FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日
このページのスレッド一覧(全259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 184 | 22 | 2017年6月26日 07:26 | |
| 160 | 20 | 2017年5月31日 21:28 | |
| 615 | 92 | 2017年5月20日 18:18 | |
| 47 | 12 | 2017年3月8日 15:56 | |
| 9 | 3 | 2017年2月27日 00:54 | |
| 1 | 2 | 2017年1月15日 12:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
みなさんこんばんは
今年も早いものでもう6月になりますね。
新機種が続々登場するなか未だに色褪せない魅力のあるA1これからもまだまだ使いこもうと思ってます。
手軽に高画質これがA1の魅力ですね。
ここをご覧になられてFUJIFILM検討しようかな?A1の中古でも買ってみようかな?はたまたA2,A3にも検討してみようかな?
そんな参考になるスレになればと思ってます。
一日早いですがスレ立てしたいと思います。
では6月もよろしくお願いいたします。
9点
KiyoKen2さん、新スレおめでとうございます。
最近はもっぱらX-T10でホタルを撮りに行ってます。
今年は遅めなので6月中旬までホタルが楽しめそうです。
>フォトアートさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778056_m.jpg
アマゾンで売ってる激安28mm単焦点ですか! 柔らかいボケ味ですね。
書込番号:20933089
6点
皆様、こんばんは。
KiyoKen2さん 新スレおめでとうございます。
『フジカラー』にもっとも相応しい被写体は富士山(笑)で新スレのお祝いを!
皆さんはどのアングルの富士山がお好き?
◎KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2777996/
16mm、だいぶ寄りましたね。この時季らしい可愛らしい花ですね。
◎どじり虫さん
バラの季節ですね。白と赤とピンクの3色ってキレイだなあ、新しい品種ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2778007/
ではまた〜
書込番号:20933330
10点
>KiyoKen2さん
>浮雲787さん
>モンスターケーブルさん
>どじり虫さん
皆さん今晩は。
>モンスターケーブルさん
そうです、Neewerです。
でも、同じ標準域のレンズを持っている人には敢えてお勧めしません。
環境にすごく影響されるレンズなんですよね。 晴れの日などは良いのですが、うす曇りとか
今一つパッとしない環境ではXFレンズのほうが色のリなどの点で良いと思います。
暈けは自然で描写も繊細なのですが、どちらかと言うとXFレンズのほうが端正ですし、ノクトンやXFの
単焦点の暈けのほうが綺麗ですしね・・・
質感はしっとりとした表現をしますので、状況次第では使えるんじゃないかと・・
オールドレンズのようにマウントアダプタはいりませんし、見た目はとてもいいと思います。
ところでA1と言う機種自体、若干、強調しすぎる感じもあって、ナチュラルで深みのあるE1(Pro1)が
好きなのですが、一枚の絵としては良い感じに表現できるので捨てがたい魅力があると思います。
書込番号:20934922
10点
KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。
>フォトアートさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778296_m.jpg
E-1スレの画像ですが、シャボン玉をモデルさんか同行者に吹いてもらうと、
面白い画になりますよ。吹くのもコツがあって、ググれば出てきます。
ところで、産経新聞に衝撃ニュースが!
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16928
フジフィルムがニコンを救済するんだとか!
書込番号:20935764
5点
X−A1の愛用者の皆さん、こんにちは♪
KiyoKen2さん お忙しい中スレたてありがとう御座います。
私マイペースで月1参加させて頂き感謝しております。
昨日は今頃こちら関東地方は局地的な雷雨でしたが
今日も天気が不安定と言われておりましたが快晴で何よりです^^
でも、来週より関東も梅雨入りだそうで。。。
今年は梅雨の合間に菖蒲でも撮りに行けたらと思ってますがどうかな!?
ってことで今日はこの辺で。
書込番号:20936458
6点
>KiyoKen2さん
>Jhonny_sanさん
>浮雲787さん
ご無沙汰しております。
>モンスターケーブルさん
なるほど〜 良いですねー シャボン。 撮影現場にはいろいろもっていくんですがね。
今度その類のアイテムも使ってみたいと思います。
>フジフィルムがニコンを救済
ニコンのBodyにフジの色、Sプロ時代のような再来があると良いですね。
今、ソニーが最も受光素子に関しては強いわけですが、どこがソニーの新素子を実用的に載せていくか
でしょうね。 フジはわけのわからんことしますから、ニコンの堅実な機能を得られればいいのですが。
書込番号:20939396
11点
皆様、こんばんは。
富士山の航空写真、今回のアップする方が良く写っているかも。
◎モンスターケーブルさん
◎フォトアートさん
フジフィルムがニコンを救済って意外な気もしますが、
なるほどと思ったりもします。
今年のCP+2017で、富士フィルムがシネマレンズを作っているのを知りました。
確か、富士フィルムがソニー用のシネマレンズを依頼されて作るとかいう話しを聞きました。
その時のレンズをアップしておきます。
ではまた〜
書込番号:20939679
9点
>KiyoKen2さん
皆さん今晩は!
デジタル黎明期ですね〜
これからいろいろ変わりますよ。
受光素子が変われば、レンズも変わります。
新素子に対応するレンズは今まで共通でしたが、
高ダイナミックレンジの新素子ならばそれに対応
して小型化されたレンズも出ますしね。
下手に手を出さないのもありかも。
書込番号:20944729
10点
X−A1の愛用者の皆さん、こんにちは♪
明日から首都圏も梅雨入りでしょうか!?
今週は今日を最後に天気が優れないような。。。
ってことで、いつもより早く紫陽花鑑賞の公園に行ってみると
アヤメが綺麗に見頃となってましたが紫陽花はこれからのようでした。
次はカタツムリと紫陽花が撮れたら良いなぁー
★フォトアートさん
いつも気にかけて頂き感謝です。
Neewer28o思わずグッグッて見ちゃいました(笑
値段の割にクオリティは驚きですね〜
それでわぁ〜〜
書込番号:20945974
7点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
季節の花、菖蒲を見に、大阪は城北公園内にある城北菖蒲園に行って参りました。
菖蒲園は初めてで、菖蒲園を訪れてバラ園などで見る光景とかなり違うなあと一目で感じましたよ。
訪れる人々の平均年齢が異常に高いのです、菖蒲は高齢者向けなのかなあ、たまたまそうだったのかもしれませんけどね。
私なんかもその光景の中で、自然に溶け込んでおりましたから、何だか感慨深いですよね。
私もこの年齢まで、菖蒲園に来たことがなかったのですから。
>KiyoKen2さん
何かとお忙しそうですが、継続は力なり、ずっと続けていただけるのはありがたいですよ。
何気ない景色がフジの色調で蘇りますね、やっぱりフジの緑が大好きです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/777/2777995_m.jpg
>フォトアートさん
あはは、万能じゃなくて煩悩の間違いじゃないですか、不器用者の私は煩悩の塊ですから。
良いですねえ、わずかに青みを背景の緑に素敵な女性の透き通った美肌、フジの素晴らしい色調が100%発揮されていますね。
まあ、本当のところを言えば、ちょっと受け口の唇にゾッコンですけど。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778036_m.jpg
>モンスターケーブルさん
吃驚仰天、フジフィルムがニコンを救済するなんて、そんな噂話が出るなんて、一昔前にはあり得ない事ですね。
フジにとって、ニコンを救済するメリットがあるのですかね、興味深い話ですよ。
シャボン玉の煌めきがとても美しく効果的ですね、それにしても、たらこ唇が堪りませんなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778838_m.jpg
>浮雲787さん
富士山はどの方向からでも大好きですね、子供の頃に初めて目にした富士山の感動は今でも覚えています。
その時に見た富士山は、他の山と比べずっと上の方に見えて、目線がまるで違っていて驚いた記憶があります。
オー、ダイナミックな富士がせまってきますね、大きなくぼみは宝永の大噴火で出来た火口でしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/779/2779889_m.jpg
>Jhonny_sanさん
ついに梅雨入り間近です、お庭にアジサイを植えられているのですね、私もマンション住まいの前は植えておりました。
爽やかな紫陽花、XF35oならではの切れとなだらかなボケが美しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778948_m.jpg
書込番号:20952199
7点
KiyoKen2さん 皆様、こんんちは。
梅雨らしくなってきました。
羽田空港から飛行機や夕日などを。
◎フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2779763/
抱きしめたくなるような可愛い猫、いい質感で描写されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2781504/
美味しそう、食べたくなってきました(笑)。
◎どじり虫さん
>オー、ダイナミックな富士がせまってきますね、大きなくぼみは宝永の大噴火で出来た火口でしょうね。
その通りです。西へ向かう飛行機は海側を通るのでいつもこの大噴火口が見れますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783119/
いい色の描写です。この時季には涼しげで鮮やかな色です。
ではまた〜
書込番号:20955745
9点
>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
ここはさりげなくA1楽しんで、さりげなく投稿楽しめる良いスレッドですね〜
>Jhonny_sanさん
アジサイの季節ですね。
マイペースでいきましょう。♪
>どじり虫さん
ほいじゃ、キュート画像、追加しときます。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783963/
このシルエット良いっすね。。
書込番号:20960563
8点
KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
以前X-A1で撮った飛行機の画像をチェックしていたんですが、X-A1の発色は独特ですね。
コントラスト高く彩度高め、それでいてノイズが少なく、改めてX-A1の良さを再確認しています。
書込番号:20975874
8点
みなさんこんばんは
で
しばらくぶりとなってしまいました。
地味に撮影はしているのですが書き込みの気力が・・・(^_^;)
でももちろん皆さんの写真はしっかりチェックしてますよ〜
>どじり虫さん
マメにご投稿くださり感謝ですよ。
なんだかんだここのスレも長いことやってますよね。
投稿は少なくなりましたが末永く続けれれば良いと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783121/
みごとに咲き乱れてますね〜こっちの花も良いですが
どじり虫さんはやっぱりあちらの花の撮影のほうが良いのでは??笑
>フォトアートさん
A3の廉価盤A10でしたっけ?日本では販売されてませんよね。
でもやっぱ自分はスペック的にはA3のほうがよいかな〜
ところで、海外ではA3人気あるみたいですね。フェイスブックでA3で検索かけたらタイやフィリピン、マレーシアなんかでA3のコミュで相当数コミュに参加してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2785456/
こちらのモデルさん自然な感じがして良いですね。表情もGOODです!
これって結構大胆なショットだと思うんですが、こうしたポーズって結構してくれるもんなんですかね。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2789168/
A1の色って何気に良いんですよね〜
モンケさんもそろそろT20かT2いかがですか?T2はキャッシュバックはじまりましたね(^_-)
>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2781753/
まさに圧巻ですね〜紫色の感じも良いですね(^_-)
Neewer28oは買われましたか?笑
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783962/
こっこれは政府専用機じゃありませんか〜!!
ていうかXC50-230mmってホントしっかり写りますよね(^_-)
自分もメインレンズというほど愛用しています。
T20にはいつも付けている感じです。
先日購入したXC16-50U型ですがしばらく使ってみたのですがほんと素晴らしいレンズだと思います。
スナップ系には良いですね。何より寄れるので撮影の幅が出たと思ってます。描写も自分的には十分だと思ってます。
書込番号:20987478
8点
>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
>地味に撮影はしているのですが書き込みの気力が・・
いやいや、私は逆だと思いますね。 普通なら、このスレッドはもう存在しないと思いますよ。
それだけ、フジカラーで写そうはブレークしたということですよ。
いまだに、ほんの少しでも投稿があるということは、やはりこの機種は良いカメラだということです。
少しでいいんです。
わたしはいまだに古いカメラ(E1、Pro1)を使ってますが、楽しいですし、新しいカメラを使うほどには
気力はないです。
ある意味、X-A1の時代こそが、私たちの時代だったんじゃないでしょうか。
そして仮にもっと良いカメラが出ても、私たちの思いの点でもはやブレークはできない。
それも計算に入れての旧機種の継続使用であり、新機種には納得しない限りいけない、という感じなんですよね。
簡単に言えばもう、私たちの心自体が写真を撮ることにさほど前向きではないということです。
写真はそもそもさりげないもの、日常のちょっとした一コマ。 そして今の状態が当たり前で
普通に戻ったという感じではないでしょうか。
書込番号:20988432
8点
みなさんこんばんは
>フォトアートさん
いつも素早い反応ありがとうございます。
>いまだに、ほんの少しでも投稿があるということは、やはりこの機種は良いカメラだということです。
ほんとそうですよね。一時期X-A1が故障したとき他の機種は考えられなかったですよ。とくに画質とコスパの面で・・・
中古ですとかなりお安く手にはいるとおもいます。結局5年保証入っていたので修理で治ったのでまだまだ使っていこうと思ってますよ。何気にスイッチがスムーズになり使いやすくなり快適になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2792335/
X-A1もフォトアートさんの作例ですとかなりナチュラルに仕上がってますね。
わたしはアスティアで撮ることが多いのでちょっと濃いめの仕上がりかもしれません
でも最近はSTDカラー-1で撮ってますけどね(^_^;)
STDカラーマイナス2にすると結構自然な感じになりますよね(それでも濃いかな?)
今回の作例はSTDカラー-1で撮ってます。
自分事ですが、
自分の愛用していたコンデジのXQ1ですが落下により壊してしまい、新たに中古でまた購入しました。
中古ですが自分の所有していたものより綺麗なもので価格も安かったです。
1インチ含めいろんな機種のたくさんの作例をみてやはりXQ1を再選択した次第です。
やっぱりFUJIの色が一番しっくりきますね。なんといってもプリントの仕上がりが一番いいんですよね。FUJIは(個人的に)
書込番号:20990506
6点
>KiyoKen2さん
おはようございます。
そもそも、X-A1、望遠レンズが欲しくて買ったんですが、実際使ってみると、高感度が素晴らしく肌がきれいに写るわけで
コントラストは強すぎて気にいらない部分はあっても、トータルでは名機だなとつくづく思うんですよね。
すごく、良い部分と、そうでない部分が共存しているんだけど、色々工夫して、ここの投稿者は撮ってこられましたよね。
みんな感化されて本当にいい写真を撮っていましたよ。
しかも当時としては安価で、キャッシュバックもあり、良く写り、もうこの機種がブレークしないわけがないわけでね。
今でも、ほら、月に20投稿以上あるわけですよ。 これは非常に少ないかというと、考えてみると平均二日に1.5回も投稿されているんですよね。 普通人って、こんなに写真撮りませんよ。(笑) それなのに過去と比較して、寂れたと感じるわけです。
実際のところ、僕はここがなかったら、X-A1は4年近くも使わなかっただろうし、こんなに写真は撮らなかったと思うんですよ。
使い続けた結果は、夜間撮影は勿論、すごくポートレートには良いと発見、こりゃ使い続けるべきだなと思うわけです。
深みや味としてはEシリーズに一歩譲るとしても、存在能力は素晴らしいものがありますよね。
コンデジのほうのXQ1も良いカメラだと思いますね。 小さいことは持ち運びする可能性が大で、X-A1でも可能だけど
やはり手軽さはコンデジのほうが上。 でも、Pro1とかE1なんかと比べると、A1の手軽さはすごく良いんですよね。
Neewerのパンケーキレンズつけて鞄に入れちゃうわけです。 どんなに良いカメラでもシャッターチャンスに恵まれるには
そのカメラが手元にないといけないわけですよ。(笑)
書込番号:20991195
5点
KiyoKen2さん、皆さんこんにちは。
月ごとのスレになって、毎月1回は出てみようかなと思ってます。
ただ、気がつけば既に6月も最終週、月日がたつのが早く感じるのは年ですね。
X−a1が手元に来てもうすぐ3年がたとうとしてます。いまだにメインで頑張ってくれています。
やはり当時のコストパフォーマンスはずば抜けていましたね。
わたしは2回購入した口ですが、1回目は液晶の表示遅延に酔ってしまい、すぐに手放してしまいました。
ですが、発売当初ということもあり、買い取り価格が購入金額より大幅に多かったことは衝撃でした。
半年後に買いなおしてからは、ニコンF系から移行してしまうまでになりました。(ニコワンはまだあります。)
おもちゃのような質感からは考えられないほどの写り、RAW現像の手間がいらないのも魅力の一つです。
購入時から相談させてもらったこの場所には感謝しています。
KiyoKen2さんはじめ、フォトアートさん、モンスターケーブルさん、どじり虫さん、プニ吉君さんなどの先輩方の存在も大きいです。
(最近プニ吉君さんの姿が見えず少しさびいしい…)
これからも気長によろしくおねがいします。
では、また。
書込番号:20995345
6点
KiyoKen2さん
皆さんおはようございます。
>goerinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2794245/
素晴らしいですね。 レンズは55oで絞りは非数値となっていますが、アダプタによる他社製でしょうか?
いつもながら、いい写真です。
この投稿場所は、KiyoKen2さんとの相談で月間投稿式になりましたが
地味に楽しめるんじゃないかと思います。 毎月一枚でも投稿しようと思いますしね。
200スレまで更新されないとなると、やはり、その辺は難しくなるような気がします。
こちらこそ、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:20996508
5点
X−A1の愛用者の皆さん、おはよう御座います♪
今朝のニュースで滋賀県にある「草津温泉」が91年の歴史に幕を閉じるそうで。
10年程前に初めて名神高速道路から下道を走っていた際に見かけ群馬県の草津温泉と関係でもと思ったことがありました。
後に知りましたが温泉というよりもいわゆる「大衆浴場」とのことでした。
次はどんな風に生まれ変わるか楽しみぃー
ちゅーことで、レスいきましょうっ!
★どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783120/
圧巻ですねっ!!
いつまでもベンチに腰掛けて居たいです(^o^)ハハハ
★フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2794688/
ワンダフルっ\(^^@)/
なんかパンフレットみたいですねー
★KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2791982/
マクロレンズ並の質感が伝わって来ますネッ(^_-)
Neewer28oは画角の似たXF27mmを持ているため断念。。。
それでわーーー♪
書込番号:20996567
4点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
みなさんこんばんは
5月に突入しましたね。
このスレも進め電気少年さんから始まり3年以上続いてます。
これからもできる限り続けていきたいですね。
さて今回からフォトアートさんの提案もあり
月ごとに新たにスレたてすることにしました。
よろしくお願いいたします。
>フォトアートさん
気分一新でいきましょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2742418/
これからこちらでもこのような風景が見れるようになるので楽しみです。
なかなか撮影の機会が減ってしまったので短い桜の時期どのくらいとれるかって感じです。
>どじり虫さん
K-1と2台もちでお出かけですと以外と大変ですよね。
小型軽量は立派な武器だと思いますのでA1はやっぱ心強いですね。
わたしは最近T20のみが多くなってしまいました。S5好きなんですが、やっぱ小型のほう持ち出してしまいます(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2743979/
こんなの撮りたいなぁ〜素敵です!
>ブタガッパさん
いつも励ましのお言葉恐縮です。
そしてありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2744995/
お仕事の風景でしょうか?これは何をしているところなんでしょう?
企業秘密ですか?笑
>茶会さん
超お久しぶりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2748672/
フジカラーにふさわしい1枚だと思いました。
また気軽に参加くださいませ。
>Jhonny_sanさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2749963/
お〜満開ですね〜良いですね〜いつでも眺められるのですね。
その月にとれた素敵な写真どんどんアップしてくださいね。
それではフジカラーで写そう5月号スタートします。
8点
KiyoKen2さん、新スレありがとうございます!
最近X-A1 を持ち出してないので、画像倉庫から1枚貼ります。
2012年に「実在する世界の美しい場所10」、2015年にはアメリカCNN「 日本の最も美しい場所31選」にも選出された北九州市の河内藤園です。
書込番号:20860156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>KiyoKen2さん
>モンスターケーブルさん
こんばんは。
月間投稿システムE1の方でも採用して、いい感じで継続されていますが、マンネリ化打破という感じです。
勢いよりもボチボチと楽しめるそんなシステムだと思います。 月ごとに新たな気持ちで楽しめるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2754580/
いい感じにレンズでかなり変わりますね。
このGWにA1を積極的に持ち出してお気に入りを撮りたいと思います。
E1でも同じような画像を撮っていますが、艶やかさとメリハリは撮って出しで簡単に出ます。
E1の味が好みではありますが、現像いらずの手間いらず。ビギナーに優しい一眼だと思います。
書込番号:20860521
10点
KiyoKen2さん、フォトアートさん、こんにちは。
2月のモデル撮影会の画像を貼っておきます。
書込番号:20861668
9点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
今回から、月ごとに新しいスレを立ち上げるのですね。
何かと大変でしょうが、これからもよろしくお願いいたします、
前回、王子動物園に行ったのに動物の撮影に触手が動かず、ほとんど撮っておりませんでした。
何か動物が哀れに感じましてねえ、然し少しは撮っておりますのでアップさせていただきます。
では、では!
書込番号:20862567
8点
>KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。
ゴールデンウイークも後半になりましたねー
最後のあがきで、今日は写真撮影に行ってまいります。
その前に、貼り逃げで〜
てか、ちょっと、どじり師匠が元気ないので、元気になりそうなのを・・・
書込番号:20870484
11点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
前回は別の場所(フジカラーで写そう♪その23)に投稿して、大恥をかいておるどじる虫でございます。
貼りなおすのは面倒なので、このままでご容赦願います。
前回の続きでございますが、平城京天平祭りは世界遺産・平城宮跡の広大な敷地で執り行われました。
平城京の時代に即位された歴代の天皇、貴族、女官、衛士達の装束で大勢の方々が古式豊かに行列をしておりました。
このお祭りで皇后に扮装されている方は歴代のミス奈良で、綺麗な方々が楚々と歩くさまはまさに天平の時代を再現しております。
しかし、粗忽者の私と友人、近鉄電車で馬鹿話をしていて目的の駅を乗り過ごしてしまいました。
施行時間にはチョッピリの遅刻、いつもながらのドジコンビは、何の反省もなくドジを繰り返すのでありました。
>フォトアートさん
あはは、こんなしなびた老人を元気づける為に、セクシーなお写真を沢山お見せ頂いて有難うございます、
嬉しいやら、恥ずかしいやら、私には目に毒でございますよ。
アー、堪りませんなあ、夢に出てきそう。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/758/2758723_m.jpg
書込番号:20872405
8点
オット、皆様にコメントをするつもりが忘れおりました。
何かセクシーなお写真が目にちらついて、他の事が考えられなくなっておりました。
罪な、お写真でございます。
>KiyoKen2さん
本当に、K−1はかさばるし重いので、売り飛ばしてKPでも購入しようかなんて思ってしまいますよ。
しかし、素晴らしいカメラだと自己満足しているので、手放すのに躊躇しますね。
しかし、いづれはフジで統一する予感がしていますけどね。
美しく咲いてますね、ようやくを春を迎えましたか、と思ったら、北海道に夏が来ていましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/754/2754580_m.jpg
>モンスターケーブルさん
目を奪われるような美しい河内藤園の藤棚は、色々な写真で拝見しています。
本当に一度は実物を拝見したいのですが、そんな機会が生きている内にあるのかなあ?
美しいですね、プラス補正した影響もあるのでしょうか、煌めく水玉のような小さな玉ボケ、優美な藤の美しい色合いは格別です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/754/2754624_m.jpg
>茶会さん
置いていくだけで十分ですよ、どんどん置いていってくださいね。
X−A1で撮ると、記憶色そのままに本当に景色がきれい撮れますよね。
良い所ですね、きっとお住まいのお近くなのでしょうね、やはり写真のセンスがお有りになると思いますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/755/2755306_m.jpg
書込番号:20872583
8点
KiyoKen2さん、皆さんこんにちは。
新しいスレスタート、おめでとうございます。
月ごとになると、出現回数が増えてしまいそうです。
最近はカメラを手に取ることが少なかったのですが、ついつい手にしていました。
この数カ月、中古屋の18oの買い取り価格がどんどん上がり、ちょっと足せば新品の23o/2.0や35o/2.0に手が届くほどです。
でも画角が近い23oは、開放が少しゆるいらしいので思案中です。
AFが劇的に変わるようであれば入れ替えてしまうかも。どうなんでしょう?
では、またよろしくお願いいたします。
書込番号:20874844
8点
KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。
>茶会さん
>goerinさん
いつもほのぼのとしていて、でもハッとさせるような魅力的な画像ばかりですね。
いつもA1らしい魅力があふれています。
ところで長い間、KiyoKen2さんは本当によくやってくださいました。
仕事を持ち家族を持つ者がスレ主をするのは本当に大変なことです。
引き続き皆さんの日常の一コマを奏でるように撮影し、皆でボチボチやっていきましょう。
>どじり虫さん
これからは どじり虫さんの役割は大きいですよ。 愉快で優しい最高顧問として、長く、X-A1スレには引き続き
君臨して楽しませてください。
どじり師匠がいるので、顔を出してみるかなと思えるモチベーションをわれわれに与え続け
ていただければ幸いです。
書込番号:20876041
9点
インスタやメルカリの写真がきれいに撮りたいからミラーレス買いたいんだけど、みたいな話がとても多くて、別にiPhoneでいいのでは?という気持ちと、カメラ友達(富士フイルム仲間)が欲しいからオススメしてしまおうかという気持ちとがせめぎあいます。
書込番号:20884139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みなさん こんにちは
ここのところ週末になると天気が崩れるようです。
晴れた日の電車などを添付します。
書込番号:20889004
8点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
雨、雨、私の週末は雨ばかりでございます。
私だけじゃなくて、浮雲787さんもやっぱり天気が悪かったようです。
日曜日は晴れ、しかし日曜日は家庭サービスの日、出かけるにも許可がでないのでありました。
茶会さん、iPhone 6って本当によく写りますね。
これだけ写ればデジカメなんていらないかもしれません。
しかし、カメラ友達って本当に良いものですよ。
私は雨さえ降らなければ、友人と毎週のようにデジカメをもって撮影に出かけます。
iPhone で撮影するためだけに、何処かに出かけるって事はないですよね。
デジカメは、撮影しかできませんので目的がはっきりしています。
デジカメで撮影しようと思わなければ決して行かない場所へ、そして地元にもこんな場所があったんだとか、色々な発見があります。
だから、今度は何処に撮影に行こうかと、ワイワイ言いながら楽しんでおります。
そして、美しい良い景色をより美しく、珍しい景色をよりダイナミックに撮ろうと失敗を繰り返しております。
それと、iPhone 6はよく映りますが、ぼけに関してはX-A1の優位性は揺るがないと思いますけど、どうでしょうか。
だけど、ぼけもソフトで何とでもなる時代ですからね、本当の事は分かりません。
インスタやメルカリ だけが目的なら、iPhone 6で十分かもしれませんが、趣味の幅を広げる意味でも、私はカメラ友達をつくる事をお勧めしますよ。
では、では!
書込番号:20897325
9点
>KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。
>浮雲787さん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2764606/
美しい色彩の電車ですね・・・ ここ広島は経費節減の地味な電車ばかりで・・・
X-A1って、被写体をより美しく、そうでないものもそれなりに、フジカラーの基本精神、引きついだ機種ですね。
>どじり虫さん
>茶会さん
最近、携帯のカメラ、目覚ましい進歩で、そのうち暈けコントロールもそう遠くない将来に実現しそうな感じがします。
実際のところ、実用と言う意味ではもう、携帯さえあれば、カメラは不要だと思わせます。
しかし、携帯そのものの価格も実はX-A1の何倍も高いという現実があります。私のA1は実質、ダブルズーム4万
(キャッシュバックあり)だったので実質1万円ぐらいでしょう。
そして、間違っても望遠は携帯には無理。 また携帯画像の場合、印象的な写真を撮るのは難しいですよね。
そういう意味では、携帯が一眼を凌駕するのは数十年たっても、まだまだと言う感じでしょう。
標準域(35o〜50mm前後)は携帯で感じよく撮れても、広角また逆に中望遠以上は難しいということになります。
また、何よりも画像が持つインパクトが違います。 とりわけ、カメラも機種ごとに性質が違いますが、このA1は
非常に美肌表現が得意ですね。 これを小さな受光素子の携帯では無理ですから、一眼には一眼のメリットが
写真が好きな人にはあるということになります。
それはそうと、A1楽しい機種です。
書込番号:20911943
8点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
この日曜、神戸まつりに行ってまいりましたが、真夏さながらの高い気温と人の熱気で町はお祭り気分一色になっておりました。
会場となるストリートの歩道は、入場制限する程の人々で溢れかえって移動もままなりません。
サンバが見たいだけのために、老人は立っているだけで足にしびれを覚えながら、じっとサンバを待っていました。
そして、やってまいりました。
警備のおっさん邪魔、邪魔やちゅうのに、サンバが見えへんがな、横のおばはんでっかい傘差しやがって傘が邪魔で写真撮られへんがな!
友人は文句を並べ立てながら、11時から15時近くまで立ちつくしたのでありました。
生ビールでおしっこがちびりそうな私は思っておりました、でっかい馬鹿レンズを使いやがって、踊り子のええとこ見えへんがなと、友人の横のおっさんは思っていたに違いないと。
ああ、疲れたなあ、でもストレス解消になって良かったなあ、豚まんと餃子をお土産に、無事に大阪へ帰ってまいったのでございました。
>茶会さん
娘さんですか、こんな可愛い娘さんをお持ちだとすると、茶会さんもきっとお綺麗な方なのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/771/2771507_s.jpg
>フォトアートさん
物理的には、携帯のカメラ がデジカメを超えることは不可能でしょうね、ソフトの力でどこまで接近できるかでしょうね。
このスレも、本当にさびれてきて淋しい限りですよ。
思い出しますよ、サンバで盛り上がったあの頃を。
KiyoKen2さんでしたか、他にサンバの写真があるのではに、追加で投稿すると、他の方々も出せ出せで、面白かったですよ。
その頃を偲んで、本日はサンバの写真でございます。
書込番号:20913675
7点
>KiyoKen2さん
A1愛用者の皆様はじめまして。
A1は初めて買ったレンズ交換式カメラで、思い入れがあり今でもちょこちょこ使っています。
少しですが貼らせていただきます。
書込番号:20915517
7点
みなさんこんばんは
だいぶ空いてしまいましたが・・・
この時期わたしは仕事のほう一年で一番忙しい時期でしてなかなか撮影にも行けてませんでしたがそんな中でも撮っていないわけでもないんですよね(^_^;)
みなさんは相変わらずたくさん撮られているみたいで何よりです。
またわたくしごとですが、今月はメイン機であるコンデジのXQ1を落下させてしまい再起不能となってしまいました。これの代わりを考えているのですが、いまは1インチばかりで高価になってしまい中古でもいい値段がするのでA1を代わりにと思っているのですがやはりポッケに入らないのはつらいですね。あ〜FUJIからXQ1の代わりになる新型だしてくれないかな〜(+_+)
正直1インチも良いのですがFUJI以外の色は納得できないのは目にみえているので買う気になれません(^_^;)
>甘熟王7755さん
初めまして!ご投稿ありがとうございます。
ご新規さんが今後も投稿していただけるとA1スレも息を吹き返すのでは?と思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2772877/
こうゆう何気ない1枚好きです。
A1はスナップに良いとおもってます。
>どじり虫さん
今年も見せてくれますね〜
なによりどじり虫さんが元気に撮影しまくっているのが嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2772454/
こんなの間近でみるとシャッターもガンガン切れますよね(^_-)
またご投稿お待ちしております。
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2772058/
よいですね〜A1ってプリントすると凄く綺麗に仕上がるのでなにげにそこがポイント高いんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2772052/
ほんとによく写りますよね〜
最近はポトレのほうで元気に撮影されているみたいで羨ましいかぎりです。
>茶会さん
最近たくさんのご投稿ありがとうございます。
いまだにA1でたくさん撮られているみたいで何よりです。
IPHONEも確かに綺麗に撮れますがA1とは比べ物にならないと私は感じています。でも画質にこだわらない人なら十分な画質では
ないかとおもいます。私自身もIPHONE6S使ってますのでその違いは圧倒的だとおもいます。
ただ撮る被写体によっては差はわかりにくい場面もありますが何よりIPHONEは色がダメダメだとわたしは思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2771507/
娘さんかな?FUJI機は女性や子供の撮影には特に良いと思いますのでガンガン使い倒してください。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2764606/
お〜まさにフジカラーすれにふさわしい被写体ですね〜
最近わたしも四季島の撮影に凝ってまして来るたびに撮影に出かけてます。ただT20で撮ってますのでここでは上げれませんが・・・
>goerinさん
月ごとにスレ立て予定ですので覚悟してください笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2760355/
手作りですか〜クオリティーたかいですね〜おいしそうです。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2755181/
ノクトンのやわらかいボケ味よいですね〜
これでAFだったら即買いなんですが・・・
書込番号:20918501
6点
みなさん5月はここで終了させていただきます。
1日早いですが6月号のスレ立てしましたので今後は6月号のほうへ書き込みお願いいたします。
たくさんのご投稿ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:20932739
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
遅ればせながら
みなさん新年あけましておめでとうございます。
新年を迎え、その22が満杯になってませんが心新たにフジカラースレを立てたいと思います。
その22では皆さんたくさんのご投稿ありがとうございます。
これも手軽に一眼画質を楽しめるX-A1という素晴らしい機種のおかげと皆さんのX-A1への愛がこんなにも長く続けられたんだと
感じております。
今後新機種であるX-A3なんかは皆さん狙っておられると思いますが、いかんせん価格もまだお高いのとX-A1が現役で
バリバリ使えてしまっているので急いで購入することもないかな??と私自身も感じております。
みなさんどうぞことしもよろしくお願いします。
尚スレものんびりペースになってますがどうぞマイペースでお楽しみください。
それではその23スタートします。
14点
みなさんこんばんは
昨晩はこの時期としては珍しくけっこう雪が降りました。
今朝はそれなりに雪はあったのですが、気温が高めで昼にはすっかり雪は溶けて道路も走りやすい状態になったので
一安心です。
>ブタガッパさん
なつかしいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2728812/
最初の書き込みからすでに1年が経過していたんですね。
早いものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2725178/
美しいところですよね〜
一度は行ってみたいところです。隠居したら行こうと思います。
それといつもうちの子を褒めていただき恐縮です。ありがとうございます。
今しか撮らせてもらえないので一生懸命記録を残していきたいと思います。
>浮雲787さん
入院してたんですか?いまは大丈夫でしょうか?
そうですか・・・かなりの出費となったのですね。でも体のことですからね。お大事になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2728308/
そうですね手振れ補正が意外と良くてXC50-230でもしっかり持てば1/10でも撮れてしまう時が多い気がします。
なんとなくですが無理に低感度で撮らないでISOを上げて(ISO800~ISO3200くらい)撮ったほうが私の撮影の場合は良い写真が
撮れていることが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2728309/
動画の切り出しも新鮮で良いですね。
それとT20はほんと自信をもってオススメできる機種です(^_-)
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2728188/
XC16-50Uうらやましいなぁ〜写りも良さげですしね。
自分もいまキタムラでT型とパナの14mmf2.5を下取りにだして買おうと考えておりました。
その場合ですと2万以下で買えそうです。
ちなみにT10売るか下取りだせばT20に行けるのでは?
グリップもキャンペーンで先着ですがもらえるのでそれを売れば手頃価格で入手できるのでは?と誘惑してみます。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2727178/
広角レンズを上手く使いこなしてますね。流石です。
X-T20ほんと良いカメラです。X-T10のときも感動したんですがT20はレベルの違う進化ぶりでした。
師匠にはK-1があるのでオススメしませんが・・・
書込番号:20782879
5点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
皆様、夕霧太夫をご存知でしょうか、京都の島原の太夫から大坂の新町の太夫になり若くして亡くなった方ですが、亡くなった時は、大坂中の人々がその死を悼んだと言われています。
死後、歌舞伎や、浄瑠璃にもなっておりますが、お墓は、大阪、京都や徳島、和歌山にもあるそうで、大阪は浄國寺にあります。
その夕霧太夫を偲んで、夕霧太夫行列があると言うので行って参りました。
綺麗な方々が、花魁道中さながらに金台寺から浄國寺へ行列され、浄國寺では夕霧太夫の墓参りをされていました。
大阪でも探せば色々な行事があるものです、皆様の周りでも探せば色々な行事があるのではないですか。
本日は、これだけで失礼させていただきます。
では、では!
書込番号:20788408
7点
KiyoKen2さん X−A1の愛用者の皆さん こんばんわ
関東は満開の桜も生憎の雨でパッとしませんが
咲き始めに撮ったものを貼って行きます。
◎KiyoKen2さん
お気遣いありがとうございます。今は元気です。
>低感度で撮らないでISOを上げて(ISO800~ISO3200くらい)撮ったほうが私の撮影の場合は良い写真が
>撮れていることが多いです。
そうですね、高感度でもノイズが少ない本機の強みですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2729014/
3月30日でこの吹雪、寒さがひしと伝わってきますよ。まだ桜は先ですね。
◎どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2730892/
日本的ないいお写真です。富士の色あいの良さが発揮されていま
ではまた〜
書込番号:20804876
5点
KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今日はX-A1で桜の花びらを撮りました。
レンズはXC16-50 II 型です。
書込番号:20817255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KiyoKen2さん 皆さんこんばんは。
最近、KiyoKen2さんがT20に夢中になっておられる様子、羨ましく見ました。
人間、何かに没頭できることは非常に重要なことです。
KiyoKen2さんご自身の写真スタイルが定着していくのではないでしょうか。
実に素晴らしいことです。
私自身もT2を使わせてもらってファインダーやAFの良さに魅力を感じているのですが、それ以上に魅力を
他に感じるまでは買い控えを決意しました。 入手するとしても先のことになりそうです。
それはそうと、このX-A1のスレが今まで存続しているのはひとえにKiyoKen2さんのおかげ。
引き続き、無理のない程度に継続してほしいと願っているのですが、最近X-E1のスレッドでは
投稿スレッドを終えるのではなく、4月号、5月号と毎月のスレッドとしました。
もしKiyoKen2さんがお厭でなければここも毎月、5月、6月と言う風に月ごと毎月号の
スレッドとするのはいかがでしょうか?恐らく、その方式ですが、毎月の投稿ですので返信数は
今までよりも少なくなりますが、各自、新たな気持ちで、毎月投稿を楽しめますし、たった一枚でも
その月に投稿できれば、季節感をもってその季節折々の画像を楽しめます。
またスレ主は月の初めに展望と共に楽しいスレッドを鼓舞するコメントをもって始めていくことができます。
マンネリ気味を解消するためにも敷居を敢えて低くし、負担なく、気が向いたときにほんの数枚、月に一度、あるいは
それ以上、(どんどん連投するのも歓迎で貼り逃げも可能)投稿するのは非常に有意義な言わばX-A1の展示場のような
スレッドになるのではないかと思います。
このスレッドはいまだ本当に楽しんでいるかたがほんの僅かながらおり、スレがより有意義なものになることを願っています。
もっとも、長い間続いているこのようなスレッドは稀であり極めて自然な傾向でもあるのでしょう。しかし同時に、稀に見る
好ましい特徴を持つ機種でもあることも事実。その上での采配をKiyoKen2さんに僭越ながらお願いしたいと思っています
がどうでしょうか?
その際には私も心を込めて撮ったA1の画像を月に何度かは少なくとも必ず一回投稿しようと思っています。
またドンドン投稿したいと思っておられる方はフジの総合スレや、コンデジも投稿できるX写真部も活用可能ですが
KiyoKen2さんのほのぼのとしたこのスレッドを好まれる方もおられるでしょう。いずれの投稿スレッドでも楽しめます。
書込番号:20820351
6点
みなさんこんばんは
ここのところT20買ったのもあり検証やらなんやらですっかりA1での撮影はお休みしておりましたが
あらためてA1の画像をみると色褪せない画質だなと思う今日この頃です。
そろそろA3に更新したいと思ってますがA1の絵をみるとちょっとまった!という気持ちになってしまうんですよね。
またA3にはボディーのみの設定がないのが残念ですよね。なのでA3は半ばあきらめムードです。
わたしはA1とT20では棲み分けできると思っていますし、たとえばT20に50-230を付けてる時はA1にXF35やXC16-50などを付けて
待機しています。
そういえば最近プニ吉君さんの姿が見えませんが大丈夫でしょうか?
体調とかくずされていなければ良いのですが・・・
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2730892/
A1の良さが出ている1枚ですね。
この写真の色合いがなんとも良いですね。
手前のかたは厳しいお顔してますが不機嫌?なんでしょうか?笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2730897/
ハイキー気味の感じもよいですね。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2733170/
出た!!南米さんのこうゆうショット待ってましたよ!!
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2736160/
満開ですね〜!!
いまは写真撮影に忙しいのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2736158/
A1でこの撮影ってなにげに難しいんですよね。
たしか電車だと比較的撮れるような感じはしますが・・・
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2740077/
良いですね〜フレーム一杯の花びら
モンケさんらしい素敵なショットです。
それにしてもXC16-50Uいいな〜
>フォトアートさん
なるほど毎月のスレッドここら辺で切り替えるのも良いかもしれませんね。
ちょっと検討してみます。
来月から行ってみましょうか。
>最近、KiyoKen2さんがT20に夢中になっておられる様子、羨ましく見ました。
いえいえフォトアートさんの最近のモデルさんのポートレートそっちがうらやましいですよ(^_-)
言われるようにここのスレッドはわずかながら楽しみにしておられる方がいらっしゃるので継続はしようと思ってます。
投稿数は少なくなりますが、私のA1が壊れるか入れ替えになるまでは続けようと考えています。
T20の板で電車のスレ立ててますが
電車撮影も楽しいなって最近思いますね。
なにが楽しいかって、撮影場所選んだり設定考えたり、また撮影後反省したりと考えることいっぱいでそんなちょっとしたことが
すごく楽しい時だったなと感じましたね。
でも家族持ちですからそんなに撮影ばかりもしてられないのが現状です。(^_^;)
書込番号:20820525
6点
>KiyoKen2さん
ありがとうございます。
桜の季節もこちら本州では終わりましたが、そちら北海道ではこれからですね。
楽しみにしています。
そうですね、プニ吉君さん、みませんね。 プニ吉君さんが元気で出てこられるよう、自転車を撮ってきました。
※4枚目X-E1比較画像
書込番号:20823229
7点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
前回の桜満開の週末は雨、行き先を決めていたのですが桜を撮れずじまに、そうこうしてる内に関西も桜満開の時期は過ぎつつあります。
何とか見頃の桜を求めて、京都の妙心寺、仁和寺に行って参りました。
この土曜日、天気予報は晴れのち曇りだと聞いておりましたが、行ってみたら雨、傘を持って行かなかったのでコンビニで傘を購入する羽目に。
コンビニでは傘を求める人で大盛況、まさに風が吹いたら桶屋が儲かるですね。
幸いと言うか、1時間ほどで雨はやみましたが、カメラ2台とレンズ数本を入れたカメラバッグ、ぬかるんだ道、傘が邪魔で邪魔で往生いたしました。
今年の桜はまともに撮れないで終わってしまいそう、最も、快晴でもまともに撮れたためしがありませんけどね。
疲れたので早々に退散いたしましたが、やっぱり老人は軽装でないとね、X-A1だけで出かければ良かったなあ。
>モンスターケーブルさん
XC16-50 II、写りもバッチリで、かなりよれるようなので良いですね。
ヤフオクに出したいものはあるのですが、不精な私はわずわらしくてね出せません。
得意の斜めのアングル、車体とお姉様に力感がでますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/728/2728189_m.jpg
>浮雲787さん
あはは、1/2秒とは恐れ入りますね、流石にそこまで行くと技量があっての事でしょうね。
動画の切り出し良いですね、手前にぼけた大きく写った球と他の球の対比、プレーヤーの目線を感じますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/728/2728309_m.jpg
>ブタガッパさん
あいにくの雨の中、二十四節記へ行かれたのですね。
本当に小さな空間ですが、趣がありますよね、でももう少し大規模だったらもっと人気が出るでしょうね。
このお写真が最初ですか、この4枚のお写真の中で、最初のお写真は何故か印象に残っていますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/728/2728812_m.jpg
>KiyoKen2さん
季節外れの雪、北海道の桜はチョッピリ時間がかかりそうですね。
その昔、6月に北海道に行った時、大雪に見舞われたことがありますよ、あの時は地元の人も吃驚していましたね。
整然とした住宅街にチョッピリ雪化粧、何か良いですねえ、大阪の雑然とした風景を見慣れていると、とても魅力的に見えます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/741/2741334_m.jpg
>南米猫又さん
あはは、柔肌が悩ましいですねえ、どんな子猫ちゃんが写真を撮られたのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/733/2733170_m.jpg
>フォトアートさん
本当に寂しいですね、何事も終わりを迎えるのは、だから良い終わり方をしたいものです。
まあ私なんか人生終わってますから、仕方がないからお菓子ばっかり食べて、メタボです。
素敵な色合いですね、この淡い優しい色調はとても魅力的ですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/742/2742418_m.jpg
書込番号:20828040
6点
KiyoKen2さん、みなさん おはようございます!
ずっとこちらを拝見しておりますが、本当に楽しいです。軽やかで優しくてぎすぎすした感じがまったくなくて。
これはやはりX-A1のビジョンによるものかなと思ったりしています。
それと忘れてはいけないのはスレ主のKiyoKen2さんや参加者の皆さんのお人柄ですね。
どのメーカーも最上位機種の掲示板はぎすぎすしていて参加し辛いです。
KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2741342/
このロケーションは素晴らしいですね、一度山を撮りに行きたいな〜と思うのですが遠くてなかなか行けません。
>最初の書き込みからすでに1年が経過していたんですね。
そうなんですよ! ついこのあいだ参加し始めた新参者だったんですが、もう一年経っていたなんて自分でも信じられません。
時の経つのが早過ぎて驚きです。老けて行く訳だ。(笑)
最近は家族に迷惑をかけないために身の回りの不要なものをどんどん処分しています。なにせ大きく重たいものが仕事場に
ごろごろしていますので。自分で動かせる体力があるうちに片付けておこうと思っています。
どじり虫さん
教えていただいた二十四節記の写真、X-E1での撮影でこちらには貼れなかったのですが、縮小版をまとめて貼らせていただきますね。意外と雨が似合う場所でもあったのですが、傘をさしながらだったのであまりたくさんは撮れませんでした。
今回の三枚の画像は約1年前に仕事場で撮ったものです。木工作業の様子ですが、X-A1はこの仕事場で活躍してくれています。
依頼主に仕事の進行具合を見てもらったり、色味の確認をしてもらったり、加工方法の相談をしたりと、メールで画像をやりとりする
には本当に便利です。三脚も立てずに手持ちでじゅうぶん撮れるのも有難いです。高感度に強いのは嬉しいですね。
こちらの掲示板はこれからもずっと拝見させていただきますが、たまにこうして古い画像ではありますが参加させて下さいね!
それでは今後も皆さんのお写真を拝見するのを楽しみにしております。
書込番号:20831437
5点
久しぶりに出して撮りました。
今はアートフィルターとか画像加工があるから、
とか思って別のカメラ使っていたら、
加工してもなかなか思っている感じにならず、
七面倒くさい加工に疲れ、
春になってAX1に戻りました。
ダイヤルちょっといじれば
メルヘンチックが作れるのは
実は優秀だったのね。
書込番号:20842672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
完璧に桜が散ったこの週末は快晴の行楽日和で、何だかなあ桜が咲いている時は天気が悪かったのになあ。
と、ぼやきながら出かける場所を思案していますと、神戸市立王子動物園に、神戸異人館でも最大規模の建物があるとのお話し。
パンダもいるらしいし、まだ実物のパンダはお目にかかっていないし、ってな事で行って参りました。
異人館は、国指定重要文化財になっている、旧ハンター住宅で、昭和38年に神戸市中央区北野町より移築されたそうです。
住まわれていたハンター氏は、大阪鉄工所(現在の日立造船)等を創設すなるなど日本の産業界に少なからず貢献された方だそうです。
ウーン、良い建物だなあ、庭に桜の木が植えられていて、桜が咲いている時だったらもっと良かったのになあと、友人はまたもやぼやきながら帰宅したのでございました。
今回は、いつも一緒に持ち出しているK-1で撮った写真も、1枚だけですが貼らせて頂きます。
>ブタガッパさん
わざわざ二十四節記のお写真有難うございます。
雨の中、結構撮られていたのですね。
何をお創りになっているか分かりませんが、とても大変そうですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/744/2744994_m.jpg
>茶会さん
本当にお久しぶりですね。
センスの良いお写真、いろいろと印象に残っていますよ。
イヤー、ポップアートがあってますね、春爛漫の華やぎ眩しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/748/2748672_m.jpg
本日はこれだけで失礼いたします。
では、では!
書込番号:20843110
4点
X−A1の愛用者の皆さん、おはよう御座います♪
やっと春らしい気候と共に顔出してきました(笑
もう幾つ寝るとGWですねー
皆様もいろんな計画をされている頃でしょう
カメラを持ってどちらへ行かれますか?
私は久しぶりに昭和記念公園、牧場と日常から解放されたいと思ってます。
天気に恵まれれば最高なんだけど。
それでわーーー♪
書込番号:20846357
3点
KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
晴天が続くゴールデンウイーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この3日、前日まで快晴だったのに何故か薄曇り、そんな天候の中、奈良で執り行われていた平城京天平祭りに行ってまいりました。
本日は、楽しそうにお祭りに参加されている方々の笑顔だけをお目にかけて失礼いたします。
後日、コメント等を致したいと思っております。
では、では!
書込番号:20867400
3点
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2757433/
いいですねー
ところで、月間投稿システムに変わり、新スレができております。
こちらへどうぞ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/#tab
書込番号:20867441
2点
X−A1の愛用者の皆さん、おはよう御座います♪
今年のGWは天候に恵まれて皆さんリフレッシュできたようで、
今朝の乗り換え時の殺気が柔らいでました(笑
先月の今頃はやっとコートが脱げたかと思ったのに、
クールビーズなんて一気に初夏になったようですねぇー
今週は暖機運転で来週から本気モードで仕事しまぁーす^^
それでわーーー♪
書込番号:20876145
2点
>フォトアートさん
いつもフォローありがとうございます。
いま出先なんでまたゆっくり写真あげようと思ってます。
書込番号:20905934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
カメラを始めて一年半くらいです。
X-A1はとても気に入っていますが、最近ファインダーがないと不便だなと思うようになりました。
買った当初は全く気にしていなかったのですが。
メインのカメラはパナソニックのG7。これに14-140をつけています。
それとX-A1の2台持ちで出掛けることが多いですが、ファインダーがないことで使えない場面が多く残念に思います。
X-T10ならチルト液晶でファインダーも見やすいようなので、ボディだけ買い替えようかと思っているのですが(レンズはA1のダブルズームレンズをそのまま使う)、X-T10への買い替えをどう思われますか?X-T10はいいカメラでしょうか?
カメラ屋さんでは手に取ってみて、操作性問題ないよう思いました。
勿論資金がたくさんあれば、悩まないのですが。
スレ違いのようにも思いましたが、ご意見、後押しをいただけましたら幸いです。
2点
>cooking mammaさん
こんにちは、X-A1は使ってますが、軽いし写りはいいしお気に入りの一台です。
ファインダーが欲しい場合はX-E2を持ち出しますが、その後にX-T10の方がわずかな差額ですから新型がおすすめです。
レンズは共用できます。
書込番号:19987853
2点
>里いもさん
早速ありがとうございます。
A1は確かに軽いし、よく写りますね。お気に入りのカメラです。
質問してから、なんですが、海や山などの明るすぎるところでは、G7で撮って、A1は街撮り専用にすればいいかなぁと思いました。
そうですね。E2もファインダーがついていましたね。いろいろ悩ましいです。
書込番号:19987898
1点
X-A1でファインダーがないところに不満が出てきたのでしたら
X-T10を購入するのは自然な流れだと思います。
X-T10を購入すると、不満点も解消していいように思います。
書込番号:19987955
3点
>cooking mammaさん
こんばんは
X-A1に追加でX-T10を買いました。
画質の傾向ですがX-A1のほうが若干高感度が強い印象です。
ですので私はX-A1は室内用で使用しており手放せないでおります。
使い勝手は断然X-T10良いですよ。ファインダーも見やすいですし動体にも強くなりオススメですね。
色の傾向もFUJIFILM独特の良い色出ていると思います。
またフイルムシュミレーションも豊富なのでいろいろ楽しめると思います。
2台あるとレンズ交換の手間も省けるのでX-T10追加して、X-A1の必要性が感じないのなら手放したらよいと思います。
でもX-A1手放すのもったいないな〜という思いはあります。
わたしは良くX-A1にXC16-50かXF18-55
X-T10にXC50-230を付けて2台で撮影することが多いです。
室内ではX-A1の使用頻度が高いですね。(X-A1はISOオート6400、X-T10はISOオート3200で使ってます。)
G7がメインということですがT10ならばメインになるのでは?と思います。
でもG7はタッチですしサクサク撮れそうですね。
>、海や山などの明るすぎるところでは、G7で撮って
明るすぎるところでもX-T10のファインダーは重宝しますよ。
書込番号:19987970
![]()
10点
>cooking mammaさん
自分もA1に追加でT10を購入した者です。
自分の場合T10を購入した理由はAF機能がA1比較で
アップしたことです。もちろんファインダーがあることも理由
のひとつでしたが。
風景や室内撮り及び高感度撮影ではA1でも充分かと思ってます。
ただ、ピントをしっかり合わせたいとなるとやっぱりファインダーが
ある方が撮り易いですし、A1はSS上限が1/4000秒までなので
明るい場面や明るめの色をレンズの開放値で撮るとSS上限オーバー
になってしまうのですが、T10は電子シャッター併用でSS1/32000秒
まで使えますから撮影の幅が広がりますね。
E2も使ってますが、E2もファームアップでAFが強化され、T10と同等の
性能を有する機種になりました。ただ、ファインダーが左隅なのでT10
の中央と比較すると若干撮り辛さはあります。性能的には殆ど変わら
ないので価格を考えるとT10をお勧めしたいですね。
と言うことでA1は残しておいてT10を追加購入で行ったら良いと思い
ますが、
改めてT10はとても良い機種ですよ。もちろんA1もね。(^^
書込番号:19988103
![]()
5点
>cooking mammaさん
しばらくしたらお気づきになるかと思いますが、A1の長所にも気づかれると思います。
画質的にはPro1などが好きなのですが、絵的にはすごく好みの写真が撮れるんです!
A1私も手放そうとしたことがありますが、クリアな画質でも渋い画質でも表現できるこの機種は
は病み付きになりますね?(笑)
KiyoKen2さんがおっしゃるように
暫くお使いになって決めるのもありかと。意外とT10の気に入らない点も見つかるかもしれません?
A1の色が好きな人って結構おられるようですよ?
T10に関して動き物は比べようもなくパナソニックが上だと思います。 あらゆる点で個人的には
パナの使い安さは圧倒的ですね。 AFはフジの中では確かに早いんでしょうが、AFを気にするんだったら
一眼レフかあるいはX-Pro2が良いかと思います。(予算やいろいろな思惑があるのでその辺は・・・・)
パナを使わなくなったのは、画質面で気に入らなくなったからです。それ以外はレンズの良さやAFの良さで
素晴らしい一面もあると思います。 もしキャッシュバックやファインダーに魅力を感じておられるならT10を選ぶのは
早計じゃないかと思います。
仮にA1手放すとしてもA1のBodyあまり値がつかないと思いますけど?レンズ込みなら
そこそこ値が付きますね?なぜか査定が割り増しになちゃう?レンズがないと売りにくい
のかもしれません。店によっては同じだと言いますが、オークション相場ではレンズキットが上になってますね・・
状況にもよると思いますが、Bodyだけ売却するのは損をするということになります。
A1、ほんと良いカメラですけどねぇ。 長く使ってきた人なら、わかると思いますが、このカメラは手放せませんね。
ファインダーがあったから良い写真が撮れたというケースよりも、このカメラだから撮れたというケースが多いですね。
パナと比べてキットレンズの場合、AFもそんなには遅くないですよ。それ以前に画質が良いカメラの方が楽しいです。
書込番号:19988208
![]()
9点
スレ主さま、横レス しつれいさせてもらいます ○┓ペコリ
> KiyoKen2さん
貼られたお写真は美瑛ですね? しかも冬と夏、、 北海道にお住まいの方でしょうか ( ^ ^ )
自分は九州在住ですが北海道には写真を撮るため よく渡ってます
今年も車中泊で2〜3ヶ月撮り回るべく準備してます、 来月には出たいんですが・・・・
持ち込むデジイチは、オリとペンタ機で4台
残念ながらフジ機は所有してないので すみません f (^○^)
書込番号:19988571
0点
短時間にたくさんのお返事をありがとうございます。
>フェニックスの一輝さん
ファインダーの必要性を感じるようになったなら、X-T10を買えばいいですよね。ありがとうございます。
>KiyoKen2さん
こんばんは。Kiyonken2さんの素敵な作例に惹かれて、フジのカメラを買いました。
>毎朝納豆さん
>フォトアートさん
皆さん、大体同じことをおっしゃっているので、まとめてお礼を申し上げます。
皆さま、X-T10のよいところとA1のよいところと、また毎朝納豆さんはE2のよいところもありがとうございました。
いろいろよく分かりました。ただ私も同じように思っています。X-A1を好きなので、手放すのはもったいないなぁと。
A1をもっともっと使って、よい写真を撮りたいです。
フォトアートさん 素敵な作品をありがとうございます。惚れ惚れします。こんな写真が撮りたいです。
ファインダーのあるカメラを持っているので、X-T10購入は慌てないでもいいように思いました。
六本木のフジで借りられるようなので、ちょっと借りてみるのもよいかと思います。
AFはパナのカメラが速いので、任せるとして、フジのカメラに求めることは色合いです。味のある絵ができます。
フォトアートさんのおっしゃるようにA1だから撮れたというよい写真が撮れるようになるよう頑張ります。
結論は、A1を使いこなすということに致しました。
皆さま、ありがとうございました。
BAはA1を大切にと言って下さった三人の方に。皆さま 大変お世話になりました。
書込番号:19988696
3点
FUJIの肌色大好きです。子供はFUJI機で撮りたい! |
色合いが素晴らしいと感じます。 |
syuziicoさんへ 富良野です。是非北海道旅行楽しまれてください。 |
syuziicoさん こちらは美瑛の有名なとこでメルヘンの丘です。 |
>cooking mammaさん
>こんばんは。Kiyonken2さんの素敵な作例に惹かれて、フジのカメラを買いました。
GOODアンサー共々ありがとうございます。
>ファインダーのあるカメラを持っているので、X-T10購入は慌てないでもいいように思いました。
六本木のフジで借りられるようなので、ちょっと借りてみるのもよいかと思います。
そうですね。そうゆう選択もありますね。
>AFはパナのカメラが速いので、任せるとして、フジのカメラに求めることは色合いです。味のある絵ができます。
フォトアートさんのおっしゃるようにA1だから撮れたというよい写真が撮れるようになるよう頑張ります。
FUJIFILMの極上の味はX-A1でも十分味わうことができると思ってます。
そう感じてFUJI機を使っている方がいるのは嬉しいですね。(メーカーの人間ではありませんが(^_^;))
A1を使いこなすという結論が出たみたいで、それはそれでOKだと思います。
またPRO2や今後発売されるであろうT2なんかもゆっくり検討されたら良いかと思いますしね。
>syuziicoさん
そうです北海道住です。
妻の実家が富良野なのでよく富良野や美瑛には行ってます。
鋭いですね。
1枚目は美瑛で正解です。
2枚目は富良野〜麓郷に向かう途中にある場所になります。
>持ち込むデジイチは、オリとペンタ機で4台
残念ながらフジ機は所有してないので すみません f (^○^)
是非機会があればFUJI機使ってみてください。
風景ならば比較的どの機種でも良いと思ってます。
わたしは子供メインですのでどうしてもFUJIの肌色で撮りたいので専らFUJI機ばかり使用しておりますが。
>自分は九州在住ですが北海道には写真を撮るため よく渡ってます
今年も車中泊で2〜3ヶ月撮り回るべく準備してます、 来月には出たいんですが・・・・
そうですか。来月は富良野や美瑛ではラベンダーが見ごろですね。
是非来られたら撮影共々楽しんでくださいね。
書込番号:19989051
2点
>KiyoKen2さん
素敵なお写真をありがとうございます。
お子さん、可愛いですね。はだ色がほんのりピンク色でフジのカメラならではですね。
毎日撮ってしまいますね。楽しみですね。
私のところは娘たちが撮らせてくれなくなったので、残念ながら街のスナップやお花くらいになってしまいますが、
少しだけアップさせて下さいね。A1での撮影を楽しみたいと思います。
>syuziicoさん
横レス歓迎です。KiyoKenさんのお写真は北海道なのですね。北海道は魅力的なところがたくさんあるでしょうね。
syuziicoさんは2、3ヶ月かけて周るのですね。どうぞよい撮影旅行になりますように。
書込番号:19989250
7点
>KiyoKen2さん
横から失礼致します!
x-t10は防塵防滴なしで冬の北海道でも大丈夫でしょうか??
書込番号:20720639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>canonconさん
こんにちは
どのような使い方をするかにもよりますが、標準的な使い方でしたら全然問題ないと思いますよ。
外気温-10度〜-15度くらいで1時間くらい外で撮影していても何の問題もなく動いてます。
最低気温-20度以下でも使ったことがありますがこの時は10分ほどで自分が耐えられなくなりすぐに車に戻りましたが・・・
雨の中とかは撮影したことないですが吹雪でレンズとボディーはずぶぬれになったことはあります。
その時はすぐに水分を拭きっとったので何ともありませんでしたが、防塵防滴でないX-T10でこうゆう使い方はおすすめできませんね。そうゆう使い方でいままでカメラを壊したことはありませんので私は大雨以外はあまり気にしたことはないです。
どうしても気にされるのでしたらX-T1やX-T2など防塵防滴仕様のものをオススメします。
※作例は2枚ともX-T10です。
書込番号:20721010
1点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
先日カメラを落としてしまい
電源を入れても画面が正常に映らず
シャッターも切れない状況です
バッテリーを抜いたり簡易操作を
してみましたがそれでも直らず
OLYMPUS OM-D DE-M10
落とした距離は約10〜15cm
外見には傷などはないです
見積もりに出してみる予定です
そこで修理で思ったよりも金額が
高いようでしたらボディのみ
買い換えようかとも思っています
レンズキットを4万で購入しました
新品同様な状態で使用してました
レンズはOLYMPUS f1.8 25mm
を使用しています 。もし
買い換えるなら機種に迷ってます
PL5は使用したことがあります
その次にこのカメラを購入しました
できればレンズはこれを使いたくて
他の機種のカメラとの併用は
難しそうなのでOLYMPUSをまた
購入しようかとも思っています
もし併用出来るのであれば
FUJIFILMを購入する予定です
そこで質問なのですがOLYMPUSで
オススメな機種はありますか?
私は風景、生き物をよく撮っています
ファインダーを覗くことはほとんどないです
もしオススメな機種がありましたら
ぜひ教えていただきたいです
書込番号:20576146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>uriiiiiさん
なぜ、この機種の板でオリンパスのお勧めを聞くのかよくわからないですが(^_^;)
m4/3ならパナソニックもありますけど。
書込番号:20576152
8点
uriiiiiさん
あぁーぁー
書込番号:20579187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> そこで質問なのですがOLYMPUSで
> オススメな機種はありますか?
ありません。
おそらく、修理でうまく行くでしょう。
こちら↓で聞くと、また違う答えが得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=63/
書込番号:20694330
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
なんでだろ?
X-T10からはカメラリモートで接続できて、画像を取り込めるのに・・・他の方はどうですか?
ちなみに、取り込みたいのは、昨日の北九州市成人式の画像です。
書込番号:20553718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、上の画像は、ノクトン58mm F1.4 SLU。
当日は小雨&曇天のため、望遠レンズは持参しませんでした。
撮影はテレビ局のスタッフと一緒に撮りましたので
撮影許可は得ています。
書込番号:20554263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











































































































































































































