FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 17 | 2014年8月13日 22:01 |
![]() |
29 | 7 | 2014年8月2日 18:14 |
![]() |
27 | 6 | 2014年8月1日 19:36 |
![]() |
16 | 7 | 2014年7月30日 16:24 |
![]() |
24 | 4 | 2014年7月29日 18:03 |
![]() |
1103 | 200 | 2014年7月28日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
はじめまして。
タイトルの通り、フルサイズのサブで使っているX-E1をA1に変えようか迷っています。
レンズは18-55と35の2本を所有しています。
プロネガが使えるのでE1を使っていたのですが、LightroomのバージョンアップでA1のRAWでも後からプロネガで編集できるとあったのに惹かれました。
ファインダーよりも液晶のほうをよく使うのと、XCが意外といいと聞くので18-55とセットでチェンジしようかと思っています。
センサーが違うので、同じ色合いにはならないと思いますが、二機種の絵作りの差は好みでしょうか。
またフジのネックとしてAFのプアさがありますが、二機種は似たり寄ったりですか?
よろしくお願いします。
書込番号:17825452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
X-E2を使っていまして、つい先日X-A1ダブルレンズキットを旅行用に買いました。
RAWでの違いはよく分かりませんが、JPEGでの発色など同系統とみています。
それにこの付属のダブルレンズキットの解像度もとても気に入ってます、詳しくはユーザーレビューのフォトアートさんの画像をご覧ください。
書込番号:17825505
4点

自分はどっちも所有していますが、やはり日中屋外での使用など考えるとE1ありきで考えてしまいますね。
A1ももちろん良いのですが、やはりここはって時にファインダーがあるのは便利です。
買い換えてしまうと後悔するかもしれませんから、ボディだけ買い足して、それから決めてみてはどうでしょう?
2台残すとしても、どちらも小さくてコンパクトですから、2台ででかけるのも苦はありませんよ。
書込番号:17825547
5点

自分もA1にすぐに買い替えるのでなくE1と併用してみて
からご自身で判断された方が良いと思います。E1の処分?
はその後でも遅くはないと。
各言う自分はA1にE2を買い増ししようと目論見中。(^^
書込番号:17825585
4点

里いもさん、kenta_fdm3さん、毎朝納豆さん
一度に返信して申し訳ありません。
A1のjpegも透明感があってヌケがいいですね。
二つの差異は少なそうなのでみなさんアドバイス通り、一度購入してピントやRAW、
ピーカンでの液晶の見え方を確認したほうがいいですね。
E-1で彩度の高い朱色がどうしてもうまくでず、そのあたりも比べて見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17825757
3点

Lightroom使用が前提のようですので乗り換えのメリットはないと思います。
書込番号:17826311
5点

X-E1使用で、XC16-50とXC50-230目当てでX-A1購入しましたが、X-A1はすぐ処分しました。
なのであまり使っていないのですが、撮った写真では見分けつかないという印象です。
AFも同様、レンズ同じならまったく同じです。良くも悪くも(笑)
絵作りの差は私には感じられませんでしたが、あったとしてもX-E1のセッティングの範疇で
変わる程度の差ではないかと思います。
(X-A1は液晶画面がキレイなため、ポストビューではずいぶんキレイに見えますが、
PCで見ると変わりなくなります)
X-A1の方が高画素液晶でチルトするしボディも小さいため、当初は目的別で使い分け
できるかな〜と思っていましたが、操作感の違いやレンズ装着状態では携行性は
変わらないため、EVFのないX-A1は結局メリット感じず、売却しました。
絵作りについては、特にプロネガだと赤が暗赤色〜暗赤紫色になってしまうので
日の丸がかつお梅干しみたいになりますよね。
私もプロネガで使っていましたが、最近はアスティアでシャドー+1カラー+1
シャープ+1で試して見ているところです。まだそれほど撮り込んでいませんが
フィルムのアスティアほど軟調じゃないし発色素直なので、こちらの方が
いい感じかな?と感じています。
書込番号:17826636
5点

X-A1液晶のフードには http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/display_hood/4961607853184.html
1700円の優れものです、5倍のルーペレンズも必要なときに起こせます。
書込番号:17826980
2点

三猿の幽霊さん
>>プロネガが使えるのでE1を使っていたのですが、LightroomのバージョンアップでA1のRAWでも
>>後からプロネガで編集できる
本当に出来るんですか?
LR5.5で試しましたけど、X−A1のRAWを読んでもプロファイルに『プロネガ』はありません。
なにか、やり方があるのでしょうか?
書込番号:17828172
2点

カメラ機種対応表(Camera Raw)
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html#main_anc_Fujifilm
X-A1は対象外?
書込番号:17828431
2点


X-E1の液晶は46万でしたが、A1になって2梅の92万にアップしました。
書込番号:17828753
2点

杜甫ほさん
現像ソフトを変えたらセンサーの差がでてくるということですか?
書込番号:17831851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オミナリオさん
ほんと良くも悪くもですね。ユーザーとしては統一されてて楽ですが。
A-1のレビューがあまりにもいいので揺れる所ですね。rawで残して現像ソフトの進化を待ちたいのですが不透明なので余計に迷います。
いつもプロネガばかりだったので、また試してみます、ありがとうございます。
書込番号:17831877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

里芋さん
少し前の書き込みに、フードを被せていたのもあったので改造をしたら使い勝手がかなり上がりそうですね。
書込番号:17831884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モンスターケーブルさん
すいませんこちらの勘違いかもしれません。X-Tranceのrawだけなのでしょうか。だとしたらM-1が1番メリットがありますね。
書込番号:17831890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎朝納豆さん
うーん、どうなんでしょう...
使えたら現像の幅も広がり色合わせが楽そうですが、気になる所です。
書込番号:17831897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
ダブルズームレンズキットのレッドのみですが
キタムラのメルマガ会員限定で、51800円−5000円(何でも下取り)です。
一度は思いとどまりましたが、キャッシュバックキャンペーンの事を思い出してしまって
たまらずポチってしまいました・・・。(笑)
本当はシルバーが欲しかったのですが、背に腹は代えられない破格値です。
6点

実物の赤を見ましたがなかなか良い色ですから、気に入ると思いますよ。
どんどん撮って元を取りましょう。いや、写真を撮りましょう。(笑)
書込番号:17785493
1点

フォトアートさん
そうですね。ブラウンだったら、買っていなかったかもです。(笑)
(ブラウンのユーザーさん、すいません・・・。)
シルバーのボディに赤の貼り革が渋いです。赤のリストストラップを付けようと思っています。
書込番号:17785773
3点

安いですね。ご購入おめでとうございます。
書込番号:17785890
3点


mhfgさん
赤のストラップがお似合いですね。昨日キタムラに引き取りに行きました。
たまたま、レッドの展示品があったので手に取って見たのですが
裏面まで赤かったので少し引いてしまって、結局シルバーを購入しました。(笑)
店頭では3色とも49800円(54800円−5000円何でも下取り)でした。
メルマガの値段に合わせてもらえないか交渉をしたのですが、特価品だったため無理との事であきらめました。
早速27mmを付けて試写しましたが、スナップには最適のカメラですね。
後継機は、内蔵EVFと水準器を付けて欲しいですね・・・。
書込番号:17790722
4点

小海老さん
特価情報ありがとうございました
X-A1プレミアムホワイトを持っていたのですが、わけあって手放してしまいまして
このスレを見るやいなや近所のキタムラで買って参りました
元々赤が一番欲しかったので大満足です
後継機も近いでしょうが大事に使いたいと思ってます
書込番号:17791429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
現在X-E2に35mmf1.4を付けっ放しにしています。最近xf55-200を購入しました。保育園に通う娘の行事用なので普段使用はしませんが、使用する時は望遠と単焦点の付け替えが面倒だなとも思います。
もし、望遠用に本機を買えば、付いてるレンズはオークション行きを考えてます。
また、現在はファインダーを覗く事もないので本機がどうかなと考えるようになりました。
書込番号:17788246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

X-E2のAFで問題ないならば、A1でも問題ないと思いますよ。
私はよくX-E1に18-55、A1に50-230をつけてカメラ二つでスナップ撮りしています。
書込番号:17788415
4点

>付いてるレンズはオークション行き
16‐50はチープですが、中身はかなり良いもので写りは抜群です。
売ってもせいぜい1万程度でしょう。持っておくのも手かも。
手振れ補正がかなり効きますし、個人的には単焦点よりも使用頻度は高いです。
もともと、単焦点以外は使いたくない人間でしたが、フジのレンズを使い始めてから
考えが変わるほど、写りはいいと思います。16oからの広角の利便性も捨てがたいと思います。
書込番号:17788795
4点

>最近xf55-200を購入しました。
>もし、望遠用に本機を買えば、付いてるレンズはオークション行きを考えてます。
そんな面倒なことをせずA1のボディのみを購入されたはいかがですか。
書込番号:17789101
4点

コンレンジャーさん、こんばんは。
X-A1とXF50-200で撮ったプロ野球の画像を貼っておきます。
ファインダーが無くても全く問題ありませんでした。
書込番号:17789185
6点

皆さんアドバイスありがとうございます。
本機での望遠も問題なさそうですね!
購入に傾いています!
書込番号:17791891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
来月8-10日にUSJのハリーポッターツアーに(欠員が出ただめ)急遽私も行くことになりました。
初めての大阪なのですが、USJ団体観光の後の自由行動で淀川花火を見に行きたいと思います。
指定席ではなく自由席で見ようと思いますが、ここ以外に穴場の観覧ポイントがありましたら教えて下さい。
ホテルは新大阪駅の近くです。ところで、近所の花火を撮ったのですがピンボケが何枚かありました。
http://www.yodohanabi.com/
http://www.usj.co.jp/
1点

中野ゆうさん おはようございます。
大阪観光良いですね。
花火は見るだけならどこからでも良いでしょうが、写真を撮るのであれば当日の風を確認されて風上側から撮られると良いと思います。
私なら花火よりみなみの繁華街にネオンを見に行きたいと思います。
書込番号:17784476
1点



阪急の「十三」駅を西に出て(注:西出口は過日の大火災のために閉鎖されている可能性があります)淀川の土手「パノラマスタンド」に陣取ります。土手は河川敷から高さ2mはありますから、それなりに見晴らしが利きます。ここから撮れば(好みにもよりますが)大阪市内の夜景(ビルの明かり)もバックに入れられます。
ですが、淀川の花火大会は滅茶苦茶混みます。土手は長さは結構あるのですが、満足に見られる奥行きがありません。そこが3重・4重の人垣になれば、十分には打ち上げ花火は撮れません(とくに打ち上がらない仕掛け花火は)。
できれば2時間前には場所を確保しておくことですね。1時間前になれば、場所探しに苦労します。陣取り位置は土手の最前列にします(写真参照)。前にスペースがあると、あとから来た人がそこに割り込みますからね。
そこは草むらなので、腰を下ろすためのビニールシートを用意しておくことです。また待っている間は暑いので喉が渇きます。飲物も持っておくことです。
書込番号:17784538
6点

東京だと夏の花火大会わ、だいたい南風だよ。 (^ー^)v
書込番号:17784857
2点

isoworldさん
十三駅の西改札口は、6月1日から再開されています。
花火大会のお写真、すごい迫力とすごい人ですね・・・。
http://www.hankyu.co.jp/company/news/pdf/20140528_2411.pdf
書込番号:17785462
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
今日、ブラックのレンズキットを購入しました。
現在私の住んでいるカナダではセールをやっている様で、何処も399jで売っています。
今までパナソニックGX1の電動ズームキットを使っていたんですが、もう少し明るくて、ボケて、描写の良い12〜35mmF2.8のズームを買おうか考えていたのですが、8万円を超えるので、どうせなら、もう一回り大きいフォーマットも体験しておいた方が…と思う様になり、APS-Cのカメラを探し始めました。
ところがCもNも、APS-Cって意外とレンズが揃っていないこと、良いレンズは巨大で高くて、しかもAPS-Cでは甘味がない焦点距離になってしまいます。
ミラーレスとなると、Cはイマイチ、SはUIが酷いのと、良い標準ズームが無い…。
そんな具合で、今まで写りの評判は聞いていたものの、高いイメージが有り、余り興味が無かったフジに目を向け、初めてX-A1のことを知りました。
日本のサイトでも、英語でも、非常に評価が高いこと、そして、カナダでの399jという特価もあり、
考え始めて僅か2日と、私としては物凄い即決で、今日初めて現物を見て、購入しました。
写真を始めて32年、フィルム時代はCばかり使っていたのですが、デジタルになってからは、コンタックス、ライカ、パナソニック、そしてフジ…と非主流ばかりです。
少し試写してみました。ISO800でこの程度に写るのは、やはり良いですね・・・。
11点

おめでとうございます*\(^o^)/*
ホワイトバランスをいじったり
露出補正するだけで
パソコンはただの記憶装置に
なるくらい 編集がいらなくなるくらい
思うような感じに撮影出来ちゃいます♪(´ε` )
これから 楽しい撮影に励んでください*\(^o^)/*
写真は
フィルムシミュレーション ベルビア
ホワイトバランスオート&
ホワイトバランスオート+青にシフト
絞り優先オート
絞り開放とF11
露出補正あり
撮影した写真をそのまま
Wi-FiでiPhoneに送信したものです。
書込番号:17771731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

E-3コーチンさん
ありがとうございます。
特に2,3枚目の作例、目には良く見えても、写真に撮るとイマイチというパターンが多いですが、空気感が上手く撮れてますね。
私の作例も、ISO800で手持ち、一切弄っていません。結構ホワイトバランスなんかも、結構正確な様ですね。
一眼レフに関わり始めて32年…今まで手にした一番安いカメラです!
フジというブランドは、以前から何度もレンズ交換式カメラに手を出すものの、売れずに中途半端に放り出す悪癖がありましたが、このシリーズは、地味ながらも着実に支持されている様ですね。
書込番号:17772210
2点

因みに日本では、シルバーボディーだけなんですか?
カナダでは、ブラックの他に青、日本と同じシルバーベースの赤、白がある様ですが、店ではブラックしか置いてませんでした。
個人的に、この機種の場合、ブラックの方が好みなんですが、皮は日本にあるブラウンが良く見えます。
フォトショップで加工してみましたが、こんなのが有れば、嬉しいところです…。
書込番号:17772983
4点

色々撮ってみたんですが、モニターが実際の仕上がりよりも、かなり明るい様で、最初に撮影した物は、軒並みオーバー気味で、何となく軽々しい仕上がりになってしまいました。
悪条件のテスト…ということで、逆光のテストをしてみました。
2枚の写真をフォトショップで合成したものですが、これだけの逆光の割りに、結構きれいに写っていると思います。
書込番号:17782499
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス
寄ってらしゃい、見てらしゃい、お写真貼って頂戴な!
さあさ皆様、フジカラーで写そう9、開宴ですよ♪
フジカラーで写そうの元祖スレ主様こと進め電気少年さんから、フォトアートさん、モンスターケーブルさんと引き継ぎ、
私め、どじり虫がスレ主となりました。
このお役目、老人ボケの私では力不足も甚だしく皆様のお力添えよろしくお願い致します。
フォトアートさん、真のスレ主はあなたですよ、次回からはよろしく!
フジカラーで写そう、楽しむ事がすべてに優先します、日常のありふれた一コマ、風景、草花、動物、建物等等、写真を楽しく
貼ってくださいね。
笑いは笑いを誘い、楽しさは楽しさを呼び、幸せは幸せを運ぶのです♪
写真と共に皆さんを楽しくさせるお話、コメントだけでも、写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎ですが、批判的なコメントや皮肉など参加者が不快になるコメントはご遠慮ください。
今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願い致します。(他機種は比較の場合OKです。)
当機種に関連するものはレンズ(16-50、50-230)も含みます。
投稿の未経験者の方、新しい世界に踏み込んで見ませんか。
僕はフジカラーで写そうのタイトルに惹かれ、X-A1で初めて写真の投稿を経験しました。
踏み込んだ世界は、それはそれは貴重な経験を与えてくれたと確信しています。
ここは写真の優劣ではなく、趣味のお写真を更に楽しく、みんなで楽しみましょうとする写真の楽園です。
フジカラーで写そう、踏み込んで損はありません、メンソーレ!
それではみんなで仲良く楽しく貼って頂戴な。♪
12点


フジカラーで写そう 9 ^o^
どじり虫 さん ♪
お疲れ様です^o^
またスレ立てありがとです^o^
※お身体ご自愛ください。。
みなさまにとって実り多きスレになりますよーに♪
SS1/ 25 F7.1 ISO200 補正0 BM:X-A1 LM:50-230
書込番号:17725953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


皆様、こんばんは。
どじり虫さん、
スレ立て有難うございます!
また、モンスターケーブルさん、
フジカラーで写そう8 お疲れ様でした。
今回も皆様よろしくお願いします。
今宵の月
トリミングあり
書込番号:17726129
6点

ワーイ、ワーイ、大好きな人たちがやってまいりました。
本当にうれしいなあ!
皆様、こんばんは!
年甲斐もなくはしゃぎすぎてしまいました。
毎朝納豆さん
オー、何と力強いお写真でしょうか、ビューティフルです。
キレのあるセピア色がたまらなく心の奥に郷愁を呼び覚まします。
新しいにスタートに、とてもマッチしたお写真ありがとうございます。
mhfgさん
オー、実ってますね。
もう食べ頃?
トマト、我が家では砂糖をかけて食べますが、みんなに笑われます。
なすび、我が家では焼いてとんかつソースで食べますが、みんなに変だと言われます。
だけど、おいしけりゃ何だってかまいません!
フォトアートさん
オー、来てくれましたか!
チョット心配してたんですよ。
お写真の虹、凄いですね。
ほんまもん、色塗ったんじゃないですよね。 綺麗だなあ!
サポート、できる範囲でよろしくお願いいたしますね。
BuBuMarcoさん
オー、お月様、とてもとても綺麗に写ってますね。
又、色調が素晴らしいですね。
BuBuMarcoさんも、よろしくお願いしますね。
書込番号:17726225
6点

書き忘れ><
モンスターケーブル さん フジカラーで写そう 8 たいへんお疲れ様でした!
SS1/ 340 F10 ISO200 補正-1/3 BM:X-A1 LM:50-230
書込番号:17726260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


どじり虫さん『フジカラーで写そう 9』スレ立てありがとうございます。
無理なお願い聞いて頂いて済みませんでした。
今日はイベントが2つありまして、博多祇園山笠の追い山ならしとサンバ撮影!でした。
まずは1番山笠から4番山笠までを貼ります。
書込番号:17726624
7点

続いて5番山笠から8番山笠です。レンズは全てXC50-230です。
途中から雨が降ってきて雨中の撮影となりましたが、ハンカチで
カメラとレンズを覆って撮影しました。
通常は、飾り山と舁き山は別々ですが、8番山笠の上川端通だけは
巨大な飾り山が走ります。明日は午後から集団山見せがあります。
書込番号:17726650
6点

さらに続いて、山笠サンバです。
追い山ならしも含めて、すべてJPEG撮って出しです。
こちらはXC16-50メインなのですが、照明があると思って行ったら
全然暗くてISO12800やISO25600で撮る羽目になりましたので一部
内蔵ストロボを強制発光させています。
なお、X-A1で撮ったサンバのビデオは↓に貼ってあります。
本場ブラジルから来たプロの美人ダンサーさんも一緒に踊ってます。
博多祇園山笠サンバ(1080p) http://youtu.be/8nsaph3BJf4
書込番号:17726691
6点

どじり虫さん、フジカラーで写そう9開店有難うございます。&おめでとうございます。
モンスターケーブルさん、お疲れ様でした。
皆様、本スレでも宜しくお願いいたします。
開店のお花でも・・・。!!
書込番号:17727271
6点

皆さん、おはようございます!
mhfgさん
健康を気遣ってくれてありがとうございます。
言い忘れていました。
それ、クマばちですね。
フォトアートさん
そうですよねえ、分かっているけど言いたくなるぐらい綺麗です。
その場所、かなり良い所みたいですね。
アー、それと又チョンボしたみたいです。
スレ、200でストップさせるのはどうしたら良いのですが。
何の設定もしませんでした。
モンスターケーブルさん
いえいえ、モンスターケーブルさんこそ、ごたごたの中でスレ主を勤められお疲れ様でした。
それにしても、博多祇園山笠は素晴らしいですね。
お写真、絢爛華麗にして勇壮な雰囲気が伝わってきます。
サンバ、えらい近くから撮れるんですね。
BMW 6688 さん
開店のお花ありがとうございます。
相変わらず、透明感のある清涼さが素晴らしいです。
不健康な老人ですので、これからトボトボやって行きます。
書込番号:17727393
6点

どじり虫さん
>スレ、200でストップさせるのはどうしたら良いのですが。
>何の設定もしませんでした。
いや、僕も特に設定していませんよ?(設定あるんですか?)
それよりも、ここX-A1 プレミアムホワイトボックスのクチコミ ですよね。
でも大丈夫大、丈夫! ご愛嬌ってことで。(笑)
書込番号:17727488
5点

そう言えば私も時間の設定なおしてませんね。 一日と12時間狂ってます ↑ (ですから、12日の午前に撮ったものです)
それはそうと、自然界の光は本当に綺麗です。
書込番号:17727602
5点

みなさま、どじり虫さん、こんにちは。
遅ればせながら、フジカラーで写そう 9、スレ立てありがとうございます。
うちも子供の頃はトマトには砂糖をかけていました。
まあトマトといってもいまのようなしゃきっとしたものでなくて、真っ赤な熟れたものでしたけど。
モンスターケーブルさん
浅草のサンバカーニバルと世田谷経堂まつりの情報ありがとうございます。
今年は行ってみようと思います。
雨でも祭りは熱気がありますね。
フォトアートさん
滝にできた虹、涼しげです。飛び込みたくなるほどです。
泳ぎは得意ではないので、そんなことしたら溺れてしまいますが・・
毎朝納豆さん
動輪は力強さを感じますね。
機関車は近くを走っているので、今度撮りに行ってみようかな。
mhfgさん
サルスベリですか、暑い季節がやってきたのを感じます。
強い日差しの中を活動する虫たちはすごいですね。
BMW 6688さん
紫陽花がまだ終わりでないところもあるんですね。
うちはすっかり刈ってしまいました。
BuBuMarcoさん
朧月は春ですね、夏は何というんでしょう。
たぶん同じ時間帯に月を眺めていました。
スーサン7sさん
棚田もライトアップされると印象が違いますね。
プニ吉君さん
猫写真展、近くでやっていないか探してみたいと思います。
キットレンズは寄れないので、アマゾンで激安クローズアップレンズを買いました。
http://www.amazon.co.jp/Citiwide-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-Close-up-filter/dp/B00GOMBXX6/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1405215881&sr=8-12&keywords=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA+58mm
写りにこだわらなければOKです。HK POSTからだったので10日ほどかかりましたが。
南米猫又さん
濃艶、あだやかな感じですね。あまり使わない言葉ですが・・。
KiyoKen2さん
パトカーが来ると気になりますよね。
さあ、パレードのようにどんどん並べちゃいましょう。
書込番号:17727739
9点

皆様、こんにちは。
どじり虫さん、お疲れさまです。
さて、これは何でしょう。
地元の方は黙っててね。
書込番号:17727827
10点

遠距離&長時間通勤者さん
カヤックだったらどうですか? 結構はまりますよ。救命具つけてますので溺れませんし。危険な場所は厳禁ですが。
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=slv1-ytpprn&p=%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF+%E4%B8%89%E6%AE%B5%E5%B3%A1
BuBuMarcoさん
大丸とうがんですね。
書込番号:17727891
8点

遠距離&長時間通勤者さん、激安クローズアップレンズの紹介ありがとうございます。
アマゾンのURLは短縮できます。クローズアップレンズの作例期待してます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GOMBXX6/
昨夜のサンバ撮影会、記念写真タイムってのがあって楽しかったです。
ビデオ追加しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17716657/MovieID=7636/
どじり虫さん、地味な被写体でもPOPカラーだと引き立ちますね。
>>モンスターケーブルさんこそ、ごたごたの中でスレ主を勤められお疲れ様でした。
魚拓貼ってHNごと削除された方、どこへ行かれたんでしょうね。
ソニーαのAマウント機だと、変わった方が大勢いるのでオススメです(爆)
書込番号:17728014
5点

どじり虫 さん ♪
みなさんこんにちわ^o^
毎朝納豆 さん ♪
車輪^o^
さすがですね♪
フォトアート さん ♪
大好きな滝を撮影され、さらに虹まで。。
良いお時間を楽しまれたようですね。。
BuBuMarco さん ♪
わたしも月を写しましたが・・・これはなかなか難しいですね(>_<)
ほんとに月のお写真は難しかったです。。
スーパームーンですね?
神秘的です^o^
どじり虫 さん ♪
緑の中の遊具^o^
お写真のように、楽しくスレをエンジョイしたいです♪
モンスターケーブル さん ♪
有名なお祭りですね^o^
わたしの課に九州男児がおります。。
お祭り大好き、きっとこういう感じの方です♪
あと飲み会があると必ずいうことばがあります(^◇^;)
九州男児は焼酎を割って飲むなんてしないんだ!とw
氷と焼酎とでガンガン飲み、いつもご機嫌で帰っていかれます♪
>魚拓貼ってHNごと削除された方、どこへ行かれたんでしょうね。
いままたわたしの縁側で暴れてますw
いい加減にしてほしいですよ、ほんと。。
BMW 6688 さん ♪
いつも構図が素晴らしいですね^o^
またパッキパキに描写されている中で、背景の綺麗なボケ具合が素晴らしいです♪
遠距離&長時間通勤者 さん ♪
わたしは失敗しました><
素直にクローズアップレンズを買えば良かったです(>_<)
接写リング?
AFがきき良いかと思って買ったものが、、不良品(≧∇≦)
二つ入っていて一つは通電してないのかAFきかない、絞りが0表示でまったく動かない、、
またもう一つは接点がちゃんと接触してないのか液晶が消えたり点いたり。。
あげくレンズエラー連発(>_<)
液晶チカチカはだましだまし使えばですが、明日Amazonさんに連絡して不良交換か?
もう返金処理ですね。。
あまりにクオリティが低すぎました。。
ネコちゃんデカッ^o^
@ SS1/ 125 F9 ISO640 補正-2/3 LM:50-230 +接写リング
A SS1/ 125 F9 ISO640 補正-2/3 LM:50-230 +接写リング
B SS1/ 480 F6.7 ISO200 補正-1/3 LM:50-230
書込番号:17728287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

mhfgさん
正直、体のあちこち痛いです・・^^;
ちょっとした、遭難もしましたし。(怪我はしてませんが)
まともなトイレはないわ、山奥いくときは、十分な備えが必要ですね。
ところで望遠は不要と思ったのですが、思わぬところで・・・やはり望遠は必要です。
僕の撮り方だったら、この望遠で十分すぎるほど対応してくれます。
※ 画像はX-E1 X-E1は昼間の使用には優れた質感描写で魅力を発揮します。(比較画像として)
夜間の高感度撮影はX-A1の方が美しいですね。
書込番号:17728345
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





