FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 10 | 2015年1月5日 18:27 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2015年1月5日 15:53 |
![]() |
8 | 7 | 2015年1月5日 10:44 |
![]() |
15 | 14 | 2015年1月5日 09:17 |
![]() |
34 | 9 | 2015年1月4日 18:36 |
![]() |
4 | 5 | 2015年1月3日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

BS見られない(アンテナなし(´Д`)
みほちゃんカワイイよネ(^^)/
書込番号:18333591
2点

…ちょっと前から見はじめましたが、
XA1の活躍がみれないΣ(´Д`;)
前半では活躍してたなら…悔しいかも〜(;^_^A
書込番号:18333738
1点

月研ぎさんの投稿のあとから見ていましたが
菅野美穂さんが赤のX-A1持ってるととてもオシャレに見えますね。
書込番号:18333851
3点

ほら男爵さん
ぜひどうですか?X-A1(^.^)笑
オシャレですよ〜
書込番号:18333875
1点

むぅ〜悩むんですよね〜
16mmも望遠も欲しいので…
標準ズームが黒なら即決なんですが(笑)
書込番号:18333921
3点

X-M1だとブラックボディーにブラックのダブルズームレンズキットあるんですけどね。
X-A1でも同じカラーがあると良かったのになぁ〜
X-A1の赤は女性が持つととてもオシャレで良いですね。
菅野美穂さんだから良く見えたのかな?(^.^)
書込番号:18333978
2点

菅野機 X-A1の出番 少なかったですね (/_;)
期待を持たせるような書き込みで失礼しました。
X-M1ユーザーですが X-A1 赤も狙ってます!
書込番号:18333994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私的には、じゅうぶんカメラ活躍してましたよ。撮影シーンと撮影した画像が要所要所で。
メーカー広告か私物かわかりませんが、"色彩の王国"モロッコに富士フイルムとはお似合いです。
書込番号:18337564
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
他のクチコミの中で、この機種が生産終了につき価格が上がるとありましたが・・・。
当方、かなり以前から狙っておりまして、購入するタイミングをうかがっておりました。
今後、新機種登場(?)などにより価格が更に下がる見込みはありますでしょうか?
個人的には3万円台後半くらいで決心しようと思っておりました。すると価格が。。。
どなたか詳しい方、助言お願いします!
書込番号:18334670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MARSY ☆さん、こんにちは。
価格.comの価格推移グラフを見ても
http://kakaku.com/item/K0000587173/pricehistory/
最安は過ぎてしまった感じですね。新年の福袋にも
キタムラがネットショップで赤を出していた程度でしょうか。
本当にこの機種が欲しいのであれば、もう4万円切りは期待せず
の方がよろしいのではないでしょうか。
書込番号:18334692
3点

後継機が発売されれば、在庫を持ってるお店は在庫処分に入るでしょうが、その時期と価格についてはわかりかねます。最近は円安による輸入原材料の値上がりやインフレ傾向はの誘導などもあり、どのメーカーのカメラ、レンズについても価格変動がこれまでのパターンと変わってきてます。発売から時間がたてば安くなるのではなくて、人気のある機種では値上がりも見られます。
年度末には少しは値動きがあるでしょうが、どうなるか確実に予想できる方はいないと思います。
予算の都合もあると思いますが、本当に欲しいなら、数千円の金額の変動は考えないで、さっさと購入してあとは価格の変動など気にせず使って楽しむ方が健康的だと思います。逆に、待てるということは必要性が低いということですから、下がる方に賭けて待つのもありでしょう。ここはあなたの決断次第です。
書込番号:18334733
6点

基本的にカメラの場合は
生産といっても毎日何台づつ1年中、という作り方ではなく
たとえば四半期の最初の月の2週間で各何万台、というような生産スケジュールを組みます
ですから基本的には登場すぐの最新型以外、在庫(メーカや流通)でやりくりするのが通常です
つまり生産終了=それまでは継続的に生産する、という訳ではなく
次回の生産スケジュールを立てないという意味合いなので
もし生産終了となれば、一気に在庫払底する可能性があります
販売店もセット・色限定(不人気で在庫ダブつくもの)などで現品処分に
移行しますしね
ですから、あまり底値を狙いすぎると今度はモノがなく買えないという
失敗をするケースは多いです
X-A1は結構長く低価格続いてますし、途中キャッシュバックキャンペーンも
入ったりで、通常の販売価格としてこれ以上安くなるのは難しいように感じます。
これ以上となると、初売りなどの限定セール品や店頭の展示処分であったりを
探すしかないのでは・・・?
少なくともダブルズームで4万円台なら、安すぎるくらいですよ
書込番号:18334881
3点

jm1omhさん、遮光器土偶さん、オミナリオさん
返信ありがとうございます!
遮光器土偶さんの通り、確かに下がっても数千円。
jm1omhさん紹介の福袋はお買い得かもしれませんね!
在庫が切れて残念な結果になる前に、
変にケチらず、欲しいときが買い時の精神で検討します!
書込番号:18334898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう、あまり店頭でも眼にしなくなったように感じます。
パンフレットさえも置いてなかったり…。
キタムラの福袋で買って来ました。
メディアが付いて、何やらケースなのか袋みたいなのと、台紙付き写真の撮影サービス券や無料プリント券もくれました。
欲を言えば、プリントの色がもう少しきれいなら、このサービス券の価値がありいいんだけど…。
その辺の努力をしてほしいなぁっていつも感じます。
多分、今が第二の底でしょうね
次に、新製品が年度末までに発売されたら、年度末に展示品処分とか、チョロチョロあるかもしれないですが、あまり期待できないと思います。
次世代機の価格が高めになったら、下げ幅は、小さいでしょうね
あるいみ、新春福袋は、新製品に対しての在庫一掃処分のように感じます。
書込番号:18335171
1点


>欲を言えば、プリントの色がもう少しきれいなら、このサービス券の価値がありいいんだけど…。
一式オークションで1500円位で売れますよん
書込番号:18338929
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
先月買ったばかりです。製品は気に入っています。しかし、
再生モードで、再生ダイヤル(上右端)を反時計回りに回すと「再生できません」となり、
再生ダイヤル(上右端)を時計回りに回しても「再生できません」となってしまい、全ての画像が再生できなくなります。
メモリーはking max 32G @10 です。メモリーをフォーマットしても変わりませんでした。
また、撮影モード設定で、画像サイズL3:2で撮影してもPC内でファイル情報を見ると3MB程度しかありません。
説明に16MBとあるのですが、、
その他は正常のようですが、不良品、故障でしょうか??
ファームウェアはレンズ、ボディとも最新でした。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
0点

メモリーカードの相性もしくはカード不良の可能性が多々あり・・の感じです。
他のカードでの検証されてはどうでしょう。
書込番号:18336658
2点

king maxって知りません。
信頼あるメーカーなのでしょうか?
メモリーカードが不具合を起こしているかも…
他にカードは持っていないのですかね。
メモリーは、サンディスクとか東芝などの信頼の有るメーカーを使った方がよいかと
但し、サンディスクなどでも輸入品など安く販売されているものには、
模造品が有ることもありますので注意が必要です。
書込番号:18336675
3点

okiomaさん、
>king maxって知りません。
台湾のメーカーで、メモリ関係はグローバルに頑張っている会社ですね。
http://www.kingmax.com/jp/home/index
書込番号:18336721
1点

https://www.google.co.jp/search?q=kingmax+sd&es_sm=122&biw=1197&bih=630&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=yyypVKaDOIeI8QWnjoKIBg&ved=0CAYQ_AUoAQ#tbm=isch&q=kingmax+sdhc+32gb
SDカードは、相性がある場合があります。
信頼性のある、SanDisk・東芝などを、勧めます。
書込番号:18336733
0点

←→キーでは前後の画像が再生できますか?
別のカードで試しても同じなら購入店に相談するのがいいと思います。
>画像サイズL3:2で撮影してもPC内でファイル情報を見ると3MB程度しかありません。
>説明に16MBとあるのですが
3MBはファイルサイズ。
16MBと言うのは16MPではありませんか?。
MP=メガピクセル → 画像の大きさの事です。
書込番号:18336776
2点

皆さんご親切な対応ありがとうございます。
やっぱり高いメモリー買わないとダメですかねw
これ買う前はFinePix F800EXRで使っていて全く問題なかったのですが、、
高いメモリー買う余裕ないので、サービスセンター行ってみますw
花とオジさん サイズに関してのご回答ありがとうございます。
そうですか! 16Mと書いてあるのは16MPで16MBではないのですか!
まるっきり勘違いしていました。お恥ずかしい限りです。
ご親切に回答頂き感謝いたします。
メモリーの件はサービスセンター行って結果出ましたらまた書き込みます。
重ねまして、皆さんありがとうございました。
書込番号:18336882
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a1/specifications/
JPEGなら、ファイルサイズは約7MB程度のようですね。
書込番号:18338223
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
Canon製の高性能レンズでは、直射日光下の高温な状況でも、熱が蓄熱したりしてレンズ性能が低下しないように、ホワイト塗装がされていると聞きます。
Nikonでも同じレンズなのに、白塗装のレンズのが中古での相場は高いようです。
キットレンズの規格には、2色あり、黒のが出荷が少ない為か、やや人気があるようですが、レンズの価値は、見た目より、美しく撮影できる方が良いので、シルバーのが価値があるように感じるし、メーカーもそれを推奨で多くのキットに採用していると思うのですが…
実際は、どうなんだろ?
黒に塗装するくらいなら、白塗装すれば良いのにって思ったけどなぁ〜
ここでは、写りに関してシビアな意見が多いのに、実態は、黒が人気があり、理想とは反対になっているような…。
ひょっとして、黒を使う人は、極僅かな画質は、どうでも良いのかな?
ちょっと疑問に感じたので、書き込みさせていただきました。
スペシャリストの皆さんのご意見、お考えは、如何でしょうか?
0点

ハツラツくんさん
フジのXCレンズに限ったことかもしれないですが、
シルバー 割れて剥がれる
ブラック 擦れててかる
の究極の二択でブラックをマシだと判断した人が多いような気がします。シルバーはいかにも塗装が弱そうなので。
> スペシャリストの皆さんのご意見、お考えは、如何でしょうか?
スペシャリストでもなんでもないので、キヤノンの白レンズにどこまで技術的な根拠があるかは知りません。ごめんなさい。ただ、このカメラをキヤノンの白レンズがふさわしいような過酷な環境で使うこと自体、十分な検証が必要な課題だと感じています。フジもX-T1については、No Problemと言い張るとは思いますが。
書込番号:18335592
2点

ネイチャーフォトなんかではブラック塗装か迷彩色塗装の方が目立たなくて良いと思います。
書込番号:18335687
1点

Canonの白レンズは、元々は大砲の鏡胴が、灼熱の太陽の元で熱膨張して寸法が狂いレンズの性能が低下するのを防ぐ為に考案されたものです。従って、超望遠以外のレンズを白くしても、単なるファッションになってしまいます。
書込番号:18335757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごゑにゃんさん
> ネイチャーフォトなんかではブラック塗装か迷彩色塗装の方が目立たなくて良いと思います。
マジレスすると、ネーチャーの場合、特に迷彩色は撮影条件に合わせたカバーを付けることが多いと思います。
(一応は)都会で翡翠を撮るのにどう見ても砂漠系の迷彩カバーを付けている人もいるけど (^_^;)。
書込番号:18335825
1点

普通にスナップを撮られる側からすると、レンズ、カメラ本体の色って
何がいいんでしょうね。あまりカメラ自体に反射されても困りますし。
書込番号:18335853
0点

>黒を使う人は、極僅かな画質は、どうでも良いのかな?
たぶん極僅かな画質の違いすら出ないから黄ばんで汚らしくなる白は作らないのでしょうね。
エンプラが変形するほど過酷な環境下でも白く塗ってあれば大丈夫なんですかね!?
桁がひとつかふたつ異なるフジのキットレンズとキャノンの望遠レンズとを比較するより
キャノン板でなぜ高額な望遠レンズしか白くないのかと聞いたみた方がよいかも。
書込番号:18335975
4点

>キャノン板でなぜ高額な望遠レンズしか白くないのかと聞いたみた方がよいかも。
600mm、800mmクラスになると、黒い鏡胴と白い鏡胴で熱膨張の差が無視出来ない位になるのです。レンズの先端からセンサー迄の距離が長いので、熱膨張による鏡胴の歪みが画質を低下させるのです。
もっとも、砂漠とかに行かないと、差は出ないのかもしれませんが……
書込番号:18335996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズが黒筐体なのは汚れを目立たなくするほか、近接撮影で映り込みを低減するためです。
書込番号:18336106
2点

白いレンズは目立ちます。
カメラに興味がない方でも白いレンズには反応しますね(我が家の嫁等(笑))
ニコンの白(ライトグレー)も一時は存在しましたが今はほぼ黒オンリーですよね。
中古の相場が高いのは数が少ないプレミア価格みたいな感じだからでしょう。
黒でも問題ないと言う事だと思いますよ。
テレビ中継でも「白いキヤノン」「黒いニコン」でよくわかりますから(笑
画質に黒も白も関係ないと思いますが・・・
黒でも白でもレンズコートで覆って使ってる方も居られますし。
私は黒いニッコールが「大好き」です♪
キットズームの色ですがお気に入りの色を選ばれたらと思いますよ。
書込番号:18336297
1点

確かにッ!
そうですねってご回答、ありがとうございました。
でぶねこ さん
大砲のコメント
いつも的確なご回答をありがとうございます。
あと…。
近接撮影での映り込みは、黒のがなさそうですね
ネイチャーは迷彩柄。
以前、CanonのF-1にオリーブがあり、異常高騰してましたねッ
一時期、持った事がありましたが、撮影していると、良く声を掛けられました。
白は、日焼けでクリーム色になる事があるっていうのもありそうですねッ
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:18336591
0点

>600mm、800mmクラスになると、黒い鏡胴と白い鏡胴で熱膨張の差が無視出来ない位になるのです。
>レンズの先端からセンサー迄の距離が長いので、熱膨張による鏡胴の歪みが画質を低下させるのです。
>いつも的確なご回答をありがとうございます。
ニコンやシグマのレンズは黒いので「熱膨張で画質が低下」!?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463204_K0000236599_10503511875_10505011432_10505011385_10504512031_K0000566949_K0000622682_K0000566945_K0000338445_10505511925_10505511663
書込番号:18336811
0点

補足です。
Canonが白レンズを始めたのは、FDレンズ発売からなので、かなり前の話です。
その時のCanonのカタログに超望遠を白くした理由として、先に私が書いた内容が書かれていました。
当時は、単焦点の600mmと800mmの2本だけだったと思います。1200mmもありましたが、古いFLレンズで黒かったですね。
白レンズは、スポーツ写真の分野でプロカメラマンが好んで使っていたようです。
野球のTV中継で背景に白いレンズが写っていると、Canon使ってるね。と一目で解ったものです。
Canonとしては、イメージ戦略も兼ねて、その後、他のレンズも白くしていったのだと思います。
最近の、全長の短いレンズなどは、多分白でも黒でも大差無いのだとは思いますけど、白い望遠は高性能というイメージを大切にしているのだと思います。
書込番号:18336905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンの白レンズはカメラとの色彩のバランスで言えば…
根本的に相性が悪いですからね…
ステイタスとして良く見えるだけでしょう
キットズームくらいなら本体とのルックスのバランスを重視してくれた方がありがたいです
むしろキヤノンにはLレンズの白と同じ色味の白ボディ出してほしいよ♪
書込番号:18337633
0点

実際、Canonのオートフォーカス性能の精度は、メチャクチャ高いです。
ヨンニッパ、サンニッパ、ニーイッパを使ってますが、開放で極薄な深度しかないのに、気持ち良くフォーカスが来ます。
黒は、ダメみたいです。
そのせいか、手元にあるシグマの対角線魚眼は、無限遠に目盛り1メートルの時、ピントが合います。
深度が深いのに、目盛りを無限遠にしたら、どこにもピントが合わなくなってしまいます。
Nikonの対角線魚眼も目盛りが3メートルの辺りになるし…。
黒は、良いことがないので、皆さんのお考えが聞きたくなって、バカな質問をさせていただきました。
書込番号:18338061
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
赤のみじゃが…4万(税込)
コピペ
■数量限定!新春初売り福袋
※ 無くなり次第販売終了となります
【セット内容】
・フジフイルム X-A1 ダブルズームレンズキット レッド
・エツミ V-81191 カメララップネオプレーン
・サンディスク ウルトラSDHC UHS-Iカード CLASS10 8GB 〔SDSDUL-008G-J35〕
11点

3点セット付けるならいらないから安くしてほしいものだ(笑)
書込番号:18326104
4点

早々にポチりました。
年末に買いそびれたので良かったです。
ネオプレンは微妙だけどSDは有っても困らないから良しとしましょう。
書込番号:18326180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入オメデトウゴザイマス!
このカメラ、色とか高感度画質とか評判イイのに安いですなぁ…。
書込番号:18326221
0点

去年の春でもキャッシュバックで実質4万3千円(税込)くらいでしたから
オマケ付でも4万だと高いですね。
Wズームキット29800円でないと飛びつかない人も多いと思います。
書込番号:18326993
0点

高い安いはそれぞれの価値観じゃが、現時点でどこが安いかの話しだ。
キャッシュバックは今やってるの?やってないよね。
書込番号:18327049 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


最近、キタムラは元気がないと思います。
やはりカメラ専門店の限界なのでは…。
書込番号:18332046
2点

キタムラの福袋
近くの諏訪インター店で買って来ましたッ!
情報ありがとうございました。
クレジットでマイルが貯まるし、Tポイントも貯まるし、オマケで沢山のサービス券までいただいてしまいました。
中には、台紙付き、撮影プリント券まで…。
因みに、こちら店では、シルバーでした。
品格があって、威圧感が無いので、一番良かったです。
(ショーケースの中は、赤でしたが…)
手元にある、X-M1と比較撮影したいと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:18335146
2点

昨日わしも近所のキタムラの店頭でA1ダブルズーム39,800円で出てるの確認した。
本命は年末に出てたEOS-M ダブルレンズキット展示品26,800円が残ってれば回収する目的で行ったのだがそれはすでに無くなっていた。
書込番号:18336209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
お世話様です。
以前MFの無限遠で質問させていただきました。
本機を購入しての初使用です。
実際に使用してみると1等星で何とか液晶に映るかなという感じでしたが、MF時の距離指標が判りやすかったので初めてにしては無事に撮影できたと思います。
私は星座に詳しくないので、この程度の撮影ができれば満足です。
写真を添付いたします。
カメラメーカーのホームページに星空の撮影についての記載があるのも珍しいと思います。高感度に自信がある製品の証なのかと思います。
2点

こんにちは
> 写真を添付いたします。
きれいに撮れていますね。私もこういう空のきれいにところにX-A1を持ち出して撮りたいと思います。どちらで撮影されたのでしょうか。差支えなければ教えてください。
> カメラメーカーのホームページに星空の撮影についての記載があるのも珍しいと思います。高感度に自信がある製品の証なのかと思います。
実際のところ、フルサイズと比べてどうなのでしょうね。そこがいまいち情報がないようで…。
書込番号:17864877
1点

あにこれどれさん こんにちは
撮影場所ですが、富士登山の途中になります。
富士宮口からの登山ルートの1つですが、プリンスルートになります。
1枚目から3枚目は宝永山頂からです。4枚目はプリンス(御殿場)ルートの途中です。
富士登山のシーズンが終わっても宝永山までは行けますので、秋に行けばもっと良い写真が撮れるのではないかと思います。宝永山頂までは富士宮5合目から90分程度です。ただ富士山が邪魔になり、北側の空は全部が見られません。
他メーカーのフルサイズ機の画像も見てみたいですね。その辺の情報は確かにありませんね。
書込番号:17864978
1点

お返事が遅くなってごめんなさい。
> 撮影場所ですが、富士登山の途中になります。
空がきれいなわけですね。お疲れさまでした。
> ただ富士山が邪魔になり、北側の空は全部が見られません。
それだと赤道儀を使うのが難しいかも知れないです。X-A1だと、ナノトラッカーというコンパクトカメラ用の製品が使えるかもと思っているのですが♪
> 他メーカーのフルサイズ機の画像も見てみたいですね。その辺の情報は確かにありませんね。
特にRAWでの比較があまりないので、進むも退くもなかなか決め手がなくて困っています (^_^;)。
本格的に秋になって時間ができたら、空が少しはきれいなところでフルサイズと撮り比べてみようと画策しています。
書込番号:17872293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

姉妹機のX-M1を使ってますが、綺麗に写ります。
色が綺麗に乗るのが、優れている点だと思います。
7Dや1Dマーク4よりは、良いように感じますが…。
1DXや5Dマーク3には負けても納得できるように思います。
エントリー機だと、星の色が白トビして、色が無くなる事が多いですが、かなり優秀でしたので、高感度性能が更に高いx-A1は、良いのでは?
今、入手を検討しています。
書込番号:18331730
0点

X-E1のIRフィルターレス改造された方が、左半分だけ変色して使えなくなったという書き込みがありました。
こいつは、どうなんだろう?
フィルターレス改造された方が居たら、聞きたいけどって思います。
ただ、その一件が影響したのか、業者が富士機の改造を全てお断りになっているらしくて…。
話題の超高感度SONY機より、スチル撮影のダークテストで、まさかの長時間ノイズテストと高感度ノイズ性能が富士機のが良かったらしいから、改造可能なら欲しいけど…。
書込番号:18331755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





