FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウン色

2013/11/29 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

店頭ではじめて触ってきました。
X-M1のブラウンよりもこちらのブラウンは色が濃く、
テクスチャーもはっきりしていて良い印象でした。
少なくとも高級感はX-A1のほうが上ではないかと。
下剋上モデル!?

と同時に、何でX-M1とA1という2機種が必要なのか今更ながら大いに謎です。
あまり詳しく無い人にとっては混乱を与えますよね。
撮像素子に違いがあっても画像には差を感じない。
値段も大差無い。

やはり謎である。
予感としては、私の買ったX-M1はいずれ絶版になるのかも知れません。

書込番号:16895447

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 20:48(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/compare/index.html?m=FUJIFILM%20X-A1&m=FUJIFILM%20X-M1

X-M1はフジ独特のX-Trans CMOSセンサーですが、X-A1は一般的なセンサーの入門機のようですね。

書込番号:16895843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/30 07:02(1年以上前)

センサー以外、すべてが同じ2機種。
2台持ちもありかな…と思います。
しかも同じ色で(紛らわしいかな?)
確かに違いはわかりませんが。

書込番号:16897314

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/11/30 07:50(1年以上前)

いずれはX-M1とA1はもっと明確な区別がされるか、
統合されるかになるのでは!?

X-E2とX-Pro1の間に一眼レフルックスの機種が投入されるようで、
今はボディをたくさん売りたい時期のようですね。
ボディの数が出れば、その先にはレンズが売れる。

私は、X-M1とは撮像素子の違うX-E2が欲しいです。
キャッシュバック期間中に何とかしたいのですが。。

書込番号:16897411

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/12/15 04:48(1年以上前)

センサーが違っても、画質に差を感じませんからね。
X-A1は、ものすごくいいカメラです。

書込番号:16957828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

X-Pro1から気になっていたXシリーズですが購入を検討しています。

ただ、フジのX-Trans センサーの光点の放射状(ヒトデみたいな)写りが気になってしまって購入には至っていません。

作例X−E1
http://photohito.com/photo/2912745/

作例X-M1
http://photohito.com/photo/2699895/

X-A1はエントリークラスでセンサーもコストダウン?のためにX-Transではないとのことですが
デジカメインフォなどのレビューでは評判もいいようです。

まだ発売されて間もないので作例もすくないので
ご購入された方の作例アップをよろしくお願い致します。

書込番号:16890583

ナイスクチコミ!1


返信する
キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/28 18:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2013/11/28 19:44(1年以上前)

キヤン 様

作例のご提示ありがとうございます。

 ヨドバシの作例で、水面に反射した光はやわらかに表現されてますね。
工業地帯の夕日は微妙な感じですが標準ズームレンズの特性でしょうか?
ゴースト、フレアが出ていないのは優秀ですね。
XF27mmF2.8での作例もあり、参考になりました。

 ビックの作例も皆、いい仕上がりになっていて好印象です。

昨日カメラ屋で触ってきましたがX-A1のカタログは完璧に女性向けに作られていますね。
実機はレッドが気に入りました。カタログより派手な感じじゃないので40代のオヤジが持っていても違和感ないかな。
シルバーは実機がなかったので残念でした。

書込番号:16891778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/29 06:56(1年以上前)

藤村の軌跡さん。こんにちわ。

>センサーの光点の放射状 の件ですが、
これはレンズの絞りによる回析現象による光条(光芒)だと思いますので、
高コントラストな点光源で絞り込むと、
一般的などのレンズでも発生するものだと思います。

狙って取り入れる方もおられるようですが、
僕は、再現したことが無いです。

xf27mm はいいレンズだと思いますが、
xf32mmを購入検討中ですので、
入手に至っていませんが、
レンズキットで入手できるなら羨ましいですねー。

書込番号:16893624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2013/11/29 10:14(1年以上前)

センシア013様

レンズの絞りによる回析現象が原因ということですね。
フジ以外のメーカーの写真では光条現象は
目にしたことがなかったのでX-Transの特性なのかと思っていました。
ご返答ありがとうございました。

色んなレンズで試してみたいものです。

書込番号:16894067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/01 07:01(1年以上前)

Xトランスはローパスレスでもモアレなどの収差がかなり少ない素晴らしい素子ですが

現像ソフト(例えばライトルームなど)によっては相性が良くないと聞いております。

Jpeg撮ってだし推奨の傾向があるフジ機ですがRaw現像を前提に考慮に入れておられるなら

X-A1はフォトショッパーなどにはもってこいの機種かと私自身は勝手に思っています。(笑)

しかもお値段はリーズナブル。

書込番号:16901466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2013/12/01 09:37(1年以上前)

フォトアートさん

 いつもRAW撮りをしていますが気軽に楽しみたい派なので、それほどいじったりしません。
フジ機はJPEG撮って出しもいいということなので楽しみです^^

ネットを徘徊していたらサンプル見つけました。

マップカメラ
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=22655

フリッカー
http://www.flickr.com/photos/25805910@N05/sets/72157635090917991/

12mm魚眼レンズも出たんですね
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g201899541/

書込番号:16901825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2013/12/02 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

標準ズーム絞り解放

標準ズームF11

望遠ズーム230mm

自己レスです。

 価格コムユーザーの写真がアップされませんね〜(/_\)ノ

X-M1 の廉価版という位置づけで注目度が低いんでしょうか?

なので、また昨日、家電量販店で試写してきました。

JPEG撮って出しです。

コードにつながれていて自由なアングルでは撮れませんでしたが‥

書込番号:16908455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2013/12/05 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

誰も投稿しないで、あまりにも淋しいので投稿します。
購入したばかりで、本格的に撮影していないので参考にならないかも。
ファインダーを覗かない、ミラーレスは初めてなので、少し戸惑って
いますが良いカメラだと思います。
レッドの色合いとデザインが気にいって購入しました。

書込番号:16920405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2013/12/05 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ボディは気に入ってますがレンズは安っぽいシルバーのプラで傷が付きやすい

どじり虫様

 作例アップありがとうございます!
実は昨日ダブルレンズキットを購入しました^^
確かにファインダーがないと戸惑ってしまいますね。
そのうちに慣れていくとは思いますが‥

まだ思うように使えていませんがわたしも少しアップします。

書込番号:16920639

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラデビューの初心者からの質問

2013/11/23 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 薬丸さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして薬丸と申します。

今回、XーA1の購入を考えていますが、これまでカメラといえば主にiPhoneのみで、
「カメラには一眼レフ・ミラーレス・コンデジ等といった種類がある」程度の知識しかありません。
※ズレた質問や見当違いな書き込みでしたら、すいません。

質問としては2点あります。

@位置情報付加機能について
iPhoneでは、撮った写真毎に、GPSから位置情報を付加されますが、
メーカサイトによると当機種も、スマホと連携(WiーFi?)することにより、
写真に位置情報を付加する事が可能と書かれています。
その位置情報というのは、iPhoneで撮った写真と同種の位置情報と考えてい良いのでしょうか?

MacのiPhotoおよび、iPhoneでの写真管理を考えており、
iPhoneで撮った写真だと、撮影時に付加された位置情報から、
地図上に赤いポイントとして撮影位置が表示されます。

それと同じ事が実現可能となるのかが、イマイチ分からず、購入をためらっております。

Aエントリー機種としての妥当性
これは非常に曖昧な質問ですが、初めてカメラデビューする者として、
当機種は機能や価格的に見て妥当でしょうか?

個人的にはあくまで初めて買うカメラですので、そこまで高性能である必要は無いと思っています。
※質問@の事項およびiPhone、MacのiPhotoとの連携は必須機能と考えてはいますが・・・。

私としてはミーハーな性格なので、「カメラブームに乗ってみたい」、
また「一人で旅行など行った際に、カメラを持っていると様になる」などと
言った程度の気持ちで、カメラを購入を考えております。

その中で主にデザイン面から、当機種に魅力を感じて、購入を検討している次第です。
もちろん将来的に、カメラにもっとのめり込む事があれば、周辺機器や上位機種の購入も考えます。

以上、分かりづらい文章ですが、皆さまからご回答頂けると、大変助かります。

以上、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:16871482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/11/23 20:42(1年以上前)

カメラ付属のアプリでの画像管理、画像補正が基本。

サード製アプリでも管理、補正できる物もある。・・・対応機材、対応OSの確認が必要。

まずは、カメラ付属のアプリ類が対応機材のOSに対応しているのかが?基本に思います。

iPhotoがXーA1の画像と互換性があれば、同様な管理、情報入手は可能と思う。記述が無ければ、試してみるまで分からないと思います。・・・人柱してください。

iPhotoが、各カメラメーカーと互換性のあるアプリなのかを確認されてはどうでしょうか?

書込番号:16871753

ナイスクチコミ!0


スレ主 薬丸さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/23 22:04(1年以上前)

>カメカメポッポ様
ご回答頂き、ありがとうございます。

>カメラ付属のアプリでの画像管理、画像補正が基本。
>サード製アプリでも管理、補正できる物もある。・・・対応機材、対応OSの確認が必要。
>まずは、カメラ付属のアプリ類が対応機材のOSに対応しているのかが?基本に思います。

>iPhotoが、各カメラメーカーと互換性のあるアプリなのかを確認されてはどうでしょうか?

盲点でした。カメラ付属アプリでの画像管理が基本となるんですね。
私はiPhotoでの管理を主にしたいと考えておりましたので、
iPhotoおよびiPhone(iOS7)、MacBookAir(Lion)が対応しているかを確認してみます。
(ネット上に情報が無ければ、電気屋さんに直接足を運んで聞いてみたいと思います)

>iPhotoがXーA1の画像と互換性があれば、同様な管理、情報入手は可能と思う。記述が無ければ、試してみるまで分からないと思います。・・・人柱してください。

まだ発売したてですからね…。
ミーハーはミーハーらしく、機能云々より、デザインで惹かれている所もありますので、
人柱になっても仕方ないかと思っております(^^;

書込番号:16872165

ナイスクチコミ!0


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/23 22:57(1年以上前)

こんばんは。

@に関して、
結論としてはiPhoneで撮った写真と同様の位置情報でしょう。

GPSで得られる位置情報は、緯度・経度の2次座標、あるいはそれに高さも加えた3次座標のみです。

で、カメラやスマホで得られる位置情報は緯度と経度の2つの数値のみだと思われます。

例えば、僕が空自の入間基地で写真を撮ったとき(iPhoneで撮影)の位置情報は、
緯度 35.844000
経度 139.405667
という数値が付加されています。

撮影地による写真管理も問題なくできると思いますよ(^_^)

書込番号:16872463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/23 23:22(1年以上前)

はなまるマーケットが終了になってしまいますね、
長い間ご苦労様でした。  m(__)m

書込番号:16872577

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/24 02:56(1年以上前)

あくまで個人的な考えです。

私はスマホ・タブレット端末(両方ともAndroid)を持ってますが
デジカメで撮った写真の管理は、
最低15インチクラスのノートPCがあった方が良いと思います(=゚ω゚)ノ

書込番号:16873150

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/24 16:44(1年以上前)

@位置情報付加機能について

付加できます。
撮影する前にスマホと通信しておく必要があります。

iPhotoでの管理もできます。
付属のソフトを使う必要はありません。

Aエントリー機種としての妥当性
X-M1等に比べるとコスパは格段にいいです。
そして、画質もミラーレスの中でトップクラスです。

書込番号:16875257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 薬丸さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/27 18:22(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございますm(_ _)m

結局、シルバーのダブルレンズセットを、楽天のエディオンで購入いたしました。

まだ届いていませんが、届き次第、性能・人柱結果をご報告したいと思います。

書込番号:16887629

ナイスクチコミ!2


スレ主 薬丸さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/27 18:25(1年以上前)

あと、はなまるマーケットの件も、お気遣いありがとうございます。

もちろん本人ではありませんが。笑

顔が似てると言われて、普段もこのニックネームで馴染まれてるので、
寂しさと、今後のキャラ性に一抹の不安を覚えてます、、、

書込番号:16887638

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-A1とM1どちらにするか悩んでいます。

2013/11/23 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

X-A1とM1、どちらを買おうか悩んでおります。
今使っているPanasonicGF6はダブルズームキットで購入しましたが、追加で購入した単焦点レンズと標準がメインで、望遠はほぼ未使用という環境。そのため単焦点キットのあるM1と思っていたのですが、12月の限定でA1の単焦点キットが出ると聞き悩んでしまいました。
PanasonicGX7も考えましたが、価格と画像の綺麗さでFUJIFILMの2機種で検討してます
カタログや量販店のスタッフのかたに聴いたりと色々調べて見たのですが行き詰まってしまいました。
いいアドバイスをお願いします

書込番号:16870199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/23 12:53(1年以上前)

12月限定モデルとはこれですかね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1311/11/news097.html

これであれば、価格的な面からX-M1ダブルレンズキットの方がお買い得だと思います。
ホワイトが欲しければ限定モデルにするしかないですが。

書込番号:16870240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/23 13:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

色についてはシルバーかホワイトもイイと思っていました。
しかし、ストラップやカバーは本当はいらないのですが。

カメラのスペック的にはやはりM1の方が上位なのでしょうか?
量販店のスタッフに聞いても変わりませんのいってんばりで。。

書込番号:16870287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/23 13:12(1年以上前)

りんご@@さん、こんにちは。

X-M1のダブルレンズキットとX-A1の限定ダブルレンズキット、実は私も悩み中です(笑) A1の通常版はダブルレンズキットがないですから、A1であれば限定しか選択肢はないわけですが、せっかくのフジですからM1のX-Trans CMOSセンサーにしたい気持ちもありますよね(^^)

正直、画質にどれだけの差があるのか、ネットや店頭のサンプルを見た限りではよく分かりませんでしたが、A1限定版は色々ついてあの値段ですからお買得感がありますし、白とケースに魅力を感じる、且つX-Trans CMOSセンサーに拘りがないようでしたらA1にしてはいかがでしょう?(笑

と、なんだか全く説得力がありませんが、男の私からするとあのケースがちょっとネックですので、悩んでいると言いながら結局M1にするような気がしていますが、他にも欲しい機種がありますので果たして…(^_^;

長々と書いた割には内容がなくてスミマセン…(笑

書込番号:16870298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/23 13:15(1年以上前)

おっと、だらだら書いてるうちに出遅れました…(^^;; ストラップとケースが不要でしたら、M1の方が上位ですし良いと思います!d(^_^o)

書込番号:16870306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/23 19:50(1年以上前)

ありがございます!

私もホワイトも魅力的なんですが、ストラップとカバーの星型がちょっと。。と思っています

やはり悩みますね。
重さや大きさはほぼ一緒ということなのでセンサーに惹かれるならやはりM1なのでしょうか?

書込番号:16871543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2013/11/23 21:04(1年以上前)

こんにちは。

A1とM1、違いはセンサーだけのようですね。
M1はE1からファインダーを省き価格を抑え、チルト液晶を採用した機種。
A1はM1から撮像素子を変更し価格を抑え、女性をターゲットにした機種。
という印象です。カラーもM1には黒、A1には赤が用意されています。

自分はX-E1を使用しているので、センサーの違うA1を検討中です。
ライトルームでの現像にも向いている気がしているので。
カラーをレッドにするかブラウンにするかで悩んでますけど・・・。

撮像素子の違いが気にならなければ、A1のコストパフォーマンスが高いと思います。
フジのX-Transセンサーに魅かれるなら、M1じゃないでしょうか。

書込番号:16871842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/11/25 08:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
M1にすることにしました。

量販店でA1ホワイトのモックでまたまた心揺らぎましたがセンサーや価格でこちらにします。

書込番号:16878104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/11/26 06:28(1年以上前)

筐体の素材も違います。(M1の方が金属・・・アルミダイキャストだからA1より少し軽いです。)

見た目には変わりませんけど。

ブラウンの色調も両機、趣が異なります。

A1の方はリアルな革に見せてあります。

かなり気に入りました。(笑)
(また迷わせちゃうかな)

書込番号:16881791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2013/11/27 15:22(1年以上前)

せっかくパナのレンズを持っているのなら、GX7でしょ。GMでもいいですし・・・

書込番号:16887093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

限定・ホワイトバージョンでましたね。

2013/11/11 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

クチコミ投稿数:8件

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/x_a1_premium_white/index.html

これは、かわいい〜。全然興味がなかったX-A1ですが、これは欲しい…。

フジモールの価格が89,980円と、これもなかなかリーズナブル。
α-7Rを予約したばかりだから、きついんですけどね〜。

ああっ、欲しい…。
(ただ、ケースの☆だけはいらなかったな。これがなければ、男性でも大丈夫だったのに。)

書込番号:16823027

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/11 18:41(1年以上前)

ついにフジも限定販売できましたか!(^_^; ホワイト、なかなかイイですねぇ!

個人的にX-M1ならブラウン、X-A1ならレッドが欲しいと思っていましたが、A1はパンケーキのセットがないことがネックになっていましたので、これだけでもかなり魅力的です(^o^) もっとも、他に購入予定が入ってますので、手を出せませんが…(^_^;

書込番号:16823113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/12 13:53(1年以上前)

だんだんペンタに似てきたりして・・・

書込番号:16826578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

せっかくの小型ボディなのに...

2013/10/19 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 J-wave81.3さん
クチコミ投稿数:144件

待望のコストパフォーマンスモデル「X-A1」
コンパクトボディにXF27mmF2.8(シルバー)との組み合わせは絶対だと考えていたのですが
パンケーキレンズキットどころかダブルレンズキットの設定もないんですね。

今後のラインナップの追加に期待したいところですが...
出ますかね〜?

書込番号:16724180

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/10/19 06:11(1年以上前)

私の見立てでは、出ない(出さない)ような気がします。27mmを買い足すか、X-M1にするか、究極の選択ですね。

個人的には、日本向けは海苔巻きだけでブルーどころかブラックもないのが残念です。

書込番号:16724580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/19 08:48(1年以上前)

僕も、当面…フジは出さないとみています。
レンズや画質?に対するフジのこだわりや美学を優先するのではないかと考えます。

ただ、ユーザーからの要望や販売的に必要に迫られた場合はテコ入れとして発売するやもしれませんね。

書込番号:16724895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/19 09:51(1年以上前)

メーカーに要望しておいてもいいのではないでしょうか?

書込番号:16725122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/20 12:59(1年以上前)

一眼レフのサブにミラーレスを考えてる人、というか私ですが、
小型ミラーレスのパンケーキレンズキットは非常に魅力的に
映ると思うのですが、あんまりないですねパンケーキレンズキット。

最近だとK-01がパンケーキレンズキットがありましたが、
あっちはマウントがもともとミラーレス用じゃないですからね…

書込番号:16730964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/20 13:04(1年以上前)

失礼、オリンパスは結構出してますね。薄型レンズキット。

書込番号:16730981

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-wave81.3さん
クチコミ投稿数:144件

2013/10/20 23:50(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

たしかに以前はミラーレスといえばパンケーキでしたが
パナソニック(ニコンなども)は最近はエントリー層向けには
パンケーキレンズよりも望遠ズーム(Wズーム)をセットにするようになってますね。

いわゆるカメラ女子や室内撮りのママさんよりも
運動会や発表会でのお父さんカメラマンのほうが需要が高いとの判断でしょうかね。

高感度性能や手ぶれ補正機能が向上しレンズのサイズも小さくなって
標準ズームのオールマーティ性が高まったというのもあるでしょうね。

GF7やV1にはパンケーキを付属させたりしているのをみると
ズームのできない単焦点は趣味性の強いものという位置づけなのでしょうね。

とはいえXA-1のデザイン性や商品性を考えるのなら
やはりXF27mmF2.8(シルバー)をセットにしないのはもったいないと思うのですが...。
パナのGF1ではキットレンズの単焦点ではじめて写真の面白さに目覚めたという人も多いです。

年末か春先にでもXM-1も含めてラインナップの再構成があることを切に願います。
と、フジ本社にも直訴しますw

書込番号:16733892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/21 20:40(1年以上前)

X-M1との差別化では?

X-M1にはダブルズームキットはないですし。
おそらくX-A1のターゲットは交換レンズを購入しないコンデジ感覚での購入を考えている人だからだと思います。
そういう人にはズームの訴求力が勝るからです。

個人的にはA1だすならM1出すなよって気がしています。

書込番号:16736954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/10/22 07:28(1年以上前)

> X-M1にはダブルズームキットはないですし。

出るけど。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131018_619885.html


> 個人的にはA1だすならM1出すなよって気がしています。

個人的にはM1出さないならE1をティルト液晶で出せよって気がしています。

もっと言うと、ダブルズームモデルを設定するなら、A1は像面位相差AF搭載かつEVF内蔵で出せよと思います。

書込番号:16738639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/22 09:35(1年以上前)

>M1出さないならE1をティルト液晶で出せよって気がしています。

そうですね。でも来年のモデルチェンジでは載ってくると思いますよ。
今年はマイナーチェンジで大幅な外観変更が出来なかったんじゃないですかね?


>A1は像面位相差AF搭載かつEVF内蔵で出せよ

それじゃ価格が高くなってエントリー向けにならなくなります(笑)


価格と機能差でわかりやすいモデル構成が望ましいですね。

書込番号:16738923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/10/28 20:51(1年以上前)

初Eマウントだとトリプルレンズキットなんてあれば
買いたいww まあ、ニーズはほとんどないかもだけど(;ω;)

書込番号:16766833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/11 00:00(1年以上前)

どうやらX-A1にはXFレンズシリーズよりもXCシリーズが合うと考えているようですね、ローパスフィルターありということで。

書込番号:16820653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング