FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1163

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その16!!

2015/04/04 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

フジカラーで写そうも元祖進め電気少年さんから始まり16まで続けることができました。
これもFUJIFILMとこの素晴らしいX-A1と皆様方の暖かい支援のおかげかと思っております。
新機種であるX-A2も発売されましたが画質に関しては同等ですし、上位機種にも引けをとらない素晴らしい画質であると
ここの方々は感じているのではないでしょうか?
またフジカラーで写そう♪その15!!ではご新規の方々の投稿も多く賑わいを見せていただきました。
新規の方の投稿大歓迎ですので投稿を躊躇されている方は気軽に投稿してくださいね。

一般的なルールを守りトラブルの無いようお願いいたします。
また荒らし行為など一切禁止します。

新機種も登場していますがまだまだX-A1存分に楽しんでまいりましょう!!

それでは
X-A1 フジカラーで写そう♪その16!!オープンです。

書込番号:18647946

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/11 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

NH-WM75使用 補正なし

NH-WM75使用 補正あり

NH-WM75装着状態

ステップダウンリング

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんにちは。

X-T1スレではお騒がせしております。
富士フィルムは、中に古い知人がいたりしますので色々と思い入れがあるのですが、
T1のAF良くなったら買っちゃおうかな?なんて気もしてますが、どうなりますやら。
https://www.youtube.com/watch?v=ZaoIZXA5RMM

実は、ニコン用のワイコンNH-WM75がありまして、糸田祇園山笠で試してきました。
0.75倍なので35mm換算18mmになるのですが、残念なことに歪曲とケラレがあります。
SilkyPix for X-A1で歪曲補正するとケラレが消える代わりに換算20mm位になります。
XC16-50とWM75の間に58-->52mmのステップダウンリングを挟んでます。

◎スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216790/

 ブログも拝見していますが、精力的にあちこち撮りに行かれてますね。
 中井精也の“ラ・クーンU”のように自家用車を改造すると、楽だと思いますよ。
 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/529/597/html/079.jpg.html

 >>せっかく書いた本文が消えてしまうのが怖くて

 私は事前にWindowsのメモ帳に下書きしてコピペするようにしています。
 

◎esorairoさん
 >>内緒の仕掛けがうっかり見えちゃった・・・

 事前に司会者さんがパット付水着で〜す!と紹介されているので、内緒でも
 なんでもないんです。

◎どじり虫さん
 >>ボーリングに行ってまいりました。
 >>友人は、第一、第二ゲームとも170点台で好調です。

 ボーリングやってると握力が上がって、大口系望遠レンズを持つのが楽だった気がします。
 もっとも近所のボーリング場が潰れて以来だから、最近10年くらい行ってません。

◎鬼気合さん

 私のはαマウントです。αマウントは18135、70300G、35F18など所持しておりますが
 一番のお気に入りはタム9です。色乗り最高です!

◎KiyoKen2さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217747/
 そそ、そんな感じで使えます。
 自分も元々ニコンユーザーなので、ニコンFマウントのAFレンズは何本か所持して
 いるのですが、X-A1では未だ試していません。
 
◎黄花藤桜さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218115/

 ISO3200でもノイズ少ないから安心して撮れますよね。

◎梅ママさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218224/

 良いですね。
 以前はタイ土産のセラドン焼きのコーヒーカップでしたが、最近はダイソーのマグカップで済ませてます。

書込番号:18766494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/05/11 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ

>大量に作るとちょっと味が変わっちゃうんでしょうね。
esorairoさん、まったくその通りだと思います
あとで投稿しますが橋杭岩へ行ってきました

Kiyoken2さん、どじり虫さん、梅ママさん、コメントありがとうございます
遠くて十分な光が届かなかったのですが、それがかえって幻想的?になったようです

>ブログも拝見していますが、精力的にあちこち撮りに行かれてますね。
モンスターケーブルさん、コメントありがとうございます
ハイ、これまで行けなかった所まで足を延ばそうと思っています
いま1番撮りたいのは菊池渓谷の光芒です
>中井精也の“ラ・クーンU”のように自家用車を改造すると、楽だと思いますよ。
ハイ、分かってはいるのですが改造にはけっこうなお金がかかるので・・・・
車は取りあえず寝れれば良いと思っています(今回は11泊しました)

書込番号:18767379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/05/11 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
今日の橋杭岩の日の出です

書込番号:18767449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/11 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不思議な・・・

欲しいなあと思いましたが

色のとりあわせが素敵

クリスマスシーズンでした

KiyoKen2さん みなさん こんばんは

◇梅ママさん コメントありがとうございます
 ライトアップされたモンサンミッシェルの上空の光の輪に息をのみました。

◇モンスターケーブルさん コメントありがとうございます
 X−A1は、ISOの設定も露出補正も積極的に使えますね。
 設定を変えることによって、撮れる絵が変化するのが液晶でわかるのがいいですね。
 もう一台持っているミラーレス一眼のEos−Mでは、
 設定を変えるのは液晶だけですので、積極的に使おう時思いませんでした。
 
さて今回は、ルーアンの町でウインドウショッピングです。

書込番号:18767467

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/11 23:30(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
全員の方に書けなくてご免なさい。
睡蓮が、もう咲き始めました。

◎スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218808/
なんと叙情的で心に沁みる組み合わせなんでしょう。
仁科三湖でしょうか、こんなにいいポイントがあるとは知りませんでした。

私は今回のように奥裾花自然園だけを目的に信州へ行ったのは初めてで、
なんとなく地味なイメージしかなかったのですが、
あらためて美しい場所だと思いました。
ブナの黄葉も綺麗ではないでしょうか。

◎梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2209365/
足利フラワーバークの藤、圧巻ですね。
実は私、比較的近くなのですが、オフシーズンにしか行った事がありません。
この辺がまだ、ただの沼地だった頃釣りに行った記憶はありますが。
これは一度見ないとなあ。

>アルプスから見える、奥の山はまだ雪があるんですね。手前の緑から空の色と奥の山の雪が綺麗ですね。
日の出前の風景らしく見えるかなあ、と思いながらUPしました。
暑い日が続いていましたので、少しひんやりとして気持ちよかったですよ。

◎どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217852/
ひさびさにタムQを見せて頂きました。流石ですね。
もちろん、花の捉え方がですよ。

>長野の冷水でうまさを増したビール、よくぞ誘惑を振り切りましたね
いやいや、夜通しの運転の後でこんなもん飲んでしまったらもうアウトですよ!
それはもう、美味いでしょうけどね。

>山並みのグラデーション、遠く見えるアルプスの威容、良いですねえ。
昔から好きなビューポイントのひとつです。
奥裾花へ行く途中、ここで夜明けを迎えました。
地元のカメラマンさんとの会話もあり、良いひとときでした。

◎esorairoさん
ご旅行楽しまれたご様子、十分に伝わってきました。
旅カメラに最高だなとあらためて思います。

>素晴らしい行動力、いい写真はそのようなところから生まれるのですね。
そんな恥ずかしいですよ。
すごく久しぶりに頑張って運転してきたんです。
まあその後疲れが取れなくて大変だった事。


皆さんへ書かせて頂きたいのに心苦しいですが、これにて失礼します。

書込番号:18767685

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/12 07:53(1年以上前)

 モンスターケーブルさん

 有難う御座います。

 その後色々考えたんですが、結局ソニーのα NEX-5TL パワーズームレンズキット
を購入しました。

 本日来る予定ですが。

 画質の良さは魅かれたんですけどね。

 エフェクトを結構重視しててこちらのパートカラー6色(ソニーは4色)
も魅力的だったんですけど。

 タム9は本当に良いですよね。

 昨年の12月頭に購入して紅葉狩りのときに初めて使用したのですが。

 コスパも良く本当はVC付きのほうが欲しかったんですが予算の関係で断念しましたが。

 

書込番号:18768301

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/12 21:46(1年以上前)

当機種

Lightroom 5にてアスティアで現像 各パラメーターの微調整してます。

みなさんこんばんは

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217852/
いや〜やはりタム9凄いですね〜
表現力抜群です!!

黄花藤桜さん
ISO25600でも写真として十分な絵ですね!!
わたしも以前、真昼間に間違ってISO3200で撮った事がありますがぜんぜん支障がないほどクリアーで助かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218077/
それにしても見ごたえのある数々のお写真、目の保養になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218866/
クリスマスシーズンの小物とかとても魅力ありますよね。
こういった撮影はX-A1のクリアーな画質は得意分野だと思います。

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218224/
洒落たカップ使ってますね(^_-)
またボケ味も良い感じですしカップもカラフルで良いですね(^_-)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218537/
ワイコンですか〜
ケラレがちょっと残念ですね(^_^;)

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218805/
なんと素晴らしい景色なんでしょう。
色彩が見事ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218804/
こんなところでゆっくり撮影なんて羨ましいです。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218924/
お〜!!今年もBuBuMarcoさんの睡蓮の作例たくさん見れそうで楽しみです!!

鬼気合さん
そうでしたかNEXにされたのですね。一度FUJIの色を体験していただきたかったです(^_^;)
お仲間が増えるかなと思いちょっと残念ですが、機種は違えど撮影を楽しみましょう!!(^_-)

書込番号:18770430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2015/05/12 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コーヒーを飲みたいと思いました

料金は1VOYAGEが1.5ユーロと書いています

英国人は言う。「フランス人はゲテモノ食いだ」と

チーズがおいしかった

KiyoKen2さん みなさん こんばんは

ルーアンの町歩きです。

試しにこの町をgoogle mapのストリートビューで見てみると、早朝の風景でした。
Cafeの前にトラックが止まっていたり、メリーゴーランドもテントに包まれています。

すこしグロテスクかもしれませんが、肉屋です。
雌鳥(POULE)、ホロホロ鳥(PINTADE FERMIERE)、ウサギ(LAPIN)の肉が売られていました。

チーズ専門店です。
安い。
真空パックしてくれるので、日本に持って帰れました。
いけないこと?・・・。
パリでも買えるだろうとパスしましたが、ここで買っておけばよかったと大後悔しました。
どこのホテルも、朝食時に出るチーズがとてもおいしかったです。
バゲットにナイフで切れ目を入れて、ハムとでっかいチーズを押し込んで頬張るのが最高でした。

書込番号:18770714

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/12 23:08(1年以上前)

 KiyoKen2さん

 有難う御座います。

 フジのカメラは初めてでしたので新鮮ではあったんですけど。

 温かいお言葉感謝です。

 カメラ違いですがこんな感じです。

 RX100とNEX-5TLです。

 三脚立てて同じ位置からの撮影です。

 いろいろ有難う御座いました。

書込番号:18770738

ナイスクチコミ!1


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/12 23:14(1年以上前)

当機種

灯台内部の螺旋階段

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

・KiyoKen2さん
>ドンピシャですね。ナイス過ぎです!!
ありがとうございます。X-A1とだいぶ息が合わせられるようになってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2219689/
わー、なんでしょうか、この透明感は!!


・黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218858/
欲しいなあと思いましたが、、どうだったんでしょうか。。。お値段が気になります。


・どじり虫大師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217852/
いいなぁ・・・ 
私のXC50-230が復活しなかったら、タム9も遠ざかってしまいます(;;)


・梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218224/
おしゃれなカップですね!このカップで飲むコーヒーの味はまた格別でしょうね〜


・モンスターケーブルさん
水着のファッションショーなんですね。
でもあんな風に見えちゃうかもしれないと思ったら、売れないんじゃ???


・スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218808/
水面がどれも本当に鏡みたいだし、早朝の優しい光と静けさが何とも言えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218851/
やっぱりスーサン7sさんだとこれが撮れちゃうんですね〜
でも、この朝日が、スーサン7sさんの原点なのかな、なんて思いながら見るとさらに感慨深いです。


・BuBuMarcoさん
>旅カメラに最高だなとあらためて思います。
私のような初心者だと、いつもいつも設定に気を配って撮ることができません。
家族旅行で記念写真、となったら、長時間じっとしていない子供にピントを合わせるため、
さっとSRモードに合わせて顔認識で撮ったり、イルカショーならスポーツモードで撮ってみたり、
気軽な撮影ができるところが本当に重宝しました。
でも、1人でちょっとじっくり撮ってみようかなと思ったら、
いろいろ変えてみて撮ることも簡単にできるので、練習もしやすいですし、
いいカメラだなっと改めて思いました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218924/
さすがの見事なお写真です。花びらがなにか金属的でもありますね。


書込番号:18770760

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/13 17:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

NEX5T

RX100

 2つ前の書き込みですが、写真に個人情報が映ってて削除してもらいました。

 写真はこちらです。

 映ってる部分加工したのでExif情報が消えてますが。

 こちらのカメラでの写真ではないですが。(すみません)

書込番号:18772615

ナイスクチコミ!2


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2015/05/13 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

バラを撮ってきたのですが、台風一過の強風で難儀しました。
Lightroom6にバージョンアップしたので、2枚合成のパノラマを一枚入れときます。

ではでは。

書込番号:18772846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/13 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

炎屋さんがバラの画像なので自分もXC16-50で撮った花の画像を上げます。

書込番号:18773206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/05/14 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ

スレNoも194となりX-A1フジカラーで写そう♪その16!!も
そろそろ終わりですね!!
KiyoKen2さん、大変でしょうが♪その17!!もよろしくお願いします


BuBuMarcoさん、私は白馬から戸隠へのルートは四季を通じて
もう10度以上通っていますが、鬼無里へ入ったのは1度だけなんです
雪の残る水辺に咲くミズバショウをもう1度撮りたいと思っています
あの桜はおっしゃる通り仁科三湖の中綱湖で撮ったものです
昨年あの光景を夕暮れに偶然見てしまい、今年は絶対に撮ろうと思っていました
やはり明け方から朝日が当たる頃が最高の輝きが撮れると思います

KiyoKen2さん、ハイ最高の撮影地です
しかしカメラマンの数も凄いです、
私は3時に着きましたがすでに多くの人が居ました
明るくなってびっくり、車の止める所はありません
かるく100人を超えるカメラマンがいたと思います

>やっぱりスーサン7sさんだとこれが撮れちゃうんですね〜
esorairoさん、そうでもないですよ!!
今回はたまたま撮れましたが確率は1割有るか無しです
焼ける確率は本当に低いです、
良い日の出だけなら天気さえ良ければかなりの確率で撮れます

書込番号:18776341

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/15 21:00(1年以上前)

当機種

羊蹄山です。撮ってだしアスティア

みなさんこんばんは

当スレもいよいよ終盤ですね。
今後も継続して行けるようみなさんの支援お願いしますね。
さてX-T10の噂がチラホラ出ていますがX-A1は画質では今の新機種にと比較しても全く劣っていないと思いますので、
X-A1のユーザーのみなさんまだまだこのカメラ楽しく使えると思いますので投稿のほうよろしくお願いします。

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2219787/
ベルビア色はほんと良いですね。FUJIのベルビアは他社機のビビットと違い濃くても良いんですよね。
最近コンデジのX-Q1での撮影では黄花藤桜さんの影響をうけてベルビアで撮影しております。
今度はX-A1でもベルビアで撮影してみようと思います。
人物は私的にはアスティアが一番好みです。

鬼気合さん
いつかFUJIの機種を購入されたら是非またこちらのほうへいらしてください。

esorairoさん
>X-A1とだいぶ息が合わせられるようになってきました。
そうですね。作例を見ているとだいぶコツをつかんだのかな?と思います。
作品も日に日に良くなってきて女性ならではセンスが光ります!

炎屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2220343/
Lightroom6には2枚合成のパノラマを作ることができるんですね(^_-)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2220444/
やわらい表現ですね。ソフトフォーカスかな?

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2221164/
この色良いですね〜こんなとこ生でも見てみたいなぁ〜


書込番号:18779390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/15 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

昨日は、大阪の天気予報が大ハズレ、可哀想に気象予報士の皆さん、朝から謝りまくっていました。
昔はあまり当たらなかったので、それほど謝る必要もなかったんですけど、最近は良く当たるので謝る必要があるとは妙な気もしますけどね。
自然現象、人知の及ばないケースもあるので本当に大変です。
バラを連チャンされているようなので、私もお蔵入りするつもりのお写真を貼って見ました。

>鬼気合さん
そうですか、ソニーのα NEX-5TL を購入されたのですね。
今のデジカメで悪いデジカメなんてほとんどないでしょうから、自分の用途にあったデジカメが一番ですよね。
またどこかで出会う事があったらよろしくお願いしますよ。

>KiyoKen2さん
嬉しそうですね、小枝で何をしているのでしょうね。
ハイキーぎみの色調が、見事に生きたお写真ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/219/2219689_m.jpg

>黄花藤桜さん
これはとても興味深いですね。
マネキンさんの顔が尖っているとは、まるでキツネみたいな顔ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218855_m.jpg

>梅ママさん
謎の言葉、他にも一杯ありましたよ。
これは又、魅力的なコーヒーカップですね、お皿もステキですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218224_m.jpg

>モンスターケーブルさん
ペンタックスのフルサイズに食指が動いたら大口系望遠レンズもあるかも。
だからボーリングで鍛えなくっちゃ、所がボーリング場、私が行った5月10日で閉めちゃったんです。
ワイドコンバーターですか、私、使った事がありません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218535_m.jpg

>スーサン7sさん
凄いですね、ここまで水面が綺麗に鏡面化するとは、絶句ですね。
どちらが現実の世界か見極めがたい程、つい水面に吸い込まれそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218804_m.jpg

>BuBuMarcoさん
もう睡蓮が咲いているのですね、僕もどこかへ行かなくちゃ。
深い緑の葉に白い睡蓮、白い花びらを少し水につけながら浮かび上げっていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218924_m.jpg

>esorairoさん
良いでしょ、タム9魅力的でしょ、でもマクロは私にとってX-A1では苦労しますよ。
オー、螺旋階段、見てると私が転がり落ちていくイメージが、そう言えば螺旋階段の歌があったような気がしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/219/2219810_m.jpg

>炎屋さん
オー、パノラマ、上手く合成されていますね。
私、パノラマを昔にパナロマと記憶してしまい、いまだにそれが抜け切れません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/220/2220343_m.jpg

書込番号:18779546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/16 22:05(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん

皆さん今晩は!

なかなか、時間が取れず、写真も撮れてませんが時折、タブレットで皆さんの画像は拝見しております。
新たに参加してくださっているかたも積極的に画像アップしてくださっていますが、皆さん本当に素晴らしい。
この機種、結構手軽な価格でありながらも中身は上位機種と遜色なく大変魅力的な機種ですよね。

そろそろ、顔を出さないと忘れられてしまうので今日はどうにか手元にある被写体を使って画像をアップします。
名付けて「僕の宝物」・・・KiyoKen2さんの宝物も一緒に写しました。(笑)


●どじり虫さん

奥さんもいなりずし好きですか!僕はお寿司の類は超がつくぐらい好きです。
それはそうといつもながら素晴らしい画像ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2221839/

●梅ママさん
梅ママさんも、お寿司好きですか?
ご旅行中のようですが素敵な写真お待ちしております。(笑)

●KiyoKen2さん
さてと、もうじきフジカラーで写そう17がオープンですが、私も気合を入れた写真を貼れるように明日は良い被写体を
探しに行きますかねぇ。

書込番号:18783040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/16 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川渡り神幸祭 (福岡県田川市)

川渡り神幸祭 (福岡県田川市)

川渡り神幸祭 (福岡県田川市)

川渡り神幸祭 (福岡県田川市)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
来週18日にX-T10が発表されるみたいですが、噂ではX-E2と同じような値段らしいのでガッカリです。

今日は、福岡県田川市の「川渡り神幸祭」を撮って来ました。
すべてJPEG撮って出しです。

KiyoKen2さん、Part17もよろしくお願いします。

書込番号:18783340

ナイスクチコミ!3


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト人 

2015/05/17 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日、埼玉県の伊奈町にあるバラ園に行ってきました。

参考までに写真を貼らせて下さい。

書込番号:18785743

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/17 20:55(1年以上前)

みなさんこんばんは

どじり虫さん
フォトアートさん
モンスターケーブルさん
大胸筋さん
締めの投稿ありがとうございます。

X-A1 フジカラーで写そう♪その17!!
オープンしましたのでこれからも支援の方よろしくお願いいたします。

書込番号:18785886

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者の風景写真に対する悩み

2015/04/27 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

初めまして、自分はX−A1を使い始めて半年年ほどになる写真初級者なのですが、
最近、山頂からの景色や、海から見える迫力ある景色を撮ってみたいと想いつつも、
どうすればそのような写真が撮れるのかわからず相談のスレットを立てさせていただきました。

手持ちのレンズはダブルズームレンズキットの二本のみです。

知識不足、経験不足なもので、広い範囲の風景写真を撮りたいのだから、広角レンズなのか?それならどのレンズがいいの?
という状態でして。
自分で調べるだけではこころもとなく、可能ならば皆さんから解答、ご助言をいただきたく思っています。

書込番号:18724365

ナイスクチコミ!1


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/04/27 20:45(1年以上前)

こんばんわ。

>手持ちのレンズはダブルズームレンズキットの二本のみです。

たぶんレンズの画角としては他に必要ないと思います。
あとは
とにかく他の人の撮った写真を見て下さい。
そしてセンスを磨いて下さい。

>山頂からの景色や、海から見える迫力ある景色を撮ってみたいと

私などはそう思いつつ数十年…
最初
緑川洋一と言う写真家の作品を見て、感動…!!
未だに納得できる写真は撮れません。

逆に、いつかきっと…

と、思いながら楽しんでます。

書込番号:18724470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2015/04/27 21:04(1年以上前)

空を眺めるクマさん こんにちは

どのような写真が撮りたいのかは 解りませんが 写真の場合 ピント・露出がよく ブレが無い状態で 水平がしっかりしていれば 安定した写真になると思います。

後は 自分が撮りたい被写体を 自分なりにどう見せたいか 色々フレミングやズームを使い色々撮影してみて 撮影するのが良いと思います。

そのような撮影していれば 自分なりのフレミング出てくると思いますし 気にいった写真撮れる様になると思います。

書込番号:18724537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/27 21:14(1年以上前)

広い範囲の風景写真って、、、ある意味一番難しいかも、、、
構図に拘りがちですが光の使い方大事だなあって最近は思います。

書込番号:18724570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/04/27 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

尾瀬 天候に恵まれた例

大山 肉眼では相模湾が見えたが・・・気象条件が悪かった例

ただ、正面から遠景を撮影するだけでは面白みがない

波打ち際まで近寄って、手前から奥へアングルを付けると迫力が出る

こんばんは♪

DLO1202さんのアドバイスにもありますけど・・・
16o〜230oもカバーできていれば・・・風景撮るには十分です。

カメラの機種が違いますが・・・画角は同じ(16o〜18o位)ですので。。。作例を上げておきます。

風景写真は、とにかくロケーションありきですので。。。
まず、ロケーションに恵まれないと話になりません(^^;(^^;(^^;
特に・・・天候(気象条件)に左右されますので・・・山に登れば、必ず素晴らしい写真が撮れるってわけではありません。。。
どんなに、腕の良いカメラマンでも・・・「自然」には勝てませんので(^^;(^^;(^^;

だから・・・風景写真は、同じ場所に何度も通って・・・数年がかりで、ようやくゲットした!!・・・って作品は珍しくありません。。。

広角レンズってのは、案外難しいです(^^;(^^;(^^;
私は、苦手です(^^;(苦笑
広く写るって事は・・・余計な物も写りやすい。。。
電線や、標識など・・・人口的な物が入りやすい。。。
観光地では・・・人間が写る・・・ってのも風景写真ではネックになりやすい(^^;(^^;(^^;

遠景を正面から、ただ漠然と撮影すると・・・平面的に、被写体がただただ小さく写るだけですので・・・面白くないです。。。
パースやアングルを工夫すると劇的に画が変わります。

基本は・・・被写体に近よって「手前」から「奥」へ奥行きを出すのが広角レンズの醍醐味になります♪

ご参考まで♪

書込番号:18724654

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/27 22:13(1年以上前)

>広い範囲の風景写真を撮りたい

XC16-50mmF3.5-5.6をお持ちなので、たいていはこれで間に合うと思いますが、16o以上に広角ということでしょうか?・・・となるとかなり難しいです。

撮るためにはイメージができるかどうかだと思いますので、スレ主さんが持っておられるイメージの風景写真を探してみましょう。

FlickrのExplore(https://www.flickr.com/explore)を一週間ほど見続けて、自分の好みの写真を片っ端からピックアップしてみると具体的なイメージがつかめてくると思います。それに使われているレンズを参考になさればよろしいのでは?

書込番号:18724830

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2015/04/27 22:21(1年以上前)

どう撮りたいか、表現したいか…

まずは、撮ったもので何が問題なのかその辺をはっきりしないと…

また、どう表現するか、
そのためにどのレンズを使うか…
どの焦点距離にして使うか…
正解は有りません。

良い作例をよく見て、構図など真似をするのも良いでしょう。

露出に関して
絞りや、シャッタースピード、ISOのそれぞれの役目やそれぞでの関わり合い、
被写界深度など
カメラの基礎を学ぶと良いかと。

まずは、条件を変えたりして沢山撮るころではないでしょうか?
で、どう思うかです。

分からなければ、まず撮ったものをUPして皆さんのアドバイスを聞くのも良いかと。

書込番号:18724861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/27 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丘の上からXC50-230で

展望台から X-A1

展望台から夜景 (三脚&ケーブルレリーズ使用)

空港の脇からXC50-230

XC16-50で風景を綺麗に撮りたかったらF8くらいで撮って頂戴な。
でも、解像度はXC16-50よりXC50-230の方がちょっと上かな。

夜景撮るんだったら、三脚とケーブルレリーズを買って下さい。

三脚は
安いのならEX-440    http://kakaku.com/item/K0000265670/
ちょっと高めだとUT-53Q http://kakaku.com/item/K0000473448/
またはFotopro C-5i   http://kakaku.com/item/K0000260727/

ケーブルレリーズは
純正 http://www.amazon.co.jp/dp/B00INU6KQ2/
互換品 http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLQX7LO/

書込番号:18724878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/04/28 00:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

広角側で手前に近景を入れて奥行き

少しズームして標準ぐらいで平たく表現

手前の峰に焦点合わせ背景を少し露光オーバー

>....最近、山頂からの景色や、海から見える迫力ある景色を....
>広い範囲の風景写真を撮りたいのだから、広角レンズなのか?それならどのレンズがいいの?
>という状態でして。
>自分で調べるだけではこころもとなく、可能ならば皆さんから解答、ご助言をいただきたく思っています。

正直なところ被写体によります。

例えば、富士山。山頂からの眺めは絶景です。それで、富士山の影がスーッと伸びていって、下界に三角形を作るところは、三角の画が欲しいので、望遠レンズだったり、広がり=広角でもないので、標準レンズが適当だったりすることもあります。

逆に広角レンズで、手前の高山植物を大きく入れて絞り込んで、背景に風景を入れるという、広角マクロという技法で撮影もできます。

なので、被写体によりけりです。山頂からの広がりを写したいときは、漫然と風景を撮ると、下界が小さくなってしまい、ジオラマ感みたいな感じが薄れてしまいます。なので、少しカメラを下に振り、手前の風景や被写体を入れて、奥行きを表現できれば、広角でなくても広がりのある画が撮れると思います。

手前の被写体を狙いながら、背景を入れて迫力ある画にするには、望遠レンズの圧縮効果と呼ばれる視覚効果が、よく、使われます。先ほどの、広角マクロと同様、手前と背景のアレンジの仕方で、いろいろと表現できます。風景写真というと、べたっと無限遠という感じで撮影してしまいますが、露光条件も含めて、背景を、ややフォーカスを外すことで、適正露光から1/2〜1/3段程度の露光に段差を着けると、メリハリのある画になることもあります。

まずは、絵はがきなどで、撮影アングルのイメージトレーニングをしてみてください。

ちなみに参考画像は、当方が対馬に出張したときに撮影したものです。景勝地ではなく、普通に歩いていて撮ったもので、先ほどのテクニックで撮りわけています。

最初の左から1枚目の画像は、焼きイモ屋さんのトラックの裏の砂浜の海の色があまりにもすばらしかったので、おもわず、フラフラと堤防に上がって撮影しました。冬の11月の撮影ですが、夏色の感じなので、そのまま暑中見舞いの葉書に使いました。真ん中の2枚目の画像は、ほぼ、同じ場所から、海の色を撮影したものです。テトラポットの色と手前の砂浜の色とセルリアンブルーの色がペタッと写っているので、この画も暑中見舞いのハガキに化けました。空の部分に、暑中お見舞いと書いて手前の砂浜の部分にメッセージやイラストを置くと手製、絵ハガキの完成だったりします。海の色などは、とても11月の日本海とは思えません、何も言わなければ「沖縄」と言っても通ってしまったかもです。

その次に、路線バスの窓から見た遠景が、11月の対馬とは思えないほど、あまりにも夏色してましたので、パチリと撮影、このときは、手前にフォーカスを合わせ、奥の背景をややフォーカスを外し気味に撮影、そうすると被写界深度の範囲内で露光段差が表現でき、奥の背景がやや、露光オーバー気味に白っぽくなります。プラス1/3段程度オーバー気味に、夏っぽくしてみました。11月の撮影ですが、なかなか、おもしろかったです。

以前、どこかにも書きましたが、絞りの効果は単なる露光調整では無く被写界深度の調整、そのほかに、やや焦点を外してフォーカスすることで、ほんのちょっぴり、露光段差をつけることができるというコメントをしましたが、その実例です。これは光の性質、光強度=輝度×照度の輝度保存の法則、光強度不変の法則という、光のエネルギー保存則的な性質を応用した、当方の撮影技法です。

被写体全体の光強度は一定しているので、輝度を下げると照度が上がり、逆に輝度を上げると照度が下がるという積による法則性によるものです。そうすると少しフォーカスを外すと光の点は少し面積を広げ、輝度が下がるかわりに周辺照度が少し上がるという感じでコントロールして使います。主に露光段差の表現に使っています。

風景撮影というのは、別に観光地でなくてもよく、自分の欲しい画に巡り会ったら、そのまま撮影してしまえば良いのです。当方は、以前から、パワーポイントの背景や、絵はがき用の背景など、あまり派手でない普通の画を探していましたので、この時の対馬の出張は、大当たりでした。(2007年ごろ撮影)

書込番号:18725426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/04/28 01:10(1年以上前)

追伸−−−

あ、それと、焼きイモ、甘くて美味しかったです。
仕事の合間にしては最高のオヤツでした。適度に温かく、適当に寒かったので、ホコホコと、いただけました。

参考画像を撮影したカメラはパナソニックのFZ−8、高倍率ズーム付のコンデジです。コンデジでも、そこそこ、コントロールできますので、いろいろな場所で、風景撮影の練習をしてみてください。

書込番号:18725447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/28 17:29(1年以上前)

DLO1202様 ご助言ありがとうございます。_(._.)_

レンズは今持っているものでも、問題がないということは後は、おっしゃる通り、自分の研鑽有るのみなのでしょう。

これから自分の趣味として、コレだという写真が撮れるよう楽しみながら頑張って見たいと思います。

書込番号:18727090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/28 18:39(1年以上前)

こんなに多くの方に助言いただけるとは思わずびっくりしていました。
いろんなご意見頂き本当にありがとうございます。

もとラボマン 2様

自分のとりたい写真、納得できるものがすぐに掴めるかは分かりませんが、色々試して、納得できるフレミングの取り方を見つけたいと思います。

しんちゃんののすけ様

光の使い具合、、夕暮れ時にあえてシルエットを強調するとき位しか気にして見たことが無かったのですが、WBなどの使い分けも大事なのでしょうね。

#4001様

一枚の写真に出会うまで何年も(゜ロ゜
風景撮影も一期一会と言うことなのでしょうか
具体的な写真まで挙げて説明していただいて本当有り難うございます。
自分の気に入ったロケーションを見つけて通いながら、一枚との出合いを根気よく見つけてみようと思います。

杜甫甫様
まだ漠然としたイメージしかなかったので
自分が撮りたい写真のイメージを具体化できるサイトを教えていただいて本当にありがとうございます。気に入った写真の構図やフレーミングなどを意識して上達できればと思います。

okioma様
まだコレが撮りたいという説明ができ無いなか、ご助言頂きありがとうございます。
まだ、写真を撮り始めて半年もないので、基礎的なことを知っていきながら、気に入った構図の取り方などを沢山の写真を撮っていきながら上達していきたいと思います。

モンスターケーブル様
解像度の違いなどは始めて知ったのでありがたい情報でした。
夜景もぜひとってみたいのでですが、ケーブルレリーズの必要性は知らなかったので教えていただいて本当にありがとうございます。

あじごはんこげた様
具体的撮影方法を挙げて説明してくださってありがとうございます。
まだ、撮りたい場所などが決まったわけでは無かったのですが、気に入った場所が決まったらどう写せばより自分の思った通りに撮れるのか色々試して見たいと思います。

書込番号:18727234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/29 06:28(1年以上前)

とりあえず広角(w側)で撮れば奥行きのある写真は撮れます。
ここに日の出や夕日を入れ、雲が染まる様な写真は撮れますが、臨場感を出すには難しいです。
色々な構図で撮ってみるしかないと思います。
また露出の設定も肝心だと思います。BKT等を使って露出の異なる写真等を見比べるしか無いです。
ホワイトバランスを変えるだけでも写りは変わります。
NDフィルター等も使っても良いかも知れませんが、これも人それぞれだと思います。
三脚で水平だし、セルフタイマーまたはレリーズケーブルがあると便利です。

書込番号:18728839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/04/29 08:47(1年以上前)

別機種

外国

>最近、山頂からの景色や、海から見える迫力ある景色を撮ってみたいと想いつつも、
>どうすればそのような写真が撮れるのかわからず相談のスレットを立てさせていただきました。

外国に行ってみましょう、素晴らしい写真が撮れます。

外国がダメな場合は、北海道行ってみましょう。

北海道がダメなら、とにかく、近所の山に登ってみましょう。

書込番号:18729105

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/30 00:11(1年以上前)

別機種

こんばんは、はじめまして。

山頂からの景色ですが、1つ意識して欲しいことがあります。
それは高度感です。これは望遠が基本です。まずは90o前後
です。対岸の崖から撮るような気持ちで撮ってみてください。
標準から広角ですと高度感は消えてしまいますので、
その辺を念頭に置いて使い分けてみてください。
参考になれば幸いです。

書込番号:18731902

ナイスクチコミ!1


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/04 23:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

槍ガ岳

槍ガ岳、早朝の雲海

燕岳

谷川岳、天気崩れそう

上手に見えそうなのは、意図が無い時、空をどれだけ少なくするかだと思い至りました。
絵心の無い、初心者が撮る写真は、例えば記念写真
空を背景にぽっかり浮かぶ人物
これじゃあ、何処でとったか解らないし、ブルー一色の空は何処で撮っても同じ事

書込番号:18746490

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2015/05/07 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

真夜中の尾瀬ヶ原

暮れゆく瀬戸内海

夕陽に染まるヒマワリ畑

真夏の炎天下

 
 迫力のある景色を撮るのには、その光景に感動する心が必要で、自分の心を打ったことを強調気味に写真で表現することです(漫然と撮ってはいけません)。
 いくら撮影技術に長けていても、この感動がなければ迫力ある写真にはなりません。写真=写“心” であることが大事で、写真=写“真”が主力になってはそれはカメラという機械が撮ったものであり、そんなのでは感動を呼びませんし、迫力が感じられません。

 私の場合は自分で感動したものを広角レンズで表現することがよくあります。ですが感じたことを現わすために必要によって望遠レンズで撮ることもあります。ここでは広角(フィッシュアイを含む)だけではなく、望遠で撮った事例も貼っておきます。

 DLO1202さんのおっしゃる緑川洋一さんはアナログ(銀塩)時代の風景写真家でしたが、私もその写真はたくさん印象に残っています。

 私から言えることは、感動するセンス(感性)を磨くことですね。これがいちばん大事です。自分の心を打った光景をいかに写真で表わすかは撮影技術上の問題で、これは知識・実技・経験を重ねれば解決します。でも感性だけは教えられて育つものではなく、いろいろな機会に写真・絵画・音楽・自然美などに触れて感動する心を養わないといけません。

 迫力ある(インパクトのある)写真は 感性:7、撮影技術:3 ですよ。

書込番号:18754986

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 X20を所有しています

2015/04/07 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

X20を所有しています。
赤ちゃんを撮るために買ったものですが、もっとたくさん写真を撮りたく、一眼レフにも興味を持ち始めました。
ヨドバシカメラでニコンなどを試し撮りしたのですが自分には富士フィルムの発色が好きのようです。
そこで、富士フィルムのミラーレスにも興味を持ち始めたのですが、X20を所有している私にとって、X-A1を購入してもあまり意味ないでしょうか?
カメラに関しては経験が浅いため、優しく教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:18658989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/07 22:34(1年以上前)

>X-A1を購入してもあまり意味ないでしょうか?
そんな事は無いですよ!レンズ交換でX20より表現力のある写真も沢山撮れますよ。
好みではありますが、単焦点は楽しいですよ。
是非買って下さい。
お出かけ用にX20、室内用にX-A1等と使い分けても良いですし、2台あれば便利だと思います。

書込番号:18659081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2015/04/07 22:44(1年以上前)

ありか0819さん こんばんは

デジタルカメラの場合 センサーやセンサーサイズでも変わりますが レンズも変えれば写りや描写変わると思いますので X-A1に変えれば変わる可能性強いです。

書込番号:18659141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/07 22:50(1年以上前)

t0201さん、もとラボマン 2さん、早々の返信を頂きありがとうございます。
(早く返信があったことに驚きです!)
レンズ追加は当分考えていません。
標準でついているレンズのみで撮ろうと思ってるのですが、X20を所有している自分にとっても購入する価値はありでしょうか?
同じメーカー、エンジン(?)も同じみたいだけに画質はあまり変わらないのでは?と不安です。

書込番号:18659169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/07 23:00(1年以上前)

X10とXーS1(…を一台づつ)とXーE1を2台所有しています(/ ̄∀ ̄)/アホヤノーw

XーA2のキットレンズは24mm相当〜のズームですね
X20は28mm相当〜のズームなので広角はXーA2の独壇場になりますよ♪

稼動液晶や内蔵WIFIもXーA2の勝る点だと思います

書込番号:18659205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/07 23:04(1年以上前)

悪くはないと思いますが
X−A1はファインダーがありませんので
ファインダーが必要ならXーE2がおすすめです。

また使うレンズによると思いますが
現状はテレ側でもf2.8と明るいレンズなので
室内は撮りやすいと思いますが、
XーE2のキットレンズは
ワイド側からf2.8なので
テレ側は微妙に暗くなります。
(XーA1,XーM1のキットレンズはワイド側がf3.5で
更に暗いレンズとなります。)

直ぐに結論するより、多少検討することを
お勧めします。

書込番号:18659221

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/08 05:01(1年以上前)

X20は f2.0-2.8とと明るいレンズが搭載されていたので、室内や光量の不足する場所でもあまり
問題を感じる事がなかったと思います。
X-A1 ダブルズームレンズキットの付属レンズですが『XC16-50mmF3.5-5.6 OIS』と『XC50-230mmF4.5-6.7 OIS』
f3.5からとなるので、あれって思う事があるかもしれません。

ちなみにX20では広角28mmからなのに対してX-A1は24oからなので使いやすいとは思います。
個人的には単焦点も使って欲しいカメラです。

書込番号:18659755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/08 07:36(1年以上前)

返信を下さった皆さん、ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを読んだ結果、X20のままでもいいのでは?という結論になりそうです。
もう少しじっくりと考えてみたいと思っています。
ありがとうございました。

最後にカメラって楽しいですね^^

書込番号:18659916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/08 11:29(1年以上前)

X-A1で楽しめると思います。

書込番号:18660371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2015/04/08 14:16(1年以上前)

ありか0819さん 返信ありがとうございます

>標準でついているレンズのみで撮ろうと思ってるのですが

センサーサイズの違いにより 画質の滑らかさが 変わってくると思いますよ。

書込番号:18660746

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/08 19:46(1年以上前)

あ、スミマセン。センサーサイズが異なるので全く関係無いですね。

書込番号:18661591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/09 00:06(1年以上前)

ご購入予定がダブルズームレンズキットで良ければ、お子さんを撮影する際には
X20の換算28mm〜112mmでは補えない最大345mmの望遠端が、将来的な学校行事の撮影などでは効いてくると思います。

風景撮影においても、換算24mm〜であるX-A1の標準ズームXC16-50mmでの風景とお子さんを交えた写真も
良いかもしれません。

ただX-A1の標準ズームではあまり近寄れませんので、レンズの買い足しをされないならX20が使いやすいと思います。
レンズの明るさの点でもX20ですね。
センサーサイズの違いによるノイズ量の差もあるかとは思いますけど、X20のノイズの出方を存じませんので
そこは何とも申せません。口を挟んでおきながら申し訳ありませんが。

個人的には両方持って使い分けるのが良いのではと思います。
そういう私はちょっとしたテーブルフォトなどはスマホでいいやって割り切ってますけどね(^_^;)。

書込番号:18662640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2015/04/09 16:59(1年以上前)

毎年モデルチェンジされる世の中ですから「これは!」と思える進化が感じられるときに購入したほうがいいように思いますよ。

たとえば新しいX-A2は自撮りできるようになっています。お子さんと自分を入れた撮影などでかなり便利ですね。
今は価格的には高いでしょうけどそのうち下がってきます。

画質や性能の進化はありますが、画質が良いからといってよい写真が撮れるわけではありません。
新しいカメラにしたらどんな写真が撮れるのかを考えてみるといいかもしれませんね。

書込番号:18664392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォーカスポイント移動について

2015/04/07 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

こちらのカメラはフォーカスポイントを一点にして十字キーで移動させることはできますか?

あと、X-M1やX-E1についても知りたいです。

書込番号:18659354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/07 23:43(1年以上前)

出来ますよ。
十時キーの下を押すと変更出来ます。

書込番号:18659364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/08 00:00(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

変更というか、フォーカスポイントを十字キーで画面上の上下左右に動かしたいのですがそれが可能なのでしょうか?

書込番号:18659427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/08 00:22(1年以上前)

>変更というか、フォーカスポイントを十字キーで画面上の上下左右に動かしたいのですがそれが可能なのでしょうか?
フォーカスモードをエリア選択にすれば出来ますよ。
7×7の49エリア選択で、AF枠の大きさも5段階から選べます。

書込番号:18659484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/08 00:24(1年以上前)

出来ます

書込番号:18659493

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/08 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

ご回答いただきありがとうございます。

うまく説明できなくてすいません。

多分ちゃんと理解できてると思うのですが、被写体にカメラを向けて添付の画像のように十字キーでピントを合わせたい所にポイントを移動してシャッターを切ることができるんですよね?

解釈合ってるかしら…

書込番号:18659529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2015/04/08 00:57(1年以上前)

その解釈で問題はありませんね
X-A1の場合は、十字キー上を押すとフォーカスエリア選択には入れますので、あとは液晶見ながらフォーカスエリアを設定できます。
最初は癖が必要でスムーズじゃないと感じるかもしれませんが、慣れれば問題はないと思いますよ(^^)

書込番号:18659555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/08 01:12(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

できるんですね!

良かったです。
オリンパスのカメラを購入したばかりですが
、こちらのカメラの写し出す色合いがとても綺麗で欲しくなり、ピントの合わせ方がこれしかわからないのでどうしようかと思ってました。

とてもお安いので購入してみたいと思います!

書込番号:18659585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2015/04/08 07:14(1年以上前)

横から失礼します。私も質問させて下さい。
先日家電量販店でこの機種を見ていたのですが、AF-Cモードでのフォーカスポイントの移動はできないんでしょうか?

書込番号:18659883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/08 11:13(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xseries.html#interchangeable_lens_camera

こちらから、取説をダウンロードしてみてもいいと思います。

書込番号:18660339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2015/04/08 17:58(1年以上前)

font reachedさん

> AF-Cモードでのフォーカスポイントの移動はできないんでしょうか?

できません。中央の十字線に固定です。あと、AF-Cも誤解を招く名前です。X-T1の『AF-C』とは動きが違います。X-T1では『プリAF』と呼ばれているものを、なぜか、『AF-C』と呼んでいます。

書込番号:18661232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/04/08 20:42(1年以上前)

分かりました!ありがとうございました。

書込番号:18661810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

xq2とx-a1で悩んでいます

2015/04/05 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 shokubaiさん
クチコミ投稿数:13件

今度、ラスベガスやグランドキャニオンに旅行に行くのでカメラを買いたいのですが悩んでいます。こちらの2機種だと夜景などでやっぱり素人でも分かる差が出るのでしょうか。x-a1の方が良いとは思いますが、やっぱりコンパクトなxq2も捨て切れません。

書込番号:18651505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/05 17:40(1年以上前)

こんにちは。
X-A1とXQ2を両方持っている方は少ないでしょうし、私も持っていませんので、あくまで一般論ですが‥‥

○ X-A1 APS-Cサイズセンサー 1630万画素  ○ XQ2 2/3型センサー 1200万画素

※センサーサイズの違いについてはこちらを
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

面積比で約5倍の違いがありながら、画素数はあまり変わりませんね。XQ2のほうが発売時期が新しいとはいえ、普通に考えればセンサーサイズが大きいほうが高感度性能は有利ですから、夜景(手持ちですよね?)の美しさという点ではやっぱりX-A1をお勧めします。

ただ、X-A1のキットレンズXC16-50mmF3.5-5.6 OISの広角側開放F値3.5なのに対して、XQ2の広角側はF1.8ですから、そんなにISO感度を上げなくてもシャッタースピードを上げずに撮れるので、手ブレ軽減の面でかなり差は縮まる可能性はあります。ただ、くれぐれも広角端でのお話で、少しでも望遠側にズームするとすぐにF値が上がるのでご注意を。

書込番号:18651664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/04/05 18:44(1年以上前)

別機種

xq1ですが、xq2と変わらないと思うので貼ります。
x-a1は明るいレンズを付けられるのなら当然x-a1の方が良いでしょうね。

x-q1でも、この程度で良いのなら、コンパクトでレスポンス良いのでお勧めです。
因みに手持ちです。

書込番号:18651903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/05 18:55(1年以上前)

>こちらの2機種だと夜景などでやっぱり素人でも分かる差が出るのでしょうか

XQ2でも三脚を使用してISO感度100で撮影すれば、ぱっとみならわからないくらいにはできるかもしれませんが
それでも、じっくりと比較されてしまうと差は出ると思います。

また、最近はISO感度を上げて、手持ちのまま夜景も撮るというのが主流ですので
ISO感度を上げてしまうとそれなりに差が出ると思います。
レンズに関しては、広角端ではXQ2はF1.8でX-A1のキットレンズはF3.5なので
XQ2の方が2段分レンズが明るくなっています。
ここでは、差は縮まると思いますが

それでもX-A1の方が2段分以上ISO感度を上げたときのノイズは少なくなりますので
やはりX-A1の方が有利かなと思います。

XQ2もいいカメラだと思いますが、画質を気にする場合はX-A1の方が向いていると思いますし
せっかく海外に行かれるのでしたら、画質優先のX-A1を持っていく方がいいかなと思います。

書込番号:18651948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/04/05 19:36(1年以上前)

L板に印刷して見るなら大して違い分からないと思いますけど。

書込番号:18652086

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/05 19:40(1年以上前)

良いですね。ご旅行

今回のカメラは旅行の際に良い写真を撮る為に購入するのでしょうか?
それとも、今後もカメラを趣味とするのでしょうか?
それによると思います。

趣味として使うならX-A1の方が良いと思います。
どのカメラを使っても差はありますが、夜景は手ブレすると認識しておいていいと僕は思います。
撮影場所によっては、安定した場所にカメラを置いてセルフタイマーを利用すれば良いと思います。
傾きはPCで修正出来るので、あまり気にしなくても良いと思います。

書込番号:18652099

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/05 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ラスベガス ペンタ67 55mm

ヨセミセ国立公園 フジGS645S

ニコンF3

X-A1が宜しいと思いす。
ラスベガスから各種ツアーがあります、Gキャニオンのツアー午前ツアーが人気でしたが、
午後の最終ツアーはラスベガス到着が夜間で飛行機から夜のラスベガスを観光しながらの着陸でよかったです。


ラスベガス滞在中は三日位寝ずにひたすらギャンブルです(スロットは1コイン 1$以上のがリターン率高い)

書込番号:18652122

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/05 19:52(1年以上前)

続きです。
予算がゆるすなら、明るい単焦点を別途購入すると夜景以外にも使えます。
明るいレンズ(f値が小さい)ならiso感度をそれ程上げなくても撮れるのでノイズも抑える事が出来ます。
ノイズに関しては、PCで目立ってもスマホやタブレット、プリントならノイズは目立たないと思います。

で、レンズを別途購入するならこちらが良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000529433_K0000336432_K0000336433

書込番号:18652135

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/04/05 20:50(1年以上前)

富士フィルムはXQ1しか持ってませんが、

PC上の表示、L版〜2L程度のプリント出力程度であれば
jpeg撮って出しでも何の問題もありません。
レスポンスも良いです。AFも早いし。

問題は、4倍しかないズーム倍率ですね。
旅行で使う場合は広角側での撮影が多いと思いますが、
ごくたまにもう少しひっぱれたらなあと思う事があります。
(トリミングで誤魔化したり…?)

なので、ズーム倍率さえ辛抱が出来れば
XQ1で良いと思います。

特に、マイカーに機材を放り込んでの旅行だと問題はありませんが
スーツケースを引っ張る旅行だと
たとえ、缶コーヒー1本でも軽く、コンパクトにした方が「楽」です。

少々荷物が多くなっても(実は少々じゃないんですけどね…経験上)
写真に意図した表現をしたい!…ならX-A1
(XQ1でも各モード揃ってますので表現はできますけどね。)

気楽にシャッターを切っても普通にきれいに撮れれば良い
…ならXQ1で必要十分だと思います。

あとは、スレ主さんのカメラ自体へのデザインのこだわりとか
ステータス?みたいなもんで決定すれば良いと思います。

今回はXQ1を買って、次の機会にフルサイズを投入する?とか…!

書込番号:18652351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/05 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し

ホテルの中 JPEG撮って出し

ホテルの中 JPEG撮って出し

夜のホテル JPEG撮って出し

shokubaiさん、こんばんは。

ラスベガスやグランドキャニオンへ行かれること事ですが、そりゃセンサーサイズが
大きい方が、屋内や夜は綺麗に撮れますよ。夜の街もX-A1ならメッチャ綺麗に撮れます。

作例はすべてX-A1とキットレンズで撮ったものです。

書込番号:18652953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/06 08:07(1年以上前)

X-A1を持っています。
X-Q2は持っていませんが。同じf値(f1.8-f4.9)でセンサーが少し大きいソニーRX100を持っています。

X-A1とソニーRX100では他の人が言われているように、屋内や夜景の写真の写りが全然違います。
昼間屋外で撮った写真もやはりX-A1で撮った写真のほうが綺麗です。

もし、携帯性を重視されるのなら、少し高くなり他社のカメラですが、CanonのG7XがセンサーもX-Q2より大きく、レンズもテレ側まで明るい(f1.8-f2.8)ので屋内や夜景に適していると思います。 ただ、APS-CセンサーのX-A1ほどの写りは期待できませんが。

書込番号:18653688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/06 08:23(1年以上前)

モンスターケーブル さんの作例のようにX-A1だと明るいレンズなしでも、屋内夜景を綺麗に写せます。

旅行などで使われるのなら、X-A1とキットズームレンズだけで十分です。
去年旅行でX-A1ダブルズームと明るい単焦点レンズを持っていきましたが、ほとんど単焦点レンズの出番が無く、無くても全然大丈夫でした。

書込番号:18653726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/06 11:17(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/xq1/

記念撮影ならXQ2でいいと思います。(XQ1の画像ですが)

書込番号:18654063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/06 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC50-230

X-A1とキットレンズのXC16-50なら背景をボカした画像も簡単に撮れます。
また、ダブルズームキットのXC50-230があれば飛行機も大きく撮れますよ。

XQ2はセンサーサイズの限界か? 高感度に弱いのが難点ですね。
たぶん暗い教会やお店ではノイズだらけになりそうな気がします。

書込番号:18655310

ナイスクチコミ!4


スレ主 shokubaiさん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/06 21:08(1年以上前)

たった一日でこんなにコメントがついてびっくりです。ラスベガスでの遊び方もご指南いただき有難うございました(^_^;)。皆さんのコメントはそれぞれのシチュエーションを想定したご回答ですのでそれぞれ大いに納得です。
正直私がX-A1を使いこなせるとは思えないのですが、今回のカメラ熱は、「一発奮起した家族旅行で思い出の写真を出来るだけ綺麗に取りたい」ところから来ているので、後から後悔しないようにX-A1にしようと思います。価格もX-A1は近くのヤマダ電機で税込みで4万円以下で買えそうなのでXQ2の3.5万と比べるとすごくお得かなと思います。旅行から帰ってきてちっちゃなカメラが欲しくなればまたその時考えようと思います。
ちっちゃな高性能カメラとしてGM1も触ってみましたがさくさく撮れそうで良かったのですが、いろいろレビュー見てると、GM1の評判のすごく良いのですが、X-A1を褒める人の方が熱いコメントのような気がしたのでやっぱり画質ではX-A1かなと思ってしまいました。
旅行から帰ってきたら結果報告します。ありがとうございました(^^)。

書込番号:18655452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/04/07 11:26(1年以上前)

時間あるなら家電店にSDカード持って行って試写させてもらいデータ持ち帰って
比較したらどうですか。

書込番号:18657225

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/07 19:41(1年以上前)

X-A1に決められたのですね。
個人的にフジファーンなので嬉しいです。
僕はた機種ですがフジを2台持っています。色味が好みなので。
お気に入り、オススメの単焦点をアップしましたが、これは僕自身の好みであるので、
必ずしも、スレ主さんが必要かは分かりません。

付属のレンズを使っていると、不満等が出来てからレンズを追加の相談をすれば良いと思います。
カメラを使いこなせるかは、人それぞれだと思いますが、そこに不安を感じる事は無視して下さい。
実際、カメラ自体を使いこなしている方も少ないと思います。(僕ですが)

書込番号:18658375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

SAKURA

2015/03/30 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

機種不明
機種不明
機種不明

桜がとても美しいです♪X-A1楽しい

書込番号:18630317

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/30 09:18(1年以上前)

キレイですが、Exif情報も欲しかったと思います。
撮影をお楽しみください。

書込番号:18630615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/03/30 09:32(1年以上前)

じじかめさん
すみません、どうしてもiPadからだと表示されません(-。-;
パソコンわざわざ立ち上げるのも面倒なので…

書込番号:18630634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/30 09:42(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。iPadからだったのですね。了解致しました。

書込番号:18630647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/03/30 10:33(1年以上前)

やっぱり皆様情報表示させるようにパソコンからUPしてるのでしょうね…(-。-;

書込番号:18630741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/30 12:01(1年以上前)


 EXIFが載ってないと、ほんとにカメラもってるの?
 パクってきた画像じゃないの?って取調べ受けちゃうよ。
 そのカメラを写真に撮って見せろとか、領収証を写真に撮って見せろとか尋問受けちゃうよ。

書込番号:18630909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/30 12:12(1年以上前)

タブレットやスマホからのネット閲覧が当たり前になってきてる中
PCからの投稿を強制しなくても良いのではないのでしょうか
exif云々よりダジャレレスのほうが余程無駄です

書込番号:18630936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2015/03/30 12:17(1年以上前)

おまっとさん
そうですね…疑わしいですよね…
でも今は大体iPad、iPhoneからなどの投稿多いのではないのですかね〜(-。-;
iPadに落としてもExif情報は入っていますのでそれを表示出来ないのはいかがなものなのでしょう…
そういう疑惑が駄目なら情報表示無しは投稿不可にしないといけないですよね…

書込番号:18630947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/30 12:23(1年以上前)

 >exif云々よりダジャレレスのほうが余程無駄です

 まあ、じじかめさんは、それが仕事みたいなもんだから大目に見てあげてもいいんじゃないの?
 ただ、パクってきたダジャレの使い回しばっかりで、ほとんど晋作が出てこない。

書込番号:18630962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/03/30 13:10(1年以上前)

自分の投稿で色々とすみません。(-。-;

確かにダジャレの投稿が多々ありますね^_^;
投稿者はシャレでと思っているのでしょうけどなんだか馬鹿にされてるようで
私は好きではありません(-。-;
それが仕事って…辛いです…

まあ私如きの投稿が疑われてどうこうもありませんので、ぼちぼち参考程度に投稿致します^_^;
どうかご勘弁を…

書込番号:18631100

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/03/30 16:15(1年以上前)

パラダイスモンモン丸さん

撮影を楽しまれているみたいで何よりです。
X-A1は色合いも高感度もよいので夜間撮影などオールマイティーに活躍してくれると思います。
どうぞ撮影を楽しんでくださいね〜

書込番号:18631413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/03/30 18:12(1年以上前)

kiyoken2さん
有難うございます^_^
X-A1、ほんとに使いやすいです^_^
高感度もバシバシいけます>_<
惜しむらくはファインダーが無い事と、シャッター音がもう少し上品だったらと…まあこの値段で贅沢ですね…
X-A2がありますので、ファームアップは難しいでしょうが、X-T10などの楽しい噂がありますのでそれまではX-A1で楽しみたいと思います^_^

書込番号:18631700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2015/03/30 18:46(1年以上前)

当機種

私は桜上水で撮りました。
CMOS機の中では最高の部類です\(^o^)/

書込番号:18631800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/03/30 20:02(1年以上前)

当機種

枝垂れ桜 ダイナミックレンジが広いですね。



タブレットやスマホ、PCでもなんでも構わないと
思いますがあくまでもここは価格コムさんのサイトを
利用させていただいていることからExif情報は載せ
る必要があるのかと。

つまり閲覧している方々の購買や技術に役立つ
内容(Exif情報)に繋がっているかですかね。

Exif情報が表示されないならせめてアップされた画像
の撮影設定等は最低限書き込まれた方が良いと
思います。

スレ主さんの今後のことを想ってお節介焼いてしまい
申し訳ないです。(^^




書込番号:18632054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/03/30 20:56(1年以上前)

毎朝納豆さん
了解しました^_^;
あくまでも気軽に見て頂きたかっただけですけどね…
情報の受け取り方は見た方がどう受け取るかだと思っていましたが…
情報の書き込みは逆にデタラメ書けるのであえてしていません。
注意事項にExifの非表示の禁止は特に無かったので…
別に表示したくないわけではないのですがね…(-。-;


書込番号:18632248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2015/03/30 21:42(1年以上前)

六区ぱらくんさん
凄いくっきりですね〜!(◎_◎;)
やっぱこのセンサーとレンズの組み合わせ好きです♪
パキッと写って尚且つ暖かみがあって(^.^)
有難う御座いました^_^

書込番号:18632458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/03 00:52(1年以上前)

当機種
当機種

XC50-230 OIS

強風で大変でした

パラダイスモンモン丸さん、こんばんは。

X−A1はAFはアバウトですが、高感度には強いので、夜の街撮影にも
ガンガン出かけて下さい。

書込番号:18642943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/04/04 01:56(1年以上前)

当機種
当機種

モンスターケーブルさん

やはり高感度抜群ですね
一昨日花見に公園行ってきました。
福岡は翌日暴風雨で大変でした...早めに花見できて良かったです^_^
やっぱり桜は可愛いです

書込番号:18646155

ナイスクチコミ!0


茶会さん
クチコミ投稿数:59件

2015/04/05 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XA-1買って、はじめてのサクラ。

望遠で撮影しました。

ほんとに色がキレイで撮影が楽しいです。

書込番号:18649447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/04/05 11:05(1年以上前)

茶会さん

本当に色がきれいに出てますね^_^
連日の雨で桜散り散りですけど、今日は雨が上がったので今年最後?の桜ショット取りに行ければと思います♪

書込番号:18650309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング