FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
116 | 15 | 2017年12月31日 11:57 |
![]() |
9 | 13 | 2017年12月24日 06:58 |
![]() |
155 | 16 | 2017年11月28日 21:30 |
![]() |
1 | 0 | 2017年11月26日 20:19 |
![]() |
86 | 14 | 2017年10月31日 22:06 |
![]() |
16 | 17 | 2017年10月12日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
今年も早いものでもう12月ですか〜
最近出番の少なくなったA1ですが、過去の画像なんか眺めていると、やっぱりよく写るなぁ〜と改めて感じますね。
今月はクリスマス間近ということで町が賑やかに彩られますのでみなさん是非そんな素敵な1枚を貼っていただけると嬉しいです。
それでは今年最後の投稿心よりお待ちしております。
どじり虫さん11月号最後の投稿ありがとうございます。
今月もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2891565/
たぶん現像されていると思いますがA1のポテンシャルを引き出された素敵な1枚だと思います。
今年はまだA1ではイルミネーション撮影していませんが12月らしい写真を・・・昨年のものですが貼ります。
札幌ホワイトイルミネーションです。
10点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
KiyoKen2さん、12月のスレ立てありがとうございます。
もう12月になるのですね、今年もすぐに終わってしまいます。
年々時間の流れが速く感じられるようになってきました。
子供のころは、早く明日になあれ、なんて思っていましたが、今は、ゆっくり明日になあれと思いますよ。
但し、遊びの時間だけで、仕事の時間は早く早く終われと思ってしまう、勝手な私でございます。
そして、懐かしい面々がお見えになったら嬉しいなあと思う、淋しがり屋の私でございます。
>KiyoKen2さん
そうなんだ、12月と言えばクリスマス、もう私には関係ない季節ですが、町が彩られて美しくなりますね。
XF35mmF1.4ならではの写りですね、煌めいて、煌めいて、やがてクリスマスがやってきます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892772_m.jpg
書込番号:21397154
11点

KiyoKen2さん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
自分もX-A1を持ち出す機会が激減してます。
X-T10は買って来年で3年目なので、機材の更新を
検討中。X-T20が第1候補ですが、まだ未定です。
以前X-A1で撮った画像から4枚ピックアップしました。
書込番号:21397212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>KiyoKen2さん>どじり虫さん
>モンスターケーブルさん
皆さん今晩は。
お約束の月間投稿の時間となりました。
ちゃんと撮ってきました。(笑)
月間投稿システムは月末になると何か撮ろうというモチベーション上がりますから
結果としてよかったかなと。この機種も古いですから投稿者は限られていきますが
問題なのは写真を楽しむということですから地味に行きましょうかね。
A1良いところ前面に出せばこのカメラは本当に良いカメラです。
僕は思うんですが、結局夢中になれる機種が良いカメラではないかなと。
性能がどうだこうだとか言う前に本当に楽しめるかどうかが基準になってきましたね。
カメラを買う買わないどうでもよくなりました。
>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892777/
良い写りです。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892813/
う〜ん流石。フジカラー全開!
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892845/
インパクトあります。
書込番号:21397330
12点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
ついに関西でも紅葉の時期は終わってしまいました。
春や秋はあっという間に過ぎ、夏や冬は永く感じる気のせいでしょうか。
この週末は何処へ出かけようかなあ、寒いしなあ、頭を悩ます私でございます。
>モンスターケーブルさん
そうですか、次の機種を検討中ですか、まさかフジから他メーカへって事はないですよね。
X-T20はかなり評判が良いようですね、私はX-A1が完全に壊れちゃうまで使い続けそうですよ。
凄いですねぇ、真っ赤に燃え立つような門司港、何故か唐突に意味もなく大正ロマンが浮かびました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892845_m.jpg
>フォトアートさん
あはは、ちゃんとX-A1で秋の一コマを撮ってきましたね。
私も今のところは、新機種に目移りは全然しておりませんよ、新機種は見ないようにしてますから。
ただし、GFX 50Sには興味がありますね、興味があるけど金がない、使いこなせるスキルもない、やぱり関係ないですね。
オー、見事な枝ぶりですね、すっと横に伸びた紅葉のつながり艶やかです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892885_m.jpg
書込番号:21413981
9点

X−A1ユーザの皆さん ご無沙汰しています。
今年も早いもので12月、最近撮ったものを添付いたします。
◎KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892772/
このシーズンにぴったり。鮮やかに撮れていますね。
われらがX-A1でここまで鮮やかな写真が撮れるとは同じユーザとして喜ばしいです。
◎どじり虫さん
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892813/
これまた鮮やか。竹林の香りが呼び起こされるかのようです。
緑と赤のバランスがいいですね。
◎モンスターケーブルさん
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892848/
ピンクの薔薇か水面に浮かべたのでしょうか?面白いアイデアですね。
◎フォトアートさん
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2892886/
きれいな紅葉です、構図がまたグッドですね。木肌も鮮明に写っていていい色です。
作例は羽田空港第二ターミナルにて撮影です。
書込番号:21428220
10点

連投です。
羽田第二ターミナルから、飛行機を!
X-A1は購入して3年経ちますが皆さんの作例を拝見しても、また使っていても陳腐化を感じておりません。
長く使える良いカメラを選んだと感じています。
ではまた〜
書込番号:21428238
9点

KiyoKen2さん、どじり虫さん、フォトアートさん、浮雲787さん、皆さん、おはようございます。
昨日は福岡モーターショーにX-A1を持って行きました。久しぶりにX-A1でMFやったらピント合わせが難しいのなんの(笑) X-T10はXC50-230で撮りました。
新しい機材は桜のシーズン前に購入予定。予算10万なので、フルサイズの中古(EOS 6DやD610、α7が7万!D700は5万台)も検討したのですが、レンズも買わなきゃいけないので、フルサイズは没になりそうで、X-T20が第1候補。ベイヤーセンサー2400万画素のEVF付きも発売予定らしいです。
書込番号:21441036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
ついに本格的な冬のシーズンがやってきましたね、寒い、寒い。
でも、寒さには少しだけ慣れてきたようで、秋の終わりに感じた寒さより幾分かはましなような気がしております。
町はクリスマスの飾り付け一色で華やいでおりますが、皆様もハッピーなクリスマスをお迎え下さい。
>浮雲787さん
お久しぶりですね、浮雲787さんは他メーカーの機種も使われているのでX-A1を持ち出す機会はそうそうはないでしょうね。
一時期、このスレでも少しだけ色抽出が流行ったことがありました、何か懐かしいような気がしますよ。
凄く自然なで感じで赤が引き立っていますね、レトロな雰囲気が良く出ていると思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/900/2900704_m.jpg
>モンスターケーブルさん
私も大阪モーターショーに誘われたのですが、タイミングが合わず行けませんでした、残念。
私の目ではX-A1でMFはあきらめておりますよ、昔はAF何てなかったのに、もうAFなしでは撮れません。
やはり、フジは肌が綺麗に写りますね、私はこのお嬢さんが好みですかね、気の強そうな女性は苦手ですから。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/903/2903694_m.jpg
書込番号:21445448
8点

>KiyoKen2さん
皆さん、こんばんは。
やはり皆さんの画像を見ているとX-A1侮れないなぁーって思うんですよね。
本当にいい写真が撮れます。
>浮雲787さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2900697/
浮雲さんの、メタリックな赤表現、これは僕が溺愛している(笑)X-Pro1なんかよりも
いい色出してるんじゃないかと思ったりします。
もちろん、どの機種も、長所があるものですけど、正直X-A1まだまだ見いだせていない部分ありますよね。
やっぱりこのスレとても貴重です。
>モンスターケーブルさん
>ベイヤーセンサー2400万画素のEVF付きも発売予定らしいです。
X-A3のファインダー付きという感じでしょうかね。 X-T100僕も注目しています。
買わないと思いますけど。(笑) でもね、マニュアルレンズが増えてきましたんで
大きなファインダーが欲しいのも正直なところなんですよね。
>どじり虫さん
浮雲787さんの魅力的な色合い同様、こうやってみると本当にいい描写にいい色・・・
侮れないというより、おっと、A1かなりいい・・ いやいや、こりゃどんどん使わなきゃ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2904577/
書込番号:21445625
8点


KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
なんか噂ですけど、来年キヤノンのEFレンズをXマウント機でAF撮影出来るマウントアダプターが発売されるらしいです。中古5000円のEF50mmF1.8とかおいしいですよね。
それから、スマホから価格コムに書き込みしようとすると、ウィルスに感染してますと警告が出ます。
価格コム以外では出ません(笑)
書込番号:21461988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X−A1ユーザの皆さん こんにちは
>来年キヤノンのEFレンズをXマウント機でAF撮影出来るマウントアダプター
キャノンの撒餌レンズ50mmF1.8は量販店でも13,800円なので是非X-A1に付けてみたい。
マウントアダプターが幾らくらいするんでしょうね。
◎どじり虫さん
コメント、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2904580/
昔見た記憶が有るような、その時は木造だったかも。
◎フォトアートさん
コメント、ありがとうございます。
X−A1は不思議な魅力のあるカメラだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2904634/
ポートレートもなかなかいいですね。というか流石富士フィルム!ですね。
作例は羽田から
書込番号:21463309
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
オー、寒、寒、寒、この寒いときにガス給湯器が故障してしまいました。
少し前から、お湯がぬるいなあとは思っていたので年明けでも入れ替えようかと、思っていた矢先でした。
よりによって真冬に、冷たい水しか出ないなんて、殺生でございます。
皆様も、真冬に給湯器の調子が悪いときは、直ぐに対処した方が身のためでございますよ。
まあ、昔は給湯器なんてなかったので、冬に冷たい水は当たり前でしたが、人間は楽すると後へは出れません。
オー、寒、寒、寒!
>フォトアートさん
X-A1、価格を考えたら本当に良い仕事しますよね、これからもどんどん使って下さいね。
考えたら、最初に買ったコンデジがフジで、それからニコンへ、ネオ一眼のミノルタ、ペンタックスの一眼レフと遍歴して、ふいに全てを人にあげちゃいました。
それが友人が急にカメラに興味を持ちだしたので、私もお付き合いでX-A1で復活しました。
本格的な一眼レフを購入するまでのつなぎと思って買ったX-A1、なぜかしら飽きもせずに今日まで使い続けています。
見返り美人、ちょっと振り返った女性の表情はとても魅力的です、精細な描写と滑らかなボケ、XF60mmF2.4は、ポートレートにも最適ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/904/2904632_m.jpg
>南米猫又さん
あはは、ボリュームたっぷりのクリスマスプレゼントありがとうございます。
手にとってしまいたいような誘惑に駆られる私、思わず煩悩に身をゆだねてしまいましたよ。
深い谷間、胸元から飛び出しそうな車が格好良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/907/2907861_m.jpg
>モンスターケーブルさん
有益な情報ありがとうございます、友人はキャノンのカメラを使っているので試してみたいですね。
それにしても、モンスターケーブルさんは様々な情報をいっぱいご存知で吃驚しますよ。
フジならではの滑らか肌、白い歯、ピンクの唇が初々しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/908/2908504_m.jpg
>浮雲787さん
キャノンの撒餌レンズ50mmF1.8は友人も持っていますが、けっこう良い写りしていましたよ。
X-A1にキャノンの白レンズつけたらどんな描写をするのか楽しみだなあ、だけど粗忽者の私には貸さないだろうなあ。
本当に操縦席がばっちりですね、良くこんなに近い距離で撮れましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/908/2908806_m.jpg
書込番号:21464752
5点

>KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。
2017年も今日で終わりです。
今年、X-A1のスレはまさに終焉を感じさせる一年で、新製品などで、ずいぶん投稿は少なめとなったのですが
何かしら、この魅力的なX-A1の表現力に、改めて驚かされる一年だったようにも思います。
浮雲787さんがおっしゃるように
この機種は、X−A1は不思議な魅力のあるカメラです。どじり虫さんの暗所での写りを見ても、この画像は凄いの一言です。
明るいところでは、初期型のXトランスが好みですが、適材適所には驚くほど魅力的な一面を持っていますね。
正直、最初は望遠レンズと値段の安さに惹かれたのが今となってはこの画質、X-E1などと同様に貴重なカメラとなっています。
ご存知のように、デジタルにも名機は存在していて、ニコンのD40やフルサイズではD700などいまだに愛用されていたりします。
とりわけAPSCのD40は画像投稿スレッドがあるほどですが、このA1の画像投稿スレッドが存続しているのはKiyoKen2さん
と、この機種に魅力に他なりません。私自身もこのX-A1が単なる愛着以上のものを感じています。
かつて生じた、X-A1フィーバーは生じないと思いますが、細々と楽しんでいきたいですね。
書込番号:21472884
5点

みなさんこんにちは
12月いろいろ多忙にてスレ主でありながら少ない投稿お許しください。
撮影自体もなかなかできないでいました(^_^;)
今年も今日で終わりですね。
2017年もここを支えてくれた皆さん本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2911006/
ハヤブサですか?動物園でしょうか?
それにしても50-230はよく写りますね。
D40は良いカメラですね。一時期検討しましたがA1があれば必要ないですね。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2909177/
こうしたお遊びのセンスも抜群ですね。
多重はなかなか使う機会がないですがこれをみると使ってみたくなりますね。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2908806/
50-230は見た目こそあれですが写り自体はバッチリですよね。
これにFUJIのテレコン装着できればなお良いのですが・・・できないのが残念です。
>モンスターケーブルさん
T20検討されてるみたいですが来年X-H1がでるそうなのでそちらは予算的に厳しいでしょうか?
でも画質自体は同じと思いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2903695/
綺麗なおねーさんですね〜
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21397059/ImageID=2907861/
素敵なクリスマスギフトありがとうございます。
さてこれが私の最後の投稿となります。
来年のスレ立てしますので来年もご投稿のほうお願いいたします。
それではみなさん良いお年を!!
書込番号:21473353
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
知人へのプレゼントで考えているのですが、今新品未使用17,000円なら買いでしょうか?ちなみにボディのみです。また、17,000円という金額は全然出すのは構わないのですが、だいぶ経った機種なので未使用というのが逆に心配だったりします。アドバイスお願い致します。
書込番号:21431904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズは?
書込番号:21431920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいと思います\(◎o◎)/!
問題はレンズですね・・・・・いずれも高いです。
書込番号:21431932
0点

>R-23さん
お店選びは慎重に。
ハズレを引いたら悲しいから。
書込番号:21431986
1点

>hirappaさん
>杜甫甫さん
>jm1omhさん
早速のご返信ありがとうございます^ ^
レンズは私が複数所有しているので、最初は併用してもらい(身近な人なので)、欲しいの決まったら自分で買えスタイルにしようかと 笑
A2も同時に探しているのですが、掲示板見る限りA1の方が圧倒的に盛り上がってて、気になっています。
書込番号:21432003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いと思いますが、購入先次第ですね…( ;´・ω・`)
書込番号:21432604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
オークションなのですが…若干怪しさを感じ保留にしました。何より、やはりレンズキットの方が断然お得ですね…
書込番号:21432758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オクですか…( ;´・ω・`)
レンズキットがあるなら やはり そちらがお買い得でしょうね(o^-')b !
書込番号:21433561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R-23さん
メリカリだと、6500円とかで売ってますけど、
まあX-A1とXC16-50 で2万円台なら買いかな?
バッテリーはアマゾンで互換品が安く売ってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007MHZNC4/
書込番号:21434086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆ MarkUさん
ご返信ありがとうございます。仰る通り、レンズキットがお得ですね。
>モンスターケーブルさん
それって中古ですよね?できれば新品が良いなと思っております。仰る通り、xc16-50mm付きで3万以下で買えたらお得感ありますね。
書込番号:21435865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
今、ヨドバシドットコムで、ブラウン、ズームキットが、タイムセールで、35,500円・ポイント10%になってますよ。
たまたまタイムセールをみていて、どんなカメラか確認してたところ、このスレがあったので。
書込番号:21447894
0点

>KOLTAさん
情報ありがとうございます^ ^
しかし既にボディのみ購入し、到着を待っています(^_^;)欲しかったのはシルバーですし、16-50はIIが欲しいし良かったと思います。着いたら感想アップさせていただきます。
書込番号:21448066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KOLTAさん
>モンスターケーブルさん
>☆M6☆ MarkUさん
>hirappaさん
>杜甫甫さん
>jm1omhさん
X-A1ボディ、無事購入しました^ ^ A1、正直侮ってました。望遠使用は難しそうですが、それ以外は必要十分。このサイズでこの画が撮れたら、他に何も要りませんね。自分にも欲しくなってしまいました(^_^;)
書込番号:21455352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
でも、プレゼント用ですね…( ;´・ω・`)
クリスマスプレゼント!?( ; ゜Д゜)
私の分は!?( ;´・ω・`)
って事で、後2台ポチしましょう(^-^)/
つうか、GAあざーすm(_ _)m
書込番号:21455631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
今年も残すところあと2か月となりました。
早いものですね〜
もう3年以上もこいつのお世話になってきたんだな〜
最近は出番少なめですけどまだまだ使っていきたいと思ってます。
この機種も発売されてからかなり年月が経ってしまいましたが、その手軽さからつい持ち出したくなる機種ですよね。
私自身もサブ的な使い方をしているのですが、最近は妻が撮影することが多くなりました。
さぁ明日から11月です。
1日早いですが11月スレ立てたいと思います。
11月号もどうぞよろしくお願いいたします。
9点

KiyoKen2さん
皆さん、こんばんは。
>KiyoKen2さん
スレたてありがとうございます。
X-A1の魅力は何といっても天候に左右されずに美しく写せること。
この日も雨でしたが何のその。
ところで北海道はもうかなり紅葉が進んでいますね。
こちら広島はこれからです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2872601/
良い意味で非常にユニークな撮り方ですね。 個人的には好きな構図です。
書込番号:21323168
15点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
KiyoKen2さん、11月のスレ立てありがとうございます。
雨、雨、雨、雨、もう止めて、私は何処へも行けません!
本当に困りましたね、雨ばっかりで、皆様もうんざりでしょうね。
この前の台風が来た日曜日、ボクシングをゆっくり見ようと雑用を済ませてテレビの前に陣取っておりました。
そしたら、突然の電話で、助けてくれ〜の従兄の声、泊めてくれ〜、君には見知らぬ二人も一緒やの声、内、一人はおばはんや〜。
エ〜、そんなあ、エ〜、こんな時に、別に私に頼らなくても、他の人ではだめですかあ、な〜んて言えませんから。
あの日は、JRも私鉄もすべてストップ、奈良から大阪の会合に参加していた従兄は帰りの便をなくしておりました。
ええ、快く泊まっていただきましたよ笑顔で、大風大雨の中を皆様を迎えにも行きましたよ、ほんでもってボクシングゆっくり見れませんでしたけどね。
皆様は、台風で被害はなかったでしょうか、お見舞い申し上げます。
そして、新しい写真がありませんので、この前のこいや祭りの写真でご勘弁願います。
書込番号:21323182
10点

KiyoKen2さん、どじり虫さん、フォトアートさん、
こんばんは。
X-T10とX-A1を持って韓国釜山の世界花火大会を
撮りに行きました。日本は台風22号で大変だった
ようですが、韓国は晴天でした。
どじり虫さん、よさこいバッチリ撮れてますね。
色合いも素晴らしいです。
書込番号:21324989 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

KiyoKen2さん、皆さまこんにちは。
大変忙しく、4か月ぶりになってしまいました。
久しぶりにカメラを持ち出す機会があったので、こちらへ来てみました。
新しいカメラを探すよりも、写す時間を作りたいこの頃です。
X-A1もいまだに良い画を出してくれて、あらためて良い道具だと思わされました。
お一人ずつご挨拶をしたいところですが、今回はこれで失礼します。ではまた。
書込番号:21329224
10点

>KiyoKen2さん
11月のスレだてありがとうございます。
A1愛用者の皆様こんにちは。
川崎にも場所によっては紅葉を見ることができる季節になってきました。
>フォトアートさん。
大変ご無沙汰しております。
ゆっくりですが、また宜しくお願いします。
>どじり虫さん。
半年前にコメントいただいたままになってすいません。写真を撮っている中で、中々褒めて頂く機会がないのでとても励みになりました。ありがとうございます。
>モンスターケーブルさん
>goerinさん
はじめまして。よろしくお願いします。
書込番号:21331993 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
雨、雨、雨、雨から解放された三連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょか。
バラが一万本咲いていると言う、兵庫県は伊丹市にある荒牧バラ公園に行ってまいりました。
しかし、二度の台風の影響で例年と比較するとバラの出来はもう一つだそうですが、外出できただけで気分は晴れやかです。
但し、出かけた日に限ってときおり小雨がぱらつくあいにくの天候、満足に写真は撮れませんでした。
それでも良いのです、散策しながら友人と馬鹿話で盛り上がって、ストレスの解消をしてまいりました。
>KiyoKen2さん
前の写真、RAW現像していますよ、と言っても少し彩度を落として、黒レベルを上げただけですけどね。
オルゴール博物館のオブジェ、パイプに火をつけるとプカプカと沢山の煙を、雲がたなびくように吐き出すそうです。
立派な銀杏並木ですね、並木の向こうに遠く見える灯り、黄昏時に散策される人々、日常の風景に風情を感じさせます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/872/2872600_m.jpg
>フォトアートさん
X-A1は本当に美しく撮れますよね、古くくすんだ建物までも綺麗に撮れてしまいます。
鉄道撮影、一般風景、女性撮りも益々腕を上げて、撮影の幅が広がってますね、後はネイチャー分野ですかね。
素敵な構図ですね、秋を感じさせる色調も良いですし、すらっと伸ばした左足、柱にもたれた背筋とのLライン、少し曲げた右足が色っぽい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/872/2872619_m.jpg
>モンスターケーブルさん
よさこい名人のモンスターケーブルさんに褒められるとは、何だか恥ずかしいような気分です。
釜山にお出かけとは、羨ましいかぎりですよ、目的は花火だけですか。
韓国の目覚ましい経済発展ぶりが一望できますね、但し、日本の半導体、家電等を追いやった韓国も、中国の追い上げが急なようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/873/2873114_m.jpg
>goerinさん
4か月ぶりですか、それは本当にお久しぶりですね。
新しいカメラをお探しですか、友人は一時期ですが色々なカメラに目を奪われていましたが、改めて撮影の楽しみに目覚めたようで、本当に楽しそうですよ。
あはは、完全に仮死状態ですね、それにしても安心しきって熟睡してるのは微笑ましいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/874/2874100_m.jpg
>甘熟王7755 さん
ご無沙汰でしたね、お見えになられてとても嬉しいですよ。
何かとお忙したったようで大変でしたね、何気ない一コマを楽しみにしていますよ、コメントは無理なさらなくて良いと思います。
夕暮れまじかの柔らかな光の中、川面に映る景色、川沿いをジョギングする姿が爽やかですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/868/2868014_m.jpg
書込番号:21337568
8点

>KiyoKen2さん 皆さん、おはようございます。
>どじり虫さん
>甘熟王7755さん
正直言うと、この機種の望遠レンズが欲しくて買ったという経緯があります。
X-A1の画質は何と言いましょうか、自分の求めていたものとは違うのですが、ある場面では非常に
有用といいましょうかね。 とにかくすごく良い感じになります。とりわけ高感度撮影や美肌表現は素晴らしい
のではないでしょうか。
かたや質感としての肌表現はXトランスに分があるように思います。X-A1はメインにはできないけれど、でも
必要なカメラという感じです。
ところで望遠以外は手放すつもりが、何となくX-A1の画像投稿スレッドに参加し、スレヌシもやって大いに
フィーバーしたわけで(笑) ある意味このカメラ以上に私のフォトライフに貢献したカメラはありません。
良いカメラとは何なのだろうと考えさせられます。
ネイチャーは良く撮ったのですが、はっきり言って僕の中では感動できないんですね。なぜなら本物以上の
モノはないからなんです。(他の人が撮ったものを見るのはとても好きです。)
ところで、どこの画像投稿スレッドもかなり勢いがないのがわかります。
このA1の画像投稿スレッドがかつてフィーバーしまくった理由はリーズナブルで一般受けする画質
高感度でも(物凄くクリア)など手軽さ&楽しさを兼ね備えている点にあるように思います。
新機種の画像投稿スレッドを含め、どこの画像スレッドも今スレ主は悪戦苦闘している様子ですが、
私はその気持ちがとてもよくわかります。
それとは逆にE1やA1の投稿スレッドはスレヌシが北海道の気質なのか?実におおらか。(笑)
細々としかし大らかにやってくれるでしょう。
書込番号:21338396
12点

>KiyoKen2さん
A1愛用者の皆様こんにちは。
配達(仕事)の途中、川崎競馬場を覗ける場所を見つけたのでパチリ。
今はこんな時しか写真が撮れなくて(^^;;
構図もナニもなく、レリーズできただけの自己満足でした。
くだらない写真で失礼します。
書込番号:21346952 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
最近はこのX-A1で積極的に撮っておられる方は少ないかもしれませんね。
無理もありません。新機種はとても魅力的ですから。
でも、私はこの機種、高く評価してますよ。だからいまだに積極的に使います。
より良いとか悪いというよりも別カメラだということです。
書込番号:21356084
10点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
イヤー、寒くなってまいりましたね、秋を飛び越して一気に冬がきそうな気配です。
冬の気配を感じるとなぜかしら心寂しくなってきますね、それでも温かい鍋料理を食べるとすぐに忘れちゃいますけど。
皆様も寒さで風邪など召さぬよう、暖かくお過ごし下さい。
この土曜日は、京都は大原の里、三千院に行って参りました、降ったりやんだりのあいにくの天候、雨男の私のせいだと責められております。
しかし、観光客は例年にもまして多く、今まであまりに見られなかった中国の方々も来られていましたよ。
>フォトアートさん
そうですか、ネイチャー分野は性に合わないようですか、人それぞれ好みは千差万別ですからね。
本当に懐かしいですね、異常とも言えるあのフィーバー、フォトアートさんの貢献がとてつもなく大きいのですが、懐かしい面々はどうされているのでしょうね。
もうあのような事があこる筈がありませんでしょうし、細々とでも続いているだけでも素晴らしい事だと思います。
もう、困っちゃうなあ、こんな色っぽいお写真見せられたら、健康診断で高血圧で引っかかっているのに、血圧が上がっちゃうじゃないですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/877/2877198_s.jpg
>甘熟王7755さん
あはは、配達の途中でパチリですか、被写体はどこにあるか分かりませんからね。
競馬人口は一時と比べると低下していると聞きましたが、大勢の方が来られているようですね。
こんな、お写真大好きですよ、走り去るトラックにあたる光に哀愁めいたもの感じたりします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/879/2879200_m.jpg
書込番号:21358003
9点

>どじり虫さん
このスレッドも、もうじき5年になろうとしていますね。
『フジカラーで写そう』のスレッドは私が画像投稿に関わったスレッドの中でも類稀なスレッドです。
しかし私の軽率な言動と投稿、人物写真に関して十分な配慮がなかったのが原因で、一投稿者に
よってずいぶん荒らされたのを覚えておられると思います。
私と、このスレッドへの、恨みと妬みによるこのスレッドを救ったのはKiyoKen2さん
ではないでしょうかね。そしてそのころの私を支えたどじり虫さんの助けも大きいと思います。
犯人は状況証拠だけでは裁けないとはいえ、一目瞭然でその厚顔無恥な態度には嫌悪感すらありました。
勿論いまでも嫌悪感はありますが、今は普通に受け答えするようにしています。
そういうこともあるわけですから自分の子供や身内を除いて、他人様の肖像権には気を付けるべきであること
は容易に理解されると思います。
特定のイベントやストリートスナップに写ってしまった画像などを言うのではなく明らかに人物を写した画像
のことを言っています。
モデル撮影、お祭り、様々なイベントなど、その団体や個人が、またモデル当人が掲載を禁じない限り問題
は生じませんからそのような写真を言っているわけではありません。
私たちは価格コムの規約に沿うように他機種の投稿も気をつけてきました。
単なる人との交流のための投稿やあたかも交換日記のようなものにしないためです。
ところで5年近く手放すどころか、むしろ頻繁に使っているX-A1が今、手元にあります。
初期のころからどじり虫さんの画像はとても素晴らしくて、私たちは本当に感化されてきました。
そのように純粋に、写真を楽しんできた私たちだからこうやって継続できているのだと思います。
引き続きどじり虫さん、ここは次第に投稿は少なくなっていくかもしれませんがお互いボチボチと
楽しんでまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2882152/
この色合いの良さなんとナチュラルで魅力的な画像、本当にどじり虫さんはいい写真を
今日まで撮ってこられました。
書込番号:21360478
10点

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは〜
しばらくお休みしていました。
KiyoKen2さん
申し遅れましたが、このヴィデオ参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/MovieID=12630/
ぼくのX-A1ですと、直進ヘリコイドの繰り出し筒が毎回突端から根元まで往復を繰り返してピントを合わせます。 もうピントが合ってても、シャッター押す度に往復をやり直します。 往復スピードそのものは速いんですが、その分だけレリーズが遅れます。
フォトアートさん、懐かしいお話ですね。(笑)
そろそろ赤ポチの実写情報お願いします。
goerinさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2874100/
ぼくのところは本物のアルマジロが住んでいます。 村の人は食用にすることもあります、試食したところ、コーンビーフ風の繊維のある肉質でした。 キャンプ場で飼ったこともありますけど、深い穴掘って逃げてしまいました。
モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2873114/
日本のムードとはどこかが違いますね、どこが違うのかわかりませんが、白系や明るい色が多いからでしょうかね?
甘熟王7755さん、はじめまして
ぼくも日本にいたらフジとペンタのカメラを使っていただろうと思います。 新発売のSPから写真を始めました。
どじり虫さん、お元気で何より
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2876967/
このレンズ欲しいんですが、まだ手に入りません。
書込番号:21372422
8点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
寒い、寒いです、一気に冬に向かっております、風邪など召さぬようご自愛ください。
この土曜日は雨と言うことで、土曜日を外して日曜日に伏見稲荷から東福寺に出かけて参りました。
押すな押すなの大混雑、色々な国の言葉が飛び交っていました。
しかし、伏見稲荷では又もや雨に見舞われてしまい雨宿りの後で早々に退散、雨男ぶりは健在です。
本当に、天気予報では曇りだったのになあ。
>フォトアートさん
そんな事もありましたね、私の先の下手な文面でいやな出来事を思い出させてしまったのかもしれません。
ごめんなさいね、もうあのような事が起こるじゃなくて、あの素晴らしい日々が再現されるとでもすれば良かったかな。
やばいですね、孫みたいなお嬢様に色気を感じてしまう、男の性に負けてしまう私でした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/882/2882783_m.jpg
>南米猫又さん
アハハ、勘弁してくださいよ、上がってはいけない血圧が、血圧が上がります。
この前の健診で、血圧が200越え、ボーリングだったら嬉しいんだけどなあ。
なんでしょ、このおみ足の艶めかしさ、散らかった靴と何か怪しげな物まで落っこちていてます。
嗚呼、今日は血圧の薬を2倍飲む必要がありそうな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/885/2885799_m.jpg
書込番号:21375570
8点

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
>南米猫又さん
赤ポチ情報、身内記念撮影機ですから個人情報だらけなもんでキツタヌさんのところの縁側に
アップする予定です。深みがあるのに抜けも良いですし、個人的には好みですね。
>どじり虫さん
いえいえいえ、そんな。 ところで総合機種の方は他機種に対して全く規約無視ですが
大長老のどじり師匠は、容認でしょうか?
私は本音を言うと、フジ総合機種のネーミングは良いとして、あそこまで無視するなら
フジカラーで写そうの看板は下ろしてもらいたいと思っているのですが?あのようないい加減な
スレではなかったはず。ちょっと、けじめがなさすぎるのはどうかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2886543/
いつもながらお見事。
書込番号:21382155
6点

みなさんこんばんは
すっかりサボり癖がついてしまってます(^_^;)
最近は毎週電車を撮りに出かけるのですが、どうしてもT20ばかり持ち出してしまいます。A1は専ら室内ってところなんですが
XF35mmでとるとA1いい仕事してくれます。A3もほしいのですがA1でも十分なようなきもするし・・・
いろいろ悩んでたらA3狙っている間にA5が出そうですね(^_^;)
>フォトアートさん
このスレも長いですよね〜
たしかに過去に荒れたスレではありますがこうして続けられているってことはありがたいことですね。
自分は基本荒れるようなコメントにはノーコメントが一番だと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2882783/
XF18-55での撮影だったんですね。それにしても上手いな〜表情も素敵ですね。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2876969/
痛んだ葉の紅葉と奥に見える建造物、空の青が印象的な1枚ですね。
それにしても素敵に切り取られるな〜
どじり師匠はやっぱりコメントもお上手ですし、尊敬しますわ〜。
>南米猫又さん
動画参考になって良かったです。XF35mmも最新機種に付けると劇的にレスポンスが良くなるみたいです。
でもA1でもそんなに苦労する感じはしませんけどね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2885799/
こんな足もしばらく生で見たことないですね。(^_^;)
>甘熟王7755さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2879198/
競馬場ですか〜
仕事の途中に撮れる環境があるのですね。A1は良き相棒ってところでしょうか?
>goerinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2874103/
え〜XF18って素晴らしい写りですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2874100/
この距離でもボケが出て立体感もありますね。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21323087/ImageID=2873114/
釜山の街並みもなかなかのもんですね。
結構海外に行ってるみたいですがお仕事で?ではないですよね?
私は海外はタイにしか行ったことないです(^_^;)
さて
ネタがないのでちょっと前に撮ったものでもアップします。
書込番号:21385132
7点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
勤労感謝の日、天気予報では雨だと言っていたのに、雨が降りません。
おかしいなあと思いながら、紅葉の時期は短い、もったいないと、昼前から急遽出かけてきました。
と、言っても奈良は東大寺の周りを大きく一回りしただけですけどね。
あまり行ったことのない東大寺の裏手には、表の人波溢れた空間と違った、とても魅力的な別世界が広がっていました。
相場の格言に、人の行く裏に道あり花の山 いずれを行くも散らぬ間に行け(千利休)なんてあるらしいですが、裏にありましたね。
皆様も、行った先の裏に何かあるかもしれませんよ、念のために言っておきますが私は表裏のない人間ですから。
>フォトアートさん
あはは、困ったなあ、私に聞かないで下さいよ、私は只のボケ老人ですから。
残り少ない余生を、只々心穏やかに楽しく生きたいなあ何て思っておるボケ老人、ストレスは寿命を縮めますからね。
胸キュンです、見つめる眼差し、チョット突き出した唇がセクシー、数あるフォトアートさんに見せていただいたモデルの方の中で、最高に私好みです。
以前も見せていただいたモデルさんですが、こんな私好みの方を拝見すると血圧を忘れます、もしかして、それが一番危ないのかも。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/888/2888431_m.jpg
>KiyoKen2さん
X−A1を最近は使っておらないのですね、私はK−1と一緒にX-A1を持ち出していますよ。
そのおかげで出かけた日は、肩こりのない私が、肩こりになっちゃいましたよ。
肩こりがないので、引っ越した時に亡くなった親父が使っていたマッサージ器を捨てちゃいました。
今になって後悔しています、今され買うのも嫌だしなあ。
遂に雪が降ってきましたか、流石は北海道ですね、降りしきる雪がはっきり見えていますね。
降りしきる雪、夜だったら、ストロボで良い感じに写せるのになあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/889/2889407_m.jpg
書込番号:21392314
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
11月21日付。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xa1.html
書込番号:21387346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
個人的におすすめのストラップ(ピークデザイン)です。 |
X-A1につけたところ。よく似合うと思います。(X-T20で撮影) |
非常に使いかってがよくデザインも素晴らしいストラップだと思います。 |
取り外しはワンタッチです。ただそこそこのお値段はします。 |
みなさんこんばんは
このスレはX-A1で撮った写真を投稿するスレです。
X−A1以外の機種で投稿される場合は必ず機種名を入れるようお願いいたします。
ちょっと早いですが10月号スレ立てたいと思います。
10月も皆さんの素敵な写真お待ちしております。
2013年に登場したX-A1ですが今でも色褪せない魅力のある機種だとおもいます。
低価格でありながら高画質である(高感度も優秀)また小型軽量ゆえ気軽に持ち出せるというところが良いですね。
最近では高価で、しかも重いレンズばかり登場していますがメーカーは原点に戻り、小型軽量で安いレンズもラインナップとして
出してもらいたいものです。ほんとこれは是非お願いしたいですね。
希望は
XC16-55f2.8手振れ補正つき
XC70-300
XC10-24
等々
そういった意味ではX-A1のダブルズームキットのXCレンズ2本は写りやコスパも含めて素晴らしいレンズだと個人的には思います。
個人的意見はこれくらいにしまして
X−A1ユーザーの皆様10月号もよろしくお願いいたします。
ちょっと早いですが10月号スタートします。
今回おすすめのストラップをアップします(^_-)-☆
自分は3タイプ使ってますが新しいデザインのものが登場したので買ってみたのですが、これがまたオシャレでX-T20のもX-A1にも
よく似合うな〜と思ってます。
8点


KiyoKen2さん、皆様、おはようございます!
KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。
もう10月になってしまったのですね、本格的な秋はこれからが本番です。
紅葉はもう少し先ですが、最近は満足がいく紅葉にお目にかかっていないのですが今年はどうでしょうか。
楽しみに、素敵な紅葉の訪れを待ちたいと思います。
書込番号:21242764
6点

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2854485/
良いですね!
>最近は満足がいく紅葉にお目にかかっていない
ほいじゃ、こういうのどうでしょ?
書込番号:21242960
8点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
>フォトアートさん
あはは、堪りませんなあ、そんな瞳でじっと私の顔を見つめられたら!
書込番号:21249419
6点

>どじり虫さん
ところで、師匠は猫はお好き?
猫特集いきます。
書込番号:21250693
8点

X−A1の愛用者の皆さん、おはよう御座います♪
未だ3連休の余韻に包まれ仕事モードとは程遠い。。。
今朝のニュースで岸和田だんじり祭りで死者が出たとのこと。
10年位前に見ましたがカーブも速度が落ちること無く見てる方は迫力ありましたがっ!!
ご冥福をお祈り致します。
そんな訳で亀レスいきますよぉー♪
★どじり虫さん
変な気を使わせて申し訳ありません。
アマガエルと云っても体調1cm足らずの小ぶりなヤツなので。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21159153/ImageID=2850833/
幻想的で素晴らしい\(^^@)/
★KiyoKen2さん
一昨日は稲刈りが終わった田んぼで娘とアマガエル探し楽しみました。
流石に手のひらに載せるのは恐いようでしたが「あっち」「こっち」とカエルの行方を追ってました^^
今月もよろしくお願い致します。
それでわーーー♪
書込番号:21266317
6点

みなさんこんにちは
先日、町内の旅行に出席しましてクマ牧場に行ってきました。やはりちょっとしたときX-A1とXC16-50の組み合わせ良いですね。
町内旅行だけあって年配の方々の中に入ってきましたが、そんな自分も50代まであと少しのところまで来てしまいました。
長男、長女は一人立ちしたんですが・・・
あと2人社会へ送り出さなければなりません(^_^;)一番下が6歳ですから先が長いな〜
>Jhonny_sanさん
だんじりはかなり危険な祭りですよね。わたしなら地元でも参加しませんよ。命大事ですから笑
見るの専門で行くと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2860775/
XF35mmF2 R WR自分が思っているより使いかってが良さそうなのと描写もよいですね。(^_-)-☆
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2856772/
おっと最近は猫ちゃんもお撮りになられているのですか?
わたしも猫ちゃん撮りましたよ。そのときフォトアートさんを思い出しました。
よし猫ちゃん撮ってやろうってね。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2856388/
これこれ!!どじり虫さんが撮ったというのがわかる写真ですね。
ほんとトークも上手けりゃ写真も素晴らしい!!
書込番号:21269813
5点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
三連休、大阪では日曜、月曜と少し暑かったのですが最高の行楽日和でございました。
にもかかわらず、ちょっとした事情で何処にも出かけられませんでした。
従って、写真は少し前に行った嵐山の竹林と、オルゴール博物館での写真です。
竹林で、オルゴール博物館はどう行けばいいのですかと、3人の方にお聞きしました。
なぜ、3人もの方にお聞きしたかは想像がつきますよね、ボケ老人二人連れ、オルゴール博物館にたどり着くのにシックハックでした
それにしても、嵯峨野は良いところなのですが、最近は人が多すぎて風情がなくなってきましたね。
>フォトアートさん
あはは、猫は大好きですよ、猫、犬、ニワトリ、十姉妹、金魚、コウロギ、アリも飼った経験があります。
小学生のころ、飼育部というのがありまして、ヤギ、ウサギ、モルモット、ウズラ、アヒル等々と親しんでおりました。
イヤー、良いなあ、色っぽいですなあ、猫も良いけど・・・・・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/856/2856773_m.jpg
>Jhonny_san さん
岸和田だんじり祭りで今年も死者が出ていたのは知りませんでした。
私の勤めている会社は岸和田の隣の市で、まったく同じだんじり祭りがありますが、本当にご冥福を
お祈りしたいですね。
良いですねえ、コスモスは大好きですよ、コスモスのような女性がいたらいっぺんに好きになります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/860/2860775_m.jpg
>KiyoKen2さん
これはこれは、メチャクチャ可愛いではないですか、隙間から引っ張り出して抱きしめたいですね。
思い切りひっかかれるのは間違いないです、経験でわかりますから。
若い頃、猫を飼っている女性のうちに遊びに行った時の苦い思い出、忘れたつもりが思い出しました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/861/2861569_m.jpg
書込番号:21270692
6点

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。
フォトアートさん、相変わらず美人撮影会に行かれているようで羨ましいです。
そう言えば、キヤノンが福岡と札幌のサービスセンターを閉鎖するそうで、札幌からは全メーカー撤退、福岡は富士フイルムだけになっちゃいました。
書込番号:21285407 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KiyoKen2さん
>モンスターケーブルさん
>どじり虫さん
>Jhonny_sanさん
ここは主要メンバー5名前後になちゃいましたね。。。
それでもいいんです。この機種は東南アジアでは驚くほどの人気だそうです。
確かに絵作りの点では今でも手放すことができません。
書込番号:21296579
5点

皆さんおはようございます
先週の日曜日に紅葉狩りに行ったのですが見ごろにはまだ早かったようです。
おそらく今日は見ごろだと思いますので時間があれば行ってみようと思ってます。
>フォトアートさん
そうなんですよねFUJIFILMの機種全般でタイやフィリピン、台湾なんかで人気があるようです。
私もフェイスブックでグループ登録してますが、X-A3やX-T20なんかのグループ登録数の数が日本では信じられないほどの数ですよ。
タイのT20のグループ登録者数では9000人以上登録されてます。(おそらく世界各国での登録だと思いますが)
X-A3もすごい人気でX-A5を開発中?とか?デジカメインフォで見ましたよ。
本来国内で盛り上がってほしいところですが、国内ではFUJIFILM弱いですね(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2867252/
素敵な表情ですね!
>モンスターケーブルさん
SCが撤退とは淋しい限りですね。
たしか札幌にもFUJIFILMありますよね。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2861816/
RAW現像でしょうか?
X-A1にしてはナチュラルな絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2861821/
オルゴール博物館のこのオブジェ、インパクトありますね〜
デザインは誰がしたのでしょうね。
書込番号:21297564
5点

>KiyoKen2さん、A1愛用者のみなさんこんばんわ。
5月におじゃまさせて頂いた完熟王です。
まずKiyoKen2さん、どじり虫さん。
5月のスレで折角コメントを頂いたにもかかわらずお返事ができず申し訳ありません。事情がありまして急に忙しくなり、カメラもパソコンすら向き合う時間がとれず半年が過ぎました。最近、やっと少しづつですが時間が取れてきましたのでお邪魔した次第です。
お二方にコメント頂いた写真は私のお気に入りの一枚です。何気ない一瞬をカメラで残すことができることに楽しみを感じています。
文章が下手なので、貼り逃げになる事が多いかも知れませんが時間が少しづつお邪魔する機会を増やしていきたいと思います。
今回の写真ですが。住まいを引っ越しまして。
とりあえず…の写真です。すいません。
書込番号:21300456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


みなさんこんばんは
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2872257/
X-A1も設定幅が狭い割には何気にナチュラルな写りするんですね〜
てか美味しそうだな〜
>甘熟王7755さん
お久しぶりです。そして再度ご投稿ありがとうございます。
そうですか、いろいろ忙しさもあったのですね。
これからも地味に続けていきますので機会があったら遠慮なくご投稿してくれると嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21239119/ImageID=2868014/
一日の始まりの清々しい朝の1枚ですね。
※ちょっと早いですが11月号スレたてましたので今後は11月号スレへお願いいたします。
書込番号:21323109
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
運動会の撮影では液晶モニターは使いづらいのでOVFの一眼を使いましたが、今後はこの機種を使いたいと思っています。
過去の書込みから液晶モニター用の製品があるようなのですが、この手の製品を使っているかたいらっしゃいますか?良さそうなら昼間の撮影用に購入しようと考えてるんですが?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C-UNX-8506-UN-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0Pro%E6%B6%B2%E6%99%B6%E7%94%BB%E9%9D%A2%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E7%94%A8%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9A/dp/B003BED1XK/ref=pd_lpo_vtph_421_tr_t_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=0K9A06C07ZRQTCSJYG49
0点

><(~O~)/さん
私は持っていますが、現在は使っておりません。
これはマニュアル フォーカスを駆使するプロなどの方には良いだろうと思いますが、
私のようなオートフォーカスをしょっちゅう使っている軟弱者には無用と思います。
それよりも、ファインダーを1.6倍前後にするマグニファイアーの方が遙かに使いやすいですよ。
書込番号:21259506
0点

一眼レフでマニュアルでピントを追い込む際に重宝してます。
私は使ったこと無いけど、この機種でも使えると思いますよ。
書込番号:21259516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

><(~O~)/さん
ぼくは画像のを使ってます。たためるので
選びました。
ピントの追い込みや、画像確認には使えますね。
枠を購入すれば取り付けることも可能ですが、
枠が取り付けられない製品があるのでご注意下さい。
あと、いつもは首にぶら下げていますが、
結構邪魔です。
一つ注意は肉眼よりも明るく見えるので、
モニタリングルーペで露出が良いと思って
ても、実際は少し暗く写っています。
もちろん液晶の輝度にもよりますけどね。
でも、便利ですので重宝してますよ。
書込番号:21259577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

佐藤光彦さん
Jhonny_sanさん
クロロ・ルシルフル(団長)さん
ありがとうございます。
私もマニュアルフォーカスは殆ど使っていません・・・99.9%オートフォーカス(汗
私にできるのは構図を決めてシャッターボタンを押す事だけ(^ ^;
しかし運動会のトラック競技をとなると、どの走者にピントが合ってるのか不安で・・・一発勝負ですし
たしかに大きくてじゃまそうですよね。見た目もイマイチですし・・・でも背に腹は代えられませんからね。
取付はチルトの液晶モニターをうまく活用できないかと思ってますが。
一回ヨドバシにでも行ってみてきますね。
書込番号:21259677
0点

購入して使いましたが、今は使っていません。
AFで撮影することが多いですし、邪魔なので使わなくなりました。
運動会など動体だと三脚の穴に固定出来る方が撮影しやすいかなとは思います。
価格も高くなりますが。
Amazonで以下のがありますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XSY4TDG?psc=1
書込番号:21259996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVFの無いミラーレスにつけると
特大のEVFとして使えるので非常に便利ですよ
タッチパネルが使えなくなるので最近のカメラでは問題が生じるけども
X−A1はタッチじゃなかったですよね?
カメラに固定するために一工夫いるけども…
僕はぶっといゴムひもでとめてます
書込番号:21260782
4点

>fuku社長さん
ですよね。リレーの撮影は結構カメラを振り回すので、その部分もちょっと気になってます。
リンク先のはしっかり固定されていてその辺は安心そうですが、モニターのチルトはあきらめないとダメですね。
それと価格的にはちょっとしんどいかな。
もう少し出して中古KISSの検討もありかも。
>あふろべなと〜るさん
タッチパネルは考慮なしです・・・そもそもついてないし(笑)
サイズが違いますがオリのミラーレスもあるので、試しに使ってみようかな。
・・・しかし凄いレンズ付けてますね〜
いや、むしろレンズにカメラを付けたっていう感じかも。
書込番号:21261270
0点

><(~O~)/さん
ぼくはライブで使っていたのですが、
いま試しにカメラに付けて振り回して
見たけど、液晶モニターをルーペでファインダー
代わりにできますね。
もちろんファインダー覗きながらの
おでこでカメラ固定は出来ませんけど。
書込番号:21261301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
あ、わざわざすみません。
結構使えそうな感じですね、これでいってみようかな。
OVF機を追加で購入する事も検討してましたが、この路線で試してみる事にします。
・・・この追加購入を検討する・・・というのが私の悪い癖でして
危うくまたカメラが追加される所でした(笑)
今年の成人式をX-A1で撮影しましたが、なかなかよく写ります。
被写体が動体になるとどうなるのか興味があるところです。
書込番号:21262742
1点

<(~O~)/さん こんにちは
このカメラではなく 一眼レフ屋外で撮影する時たまに使いますが 撮影の確認する時モニタールーペ―使うと外光が遮断されモニターが確認しやすくなり 画像確認しやすいので使っています。
自分の場合 ミラーレス使っていますが ファインダーが有るのでモニタールーペは使っていませんが このカメラのようにファインダーが無いカメラの場合は 撮影の確認しやすいと思います。
書込番号:21263806
1点

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
私の場合、あった方がよさそうなので、ポチる事にします。
X-A1はよく写るのに、比較的出番が少ないので、これで挽回しようと思います(笑)
書込番号:21265251
1点

拡大箇所が中央一点だけで満足できるか?
撮影スタイルに依存すると思います。
書込番号:21266364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>拡大箇所が中央一点だけで満足できるか?
撮影スタイルに依存すると思います。
使ったことないっしょ?
液晶ルーペって画面全体を拡大するものですよ?
書込番号:21266372
2点

><(~O~)/さん
ケンコーの800mmですねえ
フルサイズ換算1600mmですが、液晶ルーペがEVF代わりになるので
ばっちり固定できて手持ちでもいけます(笑)
書込番号:21266378
1点

さらに質問させてくださいーー
マニュアルフォーカスで凄くシビアなピント合わせする時に、このモニタールーペでは可能ですか?
手持ちか1脚で人物撮影で使用できるか検討中です。ザクトの液晶ビューファインダー(倍率3倍&高額)と迷っています。
ザクトだと取り寄せなので、このモニタールーペで大丈夫でしたら本日買いたい。撮影は明日です(笑)
ご存知の方、教えてください(T-T)
書込番号:21266554
0点

1つ前に質問させていただいた件、解決しました。(^-^)
失礼しました
書込番号:21266781
0点

>あふろべなと〜るさん
これなんですね。
http://photo.yodobashi.com/sony/lens/mirror800_f8/
天体望遠鏡みたいに使えそうですが、昼間に街中で持ち歩くのはちょっとリスクありそうですね。
周囲の目が気になります(笑)
書込番号:21271576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





