FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ858

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう 6

2014/05/28 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

フジカラーで写そうの元祖スレ主様こと進め電気少年さんから引き続きついに6まできました。
どうぞどなたでも楽しく自由に参加してくださればと思います。日常のありふれた写真を楽しく貼りましょう。
コメントだけでも構いません。写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎です。批判的なコメントや皮肉など参
加者が不快になるコメントはご遠慮ください。他のユーザー様を誹謗中傷したり、煽ったりするような内容は書き込まな
いでください。

 今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願いいたします。(他機種は比較の場合OKです。)
当機種に関連するものはレンズ(16-50、50-230)も含みます。

 一番大事なことは楽しく撮ったということで、上手い写真ではありません。本当に日常のありふれた一コマ、例えば
ちょっとした、草花、動物たちのしぐさ、綺麗だなと思った、ちょっとした風景、建物、自己満足の世界で十分です。

書込番号:17567596

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/28 22:27(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、スレ立てお疲れ様です。

>>一番大事なことは楽しく撮ったということ
>>自己満足の世界で十分です。

異議なし! 趣味の写真は120%自己満足の世界です!

ところで、今日はカメラが趣味の老夫婦に遭遇。
Xマウントのレンズをコンプリートされてるらしく、仲良くなったら貸してもらえる鴨v(~L~)v

私は、どじり虫さんが指摘されたダイナミックトーン依存症なのかな?
でも、撮ってる割合は、アスティア7割、ベルビア2割、ダイナミックトーン1割といった
感じです。

書込番号:17567741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/28 22:41(1年以上前)

別機種

参考画像 ヘンなのが写っちゃた写真

おめでとうございま〜す。

フォトアートさん

これだけ盛り上がると、どこまで行くか楽しみですね。

統合スレはフォトアートさんが適切と思うタイミングでOKと思います。

それまではたまにこちらにコメント入れさせて頂きますね。


どじり虫さん

フォトアートさんのややビーンボールぎみの無茶振りもホームランにしてしまう

どじり虫さん。やはり只者ではありません。

書込番号:17567830

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/28 23:06(1年以上前)

機種不明

皆様、こんばんは。

フォトアートさん
フジカラーで写そう6 立ち上げ有難うございます。

仕事中にちょっとだけ撮って見た写真を後でカメラ内現像後トリミングです。
ベルビア ハイライト-1 シャドウ+2 カラー+1 減感-1/3
XC16-50 1/125 f5.6 iso500

書込番号:17567950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/28 23:23(1年以上前)

当機種

ダイナミックトーンです、空に変な模様が・・

みなさま、こんばんは。
フォトアートさん、新スレ立てありがとうございます。

すごい勢いですね。
それだけ、みなさまが楽しんでいらっしゃるということなのでしょう。

みなさまの作品のダイナミックトーンが素敵なので、私も撮ってみました。
空に何か模様が出ています。Pモードでは何もないんですけどね。

書込番号:17568034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/28 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

5の画像とは違って、ちょっと、構図に変化を・・・

ねんねけさん、にほんねこさん、Camera Camping Clubさん

フジカラーで写そう5の最後の投稿と締めの言葉ありがとうございました。


ねんねけさん、引き続き、仕入れの方よろしくぅ♪ 明日私も、仕入れに行ってまいります。(笑)

にほんねこさん、おだてるわけではありませんが、ご自身の鮮やかな画像がこのスレの重要なスパイスになっています。
引き続きよろしくお願いいたします。

Camera Camping Clubさん 繊細で優れた色感が見る者を魅了します。すべての人が共感するかどうかは別として
実に魅力的な画像ですね。

モンスターケーブルさん 一番に返信してくださり、僕はとてもうれしいです。あぁ、今日も素晴らしい一日になりました。広角で商店街、迫力がありますね。ダイナミックトーンがまるで森山大道氏の作品を彷彿させますね!

Shaughnessyさん

私もいろいろな画像投稿スレッドを見てきましたが、これだけ有意義な形での親睦は皆さんにとっても貴重な経験となる
でしょう。しばらくは、皆で楽しむ方向性を保ちたいと思っています。勿論他機種も比較で参加していただければ
嬉しく思います。

BuBuMarcoさん

いつもながら、味のある、写真良いですね。ベテランが多いこのスレッドですが、ご自身のような存在はフジカラーで写
そうの存在感を一層輝かす貴重な存在です。いつもありがとうございます。ところで、ワンちゃんげんきですか?

遠距離&長時間通勤者さん

ダイナミックトーン、本当に良い感じですよね。エフェクト嫌いの私でも、実にいいものを感じさせます。

書込番号:17568086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/29 00:25(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん。スレ立てご苦労様です。
こういう和やかなスレが盛り上がるのはうれしいことですね。

書込番号:17568275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 00:36(1年以上前)

当機種

自己満足(合成)(^^

フォトアートさん

新スレッド「6」お引越しおめでとうございます!
楽しいスレッド運営に感謝しております(^^

また、よろしくお願いしまーす!

取り急ぎ、ご挨拶まで・・・

ではでは!

書込番号:17568313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 00:43(1年以上前)

当機種

どじり虫キャンデー缶 ・・・・或る午後の追憶


! 祝フジカラーで写そう 〜♪ 6 !


X-A1で、過去を未来につなげよう


書込番号:17568339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/29 06:19(1年以上前)

当機種

お祝いのサンバ

フォトアートさん
フジカラーで写そう6幕開けですね。

すごいですね、幕開けまで行列できてたみたいですね。

Shaughnessyさん、でしょ、ピーンボールもいいとこですよ。
フォトアートさん、もうこれから本当に、本当に挨拶は無しですよ。
僕なんかより遙かにスキルの高い方ばかりなのに、片腹が痛くなるじゃないですか、
アレ違うか、肩幅が広くなる、アレもっと違うか、アー肩身が狭くなるじゃないですか。
それに話すネタもありませんしね。

では、では

書込番号:17568672

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/29 12:43(1年以上前)

当機種

お祝いのバラ…の蕾(^_^;)

フォトアートさん

「フジカラーで写そう 6」スレ建てありがとうございます。

書込番号:17569557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/29 12:52(1年以上前)

当機種

あ、弁当食べながら今気が付いた。
南米猫又さん、何ですか、そのどじり虫キャンデーって。

モンスターケーブルさん、貴女はきっと大丈夫ですよ。
貴女はダイナミックトーンを越えるダイナミックな方ですから。

ご飯は良く噛んで食べないとね。
どじり虫キャンデーに気がついて、飯が喉を通らない。

書込番号:17569589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 13:27(1年以上前)

当機種

合成画像です

みなさん、こんにちは!

hidepontaroさん この和やかさは、皆さん各自が作り出したものです。
私はそっと、支援するだけ、それがスレ主の務めとおもいます。

にほんねこさん
こちらこそ、いつもお世話になっています。この度も鮮やかな色どりをこのスレ全体に
添えていただければ幸いです。

南米猫又さん

いい雰囲気の写真ですね。この度はセクシー路線ではなく、ギャグ路線? どじりキャンディ?

アルノルフィニさん

いつもながら、目の覚めるような絵ですね。すこぶる解像度の高いXF60mmF2.4 R Macro
で彩度の高い赤いバラを撮れば、実に圧巻。赤の再現性と解像度の高いレンズとマッチするX-A1
ならではの画像ですね。

どじり虫さん

いえいえ、そんなことを言わずに引きつづき最高顧問の仕事を全うしていただきたいと思う所存です!(笑)

書込番号:17569678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件

2014/05/29 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「SR+」ノーマル プロビア

ダイナミックトーン

ソフトフォーカス

パートカラー・グリーン

フォトアートさん  皆さん

6になりましたね。おめでとうございます。
5に入れといてよかった。
庭の睡蓮が開花しました。
Advモードでアドバスフィルターのテストをしました。
パートカラーしか知らないデジカメ初心者です。

書込番号:17569833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 15:17(1年以上前)

別機種

Nikon D40 です。

どじり虫さん、フォトアートさん

これが 「どじり虫キャンデー」の缶 です。

書込番号:17569940

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 19:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

XQ1 ISO100

X-A1 ISO1600

イチゴの赤とスイカの赤 アスティア カラー-1シャドー+1

ISO25600でモノクロ

フォトアートさん
みなさんこんばんは!

祝「フジカラーで写そう 6」!!

モンスターケーブルさん
ダイナミックトーンほんと素晴らしいですよね?

BuBuMarcoさん
そうゆう感じの写真好きですよ。シャドー+2が効いてますね。

Shaughnessyさん
コスプレーヤー?

遠距離&長時間通勤者さん
そらにお化けが写ってませんか??笑

アルノルフィニさん
はじめまして
レンズの表現力すごいですね〜!写りが違いますね〜同じカメラとは思えません。綺麗です!

どじり虫さんのお祝いのサンバ!という言葉と絵に!
そして南米猫又さんの「どじり虫キャンデー」の缶!
笑っちゃいました!

今回はちょっと比較してみました。
コンデジXQ1のISO100とX-A1のISO1600で同じくらいのノイズ量??
こうして見るとXQ1の低感度はなかなかです。
しかしX-A1の高感度性能って凄いですね。
ほんと買ってよかった〜〜!!

書込番号:17570524

ナイスクチコミ!3


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/29 20:51(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。
フォトアートさん、いつも丁寧なコメントありがとうございます。
ワンコも、元気です。
厚さに弱いので、これからの時期、留守番はエアコン必須になります。


KiyoKen2さん

コメントありがとうございます。
カメラ内現像で色々試して、気に入ったのをタブレットに転送して、UPしました。
XQ1の発色もとても良いですね。

書込番号:17570860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 21:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X-A1 ISO12800

NEX-5N ISO12800

X-A1 ISO25600

NEX-5N ISO25600



皆さん、こんばんわ。

先のスレでは皆さんから暖かなコメントをいただきまして
ありがとうございました。

今回は高感度比較をやってみました。
X-A1は高感度に強いということで他機種と比べてどうなのか
と。比較機種はNEX-5Nです。

共通項目
FA35oF2.0レンズをアダプター使用、Mモード、ピント拡大機能使用
でMF撮り、AWB、スポット測光、三脚セルフタイマー使用。露出補正値
を0になるようSSを設定。

X-A1.フィルムシミュレーション、PROVIA(スタンダード)
(カラー、シャープネス、ハイライトトーン、シャドウトーン、)は0
ノイズリダクションは0(スタンダード)

NEX-5N、クリエイティブスタイル(スタンダード )
(コントラスト、彩度、シャープネス)は0
ノイズリダクションは弱(弱か標準しか選択できない。)

大まかに見るとX-A1はデフォルトでもノイズを極力減らすよう
な設定でかたやNEX-5Nはノイズはそれなりに出るがデティールを優先
してる感じですかね。

後、露出補正値0設定ですが基準感度の違いからSSにその差が
ハッキリ出てますね。

それと、色合いの違いもハッキリ出て興味深いかと。

画角の違いは三脚穴の位置の関係です。三脚自体は動かして
いません。







書込番号:17571038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

殆ど写真を撮る時間はありませんが、いつも携帯しています。

2007GTRさん
こんばんは! 比較画像、良いですねぇ〜

この場合、ダイナミックトーンよりもソフトが良いかも?

色飽和はダイナミックトーンの特徴でもあり、それが長所となっている場合
もあるのですが、この場合は諧調重視したほうがいいですかね?

南米猫又さん

美女にどじり虫キャンディの缶のコラボお願いします!(笑)


KiyoKen2さん

XQ1 非常に良いカメラで実用性なら十分ですね。 私はカメラと画像そのものにマニアックな関心があるので
コンデジは無理です。しかし、次回予定されている、X30は一インチとか・・それにはかなり関心があります。
しかし、新受光素子が予定されているわけですから、2年〜3年ぐらいは現行の機種で散財は避けた方が吉かと・・
その頃はAFの問題も解決され、画質ともども良い方向へと急激に変化して行くように思います。
それまでご自身のXQ1の携帯性は、シャッターチャンスを逃す予防として貴重な存在として活用できますね?

僕はどうにか、X-A1を常時もつようにしていますが、コンデジよりは嵩張りますね・・

BuBuMarcoさん

そう言えば、ワンちゃんフランスのかたでしたよね?暑さには激弱でしょう。いたわってあげてください。

それはそうと、見れば見るほど、味のある画像です。さりげない一枚をBuBuMarcoさんの様に僕も撮りたいです。

書込番号:17571169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 22:06(1年以上前)

当機種

毎朝納豆さん

参考画像ありがとうございます。
設定によって、かなり発色傾向は変わりますが、ノイズは兄弟機の中では一番、ディテールを残す方向にあるようです。
いろいろな意見がありますが、レンズ情報を得ることのできない場合は、また傾向が変わるのでしょうかね?

書込番号:17571229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 22:23(1年以上前)

当機種

スイレン DA35o macro limited JPEG撮って出し


フォトアートさん
レスありがとうございます。

>ノイズは兄弟機の中では一番、ディテールを残す方向にあるようです。
そうなんですか。ならばこれだけノイズ感が少ないということは非常に
魅力的ですね。それとAWBでも実際の色あいに近かったのはX-A1でした。

X-A1はノイズリダクション設定が+-2と設定の幅があり、皆さんのベスト設定
はどの辺りでしょうかね。(^^


先の高感度比較ではF5.6を使いました。


書込番号:17571320

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディカラーはどれにしましたか?

2014/05/16 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:74件

カタログ見てブラウンは一番しっくりしましたが、販売店で実機をみたら革の模様、液晶周りのシルバーの質感がどうしても好きになれず悩んでいるところです。
皆さんさんはどのカラーを選んだでしょうか?使っていての感想をお聞かせください!

書込番号:17520357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/05/16 10:21(1年以上前)

店舗で見比べしてブラウンを注文しました。
M1やE2と比べ色合いが明るめで少し残念ではありましたが、好みもあるので^_^

書込番号:17520601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/16 10:25(1年以上前)

別機種

ワタシハこの色で

六甲日和さん はじめまして

自分は↑の色にして、M1をあとで買ったのですが多少色違いでした。

黒が良いかと思います。

他の富士機をみてそう思います。  です

書込番号:17520613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/16 19:18(1年以上前)

普通にシルバーです〜(^^
とりあえず・・・


書込番号:17521993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/16 20:05(1年以上前)

別機種

私もブラウンを買いそうになりましたが、モックを手に持ってみたら背面の液晶周りが「チョット」なので、無難なシルバーにしてしまいました。
今でもブラウンの前姿を見ると、後ろ髪を引かれます(^_^;)

書込番号:17522160

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/05/16 21:57(1年以上前)

別機種

無難なのはシルバー
精悍なのはブラック!?

似たものが複数あれば、
ブラウンもお洒落で良い。。

書込番号:17522645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/16 23:43(1年以上前)

機種不明

黒ボディ(海外モデル)

南米猫又さんがお持ちの黒ボディが欲しかったのですが国内販売がないので
かえるまたさんと同じシルバーを買いました。

A1のシルバーで撮ってると「テカテカ光ったカメラですねぇ」とニコ爺さん達に
冷やかされますが慣れっこになりました。要するに慣れの問題です。

書込番号:17523152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/17 00:03(1年以上前)

機種不明

X-A1 貼り革キット

X−A1/M1貼り革キットなるものがあるのを思い出しました。
http://aki-asahi.com/store/html/XM-1/Leather/XM1_LeatherKit.html

書込番号:17523230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/17 00:52(1年以上前)

横レス失礼します<(_ _)>

モンスターケーブルさん
>A1のシルバーで撮ってると「テカテカ光ったカメラですねぇ」とニコ爺さん達に
>冷やかされますが慣れっこになりました。要するに慣れの問題です。

そんなときは、そのニコ爺に教えてあげましょう。
「Nikonにも、FujiのX100を参考にしたDfがあるでしょ(^_^)v」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131213_626315.html

モンスターケーブルさんのリンク先の「キャメル(牛本革)」と「チェリーウッド(天然木)」が気になります。
良い情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17523378

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/17 20:39(1年以上前)

機種不明

こんばんわ♪

わたしはブラックのカメラが好きですが、モンスターケーブル さんが書かれた様に海外モデルにしか無いようなので諦めて(^◇^;)

しかしレッドいいです♪
レッドしか無い!と思い込みを強くして、ひたすらひたすらレッドが値下がりするのを待ちました^o^

今ではとてもお気に入りです♪

書込番号:17526409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/09 10:33(1年以上前)

mhfgさん

レッドいいですねえ
僕は発表時からレッドに一目惚れしてたのですが、Amazon特価に負けてホワイトに浮気してしまいました
でもレッドにまだ心残りが…
基本的に赤いカメラ好きなんですよねえ

ストラップはどこのやつですか?
差し支えなければ教えてください

書込番号:17607960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信34

お気に入りに追加

標準

白で良いなら…。

2014/05/04 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

クチコミ投稿数:383件

プレミアムホワイトボックスがAmazonで55600円で叩き売りしてます。
ついつい、ポチりました。

書込番号:17477740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/04 04:51(1年以上前)

自分もポチりました。
先週買わなくて良かった!

書込番号:17478095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/04 05:41(1年以上前)

はにはにF10さん
まちゃなぁ。

書込番号:17478132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/04 07:17(1年以上前)

おはようございます(^^)

ホワイトのキットもキャッシュバックの対象なんですね♪
付属のレンズが悩ましいかな(^^;;

書込番号:17478238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/04 07:26(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000600561/

無茶苦茶安いですね。見なかったことに・・・

書込番号:17478257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/04 07:57(1年以上前)

な、なんですと!
昨日69800でポチって、もうすぐクロネコさんが運んで来るのですが…

書込番号:17478313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/04 08:04(1年以上前)

私も今買いました!キャッシュバックで実質的に45600円ですね。情報ありがとうございます!

書込番号:17478326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/04 08:14(1年以上前)

うーん
レンズで悩んで一度はキャンセルしましたが…
軽さ重視で考えると有りですねd( ̄  ̄)
もう一度発注しました、情報ありがとうございました(^^)

書込番号:17478350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/04 09:07(1年以上前)

>付属のレンズが悩ましいかな(^^;;

そうなんですよね(^◇^;)
けっこうリーズナブルにヤフオクとかで出てるから、なおさら悩みどこ〜

あまりこういうことを書いてはよろしくないのでしょうけど、、
富士フィルムさんのXCキットズームとかバラし売りがかなりでていて(^◇^;)
レンズとボディ売却してキャシュバックと合わせても、手間を考えるとバラし売りもイマイチで(≧∇≦)
計算上かなりお安く単焦点が手に入りますが、、時間と手間がw

---------
↑お〜^o^
上を書いていたら、、ポチられたんですね!
おめです♪

お仲間ですね♪

※主さま横スレすみません(^◇^;)

書込番号:17478468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/04 09:29(1年以上前)

要らないレンズをヤフオクで売ることやリセールバリューを考えることは自分もしますけど、底値だと思いますし、まず損はしないから満足です。

書込番号:17478524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/04 09:38(1年以上前)

mhfgさん

ついに富士に進出してお仲間入りしました、X−T1が視界に入ってしまいます^^;
35mm f1.4も買っておけば2万円のキャッシュバックか・・

いえいえ、今回はこれで満足しておきます♪

スレ主さん、脱線すみません。

書込番号:17478537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/04 12:31(1年以上前)

Amazonで55600円は、Woman Store日替わりセール(5月4日)なんですわね!!!

確か、4月のタイムセールで150台(メーカー限定1000)65000円くらいでていました。

でも売れたのは0。

これで売れ残ったら、またタイムセールででで来るかも???

ただし値段は上がっているはず!!!!

書込番号:17478997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/05/04 12:44(1年以上前)

私も見たとき、てっきり画面の不具合かと…。
もう少し待ってもいいかなとは思いましたが、思い切って押してしまいました。

書込番号:17479029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/04 13:03(1年以上前)


自分もAmazonで買っちゃいました!!

白がずっと欲しかったのですが、
ちょっとお高かったので、先延ばしにしていて。

情報ありがとうございました♪

書込番号:17479059

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/04 14:43(1年以上前)

これで限定1000台とはビックリしました。

書込番号:17479289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/05/04 14:58(1年以上前)

>杜甫甫さん

そういえば、1000台限定でした。
あまり、売れ行きがよくなかったのでは?
他社に比べて、あまり目立たなかったし…。

書込番号:17479327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/04 18:42(1年以上前)

アマゾンプライムに入っているので1時間前に届きました(都内)
箱も結構豪華ですね。
女性向なような気もしますが、とてもよいですね。買ってよかったです。

書込番号:17479860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/04 20:07(1年以上前)

自分はすでにシルバー持ってるんですが、ホワイトが欲しくて買っちゃいました。
レンズと手持ちのシルバーはヤフオク行きです。

恐らく、若干のお小遣いとボディジャケット、ストラップが手に入るはず。。

書込番号:17480112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/04 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バーコード部分

先程到着しました
クリスマスケーキのようなboxですね
ボディジャケットの星マークはまあカメラ持つと隠れ…げっ、隠れんやんけ

キャンペーン応募は元箱からバーコード部分切り取るようですが、バーコード部が黒いシール?で覆われて真っ黒なのですが…
剥がそうと思ったらかなりベタっと貼っていて綺麗に剥げそうにないです

ホワイト用の箱にはバーコードらしきものは無さげだし
こりゃメーカーに電話!かな

書込番号:17480412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/05 00:03(1年以上前)

午前0時になったとたん、元の価格に戻りました。

書込番号:17481012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/05 00:13(1年以上前)

戻りましたね。
フジはあまり値段下げない印象だったのに、この機種だけはなぜか叩き売りですね。

癖はあるけど、写りは素晴らしいにですけどねえ。

モニタールーペ使えば、T1以上のでっかいファインダーてに入るし(笑

書込番号:17481048

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフからの置き換え

2014/05/28 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みさせて頂きます。

今はペンタックスのK-xに16-45レンズとパンケーキを付け替えてずっと使っています。
今度イタリアやフランスを周遊する海外旅行に行くことになり、一眼は絶対持っていきたいんですが、重さに悩み中です。以前の海外旅行で、一度重さに負けてコンパクトデジカメだけを持って行ったら、帰って来て写した写真を見て後悔しました。詳しい事はわからないのですが、なんとなく浅いというか、コクやメリハリが無いというか……やはり一眼を持っていきたいです。

軽くしたいけど、今のK-xより画質は落としたくないと思っていろんなカメラを見ていて、気になっているのがフジのX−A1です。
センサーサイズがAPS-Cで、さらに広角が好きなので、キットのレンズが16mm始まりと、スペックを見たら欲しい条件は満たしているのですが、これはK-xの置き換えになるでしょうか?今より軽く、なおかつ『やはりK-x持ってくればよかった……』と思わない機種が欲しいのです。

もちろん個人の好みによる部分も大きいというのは判っています。
メーカーによる色味の違いがある、というのは理解しているつもりです。
プロではないですが、引き延ばして印刷原稿に使うこともあります。
他の機種のお勧めも含めて、ご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

書込番号:17568122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/28 23:58(1年以上前)

ペンタックスも色が鮮やかですが、フジも綺麗な色が出るので、置き換えも意外とアリなのだと思います。
ただ、ファインター付からファインダーレスは結構なストレスがでてくると思います。

お勧めは少し高くなりますが、X-E2レンズキットですかね。
それにヤフオクなどで50-230mmを付け足すと良いかと思います。
私はX-E1とA1を使っていますが、やはりファインダーがある方が日中の屋外とかでは使いやすいです。

書込番号:17568184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/29 00:00(1年以上前)

shigu04さん、はじめまして。

K-xの後継機のK-rと16-45mmを使っています。
旅用の軽量機の選択として、X-A1レンズキットは
なかなか良いチョイスではないでしょうか。
兄弟機のX-E1も同じく16mm始まりのズームのキットがありますね。

アスペクト比が4:3でも大丈夫であれば、
マイクロフォーサーズのGM1のキットも同じくらいの広角域からのズーム
がキットになっていてオススメです。
フォーサーズはAPS-Cよりもやや撮像素子が小さいですが、
GM1は、昔のフォーサーズに比べると、高感度にも強くなり
画質の差はそれほどでもないと思います。

ミラーレスは、アスペクト比1:1もやりやすく、
X-A1やGM1は、Wifi機能もあるので、いろいろと便利になっていますね。

書込番号:17568189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/29 00:02(1年以上前)

申し訳ありません、訂正です。

>兄弟機のX-E1も同じく16mm始まりのズームのキットがありますね。

X-E1とX-M1の名称を間違えました。
「兄弟機のX-M1」ですね。失礼いたしました。

書込番号:17568199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/29 00:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

X-A1にXF18-55

K-5IIs にシグマ17-50/2.8

旅行には換算24mmが便利 XC16-50

shigu04さんこんばんは。
このX-A1は他のXシリーズと違って通常のベイヤーセンサーですので
ペンタ機から置き換えても違和感はないと思います。
発色もペンタ機と似ているようにも思いますし。

またキットのXC16-50も廉価な換算24mmスタートズームとして
異例にシャープで解像度も高く、手ぶれ補正も良く効くすぐれものです。
ファインダーにこだわらない、まったり旅行用にイチオシだと思います。

書込番号:17568358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 06:59(1年以上前)

私もペンタックスの発色は大好きで、ブログでやり取りをしてきた仲間にも
ペンタックスを使う仲間は少なくないです。

ところで、FUJI機ですが、X-E1,E2 結構大きいです。旅カメラにはX20や他社ではマイクロフォーサーズを
お勧めしたいですが、画質を重視しておられるので、安価にということであれば、X-A1でしょうね。

X-A1の場合、ファインダーがないわけですが、コンデジを使っていて、その辺のストレスに言及しておられない
ことから、問題はないようですね? ところでペンタックスのK-Xは欠点であった、AFも早くなった機種ですが
X-A1は激しい動き物にはそれなりのスキルが求められますし、その辺は大丈夫でしょうか?

普通の被写体であれば、X-A1強くお勧めできると思います。チープな造りではありますが、画質は折り紙つきです。
もっともチープと言いましても、ペンタックスのKxとの比較であれば、無問題でしょう。
画質的には少し落ちますが、安価で高性能なレンズがそれっている、マイクロフォーサーズもいいですよ。
こちらフジ機のXC16-50にかんしてですが、これの性能の高さには驚いています。特に広角側の使いやすさは
特筆ものですね。
 いずれにせよ、もう少し、ご自身で調べた方が良いですね。結構X-A1にかんしては癖がありますので。
私個人としては、この機種、名機中の名機でしょう。(笑)上位機種の方が、黒潰れして、べったとした感じがありま
す。ユーザーに怒られますので、あまり詳しいことには言及しませんが、Xトランス機はかなりの使いこなしが求められま
す。ポートレートなどは、適しているように思います。総じて、フジ機はマニアックな機種が多く、癖も多いことを認識
する必要があります。その中でも、画質的にはこのX-A1が最も違和感の少ない機種となると思います。

書込番号:17568722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 07:04(1年以上前)

別機種

JPEG撮って出し



旅行等で携帯性を重視しておられるなら
高級?コンデジも選択肢の中に入れても良いのでは。
コンデジは写りが良くないというイメージを払拭して
くれます。

K-xを使われてるということですのでリコーペンタの
MX-1(チョットフジ機と混同しちゃいますが)は
いかがでしょうか。同じペンタなので操作性はもとより
カスタムイメージも、そして映りの良さもなかなかですよ。
http://kakaku.com/item/K0000489433/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:17568728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/29 07:11(1年以上前)

ありだと思います。

書込番号:17568738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/29 07:40(1年以上前)

広角が24mm相当が好みなら、X-A1でいいのではないでしょうか。

書込番号:17568797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/29 07:42(1年以上前)

買うなら今月中はキャッシュバックキャンペーンがあった気がします
(`・ω・´)キリッ

…吾輩が注文した(してしまった)XE1は対象外ですが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17568801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/05/29 08:59(1年以上前)

shigu04さん、はじめまして。

ISO100-51200で最高1/6000秒のペンタックスK-50ボディが4万円台なので、これに
置き換えるだけで良いと思います。
http://kakaku.com/item/J0000009257/spec/

X-A1も良い機種ですが基準感度がISO200で、拡張ISO100ではRAWでは撮れない上に
ISO100は白飛びしやすく、動き物にやや弱いのでレフ機の完全な置き換えにはならない
んじゃないかと思います。

もちろん、動き物は滅多に撮らないというのであれば、X-A1もアリかなと思います。

書込番号:17568972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 09:12(1年以上前)

shigu04さん
はじめまして、

ヨーロッパのゴシックやロココの建造物を含む街並みは、撮り方によりフルサイズ換算の広角側24mmでも不足します。

いざとなれば何でも購入できますから、結局は一度も着ずに持ってかえってくる服や靴などが出ないように、
思い切り身軽に発ち、その分超広角を一本携行されることを薦めます。 24mmあればだいたいは足りますけど、
広角を好まれるということだし、ぼくならそうします。

X-A1 の絵は、肌をスベスベにする美肌化粧品効果が特徴で、木肌、光、色などにも作用して、
他のメーカーの絵とは、全てのテクスチャー表現で一線を引く形になります。

木肌はモダンで清潔と言うか、艶やかで締まった感触にに変身し、
光、特にハイライトやフレアーなどがは中原中也の「一つのメルヘン」のようにサラサラ、サラサラと流れ射し、
暗部は硬質で深く恐ろしげなイメージに強調されます。

色は水彩画のように淡く滲んで拡がる感じです。
とりわけプリントした時のインク表現で、これらが絵画的な、たいへん洒落た味になります。

それとISO 6400〜12800が躊躇なく使えるのは、撮影許可のある薄暗い教会内部などで絶対の強みでしょう。
ファインダー無いけど、チルトが付いてますから、いちいち腕を額まで上げたり中腰になって構える必要がなく、
必要ならうんと高い位置や低い位置からの自在が増し、他に荷物がある旅行では便利ですよ。

とてもいい選択だと思います。

書込番号:17569004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/05/29 10:31(1年以上前)

XーA1で良いと思います。
レンズもよく使う画角で、軽量コンパクト、絞って使えば映りも問題無し。

電池の持ちが玉にきず^_^ですが

書込番号:17569166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/29 17:06(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。
いろいろ勉強になって大変ありがたく思っています。

>kenta_fdm3さん

やはりファインダー付きはいいですね。
ファインダーを覗いてシャッターを切るという行為が好きなので、X-E2にも大変心惹かれるのですが、予算的に無理かな……と悩み中です。
液晶画面のみの撮影は日中が辛い、という話をよく目にしますが、撮影に支障をきたすほど見にくいものなのでしょうか?

>銀塩*istさん

同じペンタ使いさんのご意見ありがとうございます。
銀塩*istさんは、旅行などに出かける際K-rを置いてX-A1一台にしてもいいと思われますか?
マイクロフォーサーズ機もずっと気になって横目で見てはいたのですが、どうしてもセンサーサイズが気になって……。

>hidepontaroさん

ベイヤーセンサーというのが判らなかったので調べてみました。
今のK-x&16-46レンズにおいて、広角幅で使ったときに、周辺の偽色(?いつもキツイ紫の縁取りみたいなのが発生します)が気になっていて、新しい機種にすればそれもなくなるだろうか?という期待もあったのですが、このセンサーだと同じ?になってしまうのでしょうか?(X-M1などのセンサーの方が、それが押さえられる?)
貼って下さった画像を拝見したら、広角側の建物は偽色もなくとてもクリアですね!

>フォトアートさん

私もペンタックスの発色が気に入って、*ist DS〜K100Dと使ってきました。(色味だけに関しては、初代の方が好きかもしれません)
フィルム時代のコンパクト機ではフジが好きで、今回A1が気になった理由の一つでもあります。
ファインダーに関しては、(旅行以外で)動体を撮るときは、処分するわけではないのでK-xを使えば良いかな?と思っているのですが、他にも辛いシーンがあるレベルでしょうか?クセというのは、どういう所なのでしょう?
本体のチープさに関しては、画質とのトレードであればガワは気にしません。

>毎朝納豆さん

旅行は高級コンデジで乗り切る、というのも何度も考えて、リコーGR DIGITALやOLYMPUS XZ-1なども使ってきたのですが、やはりそれ一台では何か撮影してきた写真に納得出来ず、やはり自分は大きいセンサーが写す絵が好きなのかしら……と思い今に至ります。
APS-C級センサーを使用しているもっと高級デジカメならあるいは……とも思うのですが、さすがに予算的に厳しく、今回は候補から外しました。
MX-1も良さそうな機体だなとは思うのですが、1/1.7型 CMOSと28mm始まりなので、置き換えにはならないかな、と思っています。

書込番号:17570161

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/29 17:12(1年以上前)

>松永弾正さん

シンプルな後押しありがとうございます。

>じじかめさん

広角24mm(もっと広くてもいい)は必須なのですが、画質の方も気になります。

>ほら男爵さん

キャッシュバック!それも今早急に悩んでいる要因の一つです〜。
おかげでROM専だった掲示板に、初めて書き込むまでに。

>モンスターケーブルさん

重さに耐えかねてのミラーレスなので、K-50では意味が無くなってしまうのです……。
デジタルものなので、新しいボディには憧れるのですが……。

>南米猫又さん

24mmよりもっと広角側が欲しいというのは、私も常々思っています。
なので、いつかは超広角レンズも購入したいとずっと思っているのですが、超広角って、レンズ重いですよね……。体力と鑑みて、泣く泣く諦めています。
絵の特性に関しては、A1もなかなかよさげですね。心惹かれます。ファインダーがない分可動液晶ならではの優位性もあるのですね。

>天国の花火さん

バッテリーは確かに気になります。
画質で満足出来るのであれば、予備バッテリーを準備するのは吝かではないのですが。



最終的には好みの問題なのだろうなとは思うのですが、まだ判っていない事も多く、ご意見をお聞きしてみたいので、もうしばらく閉めずにおきます。(キャッシュバック期間が終わるまでは悩みそうです……(笑))
ファインダーの件に関しましては、写真を撮る行為や構図取りにはファインダーが好きで、出来ればあって欲しいですが、重さとのトレードで諦めてもしかたあるまいと思っている部分です。最近は、気合いを入れた旅行以外はOLYMPUS XZ-1を持ち歩いていたのですが、この機での液晶撮影は、それほど苦ではありませんでした。

書込番号:17570174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 17:17(1年以上前)

スレ主様 横スレ失礼


モンスターケーブルさん

>基準感度がISO200で、拡張ISO100ではRAWでは撮れない上に
ISO100は白飛びしやすく

基準感度が200だったら、どういう問題があるのでしょうか?
最近の一眼は200からが多いですがよく見るのが100からが良いとする意味が良くわかりません。

画質的にすこぶる良好な機種に関して200は問題があり100ならは問題となる画質傾向の違いを
詳細に言及せずに、ただ悪いとしても、何の意味もないと思いますよ?

本当に100のある、機種の方が画質的に優れていますか?
優れているのなら、その根拠を示していただければと思います。(実効感度も考慮に入れてください)

マイクロなどの100からの機種を持っていますが、最近の機種をもってしても、Iso感度が100が優れていると
感じさせる機種は存在しませんが? 仮に存在したとしても、感覚的に近くできないのであれば意味がないはず。

個人のイメージやマニアックな追求よりも、ユーザーが求めていることを考慮する方が有益です。

書込番号:17570181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 17:59(1年以上前)

スレ主 shigu04さん

>他にも辛いシーンがあるレベルでしょうか?クセというのは、どういう所なのでしょう?

この機種に関して最も気になる点から言いますと実効感度の違いでしょうか。それでもこの機種の高感度での画質の良さ
は驚愕ものですが、感度を倍にすればシャッター速度も倍と言う感じではなくほかの特性、例えばダイナミックレンジも
上がるなど、フジ機を使ってきた人以外は他機種とは違う使い勝手があります。

その他に関して私はほとんど気にならないのですが、いろいろと機能的に他機種と違う部分があります。
いろいろと、マニアックな使い方をする人にはX-E1がいいとか、動き物はどうだとか、いろいろ言う人も
いますが安価な低価格コンデジとは比べようもなく優れていて、中級機ならまだしも実質数万円(コンデジ並み)の価格
でクレーマーのごとき要求する内容はご自身のような人に誤解を招く要因となっていますので気にする必要はないかと思
います。

書込番号:17570304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/29 20:17(1年以上前)

日中の液晶は…
日中、外でスマホの画面が見にくいのと同じかと…

XーA1にはホットシューがあるので
キマムラ中古でオリンパスVF1(34mm光学素通しファインダー)とか買ってみるのはいかがでしょう?
四角いのでお洒落かと…
ズーム連動も、情報類も表示されませんが、画角の予想は付きやすいと思います♪

…さて、XE1の届いてるコンビニに到着しました♪
取ってきま〜す o(▽≦*o)))

書込番号:17570724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 20:24(1年以上前)

shigu04さん
ご事情、お察しいたしました。
携帯性及び予算的なことを考えたらX-A1 レンズキットが
もっともご希望に即した機種かもしれませんね。
おそらくご自身でもある程度調べられてこの機種のスレに
質問されてることのようですから、要は背中を押して欲しい
ニュアンスなのかなと思った次第です。

まあ、ここはX-A1の板ですから多数の方はX-A1をお勧めされる
のを承知の上で敢えて比較検討機種を挙げさせてもらいます。
携帯性と価格的部分を考えて。

α NEX-6L パワーズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000434047/
値段的にはX-A1の方がお手頃感がありますがNEX-6Lは
一応、ファインダーが使えますので。

どうかじっくり検討されて良いお買い物を。

書込番号:17570751

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/30 01:11(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。

>フォトアートさん

実効感度の違いというのは、どういう感触なのかよく判らないのですが、「せっかく高感度が使えるのに、思ったほどシャッター速度は上がらない」といった感じなのでしょうか。
いろいろと機能的に使い勝手が違う、というのは悩む所ですね。
使ってみないと判らない部分ですものね。

>ほら男爵さん

XE1良いですね−!うらやましいです!
日中液晶……以前のガラケーではよく見にくい思いをしましたが、スマホに変えてからあまりそう感じることがなくなったので、最近の液晶は見やすいものなのかと思っていました。普段持ち歩いているOLYMPUS XZ-1でも、気になったことがほとんどなかったのですが、XZ-1よりX-A1の視認性が落ちるようなら、ちょっと再考せねばと思います。
オリンパスの光学外付けファインダーは気になりますが、多分最初は喜んで使うような気がしますが、旅行中に他の荷物を持ってカバンから出し入れする事を考えると、つけたり外したりすることはないような気がするなあ……という感じです。

>毎朝納豆さん

ご指摘の通りα NEX-6Lも気になっておりました。
ただ、キットレンズの広角側がフジより若干頼りない(画質的に)と聞いていたので、A1に絞っておりました。実際の所どうなのでしょう?
背中を押されたいというのは確かですね(笑)。
もっと画質のいいカメラも、上を見れば切りがないのは判っているので、最低限「やっぱりK-x持ってくればよかった」と後悔することのない、今までより軽くて同画質(上ならよりいい)を望める機なら、すぐにでも乗り換えたい……と、皆様のご意見を拝聴したかった次第です。

ミラーレスの向き不向きは判りますので、旅行中は動体&動画&ファインダーに関しては、K-x以上(同等)を求めてはいません。
うううーん、悩みます(笑)。

書込番号:17572034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/30 01:29(1年以上前)

shigu04さん、こんばんは。

PENTAXはK-7からですので、それ以前の機種のことはわかりませんが、現在はK-3(APS-C)をメインで使っています。そんな私ですが、先日ついに、X-A1でXマウントデビューしました(^^) これまでもフジの写りは好きで、ずっと欲しいとは思いつつも諸々の事情でなかなか踏み切れなかったのですが、今回のキャッシュバックで悩みに悩んだ末、行っちゃいました!(笑

>センサーサイズがAPS-Cで、さらに広角が好きなので、キットのレンズが16mm始まりと、スペックを見たら欲しい条件は満たしているのですが、これはK-xの置き換えになるでしょうか?

レフ機との使い勝手など違いはありますが、すでにご承知のようですしXZ-1でそれほど不自由はなかったとのことですから、じっくり撮る分には問題ないと思いますよ。操作系も他のフジ機より一般的でわかりやすいですし(不自由な点もありますが)、キットのXC16-50mmもなかなかの写りですので、少なくとも私は今のところ後悔はしていません(笑

>メーカーによる色味の違いがある、というのは理解しているつもりです。

フジを選ぶいちばんの理由は色ではないでしょうか。PENTAXも鮮やか傾向ですが、フジは更にバランスよくまとめられていると言いますか、撮って出しと高感度の満足度はいちばん高いです(^^)(RAWデータは、圧縮タイプが選べないのが残念) ただ、シャープネスやノイズリダクションなど、個人的に少し強いと感じますのでマイナスに設定するなど、只今、試行錯誤中ではありますが…

一つ気になる点はと言いますと、MF時に拡大表示した際、一時的ではありますが露出が拡大した部分に引っ張られてしまうのが、ちょっと使い勝手が悪いかなという印象です。あと、フォトアートさんの仰ってる「感度を倍にすればシャッター速度も倍と言う感じではなく」は、慣れるまで少し戸惑うかもしれません(^_^;

>プロではないですが、引き延ばして印刷原稿に使うこともあります。

もちろんサイズにもよりますが、データ的には全く問題ないはずですよ。と言いながら、出力もまだ試せていませんが…(^_^;

>他の機種のお勧めも含めて、ご意見を聞かせて頂ければ

機能的にワンランク上で価格も少し高くなりますが、SONYのα6000にはEVFもありますし、もしかするとX-A1よりshigu04さんの要求に応えてくれる、別の選択肢になり得るかもしれませんね(^^)
http://kakaku.com/item/K0000623255/


と、ダラダラと長くなってしまいましたが、フジの色に惹かれるのでしたら、リーズナブルで写りも良く、かつキャッシュバックキャンペーンをやっている今、思い切ってフジに行かれてはと思います!(^o^)

書込番号:17572071

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 
別機種
別機種
別機種
別機種

文字通りウエストレベルでファインダーを覗ける

フードを開いた状態

ルーペも開く

コンパクトに格納できるファインダー

X-M1の板で中判のウエストレベルファインダーを液晶モニタに貼り付け
「最強のXを作る:MFマスターを目指せ!」ということで改造されていました。
[17521924]http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17521924/

わたしもX-A1はコンデジの延長で使えばいいと思っていましたが
望遠レンジでのMFは思ったより使い物にならなくてX-T1も購入しました。

X-A1の使用頻度は少なくなってしまって
X-M1の改造を見て「これだ!」と思って
さっそく同じようにしてみました。

中判なんて使ったことがないのでウエストレベルファインダーがどういう構造かも
わかりませんでしたが幸いにも3,000円ほどでブロニカの物をオークションで入手できました。

X-M1の板と同じ要領でファインダーを両面テープでなんとか貼り付け完了。
アクリル板と液晶画面のホコリの排除と、両面テープを細く切り、位置決めをするところが
少々、手間取りましたがあわてずに落ち着いて作業すれば問題なくできます。

そして、ファインダーをX-A1に装着してフードを開いて液晶を覗き込むと遮光が効いて綺麗なモニターが確認できました!
さらに、上のフードのレバーを右にスライドすればルーぺが飛び出しカメラ側で拡大表示しなくてもフォーカス域が充分確認できます。
これは!X-T1のファインダーを初めて覗いた時以上の感動です!

X-A1が強力な装備を得て活躍できる機会が増えること間違いなしです!

書込番号:17578827

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/31 22:42(1年以上前)

自分は・・・さすがにここまではできませんが、a1を使う時は液晶ファインダールーペを持ち歩いています。

MFできっちり追い込みたい時や、日中の屋外で液晶が見づらい時に使用しています。

書込番号:17578917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/05/31 23:19(1年以上前)

kenta fdm3さん
 ファインダーが安価で入手できたことと、X-A1はサブカメラなので
気負うことなくに改造できました。

欠点はファインダー枠の横幅がカメラのモニターより小さいのでケラれた状態になることです。
しかし、それを差し引いても有り余る視認性の良さが入手できたのは嬉しいです^^

書込番号:17579048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/01 06:24(1年以上前)

藤村の軌跡さん
エンジョイ!

書込番号:17579761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/06/01 09:38(1年以上前)

nightbearさん
どーも、ハスキー3段、わたしも所有しています。これを知ってしまったら他の三脚は屁みたいなもんに思えます。
このファインダー、まぢでX-T1を越えてます。
いづれも使って初めて分かることです(^w^)

書込番号:17580269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/01 10:43(1年以上前)

E‐P1用ならサードパーティ製でハッセルのウェストレベルファインダーを付けるアダプタが出てましたね

いつも思うけどなぜメーカーが純正で出さないのかなと思う

圧倒的に小型軽量に作れるのに…

僕もGX100用に液晶フードを若干改装して使ってました♪(*´∇`*)

書込番号:17580479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/01 11:01(1年以上前)

別機種

液晶フード

こう言う液晶フードでは上からの光は防げますが、朝早くの低い位置の日光は防げません。

書込番号:17580545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/01 14:30(1年以上前)

藤村の軌跡さん
そうなんゃ。

書込番号:17581281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/06/01 19:53(1年以上前)

あふろべなと〜るさんへ
 E-P1もEVFはありませんでしたね〜
MFで撮影する人が少ないから残念ながら
純正オプションも、サードパーティ品もあまり出ないんでしょうね。


じじかめさんへ
 モニターにダイレクトに太陽光が入るときついですね。


nightbear さんへ
 そーなんです。70-200mm(フォサーズマウント)は活躍しましたか?

書込番号:17582353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/06/01 20:21(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

オリンパス OM 75-150mmF4 + X-A1

シャッターチャンス!でもピンボケ>_<

今日はたまたま、いい被写体に遭遇しました^^
レンズはオリンパス OM 75-150mmF4 です。
ファインダーは最高の視認性、絞って撮ればAFじゃなくてもそこそこいけます^^

書込番号:17582451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/02 06:54(1年以上前)

藤村の軌跡さん
逢うマイクロフォーサーズボディーが、無いんょ。

書込番号:17583855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/03 02:00(1年以上前)

ううん…

個人的にはMFだからファインダーがほしいとか
AFだからファインダーがいらないとか全く思わないので…

簡単に外付けEVFを凌駕できるこのようなアイテムを出さない意味がわからないですね

特に外付けEVFのないペンタックスとか(笑)

書込番号:17586849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/06/03 08:13(1年以上前)

nightbear さん
 それはもったいないですね〜
カメラ自体の性能が見合わないんでしょうか?
それともマウント及びアダプターへの信頼性でしょうか。


あふろべなとーるさん
 ユーザーが声を出していかないとメーカーは動かないみたいですね。

書込番号:17587235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/03 09:09(1年以上前)

藤村の軌跡さん
Eー300では、そこそこ、よかったんゃけど
GF1では、付けようともせんかったな。

書込番号:17587357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

驚きの高感度耐性ですね。

2014/05/31 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4
当機種

ISO3200 F3.5 SS20秒

前々から室内撮りで高感度耐性の素晴らしさを感じていました。
蛍の撮影に使う前に最良のセッティングを探るために真っ暗な
川に向けてすべてマニュアル設定で試し撮りをしたところ本当に
すごいですね、この機種。とにかく価格に対しての性能がズバ
抜けています。このお値段でこのキットレンズでこれだけ撮れる
機種はなかなかないのでは。ISO3200でノイズがほとんどない。
Mモード ISO3200 SS20秒 F3.5 標準キットレンズです。
因みにキャノンEOS5DMK2も一緒に撮ってみましたが同じISO感度
ではX-A1に完敗でした。
動き物に特化した撮影をしないという条件であればもっとも
コスパに優れた機種かと思います。一眼はキャノン一筋できた
私にとっては衝撃です。今時のミラーレスはすごい進化してます。
とくに富士フィルムについては見直しました。
明るい単焦点だとどんな写りをするのか試したみたい。
一本ほしくなりました。

書込番号:17575517

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 06:05(1年以上前)

当機種

高感度での色合いの素晴らしさ、滑らかさは特筆ものでしょうね。

ただ、単に、綺麗な画像と言うことであれば、上位機種よりも個人的には好きです。
リアルな質感を追求する場合はXトランス機を使いますが、こちらベイヤー機のX-A1
も劣っているわけでもなく、今やエントリー機であるもののこちらもメイン機同様
いや、稼働率はそれ以上となっています。特に暗所性能は驚くほどで、ただただ
感動しています。暗所性能は画像処理が上手いのでしょう。

単焦点ですが、背景の暈けを重視され、ポートレートなどを撮る頻度が多い方なら
お勧めできると思います。しかし16‐50、ビックリするぐらい性能は高いです。
単焦点不要と言ってはフジ並びにフジファンに怒られますが・・

単焦点はズームの性能の高さに幾分か影が薄いのも事実、私は、ポートレートで使いますが
フルサイズ機をお持ちのようですし、不要のようにも思います。(フジフィルムさんごめんさい。)

書込番号:17575992

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 06:48(1年以上前)

フォトアートさん
キットレンズをバカにしていたのですが正直変な固定概念だったと
考えを変えさせられました。暗いズームでこれだけ写ると単では
どれだけ凄い写りをするのかと期待値最大になってしまいますね。
最近、キャノンがワクワクするような製品が出ないのでフジで
散財しそうです。

書込番号:17576056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 07:12(1年以上前)

ならば、単、逝っちゃってください(笑)

今僕が欲しいのはこれ!!! 超お勧め。(高いですよぉ〜)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf56mmf12_r/

実にファンタジックな写りをします! 絵心のある人ならぜひぜひぜひ!^^

書込番号:17576107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 07:30(1年以上前)

当機種

タムロン90mmマクロ

玄祥さん、はじめまして。

驚きの高感度耐性、激しく同意します(笑)
動き物には弱いけど、静止している被写体には抜群の色再現と高感度耐性!
ということからして、
フォトアートさんオススメのXF56mm F1.2Rも良いんですが
マウントアダプタを介して他社製の単焦点レンズをMFで使うのもアリだと思います。

書込番号:17576153

ナイスクチコミ!1


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 08:37(1年以上前)

フォトアートさん、
56oF1.2の作例みました。
何ですか、コレ???すっごい解像度ですね。
髪の毛の一本まで映るし、空気が写っているといいますか
生き物を撮ると生命力を絵から感じます。
レンズ買ったらペットも一緒にほしくなりますよ。
やばいっすね。でもこれ買っちゃうとボディもA1から
ステップアップしてしまいそうです。
キャノンの135oF2を所有しているのですがこれに出会った
時に近いものがありました。
マクロにするか、無難に35oF1.4かはたまた奮発して56o
にするか少し悩んでみます。お財布事情もございますので。

書込番号:17576341

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 08:40(1年以上前)

モンスターケーブルさん、
アダプターでレンズ資産を活用というのもありですね。
私はEOSレンズの大口径を結構所有しているので
すが撮影時の制約はMFだけでしょうか?絞りの設定は
可能でしょうか?開放のみだと撮影幅が狭くなりませ
んかね?

書込番号:17576358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 08:41(1年以上前)

うん、そうですね! キャノンのあの有名な撒き餌レンズ50o(笑)
も本気で考えてます。暈けは比較的純正には劣るものの、色合いが素晴らしいX-A1
なら、いけるでしょう。フジカラーで写そう3〜の投稿で、にほんねこさんのEF50o画像は
何とも素晴らしく、ため息ものです。本当に凄いですよ。

書込番号:17576366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 09:03(1年以上前)

絞りに関しては、アダプターによると思いますが・・
ちょっといろいろ調べてみます。
いやぁ、危ない危ない。それ盲点でしたね。 確か開放のみのアダプターも
あったような。

書込番号:17576426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 09:11(1年以上前)

http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/12356


■アダプターの絞りレバーで絞りを変更できます。
とありますね・・・

Kiponは売り切れですが、他製品ならあると思います。

書込番号:17576453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/31 09:23(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/10/x-a1-3.html

高感度は良さそうですね。

書込番号:17576490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 10:06(1年以上前)

玄祥さん、アマゾンではKIPONの在庫あるようですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KHI2P44/

焦点距離入力設定できるので、単玉だと***mmとExifに出ます。
F値は出ませんが、どのレンズで撮ったのか分かるだけでも便利です。

書込番号:17576637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 10:22(1年以上前)

フォトアートさん、EF50mm F1.8 II は絞り羽根が5枚しかないですよ。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/spec.html

Ai AF Nikkor 50mm F1.8DとDT 50mmF1.8 SAMだと7枚で、いずれも1.6万円。

変わったところでは、MFレンズのズイコーやロッコール、ロシアンレンズを
Xマウントに改造した物も出回っています。
http://www.king-2.co.jp/products/list.php?category_id=47

書込番号:17576692

ナイスクチコミ!1


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 10:40(1年以上前)

KIPONの作例見てみたいですね。
XーPro1に装着とか書いてありますが同じXマウントであれば
A1にも流用できるということですよね?
絞りが変更できるなら背中を押された気分です。
でもEF-Sレンズには非対応というのだけがチョイ痛いです。
10-22mm描写が好きで7Dでは使用頻度高いです。フルサイズ
のレンズのみだと広角系のEFが流用できないので割り切る
しかないですね。標準から中望遠でしょうか。

書込番号:17576753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 10:57(1年以上前)

こちらが参考になりそうです。

EF-SレンズをX-E1に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=15580056/

ちなみに、私はXマウント用とμ4/3用共にPixco製の絞り機構付
マウントアダプタ使ってます。どちらも5000円くらいでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1917179/

書込番号:17576793

ナイスクチコミ!1


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 13:43(1年以上前)

モンスターケーブルさん、
いろいろとご紹介いただきありがとうございます。
5000円くらいなら試しで買ってもいいですよね。
チャレンジしてみます。

書込番号:17577279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 14:19(1年以上前)

玄祥さん

キャノンレンズが別の画質で生きてくれば面白さだけでなく、実用性もゲットですね。
フジカラーで写そうでのご投稿楽しみにしています。にほんねこさんに続いて、EFレンズ群団到来か!?

書込番号:17577379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/01 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400

ISO6400

X-A1でコダックブルーを再現

X-A1で富士フイルムのPRO400Hネガフィルムを再現

玄祥さん、アマゾンは初期不良交換に対しては対応が早いので、ガタがあったり
ネジがユルかったら、さっさと交換依頼を出して下さい。

書込番号:17580204

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング