ってください。

Camera Camping Clubさん、ダイナミック楽しいでしょ。
私も行く先々でダイナミックトーンで撮りまくってます。

KiyoKen2さん、シャドーを+に振るとリアリティ増しますね。

書込番号:17554777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 14:44(1年以上前)

当機種

XC16-50は申し分のないレンズ

にほんねこさん

私が一番望んでいるのは、このコーナーがさりげなく進行し、ほのぼのとした会話とちょっぴり素敵で
ちょっぴり癒される、誰もが投稿できる、ありふれたスペースが存続することです。
この機種が現行機種でなくなるころ、富士フイルムすべてのクチコミでフジカラーで写そうのスレッド
をたてることでしょう。どなたかがたててくださればそれに参加し、新機種のスレッドのみで誰も立てなければ、
私が地味に継続しようと思っています。その頃は複数のフジ機で参加できますのでフジ機を持っている人は、誰もが楽し
めると思います。

xeon.mirageさん

私も滝は大好きで、一時期は滝のみを撮っていた頃があります。今年は、このX-A1で滝を撮ってアップしますので
滝のみせっこいたしましょう。(笑)ところでブルーがかった滝もひんやりした感じが出ていいと思います。

Camera Camping Clubさん

引き続きご投稿感謝いたします。なかなか、いい写真を、しかも結構体力勝負の画像を投稿されていますが
とても魅力的な画像ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1911540/
いいですねぇ・・森山大道先生を彷彿させるような、そんな画像ですね!

遠距離&長時間通勤者さん

楽しんでおられますねぇ。どれも素晴らしい画像です。
このスレッドが一気に加速し始めたのは、新たに加わってくださったご自身の影響も大きいと思います。
古くから参加してくださっている、BuBuMarcoさんやどじり虫さんはもとより、皆大いに喜んでいます。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1911609/
夕暮れ時に一瞬見せるトワイライトが美しいです。

さんちゃんG6Vさん

まるで名画ではありませんか! 私も、もともと風景が中心ですので、このような写真は大好きです。
美しい夜景と凄みのある接写がさんちゃんG6Vさんのイメージですが、さらに別の一面を見せていただきました。
インパクトのある画像に関しては恐らくどじり虫さんと拮抗するほどの腕をお持ちですね。本当に毎回楽しませて
もらっています。南米さんや、どじり虫さんには別の意味でも楽しいものが・・・(爆笑)
このスレッドには欠かせない、まさに素晴らしい投稿者で、ありがたく思っています。

どじり虫さん
>中年の方とか、スタイルが、顔がとかね、皆さんの好みにきっと合わないだろうなあ。

いえいえ、そんなことはないと思いますよ。動きのある被写体に対して、、どじり虫さんが上手く対応しているのを
皆さん、注意深く観察しておられると思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

プニ吉君さん

私もプリントの件、忘れておりました。私のプリンターも激安複合機で、しかも、三色印刷の、全くと言って良いほど
写真には向いていないものです。しかし、出力の前に調整し、色合いが上手くいくようにしています。
L版ならさほど酷い感じはしませんが、できればエプソンにしたいのですが、あまりにも印刷量が多く、コストがかかりま
すので互換インク&激安プリンターを使いこなしている今日この頃です。人と比べれば10分の一のコストですんでいると
思います。

モンスターケーブルさん

彗星のごとく現れ、素晴らしい画像の展開と同時に、上手くいかなければ徹底的に遠慮のないレビュー。
まさに、このX-A1同様のじゃじゃ馬ぶりに当惑しましたが、当スレッドにも馴染みつつありますね。
X-A1の良さを引き続き上手に引き出してくだされば、皆、モンスターケーブルさんからの写真から
益を得ることになるでしょう。引き続きよろしくお願いいたします。
今回してくださった画像も、他のどんな高級機を用いても難しく思える画像です。
私自身、初めて評価できるエフェクトに感動すら覚えています。

モンスターケーブルさんから発せられるものはいつも私は写真がすごく好きだというメッセージです。
それは本当に大事ですし、皆のモチベーションにも影響を与えるでしょう。

書込番号:17555075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/25 15:27(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

フォトアートさん

フジカラーで写そうのスレッドが富士フイルム全てのカテゴリーにあったらいいのにと私は思っています。
フォトアートさんスレ主が一番良いと思いますし、新機種が出てからといわず早めに立てて頂けると嬉しいです。

XE1の私ももちろん参加致します。

書込番号:17555177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/05/25 15:30(1年以上前)

当機種
当機種

さんちゃんG6Vさん
ありがとうございます。PHOTOHITOにアップされている写真も拝見させて頂きました。すばらしいです。

どじり虫さん
ダイナミックトーン、恐ろしいですね。昨日は他のアドバンスフィルターもいくつか試してみましたが、ダイナミックトーンが一番強烈でした。
ご自分の作品を飾られているの、いいですね。うちは子供の写真ばかりです。

モンスターケーブルさん
はい。楽しいです。でもあまり多用しないでおこうかな、と感じています。モンスターケーブルさんやみなさんと違いまだまだ腕がありませんのでマニュアルフォーカス、構図、これを撮影したらこうおもしろくできる、といった感性も含め基礎的なところを固めていきたいと思ってます。
モンスターケーブルさんは構図がすごいんですかね?構図をつくる感性といいますか。脳裏に焼き付く写真です。

フォトアートさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
体力勝負、ある意味そうでした。35mmのみでしたので、道ばたで一人ヨガ状態でした。

今日は家の周りや家の中でMFの練習をしておりアップ出来るような写真が出来上がりませんでしたので、昨日撮影したものを2枚アップさせて頂きます。

書込番号:17555191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/25 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お蕎麦屋さんへの小径

道端ジェシカな花

韓国人観光客が多いんだね

黒と赤

フォトアートさん、こんにちは。モチベーション上がりました?

まあ私の場合は、メーカーから金もらってる人達と違って、提灯記事は
間違っても書かないので、ご安心下さい。

うちの大学の先輩のプログです。プロは大変だなぁとつくづく思います。
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/

書込番号:17555241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/25 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは!

オット、モンスターケーブルさんも、サンバですか!
ジョークとは知りつつ、それに乗ってしまう私でした。
お友達は大事ですからね。

書込番号:17555376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2014/05/25 16:37(1年以上前)

当機種
当機種

RAW(Lr)カメラプロファイル-アスティア

同じくRAWからLrでカメラプロファイル変更

皆さんこんにちは。
今日は午後から良い天気になったんですが、撮影に出かけることが出来ず残念です^^;

X-A1はFUJIのセールスポイントであるX-Transセンサーではありませんが、キットズームとの組み合わせで
あったとしても全く不満のない素晴らしい解像感と均質性、表現力を持ち合わせていると思います。
カメラとしての出来は価格帯相応という部分も多いですが、たぶんここの皆さんは多くの方が最も重要
かつ本質的だと考えられる、その画質を最重要視されているんじゃないでしょうか。

私自身、画質についての不満は今のところほとんど感じておりません。ウリであるFUJI色JPEGのみならず、
RAWについても特にLrのカメラプロファイルの出来が良い感じで、FUJIオリジナルにかなり近い表現が
出来るのではないかと感じています。

ということで今回の添付画像はRAWからLrでカメラプロファイルを変更したものです。あんまりカメラ
JPEGと変わらないんですが(笑)




○さんちゃんG6Vさん

よろしくお願いします。
素晴らしい雰囲気のお写真ですね。私は基本設定ではどのカメラを使ってもシャープ設定をマイナスに
しますが、さんちゃんG6VさんのこのJPEG版はシャープやシャドウをを強く効かせていることがとても
印象深いです。本当は被写体イメージに合わせて設定を変更すべきですね。つい面倒なのでRAWで後処理に
回してしまうんですが^^;


○どじり虫さん

凄いっすね(笑)
女性の肌がなまめかしい。こういう風には、私が主力で使っているオリンパスやニコンではJPEGで表現
出来ないような気がするなあ^^;いや、設定やイメージの段階で私にその発想が出来ないです(爆)


○KiyoKen2さん

よろしくお願いします。
私は実質的にFUJI機が初めてですので、JPEG設定はやはりあれこれ試してみたいですし迷います^^;
皆さんの様々なシチュエーションや独自の設定がとても参考になります。ありがとうございます。


○プニ吉君さん

私は飾るためにプリントすること自体が年に一枚もないんですが^^;ほとんどの画像はRAW撮りまたは
RAW+JPEGで、とりあえず外付けHDDに全て落とします。あとは原則的にAdobe Lightroomで処理します。
でもX-A1というかFUJI機はカメラJPEGをメインに使いたいなあと考えています。


○フォトアートさん

フォトアートさん始めみなさんのレベルが高くて躊躇しましたが(笑)

さすがですね。本来本機とフォビオン機は比較対象にならないと思いますが、確かに私が前回のレスで
添付した大木の画像は、私もシグマDPで撮影したようなイメージがどこかにありました。

たぶん比較すると解像力自体は差があるんでしょうが、私は解像度というのは写真の一要素であって
最大要素とは限らないと思いますので、これだけ写れば文句ありません(笑)


○にほんねこさん

どうもどうも(笑)
二枚目の控えめなネコさんの感じがなんとなく、にほんねこさん自身に見えます(爆)


いやぁ、とにかく皆さんの写真が個性的でそれぞれしっかり意図を感じる撮り方をされているのが凄い
ですね。それに応えるX-A1も立派なもんだと思います。


書込番号:17555392

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/25 18:11(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

他社機種です

皆様、こんにちは。

今朝は近所の蓮池がある公園へ睡蓮を撮りに行ってまいりました。
去年までメインに使っていたDP1xも連れ出して。

書込番号:17555758

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

xeon.mirageさん
Camera Camping Clubさん初めまして
よろしくお願いします。

お仲間が増えてうれしいです。

にほんねこさん
ねこちゃんがひょっこり覗いててかわいらしいですね。

xeon.mirageさん
渓谷の写真、色が神秘的ですね。

Camera Camping Clubさん
錆びた車の写真、ダイナミックトーンが似合いますね。

遠距離&長時間通勤者さん
ISO3200の夜景ノイズが少なく綺麗に撮れていますね。

さんちゃんG6Vさん
雲の立体感というか凄いですね。RAW現像見事です。

どじり虫さん
たくさんのサンバの写真ありがとうございます。
楽しく見させていただきました。

BuBuMarcoさん
ちょうちょの写真綺麗ですねー
花の写真リアルですね。

モンスターケーブルさん
花火の写真新鮮ですねー!
相変わらず切り出しが上手ですねー

ねんねけさん
こちらこそよろしくお願いします。
みなさんの設定とかとても参考になりますね。

プニ吉君さん
自転車、オレンジ色のタイヤ目立ちますねー。

Shaughnessyさん
わたしもあなたの意見に賛成です。

フォトアートさん
FUJIのカメラは機種ごとに作例のスレありますよね。
X−T1、X-E2、X-A1
X-M1はまだ見かけてませんが、X-PRO1もないのかな?
でも総合スレになるとまた面白いのかなと・・・
でもスレ主になると大変ですよね〜

今日は花を撮ってみましたけど、わたしはどうも花は苦手なんですよね〜
花の種類もよくわからないのですよ(*_*)
センスないですけどアップします。花の写真はアスティアのカラー-1シャドウ+1ハイライト-1で撮りました。



書込番号:17556418

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/25 21:25(1年以上前)

機種不明

みなさんこんばんわ♪

この2日間はほとんどお写真を撮りませんです(^◇^;)
昨日は実は撮る側から撮られる側のアルバイトで♪
※しかしながらw
お子さんと一緒にいいですかw
が多かったです(≧∇≦)
今日1日お部屋掃除とかw

ですのであんまり無い在庫から、、適当な1枚を(^◇^;)
※おじいちゃんの盆栽ですねw


ねんねけ さん ♪

初めまして^o^

実はわたしはこういう樹木をどんな感じで写した方が良いのかが、、まったく感覚が掴めないで><
意外と難しい題材ですよね♪
みずみずしいし、初夏っぱい♪

さんちゃんG6V さん ♪

夜景撮影のアドバイスありがとうございます^o^
なるほどガラスですよね><
実地で試してみます。。

お話しが飛びますがLightroom・・・欲しくなりました(^◇^;)
さっそくAmazonでチェック♪

KiyoKen2 さん ♪

列車のお写真、深みが効いて素晴らしいです♪
撮ってからスマホに送り、そのスマホ基準でしか見てないとこういうお写真はわたしには一生撮れないです><

考え方を変えなきゃですねw

プニ吉君 さん ♪

飾ったネコちゃんのお写真が素敵です♪
わたしのうちにもワンコが2匹います^o^
もう思い出は人間と同列なんですよね^o^

あとご質問へのレスが遅れましたが、つい最近まではプリントアウトしてました^o^
でも最近は少し大きなテレビを買い、家族みんなで見ています♪
Blu-rayの中のHDDに落としていつでもみんなが見られる様に^o^
これ家族のプチ幸せ♪

xeon.mirage さん ♪

初めまして^o^

こちらのお写真もわたしには未体験の世界です♪
川の水が流れてる感じが勉強になります。。
スローシャッターだけじゃないんだw

Camera Camping Club さん ♪

登録ありがとうです^o^

1枚目いいですね♪
雰囲気がとても綺麗^o^

遠距離&長時間通勤者 さん ♪

今回は夜景+お花♪
シャクヤク意外とムズイです。。
どう切り取るか?考えてるうちにw
明日また!なんてやってると、痛み、パラパラと><
1番いい瞬間に撮影されてて、とても綺麗です♪

BuBuMarco さん ♪

うわっ><
やられたw
さすがです♪
蝶ちょ・・・すごい、、見事すぎる(≧∇≦)

モンスターケーブル さん ♪

とにかく活発ですねw
すごい精力的です♪
花火のお写真全て拝見しました^o^
もうアート!
いろんな引き出しありますね♪

どじり虫 さん ♪

最高顧問^o^
お尻連発♪

つかみは面白いしもうほんとに楽しいです♪

フォトアート さん ♪

ラスト♪

今日、他スレですがマイクロフォーサーズとフルサイズの画質比較のスレに参加してきました(^◇^;)

わたしはね、好き好きで良いのにとつくづく思います♪
何故比べる必要があるか、何故性能差をそんなにって。。
もちろん差はあるし、長所短所あるでしょう^o^
でもこちらに参加させていただき思うことは、こうやって仲間の方々と作例をアップしあって楽しめてることの方がわたしにとって有意義な時間だし、写真を始めてみて、ほんとに楽しいって思えたこと。。
つまらない論争より写真を楽しめていることが、とても充実します♪
だからX-A1を買ってほんとに良かった^o^
また思い切って参加してみて、ほんとに良かったです♪
ありがとうございました^o^

でわ♪

おやすみなさい^o^
※データ無しで、、またまたお許しを(≧∇≦)
今日は疲れていてiPhoneでアプリ起動して、、拾うのが、、

書込番号:17556527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タンタンは番犬としては役に立ちません。

なぜなら・・・ごらんのとおりです。

もう、どうしようもない犬です。

Shaughnessyさん

そうですね。いいですね。このX-A1人気がやがては落ち着く日が来るでしょう。
それまで、もし可能でしたら、X-A1現在底値&キャッシュバックと言うこともありますし
こちらもと言うのは難しいでしょうか。X-E1とX-A1はよく似ているようで特性はかなり違います。
つまり、一長一短で、使っている人間からすれば、大いに違うのです。
恐らく現在の価格からすれば、レンズ二本だけで、支払額に値するような状態です。

また、晴天下ではファインダー付は便利ですが逆にアングルモニターは低位置の物や
マクロ撮影に超便利です。二台もちは贅沢のように思っていて、一台はやがては手放す
予定もあったのですが、実際には手放すことができず、この二台本当に両方が活躍してくれます。

Camera Camping Clubさん

なかなか面白いですね。パートカラーは決まれば本当に良い感じにできますね。引き続き
撮影たのしんで参りましょう。


モンスターケーブルさん

もちろんのろんです♪
今回は質感、立体感、遠近感、すごいですね!!

ねんねけさん

ハイエンド機を使いこなす熟練者をここにお迎えできたのは凄いことです。
ローエンドの画像アップスレは思えない凄みのある画像がどんどん投稿されているのを見るのは
なぜか下剋上のようで、ハイエンドだけが、カメラじゃないぞと、誇らしく思うのは私だけでしょうか・・


BuBuMarcoさん

質感表現、このA1でも極められましたね・・

KiyoKen2さん

たのしんでおられますね!! 記録性だけでなく写真は本当に楽しい趣味ですが、
ご自身の写真にはそれが強くいつも出てますよね。本当に良い写真だと思います。

ところでX-M1やX-Pro1の画像アップスレはありますが、常時はやっていないかもしれませんね。
特にPro1の方はあまり見かけませんが、Pro1の板にはかなりの腕の方が結構多くおられますし
参考画像も常時アップされているように思います。

書込番号:17556530

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 21:30(1年以上前)

mhfgさん

コメントありがとうございます。
ほんと植物の写真お上手ですね。
わたしは苦手なんですよ。

論争より写真
まさしくその通りです。

書込番号:17556555

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 21:50(1年以上前)

フォトアートさん
X-M1やX-Pro1の画像アップスレはありますが

そうでしたか見落としてました。でもどちらの機種ももちろん魅力的ですね。

今日X-T1を触ったのですが、印象は思ったより小さかったのとスタイルは抜群でした。
操作性もまずまずでとても魅力的でした。
問題の液晶とファインダーですが、やっぱり像が遅れますね。その点パナのほうが進んでいるように感じました。
X−T1のファインダーは綺麗とか評判でしたがパナのG5のファインダーを使っている身としましては特に驚くほど綺麗には感じませんでした。やっぱり像が遅れるのは動きものには厳しい感じですね。そう考えるとG5もGX1も像の遅れをあまり感じないです。振り回すと一目瞭然です。
でも、FUJI機は出てくる絵は素晴らしいものがありますから、私の中ではなんとか許容できるかな。
そこら辺のとこが改善されると最高なんですが、まあ後継機に期待しましょう。
それまではX-A1でたくさん良い写真を撮っていきたいと思います。
なんといっても出てくる絵が気持ちいいですからね。

書込番号:17556658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/05/25 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Lightroom モノクロ、周辺光量落としてます

Lightroom ASTIA 周辺光量落としてほか少々調整

カメラ違い 普段はこんなことしてることが多いです

こんばんは♪

>どじり虫さん
決して遊んでおりません
ダチョウ倶楽部的な「押すなよ、押すなよ」っていう感じ・・・
おっと失礼しました(笑)

マジ話すると、X-A1で子供など動き物の撮影するとこんなにうまく撮影できないんです。
X-A1での動体撮影ももう少し意識して修行してみます。

>BuBuMarcoさん
望遠マクロ的な使い方綺麗ですね♪
普通にダブルズームキット買っておけばよかったかなぁと思ってしまいます。

>プニ吉君さん
なかなかバックアップは難しいですよねぇ
自分も今のままでいいのかな?とは思いつつ、これという案も無くで今に至ってます。

オレンジのタイヤ格好いいですね♪
どんな風景に溶け込ませるのか楽しみにしてます♪

>モンスターケーブルさん
私もよくシャドートーンをプラスで撮影してます。
特にモノクロではこの仕上がりが好みです。

>フォトアートさん
私も風景をよく撮影してます(と言ってもゆっくり撮影できるのは夜だったりするので夜景になるんですかね)
むしろメインカメラではそちらがメインだったりしますので、X-A1での作例はこんな見せ方もあるんだねっていう自分の勉強だったり。
フォトアートさんが仰ってるような感想を頂けると狙いが分かってくれてるようでうれしいです♪

>Camera Camping Clubさん
PHOTOHITO見ていただけたんですね
ありがとうございます♪

お目汚しかと思いますがこちらこそ今後ともよろしくお願いします♪

>ねんねけさん
こちらこそよろしくお願いしま〜す♪

真面目に写真やり始めたのがCANONだからこういうカリッとした写真が好みなんですかね?
シャープネスは被写体というよりも仕上げをイメージした中でプラスマイナス使い分けていますが、マイナスはあまり使ってないですね(笑)

>KiyoKen2さん
ありがとうございます。
X-A1はJPEG撮って出しを優先しておりますが、RAW現像も楽しめますね
SILKYPIXの使い勝手に馴染めなかったので、Lightroomがフィルムシュミレーション対応してくれたのは大きいです

>mhfgさん
お、モデルですか??
撮るのも大変ですが、撮られるのも大変ですよねぇ

Lightroom、まずは無料の体験版で使い勝手を確認してからのほうがいいかもです。
http://www.adobe.com/jp/downloads.html


今回はブログサイズの画像で

一応風景撮影もやってるんですという証拠写真も添えて・・・
WBで遊んじゃってますけど(笑)

書込番号:17556763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

mhfgさん

>でもこちらに参加させていただき思うことは、こうやって仲間の方々と作例をアップしあって楽しめてることの方がわたしにとって有意義な時間だし、写真を始めてみて、ほんとに楽しいって思えた。

全く同感です。

いろいろこの価格の掲示板では語り合ってきたmhfgさんには多くを語る必要はないでしょう。
楽しんで参りましょう。

KiyoKen2さん

>出てくる絵が気持ちいい。

それ一点にすべてが尽きるでしょうね。
私のブログの知人は敢えてX-E2を売却し、さらにXT1をパスして、X-E1を買い戻しました。
気持ち良さは、人によって違うものでしょうから、それでいいのだと思います。

パナ機は長年使用させてもらっていますが、良いカメラだと思います。
マイクロ系のカメラを使ってきた人にはフジ機の欠点が良く見えます。
またいい写真は、恐らく昔のデジタルカメラG1やG2でも撮れるでしょう。
しかし、気持ちの良さが重要な要素となるでしょうね。

さんちゃんG6Vさん

いつもながら、すごいですねぇ。 言葉も出ませんよ。^^;

特に、これ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1913322/

長時間露光、まさに圧巻です。。。

書込番号:17556818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 23:08(1年以上前)

当機種
当機種



フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
ご丁寧なコメントありがとうございます!
土日は特に進みますね〜(^^
僕も富士機と長い付き合いになりそうです
仰るとおり申し分ない写りですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1912603/

遠距離&長時間通勤者さん
久々に夜のスカイツリー撮りたいです(^^

さんちゃんG6Vさん
モノクロのトーンがいつも上手いです〜!

どじり虫さん
今度はおまけにやられました〜(^^;

ねんねけさん
>にほんねこさん自身に見えます(爆)
でしょでしょ(笑)
ねんねけさんと富士機のスレッドでお話するとは数年前は想像もしませんでした(^^;
ノイズレスの夕景いいですね!

KiyoKen2さん
淡いチューリップがよい色に仕上がってますね(^^


EF50F1.8U使用です

では、また!

書込番号:17557074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/26 08:37(1年以上前)

当機種
当機種

ISO12800でネコ(タム9)

ISO12800で ちっこいネコ(タム9)

さんちゃんG6Vさん、はじめまして。

3枚目は西伊豆のどこからですか?
深夜に富士山を長秒撮影されるなんてマニアックですね。
私も昔、沼津に住んでいたので、この風景懐かしいです。

にほんねこさん、EF50mmですか。
マウントアダプタで他社の銘玉を富士機のカラーで撮るの楽しいですよね。

書込番号:17557962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 09:32(1年以上前)

当機種

こんにちは〜

多くの方がご自分の方針や感想、体験などを綴っていて、読み物としても楽しい板ですね。 
それについてのコメントは省かせて頂いてますが、 かなり考えさせられるご意見もあるのでどんどん書いてください。 
また、ぼくはみなさんがあまり注目していない写真にえらく心打たれることがあり、人それぞれですね。

書込番号:17558087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 13:42(1年以上前)

当機種

はじめまして。始めましてじゃない方もいるかと思いますが、改めてよろしくお願いします。
そして、お誘い頂きありがとうございます。
名前の通り、全くのルーキーです。そして、正確がせっかちなので、なるべくじっくりカメラを使おうとスナイパーのように落ち着いて写真を撮りたく思います。
しかし、せっかちはせっかちで、カメラの設定など(日付、日時など)をせずにとにかく撮りに出かけたいと・・・
反省点です。
説明書を読まないと言う癖も直さなければ・・・

とにかく皆様のような写真が1枚でも多く取れればハッピーです。
新たな趣味を見つけたばかりなので、暖かく見守ってやってください。

ご挨拶にしてはお粗末ですが、先日水遊びをしたときの写真を一枚アップさせて頂きます。

書込番号:17558667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2014/05/26 16:10(1年以上前)

当機種
別機種

XC50-230

S1で望遠撮影

 フォトアートさん 皆さん
スピード早いですね。
その6になる前に5へ顔を出さないと
 皆さん素晴らしい写真で参考になります。
春のキャッシュバック S1をポチリました。
 自宅の庭にニッコウキスゲの花が咲きました。風があり、ピントが合いにくい。
A1とS1で軽々航空ショーに行きました。大きな望遠レンズ軍団大勢いました。

書込番号:17558973

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

斜めにしすぎ?ダイナミックトーンです。

母恋駅です。

フジカラーでプリントしよう!

こんなところに電話ボックスが・・・

みなさんこんにちは


さんちゃんG6Vさん
Canon EOS 5D Mark IIIで撮った写真すごいですね。A1でそんなの撮れるのかな??
今度機会あったら試してみてください。
真っ赤なバラと水滴見事に仕上げてますね。

フォトアートさん
何気ないスナップ写真いいですね。
私もそういったショット撮りたいのですが、躊躇してしまいます。

にほんねこさん
2枚目の色の表現ってどうやって出すんですか?
よくそういった写真みかけますが、どうやってそんな感じにするのか謎なんですよね。

モンスターケーブルさん
1枚目のねこの写真、フィルムで撮ったみたいな感じですね。ノイズがいいかんじです。
FUJIのカメラのノイズの出かたって嫌いじゃないんですよ。
コンデジのF200ではわざとにISO1600で撮ってたことあるんですがプリントするとすごくいい感じでした。
ノイズのるのも悪くない時がありますね。

南米猫又さん
セクシー美女登場ですね。
いま頃どじり虫さんが興奮してるのでは・・・笑

ルーキースナイパーさん
はじめまして。よろしくお願いします。
NDフィルターかなにか使用してるんですか?滝の流れの表現いいですね。
わたしもこうゆう写真撮ってみたいです。
わたしは横着者ですから、手持ち撮影ばかりで三脚立てて撮ることはあまりしないんですよね。
でもたまには落ち着いてゆっくりこうゆう写真撮るのもいいかもです。

2007GTRさん
はじめまして。よろしくお願いします。
S1凄いですね!
FZ200も感動しましたがS1ちょっと気になってます。
高倍率機も一台ほしいなと思ってるところです。
昨日触ってみたのですがスーパーマクロもかなり寄れますよね!?
レンズもほしいしS1も気になるし・・・まいったな〜

今日は昨日撮った平凡な写真何枚かアップします。(^.^)




書込番号:17559039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 18:19(1年以上前)

当機種
機種不明

SR モード 白とびさえ制御されて少しの調整ですみます。

フジ機は白とび耐性が高く簡単に修正が可能

皆さん、こんばんは!

何といいますか、もう、立派な作品と言ってもいいぐらいの写真がどんどん出てきます。
とにかく楽しく、カメラを持って出かけよう〜♪ ぐらいの、ノリでいいんですよ。(笑)
(私の写真が恥ずかしくて、全部削除願い出したいくらいです。)

でも、いいんです。
ゆるーい、お気楽な写真、楽しく撮って、いきたいというのが私の考えです。

だから、皆さん、気軽にいきましょう〜♪

もちろん、皆さんが素晴らしい写真を投稿してくださるのも大いに結構、結構!
とても楽しみでどんな写真を投稿してくださるのか、ワクワクしています。

どじり虫さんと南米さんのは別の意味でワクワク・・・(爆笑)
(二人の女性がいるところで、失敬失敬)

さて、上手い下手はさておき、手前味噌ですが、実にすばらしいコーナーになりました。みんな違うキャラが
こうまで仲良くうまくいくなんて、ここで投稿してくださる、ベテラン勢の優しい気質そのものが伝染し皆に
反映されているのだと思います。


にほんねこさん

美しい原色使いのご自身ならではの写真ですね。実に透明感と空気感が美しい!! 本当に美しい。
みごとな写真、いや、アートです。

モンスターケーブルさん

おりょ? 珍しく、大人しい、味のある写真ですね。BuBuMarcoさんの写真かと思いましたよ。

南米猫又さん

ご自身のその一枚がどれだけこのスレッドを素敵な場所にしているか!!!!
もぉ〜〜くびをながーーーくしてお待ちしておりました!

ルーキースナイパーさん

またまた、実力派の新人さんですね。う〜ん、自分の写真が恥ずかしくなるほど、良いですね。
滝の流れのスピード感はかなり絞れば、必然的に、全体がハッキリし同時にシャッター速度おちて
流麗な滝の情景が浮かび上がるわけですが、実に見事です。引き続きよろしくお願いいたします。


2007GTRさん

お久しぶりです。

S1、いきましたか。友達が結婚式に使っていましたが、やっぱりフジは綺麗だと思いましたよ。
ネオ一眼が一番、利便性は高いですよね。

KiyoKen2さん

なかなか面白い作品だと思います。写真は苦労して撮った分、不思議と報われますが、かなり、精力的に
動かれたのでないでしょうか。最近、仕事が忙しく、なかなか精力的に動けない私は、見倣わねばなりません。




書込番号:17559293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 19:54(1年以上前)

当機種
当機種

キット16-50+ソフトンA

動体練習中(^^;

フォトアートさん
皆さん、こんばんはー!

フォトアートさん
コメントありがとうございま〜す!
こってり好きなもので(^^;
SRモードは利便性がよいようですね、参考になります 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1914075/

お一方だけスミマセン(^^;

KiyoKen2さん
あまり考えてはいませんが、透過光でハイキーに
現像はフィルム調V2で仕上げるといった感じですね


では、また!

書込番号:17559608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



フォトアートさん、皆さんこんばんわ。

初めて参加させていただきます。X-A1ですがフジ機のデジイチを
使うのは初めてです。

まだ、購入してから1週間も経ってなく、純正レンズを買う予算もない
のでマウントアダプター噛まして撮影してます。

このスレに参加されてる南米猫又さん、モンスターケーブルさん、
にほんねこさん、ねんねけ師匠とはいつもご贔屓にさせていただいてます。(^^

皆さん、今後ともよろしくお願いしま〜す。


作例はX-A1+PKマウントアダプター+DA35o macro limited
Mモード、MF手持ち撮影、フィルムシミュレーションはベルビア。
JPEG撮って出し。



書込番号:17559649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/26 20:58(1年以上前)

当機種

XC16-50 Adv.>トイカメラ

皆さん、こんばんは。

 Adv.の「トイカメラ」で金属を撮ったら良い具合に撮れましたので1枚貼っておきます。

毎朝納豆さん、こんばんは。

 X-A1ゲットおめでとうございます。
 レビューにも書かれているシグマの 60mm F2.8 DNですが、今秋にも富士Xマウントも
 発売されるかも知れないとの情報もありますから、それまでマッタリ待ちましょう。

南米猫又さん、いつも素敵なモデルさんの写真ありがとうございます。

 「廃墟でコスプレ」みたいなのは撮られるのでしょうか?
 http://redcompany666.blog41.fc2.com/blog-entry-569.html

フォトアートさん、こんばんは。

 ライトルーム5ですが、X−A1のRAWからプロネガStdに現像できるのでしょうか?
 それが出来るんだったら欲しいかな・・・

2007GTRさん、はじめまして?

 航空ショーだったらX−A1にミラーレンズ400mmという手もありますよ。2万円です。
 http://kakaku.com/item/K0000589959/

KiyoKen2さん、毎度どうも!

 4枚目、空いた空間にうまく収めましたね。私なら、そのアングルでダイナミックかな(笑)
 モノクロ+高感度だとカラーノイズが載らないのでiso25600もイケるんじゃないかと思います。

書込番号:17559870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 21:10(1年以上前)

にほんねこさん


コッテリと言うより、宝石のような輝きを感じるんです。
人それぞれ感覚は違いますが、いずれにせよ、大変好ましい感性かとおもいます。


毎朝納豆さん

 ハンドルネームだけはお見受けしたことがあります。
と言いますのも恐らく私自身もペンタックスのレンズや色合いを高く
評価していますので、きっとペンタックスのスレッドでお見受けしたのでしょう。
このスレッドには、どじり虫さんがペンタ使いで濁ったグレーの中で発色の良い色
を織り交ぜ美しい画像を魅せてくれる、最高顧問がおります。(笑)
このスレッドもベテラン勢が揃いつつあり、ますます活性化して喜ばしい限りですが
このような形で、フジの機種で写真を楽しめ会えるのはいいことですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。

最高顧問 どじり虫様 X-A1ファンの増加を祝して御言葉をお願いいたします。

書込番号:17559943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/26 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

怖ーい、貞子が!

皆さん、フォトアートさん、 今晩は!

皆さん、コワーイお写真を撮ったことはないでしょうか。
一度、撮ったお写真を確認してください。
キャー、変なのが写ってる!
と、思ったら内の婆様、御年91歳でした。
良かった、自分の顔でなくて!

>フォトアートさん
益々、大盛況ですね。
総合スレの話がちょくちょく出てきますね。
ここのスレを本当にうまく運営されているので、フォトアートさんに対して期待度が高いんでしょう。
総合スレを望まれるのは極々自然な流れでしょうが、今でこの状況ですからスレ主さんの負担は計り知れないですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/914/1914074_s.jpg
このお写真、僕的に大好きですね。

>Camera Camping Clubさん
でしょ、風景によりますが決して同じ風景を撮り比べてはいけません。
ダイナミックトーン依存症に陥ります。

> ねんねけさんの
確かに肌の美しさはFUJIはピカイチですね。

>BuBuMarco さん
お見事ですね。
もしかしたら、X-A1を一番使いこなされてるかもしれません。

>KiyoKen2さん
花、とても良いじゃないですか。
とても苦手とは思えません。

>mhfg さん
本当に楽しまれているみたいですね。
エッ、何ですって! モデルのバイトをやってらしゃる。
妖精もご一緒に写ってるかも。
よーく写真を確認すると、変なの写ってませんか。

>さんちゃんG6V さん
本当に素晴らしいなあ、すべてが。

>にほんねこさん
おまけの写真、僕も気に入ってるんですよ。
サンバの激しい動きが出てて。

>モンスターケーブルさん
花火、素晴らしいです。
花火の撮影は何度か機会があったのですが、不思議と雨に見舞われてオジャン。
正真正銘の雨男でございます。
猫、怖い!

>南米猫又 さん
注目していない写真にえらく心打たれる・・・非常に興味深いですね。

>ルーキースナイパーさん
初めまして!
このスレに参加すると上達間違いなしですよ。

>にほんねこさん
動体練習中ですか。
楽しみにしてます。

>毎朝納豆さん
初めまして!
にほんねこさんと同様、優れた色彩感覚をお持ちなようですね。

書込番号:17560014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 21:23(1年以上前)

当機種

逆光耐性も結構高いですね。 SRモード 撮ってだし

モンスターケーブルさん

>X−A1のRAWからプロネガStdに現像できるのでしょうか?

できますよ。ほとんど、純正に近いですね。完璧に近いと思います。
それに加えて、白とびなども修正できますし、カメラ内のエンジンよりも
利便性は高いです。(Raw現像を厭わなければモンスターケーブルさんの絵は素晴らしいものとなると思いますよ。)
ライトルームは非常に重く恐らく最初は苛々すると思います。Corei3以上のパソコンでお勧めします。

書込番号:17560015

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/26 21:34(1年以上前)

機種不明

1/1000 f7.1 補正 −1/3 ISO800 DR 400 WB カスタム

1/1000 f7.1 補正 −1/3 ISO800 DR 400 WB カスタム

みなさんこんばんわ♪

またまたストック無しで、、適当っぽいですが(^◇^;)
でも気持ちよく撮影してます♪

KiyoKen2 さん ♪

>論争より写真
まさしくその通りです。

です^o^

しかし北海道いいですね♪
なんだか撮影の宝庫^o^

さんちゃんG6V さん ♪

モノクローム!!!
これアート!すごい^o^

>お、モデルですか??
へへへ?(^◇^;)
おこずかい稼ぎw
てのは、嘘でw
高校生の時にあるコンテストに出て、地域のある業界の親善大使みたいのに^o^
今回現役さんが出られないとのことで歴代で参加致しました♪
たま〜に依頼がきますが、レンズ代に消えてしまいます、嘘w
ネイル代に(^◇^;)

Lightroomお試し無料ご紹介ありがとうございます!

にほんねこ さん ♪

ほんとに にほんねこ さん のお花のお写真は背景が綺麗ですね♪
なかなかマネできない><

モンスターケーブル さん ♪

拡張?12800がw
設定できません><
Aモードだとできないんですかね?
墓猫だ^o^

南米猫又 さん ♪

この方ほんとに綺麗です^o^
表情がとても素敵♪

ルーキースナイパー さん ♪

先日はありがとうございました♪

またいきなりテクニカルなw
やりますね?^o^
わたしも勉強になります^o^

2007GTR さん ♪

あらためましてどうぞ宜しくお願いします^o^
6行く前にもっともっとお写真アップをお願いしますよ♪

フォトアート さん ♪

やっぱり精緻な描写がすごいですね^o^
いつだかのわたしの桜と鐘の画像を思い浮かべちゃう(^◇^;)
歴然の差><

www

のんびり書いてたら新たに(^◇^;)
とりま今日はこまでで^o^
おやすみなさい♪

書込番号:17560072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2014/05/26 21:46(1年以上前)

当機種

もっと大きな画像でも十分見られますが^^;

えっと、皆さん今晩は。ちょっとペース落としませんか?(笑)ネタが用意できませんので(爆)

先日実験的に撮ってみたライブ風景の一枚です。
JPEG(しか設定できませんので^^;)、ISO12800、絞り優先AE、AFでの撮影です。同時に使用したのが
E-M1とDfですから(バラバラやんけ:爆)、それぞれの使い勝手がメチャクチャです(笑)

最も撮りやすいのがE-M1で、最も高画質かつ表現力に幅があるのがDf、ですがもしもJPEGのみでの撮影と
した場合は、X-A1の出来は画的には決して見劣りするものではありません。添付画像ご覧の通りです。

ただ、このような厳しい条件では測光やAFなど"カメラ的"な性能が重要になってくる、というかそれに
頼った撮影を私がしておりますので(爆)、そこまでの要求は酷だと思います^^;



○BuBuMarcoさん

DP1xですか。私の目の前には今DP1sがあります(笑)
発色から受けるイメージが、何となくX-A1(というかFUJI機というか)に似ているような気がするのは
私の気のせいですかね。

XC50-230は気軽にテレマクロ的に使いやすいので良いですね。


○KiyoKen2さん

アスティアでカラー-1、良いですね。お花は派手に色表現したくなるところですけど、鮮やかな花を
むしろ抑えることで全体として引き立てているように感じます。


○mhfgさん

むむむ。そうなんですよね。何でもないように見える山の緑とか大木の枝など、特にこの季節の緑は
盛夏の時期と違って様々な濃淡があって面白いんですよね。
そういう表現に適した"緑"とはどういう設定で得られるのか、私も試行錯誤を繰り返しています(笑)

mhfgさんの緑はこの時期らしい緑ですね。


○フォトアートさん

画像として綺麗に撮れているばかりでなく、被写体が面白いですね(笑)確かに番犬は無理そうです^^;

画的な部分って、センサーサイズなりの相違はあっても、たとえばAPS-Cサイズのカメラなら600万画素
あたりの時代であっても十分"作品"を撮ることは出来ると思うんですよ。

ましてFUJI最廉価機とはいえ現行のAPS-C機であるX-A1ですから、画質的な部分では全く見劣りすることは
ないと思いますね。むしろ軽くて(比較的に)廉価である方が気軽に持ち出せて撮れる機会が増えそうで、
成果が上がりやすかったりして(笑)


○さんちゃんG6Vさん

こりゃまた見事です。一枚目のモノクロ、かっけーっすね(笑)
根性ヘタレな私は深夜早朝に風景を撮るという行為が、年に2回も出来れば上出来という感じです(爆爆爆)


○にほんねこさん

ホントに、まさかFUJI機でらんでぶーとは私も想像出来ませんでした(笑)

ん?EF50/1.8Uですか。そういえばウチにも転がってますね^^;でもアダプター持ってません(爆)


○モンスターケーブルさん

露光間ピント外しの花火、素晴らしかったです。やったことないので今度何かに使ってみたいと思います。
ありがとうございます(笑)


○南米猫又さん

フォトアートさんと並んで、私が今回X-A1を衝動的に購入させられた(笑)原因のお一人です。
ま、私は魅力的な女性を撮れる機会はほとんど訪れないとは思いますが(爆)

これからも楽しみに拝見させていただきます。よろしくお願いします。


○ルーキースナイパーさん

ぬ。初めまして。しかしおよそルーキーさんとは思えない構図と設定ではありませんか?
もそっと見せてみよ(爆爆爆爆爆)
よろしくお願いします^^


○2007GTRさん

こちらも初めまして。S1って結構良く写るんですね。私の知人が子供のサッカー撮り用に使ってますが、
予想以上に"ちゃんと"撮れていて驚かされました。何事も偏見を持ってはいけないですね^^;


○毎朝納豆さん

これはこれは、こちらでもお会いするとは^^
私の方こそ何かにつけお言葉を掛けていただいてありがとうございます。

こちらのスレッドは大変皆さんの個性が際立っていて面白い写真がたくさん見られます。ペースが
尋常でなく早いので^^;私もボチボチついて行けたらと思います。よろしくお願いします。





書込番号:17560149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 21:51(1年以上前)

当機種

どじり虫さん

そうですね。このスレッドにはX-T1、X-E1、X-M1ユーザーの方もおられ、私としても是非という感はあるのですが、
恐らくですが、このA1と言うとエントリーならではの気楽さがこのスレッドの特徴となっているわけで
それにたまたま、A1を手軽に楽しんでみたところ、かなりの物だという、気づかれた方が投稿している感も強く
フジの総合スレッドとなると、ニッチな商品を扱う凄腕ぞろい・・・
 このA1人気が静かなブームになるまでは、今の勢いで移行するのは大変なことを意味するわけで・・
いろいろ考えるところではあります。今充実している多彩なキャラ、また熟練した豪華メンバーが揃ったということ自体
まさに奇跡の状態です。しばらく様子見と言うことになるでしょう。いずれにせよ、遠い将来ではないと思っていますし
準備は進めていくことにしましょう。(この機種が旧機種になるころにはそうしたいと思っています。)

書込番号:17560185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/26 21:56(1年以上前)

当機種

エー、投稿したものを確認したら、お言葉をだって。
吃驚したなもう。
フォトアートさん、急にお言葉と言われてもねえ。
明日の晩までに考えときます。
今日は、吃驚させらることが多い日です。
実は、僕の従兄弟は詩人なんです。
先ほど電話があって、詩集が賞をもらったと。
僕も生まれて初めてのポエムぶちかましてみようかな。
笑われるだろうな。
それ以前に、そんなの出来るかな。

書込番号:17560209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/26 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワイド端、シャープです

テレ端、発色ボケよし

これもテレ端

グリーンの色合いが見たまま

フォトアートさんみなさんこんばんは。ご盛況につられて久しぶりの参加です。
先週末に散歩がてら撮ってみましたが、やっぱり良いですね。
ズーム使うスナップ撮影ならもうX-A1だけあればいいんじゃないかと思ってしまいました。
色が良い、ヌケがよい、レンズも安いのに隅まで良い。
とくにXC16-50のワイド端換算24mmがバリバリに使い物になるのが素晴らしいですね。
現像はLightroomでやってみました。

書込番号:17560297

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先ほどの電話BOXは実はこんな感じです。

モンスターケーブルさん実はダイナミックトーンで撮ってました

この間のと違うアングルで地球岬

このスレが続きますように・・・

フォトアートさん
お疲れ様です。
SRモード気軽に撮れて良さそうですね。
わたしはいつもAかPで、たまにSそしてダイナミックトーンをよく使います。

どじり虫さん
相変わらずジョークがお上手で・・・
そして今度はホラーですか??
ホラーよりヒップを頼みます。笑

モンスターケーブルさん
実はダイナミックトーンでも撮ってました。
でもダイナミックトーン使いって思われるのもなーと思い今回は遠慮してました。
トイカメラも使えそうですね。

毎朝納豆さん
はじめまして。よろしくお願いします。
よくどこかの板で作例を拝見させていただいたことがあります。素晴らしい作品ばかりだと記憶しております。
X-A1購入されたんですね。
さっそくの作例、レンズの表現力とベルビア見事です。

mhfgさん
さきほどE-M1のスレを読んでいたらmhfgさんを見かけました。
すごい荒れてましたね笑
わたしはついていけませんでした。ばかばかしくて・・・

にほんねこさん
現像の方法参考になります。
ありがとうございます。

hidepontaroさん
はじめまして。よろしくお願いします。
色が良い、ヌケがよい、レンズも安いのに隅まで良い。
とくにXC16-50のワイド端換算24mmがバリバリに使い物になるのが素晴らしいですね。

納得です!!

書込番号:17560374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/05/26 22:37(1年以上前)

当機種

多分ASTIA その他の設定は失念(爆)

こんばんは♪

1日足らずでこんなに(汗)

後でじっくり読ませていただくとして今回は簡単に


>モンスターケーブルさん
ここは三浦半島葉山に程近いところから相模湾越しの富士山です。

地元から見える富士山に拘って撮影して楽しんでます♪


>KiyoKen2さん
どうですかね?
先日星空撮影した感じでは、現在サブで使用しているEOS 60Dよりいい感じだと思うんですけどね。

問題はこれ以上の設備増強をX-A1には考えていないことです(爆)
レリーズスイッチを入手する気が起きたらバルブで遊んでみますねぇ


手持ちネタが少なくなってきたので寂しいですが・・・
コケ?が付いた感じが気になった先日モノクロでアップした奴の相方です(笑)

書込番号:17560418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 23:06(1年以上前)

機種不明

嬉しい悲鳴と、大変だぁ〜という悲鳴が・・・

いやぁ。。。明日にしようかと思ったのですが、あまりにも素晴らしい作品が次から次へと。
今晩中にコメントしておかないと気がかりでしょうがないです。

どじり虫さん、フジカラーで写そう5の最後のお言葉の準備いいですかね?
打ち上げ花火のごとく、めでたいのを一発お願いしますよ!!
恐らく、明日か明後日には200返信完了しているでしょう。
私はフジカラーで写そう6の準備をしておきます。

mhfgさん

私も最近仕事づくめで、写真を撮りに行ってませんのでストックがゼロです。適当に撮ったのを手直ししてアップしています。

ねんねけさん

いやぁ、これですよ。これ!!!待ってましたよ、この画像。とは言え、想像を超えています。

使えますねぇ・・16‐50。私も秋にはステージの撮影の仕事の依頼が来ていますので、これで16‐50を
使うことを念頭に置いて準備できます。

hidepontaroさん

腕かなりあげられたのではないでしょうか。とても素直な絵ばかりで、非常に良い感じですね。
引き続きご投稿お待ちしております。このコーナーずいぶんと役者がそろってきましたが
個性の似た人は一人もおらず、実に不思議です。

KiyoKen2さん

わたしはKiyoKen2さんのお写真は風景を一番評価しています。おそらく、私の個人の観点では風景に特化すれば
ご自身の写真だと思っています。このスレッドは不思議なことに皆得意分野があり、個性があり、似通った
写真が投稿されないことに驚きとともに不思議ささえ覚えています。


さんちゃんG6Vさん

レリーズケーブル、確かよそのメーカーのを使えたような・・・
http://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-XQ1%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%EF%BC%88RR-90%E4%BA%92%E6%8F%9B%E5%93%81-JJC-S-F3%EF%BC%89/dp/B00HELP9D6

書込番号:17560573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/26 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん
皆さん、こんばんは!

フォトアートさん
スレッド管理お疲れさまです!
明日にはお引越しの勢いですね(^^;

毎朝納豆さん
こちらでもよろしくお願いします(^^

どじり虫さん
ありがとうございます!
動体攻略用にビデオ雲台買いました(汗)

mhfgさん
透過光でお試しください
特別なものはありませんので(^^;

ねんねけさん
おおーっと12800!!
スペックを完全に引き出してますね(@@
一家に一本EF50/1.8〜(笑)

KiyoKen2さん
ご参考になれば幸いです(^^


夏雲来たような〜トリミングです
では、また!

書込番号:17560764

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/27 00:05(1年以上前)

ねんねけさん

今気付いたんですがこれISO12800だったんですね。
意外と綺麗でびっくりです。
ISO12800ってピンチヒッター的な使い方ですか?

にほんねこさん
雲に立体感ありますね〜

書込番号:17560875

ナイスクチコミ!2


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/27 00:29(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。
頑張って書きます。
でも、コメントいただいたのにレス出来ない方がいたら本当にごめんなさい。

フォトアートさん

ワンコさん、すごく可愛いです。
きっと飼い主さんの人柄を映し出しているのでしょう。


KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1913130/
美しくて、立体感もあって、何故か甘美な中の切なさみたいなものを感じました。
チャイコフスキーのバレエ音楽みたいです。


さんちゃんG6Vさん

>普通にダブルズームキット買っておけばよかったかなぁと思ってしまいます。

単焦点の作例を拝見すると、いいなあ、と思うんですが、
このダブルズームで幅広くカバー出来てしまうので、どうしても他のレンズが欲しいと思わないんですよね。
モンスターケーブルさん情報にある、シグマの60mmが出たら買うかもしれません。
富士山の夜景、素晴らしいですね。


モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1913810/
たまらない可愛さです。


南米猫又さん

写真も素敵ですが、
コメントがなんか大好きです。


ルーキースナイパーさん

ようこそ。
本当に来ていただけて嬉しいです。
滝の写真、すごくいいですね。
私も滝に凝っていたことがあります。
これから滝の美しい季節ですし、撮ってみたくなりました。


mhfgさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1914279/
面白い捉え方で、葉の緑も綺麗ですね。
ところで、他のスレでしっかりとした意見を述べられていますね。
聡明さが写真にもあらわれていて、成程な〜と感じます。


ねんねけさん

少し通じる所がある気がしますよね。
しかし初代〜DPxのDPシリーズ、今使ってもリアルな絵は健在だと思います。
フォビオンセンサーだけの持つ、実物を見ているようなリアルさは、代えがたいものがありますね。
便利さとは無縁のストイックなカメラですが。
なので、遅いといわれるフジXシリーズでさえ、おかげさまで別天地のように快適な使い心地です。


では、本日はこの辺で、と・・・日付が変わっていた(汗

書込番号:17560955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2014/05/27 09:13(1年以上前)

みなさんおはようございます。
取り急ぎレスのみ失礼します^^;


○フォトアートさん

予想はしていましたが肌の色表現がやはりFUJI独特のJPEGで、特に女性や白人の方の場合が印象的に
写りそうな気がします。

低照度AF検出能力や合焦速度、測光方式の選択などはさすがにこういう撮影に向いているとは思い
ませんが、きっとフォトアートさんなら克服してしまうんでしょうね(笑)
ただ、業務であるとか本格的なステージ撮影までではなく、記念・記録画像的な用途であれば難しい
設定を模索することなく気軽にこの程度は撮れるという点で、私がX-A1に期待したのはまさにそこです。

そしてそれはほぼ期待通りの成果が得られそうだという感触です。たとえばこれがXF18-55だともう一段
程度明るくなりますので、感度的にISO6400までのオート設定で撮影可能になります。XC16-50でここまで
撮れるというのも大事だと思います。


○KiyoKen2さん

ね、結構びっくりするくらい“画になって”ますよね(笑)
私はこういうものの撮影比率がかなり高くて、その必要性から機材選択がどうしても低照度環境重視に
なってしまってます^^;

これは高感度画質のみにとどまらず、レンズの明るさや(特に低照度時の)合焦性能・速度・静音性に
加え、できるだけコンパクトで周囲の人に意識されないことも重視しています。
ですので時には性能や画質部分を犠牲にしても小さく静かな機材を選択することもよくあります。
撮影者はあくまでも“黒子”だと考えておりますので。

で(笑)

ISO12800っていうのが実は私の目安になってまして、ここが“使える”画質であることが条件です。
ノイズが多いのは当然と考えてますので、これをRAWで軽減することで使用に耐えられるかどうか
というのが基準です。

FUJI機の場合は現状、ISOオート&RAWともにISO6400が上限となっておりますので、ISO12800を使用
するにはやむを得ずJPEGにメニュー切り替えしなくてはなりません。そしてISO感度を変更するという
2ステップがとてつもなく不便なのですが(笑)、まあ現状では受け入れるしかありませんので^^;

今回はあくまでもできるだけ簡便にISO12800で撮ったらどう写るかという確認でしたが、画質的には
全く問題なさそうです。

また、他機種使用ではこういう撮影の場合、全体の露出補正よりもスポット測光を使うことが多いの
ですが、X-A1では今回、簡便さを重視して通常の分割測光に露出補正で撮影しました。
露出補正が±2.0までの範囲しかないのも残念なんですが(-3.0あたりまではよく使用するので)、まあ
これも致命的ではありません。

フォトアートさんも仰ってますが、このカメラの適性を理解し、あとは工夫することで画的には相当な
結果が残せそうな気がします。歩留りや快適さ・楽さを求めるならもっと違った選択はあるでしょうけど。

書込番号:17561808

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/27 16:05(1年以上前)

機種不明

墓ネコちゃん♪

1/220 f6.7 補正 −1/3 ISO800 DR 400 WB カスタム

みなさんこんにちわ♪

在庫無しで><
墓ネコちゃんを(^◇^;)

毎朝納豆 さん ♪

初めまして^o^
お名前はちょこちょことお見かけしてました♪
PENTAXさんのレンズもアダプターで付けられるんですね^o^

やはりPENTAXさんのマクロの描写って素敵ですね♪
先日、"磯臭いみなさん"とこに遊び行ってきました^o^

どじり虫 さん ♪

さすが作例スレをうまく利用したお写真です^o^
引き出しが多い♪

>モデルのバイトをやってらしゃる。
いあw
このイベントはタスキを掛けてニコニコしてるだけ(^◇^;)
どちらかゆうとハズいバイトですw

妖精ですか、、妖精はどうやら どじり虫 さん の元へと帰られたみたい><
ダイナミックな雲を撮りに行けば、、突然の雷雨(^◇^;)
お花を撮りに行けば日が暮れちゃうしw
なかなかうまくいきません^o^

PS ポエム♪
お待ちしてます^o^

ねんねけ さん ♪

>最も撮りやすいのがE-M1で、最も高画質かつ表現力に幅があるのがDf、ですがもしもJPEGのみでの撮影と した場合は、X-A1の出来は画的には決して見劣りするものではありません。添付画像ご覧の通りです。

ものすごくナイスなコメント♪
そしてナイスな作例^o^

あと緑の表現てほんとに赤と同等にムズイです><
わたしはパソコンが苦手だから、、WBとかをいじって調整してます、、

hidepontaro さん ♪

初めまして^o^

タメになる作例ありがとうございます^o^
しかしながらw
わたしにはどんな良い評価のレンズを使っても腕が(^◇^;)

KiyoKen2 さん ♪

面白い電話BOXです^o^
うちの近所、、電話BOXがないw

あとあのスレは実は荒れてないです^o^
※以前はすごかったですが(^◇^;)
正直、あのスレ主さまは過去他スレでも拝見してましたが、とても熱心で真面目な方と知ってました^o^
おそらく?今後よほどの猛者が現れない限り、、OLYMPUSさん版はもう荒れるとかは無いと思います♪
わたしが自信持っていえます^o^
理由?過去ログを追えばわかります(^◇^;)

あのスレはなんやかんやわたしには知識の上で、勉強になりました^o^

にほんねこ さん ♪

あっ、、わたしが狙いにいった雲(^◇^;)
なんて^o^
先日撮ってみましたが、、雲はムズいです、、構図が定まりません(≧∇≦)

透過光ですね♪
了解です^o^

BuBuMarco さん ♪

素晴らしいですね^o^
また、晴れを狙う意味がわかりました♪
わたしの近所はきっと蓮が来月末くらいから?咲くはずです。。
狙います♪

>ところで、他のスレでしっかりとした意見を述べられていますね。

わたしは人の価値観を否定する方に強烈に反発してしまいます(^◇^;)
わたしにいわれてなくても?
わたしが守らないと!ってw
ふつふつと(^◇^;)
でも守るものがあるから勇気も湧いてきます^o^

あと実はどんなに厳しいコメントをするにしても、、わたし自身で価格さんでの縛りを作ってて。。
しかし昨日初めて縛りを破ってしまいました><
わたしは人格攻撃だけはしない!と、かたくなに守ってきたんですが、、
昨日は><
だから自己嫌悪に陥ってます、、実は。。
反省しまくり(≧∇≦)

さんちゃんG6V さん ♪

先日のもそうですが、質感がすごいですね^o^

絞れば質感がでる?でも今回はそんなに絞ってなさそ、、
わたしと何が違うんだろ。。

フォトアート さん ♪

富士フィルムさんの総合スレですか^o^
主さんはたいへんそうですね(^◇^;)

わたしは先日、フォトアート さん が不在とのことで、、
またあまり最高顧問のどじり虫 さん に負担を掛けてはと^o^
確か目指せ!107才でしたか?(^◇^;)
ごめんなさいw怒られるw

そんなんでがんばってコメントをと(o^^o)
お呼びでないのはわかってましたが、お留守のフォローをしてみて感じたのは、、やはりスレ主さまのたいへんさ(≧∇≦)
フォトアート さん すごいです、、

だから心配をしてしまいます(≧∇≦)

またお伺いします^o^

書込番号:17562782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/27 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO25600で雑誌

ISO25600で置時計

ISO25600で子供

ねんねけさん
こんにちは

ISO12800が以外に綺麗だったので、わたしはISO25600でモノクロで撮ってみました。
ノイズが似合うのはモノクロかなぁ〜なんて勝手に思ってます。
 
BuBuMarcoさん
表現のしかたと光の使い方上手ですね〜。撮り方とかとても参考になります。

mhfgさん
そうだったんですか?てっきり荒れてるのかと思いました。(^.^)



α7Sの高感度比較上がってましたね。恐ろしく凄いのだろうと思っていましたが、意外とそうでもない感じかも?って思いました。まだまだサンプル見ないと何とも言えませんけど・・・
でも魅力的ですね。

ということで負けじとISO25600で撮って見ました。笑
ノイズを乗っけた表現も被写体によっては有効かもしれないですね。
わたしのはテストですので・・・

書込番号:17562983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/27 18:42(1年以上前)

当機種

皆さんこんばんは。

 X-A1の写真を積極的に楽しんでおられる様子は、このスレッドの意義を
 より有用なものとしていること自体に大きな喜びを感じます。
 このようなスレッドに関わることができていることに皆さんに心から感謝いたします。

にほんねこさん

いい写真です。グッときますね。まさに夏の写真です。

ねんねけさん

実効感度の問題もありますので、12800がすべての機種間の感覚で同じかと言えば
そうでもありませんので、実際には10000ぐらいでしょうかね?そうとは言え
ダイナミックレンジやディテールは同じ感度でもむしろ優れていたりしますので
その辺は相殺でしょうか。
そして何よりも、安価で気楽さと言う観点ではどんな機種にも負けてはおりませんよ。(笑)
この暗いレンズキットでこれだけ写るのでしたら、比較的明るいレンズでJpegでしたら
無敵でしょね。

BuBuMarcoさん

>コメントいただいたのにレス出来ない方がいたら本当にごめんなさい。

そんなことは気にする必要はありません。
気楽に楽しく、時に、ありゃ返信、忘れちゃったぐらいでいいのです。
このスレッドでは気を使う必要もありませんし、私も結構モンスターケーブルさんなんかには
無視されています。(笑)それでも彼女は悪気はないので全然問題ないのですよ。あの自由奔放さも
重用なのです。このフジカラーで写そうのスレッドでは他の人を傷つけること以外はすべての個性を
受け入れたいと思っています。

mhfgさん

忙しい中でも楽しんでますので大丈夫です。(笑)
mhfgさんも気を使いすぎず楽しんでください。
でもmhfgさんの気遣いにはいつも本当に感謝しています。
こんばんは、今日はみんなで、ここで、ご一緒にコーヒーでも飲みましょう♪
 

書込番号:17563233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/27 20:04(1年以上前)

当機種

レスいただいたみなさまありがとうございます。
無精者でして個別に返信できませんことお許しください。
とりあえず「X-A1で撮ってよかったな」と思える写真を貼っていくことにします。
えーっと、これは庭のバラでしてハマナス系なのですがいい感じです。
花が花らしく写るのは高画質の証だと思います。

書込番号:17563536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/27 21:22(1年以上前)

モンスターケーブルさん

 >ライトルーム5ですが、X−A1のRAWからプロネガStdに現像できるのでしょうか?

現像できると言いましたが勘違いしていました。できないはずです。今、5の入っているPCが調子が悪いので
いま4を使っていますが、基本構成のプロビア、ベルビア、アスティアなどX-A1に付属しているもののみです。
上位機種特有のフィルムシュミレーションに現像できなかったはずです。



書込番号:17563860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/27 21:44(1年以上前)

当機種

皆さん、フォトアートさん今晩は!

ダメですよ、フォトアートさん。
一人で、美人カメラマンとお茶しては。
もうちょっと後から出ようと思っていたのに、つい出てきてしまった。

フォトアートさんから、お言葉をとの事なので、ご迷惑ですが!

新たに素晴らしい方々が参加されて、今やお祭り状態です。
無礼講とは申しませんが、みんなで多いに楽しもうではありませんか。
フジカラーで写そうのスレはただのスレではありません。
癒しの空間でもあるのです。
様々な素晴らしい個性が集まり、それぞれが相手を認め合い癒しの空間を広げてきました。
この空間では、すべてが仲間であり、すべてが友人たちなのです。
癒しは素晴らしい個性たちを融合し、より素晴らしい個性を育ててくれるはずです。
新しき友は、我々をさらに高みへと育ててくれる導きてとなるでしょう。

以下、不自然甚だしい無理やりキャッチコピー風?

カメラが誕生する前、過去の記憶を呼び覚ます一般的な媒体はありませんでした。

時の流れは様々な苦労も一つの思い出として記憶してくれます
カメラは時の魔術師
過去は未来にあるのです
悲しみに泪する時、淋しさが沁みる時、怒りに震える時、X-A1を持ち出しましょう
その時を刻み込むのです
幾十年たち、あなたは刻み込まれた感情のほとばしりを見つけるでしょう
悲しみが、淋しさが、怒りが、懐かしさと共に蘇るのです
悲しみが悲しみでなくなり、淋しさが淋しさでなくなり、怒りはとうに消え、
懐かしき日々を写真が映し出すのです。
X-A1を持ち出しましょう!
過去は未来にあるのです!

笑ってくれました、笑わす気はなかったけど。
下手でも良いんだ、真意が伝われば、と強がってみせる。
これが南米さんだったら素晴らしいの創るだろうなあ。
恥ずかしい、もう二度と無理やりポエムしません。
フォトアートさん、もうご挨拶は勘弁してくださいよ。
誰か他のより相応しい方をお願いします。
私、加齢臭が多いだけの老人ですから。

新しく参加された皆さん、よろしくお願いします。
未知との遭遇、新しい自分との遭遇が待っています。
さあ、フジカラーで写そう、次のステージまでもう間近。

書込番号:17563970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件

2014/05/27 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。
本当に進みが早いですね。

今週は個人的に白黒週間とさせて頂き、アップ致します。
どじり虫さんが指摘されたダイナミックトーン依存症から脱却、を目的です。
(どじり虫さんに言われる前に既に同じものを普通と、ダイナミックトーンで撮り比べしてしまいましたので)

書込番号:17564045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/27 22:45(1年以上前)

当機種

hidepontaroさん

こんばんは。

デジタルでは出にくい赤系の色が綺麗に出るのは嬉しいですよね。
料理の色などもとても綺麗に撮れるので気に入っています。


どじり虫さん

いい言葉じゃないですか!感動しましたよ。カメラは時の魔術師ですか・・

>過去は未来にあるのです

なるほどね・・・  

あ、今、ちょうどmhfgさんとコーヒーを飲む前にこの店自慢のスパゲッティ―食べていたところです。
どじり虫さんもどうですか? そんなとこでいじけてないで、どうぞ、こちらへ!あ、そこにいるのは??
あ、どうぞ、ぞうぞ、一緒に・・・新たに投稿してくれる方々ですか! あ、後ろにも、、、いったいどれくらい増える
のでしょうか!!!

Camera Camping Clubさん

モノクロいいですね。コントラスト弱めで、古を思わせるような素晴らしい写真です。モノクロシリーズ引き続き
よろしくお願いいたします。

書込番号:17564303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/27 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

キット16-50+ソフトンA

フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
スレッドも終盤ですね、いや〜速かったです〜(^^;
いつもご丁寧にありがとうございます!


KiyoKen2さん
ありがとうございまーす(^^

ねんねけさん
>このカメラの適性を理解し、あとは工夫することで画的には相当な結果が残せそうな気がします。
仰るとおりです!僕は使いこなしてませんが〜(^^;;

mhfgさん
雲は斜光があると面白いかも?

どじり虫さん
>さあ、フジカラーで写そう、次のステージまでもう間近。
いや〜新しい世界です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1915055/


では、また!

書込番号:17564311

ナイスクチコミ!3


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/27 23:30(1年以上前)

当機種

こんばんは。
価格コムの、エントリー機種のスレッドでこんなに盛り上がるなんて、思いもしませんでした。
以前にX10の画像投稿スレッドで皆さんと楽しく交流させていただいた記憶があります。
今もずっと続けられていて、のぞいてみると、とてもいい感じでなんか楽しそうです。
自分はX10は手放してしまいましたけど、
思えば良いコンデジだったなと、惜しかった気がします。
ここのスレも、そんな風に続いて行けばなあ、と・・・
或いはフォトアートさんが書かれてるようにフジの総合スレッドみたいなのも面白そう。
まあ、今は今で、この流れの中で楽しんで行きましょう。

フォトアートさん

了解です!
最近物忘れが酷くて、色々と抜け落ちだらけなので、ちょっと安心しました。


どじり虫さん

どじり虫さんの、「写真」と「文体」は、全く同じ雰囲気を醸し出していて、
まぎれもない「どじり虫さん」だなーって、なんとも安心感をおぼえます。
あ、でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/ImageID=1915055/
こっちがひょっとして本来のどじり虫さん?
やっぱり、只者じゃなかったのですね・・・

書込番号:17564502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/05/28 00:57(1年以上前)

当機種
別機種

多分ASTIA もう少しWB追い込めばよかった工場だけに夕焼けの画像

カメラ違い 動きモノに難ありです(爆)

こんばんは♪

現在週末に撮影したカワセミ撮影の画像チェック&現像(約1000枚)に追われてるので少しだけ


>フォトアートさん
レリーズスイッチ情報ありがとうございます♪

調査してみま〜す

>mhfgさん
モノクロ撮影時はシャープネス0〜+2、ダークトーン0〜+2、ハイライトトーン-2〜0としてコントラストガッツリ付けるのが好みでして・・・

その辺でそういう風に見えるのですかね?

特に意識してるわけではないので詳細お答えできなくてすいませんです

>KiyoKen2さん
私もモノクロは荒れた感じのほうがいいなぁとか思って試行錯誤してるのですが・・・
そういえば拡張感度って使ったことがなかったので今度チャレンジしてみま〜す


さて、もう少し現像頑張りますよぉ!!

書込番号:17564795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/05/28 05:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

種類が少なくなりました

ポジ120です

これはマウントする機械

これは古すぎ

フジカラーで写そう

写真屋さんでネガもポジも現像してる源蔵です。

そうデジでも、フイルムでもカメラはいいものです

いろんな集まりもできるし孤独を楽しむか

便利すぎてあまり面白くない最近のデジ一ですが被写体探せばお気に入り写せますよ

書込番号:17565023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2014/05/28 10:39(1年以上前)

当機種
当機種

LrでRAWから白黒プリセット適用

同じく。今回はちょっとハードに仕上げてみました(笑)

皆さんこんにちは。

相変わらずレスの勢いが衰えませんね。
私はもうネタ切れですので、当分画像UPできないかもしれません^^;

口先介入するかもしれませんがご了承くださいますと幸いです(爆爆爆)

今回の画像はRAWをLrでモノクロ加工してみました。Lrであってもカメラ内JPEGのモノクロームを
シミュレートしたカメラプロファイルが用意されていますが、これはどちらかというと階調重視で
穏やかな印象なので、今回はハードなイメージで選んでみました(笑)

Lr等でいじるとRAWの素性というかポテンシャルが分かりやすいですね。逆にいうとそこから考えて
カメラ内JPEGが相当良くできている(RAWの詳細情報を良く引き出してまとめている)という気がします。


○mfhgさん

むずがゆいコメントありがとうございます(笑)
こちらに投稿される方々は先にイメージしてから撮られる方が多いように感じます。mfhgさんにも
そういう印象をお受けしますが、普段私も意識している部分です。


○KiyoKen2さん

X-A1のRAWは割と粒状感を演出したもののように感じますので、Adobeソフトを通すと余計にそう感じる
ような気がします。粒状ノイズは仰るようにモノクロ表現との相性がいいですよね。輝度情報さえ
豊富に残ってくれていれば超高感度も問題なく行けるようです。ISO25600も条件によって十分実用と
いうか、あえて使うというのもありそうですね。

ということで私も今回、高感度ではありませんがモノクロ化してみました(笑)


○フォトアートさん

X-A1の実効感度は仰るように表示よりも低いと思います。が、実際には感度の数値を見てというより
露出具合を見ているわけですから、まあすぐに撮影結果が分かるデジタルであれば、ほとんど傾向に
慣れればすむ程度の問題ではあると思います。

ただ、他機種併用の場合で露出設定を流用する場合には少し戸惑うことはあるかもしれませんが^^;


○にほんねこさん

私もとても使いこなしているなんて状態じゃないですけど^^;せいぜいちょっと触ってみた程度です。
どこのカメラでもそうですけど、様々なシチュエーションでじっくり使い込んでみないと本当の良さは
分からないように思います。

問題は、じっくり使い込もうと感じさせてくれるかどうかですが(爆)
そういう意味ではX-A1はエントリー機ですが割と「ちゃんと使ってみたい」と思わせるものがありますね、
たぶん^^;


○ポジ源蔵さん

ご無沙汰です^^;
フィルムがうちの冷蔵庫で眠ったままになってます(爆)こんなことだからフィルムの種類もどんどん
減ってっちゃうんですね。

書込番号:17565678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/28 16:53(1年以上前)

当機種

山の上から見る可部は初めて見ました。

みなさん、こんばんは。

今日はこちら広島は28度もありました。
皆さんの地域ではどうだったでしょうか。これから海に山に高原に、いろいろな被写体に出会える季節ですね。
私は、今日は仕事で可部町は福王子山に登る機会があり、道中、車を止めて写真を撮ってまいりました。

もう一仕事ありますので、皆様へのコメントは省略して、ポジ源蔵さん貴重な写真ありがとうございます!

書込番号:17566509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/28 19:15(1年以上前)

当機種

フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
今スレッド、ありがとうございました!

初夏の山並みは清々しいですね、僕も出かけたいな(^^


BuBuMarcoさん
里の風景、麦秋が近い感じですね

さんちゃんG6Vさん
うわっ!カワちゃん!
あ、Vでしたか(^^;

ねんねけさん
モノクロの階調がさすがです〜(^^
エントリー機ということでカタログ等はカメラ女子専用的ですが
僕には充分な機能です〜中央部重点測光はあるといいかな、お手軽に(笑)


ではでは、またよろしくお願いしまーす

書込番号:17566902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/05/28 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。
本日は2枚アップさせて頂きます。

書込番号:17567477

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ37

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

X−A1かOM−Dか

2014/05/15 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

皆様に質問です。
X−A1とOM−D(EM−5、EM−10)ではどちらのデザインが好みでしょうか??

書込番号:17518088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/15 16:39(1年以上前)

@ OM-D EM-10です
レンズキットのコンパクトさもいい。

A OM-D EM-5なら
レンズキットが大きくても
12−50にバッテリーなしのグリップが
一番しっくり来る。

B X ーA1とXーM1は差が分からん。
ただあれにファインダーがあればと思う。

書込番号:17518118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/15 18:52(1年以上前)

OMーD。
理由。
銀塩時代のOMシリーズから写真に入ってるので。

書込番号:17518461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/15 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

X-A1 にオリの15mmF8がスッポリ入っちゃった!

X−A1と比較するならE-PL6でしょ。
Wズームキットで価格もほぼ同じ。稼動液晶も同じ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011723_J0000001564_J0000008195_J0000010872

ところで、X-A1にオリのパンケーキ15mm F8がスッポリ入っちゃった!
フランジバックは、マイクロ4/3が19.3mm、富士Xが17.7mmと、その差1.6mm
X-A1の方がセンサーが大きいので周囲がケラれるけど、一応写ったよ。
ちなみにX-A1+オリ15mmF8だと35mm換算23mm F8になるよん。

書込番号:17518530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/15 19:30(1年以上前)

当機種

X-A1+オリ15mm F8 マクロモード(被写体まで約30cm)

X-A1+オリ15mmF8で写してみたら、ちょい甘かった。
フランジバックの差 1.6mmを埋めたら、クッキリと写るのかな?
誰か試した人いませんか?

書込番号:17518598

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/15 19:36(1年以上前)

こんばんわ♪

>どちらのデザインが好みでしょうか??

単純にデザインの好みをなら^o^

圧倒的にX-A1です♪
※わたしはですよ、もちろん(^o^)/

でもなんでどちらが好みですか?の質問なんでしょう(^◇^;)

SUPER★LINER さん はどちらがお好みですか^o^

書込番号:17518623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/15 20:36(1年以上前)

モンスターケーブルさん

受光素子を傷つけないように・・・気を付けてくださいね。
しかし、パンケーキ渋いなぁ。 シグマが出すXマウントにパンケーキ出してくれないかなぁ。

スレ主様 横スレ失礼。  デザインはレンズしだいでしょうか? パンケーキが似合うのはX-A1でしょうね。
特にライカのズマロンなんて素晴らしすぎて・・

書込番号:17518842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/15 20:43(1年以上前)

>シグマが出すXマウント

シグマが出すXマウント用レンズに訂正

書込番号:17518868

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/15 20:52(1年以上前)

X-A1の落ち着いた雰囲気がいいです。
OM系は電源スイッチが右手で操作しにくいデザインなのでストレスです。

書込番号:17518916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/15 21:25(1年以上前)

富士フイルムもボディキャップレンズX-MOUNT FILTER IN CAP LENS 24mm F8を
発売する鴨です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140213_635061.html

X-A1に雰囲気がちょっと似てるカメラ
http://yanivberman.com/tag/35mm/

書込番号:17519074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/15 22:58(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
X−A1、OM−D、どっちも魅力的でいいですよね〜♪
でも両方は買えないので、どっちを買うか考えたときに答えが出なくて…(笑)

アットホームペンギンさん
X−A1にファインダーほしいですよね!!
構えたときにカッコよく見えるし〜(笑)

松永弾正さん
OM−Dはフィルムカメラみたいでいい味ありますよね〜

モンスターケーブルさん
>ところで、X-A1にオリのパンケーキ15mm F8がスッポリ入っちゃった!
こんなことってあるんですね〜(笑) カメラ屋で他のレンズも入るか挑戦してみようかな…

mhfgさん
僕はどちらかというとOM−D… いや、XA−1もイイ…
どちらも魅力的過ぎて困ってます!(◎д◎

フォトアートさん
>デザインはレンズしだいでしょうか?
確かに!! 今やっと気づきました!(ノ゚ο゚)ノ

キヤンさん
操作性も考慮しないといけませんよね〜
情報ありがとうございます♪

書込番号:17519536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/15 23:18(1年以上前)

電源スイッチですが…OMーD EーM1は背面から見て左肩上なんで右手は難しいですね。
ただ、EーM5とEーM10は背面から見て右下…グリップしたときに親指でON&OFFできますよ。

書込番号:17519607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/16 00:05(1年以上前)

デザイン的には圧倒的にX‐A1の方がまし

まあX‐A1も全くほめられたデザインではないけども…
・・・(;´Д`)

書込番号:17519754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/16 00:08(1年以上前)


だけど好みだけで言うならOM‐Dのデザイナーはいい仕事してると思う♪

書込番号:17519771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/16 00:20(1年以上前)

どちらかを買う予定なんですね^o^

じゃOLYMPUSさんじゃないかな♪

レンズの豊富さとかEVFのある無しはかなり大きいですよね^o^

鉄道のお写真なら特にかなと思います^o^
カメラの万能性・発展性とかで♪

しかしX-A1の色にも素晴らしいものがある。。
悩ましいですね♪
AF自体は富士フィルムさんのXC16-50?でしたか?使ってみて評判ほど遅いとは思わないし、むしろ速いですよ^o^
ただOLYMPUSさんの12-40とかはめっちゃ速くかなり正確ですよ♪

おやすみなさい♪

書込番号:17519805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/16 00:52(1年以上前)

てか16−50はめちゃいい♪

X−E1につけてます

書込番号:17519884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 11:41(1年以上前)

デザインはともかく、ファインダー(EVF)で撮影したいと思っています。

書込番号:17520808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/05/16 23:01(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます!

松永弾正さん
ていねいなご教授ありがとうございます!
でもEM−1は予算的にちょっとキビシイですかね…(笑)

あふろべなと〜るさん
OM−Dのデザイナーってどなたなのですか???
16−50ってAF結構速いんですね(驚)

mhfgさん
確かに富士フィルムはレンズバリエーション少ないですよね〜
その点オリンパスは他のメーカーでも互換性あるし…
やっぱりOM−Dですかね〜 (笑)
鉄道撮るときファインダーあったほうがいいし…

じじかめさん
なるほど!!

書込番号:17522976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/17 02:42(1年以上前)

デザイナーが誰かは興味ないですが
うまくまとめてるなああと思いますよ♪

インダストリアルデザインとしての志的には底辺のデザインとしか思わないけども(笑)

16−50のAFは速くはないと思う…
個人的にAFの速さはあまり気にしてないので(笑)

書込番号:17523574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/17 07:54(1年以上前)

>X−A1とOM−D(EM−5、EM−10)ではどちらのデザインが好みでしょうか??

単純に外観のデザインということですと、断然、X-A1(X-M1)ですね!(^o^) 個人的にOMのデザインはホント秀逸だと思っているのですが、ことOM-Dに関しては似て非なるもの… どうしてもチープに感じてしまうのです(^_^;(特にグレイッシュなシルバー) そんな中、E-M1は中身も外観もなかなかですので懐に余裕があれば欲しいのですが、候補外でしたね。ちなみにオリで今いちばん欲しいのはE-P5です。

X-A1(X-M1)が手放しで褒められるというわけではありませんが、クラシカルを主張していたこれまでのフジ機とは別路線と言いますか、プラスチックボディにそれほどチープさは感じませんし、操作系も一般的なデジカメ寄りになりシリーズ初のチルト液晶搭載など、個人的にこれまで馴染めなかった諸々からの脱却が感じられ、手にとったときに欲しいと思った初めてのXシリーズでした(^^)(実は先日、買っちゃいました…笑)

余談ですが、個人的な要望としては、X-A1(X-M1)のサイズでX-E2寄りの上級モデルを出してほしいなと思っています。マグボディ(堅牢性強化)や外部EVFへの対応、電子水準器搭載や操作系のブラッシュアップ・カスタマイズ強化など、今後に期待している機種なんですよねぇ(^^)

書込番号:17523971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/20 19:26(1年以上前)

あふろべなと〜るさん とむっちんさん
コメントありがとうございます!
>外部EVFへの対応、電子水準器搭載や操作系のブラッシュアップ・カスタマイズ強化など、今後に期待している機種なんですよねぇ(^^)

ほんと、そうしてほしいですよね〜

書込番号:17537140

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/26 17:16(1年以上前)

SUPER★LINER さん ♪

GAありりん^o^

でも・・・GAを頂いけるようなこと書いてない(^◇^;)

ところでどっちか決まったんですか^o^
すでにCanonさんお使いじゃないんですか?

書込番号:17559120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/28 15:57(1年以上前)

mhfgさん
やっぱりOMーDですね!!
近いうち購入する予定です♪
(カネがなぁ…)

書込番号:17566406

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング