FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

クチコミ投稿数:45件

昨日、中古の出物を見つけ購入しました。
予算的に純正AFレンズは後回しで、古いMFレンズで遊ぼうと社外品OMのマウントアダプタを購入して試し撮りをしました。
絞り優先Aモードを使用しているのですが、液晶画面に絞りはF0で表示されますが
適正露出時のシャッタースピードが表示されません。そういう仕様なのでしょうか?
表示されないと動きものを置きピン撮影するときに不便だと感じます。
取説で画面表示の項をみても詳しく載っていませんでした。
アダプタを介しMFレンズで撮影されている方、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:19368926

ナイスクチコミ!0


返信する
雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/02 06:39(1年以上前)

当機種

シャッタースピード1/42 ISO800 露出補正0.33

かわぐち市民さん おはようございます。

Pentaxレンズを Rayqual のマウントアダプターを介して絞り優先で使っていますが、
シャッタースピードが表示されないということはありません。

Xマウント用レンズをつけた場合にはシャッタースピードが表示されますか?



書込番号:19369054

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/02 06:45(1年以上前)

画像の説明文を訂正します。
シャッタースピード 1/105 です、別のデータを転記してしまいました。
ごめんなさい。

書込番号:19369063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度5

2015/12/02 07:10(1年以上前)

当機種

タムロン90o macro




>かわぐち市民さん

>予算的に純正AFレンズは後回しで・・・
と書かれてますので純正レンズでは確認できないんですよね。

自分もアダプター介して他メーカーの(MFレンズ・AFレンズ)を
使ってますが、SSが表示されないことは一度もありません。

絞り優先以外でマニュアルモードにしても表示されませんか?


書込番号:19369094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/12/02 09:20(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
早速のご回答に感謝です!
みなさんのアダプタは表示されるようですね。設定ですかね。。。

>雲太さま
Xマウントのレンズは予算都合でボーナス後に、、、確認できたらよかったんですが。。。

>毎朝納豆さま
>>絞り優先以外でマニュアルモードにしても表示されませんか?
マニュアル、SS優先では表示されます。

画面を携帯で撮影したものを添付します。
ちなみにマニュアルアダプタはAmazonでSTOKさんのを購入しました。
うーん解決できるようにがんばります!表示設定で解決できるといいんですが。

みなさんいい絵が出てますね。ああ写真が撮りたいです!
週末が待ち遠しい。。。

書込番号:19369315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/12/02 11:08(1年以上前)

こんにちは♪

多分「仕様」だと思う(^^;;;

シャッターボタン「半押し」して、測光すると・・・シャッタースピード表示されませんかね??(^^;;;

SS優先の時は・・・「F値」が表示されていないのでは??

違ったらゴメン(^^;;;

書込番号:19369507

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 FUJIFILM X-A1 ボディのオーナーFUJIFILM X-A1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/12/02 12:12(1年以上前)

#4001さんの言われているとおりで、絞り優先モードだとシャッターボタンを押さないとシャッタースピードは表示されない仕様です。
一回押せばボタンから離しても数秒は表示が効きますが、またすぐ消えてしまいます。
これは純正レンズ、マウントアダプター使用関係なく同じです

書込番号:19369618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 FUJIFILM X-A1 ボディのオーナーFUJIFILM X-A1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/12/02 12:38(1年以上前)

再生する純正レンズ時

再生するMFレンズ時

製品紹介・使用例
純正レンズ時

製品紹介・使用例
MFレンズ時

「一回押せばボタンから離しても数秒は表示が効きますが、またすぐ消えてしまいます。」
ごめんなさい、ここ誤りです

シャッターボタンを押している時のみSS表示されます(動画参照)
SS表示についてはレンズの銘柄関係なく同じなのは間違いありませんでした。

書込番号:19369683

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2015/12/02 13:26(1年以上前)

>#4001さま
ずばり、その通りだったようです!私の思い込みでした!
今使用している一眼レフはシャッター半押しでなくてもSSがファインダー内に出ているので。。。(言い訳。。。)
これで、解決です。ありがとうございました。
安心して絞り優先でいけます!

>六区ぱらくんさま
動画までありがとうございます!非常にわかり易く理解できました。

マニュアルアダプタを使用している方が多いですね。
因みに私のOM-FXアダプタはAmazonのSTOKさんで2480円(送料込み)でした。
ガタも無く、前玉、後玉のキャップ付きで良い出来です。
高感度ノイズの優秀で楽しめそうですね。

ご回答頂いた皆様、ありがとうございました!

書込番号:19369790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/02 15:32(1年以上前)

解決済みですが、ISOかダイナミックレンジが
autoじゃないですか?
富士のカメラって、ここがautoだと表示されなかったかと。

書込番号:19370001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 FUJIFILM X-A1 ボディのオーナーFUJIFILM X-A1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/12/02 16:24(1年以上前)

>うすむらさき色さん

ご指摘の通りのようですね。
ダイナミックレンジをAUTO以外にしてみたらSSが常時表示になりました。

私も1個勉強になりました。
おらもまだまだやなぁ ^^;

書込番号:19370086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/12/02 17:15(1年以上前)

>うすむらさき色さん
ダイナミックレンジをAUTO以外〜
これです!この状態がBESTです!
私は基本RAW撮りなのでダイナミックレンジは気にかけません。
これで理想的なスタンバイ状態です。
追加アドバイスありがとうございました!

後はライブビュー拡大ピント合わせ→撮影の
やり方を取り説で勉強中です!
早く週末にならないかなあ。。。

書込番号:19370183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/12/07 12:52(1年以上前)

機種不明

ISO2000、絞りF8、SS1/680

さっそく試し撮りをしてきました。
ZUIKO135mmF3.5で絞り優先モードで撮影。
(アドバイス通り、ダイナミックレンジをAUTO以外で、常時SS表示で!)
FUJIのAPS-Cセンサーは高感度が秀逸と聞いていたので、夕刻だったこもあり敢えてISO2000で撮影。
(鉄ネタでスミマセン)
いやー本当にノイズ少ないですね。メイン機のEOS7DのISO800以上にきれいなイメージです。
この価格でこの高感度特性はコスパ抜群ですね。
純正レンズも欲しくなってきましたヽ(´o`; ホシイヨオ
取り急ぎご報告まで!

書込番号:19383869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1240

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その18!!

2015/07/07 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5
当機種

さぁ新機種も登場しましたが
まだまだX-A1楽しんで参りましょう!!(^O^)/

フォトアートさん
お忙しいなか17の締めのお言葉ありがとうございます。
それとまたまた呼び捨て失礼しましたm(__)m
失礼ながらフォトアートさんのツッコみに笑ってしまいました。またやっちゃったって(^_^;)
地味ながらみなさん投稿してくれると思いますのでこれからも続けて行きましょう!!

前回ご要望のあった過去のフジカラーで写そうのバックナンバーのショートカット作ってみました
フジカラーで写そうの歴史を見ることができます。
是非ご利用ください。

フジカラーで写そう バックナンバー
その1 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=31/SortRule=1/ResView=all/#17039407
その2 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=30/SortRule=1/ResView=all/#17078313
その3 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=26/SortRule=1/ResView=all/#17272527
その4 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=25/SortRule=1/ResView=all/#17414011
その5 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=23/SortRule=1/ResView=all/#17520247
その6 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=21/SortRule=1/ResView=all/#17567596
その7 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#17612139
その8 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=19/SortRule=1/ResView=all/#17634853
その9  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=18/SortRule=1/ResView=all/#17725839 
その10 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=17/SortRule=1/ResView=all/#17780133
その11 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#17890498
その12 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#17988232
その13 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#18103222
その14 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#18268825
その15 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#18502558
その16 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#18647946
その17 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/#18785870

合ってるかな?(^_^;)

書込番号:18945206

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/07 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265087/
色は演出過剰気味ではありますが、とてもドラマチックで、個人的にはすごく好きです。


それじゃお祝いに、どじり師匠ご夫妻と僕が大好きな稲荷寿司をみんなで食べましょう。・・
てか、画像ないので今の今、撮りました。 「はやく食べろぉ〜〜」って嫁に怒られまくり。

書込番号:18945338

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/07 21:08(1年以上前)

当機種

喜びの産婆、チャウチャウ、サンバ

kiyoken2さん、皆さんこんばんは!

フジカラーで写そう18、開店おめでとうございます。
直ぐに満員御礼になりますよね。
食事して、皿洗いさせられて、生ごみ捨てに生かされて、パソコンつけたら新スレ始まってました。
吃驚したなもう。

>フォトアートさん
稲荷寿司、マジで好きですよ、白ゴマ入りがいいなあ。
バラ寿司も良いなあ、刻んだ生姜を山ほど乗せて、バラ寿司って関西だけの言い方かな。

書込番号:18945429

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/07 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん、言い忘れていました。
こじらした風邪は良くなったのですね、風邪は万病の元ですから、くれぐれもご自愛ください。

書込番号:18945490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/07 21:46(1年以上前)

当機種

薬草汁入り珈琲の失敗ショット


X-A1 のみなさん、こんにちは〜

前スレでコメント頂いた方たちにお礼申し上げます。
KiyoKen2さん、過去スレのリストアップありがとうございます。
みなさんの奮戦記、思い出の大集合!

とりあえず一枚

あっ、みなさんも夏風邪に気をつけましょう。

書込番号:18945581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/08 00:05(1年以上前)

当機種

今夜のイベント 山鹿灯籠おどり X-A1

KiyoKen2さん、18開店おめでとうございます。

最近はT10=9割/A1=1割の配分で撮っております。
派手目のA1、渋めのT10と使い分けております(笑)

開店祝いに今夜撮影のイベント。リサイズ済。

書込番号:18946197

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/08 17:06(1年以上前)

当機種
当機種

こうゆう写真だとS5で撮った写真が一番かっこよく写ります。

気軽に撮れるのがA1の強みです。昨年のですが

みなさん早速コメありがとうございます。

フォトアートさん
> 「はやく食べろぉ〜〜」って嫁に怒られまくり。
これなんとなくわかるだけに笑ってしまいました。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265125/
綺麗に作られていますね〜
きっとマメな方なんでしょうね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265181/
あれ?XF10-24mmF4 R OIS買われたのですか?
これほしいなぁ〜

南米猫又さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265205/
これ失敗作に見えなかったんですが・・・(^_^;)

モンスターケーブルさん
>最近はT10=9割/A1=1割の配分で撮っております。
派手目のA1、渋めのT10と使い分けております(笑)
良いですね
わたしも今はT10での撮影多いですが
S5は描写はピカイチですかなんといっても大柄で描写より手軽なとこでA1の出番が多いです。
なんだかんだコンデジが一番活躍してるかもしれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265396/
A1の派手目の感じも好きなんで使い分けしようと思います。
腰にA1首にT10で行きます!!

書込番号:18947744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/09 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

日曜日ですが、四天王寺の七夕のゆうべにちょっぴり行って参りましたよ。
七夕のゆうべでは、東日本大震災を受けて、鎮魂と復興を祈願した『鎮魂の灯火』、を灯しておりましたが、
祈りの灯火は美しいですね。
私も、東日本大震災の時は、思い切って大枚をはたいて寄付を致しましたよ。
しかし、後から復興税が徴収されるやら、復興事業がなかなか進まないやらで、何だかなあと思う今日この頃でございます。

>KiyoKen2さん
X-T10、画質に関しては大きく差はないようですね。
X-A1で、たまにファインダーを覗こうとする私がいますけど、我慢の爺やでじいや。
へへへ、買っちゃたのです、前から気になってたのでね、お気に入りになりそうですよ。
オー、良いお写真に良いタイトル、素晴らしいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/265/2265087_m.jpg

>フォトアートさん
そうですね、X-A1は手軽さが信条、一眼レフのように相手に威圧感を与えずサラッと撮れますから。
このすっと伸びた美しい手、悩ましい口元、またもや美人妻ですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/263/2263342_m.jpg

>毎朝納豆さん
ここの所、雨が降るとボーリングに行く機会が増えてきまして、体が慣れたのか最近ではあまり痛くないようですよ。
体は痛くないけど、点数が痛い、恥ずかしいけど下手なんです。
オー、何か情熱的な感じですね、10o?、何のレンズなんでしょう。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/263/2263523_m.jpg

>モンスターケーブルさん
あはは、我慢の爺やをふにゃふにゃにしようと見せつけますね。
だけど来年までは我慢、我慢、我慢しますよ、あんまり我慢したら痔が出そう。
クイズ、全く分かりませんよ、以前もクイズを出されていたけど、確か、BuBuMarcoさんが正解をされていたような。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/264/2264081_m.jpg

>BuBuMarcoさん
お久しぶりですね、何かと大変そうですが頑張って下さい。
気分転換は本当に必要ですよね、精神的なゆとりが新たな力になると思います。
XF60mmならではの写り、流石だなあの構図ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/264/2264100_m.jpg

>南米猫又さん
またまた、失敗作だなんて傑作じゃないですか。
カップの中の映り込みを写そうなんて、素人が出来るもんじゃござんせん。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/265/2265205_m.jpg

どうしたんでしょう、まるで潮が引いたような寂れようは。
まあ、週の中間は何時だって過疎ってますけどね。
さあ皆さん、早く集まって楽しませて下さいませませ。

書込番号:18951227

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/10 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3列目リアシートが電動で動きます

ここに座る機会ないですが良いシートです。

サンルーフ付きです。

みなさんこんばんは

いや〜全然体調がよくならない上に、明日前の職場の同僚の結婚式でして
投稿ができなくなりそうなので

どじり虫さん
やはり広角レンズ買われたのですね。良い選択だと思います。
X-A1はスナップでは最強かと思いますよ(^_-)
新型のA2がA1画質であれば最強かも
何気にA2良いですよね。(価格も画質を考えたら安い!!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266392/
いいですね〜広角レンズが生きてますね〜
わたしは先ずは35mmF1.4からですね。

今日は愛車の一部を
中古ですがとても気に入りました。
MPVターボです。この手の車としては非常にパワーがあり高速道路ではかなり快適でした。
今回はインテリアの一部です。
次回機会があればエクステリアをとて見ます。

書込番号:18953842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/10 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

先のスレ、後から読むと復興税に批判めいたような印象を与えてしまったようですね。
決して、そんな気持ちはございませんので念のために。
オリンピックのスタジアムに2500億円で複雑な気持ちになったりしましてね。
震災でご苦労されている方々に、復興税が有効に生かされているのかなと思ったりして、
自虐ネタ風の舌足らずの発言でございました。
ゴメンナサイ!

書込番号:18954109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/10 21:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。

◎どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266392/
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266394/

 10-24mmも35mmF1.4も良いですね。35mmそのうち買っちゃおうかな・・・

◎KiyoKen2さん

 日本カメラ 7月号の123ページから129ページに掛けて『APS-C 10機種撮り比べ』と題して
 10機種について@発色 AAE BAF C解像感 D高ISO感度の比較記事が出てます。
 これ読むと、T10はT1より発色とAEが向上しているのが分かります。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18954173/

◎南米猫又さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18953769/ImageID=2266933/

 ヘリオス44 / 58mm F2のグルグル呆け堪りませんね。X-A1でも撮ってみて下さい。

書込番号:18954264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/11 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


●KiyoKen2さん

体調いかがですか? NEWカーに NEWカメラ、一生懸命働くお父さんは大変です。
無理しないでマイペース、マイペース。今日X-E1でも撮りましたが、やっぱりX-E1の色合いの良さに
他機種は手が出ないですね。新機能よりも私には重要なことに思えます。X-A1もじゃじゃ馬でしたが
今ではどうにか手なずけましたので、どうにか楽しめています。

●どじり師匠

>まるで潮が引いたような寂れようは

心配はいりませんよ。 最初こんな感じだったのを覚えていますか? いいんです。ボチボチで。どじり師匠が
人の3倍、いや4倍アップすればいいのです。他の人のアップを期待してはなりません。(笑)



書込番号:18957665

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蜂さんの飛翔シーンってなかなか難しいですよね。なので止まってるとこを

飛び上がった瞬間をぱちり!

みなさんこんにちは

どじり虫さん
>先のスレ、後から読むと復興税に批判めいたような印象を与えてしまったようですね。
決して、そんな気持ちはございませんので念のために。
いやいやそんな風に感じませんでしたので大丈夫ですよ。
>私も、東日本大震災の時は、思い切って大枚をはたいて寄付を致しましたよ。
そうですねあれだけの被害ですから寄付はたくさんあったほうが良いですよね。
しかし不正があるたび胸が痛くなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266987/
ほんと良い感性してらっしゃる。いつもお〜さすが師匠!!って思ってみてますよ(^_-)

モンスターケーブルさん
日本カメラ 7月号買って読まないといけませんね(^_^;)
T10の本出たらほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2267045/
良いレンズですね〜構図も流石です。

フォトアートさん
体調ですがまだ若干引きずってます。声がつぶれてます。
いや〜夏風邪は治りませんなぁ〜(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2267885/
うわ〜これ良く撮れてますね〜
水族館でマクロ行けますか?シャッタースピードみると余裕ありそうですね(^_-)


書込番号:18962533

ナイスクチコミ!3


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/13 20:53(1年以上前)

機種不明

kiyoken2さん、皆様

初めまして。皆様のお勧めもあり、ようやく初の一眼X-A1(プレミアムホワイトボックスの単焦点抜き(^^;;)を入手してバッテリーを充電し、液晶保護フィルムを貼って、SDカードを入手しファームアップ…で撮って来ました。こちらに投稿して大丈夫だったでしょうか。
わからないことだらけですが、よろしくお願い致します。

書込番号:18963311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:07(1年以上前)

当機種

sea-laさん

いらっしゃいませ!!
またこのたびはX-A1のホワイト購入おめでとうございます。
ホワイトは一度女性が持っているの見たことあるんですがとってもオシャレでしたよ(^_-)

さっそく投稿ありがとうございます。
ここでは自由気ままに投稿していただき
また皆様からのアドバイスなど聞けるのでとても参考になるかと思います。

今回のお写真ですがカメラの情報が出ていないのでスマホからの投稿ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269425/
女性のお写真ってとても参考になりますね。ボケの雰囲気もよいですね(^_-)

どうですか?コンデジと比べるとだいぶ違うでしょう?



書込番号:18963372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うわぁ〜〜KiyoKen2さんにさきをこされたぁああーー




●sea-laさん

初めまして!!

>こちらに投稿して大丈夫だったでしょうか。

はい! 間違いありません!!(ってなんで私はむきになってるの。笑)
少し、賑やかになりそうです。 無理なくマイペースでX-A1楽しんでいただければと思います。

プレミアムホワイトボックスでしたら、27oのパンケーキなどもあって良いですねー
作例良かったら身近なもので結構ですのでご紹介いただければ幸いです。


どじり師匠〜♪ 素敵なかたがこられましたよ〜〜〜♪

書込番号:18963400

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:20(1年以上前)

当機種

これを見て今週末はさくらんぼ狩り決定です!!

フォトアートさん

お先〜!!笑
というか
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269458/
あちらのスレでも見ましたがこれすごくいい写真ですね!!
60mmスナップでも行けますね。
画角に制限があるがゆえにその画角で構図考えますからよっていい写真が撮れる確率もあがるような感じですね。
いや〜でもこれも
見事!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269451/

書込番号:18963423

ナイスクチコミ!3


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/13 21:33(1年以上前)

Kiyoken2さん、フォトアートさん

ありがとうございます。嬉しいです。
レンズは標準ズームしかないのですが、X-A1とはまずシャッターの音が違いますね(^^;; ちょっと上手になった気がします。撮った写真もまったく違います。カメラはコンパクトじゃなきゃ旅行に持って行かない、と思っていたのが揺らぎそうです。

で、早速ごめんなさい。カメラからWi-Fiでスマホに飛ばしたのですが、パソコンのFUJIFILM ソフト経由ならデータは飛びますか?

書込番号:18963481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:42(1年以上前)

sea-laさん

X-A1は旅行にも邪魔にならないサイズだと思いますしせっかくですからX-Q1と一緒にもちだし素敵な写真たくさん撮ってください(^_-)

わたしは写真を投稿するときはデスクトップにコピーしていつもそこからアップしてます。
FUJIFILMソフト経由ですと試したことはないですがめんどくさそうなのでいつもデスクトップからアップしてます。
そうするとデータはいつも一緒にアップされているみたいです。

書込番号:18963525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/14 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!

こちら広島では午前中かなり強く雨が降りましたが皆さんのところではどうだったでしょうか。

●KiyoKen2さん、さくらんぼ狩りお嬢ちゃん喜ぶでしょうねー


●sea-laさん

一眼はレンズで被写体を印象的に見せることができますよね。
今回、カメラバッグを肩からぶら下げて中にはE1&標準、手にはX-A1&XF60oでした。

 ほとんど、X-A1ばかりでの撮影でしたので、XF60o一本しかレンズは使わなかった
ようなものです。
 中望遠では広大な風景は無理と思ってましたがそんなことはなかったですよ。
ましてやXF35o一本なら、なおも撮影は容易だとは思いますが、今回の撮影で思ったのは
XF60の方が旅行にせよ、チョットしたスナップにせよ、印象的な撮影ができるということです。
 昔は信じれませんでしたが大口径の中望遠のみで撮影する人の気持ちがわかります。
是非一眼で印象的な写真を楽しんでください。

書込番号:18966452

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/14 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハス祭りなのに、なぜ!

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

イヤー、暑い、暑い、暑すぎますね、皆様、熱中症にくれぐれもご注意して下さいね。
この暑いのに、土曜日から原因不明の腰痛が、私、腰には自信をもっていたのですが。
生まれて初めての腰痛、たいした事はないのですけど、前屈みになると辛いので、まともに写真が撮れないのでございます。
イテテ、イテテ、イテテ!
しかし、ニューフェースの方が来られたので、すぐに良くなるかも。
バンザイ、バンザイ、もう一つバンザイ!

>モンスターケーブルさん
35mmF1.4、価格を考えたらぶっちぎりの名品でございますよ、ぜひご購入下さいませ。
何ですか、使ってるレンズは、その解像感、ぼけ、半端じゃないですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/267/2267042_m.jpg

>KiyoKen2さん
駅前でよく募金を呼びかけてますけど、詐欺めいた集団もいるようです。
まじめに募金活動をやってられる方もいらしゃるのに残念です。
何とまあ、瑞々しいサクランボ、色つやとも最高ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269477_m.jpg

>フォトアートさん
良かったですねえ、素敵な方が来られましたね、ヨッ、待ってましたのかけ声の一つでもほしいようね感じですね。
鹿も夏ばてですか、見事な角をもってらしゃるのに、XF60mmF2.4で腕が冴えわたってますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269449_m.jpg

>sea-la さん
初めまして、参加して頂いて本当に嬉しいですよ。
KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん経験、知識とも豊富な方々ですから分からない事があればすべて答えてくれますよ。
私、私はお笑い専門ですから無理ですけどね。
お上手にハスを撮られてますね、私も、腰が痛いのに大阪の長居公園でハスまつりがあると聞いて行ってきました。
そしたら、咲いてないのです、そんなハスはないと目をこらしても蕾ばかり、がっかりでございました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269425_m.jpg

書込番号:18966518

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

プレミアムホワイトボックスが欲しい

2015/08/26 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

スレ主 charuruさん
クチコミ投稿数:2件

最近カメラに興味を持ち始めて、x-a1のプレミアムホワイトボックスを見つけました。初心者なので中身のことは詳しくはわかりませんが、見た目がすごく好みです。しかしお値段が高くて、、、(^_^;)もうお安く購入することはできないのでしょうか?

書込番号:19084488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/26 12:05(1年以上前)

>もうお安く購入することはできないのでしょうか?

限定販売ですので、今在庫のある店が安くてもいいから売りたいと思わない限り、安く購入するのは難しいと思います。

ただ、FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットには白いボディが用意されていますので
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000740708/

白いストラップ
FUJIFILM ショルダーストラップ ホワイト F ST-XA/H
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FYHN2OA/

をつけてみるというのもいいように思います。

X-A2用の白いボディジャケットは見つけられませんでしたが、ボディジャケットは無しで使ってもいいように思います。

X−A1用の白いボディジャケットならあるのですけどね・・・
FUJIFILM デジタルカメラ X-A1専用速写ケース ホワイト F BSC-XAH
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FYHMJ0S/

書込番号:19084548

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/26 12:12(1年以上前)

charuruさん こんにちは

プレミアムセットは 限定販売のため 発売数が決まっていて 今後も発売されないので 安くできない可能性強いです。

その為 これが気にいったのでしたら 今購入しないと限定1,000セットですので 今後 見つけて購入するのも難しくなると思います。

書込番号:19084563

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/26 12:39(1年以上前)

限定商品はある程度高い値段設定でも売れると、販売店も見込んでいるので欲しいなら
見つけたら即買いが良いと思います。
まてば、待つほど手には入ら無いと思います。
まぁ、カメラ以外の商品でも同じことは言えると思いますが。

書込番号:19084616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/08/26 12:44(1年以上前)

ダブルズームでお考えなら、この価格差ならホワイトカラーもあるので、後継機のX-A2を買っちゃいますね^_^
レンズもU型なので、若干見た目も高級感があるようで…(自分はあまりわかりませんでしたが)
しかも最短撮影距離も短くなって近くに寄ってもピント掴んでくれますので、使い勝手はかなり良くなっています^_^

書込番号:19084627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/26 15:17(1年以上前)

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=22908

オシャレですね。

書込番号:19084906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/26 15:50(1年以上前)

『これ』が欲しいなら買うしかないのでは?(^皿^)

書込番号:19084968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2015/08/26 16:30(1年以上前)

スレ主様すみませんm(._.)m
プレミアムセットは内容が違うのですね…
私のコメは無視してくだされm(._.)m

書込番号:19085036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2015/08/26 20:43(1年以上前)

一番安い時で新品4万円台後半だったので、9万円出すのはクレイジーだと思います。
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=22908

ヤフオクやキタムラで、程度の良い中古が出るのを待ちましょう。

書込番号:19085644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/26 23:36(1年以上前)

ほぼこのカメラの発売初期の価格ですね。

楽天市場 の富士カメラで
78000円ちょっと
もしカードが作れたら5000ポイントとかで
多少は安くなるかも

書込番号:19086279

ナイスクチコミ!0


スレ主 charuruさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/27 11:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます!限定ということで難しそうですね。もう少し早く出会えていれば、、、と悲しくなります。
程度のよい中古品か、また素敵なカメラに出会えるまで待とうと思います!ありがとうございました。

書込番号:19087148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/27 11:46(1年以上前)

charuruさん 返信ありがとうございます

限定発売 発売中のときは 売れなければ値段下がると思いますが 発売終了になると強気で売ってくるので 値段の方は厳しいと思いますので 今回は残念ですが 別のカメラ探すのが良いかもしれませんね。

書込番号:19087206

ナイスクチコミ!0


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/09 23:57(1年以上前)

>charuruさん
私は7月にプレミアムホワイトボックスの単焦点レンズなしを入手しました。その時の価格コム最低価格は確か57,000円ちょっとだったのですが、それでも予算オーバー(^^;; それならダブルズームキットの方が安いし、単焦点レンズなくても良いから安く欲しいと思い、ヤフオクをあたってやっと新品で単焦点なしをゲットしました。単焦点だけが欲しい方が居て出品したようです。これが初めてのデジイチです。その後、新品の望遠レンズも落札しちゃいましたが。急に値が上がったみたいですね。安く見つけられると良いですね。

書込番号:19126273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 どのカメラを購入すべきか

2015/08/29 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

主に旅行先で使用するカメラで迷っています。
(初心者のため、質問先などが間違っていたらすみません)

写真は好きですが、iphone、Canonのコンデジ(IXY、SX280など)しか使用したことがないです。

・持ち歩きが楽
・気軽にシャッターを切りやすい
・画質が良い
・できれば発色が良い

その条件から、Canon G7を検討していました。(GRも候補でしたが、色味が暗い気がして今回はやめておこうかと…)
しかし、近所の量販店でX-A1のズームレンズキットが3万円台で売られているのを見て、憧れの一眼・ミラーレスを買おうか揺れ始めました。(この価格はお得ですよね?)
その場合、初心者ですがいっそ最初からX-E2を買った方が長い目で見たらいいのでしょうか…(趣味として今後もカメラはやりたいです)

ミラーレスの方が綺麗な写真がとれそうで楽しそうだけど(もっとも私の腕が未熟なので何とも言えませんが)、旅先で持ち歩くことを考えたら「荷物」にならないか不安です。
皆様だったら、どちらを選びますか?

他の機種も含め、ご意見、オススメを教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:19091566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/29 02:52(1年以上前)

必要な画角しだい…

高倍率が好みならネオイチがベストかもしれない

書込番号:19091577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/29 02:56(1年以上前)

PowerShot G7 Xのほうが良いと思いますよ。

書込番号:19091581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2015/08/29 03:06(1年以上前)

旅行メインならPowerShot SX710 HSがいいかもね。

書込番号:19091584

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/08/29 04:32(1年以上前)

軽さ優先なら・・・価格はコンデジ、機能は一眼のGM1\(◎o◎)/!

書込番号:19091616

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/29 05:27(1年以上前)

フジ機をお勧めしたいです。
好みもありますが、フジの色味は個人的に柔らかで僕も使っています。
機種自体はご予算、外見のデザインで検討されても良いと思います。
レンズはキットレンズで良いと思います。

以下の様に書かれていますが画質以外の項目は、個人によって感じ方が異なるので
販売店で持ち比べして下さい。
また、サンプル写真があれば色味の比較も出来ます。
・持ち歩きが楽
・気軽にシャッターを切りやすい
・画質が良い
・できれば発色が良い

書込番号:19091642

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/29 05:43(1年以上前)

荷物になるとか考えているようなら、レンズ交換型はやめたほうがいいです。あれは多少大きくなることを覚悟のうえでレンズ交換という大きなメリットを生かすためのものですから。今はコンデジでも相当の性能で、よほど大きくトリミングするとかでなければふつうに撮影して困ることは少ないはずです。

書込番号:19091649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/29 06:29(1年以上前)

旅行に行くときに大きなカメラというのは、写真を趣味というレベルの人のすることです。
そういう人は、何がほしいのかわかっていますので、このような質問にはなりません。
今のコンパクトデジカメは、普通に使うのであれば充分美しい写真が撮れます。
ですから、高倍率ズームレンズを搭載した小さなものが良いです。
例えばソニーのDSC-WX350/DSC-WX500なんかおすすめです。
http://kakaku.com/item/J0000011834/
http://kakaku.com/item/J0000016582/
おしゃれなものではオリンパスのSH2もいいですね。
http://kakaku.com/item/J0000014921/
ちょっと画質にこだわりたいなら、その中でも撮像素子の大きなものを選べばよいです。
撮像素子が大きくなれば、カメラレンズとも大きくなりますので意味がありません。
なお、高価格機種では単焦点や4倍以下の低倍率ズームレンズが普通ですが、
旅行では高倍率ズームが絶対便利です。SH2なら、5軸手振れ補正もついてますので
望遠側もそれなりに使えます。

書込番号:19091682

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/29 08:12(1年以上前)

>旅先で持ち歩くことを考えたら「荷物」にならないか不安です。

コンデジと違って荷物にはなります。
ただ、ミラーレスなら一眼レフほど荷物になるわけではないので
写真を撮るのが好きでしたら、苦にならないと思います。

コンデジと同系列で考えるのは無理がると思いますが
一度、ミラーレスも体験してみて、この程度の荷物が大変と思うか思わないかを、実際に使ってみて体験してみるといいと思います。

このあたりは、実際にもっていかないとわからない部分もあるように思います。

多少荷物になっても、この写真が撮れるならいいかなと思う場合もあります。

書込番号:19091830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/08/29 08:55(1年以上前)

G7ならオススメしませんが、G7Xならオススメします。
正直、このカメラ3万円で買うようなカメラではもう無いと思います。
趣味にしたいなら、E2の方が良いですよ。
自分は29800円で買ったので。

書込番号:19091923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/29 09:05(1年以上前)

Wズームのミラーレスの特徴は…ボディ+標準ズームレンズ+望遠ズームレンズです。
かなりかさ張るのは事実で、旅カメラとしては荷物になりますが、可能性の広がりもバツグンです。
将来も写真を楽しんでいかれるなら…一台、持っておかれるのが良いかと思います。

僕は…近い距離で、荷物が少なく、写真に特化できるなら一眼レフ。
移動距離が長くても荷物にゆとりがあったり、拠点が決まっているならミラーレス。
いつも鞄に入れてたり、持っていくカメラの重さや体積を制限したい旅や…楽しみたい旅では気軽なG7Xを愛用しています。

書込番号:19091949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/29 09:24(1年以上前)

カードを持参して、お店で試写させてもらうのがいいと思います。

書込番号:19091990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/29 09:39(1年以上前)

ダブルズームで買ったとて
総てのレンズを持ち運ぶ必要はないと思う。

気軽に写すのは
標準ズーム
(見た目からやや広角、やや望遠)
で足りる。

背景を大きくぼかす
被写体をクローズアップするのに
望遠ズームが必要

そのレンズだけで足りないなら
ミラーレスで安いレンズもふくめて
揃っているのが
オリンパス、パナソニックですので
カメラを
オリンパス PEN EPLite(通称EPL)系か
パナソニック DMC-LUMIX GF(GF)系で
選ぶと便利です

富士Xシリーズもそうですが
カメラは慣れれば
鮮やかにも渋くにも設定できるので
使いやすそう!気に入った!ものを
選ぶといいと思います。

書込番号:19092027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/08/29 12:38(1年以上前)

当機種

あまり、一眼に深くハマるつもりはないのなら、コンデジが良いかと。
フジのX-E2・・・悪くはないと思いますが動き物、撮るなら安価なX-T10かな。 画質&リーズナブルが一番念頭にあるなら、X-A1でしょうね。

どっち買っても後悔しないと思いますよ? XA1の望遠レンズ、結構良いレンズで、ダブルズームはコストパフォーマンス凄く高いですよ。あとから望遠欲しくなったらかなり後悔するかも。

書込番号:19092381

ナイスクチコミ!3


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/29 13:08(1年以上前)

X-A1の標準ズームは広角側が24mmスタートなので風景には向いてます。X-E2のは28mmです。
おすすめの機種ですが、
ちょっとレンズが大ぶりなのが許容できるかどうかですね。

書込番号:19092445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/29 15:31(1年以上前)

ぱたちさん こんにちは。

一般的にメーカーの絵作りの違いは別とすれば、センサーサイズの大きいものほど詳細な色再現が出来て当たり前ですが、デメリットとして大きく重くなると思います。

選択されているカメラはたぶんG7Xだと思いますが1インチセンサーとAPS-CのA-1を価格だけで比較するのはあり得ないと想います。

一眼カメラは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択できるところで、高級コンデジはレンズが専用設計の為写りもよく倍率を抑えたシリーズには開放F値の明るいレンズなどが付いていて魅力ある商品になっていると想います。

あなたの許容の大きさ重さは私たちにはわかりませんので、購入は別として実機展示のある販売店にSDカード持参で実際に撮ってみられて画質や大きさなどを比較されればいいと思いますし、単に一眼ならばニコン1などセンサーサイズが同じものを見てみられると逆に高級コンデジG7Xなどの良いところがわかると思います。

書込番号:19092785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/08/29 20:00(1年以上前)

何を重視するのか?

・持ち歩きが楽
・気軽にシャッターを切りやすい
・画質が良い
・できれば発色が良い

お書きのような順序で重視するのであれば
コンパクト機の方が後々後悔しないかと。

書込番号:19093417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/08/29 20:07(1年以上前)

>ぱたちさん

>近所の量販店でX-A1のズームレンズキットが3万円台で売られているのを見て、
>憧れの一眼・ミラーレスを買おうか揺れ始めました。(この価格はお得ですよね?)
ズームレンズキットはダブルズームレンズキットですよね?それなら3万円台はかな
りお値打ち価格かと思います。現在はA2になってA1は品薄状態で逆に高値に推移
してしまってますので。

憧れの一眼・ミラーレスを手に入れるチャンスなのではないでしょうか。

旅行用にはダブルレンズの標準レンズを着けて行けばコンパクトで鞄に入れても
嵩張ることはないと思います。

ファインダー付きのE2も良いと思います。ただ、予算的には大丈夫ですか?
E2のレンズキットは8万円台と現在、すごくお値打ちです。レンズ単体で手に入れ
ようとすると5万円近い出費になりますから、E2のボディ単体価格からすると実質
このレンズが1万円もかからずに手に入れられることになりますから。(あくまでも
価格コム価格)

予算が許されるならばE2にAF機能アップしたT10レンズキットもアリです。

いろいろ書くと迷ってしまいますよね。個人的には初ミラーレス一眼、3万円台で
手に入れられるA1ダブルズームキットをお勧めしたいです。(^^


書込番号:19093436

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 23:10(1年以上前)

こんなに沢山の方が返信くれるなんてびっくり!
みなさま、ありがとうございます!!!

>あふろべなと〜る
なるほど、ネオイチという選択肢もありますね!
でも今回はその重さなら、レンズ交換型に惹かれています・・・。
ありがとうございます!

>たるたるまみ〜さん
改めて他の方の作品見ててもPowerShot G7X、コンパクトなのにきちんと撮れて楽しそうですね!
日頃からも持ち歩きにも良いですね。

>ロロノアダロさん
確かに、旅行だとズーム機能も便利ですよね!
迷うなあ。

>杜甫甫さん
最初GM1も迷っていたんです!パンフの写真が素敵で。笑
でもその大きさならいっそレンズ交換型にしようかと思います!

書込番号:19094104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 23:22(1年以上前)

>t0201さん
そうなんです、フジの色味に惹かれる部分もあって・・・。
ありがとうございます、難しく考えず好きなものでもいいのかも!って思いました。

>電産さん
そうですね、コンデジでもすごいですもんね!
今のコンデジのラインナップを見て普段から鞄に入れておきたくなりました。

>oosaka_ossanさん
ありがとうございます〜SONYは小ささはかなり魅力なのですが、なんとなく色味が好みでなくて・・・(かなり残念)
オリンパスのSH2は意識していませんでした!
見た目もかわいいですね!!

>フェニックスの一輝さん
おっしゃる通り!
私の不安と迷いはミラーレスを体験したことないからこそのものだと実感しました。

>とよさん。さん
ごめんなさい、G7Xでした。。。
29800円とは買い物上手ですね!すごい!
ちょっと頑張ってE2にしようかなあ・・・。


書込番号:19094143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱたちさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 23:38(1年以上前)

>松永弾正さん
具体的なカメラ使い分けの方法もありがとうございます!
写真に詳しい方々がどう使っているのかわからなかったので、参考になります!

>じじかめさん
そんなことできるんですね。知りませんでした!

>ドノーマル・カスタムさん
そうですね!結局レンズになってきますよね・・・
他社も検討してみます!

>フォトアートさん
なるほど!動きものよりは料理や風景(街とか空とか)が多くなりそう・・・。
レンズのことはさらに知識ないので、ありがとうございます。

>美濃守さん
24mm、28mmの違いも実感がなかったので助かります・・・(勉強不足ですみません)


書込番号:19094181

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

X-A1 を canon FDレンズで使ってみるプランを検討中。
やってみたことのある人に伺いたいのですが、
1. 画質は期待通りか?
2. マウントアダプターのオススメは?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00838OPA2
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C2HZQVW/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3G4E2I/
いろいろあるのだけど、どれがいいのやら。
贅沢を言えば、無限遠がレンズの無限遠でピッタリ合うとありがたいですが...

フジのモニターで手動フォーカスがやりにくいのは承知の上。
古い資産を活かして見ようと考えました。
特にFD 24mmF2.8, FD 50mmF1.4, FD 80-200mmF4

よろしくお願いします。

書込番号:19026993

ナイスクチコミ!0


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/05 11:06(1年以上前)

konno.3.7さんこんにちは、
記載のなかではKiponが一番まともです、違いは制度(同じメーカーでもバラツキがある、酷いと隙間から光が入る)そして内面処理です。
マウントアダプターはnexと3/4で各社使用してますが特に内面処理の差ですね、

Kipon以外は内面が光沢のままだと思います、これがフレァとなって悪さをします。
この処理に艶消しで再塗装が必要です、私はタミヤのエナメル塗料で再塗装(黒艶消し+フラットベース)
これを処理しないと画質どころでは有りませんよ、kiponのこの製品は解らないのですが、必要ならば処理してください。
あと、FDレンズも使用してますが、ズームは期待しないほうが宜しいかと・・・

書込番号:19027124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/08/05 12:52(1年以上前)

ハピネスさんは中国発送なので2週間位かかるかもです。
中国系アダプターは基本的にオーバーインフですよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19027371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2015/08/05 22:12(1年以上前)

パナソニックでFDレンズ使ってますが、なぜかFD用アダプタだけは2000円ぐらいの何処のか判らないメーカー品でもオーバーインフにならないし、きちんとはまります。
マウントアダプタは割り切ですが、OMレンズではひどい目に合っていますので、精度を求めてオーバーインフを気にするならレイクオールなどの日本製のアダプタかMetabones、KIPONを、但し高いです。FDレンズそのものが安く1本に1個アダプターを付けるなら気にしないで中国製という選択肢もあると思います。
それとFD 24mmとか35mmの広角系のレンズはなかなか出回りませんので見つけて良さそうでしたら購入した方がよろしいです。

Metabonesです
 ↓
http://digitalhobby.biz/products/list.php?category_id=22

レイクオールです
 ↓
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Fuji_X.html

書込番号:19028577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度4

2015/08/06 01:23(1年以上前)

自分はアマゾンではSTOKさんかKIWI fotosさんの安いアダプタを使ってますけど
特に問題はないですね。

ただ、中華製は個体差があって、ハズレを引くと、橘屋さんが書かれているように
フレアが出るものがありますね。そういう場合は交換か返金をお願いしてます。

アマゾンの評価で4点以上あれば、購入しても問題ないと思いますけど、1kg以上の
重いレンズは使ってる内に緩くなってきたりする場合があるので注意が必要です。

書込番号:19029084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/08/06 10:48(1年以上前)

みなさま、マウントアダプターに関する情報をありがとうございます。

マウントアダプターの価格が5000円を超えるようなら、EOS M + M22 という選択肢も出てくるので
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010870_J0000001579_J0000001581_J0000010871
予算内である中国製の信頼度は如何に?というところですが、
当たり外れがあり、ハズレを引いたら交換/返品という線でまとまりそうです。


問題は描写。フィルム用のレンズだから、収差のデジタル補正はたぶん不要。
さりとて、コーティングなどはフィルム用なので、デジタルの時代の表現に合うのかどうか。
一般論は遠くに置いておいて、この組み合わせで使っている人の感想を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19029613

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/06 11:19(1年以上前)

アダプターなら自分で買って、使えば結果は早い。
他人から感想を言われても自分で使うほうが勉強にもなるよ。
どのみちFDレンズを使うのだから、2000円位なら勉強代と思えば安くない?

昨日自分はペトリと言う古い国産カメラのレンズアダプターが届いた(ebayで10000円近い)
物はこの1000円レベル品より酷い手作り品です。

書込番号:19029678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/08/06 20:04(1年以上前)

FDレンズとX-A1との相性が知りたかったのですが、
実状がよくわからないので、リスクを考慮してこのプランは、なしにします。
みなさま、ありがとうございました。


> 2000円位なら勉強代と思えば安くない?

現在 X-A1 を所有しているわけではないので、授業料のケタが一つ上がります。
売却で戻る価格は -12,000 円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01800183/-/pc=5011781/-/

書込番号:19030618

ナイスクチコミ!0


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/08/07 20:35(1年以上前)

機種不明

MA★RSさん、すみません。

書込番号:19033235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

コンデジX-Q1で写真を学び、やっとマニュアルが使えるようになったのでA1の購入を検討しています。近くの店に実機はなく触ることが出来ないのですが、ホワイトバランスはブルーをプラス2などと調整できるものでしょうか。ひょっとしてミラーレスや一眼なら全部出来るものなのかもしれませんが、X-Q1にはついている水準器や、パノラマ撮影がA1では出来ないとのコメントを見かけたので教えてください。

比べるのは失礼かもしれませんが、出来ればX-Q1との機能の違いについてもご存知の方がいらっしゃればお願いします。

書込番号:18922339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/30 08:32(1年以上前)

>A1でホワイトバランスの微調整は出来ますか

できるようです。
「WBシフト」という名称になっていますが、これで微調整はできると思います。

また、白い紙等でホワイトバランスをとる、カスタムホワイトバランス機能もあります。


>X-Q1との機能の違いについても

一番違うのは、AFで、像面位相差AFを搭載しているXQ1に対して、X-A1は像面位相差AFを搭載していません。

像面位相差AFを搭載しているのは
上位機種の、X-Eシリーズや、X-Tシリーズになります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002796_J0000016577_J0000010869_K0000616780

書込番号:18922405

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/30 08:40(1年以上前)

WB微調整→できる
電子水準器→ない
パノラマ撮影→できない

X-Q1との違い(簡単に書きます):
大きく重い(一眼レフよりは小さい)
余計な機能がない
レンズが交換可能
画質がよい(特に高感度画質はAPS-Cでは一眼レフ含んでトップレベル。X-Q1とは比較にならない)

その他:
AFがのんびりなので動きものには向かない。
交換レンズがお高め

書込番号:18922419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/30 12:18(1年以上前)

sea-laさん こんにちは。

ホワイトバランスの調整の仕方は使用説明書53ページにホワイトバランスを変更したいを見られると良いと思いますが、カメラで調整してJPEG撮りするのも良いですがRAWで撮られてパソコンでゆっくり調整したり、カメラ内現像で調整したりするのも良いと思います。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/pack/pdf/ff_x-a1_mn_j100.pdf

書込番号:18922898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/30 13:35(1年以上前)

X-E1とX-T1を使っていますが、両機ともホワイトバランスは優秀だと感じています。
なので、ホワイトバランスは常にオートに設定しています。
なので、基本的にjpgで撮っています。
また、フジユーザーは撮って出しが多いみたいです。

忘れましたが、カメラ内raw編集が出来るなら、そちらでraw編集している方が多いです。
もちろんPCでのraw編集はできますが。

書込番号:18923102

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/06/30 17:22(1年以上前)

sea-laさん
こんにちは

XQ1とXA1を所有してます。
>ホワイトバランスはブルーをプラス2などと調整できるものでしょうか。
これは微調整はXQ1と同じようにできますよ。
わたしも撮って出しで好みにするようにオートホワイトバランスをブルーに2レッドに1に振ってます。
>水準器や、パノラマ撮影がA1では出来ないとのコメントを見かけた
その通りです。できないです。

違いは簡単に
XQ1のほうが機敏でフォーカススピードも速いです。しかしながらX-A1も困る程度の遅さではないです。
X-A1にはチルト液晶が搭載されているためローアングルや手を伸ばしてのハイアングルが撮りやすい(これは便利です)
またX-A1ではフォーカスポイントがダイレクトに移動できる
連写へのアクセスが速い
露出の調整、絞りの調整がスムーズで操作しやすいなどX-A1のほうが基本操作はかなりしやすいですね。

画質に関してはXQ1もコンデジとしてはレベルは高い方だと思いますが言うまでもなくはるかにX-A1の方が画質は上と
感じます。

X-A1はお安くかなりお買い得ですのでおすすめですが
予算があるなら水準器や、パノラマ撮影もできる最新のX-T10なんかが良いと思います。

また違いについて聞きたいことがあればわかる範囲でお答えしますよ(^_-)


書込番号:18923546

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/06/30 22:13(1年以上前)

さっそくのお返事、ありがとうございます。お返事ごとの返信の仕方がわからないのでまとめて失礼いたします。

フェニックスの一輝さん、ありがとうございます。
やはり、コンデジの方が性能が良いこともあるのですね。


美濃守さん、わかりやすい説明ありがとうございます。
旅行に持って行くため、その「大きさと重さ」を重視して今のQ1を選んだのですが、いろいろ撮っているうちにもっと周りがぼけた写真が撮りたいとか、水面や光ががキラキラ輝く写真を撮りたいと欲が出てきてしまいました。「大きさと重さ」重視は変わっていないのですが、
「画質が良く、リーズナブルで、それでいて軽いもの」を探したところこれに行きあたりました。
Wi-Fi付、可動モニタに加え、店頭でA2を触った限りではQ1と操作ボタンが似ているのでわかりやすかったです。ただ問題は、単焦点レンズも欲しくなると思うのですが高いですよね。
店頭ではキャノンを勧められました。重さも値段もさほど違わずに一眼レフが買え(確かX7)、F値1.8の単焦点レンズが2万円程度だとのことでした。


写歴40年さん、リンクありがとうございます。助かります。
ざっとですが全部( ;∀;)読みました。手元にあるQ1の取説と書き方が同じなので私にもわかりました。
Q1と違って後からカメラ内ででも調整できるのですね。パソコンの容量がそんなにないのでその機能はうれしいです。


t0201さん、ありがとうございます。
やはりフジのカメラは性能が良いのですね。Q1はWi-Fiで飛ばしてせいぜいiphoneで加工する程度ですが、一眼を購入したら少しは調整もしてみたいと思っていました。カメラ内で出来るなら万々歳です。


kiyoken2さん、ありがとうございます。両方お持ちなんですね。
実はQ1のホワイトバランスは、よくデジカメの本に載っているように「ブルーをプラス1」って感じではないですよね。
500Kなどの意味が今一歩わからずに晴れマークや曇りマークしか使ったことがないんです。そのためA1でできたらいいなぁと思ったのです。
それと私は背が低いのでチルト機能も欲しい機能のひとつでした。フォーカスポイントも替え易いのかぁ...ますます魅力的ですね。Q1のフォーカスポイント変更は面倒で途中で挫折しました。
X-T10は残念ながら予算オーバーです。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:18924424

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/06/30 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

こちらはチルトを活用しローアングルで

ISO6400手持ち。チルトを活用して手を上げて撮影。 前の人の頭の位置に注目

sea-laさん

そうですね。
チルト液晶はかなり使えますよ。
人ごみの中でも手をあげて頭の写りこみを最小限に抑えられますしローアングルにも重宝しますよ。
X-T10が予算オーバーであればX-A1は絶対オススメですね。
この価格でこの写りする機種はそうないですね。

それに高感度性能はかなり良いのでISOオート6400に設定しておけばキットレンズ(手振れ補正付)でも夜間撮影など楽に撮れますよ。
今回チルトを活用したキットレンズでの作例を上げておきますね。

書込番号:18924523

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/06/30 22:41(1年以上前)


解決済みになってましたね。
グッドアンサーありがとうございます。

是非X-A1ご検討くださいね〜

書込番号:18924537

ナイスクチコミ!2


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/01 09:56(1年以上前)

KiyoKen2さん、ありがとうございます。願いが届いたのか(^^;;、あれからあちこち彷徨い、あーこの写真ステキだなぁ、と思ったのがほとんどKiyoKen2さんの写真でした。
そこでぜひお聞きしたいのが、例えば奥様やご友人に勧めるなら、やはりフジを勧めますか? KiyoKen2さんは他にもカメラをたくさんお持ちのようですが、

軽くて持ち運びしやすい
出来れば可動式液晶
Wi-Fiアリ
出来ればフラッシュ内蔵
出来れば低予算

のカメラを勧めるとしたらどれですか?
あちこち見ていたらわからなくなってしまいました。
質問ばかりですみません。

書込番号:18925519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/01 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とにかく子供撮影では良い色出ます。

花も

高感度性能はX-T10より上と感じます。これでISO5000です。

sea-laさん

こんにちは
そうですね〜自分の妻なら間違いなくFUJIを勧めますね。
子供撮影がメインですが
とにかく色が綺麗でプリントしても綺麗なんですよね(^_-)
いつもコンデジのX-Q1で撮らせて、たまにパナのミラーレスのG5を持たせますね(^_-)
大きく思い一眼レフはまず持たせませんね。重いのは嫌がるので・・・

女性の友達にすすめるなら操作がしやすいパナのミラーレスかオリンパスのミラーレスを勧めますね。
パナのミラーレスはとにかく撮影がしやすくタッチシャッターという便利な機能があります。
タッチするだけでタッチしたところにフォーカスが合ったと同時にシャッターが切れる機能です。
これはかなり便利ですね。またフォーカススピードも速いのでストレスなく撮影できます。
過去にパナのミラーレスを勧めて実際に購入されて満足されて使われている方もいます。
ただ価格コムでFUJIの板に来られた人にはおそらく作例などをご覧になられて検討されていると思うので
FUJI機を勧めてますね(^_-)

男性には無難なところでニコンかキヤノンの一眼をすすめるかな
こちらも私の友達でキャノンの一眼を買われ満足して使っておられます。

FUJIのカメラを愛用している方々は操作性や使い勝手よりもなにより撮って出しの色の美しさに惚れて使われている方が多いと感じます。
わたしもその一人でいろんな機種を使ってみてFUJIFILMの色の出かたがとにかく好きで使い続けてます。
そんな感じですね。

今は一眼はS5pro
ミラーレスはX-A1とX-T10
コンデジはF200とX-Q1
と使ってますがどれもホワイトバランスの安定感は抜群でとくに人物撮影において最高の色の出方だと思ってます。
他のニコンの一眼2台
パナのミラーレス2台
と比較しても色の出かたはFUJIが一番好きですね。
FUJI以外の機種はホワイトバランスが崩れることが多いと感じます。

ただ誤解がないようにいいますと
どの機種にも良いところがあるので手放せないでいるのは事実です(^_^;)

今日X-T10が到着してX-A1と簡単に撮り比べをしてみましたがX-A1写りの良さに改めて気づかされた感じです。
画質だけでいえばX-A1絶対オススメですよ。
使い勝手もちょっと使えばすぐ慣れるので大丈夫です。



書込番号:18926437

ナイスクチコミ!2


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/01 23:22(1年以上前)

KiyoKen2さん

貴重なアドバイスをありがとうございます。ため息が出るほど、素晴らしく美しい色合いですね。なんとお礼を言って良いかわからないくらいです。

今年2月にX-Q1を買いました。予算が少ないのでとにかく調べて、調べて、たどりつきました。Q2が出たばかりで値がさがってラッキーでした。最寄りの鹿児島YAMADA電気で最後の一台でした。旅行に持って行きたいので、コンパクトで軽いこと、Wi-Fiが付いていること、加えて明るいレンズなのできれいに撮れる評判が高かったことが決め手でした。とても満足しています。少し後ろがぼけた写真も撮れるようになりました。生まれて初めて旅行ではない普段に持ち歩くようになりました。やはり、普段から持ち歩かないと覚えないですね。

で、Facebookの写真部グループに入れて頂いたところ、KiyoKen2さんのようにサブカメラにX-Q1をお持ちの方が居て、ネット上でいろいろ教えて頂きました。それでフジに興味を持ちました。あまり宣伝は見かけないですが。

そもそもルミックスのミラーレスを見てカメラ(X-Q1)を買うことにしたんです。ですからルミックスにも興味があります。軽いし、女性好みです。

やはりAPS-Cとマイクロフォーサーズにはだいぶ違いがあるのでしょうか。

X-A1を買った場合、フジはキットレンズもきれいに撮れるとのことですが、高いXFシリーズではなくXCのレンズでもKiyoKen2さんの美しい写真のように(腕が違うので同じ方が撮ったとして)きれいに撮れるものなんでしょうか。
X-A1を買ったら、何年かのうちに単焦点レンズも買いたいと思うのですが、高いのも悩みどころです。

玉ボケ?や光がキラキラした写真と、ヨガのインストラクターをしているのでヨガのポーズをしている人の汗を撮りたいです。
長々とすみません。

書込番号:18927505

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/02 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マイクロの単焦点とまではいきませんがキットレンズでここまで撮れれば立派

XC50-230mmで 背景との距離を撮ればそれなりにボケます。

XC50-230mm 230mmで背景に川の反射を入れて玉ボケを作りました。

sea-laさん
こんばんは

X-Q1はコンデジとしてはとても機敏で撮りやすさを考えれば間違いなくコンデジでしょうね。
色に関して言えば間違いなくFUJIの色で肌色再現に優れていると思ってます。
X-Q1の色合いが好きであれば絶対FUJI機をお勧めします。
X-A1はもっと色が深く出るのとボケの大きさもかなり違いますのでパッと見でX-Q1との差を感じますよ(^_-)

マイクロフォーサーズとの差ですが私的には結構違いはあるなと思ってます。
なんといいましょうか、こう画質に余裕があるというか・・・
とくにこのX-A1はAPSーCの中でも高感度性能はトップクラスなので私の持っているパナのマイクロとは大きな違いに感じます。しかしマイクロフォーサーズも単焦点を付けるとAPSーCのキットレンズより表現は良いと感じます。
APS-Cの場合はキットレンズでもそれなりにボケるなという感じなのでわたしは未だに単焦点を買っていません。
結構50-230mmとか遊べるので急いで買おうとも思ってないかな〜(^_^;)

でも低予算で考えた場合このX-A1はとても満足のいくものでしたよ(画質だけで見れば)
わたしが撮った写真はすべてダブルレンズキットのXC16-50mmとXC50-230mmです。(たまにアダプター経由でニコンの単焦点で撮りますけど)
撮り方の工夫さえすればこの2本のキットレンズだけでも十分なパフォーマンスを発揮してくれますよ(^_-)
また高感度に強いため室内でズームレンズが使えてしまうのも凄いところだと思ってます。

一度50-230mm1本で撮影してみると面白いですよ。
最近はよく50-230mmのみで撮影することが多いです。撮る範囲が限られてくるので工夫するようになると思いますし
そういった意味では単焦点レンズはいい勉強になるかと思います。
特に定番のXF35mmはお勧めの単焦点ですね。私はまだ持ってませんがみなさん持ってるので作例でたくさん上がってます。わたしもいずれ購入予定です。価格も安いほうなので・・・

いじれにしても作例などをじっくり見て検討されるとよいと思います。
わたしはこのX-A1をお勧めします。


書込番号:18927691

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/02 16:11(1年以上前)

KiyoKen2さん

重ね重ねありがとうございます。雨の降り続く鹿児島ですが、KiyoKen2さんの写真を見てほっこり出来ました。
それにしてもお子さん、かわいいですね。モデルさんみたい。あっ、写真の腕も良いからですね。
このようなきれいな写真を残してもらってお子さんも幸せですね。女の子は特に喜ぶと思います。

そうです!!私の撮りたい「玉ボケ」はこれです。
X-Q1もわずかながら撮れたのですが、玉?が小さくなってしまいます。やはり無理がありますか...

このような美しい写真が、しかもキットレンズで撮れるなら、買っちゃいます!!(笑)
FUJIFILMのサイトできれいな写真をたくさん見たのですが、ほとんど高級レンズでした。やっぱり、って思っちゃいます。たくさんの人に買ってほしいならキットレンズの作品を載せてほしいなぁと思っていました。

ひとつ驚いたのはキットレンズの望遠。
重くてかさばりそうだし、ネットの評判も今一歩なので標準ズームキットかなぁと漠然と思っていました。
しかもまったくの素人なので「望遠レンズ」は遠くのものを撮るもの、と言う認識でした。このような撮り方があるのですね。勉強になります。
そういえばX-Q1を買う前はズームの倍率で選んでいました。少し画質にこだわるようになったみたいです。
X-Q1は4倍しかないので遠くのものは難しいですよね。
よく見るとダブルズームキットはレンズ2本のお値段だったりしますね。φ(..)メモメモ

ありがとうございます。何かやる気が出て、楽しくなって来ました。

書込番号:18929034

ナイスクチコミ!0


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/02 16:59(1年以上前)

当機種
当機種

室内で望遠で撮れるのはありがたいです。230mm最短ISO6400です。

50-230mmでもちろん遠くのものも撮ります。

sea-laさん

ファン登録ありがとうございます。
写真もお褒めいただき恐縮です。
>「望遠レンズ」は遠くのものを撮るもの、と言う認識でした。
これはむしろ逆で私はよく50-230mmの230mm最短距離で撮ることが多いです。
これだけで結構表現力のある絵がXCレンズでも十分楽しめると思います。
50-230は16-50より確かに重いですが面白い絵がとれるので50-230オンリーで撮ることが多いです。
単焦点ならもっと表現力のある写真が撮れます。
まずはダブルズームで楽しんで後に単焦点買われても良いかと思います。
わたしが単焦点を未だに購入していないのはキットレンズでも素晴らしい絵が出てくるので余裕のある時でいいかなって思ってます。
X-A1買われたら是非教えてくださいね〜
フジカラーで写そう!のスレで皆さん待ってますよ〜(^.^)

今回ISO6400の画像アップしますがおそらくX-Q1の低感度画質より上と思います。
最後にX-T10買って思ったのですがX-A1の画質は決してFUJIの上位機種と比べても引けをとらない画質と思いますし、むしろ室内ではXA-1の方が綺麗に撮れると感じることが多いです。
極端な動きもの以外でしたらX-A1のほうが良いかなって思ってます。

書込番号:18929156

ナイスクチコミ!0


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/07 19:12(1年以上前)

皆様、KiyoKen2さま

ついに購入してしまいました(≧∇≦)
たった今、届いたところです。予算が少ない中、プレミアムホワイトボックスの単焦点レンズを除いた新品を譲って頂いたので、標準ズームキットになりました。赤と迷ったのですが、女子としてはとてもテンションの上がる色にお揃いのストラップやケース?も気に入っています。

これからKiyoKen2さんお勧めの望遠や単焦点レンズを揃えていきたいと思います。皆様今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:18945046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/07 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16-50mm 50mm最短距離

16-50mm 50mm最短距離 

広角16mmスタートってのも良いですね。

sea-laさん

X-A1おめでとうございます。
先ずは標準ズームの16-50mmかな?
APS-Cですからキット標準ズームでもそれなりにボケをいかした撮影できますので
ぜひ撮影たのしんでくださいね〜
50mmで背景との距離をとり絞り開放F5.6で最短距離くらいだと面白い絵が撮れますよ(^_-)

今回16-50mmの50mmF5.6での最短付近での写真2枚アップしますね。参考にしてください

書込番号:18945115

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/07 22:24(1年以上前)

Kiyoken2さん
早速の返信ありがとうございます。この三枚のような写真がもし私にも撮れたら大満足だなぁ…夢と言っても良いくらい。これらはレタッチされているのでしょうか。まさか、そのまま?望遠側の開放でこんな素敵な写真が撮れるのですね_φ(・_・

只今充電中です。X-Q1と違って、カメラに電源を繋がなくて済むので楽です。これから取説を解読します。鹿児島にはショップや富士フィルムのブースなどがないので、東京の実家に帰った時にでも寄ってみます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:18945750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/08 01:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。
いい買い物だと思います。
自分は他社製の一眼レフやミラーレスもいくつか持っていますが、X-A1の写真を整理するときが一番ドキドキします。
撮影お楽しみ下さい。

書込番号:18946379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/08 13:04(1年以上前)

sea-laさん
こんにちは
3枚とも何もいじっていない標準ズーム16-50mmでの撮って出しのフィルムシュミレーションのアスティアでの撮影ですよ(-_^)

富士フィルムのカメラは撮って出しでもとても綺麗な色を吐き出してくれるので私はX-Q1含めて富士フィルムのカメラはいろいろな機種を昔から愛用してます。
もちろん他社製のカメラも所有してますが富士フィルムが一番使用頻度高いです。

書込番号:18947276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/08 13:30(1年以上前)

美濃守さん、ありがとうございます。
そういって頂けると嬉しいです。
初めての一眼で、安くは買えたのですが私にとっては高価なのでドキドキしました。
みなさんにお見せできるような写真が撮れたら良いのですが...
いっぱい撮って楽しみます。今後ともよろしくお願い致します。


KiyoKen2さん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
じゃあ、腕を磨けば私にも撮れるってことで(^_-)-☆、やる気が沸いて来ました。
パソコンがボロくてw、レタッチソフトはまだ持っていないんです泣
X−Q1でもスタンダードなフィルムシュミレーションを使っていました。
景色もアスティアなのですね。色鮮やかなのでヴェルヴィアかと思いました。すごい!!
ブラケティング?を使ったりして試してみる価値ありですね。(取説解読中です)

鹿児島はひと月ぶりくらいの青空なんです。
これからSDカードと液晶保護フィルムを買いに走ります。

書込番号:18947326

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング