FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
184 | 22 | 2017年6月26日 07:26 |
![]() |
160 | 20 | 2017年5月31日 21:28 |
![]() |
615 | 92 | 2017年5月20日 18:18 |
![]() ![]() |
47 | 12 | 2017年3月8日 15:56 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2017年2月27日 00:54 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月15日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
みなさんこんばんは
今年も早いものでもう6月になりますね。
新機種が続々登場するなか未だに色褪せない魅力のあるA1これからもまだまだ使いこもうと思ってます。
手軽に高画質これがA1の魅力ですね。
ここをご覧になられてFUJIFILM検討しようかな?A1の中古でも買ってみようかな?はたまたA2,A3にも検討してみようかな?
そんな参考になるスレになればと思ってます。
一日早いですがスレ立てしたいと思います。
では6月もよろしくお願いいたします。
9点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
1日早いスレ立てに吃驚仰天!
何はともあれ、スレ立て有難うございます。
この週末は、大量の紫外線降り注ぐ快晴でございました。
紫外線アレルギーの私は、晴天を望みながら紫外線対策で、日焼け止めクリームをたっぷりと塗りたくって中ノ島公園に行ってきました。
結構暑かったのですが日陰は涼しく、暑くとも湿度が少ないのは気持ちが良いものです。
しかし、行って早々に友人のデジカメがバッテリ切れ、予備も用意していたらしいのですが、予備もバッテリー切れ。
予備になってないがなあ、と、文句を言っても後の祭り、一人だけで撮影していても悪いので早々に退散いたしました。
皆様も、バッテリー切れにはお気をつけ下さいね。
>完熟王7755
初めまして、久々に新しい方がこられてとても嬉しいですよ。
もしかして、奥様とお子様ですか、楽しそうですね。
階段壁面の斜めのラインと街灯、正面の高層ビル、力強い画面構成ですね、そこを駆け上がるようにのぼる若い親子の姿は微笑ましいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/772/2772877_m.jpg
>KiyoKen2さん
今はXQ1がメイン機なのですね、それが落下で再起不能とはお気の毒に、私も一度、いや二度、いや三度ばかりX-A1を落下や壁にぶち当てたりさせておりますよ。
私の場合、打ち所が良かったのでしょうね、
斜面に本州とは一足遅れの桜、遠くに見えるのは蝦夷富士でしょうか、雄大な景観ですね、ライトルームでうまく現像すると、こんなにも解像感が出ますか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/773/2773869_m.jpg
書込番号:20932726
13点

KiyoKen2さん
皆さん今晩は!
おぉ。。
KiyoKen2さん 忙しいのにスレたて感謝です。
いま、嫁に風呂はいっれーって怒られてますが無視して書き込みしています。(笑)
ところでA3の画素を1600に維持し、無駄な機能を省いた廉価なのがあるのをご存知ですか?
高画素が嫌な方にはもってこいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2777995/
A1にしては味のある良い画質ですね・・
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2778007/
ほぉ〜 良いですね… XF35oはやはり万能です。 いやどじり師匠が万能です。
正直、KiyoKen2さんとどじり師匠がいるからここに来るって感じですよ。いやほんと(笑)
書込番号:20932845
14点

KiyoKen2さん、新スレおめでとうございます。
最近はもっぱらX-T10でホタルを撮りに行ってます。
今年は遅めなので6月中旬までホタルが楽しめそうです。
>フォトアートさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778056_m.jpg
アマゾンで売ってる激安28mm単焦点ですか! 柔らかいボケ味ですね。
書込番号:20933089
6点

皆様、こんばんは。
KiyoKen2さん 新スレおめでとうございます。
『フジカラー』にもっとも相応しい被写体は富士山(笑)で新スレのお祝いを!
皆さんはどのアングルの富士山がお好き?
◎KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2777996/
16mm、だいぶ寄りましたね。この時季らしい可愛らしい花ですね。
◎どじり虫さん
バラの季節ですね。白と赤とピンクの3色ってキレイだなあ、新しい品種ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2778007/
ではまた〜
書込番号:20933330
10点

>KiyoKen2さん
>浮雲787さん
>モンスターケーブルさん
>どじり虫さん
皆さん今晩は。
>モンスターケーブルさん
そうです、Neewerです。
でも、同じ標準域のレンズを持っている人には敢えてお勧めしません。
環境にすごく影響されるレンズなんですよね。 晴れの日などは良いのですが、うす曇りとか
今一つパッとしない環境ではXFレンズのほうが色のリなどの点で良いと思います。
暈けは自然で描写も繊細なのですが、どちらかと言うとXFレンズのほうが端正ですし、ノクトンやXFの
単焦点の暈けのほうが綺麗ですしね・・・
質感はしっとりとした表現をしますので、状況次第では使えるんじゃないかと・・
オールドレンズのようにマウントアダプタはいりませんし、見た目はとてもいいと思います。
ところでA1と言う機種自体、若干、強調しすぎる感じもあって、ナチュラルで深みのあるE1(Pro1)が
好きなのですが、一枚の絵としては良い感じに表現できるので捨てがたい魅力があると思います。
書込番号:20934922
10点

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。
>フォトアートさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778296_m.jpg
E-1スレの画像ですが、シャボン玉をモデルさんか同行者に吹いてもらうと、
面白い画になりますよ。吹くのもコツがあって、ググれば出てきます。
ところで、産経新聞に衝撃ニュースが!
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16928
フジフィルムがニコンを救済するんだとか!
書込番号:20935764
5点

X−A1の愛用者の皆さん、こんにちは♪
KiyoKen2さん お忙しい中スレたてありがとう御座います。
私マイペースで月1参加させて頂き感謝しております。
昨日は今頃こちら関東地方は局地的な雷雨でしたが
今日も天気が不安定と言われておりましたが快晴で何よりです^^
でも、来週より関東も梅雨入りだそうで。。。
今年は梅雨の合間に菖蒲でも撮りに行けたらと思ってますがどうかな!?
ってことで今日はこの辺で。
書込番号:20936458
6点

>KiyoKen2さん
>Jhonny_sanさん
>浮雲787さん
ご無沙汰しております。
>モンスターケーブルさん
なるほど〜 良いですねー シャボン。 撮影現場にはいろいろもっていくんですがね。
今度その類のアイテムも使ってみたいと思います。
>フジフィルムがニコンを救済
ニコンのBodyにフジの色、Sプロ時代のような再来があると良いですね。
今、ソニーが最も受光素子に関しては強いわけですが、どこがソニーの新素子を実用的に載せていくか
でしょうね。 フジはわけのわからんことしますから、ニコンの堅実な機能を得られればいいのですが。
書込番号:20939396
11点

皆様、こんばんは。
富士山の航空写真、今回のアップする方が良く写っているかも。
◎モンスターケーブルさん
◎フォトアートさん
フジフィルムがニコンを救済って意外な気もしますが、
なるほどと思ったりもします。
今年のCP+2017で、富士フィルムがシネマレンズを作っているのを知りました。
確か、富士フィルムがソニー用のシネマレンズを依頼されて作るとかいう話しを聞きました。
その時のレンズをアップしておきます。
ではまた〜
書込番号:20939679
9点

>KiyoKen2さん
皆さん今晩は!
デジタル黎明期ですね〜
これからいろいろ変わりますよ。
受光素子が変われば、レンズも変わります。
新素子に対応するレンズは今まで共通でしたが、
高ダイナミックレンジの新素子ならばそれに対応
して小型化されたレンズも出ますしね。
下手に手を出さないのもありかも。
書込番号:20944729
10点

X−A1の愛用者の皆さん、こんにちは♪
明日から首都圏も梅雨入りでしょうか!?
今週は今日を最後に天気が優れないような。。。
ってことで、いつもより早く紫陽花鑑賞の公園に行ってみると
アヤメが綺麗に見頃となってましたが紫陽花はこれからのようでした。
次はカタツムリと紫陽花が撮れたら良いなぁー
★フォトアートさん
いつも気にかけて頂き感謝です。
Neewer28o思わずグッグッて見ちゃいました(笑
値段の割にクオリティは驚きですね〜
それでわぁ〜〜
書込番号:20945974
7点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
季節の花、菖蒲を見に、大阪は城北公園内にある城北菖蒲園に行って参りました。
菖蒲園は初めてで、菖蒲園を訪れてバラ園などで見る光景とかなり違うなあと一目で感じましたよ。
訪れる人々の平均年齢が異常に高いのです、菖蒲は高齢者向けなのかなあ、たまたまそうだったのかもしれませんけどね。
私なんかもその光景の中で、自然に溶け込んでおりましたから、何だか感慨深いですよね。
私もこの年齢まで、菖蒲園に来たことがなかったのですから。
>KiyoKen2さん
何かとお忙しそうですが、継続は力なり、ずっと続けていただけるのはありがたいですよ。
何気ない景色がフジの色調で蘇りますね、やっぱりフジの緑が大好きです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/777/2777995_m.jpg
>フォトアートさん
あはは、万能じゃなくて煩悩の間違いじゃないですか、不器用者の私は煩悩の塊ですから。
良いですねえ、わずかに青みを背景の緑に素敵な女性の透き通った美肌、フジの素晴らしい色調が100%発揮されていますね。
まあ、本当のところを言えば、ちょっと受け口の唇にゾッコンですけど。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778036_m.jpg
>モンスターケーブルさん
吃驚仰天、フジフィルムがニコンを救済するなんて、そんな噂話が出るなんて、一昔前にはあり得ない事ですね。
フジにとって、ニコンを救済するメリットがあるのですかね、興味深い話ですよ。
シャボン玉の煌めきがとても美しく効果的ですね、それにしても、たらこ唇が堪りませんなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778838_m.jpg
>浮雲787さん
富士山はどの方向からでも大好きですね、子供の頃に初めて目にした富士山の感動は今でも覚えています。
その時に見た富士山は、他の山と比べずっと上の方に見えて、目線がまるで違っていて驚いた記憶があります。
オー、ダイナミックな富士がせまってきますね、大きなくぼみは宝永の大噴火で出来た火口でしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/779/2779889_m.jpg
>Jhonny_sanさん
ついに梅雨入り間近です、お庭にアジサイを植えられているのですね、私もマンション住まいの前は植えておりました。
爽やかな紫陽花、XF35oならではの切れとなだらかなボケが美しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/778/2778948_m.jpg
書込番号:20952199
7点

KiyoKen2さん 皆様、こんんちは。
梅雨らしくなってきました。
羽田空港から飛行機や夕日などを。
◎フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2779763/
抱きしめたくなるような可愛い猫、いい質感で描写されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2781504/
美味しそう、食べたくなってきました(笑)。
◎どじり虫さん
>オー、ダイナミックな富士がせまってきますね、大きなくぼみは宝永の大噴火で出来た火口でしょうね。
その通りです。西へ向かう飛行機は海側を通るのでいつもこの大噴火口が見れますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783119/
いい色の描写です。この時季には涼しげで鮮やかな色です。
ではまた〜
書込番号:20955745
9点

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
ここはさりげなくA1楽しんで、さりげなく投稿楽しめる良いスレッドですね〜
>Jhonny_sanさん
アジサイの季節ですね。
マイペースでいきましょう。♪
>どじり虫さん
ほいじゃ、キュート画像、追加しときます。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783963/
このシルエット良いっすね。。
書込番号:20960563
8点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
以前X-A1で撮った飛行機の画像をチェックしていたんですが、X-A1の発色は独特ですね。
コントラスト高く彩度高め、それでいてノイズが少なく、改めてX-A1の良さを再確認しています。
書込番号:20975874
8点

みなさんこんばんは
で
しばらくぶりとなってしまいました。
地味に撮影はしているのですが書き込みの気力が・・・(^_^;)
でももちろん皆さんの写真はしっかりチェックしてますよ〜
>どじり虫さん
マメにご投稿くださり感謝ですよ。
なんだかんだここのスレも長いことやってますよね。
投稿は少なくなりましたが末永く続けれれば良いと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783121/
みごとに咲き乱れてますね〜こっちの花も良いですが
どじり虫さんはやっぱりあちらの花の撮影のほうが良いのでは??笑
>フォトアートさん
A3の廉価盤A10でしたっけ?日本では販売されてませんよね。
でもやっぱ自分はスペック的にはA3のほうがよいかな〜
ところで、海外ではA3人気あるみたいですね。フェイスブックでA3で検索かけたらタイやフィリピン、マレーシアなんかでA3のコミュで相当数コミュに参加してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2785456/
こちらのモデルさん自然な感じがして良いですね。表情もGOODです!
これって結構大胆なショットだと思うんですが、こうしたポーズって結構してくれるもんなんですかね。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2789168/
A1の色って何気に良いんですよね〜
モンケさんもそろそろT20かT2いかがですか?T2はキャッシュバックはじまりましたね(^_-)
>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2781753/
まさに圧巻ですね〜紫色の感じも良いですね(^_-)
Neewer28oは買われましたか?笑
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2783962/
こっこれは政府専用機じゃありませんか〜!!
ていうかXC50-230mmってホントしっかり写りますよね(^_-)
自分もメインレンズというほど愛用しています。
T20にはいつも付けている感じです。
先日購入したXC16-50U型ですがしばらく使ってみたのですがほんと素晴らしいレンズだと思います。
スナップ系には良いですね。何より寄れるので撮影の幅が出たと思ってます。描写も自分的には十分だと思ってます。
書込番号:20987478
8点

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
>地味に撮影はしているのですが書き込みの気力が・・
いやいや、私は逆だと思いますね。 普通なら、このスレッドはもう存在しないと思いますよ。
それだけ、フジカラーで写そうはブレークしたということですよ。
いまだに、ほんの少しでも投稿があるということは、やはりこの機種は良いカメラだということです。
少しでいいんです。
わたしはいまだに古いカメラ(E1、Pro1)を使ってますが、楽しいですし、新しいカメラを使うほどには
気力はないです。
ある意味、X-A1の時代こそが、私たちの時代だったんじゃないでしょうか。
そして仮にもっと良いカメラが出ても、私たちの思いの点でもはやブレークはできない。
それも計算に入れての旧機種の継続使用であり、新機種には納得しない限りいけない、という感じなんですよね。
簡単に言えばもう、私たちの心自体が写真を撮ることにさほど前向きではないということです。
写真はそもそもさりげないもの、日常のちょっとした一コマ。 そして今の状態が当たり前で
普通に戻ったという感じではないでしょうか。
書込番号:20988432
8点

みなさんこんばんは
>フォトアートさん
いつも素早い反応ありがとうございます。
>いまだに、ほんの少しでも投稿があるということは、やはりこの機種は良いカメラだということです。
ほんとそうですよね。一時期X-A1が故障したとき他の機種は考えられなかったですよ。とくに画質とコスパの面で・・・
中古ですとかなりお安く手にはいるとおもいます。結局5年保証入っていたので修理で治ったのでまだまだ使っていこうと思ってますよ。何気にスイッチがスムーズになり使いやすくなり快適になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2792335/
X-A1もフォトアートさんの作例ですとかなりナチュラルに仕上がってますね。
わたしはアスティアで撮ることが多いのでちょっと濃いめの仕上がりかもしれません
でも最近はSTDカラー-1で撮ってますけどね(^_^;)
STDカラーマイナス2にすると結構自然な感じになりますよね(それでも濃いかな?)
今回の作例はSTDカラー-1で撮ってます。
自分事ですが、
自分の愛用していたコンデジのXQ1ですが落下により壊してしまい、新たに中古でまた購入しました。
中古ですが自分の所有していたものより綺麗なもので価格も安かったです。
1インチ含めいろんな機種のたくさんの作例をみてやはりXQ1を再選択した次第です。
やっぱりFUJIの色が一番しっくりきますね。なんといってもプリントの仕上がりが一番いいんですよね。FUJIは(個人的に)
書込番号:20990506
6点

>KiyoKen2さん
おはようございます。
そもそも、X-A1、望遠レンズが欲しくて買ったんですが、実際使ってみると、高感度が素晴らしく肌がきれいに写るわけで
コントラストは強すぎて気にいらない部分はあっても、トータルでは名機だなとつくづく思うんですよね。
すごく、良い部分と、そうでない部分が共存しているんだけど、色々工夫して、ここの投稿者は撮ってこられましたよね。
みんな感化されて本当にいい写真を撮っていましたよ。
しかも当時としては安価で、キャッシュバックもあり、良く写り、もうこの機種がブレークしないわけがないわけでね。
今でも、ほら、月に20投稿以上あるわけですよ。 これは非常に少ないかというと、考えてみると平均二日に1.5回も投稿されているんですよね。 普通人って、こんなに写真撮りませんよ。(笑) それなのに過去と比較して、寂れたと感じるわけです。
実際のところ、僕はここがなかったら、X-A1は4年近くも使わなかっただろうし、こんなに写真は撮らなかったと思うんですよ。
使い続けた結果は、夜間撮影は勿論、すごくポートレートには良いと発見、こりゃ使い続けるべきだなと思うわけです。
深みや味としてはEシリーズに一歩譲るとしても、存在能力は素晴らしいものがありますよね。
コンデジのほうのXQ1も良いカメラだと思いますね。 小さいことは持ち運びする可能性が大で、X-A1でも可能だけど
やはり手軽さはコンデジのほうが上。 でも、Pro1とかE1なんかと比べると、A1の手軽さはすごく良いんですよね。
Neewerのパンケーキレンズつけて鞄に入れちゃうわけです。 どんなに良いカメラでもシャッターチャンスに恵まれるには
そのカメラが手元にないといけないわけですよ。(笑)
書込番号:20991195
5点

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは。
月ごとのスレになって、毎月1回は出てみようかなと思ってます。
ただ、気がつけば既に6月も最終週、月日がたつのが早く感じるのは年ですね。
X−a1が手元に来てもうすぐ3年がたとうとしてます。いまだにメインで頑張ってくれています。
やはり当時のコストパフォーマンスはずば抜けていましたね。
わたしは2回購入した口ですが、1回目は液晶の表示遅延に酔ってしまい、すぐに手放してしまいました。
ですが、発売当初ということもあり、買い取り価格が購入金額より大幅に多かったことは衝撃でした。
半年後に買いなおしてからは、ニコンF系から移行してしまうまでになりました。(ニコワンはまだあります。)
おもちゃのような質感からは考えられないほどの写り、RAW現像の手間がいらないのも魅力の一つです。
購入時から相談させてもらったこの場所には感謝しています。
KiyoKen2さんはじめ、フォトアートさん、モンスターケーブルさん、どじり虫さん、プニ吉君さんなどの先輩方の存在も大きいです。
(最近プニ吉君さんの姿が見えず少しさびいしい…)
これからも気長によろしくおねがいします。
では、また。
書込番号:20995345
6点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
みなさんこんばんは
5月に突入しましたね。
このスレも進め電気少年さんから始まり3年以上続いてます。
これからもできる限り続けていきたいですね。
さて今回からフォトアートさんの提案もあり
月ごとに新たにスレたてすることにしました。
よろしくお願いいたします。
>フォトアートさん
気分一新でいきましょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2742418/
これからこちらでもこのような風景が見れるようになるので楽しみです。
なかなか撮影の機会が減ってしまったので短い桜の時期どのくらいとれるかって感じです。
>どじり虫さん
K-1と2台もちでお出かけですと以外と大変ですよね。
小型軽量は立派な武器だと思いますのでA1はやっぱ心強いですね。
わたしは最近T20のみが多くなってしまいました。S5好きなんですが、やっぱ小型のほう持ち出してしまいます(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2743979/
こんなの撮りたいなぁ〜素敵です!
>ブタガッパさん
いつも励ましのお言葉恐縮です。
そしてありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2744995/
お仕事の風景でしょうか?これは何をしているところなんでしょう?
企業秘密ですか?笑
>茶会さん
超お久しぶりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2748672/
フジカラーにふさわしい1枚だと思いました。
また気軽に参加くださいませ。
>Jhonny_sanさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2749963/
お〜満開ですね〜良いですね〜いつでも眺められるのですね。
その月にとれた素敵な写真どんどんアップしてくださいね。
それではフジカラーで写そう5月号スタートします。
8点

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます!
最近X-A1 を持ち出してないので、画像倉庫から1枚貼ります。
2012年に「実在する世界の美しい場所10」、2015年にはアメリカCNN「 日本の最も美しい場所31選」にも選出された北九州市の河内藤園です。
書込番号:20860156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>KiyoKen2さん
>モンスターケーブルさん
こんばんは。
月間投稿システムE1の方でも採用して、いい感じで継続されていますが、マンネリ化打破という感じです。
勢いよりもボチボチと楽しめるそんなシステムだと思います。 月ごとに新たな気持ちで楽しめるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2754580/
いい感じにレンズでかなり変わりますね。
このGWにA1を積極的に持ち出してお気に入りを撮りたいと思います。
E1でも同じような画像を撮っていますが、艶やかさとメリハリは撮って出しで簡単に出ます。
E1の味が好みではありますが、現像いらずの手間いらず。ビギナーに優しい一眼だと思います。
書込番号:20860521
10点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、こんにちは。
2月のモデル撮影会の画像を貼っておきます。
書込番号:20861668
9点


KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
今回から、月ごとに新しいスレを立ち上げるのですね。
何かと大変でしょうが、これからもよろしくお願いいたします、
前回、王子動物園に行ったのに動物の撮影に触手が動かず、ほとんど撮っておりませんでした。
何か動物が哀れに感じましてねえ、然し少しは撮っておりますのでアップさせていただきます。
では、では!
書込番号:20862567
8点

>KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。
ゴールデンウイークも後半になりましたねー
最後のあがきで、今日は写真撮影に行ってまいります。
その前に、貼り逃げで〜
てか、ちょっと、どじり師匠が元気ないので、元気になりそうなのを・・・
書込番号:20870484
11点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
前回は別の場所(フジカラーで写そう♪その23)に投稿して、大恥をかいておるどじる虫でございます。
貼りなおすのは面倒なので、このままでご容赦願います。
前回の続きでございますが、平城京天平祭りは世界遺産・平城宮跡の広大な敷地で執り行われました。
平城京の時代に即位された歴代の天皇、貴族、女官、衛士達の装束で大勢の方々が古式豊かに行列をしておりました。
このお祭りで皇后に扮装されている方は歴代のミス奈良で、綺麗な方々が楚々と歩くさまはまさに天平の時代を再現しております。
しかし、粗忽者の私と友人、近鉄電車で馬鹿話をしていて目的の駅を乗り過ごしてしまいました。
施行時間にはチョッピリの遅刻、いつもながらのドジコンビは、何の反省もなくドジを繰り返すのでありました。
>フォトアートさん
あはは、こんなしなびた老人を元気づける為に、セクシーなお写真を沢山お見せ頂いて有難うございます、
嬉しいやら、恥ずかしいやら、私には目に毒でございますよ。
アー、堪りませんなあ、夢に出てきそう。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/758/2758723_m.jpg
書込番号:20872405
8点

オット、皆様にコメントをするつもりが忘れおりました。
何かセクシーなお写真が目にちらついて、他の事が考えられなくなっておりました。
罪な、お写真でございます。
>KiyoKen2さん
本当に、K−1はかさばるし重いので、売り飛ばしてKPでも購入しようかなんて思ってしまいますよ。
しかし、素晴らしいカメラだと自己満足しているので、手放すのに躊躇しますね。
しかし、いづれはフジで統一する予感がしていますけどね。
美しく咲いてますね、ようやくを春を迎えましたか、と思ったら、北海道に夏が来ていましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/754/2754580_m.jpg
>モンスターケーブルさん
目を奪われるような美しい河内藤園の藤棚は、色々な写真で拝見しています。
本当に一度は実物を拝見したいのですが、そんな機会が生きている内にあるのかなあ?
美しいですね、プラス補正した影響もあるのでしょうか、煌めく水玉のような小さな玉ボケ、優美な藤の美しい色合いは格別です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/754/2754624_m.jpg
>茶会さん
置いていくだけで十分ですよ、どんどん置いていってくださいね。
X−A1で撮ると、記憶色そのままに本当に景色がきれい撮れますよね。
良い所ですね、きっとお住まいのお近くなのでしょうね、やはり写真のセンスがお有りになると思いますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/755/2755306_m.jpg
書込番号:20872583
8点

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは。
新しいスレスタート、おめでとうございます。
月ごとになると、出現回数が増えてしまいそうです。
最近はカメラを手に取ることが少なかったのですが、ついつい手にしていました。
この数カ月、中古屋の18oの買い取り価格がどんどん上がり、ちょっと足せば新品の23o/2.0や35o/2.0に手が届くほどです。
でも画角が近い23oは、開放が少しゆるいらしいので思案中です。
AFが劇的に変わるようであれば入れ替えてしまうかも。どうなんでしょう?
では、またよろしくお願いいたします。
書込番号:20874844
8点


KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。
>茶会さん
>goerinさん
いつもほのぼのとしていて、でもハッとさせるような魅力的な画像ばかりですね。
いつもA1らしい魅力があふれています。
ところで長い間、KiyoKen2さんは本当によくやってくださいました。
仕事を持ち家族を持つ者がスレ主をするのは本当に大変なことです。
引き続き皆さんの日常の一コマを奏でるように撮影し、皆でボチボチやっていきましょう。
>どじり虫さん
これからは どじり虫さんの役割は大きいですよ。 愉快で優しい最高顧問として、長く、X-A1スレには引き続き
君臨して楽しませてください。
どじり師匠がいるので、顔を出してみるかなと思えるモチベーションをわれわれに与え続け
ていただければ幸いです。
書込番号:20876041
9点

インスタやメルカリの写真がきれいに撮りたいからミラーレス買いたいんだけど、みたいな話がとても多くて、別にiPhoneでいいのでは?という気持ちと、カメラ友達(富士フイルム仲間)が欲しいからオススメしてしまおうかという気持ちとがせめぎあいます。
書込番号:20884139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん こんにちは
ここのところ週末になると天気が崩れるようです。
晴れた日の電車などを添付します。
書込番号:20889004
8点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
雨、雨、私の週末は雨ばかりでございます。
私だけじゃなくて、浮雲787さんもやっぱり天気が悪かったようです。
日曜日は晴れ、しかし日曜日は家庭サービスの日、出かけるにも許可がでないのでありました。
茶会さん、iPhone 6って本当によく写りますね。
これだけ写ればデジカメなんていらないかもしれません。
しかし、カメラ友達って本当に良いものですよ。
私は雨さえ降らなければ、友人と毎週のようにデジカメをもって撮影に出かけます。
iPhone で撮影するためだけに、何処かに出かけるって事はないですよね。
デジカメは、撮影しかできませんので目的がはっきりしています。
デジカメで撮影しようと思わなければ決して行かない場所へ、そして地元にもこんな場所があったんだとか、色々な発見があります。
だから、今度は何処に撮影に行こうかと、ワイワイ言いながら楽しんでおります。
そして、美しい良い景色をより美しく、珍しい景色をよりダイナミックに撮ろうと失敗を繰り返しております。
それと、iPhone 6はよく映りますが、ぼけに関してはX-A1の優位性は揺るがないと思いますけど、どうでしょうか。
だけど、ぼけもソフトで何とでもなる時代ですからね、本当の事は分かりません。
インスタやメルカリ だけが目的なら、iPhone 6で十分かもしれませんが、趣味の幅を広げる意味でも、私はカメラ友達をつくる事をお勧めしますよ。
では、では!
書込番号:20897325
9点

>KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。
>浮雲787さん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2764606/
美しい色彩の電車ですね・・・ ここ広島は経費節減の地味な電車ばかりで・・・
X-A1って、被写体をより美しく、そうでないものもそれなりに、フジカラーの基本精神、引きついだ機種ですね。
>どじり虫さん
>茶会さん
最近、携帯のカメラ、目覚ましい進歩で、そのうち暈けコントロールもそう遠くない将来に実現しそうな感じがします。
実際のところ、実用と言う意味ではもう、携帯さえあれば、カメラは不要だと思わせます。
しかし、携帯そのものの価格も実はX-A1の何倍も高いという現実があります。私のA1は実質、ダブルズーム4万
(キャッシュバックあり)だったので実質1万円ぐらいでしょう。
そして、間違っても望遠は携帯には無理。 また携帯画像の場合、印象的な写真を撮るのは難しいですよね。
そういう意味では、携帯が一眼を凌駕するのは数十年たっても、まだまだと言う感じでしょう。
標準域(35o〜50mm前後)は携帯で感じよく撮れても、広角また逆に中望遠以上は難しいということになります。
また、何よりも画像が持つインパクトが違います。 とりわけ、カメラも機種ごとに性質が違いますが、このA1は
非常に美肌表現が得意ですね。 これを小さな受光素子の携帯では無理ですから、一眼には一眼のメリットが
写真が好きな人にはあるということになります。
それはそうと、A1楽しい機種です。
書込番号:20911943
8点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
この日曜、神戸まつりに行ってまいりましたが、真夏さながらの高い気温と人の熱気で町はお祭り気分一色になっておりました。
会場となるストリートの歩道は、入場制限する程の人々で溢れかえって移動もままなりません。
サンバが見たいだけのために、老人は立っているだけで足にしびれを覚えながら、じっとサンバを待っていました。
そして、やってまいりました。
警備のおっさん邪魔、邪魔やちゅうのに、サンバが見えへんがな、横のおばはんでっかい傘差しやがって傘が邪魔で写真撮られへんがな!
友人は文句を並べ立てながら、11時から15時近くまで立ちつくしたのでありました。
生ビールでおしっこがちびりそうな私は思っておりました、でっかい馬鹿レンズを使いやがって、踊り子のええとこ見えへんがなと、友人の横のおっさんは思っていたに違いないと。
ああ、疲れたなあ、でもストレス解消になって良かったなあ、豚まんと餃子をお土産に、無事に大阪へ帰ってまいったのでございました。
>茶会さん
娘さんですか、こんな可愛い娘さんをお持ちだとすると、茶会さんもきっとお綺麗な方なのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/771/2771507_s.jpg
>フォトアートさん
物理的には、携帯のカメラ がデジカメを超えることは不可能でしょうね、ソフトの力でどこまで接近できるかでしょうね。
このスレも、本当にさびれてきて淋しい限りですよ。
思い出しますよ、サンバで盛り上がったあの頃を。
KiyoKen2さんでしたか、他にサンバの写真があるのではに、追加で投稿すると、他の方々も出せ出せで、面白かったですよ。
その頃を偲んで、本日はサンバの写真でございます。
書込番号:20913675
7点

>KiyoKen2さん
A1愛用者の皆様はじめまして。
A1は初めて買ったレンズ交換式カメラで、思い入れがあり今でもちょこちょこ使っています。
少しですが貼らせていただきます。
書込番号:20915517
7点

みなさんこんばんは
だいぶ空いてしまいましたが・・・
この時期わたしは仕事のほう一年で一番忙しい時期でしてなかなか撮影にも行けてませんでしたがそんな中でも撮っていないわけでもないんですよね(^_^;)
みなさんは相変わらずたくさん撮られているみたいで何よりです。
またわたくしごとですが、今月はメイン機であるコンデジのXQ1を落下させてしまい再起不能となってしまいました。これの代わりを考えているのですが、いまは1インチばかりで高価になってしまい中古でもいい値段がするのでA1を代わりにと思っているのですがやはりポッケに入らないのはつらいですね。あ〜FUJIからXQ1の代わりになる新型だしてくれないかな〜(+_+)
正直1インチも良いのですがFUJI以外の色は納得できないのは目にみえているので買う気になれません(^_^;)
>甘熟王7755さん
初めまして!ご投稿ありがとうございます。
ご新規さんが今後も投稿していただけるとA1スレも息を吹き返すのでは?と思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2772877/
こうゆう何気ない1枚好きです。
A1はスナップに良いとおもってます。
>どじり虫さん
今年も見せてくれますね〜
なによりどじり虫さんが元気に撮影しまくっているのが嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2772454/
こんなの間近でみるとシャッターもガンガン切れますよね(^_-)
またご投稿お待ちしております。
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2772058/
よいですね〜A1ってプリントすると凄く綺麗に仕上がるのでなにげにそこがポイント高いんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2772052/
ほんとによく写りますよね〜
最近はポトレのほうで元気に撮影されているみたいで羨ましいかぎりです。
>茶会さん
最近たくさんのご投稿ありがとうございます。
いまだにA1でたくさん撮られているみたいで何よりです。
IPHONEも確かに綺麗に撮れますがA1とは比べ物にならないと私は感じています。でも画質にこだわらない人なら十分な画質では
ないかとおもいます。私自身もIPHONE6S使ってますのでその違いは圧倒的だとおもいます。
ただ撮る被写体によっては差はわかりにくい場面もありますが何よりIPHONEは色がダメダメだとわたしは思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2771507/
娘さんかな?FUJI機は女性や子供の撮影には特に良いと思いますのでガンガン使い倒してください。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2764606/
お〜まさにフジカラーすれにふさわしい被写体ですね〜
最近わたしも四季島の撮影に凝ってまして来るたびに撮影に出かけてます。ただT20で撮ってますのでここでは上げれませんが・・・
>goerinさん
月ごとにスレ立て予定ですので覚悟してください笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2760355/
手作りですか〜クオリティーたかいですね〜おいしそうです。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20860102/ImageID=2755181/
ノクトンのやわらかいボケ味よいですね〜
これでAFだったら即買いなんですが・・・
書込番号:20918501
6点

みなさん5月はここで終了させていただきます。
1日早いですが6月号のスレ立てしましたので今後は6月号のほうへ書き込みお願いいたします。
たくさんのご投稿ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:20932739
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
遅ればせながら
みなさん新年あけましておめでとうございます。
新年を迎え、その22が満杯になってませんが心新たにフジカラースレを立てたいと思います。
その22では皆さんたくさんのご投稿ありがとうございます。
これも手軽に一眼画質を楽しめるX-A1という素晴らしい機種のおかげと皆さんのX-A1への愛がこんなにも長く続けられたんだと
感じております。
今後新機種であるX-A3なんかは皆さん狙っておられると思いますが、いかんせん価格もまだお高いのとX-A1が現役で
バリバリ使えてしまっているので急いで購入することもないかな??と私自身も感じております。
みなさんどうぞことしもよろしくお願いします。
尚スレものんびりペースになってますがどうぞマイペースでお楽しみください。
それではその23スタートします。
14点

>KiyoKen2さん
スレ立てありがとうございます。
さぁ〜 始まりましたねー 新しい一年と共に楽しんでまいりましょう。
富良野の雪景色、絶景ですね!
タイトルのつけ方も初期のまま。 このX-A1のスレこそが皆の原点。
ここを忘れるわけにはいきません。
書込番号:20534893
15点

前回のその22での皆さんへの返信です。
>どじり虫さん
どれもどじり虫さんらしい作品で見とれてしまいます。
いつも参考にさせてもらっているのですが、こればっかりはセンスの問題なのでなかなか師匠のような写真は撮れません(+_+)
体調崩されていたみたいですがどうぞ無理をなさらずに!
そんなわたしもしばらく体調くずしてましたが・・・・
>プニ吉君さん
このスレをずっと支えていただきありがとうございます。
今後ともお付き合いくださいませ。
>フォトアートさん
フォトアートさんもここでは長くお世話になってますね。
たくさんのスレに参加されてるみたいですがどうぞここもお忘れのないようお願いします(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2661096/
今回のイルミの作品も見事としかいいようがありません。
イルミ系はX-A1の底力をいつも感じます。
>モンスターケーブルさん
最近はスマホに凝っているみたいですがX-A1ももっと持ち出してあげてくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。なにせX-A1購入の時はモンケさんの作例にはおおいにお世話になったものですから。
>浮雲787さん
最近は乗り物のお写真お撮りになりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2652594/
これはお見事ですね〜
A1でこうした撮影は難しいと思ってますが、やはり撮る気の違いなんでしょうね。
素晴らしい精神です。
>ブタガッパさん
昨年はここを大いに盛り上げてくれ感謝です。
本年もよろしくお願いいたします。
XF35mm付属のフードはかっこよくていつも付けて撮影しております。
今回FUJIの単焦点初めて購入したのですが流石だな〜と感じてます。
これを装着するとフルサイズ系の作品と変わらないのでは?という錯覚に陥ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2651394/
16mmスタートのキットレンズはこうした作品には効果を発揮しますね。
というか書き込んでいるうちにフォトアートさんの素晴らしい先品が飛び込んできました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2666808/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2666803/
いつもながら素晴らしいセンスで見とれてしまいますね〜
いつもドキッとするお写真ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
今回あまり撮影の時間が撮れなかったのですが富良野の風景です。
でも年々雪が少なくなってきているような気がします(+_+)
書込番号:20534913
12点

>KiyoKen2さん
いえいえ、忘れたことはありませんよ。
X-E1同好会からの派生型スレッドができた感じでしょうか。コンデジも投稿できるけまりんさんのスレッド
、X写真部、時間がありましたらどうぞ楽しんでください。
と言いましても、X-E1同好会のスレすら投稿がおぼつかないのが現実、KiyoKen2さんのようにどっしり落ち着いて
投稿するのが本来の姿じゃないかと思います。 これからはボチボチとやっていくことになるでしょうが
それでも、写真に対する思いは変わらないということで、よろしくお願いします。
X-A3の性能に関しては文句ないのですが、南米さんもX-A1を激安で追加されたようにX-A1の魅力はむしろ
新型機の機能を除いて、むしろ良いものを感じます。特に人物肌は優れものですね。 特有の美肌表現と高感度
での夜間撮影こそがこのA1の真骨頂かと思います。それは現役どころか今でもトータルではトップクラスではないでしょうか。
トータルとは、携帯性や価格、気軽さも含めたトータルバランスを言っています。この携帯性や気軽さは結構大事な要素
だと思います
書込番号:20534974
13点

みなさん、KiyoKen2さん
お久しぶりです。
ボクちゃんの名前が出ていたので、ちょっと顔出しました。
フジフィルムは世界初のデジタルカメラを開発した会社です。
去年はX-Pro2とX-T2で賑わしてもらいました。
今年はGFXとX-T20の年ですね。 GFXは買えないけど楽しみ、
親分がXトランスでないのが不思議ですね。
センサーからついX-Aシリーズと関連して考えてしまいます。
フジさんは渾身の商用機をどんな絵で攻めてくるでしょう?
X-A1の美肌は良くも悪くもカメラ界のアウトサイダー、
もう1台導入しちゃいました。
ぼくに言わせればナンダコレ写真機なんですけど、
女の子はこぞってX-A1の絵を選びます。
書込番号:20535222
6点


>フォトアートさん
>X-A3の性能に関しては文句ないのですが、南米さんもX-A1を激安で追加されたようにX-A1の魅力はむしろ
新型機の機能を除いて、むしろ良いものを感じます。特に人物肌は優れものですね。 特有の美肌表現と高感度
での夜間撮影こそがこのA1の真骨頂かと思います。それは現役どころか今でもトータルではトップクラスではないでしょうか。
トータルとは、携帯性や価格、気軽さも含めたトータルバランスを言っています。この携帯性や気軽さは結構大事な要素
だと思います<
まさにそう思います。人物と夜間スナップでは未だに良い感じで撮れると感じてます。
A1の私の次の後継機はA3以外考えられないです。(いずれ買うでしょう)
まぁ慌ててないので5月くらいまでに買えればなという感じです。ほんとはボディーのみ40000くらいならとっくに買ってたんですがね。
もしくは黒のキットレンズなら買ってましたよ。
いまはあまり期待できないですが値落ちを待ってる感じですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2666838/
PRO1やE1の画質は私も非常に好みなんですがA1でもそこまで不満ではないので見送ってます。
それに自分的にはS5PROがそこらへんカバーしてくれてるので・・・
またA1でもライトルームですと結構いい感じに現像で持っていけるのもありますので・・・
A3購入にむけて貯金しときますわ〜
>南米猫又さん
さっそくのご投稿ありがとうございます。
なんとX-A1もう1台買われましたか!?
わたしも一時期考えたんですけどね〜
一度A1が故障したとき他機種も検討したんですが代わりになる機種が思い浮かばずに結局修理しました。
まだ5年保証が残っていたので良かったです。
いまは子供や人物メインですのでFUJI機は手放せませんね。
仰るようにFUJIの絵は女性ウケは良いようです。誰もが綺麗と絶賛してますよ。まぁ周りはほとんどスマホ撮影の方ばっかですから
そうなるのも当たり前といや〜当たり前かもしれませんが・・・
GFXの登場も今年楽しみの一つでもあります。(買えませんが)
ところで自宅周辺で新年早々トラブル続きみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2666993/
火事もチン火したみたいで良かったです。
水道管の破裂もあったのですか?
良くないことが続いているので南米さんもお気を付けくださいね。
書込番号:20535805
12点

KiyoKen2さん、みなさん 明けましておめでとうございます!
年末年始、あまりの忙しさに体調を崩しております。
昨年はおそらく平均睡眠時間は4時間を切っていますので身体には相当ダメージがあったと思います。
今年は平均5時間睡眠を目指そうと決意しています。やはり健康が第一ですからね。
老体に鞭打つと本当にあの世に逝ってしまうやも知れませんので。
ということでご挨拶のみで失礼致します。
書込番号:20536141
9点

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2667053/
ありがとうございます。
> それに自分的にはS5PROがそこらへんカバーしてくれてるので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2666814/
そうですね、↑ こういうのは S5 Proで撮りたいですよね。
わっ、言ってしもうた〜
> A1でもライトルームですと結構いい感じに現像で持っていけるのもありますので・・・
X-A3のRAW現像ですと1枚で50メガいきそう。 新型はこういう問題も。
ぼくのライトルームは旧いのですが読み込んでくれるでしょうか?
書込番号:20536155
11点

KiyoKen2さん、皆さん、あけましておめでとうございます。
正月三が日は、X-T10とスマホでしか撮らなかったので、倉庫から1枚。
書込番号:20536368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
KiyoKen2さん、フジカラーで写そう23のスレ立て有難うございます。
まさか、このタイミングで新しいスレが立つと思っていなかったのでビックリです。
そして、フォトアートさん、南米猫又さんご両人の揃い踏み、何か懐かしい日々を思い出させるような心持ですよ。
懐かしい日々はともかく、新しいスレの立ち上げ、益々のご盛況を祈っています。
体調は戻っているのですが、何故か咳だけが止まらない、本日はこれだけで失礼いたします。
では、では!
書込番号:20536460
7点

皆さん こんばんわ
そしてフジカラーで写そう その23おめでとうございます
>KiyoKen2さん
引き続きのスレ主、ありがとう御座います
何時も駄作ばかりで申し訳ございません
今後もボチボチですが、UPさせて頂きます
正月休みも今日で終わりで、明日が仕事始めです
今日は女房と子どもが仕事で、私だけが休み
早々に主夫業を済ませ、ゆっくりと晩酌です
晩酌の肴は大根の漬物とプニ吉の寝姿
でも、これが何よりの つまみ ですね〜
プニ吉に直接、フラッシュが当たらない様に「ナンチャッテバウンズ」が出来るのも、A1のメリットです
書込番号:20538913
8点

KiyoKen2さん、皆さん、明けましておめでとうございます。
前スレでコメントをく頂きありがとうございました。
羽田空港に展示のメルセデスベンツ、飛行機、ハンバーグステーキなどで新年と新スレのお祝いを!
書込番号:20539391
10点

KiyoKen2さん
皆さん、こんばんは。
ここでの投稿も別スレX-E1の投稿スレッドも入れれば、4年以上になりました。
とりわけ3年前、このX-A1の『フジカラーで写そう』を最初に立てた進め電気少年さんのスレッドが今となっては妙に懐かしく思いだされます。
あの時のメンバーは、今ここにおられる方では、どじり虫さん、南米さん、ちょっと遅れてプニ吉君さんだったでしょうか。わたしを含めて4名。
今では中核としてKiyoKen2さん浮雲787さんモンスターケーブルさんブタガッパさんがここでともに楽しんでくださっているのは、何か
不思議な感じがします。3年たってもこのスレッドがそれなりに機能していることが非常に不思議なんです。
決して、驚くような名機ではありませんが、それでも長く惹きつけられるカメラであることは間違いありません。
最近少し、カメラの角の塗装が剥げてますが、同じ色のシルバーの塗料を買ってきて角を少し修復してあります。
ですので見た感じはすごく綺麗で、無傷のように見えます。それでも、使った年数を考えると、本当に活躍してくれたカメラで同じカメラをここまで使い続けたのは、X-E1に続いて二台目。大した腕もないのですが、ひねくれもので、動きものを撮りやすいカメラよりも自分の腕でカバーしたい、むしろ難しいのが良いとばかりに、逆に頑固にX-E1と、このカメラに拘ってきたのが今となっては良い結果となっています。
ころころと買い替えていたら、私はこのスレッドにもカメラにも愛着を抱くことはなかったでしょう。そして何よりも、このカメラの良さを発見することはなかったかもしれません。 スレ主としてのKiyoKen2さんに本当に感謝しています。
今後投稿数は減ると思いますが、ここはいつも見ていますのでどうかマイペースで継続してくださればうれしく思います。
>南米猫又さん
昨年はいろいろとお世話になり、感謝しています。
ところで、いろいろと物騒な時代になりました。 自然災害などはもちろん犯罪などにも気を付けてくださいね。
おぉ、出してきましたねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2667132/
なんて、モノクロが魅力的なんでしょう!!
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2667235/
X-A1らしい淡い良い色出てますねー モンスターケーブルさんの迫力のある
画像、今年も楽しみにしてますよ!
>ブタガッパさん
僕の中で実はご自身の存在は大きいです。決してお世辞ではなく、実に参考になる画像をE1およびA1の投稿スレッドで
お見受けできるようになったことです。 販売から数年たってもご自身のような方がおられることを考えると、このスレッドは
まだまだ展開させる必要があると思っています。引き続き楽しみにしています。
>どじり虫さん
>まさか、このタイミングで新しいスレが立つと思っていなかったのでビックリです。
全く同感です。 でもよく考えたら、昨年も、そうでしたよね?70オーバーの返信ではなかったですが
たしか140ぐらい?で・・・
ところで、どじり虫さん、今年は健康促進を目標にお互い頑張ってまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2667252/
これってペンタックスK-1ですね・・ 相変わらず、ドジなどじり師匠です。
でもいい写真ですね!! あ、比較画像ですか?
>プニ吉君さん
ここの常連さんの中でも、最も安定した投稿で、プニ吉君さんの投稿があるとホッとしてしまいます。
いつもプニ吉にゃんこ様のトッポイ顔が楽しみです。(笑)
>浮雲787さん
最近の浮雲787さん画像の良さには驚いています。とても惹かれる画像ばかりですが、特に橋と飛行機の夕暮れとても気に入っています。
書込番号:20543042
12点

KiyoKen2さん、みなさん こんばんは!
正月の写真で気に入ったものを<その22>にアップしましたのでちょっとネタ切れ状態ですが・・・
KiyoKen2さん
今年もお世話になります。
>XF35mm付属のフードはかっこよくていつも付けて撮影しております。
見た目も描写も単焦点レンズは素晴らしいですね。私はフジの単焦点レンズを所有していませんので試してみたい気持ちはあります。また余裕のある時にでも導入しましょうかね。やはり35mmがカッコいいですね!
フォトアートさん
好意的なコメントを賜りありがとうございます。なかなか自分が思い描く写真が撮れませんが、X-E1、X-A1ともに使っていて楽しいカメラですのでこれからも使い続けたいと思っております。
書込番号:20543185
8点

おはようございます
今日は天気が良いみたいですが、その分 朝の冷え込みが強いです
外は霜が降りて白くなっていますが、KiyoKen2さんの所に比べると 寒い なんて言ってられないですね
年末、年始と雪が無くて生活するには良いのですが、おかげでスキー場の方は泣いているみたいです
書込番号:20546319
8点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
本日は、登場するつもりがなかったのですが、先の写真で、間違えて他のメーカーの写真を投稿したようで、ゴメンナサイ。
どじりはいつもの事ではありますが、お許しくださいね。
>KiyoKen2さん
またまた、困ったなあ、正月早々から煽てても、お年玉はあげれませんよ。
冬の北海道、素晴らしい景観で羨ましいですけど、生活するのは何かと大変なんでしょうね。
身も心も凍えそうな極寒の大地、まるで雪原を切り裂くように流れる川、北海道の大きさを意識させるスケールの大きいお写真ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/666/2666814_m.jpg
>フォトアートさん
あらら、又もやチョンボをしちゃったのですね、K-1の写真が紛れ込んでいたとは、指摘されるまで気がつきませんでしたよ。
急遽、お蔵から引っ張り出してきたので間違えたようで、本当に申し訳ありません。
オー、良いですねえ、厳寒の冬に心まで温まるような、たき火の炎と薪のシルエット、はじける火の粉、たき火の向こうに見える親子のほのぼのとした家族愛を見事に捉えましたね、流石。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/666/2666808_m.jpg
>南米猫又さん
イヤー、本当に、お久しぶりですね。
X-A1を追加購入されたのですね、私も前にX-A1をぶっ壊したので新ためてX-A1を購入しましたよ。
X-A1の絵に女の子はぞっこんなのですね、私は女の子には縁がないので宝の持ち腐れです。
かなり前に、暴力沙汰を撮られていましたよね、この火事も放火とか何か事件性があるのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/666/2666993_m.jpg
>モンスターケーブルさん
本当にX-A1を持ち出さなくなっているのですね、それは残念ですね。
それでも、このスレに登場してくれるのですから、本当にありがとうござます。
XC50-230mmらしいキレとぼけですね、絶品の藤色が美しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/667/2667235_m.jpg
>ブタガッパさん
凄い、滅茶苦茶に忙しかったのですね、まるで電通みたいです。
本当にご苦労様でした、働きすぎの心労であの世へ逝ったら悲しむ人が大勢いますから、適当にしてくださいね。
流石に切り取り方がうまいですね、葉をなくした枝が複雑に絡む猛々しい姿をうまく捉えているようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/668/2668926_s.jpg
>プニ吉君さん
私は、正月の三箇日、毎朝雑煮、毎晩煮しめで舌の感覚がおかしくなりそうでしたよ。
何か笑っちゃいますね、たくわんで一献、プニ吉の寝姿見ては一献、ほのぼのとして良い感じです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/667/2667920_m.jpg
>浮雲787さん
羽田とは、お正月に贅沢なご旅行にでも行かれたのですか。
風邪気味で、本当の寝正月の私には羨ましいお話ですよ。
これは本当に上手そうで涎が出ちゃいますね、食べたいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/668/2668045_m.jpg
書込番号:20548637
10点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
連ちゃんになりますが、本日、関西の風物詩、恵比っさんに行ってまいりました。
押すな押すなの大盛況、大群衆で神社の入場制限もあり大変でございました。
本日は、これだけで失礼させていただきますが、後日、福娘の笑顔を再度ご披露したいと思います。
では、では!
書込番号:20555300
6点

X−A1の愛用者の皆さんっ!
遅ればせながら本年もよろしくお願い致します。
年頭よりインフルエンザA型を発症し散々な正月を送っておりました。
明日より寒波襲来とのこと皆様においてもお体ご自愛下さい。
以上、ご挨拶のみで失礼致します。
書込番号:20556297
7点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
先日のえべっさんでの福娘様、改めてその素敵な方々をご覧になって、福を授けてもらってくださいね。
>Jhonny_sanさん
水仙は、春の訪れを知らせてくれる花だそうですが、極寒のなかで綺麗に咲いていますね。http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/672/2672262_m.jpg
では、では!
書込番号:20563469
9点

KiyoKen2さん X−A1の愛用者の皆さん こんばんわ
明日は今季一番の寒波に見舞われるそうです。
皆さん、風邪など召されぬようご自愛くださいませ。
◎フォトアートさん
身に余るお褒めの言葉ありがとうございます。
X-A1の『フジカラーで写そう』の歴史は3年になるのですね。
参加させていただけることを嬉しく思っています。
>決して、驚くような名機ではありませんが、それでも長く惹きつけられるカメラであることは間違いありません。
他社にない魅力が有るからだと思います。
このようなシーンはX-A1の良さが出ますね。フォトアートさんの構図のセンスも抜群です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2668887/
◎どじり虫さん
お正月は風邪気味とのことでしたが今は大丈夫ですか?
私はお陰さまで風邪はここ3年くらい引いておりません。
>これは本当に上手そうで涎が出ちゃいますね、食べたいなあ。
胆管結石でまる8日間絶食を強いられた反動でまあ、いいかって感じで食べました。
ハンバーグステーキ専門店だけあって、とっても美味しかったですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2672012/
とてもグッドな表情の瞬間です、富士の肌色はキレイですね。
まさに「フジカラーで写そう」ですね。
◎ブタガッパさん
>ところで1/5秒の流し撮りとは凄いですね〜
コメントありがとうございます。手ぶれ補正が結構強力なお陰です。
実は後で気づいたのですが、前回私がアップしたベンツの手持ち撮影、SSは1/2秒でした。
↓ 改めて驚き。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2668041/
これ、いい被写体ですね、レンズキットの標準ズームとは思えない鮮明さです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2668163/
一旦投下
本日は、羽田天空橋駅のホームの撮影スポットから撮影です。
天空橋駅からの風景を撮りたくて久々にモノレールに乗りました。
書込番号:20565812
8点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
カメラを始めて一年半くらいです。
X-A1はとても気に入っていますが、最近ファインダーがないと不便だなと思うようになりました。
買った当初は全く気にしていなかったのですが。
メインのカメラはパナソニックのG7。これに14-140をつけています。
それとX-A1の2台持ちで出掛けることが多いですが、ファインダーがないことで使えない場面が多く残念に思います。
X-T10ならチルト液晶でファインダーも見やすいようなので、ボディだけ買い替えようかと思っているのですが(レンズはA1のダブルズームレンズをそのまま使う)、X-T10への買い替えをどう思われますか?X-T10はいいカメラでしょうか?
カメラ屋さんでは手に取ってみて、操作性問題ないよう思いました。
勿論資金がたくさんあれば、悩まないのですが。
スレ違いのようにも思いましたが、ご意見、後押しをいただけましたら幸いです。
2点

>cooking mammaさん
こんにちは、X-A1は使ってますが、軽いし写りはいいしお気に入りの一台です。
ファインダーが欲しい場合はX-E2を持ち出しますが、その後にX-T10の方がわずかな差額ですから新型がおすすめです。
レンズは共用できます。
書込番号:19987853
2点

>里いもさん
早速ありがとうございます。
A1は確かに軽いし、よく写りますね。お気に入りのカメラです。
質問してから、なんですが、海や山などの明るすぎるところでは、G7で撮って、A1は街撮り専用にすればいいかなぁと思いました。
そうですね。E2もファインダーがついていましたね。いろいろ悩ましいです。
書込番号:19987898
1点

X-A1でファインダーがないところに不満が出てきたのでしたら
X-T10を購入するのは自然な流れだと思います。
X-T10を購入すると、不満点も解消していいように思います。
書込番号:19987955
3点

>cooking mammaさん
こんばんは
X-A1に追加でX-T10を買いました。
画質の傾向ですがX-A1のほうが若干高感度が強い印象です。
ですので私はX-A1は室内用で使用しており手放せないでおります。
使い勝手は断然X-T10良いですよ。ファインダーも見やすいですし動体にも強くなりオススメですね。
色の傾向もFUJIFILM独特の良い色出ていると思います。
またフイルムシュミレーションも豊富なのでいろいろ楽しめると思います。
2台あるとレンズ交換の手間も省けるのでX-T10追加して、X-A1の必要性が感じないのなら手放したらよいと思います。
でもX-A1手放すのもったいないな〜という思いはあります。
わたしは良くX-A1にXC16-50かXF18-55
X-T10にXC50-230を付けて2台で撮影することが多いです。
室内ではX-A1の使用頻度が高いですね。(X-A1はISOオート6400、X-T10はISOオート3200で使ってます。)
G7がメインということですがT10ならばメインになるのでは?と思います。
でもG7はタッチですしサクサク撮れそうですね。
>、海や山などの明るすぎるところでは、G7で撮って
明るすぎるところでもX-T10のファインダーは重宝しますよ。
書込番号:19987970
10点

>cooking mammaさん
自分もA1に追加でT10を購入した者です。
自分の場合T10を購入した理由はAF機能がA1比較で
アップしたことです。もちろんファインダーがあることも理由
のひとつでしたが。
風景や室内撮り及び高感度撮影ではA1でも充分かと思ってます。
ただ、ピントをしっかり合わせたいとなるとやっぱりファインダーが
ある方が撮り易いですし、A1はSS上限が1/4000秒までなので
明るい場面や明るめの色をレンズの開放値で撮るとSS上限オーバー
になってしまうのですが、T10は電子シャッター併用でSS1/32000秒
まで使えますから撮影の幅が広がりますね。
E2も使ってますが、E2もファームアップでAFが強化され、T10と同等の
性能を有する機種になりました。ただ、ファインダーが左隅なのでT10
の中央と比較すると若干撮り辛さはあります。性能的には殆ど変わら
ないので価格を考えるとT10をお勧めしたいですね。
と言うことでA1は残しておいてT10を追加購入で行ったら良いと思い
ますが、
改めてT10はとても良い機種ですよ。もちろんA1もね。(^^
書込番号:19988103
5点

>cooking mammaさん
しばらくしたらお気づきになるかと思いますが、A1の長所にも気づかれると思います。
画質的にはPro1などが好きなのですが、絵的にはすごく好みの写真が撮れるんです!
A1私も手放そうとしたことがありますが、クリアな画質でも渋い画質でも表現できるこの機種は
は病み付きになりますね?(笑)
KiyoKen2さんがおっしゃるように
暫くお使いになって決めるのもありかと。意外とT10の気に入らない点も見つかるかもしれません?
A1の色が好きな人って結構おられるようですよ?
T10に関して動き物は比べようもなくパナソニックが上だと思います。 あらゆる点で個人的には
パナの使い安さは圧倒的ですね。 AFはフジの中では確かに早いんでしょうが、AFを気にするんだったら
一眼レフかあるいはX-Pro2が良いかと思います。(予算やいろいろな思惑があるのでその辺は・・・・)
パナを使わなくなったのは、画質面で気に入らなくなったからです。それ以外はレンズの良さやAFの良さで
素晴らしい一面もあると思います。 もしキャッシュバックやファインダーに魅力を感じておられるならT10を選ぶのは
早計じゃないかと思います。
仮にA1手放すとしてもA1のBodyあまり値がつかないと思いますけど?レンズ込みなら
そこそこ値が付きますね?なぜか査定が割り増しになちゃう?レンズがないと売りにくい
のかもしれません。店によっては同じだと言いますが、オークション相場ではレンズキットが上になってますね・・
状況にもよると思いますが、Bodyだけ売却するのは損をするということになります。
A1、ほんと良いカメラですけどねぇ。 長く使ってきた人なら、わかると思いますが、このカメラは手放せませんね。
ファインダーがあったから良い写真が撮れたというケースよりも、このカメラだから撮れたというケースが多いですね。
パナと比べてキットレンズの場合、AFもそんなには遅くないですよ。それ以前に画質が良いカメラの方が楽しいです。
書込番号:19988208
9点

スレ主さま、横レス しつれいさせてもらいます ○┓ペコリ
> KiyoKen2さん
貼られたお写真は美瑛ですね? しかも冬と夏、、 北海道にお住まいの方でしょうか ( ^ ^ )
自分は九州在住ですが北海道には写真を撮るため よく渡ってます
今年も車中泊で2〜3ヶ月撮り回るべく準備してます、 来月には出たいんですが・・・・
持ち込むデジイチは、オリとペンタ機で4台
残念ながらフジ機は所有してないので すみません f (^○^)
書込番号:19988571
0点

短時間にたくさんのお返事をありがとうございます。
>フェニックスの一輝さん
ファインダーの必要性を感じるようになったなら、X-T10を買えばいいですよね。ありがとうございます。
>KiyoKen2さん
こんばんは。Kiyonken2さんの素敵な作例に惹かれて、フジのカメラを買いました。
>毎朝納豆さん
>フォトアートさん
皆さん、大体同じことをおっしゃっているので、まとめてお礼を申し上げます。
皆さま、X-T10のよいところとA1のよいところと、また毎朝納豆さんはE2のよいところもありがとうございました。
いろいろよく分かりました。ただ私も同じように思っています。X-A1を好きなので、手放すのはもったいないなぁと。
A1をもっともっと使って、よい写真を撮りたいです。
フォトアートさん 素敵な作品をありがとうございます。惚れ惚れします。こんな写真が撮りたいです。
ファインダーのあるカメラを持っているので、X-T10購入は慌てないでもいいように思いました。
六本木のフジで借りられるようなので、ちょっと借りてみるのもよいかと思います。
AFはパナのカメラが速いので、任せるとして、フジのカメラに求めることは色合いです。味のある絵ができます。
フォトアートさんのおっしゃるようにA1だから撮れたというよい写真が撮れるようになるよう頑張ります。
結論は、A1を使いこなすということに致しました。
皆さま、ありがとうございました。
BAはA1を大切にと言って下さった三人の方に。皆さま 大変お世話になりました。
書込番号:19988696
3点

FUJIの肌色大好きです。子供はFUJI機で撮りたい! |
色合いが素晴らしいと感じます。 |
syuziicoさんへ 富良野です。是非北海道旅行楽しまれてください。 |
syuziicoさん こちらは美瑛の有名なとこでメルヘンの丘です。 |
>cooking mammaさん
>こんばんは。Kiyonken2さんの素敵な作例に惹かれて、フジのカメラを買いました。
GOODアンサー共々ありがとうございます。
>ファインダーのあるカメラを持っているので、X-T10購入は慌てないでもいいように思いました。
六本木のフジで借りられるようなので、ちょっと借りてみるのもよいかと思います。
そうですね。そうゆう選択もありますね。
>AFはパナのカメラが速いので、任せるとして、フジのカメラに求めることは色合いです。味のある絵ができます。
フォトアートさんのおっしゃるようにA1だから撮れたというよい写真が撮れるようになるよう頑張ります。
FUJIFILMの極上の味はX-A1でも十分味わうことができると思ってます。
そう感じてFUJI機を使っている方がいるのは嬉しいですね。(メーカーの人間ではありませんが(^_^;))
A1を使いこなすという結論が出たみたいで、それはそれでOKだと思います。
またPRO2や今後発売されるであろうT2なんかもゆっくり検討されたら良いかと思いますしね。
>syuziicoさん
そうです北海道住です。
妻の実家が富良野なのでよく富良野や美瑛には行ってます。
鋭いですね。
1枚目は美瑛で正解です。
2枚目は富良野〜麓郷に向かう途中にある場所になります。
>持ち込むデジイチは、オリとペンタ機で4台
残念ながらフジ機は所有してないので すみません f (^○^)
是非機会があればFUJI機使ってみてください。
風景ならば比較的どの機種でも良いと思ってます。
わたしは子供メインですのでどうしてもFUJIの肌色で撮りたいので専らFUJI機ばかり使用しておりますが。
>自分は九州在住ですが北海道には写真を撮るため よく渡ってます
今年も車中泊で2〜3ヶ月撮り回るべく準備してます、 来月には出たいんですが・・・・
そうですか。来月は富良野や美瑛ではラベンダーが見ごろですね。
是非来られたら撮影共々楽しんでくださいね。
書込番号:19989051
2点

>KiyoKen2さん
素敵なお写真をありがとうございます。
お子さん、可愛いですね。はだ色がほんのりピンク色でフジのカメラならではですね。
毎日撮ってしまいますね。楽しみですね。
私のところは娘たちが撮らせてくれなくなったので、残念ながら街のスナップやお花くらいになってしまいますが、
少しだけアップさせて下さいね。A1での撮影を楽しみたいと思います。
>syuziicoさん
横レス歓迎です。KiyoKenさんのお写真は北海道なのですね。北海道は魅力的なところがたくさんあるでしょうね。
syuziicoさんは2、3ヶ月かけて周るのですね。どうぞよい撮影旅行になりますように。
書込番号:19989250
7点

>KiyoKen2さん
横から失礼致します!
x-t10は防塵防滴なしで冬の北海道でも大丈夫でしょうか??
書込番号:20720639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>canonconさん
こんにちは
どのような使い方をするかにもよりますが、標準的な使い方でしたら全然問題ないと思いますよ。
外気温-10度〜-15度くらいで1時間くらい外で撮影していても何の問題もなく動いてます。
最低気温-20度以下でも使ったことがありますがこの時は10分ほどで自分が耐えられなくなりすぐに車に戻りましたが・・・
雨の中とかは撮影したことないですが吹雪でレンズとボディーはずぶぬれになったことはあります。
その時はすぐに水分を拭きっとったので何ともありませんでしたが、防塵防滴でないX-T10でこうゆう使い方はおすすめできませんね。そうゆう使い方でいままでカメラを壊したことはありませんので私は大雨以外はあまり気にしたことはないです。
どうしても気にされるのでしたらX-T1やX-T2など防塵防滴仕様のものをオススメします。
※作例は2枚ともX-T10です。
書込番号:20721010
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
先日カメラを落としてしまい
電源を入れても画面が正常に映らず
シャッターも切れない状況です
バッテリーを抜いたり簡易操作を
してみましたがそれでも直らず
OLYMPUS OM-D DE-M10
落とした距離は約10〜15cm
外見には傷などはないです
見積もりに出してみる予定です
そこで修理で思ったよりも金額が
高いようでしたらボディのみ
買い換えようかとも思っています
レンズキットを4万で購入しました
新品同様な状態で使用してました
レンズはOLYMPUS f1.8 25mm
を使用しています 。もし
買い換えるなら機種に迷ってます
PL5は使用したことがあります
その次にこのカメラを購入しました
できればレンズはこれを使いたくて
他の機種のカメラとの併用は
難しそうなのでOLYMPUSをまた
購入しようかとも思っています
もし併用出来るのであれば
FUJIFILMを購入する予定です
そこで質問なのですがOLYMPUSで
オススメな機種はありますか?
私は風景、生き物をよく撮っています
ファインダーを覗くことはほとんどないです
もしオススメな機種がありましたら
ぜひ教えていただきたいです
書込番号:20576146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uriiiiiさん
なぜ、この機種の板でオリンパスのお勧めを聞くのかよくわからないですが(^_^;)
m4/3ならパナソニックもありますけど。
書込番号:20576152
8点

uriiiiiさん
あぁーぁー
書込番号:20579187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> そこで質問なのですがOLYMPUSで
> オススメな機種はありますか?
ありません。
おそらく、修理でうまく行くでしょう。
こちら↓で聞くと、また違う答えが得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=63/
書込番号:20694330
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
なんでだろ?
X-T10からはカメラリモートで接続できて、画像を取り込めるのに・・・他の方はどうですか?
ちなみに、取り込みたいのは、昨日の北九州市成人式の画像です。
書込番号:20553718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、上の画像は、ノクトン58mm F1.4 SLU。
当日は小雨&曇天のため、望遠レンズは持参しませんでした。
撮影はテレビ局のスタッフと一緒に撮りましたので
撮影許可は得ています。
書込番号:20554263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





