FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥59,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

連番設定のコマナンバー

2018/08/07 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

ただの報告です。

シャッター寿命について偶然フジフイルムの回答を見つけました。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17402/related/1
X-Pro1 で15万回ですと、X-A1 は10万回でしょうか?

X-A1 は購入当初から連番設定で使用。
同じSDカードをフジ・キャノン・ニコンで共用していますが、
毎回カメラボディ内でフォーマットするからか、
カードの抜き差しでコマナンバーは変わりません。
これならレリーズ回数がわかるはず。

工場出荷時は 100-0001 から始まっているようです。
確認していませんが、100-0999 で次のフォルダーに移行し、101-1001 となり、
ファイル名は DSCF1001 となるのでしょう。
どうやら、DSCF1000 とか DSCF5000 とかのファイル名はないようです。

最後に撮ったコマナンバーは 220-0297 で、ファイル名は DSCF0297。
これは 121 番目のフォルダーの 297 枚目ということですから、

999 枚 X 120 フォルダー + 297 枚 = 120,177 枚

レリーズ回数は12万回を超えています。 感触は新品同様、
ぼくの X-A1 はタイランド製ですが信頼できますね。

手持ちのデジタルカメラはどれもシャッター寿命を超えていそうで、突然死の経験なし。
みんなまだ10年以上楽に持ちこたえそうに快調です。
経年劣化はむしろ電子部品の接触不良とかが先なのかもしれませんね。

書込番号:22014568

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/08/07 17:36(1年以上前)

>南米猫又さん

>みんなまだ10年以上楽に持ちこたえそうに快調です。

はい私のもそういう感じです。
ゴミがローパスに混入していましたので掃除してもらいましたがいたって快調です。

キャッシュバックの泥棒価格で買いましたので申し訳ないほど、快調です。

書込番号:22014701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19728件Goodアンサー獲得:934件

2018/08/07 19:16(1年以上前)

シャッター寿命って一眼レフならクイックリターン機構込みだから
ミラーレスな時点で高寿命でしょうね

書込番号:22014881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/08/08 00:06(1年以上前)

・フォトアートさん
>はい私のもそういう感じです。

やっぱりですか、X-A1 が一番長生きしそうな予感。
マンマンデーと申しますか、古いコンデジ並みに悠長なカメラですから、
シャッターチャンス虚しく、おかげさまで新しい撮影スタイルを編み出すことができました。(笑)
X-A1 から一眼レフに持ちかえると調子狂っちゃいます。


・ひろ君ひろ君さん
> ミラーレスな時点で高寿命でしょうね。

どう考えてもそう思われますね。
シャッター幕が一度閉じてまた開き直してるようですけど、
あのパタパタするミラーの分を高速化できないんですかね。
ニコンのフルサイズミラーレスでカメラ板が活発化するのが楽しみです。

書込番号:22015602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターが切れません...

2018/07/29 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

スレ主 Mac519さん
クチコミ投稿数:2件

ボディ、レンズの新品をネットで購入しました。
レンズは
Meike MK-35mm -F1.7マルチコート大口径固定マニュアルフォーカス(MF)APS-Cカメラレンズ for Fujifilm X-Pro1 X-Pro2 X-M1 X-TG2 X-TG1/10 X-A1/2 X-E1/2/3 ILDC ミラーレスカメラ
をアマゾンにて購入しました。
何度かレンズを付け直しましたがシャッターボタンを押しても反応がありません。
ピントは問題なく合わせられます。オート、マニュアルどちらもダメでした。
本体の不良でしょうか。

書込番号:21995459

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/07/29 10:19(1年以上前)

Mac519さん こんにちは

このカメラやレンズは持っていませんが 下のフジのホームページのように レンズなしレリーズはONになっていますでしょうか?

http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17403/~/%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AA%E3%81%97%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%8D%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%82

書込番号:21995493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/29 10:47(1年以上前)

メモリーは入れておいてね

書込番号:21995553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac519さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/29 11:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
解決しました、ありがとうございます。
お騒がせいたしました。

書込番号:21995678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信75

お気に入りに追加

標準

異常な高感度ノイズレスについて

2014/01/12 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4
機種不明

左XA1 右XE1 ISO6400

X-E1使用中です。
なにげにimaging-resource.com でXA1の画像を見たのですが、ISO6400の画像が異常にノイズレスです。
添付画像は左=XA1と右=XE1の各ISO6400のショットですが、あきらかにXA1がノイズレスです。
赤の中の調子がなくなっているのも異様ではあります。
これ以上ノイズレスだとCANON 6Dくらいしかないか・・・
これは本当でしょうか?

このサイトの比較でも細部が異様にノイズレスですね
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1401/08/news088.html

XA1ご使用中で高感度をテストされた方がおられましたら
お知らせ下さい

書込番号:17064369

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/01/20 05:29(1年以上前)

1. X-M1とX-A1のJpeg撮ってだし画像の比較
“XM1 vs XA1 image comparison”
http://www.dpreview.com/forums/post/52249359


2. 14mm/F2.8を使ってX-A1とX-E1のRaw画像の比較
“X-E1 vs X-A1 raws with 14/2.8”
http://www.dpreview.com/forums/post/52274452


3. X-A1とX-Pro1のJpeg撮ってだし画像の比較
“X-pro1 vs x-a1 (or is it X-A1 vs X-pro1) using camera engine”
http://www.dpreview.com/forums/post/52276293

4. “Okay Fuji, so now that the experiment is over....”
http://www.dpreview.com/forums/post/52276660

書込番号:17092148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/01/20 10:28(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

G5 ビデオ途中の静止画

等倍

X-E1も持参したが望遠がなかった

おはようございます

私は海外の友人とかと画像交換とかあるので、ほとんどFlickerです
滅多にプリントしません。
それで、等倍が必須ですね。
彼らもiPadなんかでみて、ラティーナ解像度ですので、常時等倍にします。


従来機種で高感度でちょっと、という場合の画像添付します。
ご存じ、飛騨古川の狐の嫁入りです
これは換算250mm位でビデオ途中の静止画でいい加減です。
フォーカスもカメラまかせ。
ただし光源が非常にめまぐるしく変化して、丁度後ろからの光がブラインドになったところですね。

G5の、ISO1600です
全体としてはちょっと固い。もう少しゆったり感が欲しい。
嫁さんの首筋だとか、ちょっと残念。平面的。
ハダの荒れもイマイチ。
ディティールもイマイチ。
ビデオの途中ならいいか・・人には見せにくい

多分キャノンあたりが最も得意な分野です。
この時はまだフジの望遠買っていなかったなあ


で、今の予定では
Dfが高感度強そうだが、システムが巨大化するのとRAWでは3200や6400くらいだとXE1の方がDfより大人しい。
何せ積載車がコペンで巨大化は絶対NGです。
バイクの時もあります。
EM-1は50-200mmとではちょっと大きい、マイクロで〜150mm F28が出ると魅力。
そうすると手元に55-200あるし今度出るX-T1あたりが妥当か??
ということで、X-T1に変えることを予定しています。
フジ色の場合はカメラJPEG
ディティール狙いの場合は現像すればよいかと

書込番号:17092543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/20 13:49(1年以上前)

フォトアートさん

こんにちは。
丁寧なお返事を頂きながらお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
キャンペーン時のA1のコストパフォーマンスは飛び抜けたものがありとても魅力的です。

しかし私の場合、どうしても動体を高感度を使用して撮る場面があるのでA1ではフォーカスに不安があるのも事実です。

噂の新機種発表が28日にあるようですのでひとまずその内容を確認してから機種の選定を行いたいと思います。

貴重なサンプルや情報ありがとうございました。

書込番号:17093052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/01/20 14:43(1年以上前)

別機種
当機種

ややソフトに お嫁さんが少しフックラ

X-A1 どう攻めようか?? トーン彩度ともマイナス

横やりですが
Nikon 1 S1 ダブルズームキット
今現在31674円で、場合により交換レンズ1本より安いです。
不人気絶頂ですが私の手持ちカメラの中では、動体でダントツの歩留まりを誇ります。
また望遠レンズが非常に良いです。仕上げも異様に高級。
最初からノイズありますが。ある程度ISO進んでもあまりノイズ増加しません。
ニコワン+シグマチームが、王、長島みたいで、不動であります。


先ほどの狐の嫁入りで現像で少し柔らかくしたもの添付しますが
こういうものでXA1でシャドーがベタ〜とこられるとお手上げなんですね。
どうもRAWでもそういう不安が
お嫁さん突出はなくなりましたがギャラリーの表情が見え出しました
たぶんX-E1の方がRAWのトーンが柔らかいだろうと


場合によってPhotoShopでいじる場合、モノクロでまつ毛の線画を作成して付加し、ディティールの明瞭さアップして、全体にはソフトトーン、なんてお遊びもあります。
こういう手法は化粧品のカタログなんかでよくあります。
目の白い部分だけ脱色とかもありますね。

書込番号:17093173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/01/20 21:41(1年以上前)

X-A1のほうの敢えて立体感のないポスターを引き合いに出されても・・・

書込番号:17094480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/01/22 06:53(1年以上前)

>X-T1に変えることを予定しています

徹底的に画質に拘る、御自身なのに、その素子の性質さえ、わからないのに予定ですか?

勿論X-E2の素子と同じだろうという仮定のもとでしょうが、徹底的に検証したうえで購入したものが

ダメだという結論にいたるのなら、同じことが起きるかもしれません。

尤も、ご自身の場合、どうやら、カメラが本当にお好きで夢追い人(僕もそうですが)なのでは?

ダイナミックレンジはもとより、高感度に強いのは近い将来に出ると言われている有機C-MOSなどの新素子で

それらが出たら私が持っているカメラ本体は二束三文です。これら新素子は小さな素子でも、まさにフルサイズを凌駕

しますし、ましてや暈けを重要視しないなら、今よりも小型化は必然性を帯びているのであります。

ならば、今は作品撮りに精を出すのはより充実したものとなると思います。


とは言え、カメラ道楽自体(いろいろカメラを検証)も楽しいことではありまして、それはそれで結構な事かと思いま

すし、カメラメーカーにとってそのような人は喜ばしい存在でもあります。実際、この掲示板の傾向は、消費するよう促

すコメントは人気があり(ナイスが付く)私のような消費慎重論は人気がないのも事実です。

私自身は写真を撮ることに専念します。

書込番号:17099185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/01/22 07:29(1年以上前)

さて、話を本題に戻します。

画質に関する御自身の趣向性は自由であるとしても、あくまでも個人の感想の域を出ないということです。

次にあげる感想もカメラを評価するプロではありますがそれでもやはり個人の意見であるという認識で

ご覧になっていただければと思います。ただし、私たちよりも目は肥えていることは間違いありません。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/fuji_film/2013/1001_01.html

書込番号:17099243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/01/22 22:47(1年以上前)

当機種
別機種

XE1とDS505A マミヤ645。昔のデジカメは巨大です

こんどはX-A1が記念写真です。

フォトアート様
ありがとうございます

今日は日帰り出張で東京に。毎月の電車代だけでけっこうなカメラ買えてしまいそうです。
本日のお供はDP2MerillとF800EXR。プレゼン資料を忘れていったのに、カメラは持参という本末転倒です。
顧客に面会する直前にビルの上から撮影したりしていました。

帰りの電車の中で書き込み拝見していて、そういえばあいつがあったなと帰宅と同時にフジのDS-505AとX-A1揃って記念写真です。
これ、たしか150万円くらい払った記憶があります。平成8年頃で130万画素です。高かった。
とても巨大で比較用にマミヤ645もおいてみました。
あの頃は、6×7かついで山登ったりしてたから、軟弱になったものです。

X-T1は絶対的には高価ですが、本当に良い物であれば安いと思います。
100円でもいらないものは高いが1000万円でも良い物は安いがポリシーですので、是非良いカメラであって欲しいです。
ただ、今の自分的にはちょっとでかい。
今日のようにDP2m持参のアタリがジャストサイズです。
ポケット中判カメラですからね。
希望的にはPEN mini E-PM2クラスのサイズで、普段は小さい単焦点でもつけブラブラ、イザとなればEVFと望遠装着して戦闘モードというのがGoodですね。
フジからそういうのが出ない物か?

画質は様々ですのでフォトアート様のご意見は尊重します。
ハーレーとベスパでどっちが好き? と言われても人様々ですから。
ただ世界トップと言われる物は使ってみるべしで、Ferrariは1度は乗って見るべし、PhaseOneは使ってみるべしという気はします。
舌が肥えた上で、自分にフィットするもの選択が良いと思います。
フジではFinePix REAL 3D W3も私のお気に入りです。

書込番号:17101842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/01/23 09:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

こっちがカメラJPEG 設定標準のママ

RFCでちょっと調子を整理

XE1ネガプロ カメラJPEGのまま

昨日の東京をDP2mで

寝覚めの一発で、昨日のX-A1をRFCで調子を整えてみました
1枚目がカメラJPEG、2枚目が現像です。3枚目はXE1
あまり丁寧にやっていませんで、ちょっとトーンカーブいじってシャープ強めにしただけです。
ものの1分ですね。
被写体カメラのトーンがでてきました。
XA1も本当はこういうトーンがあるんですが、カメラJPEGでは隠れてしまって居るんですね。
抵抗があるは、特に写っているXE1レンズ下の影の強さとか。
キッチンの蛍光灯の下でこんな強い影でるハズないじゃんと。

ただ、現像処理前提であるなら、何もXA1でなくってもよいジャンとなります。
特にRFCなんかブルー系統を変な色に変換してフジ色ぶちこわしです。
それに比較してXE1カメラJPEGは許容できるかなあ。

それと素性隠しても仕方がないので、以前はこの道で一応プロでして、使っていた光学器械はFerrariが軽く買えるものが何台もありましたし、独立後の自分の会社でも何台も買いました。
全判ポスターとか有名人写真集もよく処理していましたので、デジカメは素人でも、ある程度見る目はあるとは思っています。
それで、掲載記事は参考にはしますが、鵜呑みにすることはありません。
アナログでバカみたいな金かけてやっていた時代のクオリティから比較すると、最高レベルのデジタル機器もまだなあ、という感想ではあります。
早く4〜5万円の小さいカメラでPhaseOne程度は撮影できるようになると良いです。

最近は何故か3Dビデオやフォトモデリング側に興味がズレ初めています
こちらはデジタルの恩恵を丸受けしています。

書込番号:17103063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/01/23 19:21(1年以上前)

失礼なことを言うつもりはなく、気を悪くしてほしくないのですが、ご自分を高める素性

は隠しておいた方が良いと思いますよ。理由は述べるつもりはありません。

このスレはこの辺で失礼いたします。X-A1の画質に関して言いたいことはレビューにて

それでは!

書込番号:17104669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/01/23 20:05(1年以上前)

当機種

室内暗所でワンコ

フォトアート様
お気を悪くされたのでしたら謝ります。

相変わらずまだ手元にありまして、少しづつ毎日撮影しています。
もし自分でXE1をもっていなければX-A1は有益カメラだと思います。
添付のワンコのようなのは暗い室内の発色で他のカメラでは苦労しますからね。

X-T1狙いは理由は簡単で、オートフォーカスです。
このワンコ撮影でもニコワンはまず外しませんし、被写界深度のふかさもあってピントばっちりです。
ニコワンのセンサーは非常に貧弱なのに、ダントツAFで、以外に暗所に強いです。
それと何故か荒れるだけで偽色は増加しないです。
色が濁るとかノイズとかありますが、現像すればまず高い確率で助かります。

他のカメラ、手持ちではE-PM2が一番ひどいですが、肝心のピント外してしまうとかが高確率であります。
それでシャッターが切れるから腹がたつ。
パナはけっこう暗所もピントOKですが、手持ちG5ではノイズや偽色はひどいです。
フジ系統はセンサーは強いのに暗所ではなかなかピントが合わない。
このあたりのジレンマがありまして、それがX-T1でどうなんだということですね。

トーンや発色に関して、X-E1は信頼していまして、他のカメラで苦労して現像するのがあっさりカメラJPEGででます。
シグマの現像の色参考用に撮影することもあります。
この安心感はニコンもキャノンもソニーもありません。
そうするとオートフォーカスさえ良ければという感じですね。
特に望遠付けた動き物の場合に顕著でしょう。
DSLRであればAFだけは簡単に解決ですが、DSLRでフジのような現像レスは難しいです。
何よりシステムが重くて高い。

X-T1は単体では高いですが、DSLR+大きい望遠とかと比較すれば安価ではないかと思います。
更に色の安心感コスパというものがあるとすれば、フジはMAXですし。
シグマとフジだけあれば(特殊時だけニコワン)、他はいらないという体制にしたいんですね。

春にまた中国とベトナムいくので、その時までにと

書込番号:17104833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/01/23 20:56(1年以上前)

適材適所と言う感じですねぇ〜

僕もX−A1は色の出にくい場面で使うことを考えています。

夜間や雨天撮影、コントラストの弱い風景などとりあえず、二台で・・

パナのBodyは売却の方向ですが、もう二束三文でしょうね。

バリアングルモニターがめちゃくちゃ便利なのですが・・・GH3が欲しいです。(G6でもいいかも?)

それでは、お互い、写真を撮ってまいりましょう。(検証ばかりで少々飽きてしまいました。)

書込番号:17105017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/02/09 13:18(1年以上前)

機種不明

1つ気づいたことですが


ノイズ消しをしているのがよくわかる検証があります。

Xトランスは様々な検証でもわかっているようにノイズレスなのは事実なのですが

実際のところノイズが目立ちにくい機構であることも知られています。

つまりノイズがあっても黒潰れの状態によく似た現象が起きます。(副作用としては暗部がのっぺりとしていて
色分離が乏しくなる)

実際のところ、等倍鑑賞でパソコンモニターに顔を当て目を凝らして比較すれば確かに一見、極端に優秀に見えます。

ところが、副作用も生じているのです。ですからノイズの状態だけで画質を決めることはできません。

すでに述べたように、等倍ではなくどちらが魅力的な画質に見えるかだと思います。(等倍で見えるかどうかではなく)

引照画像は確かにノイズだけを比較すれば、X-A1やニコンのD800がXトランス機よりも劣っているように思えます。

しかし、これら画像はRAW(生データー)の時点からすでにノイズが見えにくいようなXトランスと言う特殊なフィルター

によって言わばノイズ消しがなされているにすぎません。とは言え大変優秀なノイズ消しだと思います。ソニーやCanonよ

りも優秀に思えます。しかしX-A1に関してはノイズ消しはRawの時点ではもちろん、Jpegでもノイズ消しがあまりなされて

いない分、好ましい画像に思います。http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xa1&attr13_1=fujifilm_xm1&attr13_2=fujifilm_xe2&attr13_3=nikon_d800&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=full&widget=1&x=0.8334984890833204&y=0.15617065389410675

書込番号:17169892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/02/09 15:22(1年以上前)

フォトアート様
ご無沙汰しています。
このところ多忙で連休も全部仕事で、実はXA1もまだ手元にあったりします。

それで仕事のストレス発散で、オリンパスのVF4(ビューファインダー)をヤケクソで買いました。
が、EM1と同じ液晶で、良いEVFの価値を思い知らされた次第です。
手元のXE1はEVFが解像度同じでも表示がカクカクしていましたが、VF4のなめらかな表示は実に快適です。
安いE-PM2が生き還りました。45mmF18+VF4のEPM2はとても良いです。
この点でもX-T1のEVFは期待出来そうですね。

自分のストックでもXE1の画像は見ていて魅力です。
ただ何か常に違和感があるのは何故だろう??
シグマのカメラでいつも色のくずれに頭にきても、何故か魅きつけるものがあるのは何故だろう
ボワ〜と仕事の合間に感じていました。

どうも、フジのように現物はキレイじゃないぞという違和感かもしれないですね。
たとえばこのサイトの比較では明らかにフジの方が魅力的です
http://kazutoku.main.jp/mirrorless/sample_25/index.htm
が、等倍細部はダメです。
どうも、全体の絵画的色だとかより、如何にグラテージョン、ディティールが再現されているか、それも細部が
というのが自分的な好みみたいです。

こんなサイトも発見しました
http://hi-lows-note.blog.so-net.ne.jp/2014-01-07
こちら見ると、X-TransのXpro1よりベイヤーXA1の方がセンサーの問題がないみたいで、なんだかよくわかりません。
結局どのセンサーも問題があるみたいです。
一層、レンズ交換だけでなく、現今のセンサーに問題があればセンサー交換式カメラでもつくってくれれば良いです

話しはジャンプしますが、スーパーカミオカンデのセンサーも真空管みたいなフォトマルチプライヤで
デジタルセンサーはノイズで使用できないらしいですが、キャノンは天体望遠鏡でCMOS使っているとか。
速くフジもコンシューマ用の有機多層センサーを出してくれないものか
あるいはノキアLumia 1020方式で超多画素Xtrans〜ダウンサンプル1600万程度で、色と解像度の両立してくれないものか。
それくらい人間のセンサーは貪欲なんでしょうね。
もたもたしている間に、静止画から4Kビデオに興味が移ってしまうかもしれないです。


ついでに、XboxのキネクトやGH4の空間認識みたいなものでカメラを人工知能化してくれるとありがたいです。
瞳認識だけでなく瞬いて目が開いた瞬間を認識してシャッター落ちるとか、ピースサインしたらシャッター落ちるとかです。
PhantomでGoPro持ち上げたり徹夜仕事していたりすると、無関係な話しにジャンプしてしまいました。
すんません

書込番号:17170307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/02/11 19:34(1年以上前)

>X-TransのXpro1よりベイヤーXA1の方がセンサーの問題がない

問題がないのは特定のシュチエーションであって、それを気にするのは恐らく我々のように徹底的に
画質を検証する人だけでしょう。

例えば、リンギングの問題に関してはベイヤー機でもペンタックスの機種には以前から顕著にみられます。
私も最近気づいていたのですが、その魅力的な深く濃い発色はそのような問題を払拭して余るものと思います。

以前からペンタクス使い(現在K-rを使っておられる方ですが、DAレンズを屈指し大変素晴らしい写真を撮られます。
本体の良い特性を生かすためにレンズにはかなり投資しておられるようです。

個人的にはX-A1は非常に素晴らしいと思っていますがリンギングの発生に関してはさほど気に留める必要はないと
思っています。むしろテリポッキーさんの望まれる画調こそが最も重要なのではないでしょうか。

最近思うのはら現像時から絵作りをするのですがX-A1以外でも同じようにメリハリの利いた画質を好んでいる
自分に気づきます。つまりX-A1の初期設定は自分にとてもあっていたということになります。

尤も渋みのある画調の場合は、その設定を覚えていたくれる機能もX-A1にはありますのでそちらも活用しようと思ってい
ます。

書込番号:17179180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/02/12 08:16(1年以上前)

お早うございます
毎日忙殺されていて、お返事も遅れてしまいました。

最初に書きますが、どうもX-T1のAFが大した事がないらしくて落胆しています。
トーンや発色はX-E1でもいいのですが、その他が、と期待していましたが、どうも予約キャンセルですね。
丁寧に静止物撮影するのであればX-E1で十分ですので。
昨日はシグマのdp Quattroが出て、こちらにノックアウトです。

どちらにせよ、センサーの革新から手がけている会社さんには敬意を表します。


書込番号:17181265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/02/13 22:07(1年以上前)

X-T1のAFは明るいところではフジ機、最速でしょうね。
静物がメインの人なら、問題ないでしょう。
しかし、静物メインの人ならX-E1などでもいいわけですから
敢えてX-T1をAFのために買うのは意味がないです。

ところで、最近いろんな方のブログを見ていると
X-E1の買戻しされる方をよく見ます。
そういう方のブログを見ると肌の質感と緑の発色の良さは私のような素人でも
よくわかります。

またベイヤー機特有の良さを求めてX-A1を購入される方も少なくないようですね。
とは言え初期設定では渋好みの人には好まれない傾向にあるでしょうね。

しかし、暗所での美しい(美しく見える)描写は群を抜いています。
恐らくかつてこれだけ高感度性能を発揮したカメラはフルサイズを含め
内容に思います。綿密に画質懸賞をすれば、あらは見えてきますが、
確かに一般のユーザーにはこの機種に魅力は画質につきるでしょう。

ベイヤー機の改良型を切に望むのは僕だけでないはずです。
Xトランスは画期的な素子ですがベイヤー機での改良のほうがまだまだ伸びしろ
を感じます。

いずれにせよ、有機Cmosが出るまで散財は禁物かと思います。

書込番号:17187737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/05/05 03:58(1年以上前)

この話、延延続いてたのですね!
理解を共有できても、気に入らないところ、気に入るところが人により違うのも種族や自己保存の仕掛けなのでしょう。
過去スレ読むのも楽しいもんですね。

書込番号:21800678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2018/05/07 15:35(1年以上前)

>南米猫又さん
めちゃくちゃご無沙汰です。
フジがこのあたりの高感度や色再現をiPhone用に売ったんじゃないかと妄想しております。
iPhoneできすぎなので。
感性にかかわる技術は大切ですね。

書込番号:21806873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/05/24 12:11(1年以上前)

>テリポッキーさん
>南米猫又さん

Leicaにレシピを売っているのは良くられてますよね。
パナの現像エンジンにフジの色合いレシピ・・・ 機能ともども良い方向へと行ってほしいものです。
といってもLeica簡単には買えないので中古で・・ M10が30万円以下ぐらいになれば、、しかしいつになることやら。

書込番号:21847644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのカメラを教えてください!

2018/05/10 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

スレ主 yutsukiさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
初めて質問をするので分かりづらいかもしれませんが、
アドバイス頂けると嬉しいです。

最近、両親や祖父母の家族写真を撮りたいと思い、その為のカメラを探しています。

口コミや投稿写真を見た中で 、
富士フイルムの雰囲気が好きだと思ったため
できたら富士フイルムの機種の中から選びたいと考えています。

予算はとりあえず6万円まで、中古も含めて考えています。

持ち運びしやすいこと、
wi-fiでスマホに画像を送れること、
予算から考えると、
・XA-1ボディ+レンズ
・XA-3レンズキット
・XA-5レンズキット(少し予算オーバー?)
上記が該当するのかなと考えています。

しかし、機種の差があまり分かりません。
これらの中ですと、どれがおすすめでしょうか?また、おすすめのレンズも教えて頂きたいです。

まだ考えている最中ですので、
上記機種以外でも選択肢があれば是非教えてください。

長々と書いてきましたが、アドバイス頂けると嬉しいです!
宜しくお願いします。

書込番号:21814505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/10 21:33(1年以上前)

デジモノは、基本新しい方が良いです。

新しい方が、綺麗、早い、使いやすい。
XA-5レンズキットがおススメ。

カメラは精密機器なので中古はパスで。

書込番号:21814579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2018/05/10 22:54(1年以上前)

いまカタログをみましたけど、A3以降にモニターに触れるとシャッターがキレる便利機能のタッチシャッターがあるようです。
またA3以降は画素数が2400万画素(A2以前は1600万画素)で条件によっては細かいディテールが写せます。
A5は最高ISO感度がA3より1段上の51200となり夜景にやや強い。
A5は動画が4K対応なので、動画も録るなら◎
あと
電池のもちはA3が410コマに対して
A5は450コマなのでやや省電力。

A5のマイナス面は 重量がA3より20gほど重い361g

そういうのを天秤にかけて、予算と折り合いをつければいいと思います。(高額でも数年使うなら新型がいいかも)

書込番号:21814880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/05/11 00:01(1年以上前)

トラブルまで楽しむつもりでないならばデジカメは新品購入した方が良いと思います

候補の3機種の中ならばX-A5でしょうね
予算からも大きく離れないですし

性能を考えるとX-T20かX-E3のレンズキットが望ましいのですが
どちらも最安ですら10万円超えなので予算を大きく超えて厳しいかもしれませんね

他社も入れていいならば旧型になって安くなっているマイクロフォーサーズのGX7 MarkIIのレンズキットや
http://kakaku.com/item/J0000018647/

同じくマイクロフォーサーズで旧型ですがO-MD E-M10 MarkIIのダブルズームキットも
予算から大きくは離れずお安いと思います
http://kakaku.com/item/J0000017176/

書込番号:21815125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/11 06:51(1年以上前)

yutsukiさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:21815423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/05/11 11:32(1年以上前)

まずは店頭でさわってください!

書込番号:21815905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/11 16:27(1年以上前)

A1 大元(一般的な色の色配列センサー)
M1 センサーがXE1やPRO1と共通で特殊な色配列のA1兄弟機
A2 液晶の可動域がギリギリなんとか一応自画撮りまで動く?
A3 新型センサー
A5自撮りに適したシャッター等などがついた現行機種

…かな?

オススメのレンズ…とか選べる予算では無いのでキットレンズだと思います

16-50…まぁ普通に広角向きなキットレンズ(写り自体は優秀らしいです)
18-55…ちょっと暗い場所で有利(広角は少し狭く望遠は16-50よりもちょっと拡大)
16-50U…16-50後継 16-50より少し近寄って撮れる様になった、後手ブレ補正も強化
15-45…16-50より少し広角が良くなった18-55と比べるとかなり違う、ただし、望遠は犠牲になったし暗さにも弱くなった

書込番号:21816343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度5

2018/05/14 15:31(1年以上前)

>両親や祖父母の家族写真を撮りたいと思い、その為のカメラを探しています。

フジフィルムがいいと思います。 ソニー、オリンパス、キヤノン、パナソニックなどと較べ、フジフィルムだと肌が綺麗に写りまた肌の色合いも好ましく、実際より少し若く見えるので年配の方々に喜んでもらえると思います。

少し予算オーバーかも知れませんが、X-A5レンズキットを購入されるのがいいと思います。

書込番号:21823915

ナイスクチコミ!1


スレ主 yutsukiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/15 22:36(1年以上前)

先日実際にX-A5を店頭で見てきました。
物凄く欲しくなりました。笑
皆さんのアドバイスもふまえて、X-A5を購入しようと思います。

初心者にも丁寧にアドバイス頂き、
ありがとうございました!
初めてのカメラ、楽しんで使って行きたいと思います!

書込番号:21827409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ159

返信19

お気に入りに追加

標準

X-A1フジカラーで写そう♪(2018年1月号)

2018/01/01 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

みなさんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

ことしもX-A1と素敵な皆様と過ごせる年になればと思っております。
それにしても撮影回数も減ってきましたが手放せない魅力がこのA1にはあると思っております。

今年も皆さんの写真楽しみにしております。

では
2018年フジカラーで写そうスタートです!!


書込番号:21475040

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/01/01 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

亀のようにボチボチ行きましょう。

書込番号:21475104

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2018/01/01 11:38(1年以上前)

機種不明

X-A1 XC50-230mm

KiyoKen2さん、フォトアートさん、平成30年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

書込番号:21475738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2018/01/01 15:43(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆様、新年あけましておめでとうございます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
大阪の元旦は快晴でございますが、今年も寝正月で過ごすつもりでございます。
皆様も良いお正月をお迎えになり、とても幸せな年になる事を心よりお祈りしています。

書込番号:21476155

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/01/03 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このA1特有の解像感とビビッドな写り好きなんですよねぇ。

さてと、時間があるうちに・・

>KiyoKen2さん
>どじり虫さん
>モンスターケーブルさん


おはようございます。

どじり虫さん、いつもながら深みのある色が・・・ A1とは思えない作例ですね〜

書込番号:21479872

ナイスクチコミ!10


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/01/03 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

万座毛。外国の方が9割以上でした。

  反対側

さびれたお土産屋さん

倉敷ダム公園(沖縄) 静かで良い所です。

KiyoKen2さん、皆さん、

あけましておめでとうございます。

今年もちょっとづつ顔を出そうとおもいますので、どうぞよろしくお願いします。

近々後継機が出そうな予感…。でも、XーA1にはまだまだメインで頑張ってもらうつもりです。

書込番号:21481031

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1013件

2018/01/08 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

年が明けて、元旦、2日は、ほとんど体を動かすことがなかったので、チョッピリ体重が増えてしまった私でございます。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか、きっと良いお正月を迎えられた事と思います。
3日に、以前も行った事がある、大阪くらしの今昔館を覗いて参りました。
行ってみると、チケットを買うにも大勢並ばなければならない程の大盛況、ほとんどが中国人の方ばかりで日本の方はほんのわずかでした。
だから撮影した写真で、日本の方が写りこんでいる事ことはほとんどないでしょうね。
係の方も中国語、アナウンスも中国語、まるで私が外国へ行ったようでございましたよ。
そしてレンタルの着物を着られる方が大勢いらっしゃるのですが、何だか着付けが適当すぎてだらしなく感じられます。
もう少しちゃんと着せてあげれば良いのにと思うのですが、忙しくて無理なのでしょうね。

>KiyoKen2さん
本当にX-A1での撮影回数が減っているようですね、それはまあ仕方がないでしょうね、X-A1はサブカメラですから。
正月の飾りつけのおたふく、子供のころに福笑いってやりましたよね、最近はやらないのでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/911/2911612_m.jpg

>フォトアートさん
ビックリするほどのリアルな描写ですね、X-A1のエッジの立った描写とXF60oの解像力の相乗効果でしょうか。
それプラス、撮影者の腕の冴えでしょうね、何気ないようですが、巧みな切り取り方がうまい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/911/2911633_m.jpg

>モンスターケーブルさん
私好みの清楚な女性、良いなあ、以前にも拝見したような気がしますが、多分勘違いでしょうね。
そう言えば、直ぐに梅の季節がやってくるのですね、ちょっと前に梅を見た気がしているのですが、一年は早い、早すぎます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/911/2911816_m.jpg

>goerinさん
私の父は沖縄の今帰仁村の生まれでした、姉は今でも沖縄の宜野湾市で暮らしていますよ。
良さそうな公園ですね、私は大阪生まれであまり沖縄の地理に詳しくないので、こんな所があるとは知りませんでしたよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/913/2913376_m.jpg

書込番号:21494811

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2018/01/08 22:58(1年以上前)

当機種

X-A1 XC16-50

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

昨日は、北九州市成人式に突撃(笑)
数年前と比べると随分大人しい成人式でした。

書込番号:21495178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2018/01/09 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STAR WARS 滑走路へ向かう

月夜の離陸

スタアラ着陸

>KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

作例は、夜の羽田空港第2ターミナルから


ではまた〜

書込番号:21496733

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/01/12 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

比較でX-E1

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。

>KiyoKen2さん

マツダ、結構今売れてますから、お仕事忙しいみたいですね。
お互い無理のない程度で楽しんでまいりましょう。

>goerinさん
いつもながら絵心のある写真良いですね〜


>どじり虫さん

ありがとうございます。
ベイヤー機(X-A1)とXF60oは凄く相性がいいようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917093/
しかし、魅力的な画像ばかりですね・・・ いつもながら吃驚・・

このX-A1のスレはどじり師匠の存在は極めて大きいです。いや、ほんと。


>モンスターケーブルさん

ねかまアイコンがいつもイメージにあるので今回のアイコンはちょっとびっくり。(失礼しました。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917206/
背景暈けナチュラルでかなり良いですね。


>浮雲787さん
今回は夜の空港なんですね。 とてもドラマチックです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917442/



書込番号:21505153

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/01/15 16:59(1年以上前)

当機種
当機種

なぜか自分の誕生日のようにしている娘

ケーキのデザインも娘が選んだもの

みなさんこんにちは

ちょっとあいてしまいましたが・・・
留守の間もご投稿してくれて嬉しいですね〜
ありがとうございます。

先日、母の誕生日でしてその時にバースデーケーキを撮ったのでアップします。
いつものことなんですがなぜか娘が自分の誕生日のようにケーキを選んだりしてます(^_^;)

>フォトアートさん
実はうちの息子、単独事故を起こしてしまい車を入れ替えることになったのですが初めての新車なので私がいろいろ
アドバイスや保険手続きやらなんやらでちょっと忙しかったです(^_^;)
お仕事ですがマツダはもう退職しましてかれこれ18年くらいになります。でもずっとお付き合いがありまして、いまだにズット
マツダに乗り続けています。
もちろん息子の新車もマツダのCX-3に決めましたよ。本人も気に入っているようです。
納車はまだまだ先ですが納車になったら写真撮ってUPしようと思ってます。

この愛らしい??ネコちゃんなんか憎めないですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2919181/

>浮雲787さん

ISO6400ほんと綺麗に写りますよね〜
気がねなく感度上げれるのは強みですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917443/

>モンスターケーブルさん
とうとうT20買われたんですね
X-A1ともども使い倒してくださいね〜
T20での作例まってま〜す。

>どじり虫さん
X-A1の撮影が減ったのもありますがこの時期はどのカメラでもあまり撮ってないので・・・
でも撮りたい願望はあるんですがなかなか足が重いかんじです(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2917093/
この方たちもあちらの方たちでしょうか?
観光地ではほんと外国人増えましたよね

>goerinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2913373/
こうゆうカラフルな被写体はフジカラーにはよく似合いますね。
X-A3の後継機でそうな予感ですね。
レンズに投資したい気もあるし・・・・
でもボディーでると迷っちゃいますね(^_^;)





書込番号:21512866

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2018/01/15 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美のパワースポット【河合神社】にて

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

最強寒波の猛威が日本列島を奮い、九州や四国でも積雪を見たようです。
そんな折り、友人が金閣寺でも雪が積もっているらしいとの事で、金閣寺に行って参りました。
が、雪のひとかけらもありません、私の友人の勝手な妄想だったのでしょうか、まあ私の友人ですからさもありなん。
雪が積もった金閣寺を見るのは初めてなので大いに期待したのですがね、肩すかしを食らっちゃいました。
雪はなくとも京都の寒さは格別、金閣寺前の大きな池は凍りついておりました、そして私の心も、オー寒い。

>モンスターケーブルさん
北九州の成人式はいつも大荒れで、テレビで幾度も放映されて悪い意味で一種の風物詩になっていましたね。
オー、可愛い子チャンですね、晴れがましい笑顔がとても素敵です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/917/2917206_m.jpg

>浮雲787さん
満月の夜だったのですね、友人は天体観測にはまっていますので、きっとその夜は天体望遠鏡をのぞき込んでいたと思いますよ。
滑走路が、まるで満月の光で闇夜に映し出されたように感じますね、その中で手前に一機、飛び立とうとしています。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/917/2917442_m.jpg

>フォトアートさん
オット、猫カフェに行かれたのですか、みんな愛らしいですね。
あはは、この顔を見ると心が和みますね、この憎めない顔、堪りませんなあ。
プニ吉君さんを思い出しましたよ、どうされているのかなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/919/2919181_m.jpg

>KiyoKen2さん
そうか、そうですよね、この時期は撮りたくても中々出かけられないのでしょうね。
あはは、おばあちゃんの誕生日、自分の誕生日のような顔してましたか。
バースディケーキは私のものって顔してたのかなあ、微笑ましいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/921/2921280_m.jpg

書込番号:21513581

ナイスクチコミ!10


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2018/01/16 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外国人客で賑わうフロア

こんな感じ

この上が展望デッキ

国内線ターミナルよりも日本的

KiyoKen2さん XX-A1ユーザの皆さん こんにちは


◎フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2919179/
猫好きの私にはたまりません。お利口さん風な顔ですね。

◎KiyoKen2さん
>ISO6400ほんと綺麗に写りますよね〜
そうですね。高感度ノイズが少ないのは嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921281/
これもまたISO6400でノイズレス。富士フィルムの強みですね。

◎どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921509/
日の光を反射して輝いている金閣寺、いいなあ。


今回の作例は、羽田空港国際線ターミナルから。光り物を撮ってみたくなりました。


ではまた〜

書込番号:21514920

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2018/01/20 22:11(1年以上前)

当機種
別機種

今回も黒ボディを購入

X-T20で撮った飛行犬(トイプードル)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

X-A1スレに書くべきところをX-T20スレに書き込む
大チョンボをやらかしました。

そうなんです。X-T20ボディを買いました。
X-A1はおろか、X-T10でも難しかった飛行犬がX-T20では撮れるようになりました。トイプードルみたいな小型犬はレフ機でも難しいのですが、X-T20だと誰でも簡単に走る犬を撮れますよ。

書込番号:21527331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/01/27 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

いや〜寒い日が続いてますね〜
そんな中近所の小さなイベントに参加しましてX-A1とXF35mmf1.4の組み合わせで撮影してきました。
明るいレンズだけあって手振れ補正なくとも全然しっかり撮れますね。

>どじり虫さん
なんとか寒い中写欲が出てきまして撮影にお出かけしてきました(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921509/
いや〜良いですね〜金閣寺
高校生のころ確か修学旅行で行った記憶があります。あれから30年以上経ってしまいました(^_^;)

>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921883/
素敵ですね〜
X-A1の高感度に頼らず低ISOで撮るのも良いですね。ついつい高感度頼ってしまうので最近はISO1600以内で撮影するよう
にしていました。

>モンスターケーブルさん
T20購入おめでとうございます。X-A1の出番が減るかもしれないですがこちらのほうの投稿もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2924892/
黒良いですね。X-T30が出たら黒行こうかな〜

書込番号:21546978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/01/27 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん
みなさん今晩は。


ここもすっかり、寂しいところとなりましたけど、私はむしろのんびりしていて良かったりします。

時々、突然、名作を誰かが貼ってくれたりして驚きがあります。


>KiyoKen2さん
あぁ、息子さん事故起こされたんですか。でも大事には至らなくてよかったです。 息子さんも少しは教訓を学んだでしょう。
怒られたでしょうしね。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929039/
久しぶりに気合の入ったKiyoKen2さんの画像を見ましたよ。もともとこういうのはお得意でしょうから驚きませんが
写欲は大事ですよね。どじり師匠を見倣うべきです。生活や仕事、用事などとバランスとりつつ写真を撮るのはある
意味本当に大変なことです。しかし、好きだからこそ、デジタル一眼を買いそろえているわけですから、うまく楽しんで
いきたいですよね。

>浮雲787さん

良い色を出してきますね。 どじり虫さんのを見てもわかるようにA1は実はビビッドなだけでなく、フジ特有の
とても良い色合いを出します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921885/


>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2921516/
総合スレのほうに一人だけのバージョンがありましたが総合スレバージョンはメチャメチャいいじゃないですか。

それはそうと、私もプニ吉さん、気になってますよ。きっと元気でおられると思いますしそう祈ります。

書込番号:21547155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/01/27 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

X-Pro1

浮雲787さんも猫がお好きということですし
賑やかしに追加します。

書込番号:21547205

ナイスクチコミ!6


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2018/01/28 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SS4分の1秒

流してみました

KiyoKen2さん XX-A1ユーザの皆さん こんにちは


◎KiyoKen2さん
>X-A1の高感度に頼らず低ISOで撮るのも良いですね。
そうですね、高感度ノイズも少なくきれいに撮れるのが強みのX-A1ですが
手ブレ補正が強力なのでなるべく感度を上げずに撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929040/
単焦点の35mmは出番が多そうですね。ボケも自然で色もきれい。


◎フォトアートさん
>浮雲787さんも猫がお好きということですし
ありがとうございます。大の猫好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929095/
お行儀よくお座りして、「何か頂戴!」っていう表情に見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929116/
寒いこの時期、一緒に抱いて寝たら暖かそう^^)


作例は羽田空港から見える富士山や夜の飛行機などを!
富士山はどのくらいの画角が良いのか迷います。
今回は低速シャッターでSS1/4、1/5 での撮影です。
1,2枚目は羽田第2ターミナルから
3,4枚目は羽田国際線ターミナルから


ではまた〜

書込番号:21549120

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2018/01/28 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

露出だけ+1に補正してます。

みなさんこんばんは
昨日撮ったものの続きですが・・・


>フォトアートさん
うちの息子もかなり慎重になったと思います。
まぁ不幸中の幸いで車は廃車ですが、相手もなくケガもないので良かったです。
結果的に良い教訓になって親としては良かったと思ってます。

写欲ですがたまによし撮るぞ〜という時期が来るときあるのですが最近ちょっと撮りたいなと思って撮りに出かけてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929120/
このネコちゃん好きだな〜
最近は猫撮りにはまっておられるとか?ですか。

>浮雲787さん
35mmF1.4は評判通りの写りで満足しております。室内はほとんどこれ使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2929543/
A1でこれ撮るととは!!使いこなしてますね〜!!


書込番号:21550306

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2018/01/31 17:21(1年以上前)

機種不明

X-A1ユーザの皆さん、今晩は!

◆ニュース
X-A5が発表されましたね。 喜ばしいことです。
http://s.kakaku.com/item/J0000026798/
この製品は、記憶に残る鮮明な「記憶色」に
配慮したとのことです。
私は、同じく「記憶色」に配慮したペンタックス機
も使っておりますが、共通点を嬉しく思います。
2月中旬発売らしいです。

>KiyoKen2さん
単焦点らしいキレイな描写してますね。
35mmF1.4お気に入りご様子、良かったですね。
日常のショットでは一番使いやすい、
また出番の多い画角だと思います。


今夜は、富士フィルムの新製品発表を祝って
富士山の写真を貼っていきます。

ではまた〜

書込番号:21558147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの画像取込みについて

2017/12/31 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

スレ主 oldcameraさん
クチコミ投稿数:13件

先日、オークションでこのカメラの、ハンドストラップとバッテリーだけが付属したものを、つい勢いで落札しました。初めてのFujifilmカメラです。レンズも落札して今日届いて早速テスト撮影したのですが、パソコンに取込むにあたって、USBケーブルがなく、Np-W126用の互換充電器のケーブルがちょうどぴったりはまったのでつないだところ、全然反応しません。ちゃんと新品で販売しているサイトの画像を見ても、このカメラには、専用USBケーブルらしきものがないようなのですが、みなさんはどうやってかPCに取り込みされているのか、ベテランユーザーの方、ぜひ、ご教示ください。ちなみに、Myfinepixstudioというソフトもダウウンロードしてやってみましたが、結果は同じです。

書込番号:21473992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/12/31 16:57(1年以上前)

カードリーダー経由でコピーすれば良いと思いますが、カードリーダーは持っていませんか?

不具合回避でボディにケーブル刺してバックアップする派ですか?

自分はボディのUSB端子が破損したら嫌なのでカードリーダー経由でバックアップしています。

カードリーダー使ってバックアップしていますが、10年以上不具合はないです。

カードリーダーはバッファロー製使っています。

書込番号:21473999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oldcameraさん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/31 17:05(1年以上前)

fuku社長さん、早速のご返信、ありがとうございました。カードリーダーをすぐ購入して試してみたいと思います。このカメラのオークション画像があまりに渋くてかっこよかったので、つい手を出してしまいましたが、後悔はしていません。いいカメラだと思いますので、愛用したいです。

書込番号:21474021

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/31 17:22(1年以上前)


http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xa1.html

ここから、取扱説明書はダウンロードしておきましょう。

書込番号:21474049

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/31 17:26(1年以上前)


MyFinePix Studioもダウンロードで入手できるようですので、
USB接続での写真取り込みにご利用ください。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/myfinepixstudio/index.html

書込番号:21474057

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/12/31 18:01(1年以上前)

自分もカードリーダー派で、この 10年以上 ケーブル接続でデジカメ画像転送はしたことはありません 
カードリーダーをUSB接続でつなぐのも有りですが、近年のPCにはメディアスロットも普通に装備されてるし、 

ただ、画像消去・初期化はカメラに戻してからするようにしてます (´・ω・`) 
                             

書込番号:21474162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oldcameraさん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/31 18:32(1年以上前)

最初の書き込みにも触れましたように、ソフトも使用説明書もダウウンロードして隅々まで確認しているつもりですが、今のところ、解決しません。小生、デジカメを使いだして十五年ほどたちますが、初期の三百万画素程度のカメラのころから、今日までPC取り込みで苦労した覚えはないのです。ただ、どうも今回は、勝手が違います。SONYやPANASONICでは、専用ソフトなどなくとも、USBでつなげば、Windowsが簡単に取り込んでくれるのですが。USBケーブルのことを、4日から開く富士のサービスステーションで尋ねてみようかな、と思います。

書込番号:21474216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/31 18:56(1年以上前)

>oldcameraさん

oldcameraさんがお使いのUSBケーブルは、コスト削減の為にデータ転送用の配線が入っていないとか、データ転送用の配線が断線しているという事はあり得ないでしょうか。

書込番号:21474266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oldcameraさん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/31 19:08(1年以上前)

>量子の風さん。ご返事ありがとうございます。確かに、おっしゃる通りかもしれません。なにせ、充電器用のケーブルですから、データ転送用の回線など、ないのも当然かもしれません。しっかりしたものを、手に入れて、試みたい、と思います。FUJifilmのサイトでは、マイクロBのものを、専用だと記していますので、探してみます。

書込番号:21474295

ナイスクチコミ!0


スレ主 oldcameraさん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/01 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

土手のフェンスの錆びた鍵です

何とはない風景

ビッグカメラ前夕景

皆さん、ありがとうございます。元旦の本日、初詣の帰りに、ビックカメラに立ち寄り、USBケーブルのことを聞きましたが、このカメラに適応するものはない、互換品でもはっきりこれといえるものがない、という頼りない答え。でも、これはどうですか、と中国人の店員にカードリーダーを勧められたました。わずか500円の安さでしたので即決で購入、帰宅して試すと問題なく画像を取り込めました。そのテスト画像の一枚と、今日、難波ビックカメラ前の、元旦の街の夕景写真を良かったら、ご覧ください。

書込番号:21476646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/01 21:19(1年以上前)

>oldcameraさん

問題解決おめでとうございました。

ところで、このカメラはTransCMOSセンサーでなくてもよく写っていますね。
ファインダーが付いていないし、TransCMOSセンサーではないので画質は全く気にしていなかったですが、この画質ならば、十分楽しめると思いました。

書込番号:21476767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング