FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2014年1月1日 21:22 |
![]() |
8 | 8 | 2013年12月31日 09:00 |
![]() |
9 | 5 | 2013年12月29日 18:14 |
![]() |
56 | 13 | 2013年12月26日 20:33 |
![]() |
12 | 13 | 2013年12月23日 11:28 |
![]() |
10 | 8 | 2013年12月23日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
今月の初めにこの機種を入手したものの
まだじっくり撮影できずに大晦日を迎えてしまったので
午後にあわてて出かけて撮りました。
X-A1、噂通りJPG撮って出しでいい画をはき出してくれます^^
初めからわかり切っていましたがピントを追い込めない場面では
ファインダーが欲しいと思うこともあります。
来年は単焦点レンズを入手して楽しみたいと思います。
9点

藤村の軌跡さん
新年おめでとうございます。 まだこちらは大晦日です。
入手して間もないので、ついこの板を見てしまいます。
ぼくは撮り収めも全部試写で終了、
見事な撮り収め拝見させていただき元気になりました。
以下にも感激です。
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/o/n/aonoz/PF_Vogue_17122012204253885.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/a/o/n/aonoz/P1170064t.jpg
書込番号:17022558
1点

南米猫又さん
あけましておめでとうございます。
貴住所でも新年をお迎えされましたでしょうか?
木曽の田舎の元旦は雪→雨→雪で今は止んでるようです。
我が迷作も御覧いただき恐縮です。
今日は初撮りでおせちとスパークリングな日本酒を撮ってみました。
付属のズームレンズではなかなか寄れません>_<
南米猫又さんのレビュー、拝見しました。
わたしも一眼レフはオリ、ソニー、NIKONを使ってきましたが最近は気軽に写真を楽しみたいということで
オリの初期型(コダックセンサー)を除いて全て手放し、X-A1を入手しました。
ブラックボディは初めて拝見しました。
更なる作品、また拝見させてください。楽しみにしています。
書込番号:17023843
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
Wズームレンズキットでこの値段。
割安ですね。
おまけに5000円のキャッシュバックもあります。
X-M1ダブルレンズキキットを持っているので、
買うことは躊躇しますが、正直衝動に駆られます。
特に望遠レンズがお得に手に入れることができることには。
当初はX-M1との価格差が無かったのですが、
ここにきて急激に値下がりしました。
画はX-Transとあまり変わらないので、とてもお買い得だと思います。
1点

ブルーかブラックがあれば、絶対にポチったのに。残念。
書込番号:17006701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックがないミラーレスって珍しいですね。
価格差は当然でしょうが、差がつき過ぎた気が・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010982_J0000010872
書込番号:17006895
1点

> ブラックがないミラーレスって珍しいですね。
それがX-M1との差別化ポイントなのでしょう。
ブラックのベイヤーが欲しけりゃ他社製品をどうぞかな?
って、レンズ込みで考えるとあんまりいいのがないのが問題なんだけど。
書込番号:17007057
0点

ブルーがあったら本当によかった。でも色はどうでもいいから行っちゃえ
という価格水準にww( ;∀;)
書込番号:17009266
2点

この年末年始でさらに量販店などでは安くなる可能性がありますね。
うまくしたら5万円以下で買えてしまうかも!?
写りもしっかりしているし、本当にお得ですね。
もう少しコンパクトなズームレンズがあるともっと良いのですが〜。
書込番号:17009406
0点

5万円を切ったら確かに買いかねない (^_^;)。
でも、在庫が掃けたところで、ブラック&ブルー日本投入だったら悲しい。
書込番号:17009759
1点

momopapaさん、こんばんは。
ブラック、ブルーの希望が多いですが、海外にはあるんですね。
こんな感じです。
ブラック
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1003763-REG/fujifilm_16395586_x_a1_mirrorless_digital_camera.html
ブルー
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1003762-REG/fujifilm_16395603_x_a1_mirrorless_digital_camera.html
いずれ日本にも追加投入あるのだろうか。
書込番号:17017264
0点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
価格低下によって価格コムの売上もうなぎ昇りのようですね。
富士Xシリーズでは売上ランクが一番です。
この値段でボディとレンズ2本はとても惹かれます。
X-M1とXF27mm、XC16-50mmがあるので、自分を抑えています。
でも買うなら色の違うブラウンです!
それ以上にEVF付のX-E2を狙っているので我慢、我慢です。
来年は待望のワイドレンジズームも発売されそうだし、
一眼レフタイプも登場しそうなので、焦らず、システム拡張を進めたいものです。
いずれはボディ3台、レンズ数本というシステムにしたいです。
来年も株価が堅調で景気が長続きすると良いですね。
書込番号:17018482
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
本日コンパクトカメラの買い替えで
一眼レフを大阪の方に観てきたのですが
元々フジのコンデジを使っていたのもあり
XE2・XA1を中心に触ってきました。
店員さんの説明もありXE2の方が上位モデルということで
気持ちはXE2に傾いていましたが
こちらのサイトで皆さんがXA1で撮った写真を見させて頂き
「ええ・・XA1めっちゃきれいやん」ってなっています。
電子ファインダーのありなしやキットレンズの違いなど一通り
勉強したつもりですが価格差が倍以上するこの2機種で迷っています!
元々コンデジをずっと使っていたこともありファインダーは不要だと考えています。
・XA1ダブルレンズキット+XF35mmLENS・XF60mmLENS
・XE2レンズキット
最終的にはこの2つの選択に絞られました。
あくまで画質重視で考えたとき
ずばりどちらがオススメですか?
2点

こんにちは、
画質というものは、基本好みの問題で、
本人以外は選べないものです。
ご自身がXA1がいいと思うならXA1にしましょう。
蛇足ですがファインダー不要なら
XE2orXA1でなく、XM1orXA1で比べられた方が良いかも…。
書込番号:17011718
0点

真ん中の X−M1は如何なのでしょう?
X−E2との画の差 X−A1との価格差 で考えると、X−M1 というのは?
書込番号:17011866
0点

センサーがX-Trans CMOSUのX-E2やX-M1のほうがいいと思いますが、X-A1の画質が気に入ったのなら
X-A1でいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010872_J0000010982_J0000010869&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1
書込番号:17011867
0点

私は、、、、X-E2買う予算でX-E1のレンズキットとX-A1のダブルズーム買っちゃいました。(16-50はオクで売っちゃいました)
E1には18-55を、A1には50-230をつけっぱなしで2台で運用してます。
ミラーレスは二台持っていても嵩張らないし、レンズの付け替えしなくて済むし楽チンです。
E1は今が底値ですし、キャッシュバックもあって相当にお得ですよ。
画質はE2と変わりませんしね。
ファインダー無くていいって時はA1でお出かけ、今日は気合い入れて撮るぞって時は2台でお出かけってどうですか?
書込番号:17012151
3点

皆さんありがとうございます!
単焦点の明るいレンズを使いたい気持ちもあるので
やはりXA1ダブルレンズキットと単焦点レンズに決めました!
XE1やXM1は古いセンサーということだったので候補に入れませんでした。
ご意見頂いた方すみません。
またXA1の写真等アップできたらと思います!
書込番号:17012204
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
今年は無いものと思っていた年末のアレが少しだけ戴けたので、思い切ってカメラを買うことにしました。
数年間コンデジばかり使ってきたので、今回はレンズ交換式を考え、色々見ている中で、最も少ない予算で高画質が得られそうな本機のダブルズームキットを選びました。老眼のため本当はファインダー付きが良いのですが、今回は諦めました。
レンズ2本分のプロテクトフィルター+液晶保護フィルム+標準ズームを付けた状態で持ち歩けるケースを付けて約7万円。
本日、近場の施設にある熱帯温室に試し撮りに行ってきました。
同社のX20を使ったので操作は何となく分かりますが、やや勝手が違うので(レンズをひねったのにあれ電源入らないやとかいうのは別として)、馴染んでくるまでにはもう少しかかるかな。なんかここの口コミ寂しいので枯れ木じゃないけど賑わいを添えられたらと思い画像を貼ります。
15点

こんばんは
さすがスレ主さん、限られたご予算でフジを選ばれたことに敬服します。
A1とキットレンズの素晴らしさがすごいです。
書込番号:16991588
4点

スレ主様
X-A1購入おめでとうございます。
私も先週購入したばかりですが、このカメラ本当によく写るとびっくりしています。
これが5万円ちょっとで買えるんだからすごいですよねえ。
XF 55-200を買おうかと思ってましたが、XCレンズでも十分だなと思うようになりました。
AFは暗いところでは迷うこともありますが、これだけ撮れれば十分です。
販売面では苦戦していそうですが、良いカメラだけに売れて次に繋げて欲しいものです。
書込番号:16991811
12点

皆様こんばんは。
今回富士フィルムのカメラにしたのは、フィルムシミュレーションの存在と、それも含めてRAWで撮れば後から各種パラメータを変更してカメラ内現像が可能な点も大きいです。
里いもさん、
A1地味ですがいい感じに解像してますし、葉の緑の感じがまぎれもなくフジですね。
使い倒していきたいと思います。
kenta_fdm3さん、
素敵なお写真ですね。
カワセミ美しいですし、2枚目のモミジはパステル調の中に葉が重なった部分のシャドウが画面を引き締めていて、良いですね。自分の中にはない感じで、参考になります。
書込番号:16992355
5点

オオッ、待っておりました。
みなさん素晴らしいお写真有難うございます。
早速欲しくなったので、今サンタクロースの電話番号を調べています。
書込番号:16993244
2点

書込番号:16993446
1点

ヨコレス失礼します。
南米猫又さん こんにちは、フジの発色へご関心お持ちでしたね、作例2つ上がってよかったです。
ところで、南米でのクリスマスはやはり今日明日ですか?
真夏かと思いますのでトナカイソリは不可能かと、サンタは何で来ますかね?
書込番号:16994324
1点

みなさん、メリークリスマス
● 里いもさん
赤鼻トナカイの水上バイクなどに乗っておりますね。
ぼくが頼んだサンタさんは、スペイン語で、MAMA NOEL という亜族です。
http://comunidad.laopiniondemurcia.es/galeria-multimedia/Navidad/Mama-Noel-navidad-sexy/21139/55.html
ちなみに電話番号は、1732‐0508 でした。
● BuBuMarcoさん、kenta_fdm3さん
できましたら、作例は不要ですから、
ソニー、キヤノン、ニコンなどとの絵の違いに触れていただけるとありがたいです。
BuBuMarcoさんは RX 100 や X20 などお使いですし、kenta_fdm3さんは凄い美人の奥さんお持ちなので、
是非お伺いしたいところです。 特に肌質の出方に興味があります。
我侭すみません。
書込番号:16995624
1点

>>BuBuMarcoさん
コメントいただきありがとうございます。m(_ _)m
スレ主さまの作例を見てもわかるように、フジのカメラは非常に緑が綺麗に出ますね。
元々はペンタックスを使っていたので、発色が良いカメラが好きなのですが、フジの緑はペンタとはまた違った趣きがあると思いました。
通常のベイヤー素子の当機種ですが、解像感も色もよくて、X-E1のサブ機にも関わらず、非常にお気に入りです。
>>南米猫又さん
何だか妻をお褒め頂いてしまって恐縮です。。
フジのカメラではまだポートレートを撮っていないので、今度とってみようと思います。
近々撮影予定なのは、室内でモノブロックを使った撮影になると思いますので、そこでX-E1とX-A1の両機も使ってみます。肌の質感は・・・どうだろう、最終的に後処理をしてしまうので、参考になるかどうかは微妙です(笑)
妻ももう40越えなので、後処理なしでは人様にお見せできる状態ではないのです。。
またお見せできる作例が撮れましたら掲載しますね。
それにしても、このカメラ、ものすごい勢いで値落ちしてますねえ。
最終的には4万円前半くらいまで落ちるのでしょうか。レンズ2本ついて、この写りでこの値段、絶対お得だと思います。今ならキャッシュバックもやってますしね。
書込番号:16996823
4点

kenta_fdm3さん
レス有難うございます。
南米時間なんて有って無いようなものですから、サンタちゃんまだ来てくれてません。
じじかめさんの情報もありますが、ここではレンズキットしかありませんで、7万円の戦略特価。
X-Pro1 が日本の約三倍値、5D3 が 1D X の値段、収入だけは貧乏国の立場ですから、
たかが X-A1 でもつい慎重になってしまいます。
女性は40代からが本物の魅力です。 素敵な奥様の X-E1 と X-A1 のポートレート楽しみにしてますね。
フルサイズとのポートレート勝負では厳しいですが、X-A1 も充分なフジ肌を出してくれる気がしています。
そうだ、サンタちゃんにまた電話しなくちゃ!
書込番号:16997184
1点

お邪魔致します。
本日届きました、コンデジから初のランクアップです
10年程前に見た友人のフジカラーが忘れられず又、予算の都合もあり選択。
レンズ2本付いてこの価格!私は破産しましたが買うしかないでしょ!
成人式にのりこむ為「これでもう一生買わないから」
あなたそれ前も言ってたよ?
「そうだっけ?・・・^^;」
書込番号:16997425
3点

BuBuMarcoさん
また横スレすいません。
進め電気少年さん
人間にはできないこの安らかな愛猫の寝顔、
時が経つほどによい想い出になると思います。
一度友人のフジのカメラの写真を見てフラッシュが自然だねと褒めたら、
フジのフラッシュは業界ナンバーワンの定評だと言ってた話を思い出しました。
> 「これでもう一生買わないから」
人は一生に何度も生まれ変わりますから…
書込番号:16997563
2点

スレ主様すみません、返信させて頂きます。
南米猫又さん
>人間にはできないこの安らかな愛猫の寝顔
この写真を撮っている時は、自分の目も垂れ顔も自然と似て行ってるの様に感じます(笑
買い替えは子供が生まれた(kiss)、入学、の時などで嫁が「私も簡単なカメラ欲しい」と言った時
これ、高いけど簡単だよ〜(コッソリ)と買わせたGR(プリント見て唸った)、「こからはデジタルだっ」とixy400
これが最後と910、どれも思い入れがあり昔を思い出します。
短いスパンで購入できると良いのですがそうも行きません(笑
ですが大事な預かり物のカメラの様に、大きな思い入れと共に長く自分の元に自然とあるカメラに(使う使わないは別)
このカメラもなって行けたらと思っております。
書込番号:16998901
2点

皆様こんばんは。
お返事遅くなって申し訳ありません。
南米猫又さん、
最近は人物を撮る機会があまりなくなってしまい、参考になるような事はあまり書けませんが、
どのメーカーの機材を使おうがフジカラープリントに出せば基本的にフジカラーの色になって仕上がってきた昔と違い、今はJPEGの絵作りに各社の方向性が表れていますよね。
ニコンはスッキリした色合いで、カリッとした解像感(P330の場合)。
ソニーはRX100しか知りませんが、解像力を生かしたリアルな映像を見ている感じ。朝焼け夕焼けは落ち着いた色を出してくれるので好みです。植物のグリーンは何となくもの足りないです。
キャノンは、Powershotシリーズにおいてはぱっと見の鮮やかさ重視でしょうか。
フジのX20は、「カメラを使っている」感覚があって、楽しいカメラでした。発色も「見ていて楽しい」もので、メーカーとしてそこら辺のツボを押さえているのかなと思います。ただ、葉っぱの描写が綺麗なのですが時として妙にメタリックというか、硬質に見える事があるのが気になっていて、その辺が大きなベイヤーセンサーのXA1だと違うのかどうか、使いながら見ていきたいと思っているところです。
あと、シグマのDPは比較する対象の存在しない、自分の中では特別(特殊)なカメラなのでここでは割愛します。
そんな風にコンデジばかり使ってきたわけですが、この秋から仕事に使うカメラもひっくるめてRX100とDP1xの2台体制でいこうかと思っているときに、XA1が突然やってきた、という具合です。
カメラの出す絵についてはあくまで素人の印象ですので、おかしいところはどなたか指摘して下されば有り難いです。
XA1はコンデジからミラーレスへ移行しようという方の需要が多いでしょうし、コンデジの事をここで長々書いてもどうなのかなと思いますが何か参考になれば嬉しいと思います。
kenta_fdm3さん、
値落ちが早くて、あのタイミングで買ったことをちょっとだけ後悔しました。
シーズン的に、早く買って撮りたい被写体があったわけでもないのに。まあ、仕方ないですね。
そうだ、キャッシュバック忘れずに送らねば。
自分にとって数年ぶりのレンズ交換式カメラを買うにあたり、Xマウントにして正解だったと思っています。日常的にはこの2本のレンズで十分ですものね。
進め電気少年さん、
書き込み有り難う御座います。
んー、電気代、月額いくらなんでしょうね・・・計算するのが怖いなぁ(すいません意味違うかもしれません)
南米猫又さんもお書きになっているように、フジのカメラはフラッシュを使った写真が自然に撮れますよね。愛犬愛猫の写真もいい感じです。
デジタル機器の変化は早いですが、このレンズは良いものだと思いますので、長く使い込んで行きたいですね。
書込番号:17001741
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス
昨日発売で、新宿ビックでみかけたんだけど。。。
投稿も評価もないということは。。。
初日は売れなかったということ?
それとも、ライトユーザーばかりでl、しばらくは評価が上がらない機種なんでしょうか。。。
1点

白以外は 10月に発売済みですけど、誰もレビューしてないから
値下がりしてから購入するんでしょうかね?
書込番号:16958296
1点

人柱を待つカメラなんですね。。。
おじさんは、敬遠するのが、無難でしょうか。。。
次回作を待ちたいと思います。。。
書込番号:16963710
0点

私は限定という言葉に弱いおじさんなので
発表翌日に予約して14日に受け取りました。
とりあえず、防湿庫に展示してあります。
書込番号:16964179
5点

いちばん安いX-A1が売れていないということは
様々な示唆を与える事実ですね。。
中途半端、没個性、ということでしょうか!?
あとは値段次第かな。
安易な商品企画は成功しにくい。。
競合事例では、
てんこもりのGX7と小型化を突き詰めたGM1が
参考になりますね。
一球入魂!
書込番号:16981304
0点

中途半端とは言っても、フリッカーなどで作例を検索すると
梅レンズ含めて想像よりはるかにハイレベルで、撮り手が
良ければ十分撮影意図に応えられるカメラに見えるけどなあ。
試しに買ってみようかしらん・・・( ;∀;)
書込番号:16982725
1点

急激に安くなって、値ごろ感が出てきていますよね。
ぜひ試しに買って、レポートあげてください。。。期待〜
書込番号:16983231
0点

以前、「どのカメラを買ったらいいですか」というスレの中で、スレ主さんは購入候補にX-A1を挙げていました。
X-A1買うならX-M1にすべきというレス(僕含む)があり、スレ主さんはX-M1に候補替えしました。X-A1は、X-M1との価格差がまだ小さく、これからまだまだ値下がりするというのが理由でした。
オリンパスのE-PMやパナソニックのGFはよく売れているようです。もちろん安さが一番の魅力ですが、+コンパクトさも大事な要素だと思います。あまり詳しくはないのですが、Nikon 1のS1もあまり売れてないようで、X-A1に似た感じを受けました。
書込番号:16986790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやぁ。。。サイバーストーキングされるとは、思いませんでした。
ご苦労様です。でも、気持ち悪いものですね。。。
デジカメinfoの情報ではこのカメラ、ダントツにいいんですがな。。。
買う前は色々思い悩むもので、まだ決まってません。
ニコンの防水カメラも魅力的ですしね。
この投稿も、ストーキングされるんでしょうなぁ。。。
・・・ぶきみです。。。
書込番号:16987573
0点

?? サイバーストーキング??
全然意味が分からなかったのですが、
>以前、「どのカメラを買ったらいいですか」というスレの中で、スレ主さんは購入候補にX-A1を挙げていました。
の「スレ主さん」のことでしょうか? 説明不足でしたが、こちらのスレの話です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008191/SortID=16932708/
「スレ主さん」とは、こちらのスレ主さんのことです。
縞狸2006さんには、不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:16987668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいたい入門機って上位機種よりもレビューとか少ない傾向にありますよ。レビューとか多いのは一眼レフで言うと中級機クラス、ミラーレスで言うと上位機のほうがでしょうか。
書込番号:16987770
0点

E-M5からX-E1とX-A1の2台持ちへ変更しました。
このカメラ急激に安くなってますね。
私が買った一週間前からあっという間に7千円落ちました(泣)
使ってみると画質は素晴らしいです。
AFも意外に速いし必要充分です。
私は大満足ですが、商品としてはもう一歩アピール不足というか、決め手に欠けるカメラかも。
フジの色がいいとか、そういう要素はエントリー層にはわかりづらい魅力でしょう。
もう一つ、フジならではの魅力が欲しいですね。
書込番号:16988780
0点

kentaさん 有難うございます。
XA-1、良さげですよね。ISO3200までつかえて、大伸ばしにも耐えてくれて、色も富士色。
今、X-Pro1を使っているんですが、二台目をどうするか考え中で。。。
ダブルズームキットが66000未満。これは魅力的。。。だな。。。と。。。
次の秋まで待って、超広角ズームと一眼タイプにするか、迷います。。。
先に、望遠ズーム、買うかなぁ。。。
書込番号:16989318
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
このカメラにアダプター経由で 50mm F 1.4 のMFレンズなどをつけて開放で撮影する場合、
背面モニターだけでも女の子の瞳にピントがくるでしょうか?
EVF の付いた X‐E2 のほうが相当確実ですか?
それほど精度に違いがないなら、レリーズタイムラグの少しでも短い分、
X‐A1 のほうが有利な気もします。
もし女の子いなければ、ネコなんかで試していただけたらと思います。
予想でなく、実績のある方、いかがでしょう?
常にフォーカスブラケットしないと無理ですか?
うんと近づいた時より、全身くらいのほうが難しいかもしれませんね。
そうだ、お子さんを撮られてる方なら沢山おられますよね !
宜しくお願いします。
1点

南米猫又さん
こんにちは(^'^)
フジのミラーレスでMF撮影したくて最近X-E2を購入した者です。購入前にX-A1と迷いました。E2にした決め手は電子ビューファインダーです。A1のバリアングルも魅力でしたが日中のLV撮影は私の眼ではきつかったのでファインダー撮影ができるE2を選んだ次第です。
E2もA1も背面液晶は同じくらい綺麗で見やすいです。目の良い人であれば背面液晶だけでじゅうぶんMF撮影を楽しめると思います。ワンプッシュで拡大映像が見られるので瞳フォーカスできると思いますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010870_J0000010868
50mmF1.4は持ってないので35mmF1.4で瞳フォーカスにチャレンジしてみました(笑)初級者の作例なのでヘタクソはご容赦くださいませ。
書込番号:16981273
3点

アルノルフィニさん
お久しぶり〜
もう質問したの忘れてました。 (笑)
自分で下手に何か書くとグッドアンサーの請求がずっと消えないので、
自分にポチンするのも嫌なので放っておりました。
これはよく理解できる情報でたいへん助かります。
ご親切にテストをしていただきありがとうございます。
> ワンプッシュで拡大映像が見られるので瞳フォーカスできると思いますよ。
了解です〜!
購入意欲沸きました!
ここにもやっとフジが来てくれまして、X-M1 もX-E2も無いですが、
X-E1 と X-A1 が売り出されました。
X-E1のレンズキットは約14万円なので買う気がしません。
X-A1 レンズキットは約7万円の戦略価格できています。 ボディのみの販売はありません。
Xマウントレンズはやはり日本の倍額ですので、X-A1 レンズキットは明らかに戦略価格、
そこでこのような質問をしました。
F マウントレンズは旧いのをいっぱい持ってます。
S5 Pro の後釜に、X マウントに行くか、5D3 か Df か迷ってます。
やっぱり フジの絵が諦めきれず、この一番安いので試してみようと思いました。
フルサイズ好きですけど APS-C でも絵が気に入れば X マウントに行くつもり。
S5 の濃厚肌とどんな差があるのか体験してみたかった。
ここはキヤノンが支配的なので、ぼくはフジで頑張りたいな〜
2つ質問させてください。
● 以下を見つけましたが、商品名も値段も分かりません。
なんかヘンなページですね。
http://www.worldwideyeys.com/2012/12/fujifilm-xpro1-nikon-nikkor-adapter.html
KIPON(キポン)は精度が悪くて使えないという話を読んだことがあります。
アルノルフィニさんはメインが F マウントのようですが、
よいアダプターを紹介していただけますか?
● 35mmはフジノンレンズ XF35mmF1.4 R をお使いだろうと思いましたが
だとするとなぜ Exif の絞り値が F1 と出てるのでしょうか?
ニコンかシグマ、Carl Zeiss Distagon辺りをアダプター経由で使用されたということでしょうか?
180mmはF4 ということは、COSINA APO-LANTHAR 180mm F4とか何か珍しいレンズですか?
面倒をおかけしますが宜しくお願いします。
書込番号:16982002
1点

あっ、書き忘れました。
素敵なワンコちゃんで、写真もすごく決まってると思います。
これだけ撮れるならもう考えずに買ってしまおうかな。
書込番号:16982017
1点

南米猫又さん
こんばんは(^<^)日本列島は寒波来襲ですっかりホワイトクリスマスの準備が整いました。ワンコは散歩に行けず、ふて寝してます(笑)
初めにご質問の件ですが
@マウントアダプタ
私もKIPPON製は良くないという記事を読みましたが、どこで読んだのか今となっては分かりません(^_^;)確かGレンズを使用した時に何か不具合が出たといったものだったと思います。
私が選んだアダプタはMetabonesのNF-X mount(ニコンGレンズ対応:Speed Boostarではありません)です。
http://www.amazon.co.jp/METABONES%E8%A3%BD-FUJIFILM-%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E7%94%A8-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-METABONES-0028/dp/B009S2G05K
選定理由はズバリ三脚座ですね。私の場合、手持ちでも三脚座があった方が安定しますので。
Aレンズ
ご推察通り、35mmはCarl Zeiss Distagon T*1.4/35 ZF.2です。アダプタ込みで約1kg(^_^;)でも、D800Eで撮っている時より楽しいです。D800Eの場合、特に開放側だとLV使わないとピント合わせにくいです。加えて背面液晶は見難い。XE-2はEVFはもちろんですが背面液晶もD800Eに較べたらはるかに見やすいですよ。
180mmもご推察の通りです。フォクトレンダーAPO-LANTHAR 180o F4です。全問正解の景品は今回用意してません(^<^)
それにしてもX-E1のレンズセットが14万円とは…トホホですね。Dfや5D3だと日本と同じような価格で購入できるのでしょうか?
S5Proの後釜については私には分かりませんが、南米猫又さんならきっとBestな選択ができると思いますよ。
書込番号:16983165
1点

アルノルフィニさん
ワオーーーーーーーーーーー
有難うございまあああああああああす!
結婚したくなるほど恩に着ます! → ワタシニホンゴワカリマス
マウントアダプターの情報、訊ねてよかった。 三脚座は盲点でした。
金属の旧い重いレンズをけっこう持ってますが、小型のカメラではこれ絶対必要ですね!
手持ちでも安定するという意味もわかります。
レンズ当たりましたね。 フジの絵を狙ってきてるのだから、
画趣に一家言ある方とお見受けし、おそらくそんなとこかなあと。
ぼくはお金ないから、機会をみて SAMYANG 35mm F1.4 Aspherical IF を狙います。(笑)
大口径広角は一点ピントがむずかしいから、上げて頂いた作例に感服。
アルノルフィニさんの腕前に騙されてる気がしますが、このカメラ買ってみますね。
D800E より撮り易いという感想が貴重でした。
5D3 はボディのみでちょうど 40 万円くらい。 Df が展示されるのは一年後くらいかな。
収入の少ない国だから、日本だと小型車を買う感覚?
コンデジでもみなさんのようにひょいひょい買える感じじゃないです。
ちょっとアルノルフィニさんの愛犬をお借りして、ぼくが撮った写真を貼っときますね。
ちゃんとキャッチも入れましたよ〜!
ホントにありがとうございました。
書込番号:16984528
1点

アルノルフィニさんは
APO-LANTHAR 180mm F4 Close Focus (ニコンAi-S)
をレヴューで採点しているのですね!
これじゃ当てたって言ったって、なんかバカみたいでした。(大笑)
そんなにある仕様じゃないから外れようがなかったのかも。
ピントが合わせにくいレンズだそうで、なおさらびっくりです。
書込番号:16984546
1点

南米猫又さん今晩は(日本モードです)、私はドが付く素人ですから写真に関して何も言えませんが、失敗談なら豊富に有ります(笑)、NEXやパナのG1でニッコールのフルレンズを付けて遊んでいます、マウントアダプターにキポンのGレンズ用を買いましたが、
フイッシュアイの7,5mmを付けた所思いっきり光軸ずれていました、結構な値段でしたので信用したのですが中華製には之で三度痛い目に会いました。
其方ではカメラが随分お高い様ですが、ネット等では御買い出来ないのでしょうか。
書込番号:16987021
1点

阪神あんとらーすさん
キポンはやめたほうがいいみたいですね。
情報ありがとうございます。
米国などからのネット買いはできるはずです。
ただ、ひどい話がたくさんありまして。
扱いが乱暴なのと、あとは麻薬の検閲、荷のすり替え等。
検閲ではお茶や海苔の缶などブスブス穴をあけられて届くとか、
箱の中身が開封されていたとか…
普通のものならたいていは無事届くんでしょうが、
運次第なので、金額の張るものやデリケートなものは怖いです。
フジが各社用のマウントアダプターと共にフルサイズミラーレス出してくれれば、
レンズ出さなくてもいいので、そんなふうにいかないのですかね。(笑)
書込番号:16988299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





