FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードは何を使われてますか?

2014/09/01 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

クチコミ投稿数:31件
別機種

初めまして、先日Amazonで、プレミアムホワイトを購入しました!
「フジカラーで写そう」に皆さんが投稿されている写真を見て、勢いで買ってしまった感じですが(笑)
見た目も可愛らしく、気軽に持ち歩けるのではないかと期待してます!

初めてのミラーレスカメラですが、SDカードを買い忘れていたのに気がつきました....
このカメラをお使いの皆さんが使用されてて、お勧めのSDカードがあればアドバイスを頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:17891848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/01 22:40(1年以上前)

吾輩の富士はXE1ですが…
SDカードは
トランセンドが多く
大事な時はサンディスク

シリコンパワーも使います(^皿^)

人に勧める時はサンディスク(o^∀^o)

書込番号:17891870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/01 22:41(1年以上前)

こんばんは。

同じAmazonの限定品 TranscendのSDHCカード(16GBとか)永久保証で安く出ていて、
信頼性もいいほうだと思いますよ。

書込番号:17891874

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/01 22:53(1年以上前)

トランセンドはお勧めしません。
信頼性で、SANDISK・東芝より数段落ちますので・・・ 45MB/sクラスでも、SANDISK・東芝あたりあから選ぶ事を
お勧めします。

書込番号:17891926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/01 22:54(1年以上前)

購入おめでとうございます!!
Xシリーズの仲間入りですね♪

自分はパナソニックかサンディスクのUHS-l対応のを愛用しています
高いと言っても16GBで3000円前後ですし
ワンスロットしかないのでトラブルは避けたいので
安心のメーカー使うようにしています
あとXシリーズはUHS-l対応カードと非対応カードで
かなり書き込み速度が変わるので出来ればUHS-l対応のほうがいいと思います

個人的にはスピードの安定性が高いのがサンディスク
データの保管性が高くトラブルに強いのがパナソニック
ってかんじてます

サンディスクのエクストリームの昨年のモデルが
量販店なんかで叩き売りされてることもあるので
その辺が狙い目かなと思ってます

書込番号:17891934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/01 22:57(1年以上前)

今ではサンディスクばかり使用しています。
トラブルは5年以上使っていてもトラブル一切ないです。

転送速度はなるべく早い物を使っています。
サンディスクは新型が発売(かなり高い)されているので、早めのご購入をお勧めします。

SDSDXS-016G-J35 [16GB]
クラスIのもを選べは特に問題は無いです。
容量は人それぞれだと思いますが、ゆとりがある方が良いと思います。
仮に32Gを購入するなら16Gを2枚買った方がトラブルじには対応出来ます。
また、メーカーのHPに動作確認されている物が記載されています。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a1/accessories/

書込番号:17891948

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/09/01 23:13(1年以上前)

機種不明

メインで使っているのは東芝の読み出し95MB/s、書き込み90MB/sタイプ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009KGO1RI/

書込番号:17892010

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/01 23:19(1年以上前)

せっかくのSanDiskや東芝でも、海外パッケージ(並行輸入品)だと
販売店の1年保証しかないので、安さに釣られないで、国内正規品を買った方がいいですよ。

SanDisk国内正規品なら、カメラのキタムラが結構お得です。

書込番号:17892031

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/01 23:22(1年以上前)

補償あろうが無かろうが、データが消えてしまえばおしまいですから・・・・
2-3年でSANDISKか東芝あたりを回していった方が、無難です。

永久保証の有無よりも、信頼できるメーカの高速カードを、私なら優先しますね。

書込番号:17892039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/01 23:27(1年以上前)

海外パッケージ(並行輸入)品は、特にSanDiskとか偽物も結構出回っていますので、
目利きの効く方はいいとして、あまり、一般の方におすすめするのはどうかなぁ、とも思いましたので。

書込番号:17892066

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/01 23:46(1年以上前)

今の私はサンディスクのSDカードばっかり使ってます(=゚ω゚)ノ

で!そのほとんどは並行輸入品ですね(笑)

書込番号:17892131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/02 00:34(1年以上前)

PQIが好き(笑)

書込番号:17892264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/02 07:46(1年以上前)

サンディスク、東芝、パナのSD御三家が信頼できると思います。

http://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html

書込番号:17892707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2014/09/02 08:14(1年以上前)

おはようございます。
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

こちらで質問させてもらうのも、すごく久し振りで、利用方法を間違えてしまいました。
返信を新規投稿でしてしまい、失礼いたしました。

サンディスクを使われてる方が多いんですね!
Amazonで探したときはトランセンドがたくさん出てきて、すごく安く、他のメーカーも値段が二千円以下のものから、一万円以上のものまであって、どれを買ったらいいのか正直分からなかったのですが、一番名前が多くあがったサンディスクと、16GBを二枚持ってると安心というアドバイスも頂きましたので、もう一枚購入しようと思います。

SD御三家の東芝か、パナソニックで探してみます。
リンクや画像もありがとうございます!
すごく参考になりました!

せっかく本体があっても、写真が撮れないのでは意味がないので、早急に購入したいと思います!

書込番号:17892795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/02 09:03(1年以上前)

X-A1 プレミアムホワイトボックスのご購入、おめでとうございます。
お値段もだいぶ下がったようで、価格からは想像できないような綺麗な画が撮れますので
バシバシ写して下さいね。

SDカードはサンディスクのクラス10を購入されれば間違いないと思います。
容量は16GBを2枚で良いと思います。

SDカードは小さいので、カバンの中とかで見失いやすいです。
また、薄く筐体がもろいので、踏んだりした時に壊れやすいです。
更に、何を撮影したのか、外見から咄嗟に判断できません。

ということで、SDだけでなく、SDを収納するケースも同時購入されることを
お勧めします。常にそのケースで管理すれば、紛失や破損を未然に防げると
思います。

せっかくの思い出を無くさない意味でも、SDカードより重要かも知れませんね。

良いカメラライフを!

書込番号:17892906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/02 09:06(1年以上前)

サンディスクの平行品をツクモで購入したら6ヵ月くらいで使用不能に。
トランセンドはエラー無し。
撮影中のエラーでは無かったから良かったが、サンディスク=安心では無い。

SD、CFは自分の経験で養ったカメラとの相性、保証で選択しています。

SDはサンディスクは正規品を選択していますが、CFは平行品でもエラー無し。

当たり外れもありますな。

書込番号:17892914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/09/02 09:50(1年以上前)

別機種
別機種

ホワイト

おすすめ

プレミアムホワイトでしたらSDカードもホワイトで!
おすすめは、他の方もおっしゃっていますが、キタムラなどでサンディスクの旧製品がとても安く売られていることがあるのをねらって。

書込番号:17893010

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/02 10:30(1年以上前)

鼬ダイバーさん こんにちは

勧めるのでしたら サンディスクになると思いますが 自分の場合D200の頃から TranscendのCFやSD使っていますが今の所 ノントラブルです。

メモリーカードの場合 国産の方が安全で 不良品の確率少ないですが それでも 不良品出ますし カードの不良 最初に使う時 分かる場合も多いので 自分の場合 カードを購入したら テスト撮影何度もし 不良が出ないか確認しています。

書込番号:17893095

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/02 10:37(1年以上前)

 SANDISK、レキサーが良いですね。安心して使えると思います。

 ただ、私は他にも安さでPQI、シリコンパワー、グリーンハウス、キングマックスや悪名高いADATAも使ってて今まで問題になったことはありません。
 何故かトランセンドは今までに3枚使っている途中でダメになったことがあります。
 初期不良に当たったことはないですが、途中でダメになった場合はその時の撮影がダメになるという事ですので出来るだけSANDISKやレキサーを使ってた方が良いとは思います。

書込番号:17893109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/09/04 19:20(1年以上前)

機種不明

こんばんわ!

色々教えてくださってありがとうございます。
最初の一枚としてサンディスクの16GBを購入してみました。
価格は3720円で、保証期間が初期不良のみで、たった一ヶ月しかない為、少々不安ですが、なるべく、教えていただいたポイントは押さえるように探してみました!
サンディスク、UHS-l対応、クラス10、16GB...
まだ届いていないのですが、これをひと月使ってみて、2枚目のカードをどれを購入するか考えます!

ケースがあったほうがいいとも教えていただきましたので、カードケースもあわせて購入しました!
できるだけたくさん撮ってみます!

皆さん、アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました!



書込番号:17900783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/04 19:48(1年以上前)

有名メーカをお使いの皆さんと違って、マイナーなメーカーの Team SD28Xを5年来使っています。

安価ですしトラブルの経験はありません。
有名メーカーに較べ偽物の心配もなく、SDカードは規格制定から年月も経ち安定期に入っており、
長く供給しているメーカーなので不安は感じていません。

書込番号:17900867

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ950

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪その11

2014/09/01 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

フォトアートさんスレ主ごくろうさまでした。

フォトアートさんから
ご指名入りましたのでフジカラーで写そう11を立ち上げました。
その10が200超えましたらこちらに投稿願います。
フォトアートさんは50スレでスレ主交代ということですが、ゆっくり200スレまで私がやりましょう!
放置ぎみのスレ主ですが、私がいなくても大いに盛り上がっていただきたいと思います。

また、フジカラーで写そうの総合機種編もありますのでX-A1以外のFUJI機で投稿したい方は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17818795/?lid=myp_notice_comm#17818795
こちらの方を覗いて見てください。

ここはX-A1で撮られた写真を投稿するスレです。X-A1以外でも比較や購入検討されているかたは、一言添えて投稿していただいてもかまいません。

私自身、写真歴はそれなりにありますがほとんど素人みたいもんです。
ですから写真の上手い下手にかかわらず、そして投稿を躊躇されてる方もどんどん投稿していただきたいと思います。

ここではX-A1を購入検討されている方の参考になればと思います。わたしもフジカラーで写そうの作例でX-A1の購入に至りました。ここの人たちには感謝しておりますので、今回はわたしも少しだけお手伝いしたいと思います。

またFUJIと言えばその色合いの美しさではないでしょうか?
ここの投稿を見て少しでも多くの方にFUJIの色の美しさを体験していただきそして購入され、FUJIFILMが今後も良い機種を出せるような環境になればと願っております。

では投稿のほうお待ちしております。

書込番号:17890498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 Instagram 長峰甲一 

2014/09/01 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ズバリ!
FUJIFILMのXシリーズは
色も解像も陰影も最高です。
X-A1のダブルでも
長年写真をやってきた私も
作品に唸りまくります 笑
透明感あふれる写真に
鳥肌がやみません(*^_^*)

書込番号:17890553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 16:25(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG 非常に透明感があります。

付属RAW現像ソフトにて調子を忠実、カラー彩度+1.10でその場の雰囲気を出す。

E-3コーチンさん

さっそく投稿ありがとうございます。
それにしても凄いテクニックですね〜
光と影の使い方が上手すぎです。
まさに透明感のある絵はFUJI機ならではですね。
正直、同じ機材同じ場所で撮影しても、私にはとても真似ができないです。
それにしても4枚とも何ともいえないほどに見事で素晴らしい写真ですね。

この機種はJPEGでは透明感、RAWでは空気感まで再現できるオールマイティーな機種ではないでしょうか?
2枚の写真をアップしますが、1枚目JPEGではすっきり透明感があるのに対し2枚目は付属RAW現像ソフトで調子を忠実、カラーの彩度を+1.10にだけいじった写真です。
RAWでは空気感(臨場感)その場の雰囲気が出ていると思います。2枚をダウンロードして見比べてみてください。

書込番号:17890659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 19:01(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます!!

皆さん、仲良く楽しんでまいりましょう♪

E-3コーチンさん、私もKiyoKen2さんと同意見です。いつもながら、素晴らしい!

書込番号:17891004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 19:19(1年以上前)

当機種

自己満足でいいんですか? いいんです!

上手い下手は関係ないよぉ〜
お互いいいとこ見つけてナイスつけてあげてねぇ〜

書込番号:17891057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/01 19:47(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

フジカラーで写そう♪その11開店おめでとうございます。

フォトアートさん、お疲れさまでした。

書込番号:17891162

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 20:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

A1の双子?(^^

2台目のA1で撮ったもの(タムロン60oマクロ)

奥さん専用機(比較として)




こんばんわ、KiyoKen2さん

フジカラーで写そう♪その11スレ立てありがとうございます。

フォトアートさん前スレ主お疲れ様でした。
コメント下さった方々、ありがとうございました。

今日から9月に入りましたが8月は天候不順で青空の元
での撮影が全滅状態でした。少し涼しくなってきたのはイ
イけど9月は良い天気に恵まれることを期待してます。特に
週末はね。(^^

あっ、そうそういつの間にかX-A1が増殖しちゃいました。
結構お値打ちだったのでつい手が出てしまいましたわ。(^^






書込番号:17891336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/09/01 20:51(1年以上前)

当機種

開店祝いに生ビールなんていかがですか!

KiyoKen2 さん 、皆さん今晩は!

フジカラーで写そう11、ほんま開店おめでとうございます。
フォトアートさん、ほんまお疲れさまでした。

ビックリしたなあ、パソコン起動して除いたらフジカラーで写そう11、開店してました。

書込番号:17891388

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

普段はここでおとなしくしている閻魔さんも・・・

祭りになると外に出て威嚇します。(^_^;)

フォトアートさん
フォローありがとうございます。今後も助っ人のほうよろしくお願いします。

モンスターケーブルさん
ありがとうございます。
何があったかよく知りませんがX-A1での積極的な投稿お待ちしております。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2003619/
おっと2号機ゲットですか?
じつは私も2号機狙ってまして・・・いつか買おうと思っております。
ヤフオクで15000円台で見かけたときはほんと即決しようか悩みましたがまずは35mmf1.4からにしようと思います。でも安いですよねX-A1は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2003622/
これナイスです。リアルに写されましたね。

どじり虫さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2003655/
ゴールド色の表現いいですね〜!
いや〜生ビールいいですね〜ちょっと冷蔵庫いってきま〜す。
フジカラーで写そうのメンバーがリアルに集まり飲めたら最高ですね。
でも日本全国ですから流石に厳しいですよね。(^_^;)

書込番号:17891447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/02 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん 気負わず、すい〜〜 すい〜♪ と泳ぐように楽しみながら無理しないように行きましょう。

モンスターケーブルさん、いつもがらGoodな画像、thanks

毎朝納豆さん
バルタン星人? ちょういい雰囲気出てますねぇ〜 いつもながらGoodな演出!

どじり虫さん
僕はいつも発泡酒だけど、たまに生を飲むと飲み過ぎちゃいます。お腹が・・・
ダイエット実行中。それはそうと良い色出てます。

KiyoKen2さん 仕事忙しくなってきてほとんど投稿できませんがいつも見てますし応援コメントはしますよぉ〜♪
ところで、KiyoKen2さんの夜間撮影いつもいけてますねぇ。僕はX-A1夜間専用カメラもしくは水族館専用カメラと呼んで
おります。はい。

書込番号:17894706

ナイスクチコミ!5


takubonzさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:21件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/02 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは。お初の方はよろしくお願い致します。


先月購入したX-A1ですがなかなか天気が良くならず本格的にテストできずにいましたが、今日やっと晴れましたので近所の公園にX-A1を持ち出しました。
今日は空が澄んでいて綺麗だったので上を向いて撮っている事が多かったと思います。
撮ってきた写真をチェックしましたが買って良かった。満足の写りでした。

書込番号:17894870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/02 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

尾道 林芙美子記念館

林芙美子 旧宅

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

尾道・林芙美子記念館です。

書込番号:17894912

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/02 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

X-Q1で撮影 比較として

X-Q1で撮影 比較として

X-Q1で撮影 比較として

takubonzさん
初めまして
よろしくお願いします。

レビュー拝見しました。フォーサーズお持ちなんですね。私もGX1とG5を所有しておりますが、このX-A1の画質に惚れこんで今はパナ機は出番が減ってしまいました。やはり綺麗に残したいので(^.^)
それにしてもさっそく撮影楽しまれているみたいですね。
広角16mmを活かしたさわやかなショットですね。青空が清々しいですね。
今後も投稿のほうよろしくお願いいたします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2004526/
広角16mmスタートなのでダイナミックに撮れますよね。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2004452/
水族館の写真X-A1でも綺麗に撮れそうですね。今まではX-Q1で撮影してましたが、今度はX-A1で撮影します。
X-Q1も広角f1.8なので水族館では綺麗に撮れますよ。
比較として3枚貼ります。

4枚目はX-A1でRAW現像してます。
やはり広角16mmスタートは頼もしいですね。
この価格で16-230をカバーできそして画質も最高!!夢のような機種ですね。

モンスターケーブルさん
うれしいですね〜
またどんどん投稿のほうお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2004547/
ここをダイナミックトーンで撮ると、ちょっと怖いですね。なにか出てきそうです(^_^;)

ここをご覧になられているみなさん!!
どなたでも遠慮なくどんどん投稿してくださいね〜お待ちしております。


書込番号:17894972

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/02 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、
フジカラーで写そう♪その11のスレ立て有り難うございます!

フォトアートさん、
本当にお疲れ様でした。

そして皆様、こんばんは。
ぼちぼち投稿して参りますので、よろしくお願いします。

毎晩、「今夜こそコメント書くぞ」と思いながら、
そのままいつの間にやら夢の中でコメント考えていて、気が付くと、朝。
夢の中ですから、現実には書けているはずもなく・・・
そんなこんなしているうちに、何と!
新スレになっているではありませんか(汗
と、言い訳から始まる1回目の投稿と相成りました。

書込番号:17895228

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/02 23:38(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん 皆さん、こんばんは。


takubonzさん はじめまして。
この機種は最初ガッカリする人と、これは素晴らしいと感じる人と両極端なようですが、癖を掴むと誰もが素
晴らしい画質を楽しめる、いわば銘機だと思います。私はこのフジカラーで写そうに参加させていただきいろんな方の
画像を見て、皆さんの良いところを学びたいと思うようになり、10ヶ月が経過しました。是非、ご一緒に投稿を楽し
んで参りましょう。

BuBuMarcoさん こんばんは。今回もいいですねぇ。味のある写真と言いましょうか。いつもながらセンスの良さには感服
いたします。

書込番号:17895329

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/03 15:20(1年以上前)

当機種

ISO4000ではノイズ感を感じさせないです。すばらしい高感度性能です。

みなさんこんにちは

BuBuMarcoさん
ありがとうございます。
さすがの作例ですね〜相変わらず写真のセンス、凄いです。
それと35mmのレンズの組み合わせで、ますますBuBuMarcoさんのワールドが引き立ってますね。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2004681/
ブラックのレンズ35mmでしょうか?
決まってますね〜(^O^)
ところで16-50mmにもブラックのレンズありますが、シルバーのボディーにも合いそうですね。
レンズはシルバーよりブラックのほうが好きです。

X-A1ですが人によっては高感度がそうでもないと言ってる人も見かけますが、わたしは高感度は大満足です。
人によって違いがあってもおかしくないですが、価格を考えれば凄いな〜って思いますね。

書込番号:17897019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/03 20:19(1年以上前)

当機種

あんぱんまん列車

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

今日はアンパンマン列車です。

http://www.jr-eki.com/aptrain/

書込番号:17897765

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/03 22:13(1年以上前)

当機種

モンスターケーブルさん
こんばんは

お〜アンパンマン列車ですか〜
うちの娘あんぱんまん好きなんですよね。
見せてあげたいけど北海道なので見せれませんね(^_^;)
なのでYOUTUBEで見せてあげたら喜んでました。

書込番号:17898210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/03 22:28(1年以上前)

当機種

あっらまぁ、ブレてる方をアップしちゃった!

書込番号:17898277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/03 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

A1のフラッシュはやはりかなり優秀だと思います

近くの物でも白飛びは少ないですね

皆さんこんばんわ〜

KiyoKen2 さん スレ主 ご苦労様です

頻繁なUP、皆さんへの個別コメントは出来ませんが引き続きマイペースで参加させて頂きます

暑い夏もいつの間にか随分と過ごしやすくなりましたね

今夜はサンマでした

書込番号:17898340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/04 03:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

こんな時間に目が覚めたので、適当に画像貼ります。

外は大雨です。

書込番号:17898913

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

ミニチュア

2014/08/27 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1044件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 
別機種
別機種

K-x、PENに続くタカラトミーのカメラミニチュアです。
今回はX-T1、X-A1、X100sと写るんです2種類。
前回同様、ホットシューに取り付けできますがパナG1には固いのか取り付け不可でした…

あと今回は組み立てが雑なようにもお見えますが、リアリティーは今回も十分にあります。
フジノンロゴがないのがちと残念(>_<)

書込番号:17874467

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/27 16:02(1年以上前)

こんにちは

X-A1もミニチュアができるほど人気上昇してるのですね。
フオトアートさんなどのユーザーレビューがとてもいいから、買いましたよ。
ダブルレンズキットでのこの価格もお買い得ですね。

書込番号:17874516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/28 14:38(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00N1MUEUA

これですね。

書込番号:17877508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/31 09:27(1年以上前)

別機種

早速私もチャレンジ・・・ X100sが出ました。
X-A1が出るまで頑張るぞ!

書込番号:17886379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/09/06 17:22(1年以上前)

別機種

出たーっ

書込番号:17907478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/06 23:55(1年以上前)

当機種

里いもさん いつも褒め言葉ありがとうございます。

そいじゃ、私もカメの上にカメ・・・あ、お呼びじゃない。失礼しました!

書込番号:17909013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

機種不明

単焦点レンズ3本で5万円以下

X−A1の好調な売れ行きのお陰で、いよいよ来ますかね。

単焦点レンズ3本で5万円以下、どれか1本と言われれば
19mmか30mmか・・・迷います。

書込番号:17869422

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 21:15(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます、これが実現したら価格破壊ですね。

書込番号:17869454

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 21:24(1年以上前)

モンスターさん

プロフィールの画像取り替えてもらって、見やすくなりました。
以前の胸が平らなギターの方の画像はいただけませんでした。

書込番号:17869487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/25 21:33(1年以上前)

ん〜APS-C用ではソニーのEマウント用に出して、それを流用してμ4/3用に出してますけど、APS-CのミラーレスのフジのXマウント用を出してきますかね〜シグマさんは*_*;。

書込番号:17869529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/25 21:37(1年以上前)

M4/3で60ミリを使ってるけど、これはめちゃくちゃ好いっすよ!

書込番号:17869542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/25 21:51(1年以上前)

吾輩も
μ4/3で60mmを使っています(お気に入り)ので
60mmかなぁ♪

書込番号:17869599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/25 22:23(1年以上前)

60mmが評判良いみたいですね。
ArtシリーズのAF50mm F1.4をEマウントとXマウント用に出すという噂
もありました。

XF18-135が中国製で9万円前後とお高いにも関わらず、満足度4.17と低迷。

今秋発売予定のXF50-140mm F2.8や、来春発売予定のXF16-55 F2.8は
共に15万円↑確実とあって、シグマの単焦点レンズは期待大です。

書込番号:17869727

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/25 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

こんな光芒より

こっちのほうが好き

19mmよりももう少し広角側を出してほしいです、夜景用に。

絞りは円形絞りでなくて昔ながらの虹彩絞り、8枚で。

シグマさんお願い。

書込番号:17869756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/25 22:43(1年以上前)

シグマかタムロンにやすーいマクロ出して欲しいなあ。。

書込番号:17869816

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 22:46(1年以上前)

しかも1倍のね。
今のは0.5倍だから。

書込番号:17869828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/26 00:16(1年以上前)

確かデジカメインフォでしたっけ?

アートシリーズのレンズをXマウントでというのは聞きました。
正直、Xマウントは高価なレンズが多くてサードパーティー製のレンズが欲しいところです。

とりわけ、三本セットはどれも評価が高くて欲しいですね!XF60mmは性能としては素晴らしくても
AFに関しては・・・ 

書込番号:17870106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/26 11:51(1年以上前)

http://www.photozone.de/sony_nex/841-sigma60f28nex

ソニーEmaunntorennzuでも60mmの評価が高いようです。

書込番号:17871031

ナイスクチコミ!1


rockbearさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 11:46(1年以上前)

この秋にまたレンズのキャッシュバックキャンペーンやって欲しいもんですなぁ。シグマが出すとなればキャッシュバックやる可能性も高くなるかな?

書込番号:17880253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サッカー選手を写したい。

2014/08/24 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 relo10さん
クチコミ投稿数:9件

サッカー観戦時にキレイに選手をとりたいと思い、カメラ選びに苦戦しています…

やはり席によっては遠い場合もあるのでどちらもズームがあるものを選びました。

富士フイルム
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

SONY
α58 SLT-A58Y ダブルズームレンズキット

この2つだとどちらのカメラがよろしいでしょうか?

書込番号:17864040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/24 03:39(1年以上前)

単純にサッカーをスタンドから撮るのなら、どちらも望遠が足らない気もしますが…
お手軽ですが定評あるパナFZ200(600mm相当)とか良くないですか?
私はフジHS50(1000mm)を使ってますが描写性ではFZ200のが優秀だと思います。

良かったら各レビューも参照されてください。

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:17864096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/24 04:03(1年以上前)

こんにちは。
少なくともファインダーがあったほうが望遠で動く選手を撮りやすいですよ。
だから、その二つならSONYのほうがいいと思います。でも望遠レンズ200mm(35mm換算300mm) だとちょっと短いかも。

キヤノンのKiss X7 ダブルズームキットとかではだめですか?
http://kakaku.com/item/K0000484121/

予算が足りないようならコンデジ FZ200とかがいいかも知れません。画質は落ちますが。

書込番号:17864112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/24 04:46(1年以上前)

2択ならば
α58を選びます♪

…ただ、どちらも望遠効果は足りないかもしれませんね(;^_^A

足りない場合…既に、より望遠のレンズが売っているのはα58です
超解像デジタルズームも使えたと思いますし、有利ですね

…XーA1だと、まだそんなに望遠効果のあるレンズがありません(発売の予定はあります)

ソニーは α380 α55 α77
富士は XーE1
…を 使っています

書込番号:17864149

ナイスクチコミ!2


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/24 06:24(1年以上前)

ゴメンナサイ、その2つからだと買わないかなぁ。

そのうち
「サッカーしか撮らない人」
が来ると思いますので、思う存分聞いてくださいね*\(^o^)/*

書込番号:17864237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2014/08/24 07:49(1年以上前)

relo10さん初めまして。

その2機種は持っていません、サッカーも撮影した事がないので、参考まで。

普段はバスケットやバレーを<EOS7><D90>でよく撮っています。
ためしにミラーレスのカメラで動く選手をEVF(電子ファインダー)で追った事がありますが、
連写中にファインダー内の画像が消失してうまく撮れずに5分で諦めました。

現実的には光学ファインダーの、ニコン、キャノン、ペンタックスの中から300mm程度の
望遠の付いたものを選んだ方がいいと思います。
望遠の足りない時は、パソコンでトリミングする方法(いらない周りの部分をカット)がいいかと。

動きの少ない場面に限定するなら、1000mm超のネオイチも候補かと思います。

雑誌や新聞の写真は、高価な機材で、グラウンド上から撮った写真なので、プロの試合をスタンドから
撮るのは思い通りにはいかないと思います。
グラウンド上から撮れる少年サッカーなら、光学ファインダーのエントリー機でなんとかなるかと思います。

最後に、relo10さんの候補の2機種に限定なら、<α58 SLT-A58Y>です。
望遠撮影にはファインダーがあった方が、カメラの構えが安定するからです。

書込番号:17864368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/24 07:51(1年以上前)

FZ200に一票!

書込番号:17864371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/24 07:52(1年以上前)

別機種

得点シーントリミング無しフルサイズ換算540o

relo10さん おはようございます。

サッカー観戦ならまずサッカー専用グラウンドか、陸上競技場のフィールドかで選手までの距離が違いますし、ゲーム中をそれなりの大きさで撮りたいのか、それとも選手が観客席近くに来たとき撮るのか、日中の試合かナイターかでかなり選択肢が違ってくると思います。

陸上競技場のフィールドでゲーム中となると、望遠レンズは最低でもフルサイズ換算500oは必要になりますし、ナイターならさらにゲーム中は最低1/500秒以上は欲しくなるので、F5.6程度の通常のズームならばISO3200程度の画質があなたの許容であるかも必須となってくると思います。

添付写真は観戦のお供にニコンV1に70-200oを付けて陸上競技場(モンテ山形のホーム)でメインスタンドからゲーム中に撮ったものですが、フルサイズ換算540oなのでお考えの200oならばフルサイズ換算300oとなり少し望遠が足りないように思いますが、近くに選手が来たとき写真を撮るのであれば何も問題ないと思います。

観戦のお供にゲーム中の写真を撮り大きさもコンパクトなミラーレスなら、ニコン1シリーズボディに70-300oかマイクロフォーサーズボディに300oまでのズームが、前記換算810o後記換算600oとなりそれなりに大きく撮れますが、ナイターとなればどちらも暗いズームなので1/500秒以上のシャツター速度を得るにはあなたの許容ISO感度となりますので、ボディ性能となってしまいますが型おくれの安価なボディでもレンズさえ用意すればそれなりには撮れると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000152875_K0000633713_K0000463666

書込番号:17864373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/24 08:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジ広角 35mm換算24mm相当 

35mm換算385mm  距離は120m以上離れています。

35mm換算1200mm相当

35mm換算720mm相当

一応 焦点距離の参考に なるかも知れないと思うので、コンデジで撮った画像を貼っておきますね。

コンデジだとISO800くらいが限界なので、この試合のようにナイターだとシャッタースピードがあがらず、ブレてしまってきついですね。

最近の一眼レフやミラーレスならISO3200-6400くらいまであげてもけっこう見れるので、シャッタースピードがあげられてナイターでも比較的きれいにとれるんじゃないでしょうか。

ーーーー
席にもよりますが、少なくとも換算400mmは欲しいと思います。できたら換算600mm。

書込番号:17864439

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/24 08:33(1年以上前)

予算があるならFZ1000、ないならFZ200だ\(◎o◎)/!

書込番号:17864452

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2014/08/24 08:34(1年以上前)

綺麗に撮りたい…
まず、綺麗は主観ですからね。

それに
カメラの性能、レンズにも起因してくるし…
更にカメラに対してのスキルや腕も関係してくるしね。

さて、
この2種であればα58ですが
私ならα58のキットズームに純正の70-300Gかタムロンの70-300(A005)を考えますね。
ただ動きものに対してAF性能や追従性でどこまで満足できるか…

それに、使用する望遠レンズでは足りないかもね。
そうなった場合、純正の70-400oGUとかシグマの50-500oとかタムロンの150-600oのレンズが必要となるかも…
あとα58では満足しないってなるかも…



書込番号:17864454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/24 09:00(1年以上前)

>この2つだとどちらのカメラがよろしいでしょうか?
SONYα58 SLT-A58Y ダブルズームレンズキットですかね。

X-A1は撮れる絵はすこぶる綺麗ですがいかにせん動きものには
向きません。AF-C(動きもの追従性)がまだ発展途上状態です。

多分、限られた予算内で候補を選択されてるのだと思いますが
(50.000円内?)
もう少し頑張ってみてKiss X7 ダブルズームキットか
PENTAX K-50 300ダブルズームキットなどいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000627741/
上記2つの望遠レンズは最初の2機種より50oから100o〜150o
大きめに撮影できます。

FZ200も動きものに強いですが晴天ならOK、曇天や夕方また夜間の
撮影では厳しいです。


書込番号:17864510

ナイスクチコミ!2


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2014/08/24 10:23(1年以上前)

X-A1、α58とも所有しています。

X-A1は使用し始めてまだ日が浅いですが、AFがとにかく遅くて迷いも多い、シャッタータイムラグもかなりあります。またこの掲示板にも液晶画面の追従性の話が出ていますが、反応が遅すぎます。動体の撮影には極めて不向きな機種です。

AF、シャッタータイムラグだけならα58の圧勝ですが、α58は高感度の画質が良くありません。ISO1600が限度かなと思います。ISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐ使い方だと画質面で不利になります。
個人的にα58の最大の欠点はリモコン関係だと思います。従来のリモート端子が廃止されたので、インターバル撮影等をしたいと思ってもできませんし、ワイヤレスリモコンも対応していません。

どちらかというならα58ですが、機種選定をやりなおしたほうがよろしいかと思います。

書込番号:17864767

ナイスクチコミ!2


スレ主 relo10さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/24 10:38(1年以上前)

たくさんの返答ありがとうございます!!

FZ1000orFZ200という意見があってカメラに詳しくない私でもとても納得できました!

2つの違いはどういうところにあるのでしょうか?
値段はたしかにFZ200はとても安いですが、
2つの性能があまりにも違うのならFZ1000、
FZ200でも十分満足だというならそうしたいと思ってます。
まだまだ決めた訳ではないので、
他の機種も教えて頂けたら幸いです。

書込番号:17864803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/24 10:58(1年以上前)

FZ1000ですが…
センサーサイズがFZ200の4倍になりました
…それに伴い
レンズが変更になりました(倍率は減りましたしF2.8通しの明るさはなくなりましたが、実質的には向上していると思います)
4K動画に対応しました

価格差の価値があるかどうかは人に依ると思います(;^_^A

書込番号:17864858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/24 11:00(1年以上前)

> 2つの違いはどういうところにあるのでしょうか?

色々ありますが、サッカー撮影ということで言うと、
より大きく写せるFZ200
AF性能が良いFZ1000

となると思います。FZ1000でもデジタルズームが使えるので、予算が許せば、FZ1000の方がいいと思います。

書込番号:17864865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/08/24 20:17(1年以上前)

毎回思いますが、SakanaTarouさんの、コンデジでの画像は凄いです。
自分には無理です。
あと、撮影場所が、羨ましいです。

relo10さん、こんばんわ。
C大阪の撮影で、書きます。
メインは、ヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)と、サブで、キンチョウスタジアム(長居球技場)です。
撮影席が、メインの5〜10列での、話しです。
ヤンマーなら、トラックがあるので、遠いです。
35mm換算で、500mm以上は、欲しいですね。
キンチョウなら、35mm換算で、400mmで、撮れると思います。
これは、全身を写す前提です。
上半身だと、もっと大きい、レンズが必要です。
自分なら、全身を撮って、撮影後、トリミングします。
出来れば、AUTOやスポーツモードは、勧めません。
楽ですが。
SS優先か、Mモードを、勧めます。
最近は、ナイター開催が多いです。
AUTOだと、明るさを稼ぐため、SSを下げるため、選手がブレやすいです。
SSを、1/1,000、出来れば、1/1,600〜1/2,000だと、ブレにくくなります。

書込番号:17866371

ナイスクチコミ!3


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/26 20:41(1年以上前)

MiEV さんが、もっと早く来ると思ってたのに・・・
もう主さん出て来ないかな?

書込番号:17872284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/08/26 21:02(1年以上前)

9月に入ると、徐々に、開催時間が早くなってきます。
AUTOでも、ISOを上げなくてよくなり、結果SSも上がるので、撮りやすくなると、思います。
ただ、ゴール裏だと、遠いですね。
出来れば、メインで撮る事を、勧めます。
バックだと、西日がキツくなりますから。

書込番号:17872369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

星空の撮影

2014/08/23 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件
当機種
当機種
当機種
当機種

お世話様です。

以前MFの無限遠で質問させていただきました。
本機を購入しての初使用です。
実際に使用してみると1等星で何とか液晶に映るかなという感じでしたが、MF時の距離指標が判りやすかったので初めてにしては無事に撮影できたと思います。

私は星座に詳しくないので、この程度の撮影ができれば満足です。

写真を添付いたします。

カメラメーカーのホームページに星空の撮影についての記載があるのも珍しいと思います。高感度に自信がある製品の証なのかと思います。

書込番号:17861975

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/24 11:05(1年以上前)

こんにちは

> 写真を添付いたします。

きれいに撮れていますね。私もこういう空のきれいにところにX-A1を持ち出して撮りたいと思います。どちらで撮影されたのでしょうか。差支えなければ教えてください。

> カメラメーカーのホームページに星空の撮影についての記載があるのも珍しいと思います。高感度に自信がある製品の証なのかと思います。

実際のところ、フルサイズと比べてどうなのでしょうね。そこがいまいち情報がないようで…。

書込番号:17864877

ナイスクチコミ!1


スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件

2014/08/24 11:33(1年以上前)

あにこれどれさん こんにちは

撮影場所ですが、富士登山の途中になります。
富士宮口からの登山ルートの1つですが、プリンスルートになります。
1枚目から3枚目は宝永山頂からです。4枚目はプリンス(御殿場)ルートの途中です。

富士登山のシーズンが終わっても宝永山までは行けますので、秋に行けばもっと良い写真が撮れるのではないかと思います。宝永山頂までは富士宮5合目から90分程度です。ただ富士山が邪魔になり、北側の空は全部が見られません。

他メーカーのフルサイズ機の画像も見てみたいですね。その辺の情報は確かにありませんね。

書込番号:17864978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/26 20:44(1年以上前)

お返事が遅くなってごめんなさい。

> 撮影場所ですが、富士登山の途中になります。

空がきれいなわけですね。お疲れさまでした。

> ただ富士山が邪魔になり、北側の空は全部が見られません。

それだと赤道儀を使うのが難しいかも知れないです。X-A1だと、ナノトラッカーというコンパクトカメラ用の製品が使えるかもと思っているのですが♪

> 他メーカーのフルサイズ機の画像も見てみたいですね。その辺の情報は確かにありませんね。

特にRAWでの比較があまりないので、進むも退くもなかなか決め手がなくて困っています (^_^;)。

本格的に秋になって時間ができたら、空が少しはきれいなところでフルサイズと撮り比べてみようと画策しています。

書込番号:17872293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/01/03 12:04(1年以上前)

姉妹機のX-M1を使ってますが、綺麗に写ります。
色が綺麗に乗るのが、優れている点だと思います。
7Dや1Dマーク4よりは、良いように感じますが…。
1DXや5Dマーク3には負けても納得できるように思います。
エントリー機だと、星の色が白トビして、色が無くなる事が多いですが、かなり優秀でしたので、高感度性能が更に高いx-A1は、良いのでは?
今、入手を検討しています。

書込番号:18331730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/01/03 12:14(1年以上前)

X-E1のIRフィルターレス改造された方が、左半分だけ変色して使えなくなったという書き込みがありました。
こいつは、どうなんだろう?
フィルターレス改造された方が居たら、聞きたいけどって思います。
ただ、その一件が影響したのか、業者が富士機の改造を全てお断りになっているらしくて…。
話題の超高感度SONY機より、スチル撮影のダークテストで、まさかの長時間ノイズテストと高感度ノイズ性能が富士機のが良かったらしいから、改造可能なら欲しいけど…。

書込番号:18331755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング