FUJIFILM XQ1 のクチコミ掲示板

2013年11月23日 発売

FUJIFILM XQ1

ローパスレス仕様のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XQ1 の後に発売された製品FUJIFILM XQ1とFUJIFILM XQ2を比較する

FUJIFILM XQ2
FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2

FUJIFILM XQ2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1 のクチコミ掲示板

(2399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJIFILM XQ1とpanasonic DMC-fx80

2014/11/18 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 denenboyさん
クチコミ投稿数:23件

こちらのFUJIFILM XQ1とpanasonic DMC-fx80はどちらが画質がいいですか?

撮影目的は街並み 昼、夜です。
望遠はほとんど使いませんし現像もする予定はなくPCで見て保管するのみです。
大きく引き伸ばしたりもしません

よろしくおねがいします。

書込番号:18181939

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/18 23:08(1年以上前)

>FUJIFILM XQ1とpanasonic DMC-fx80はどちらが画質がいいですか?

XQ1の方が画質がいいと思う人が多いと思います。


書込番号:18182005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/19 00:06(1年以上前)

私はXQ1の方がいいと思いますが、FX80の画質が気が入っていたなら、
SZ8やTZ60の方が無難ではないでしょうか?。
フジの画質はパナとは傾向が違うと思いますので・・・
良いとか悪いとかではなく、好きか嫌いかの問題だと思います。

書込番号:18182230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/19 09:53(1年以上前)

#18181656をご参照ください。

書込番号:18182945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/19 13:11(1年以上前)

何度も同様な質問されてたんですね・・・この辺から選べばFX80よりゃキレイなはずです
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec040=1&pdf_Spec303=-28&pdf_Spec306=100-&pdf_Spec320=0.434-&pdf_Spec325=-250
もひとつ上ならこちらから
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec040=1&pdf_Spec303=-28&pdf_Spec306=100-&pdf_Spec320=0.5-&pdf_Spec325=-250
ズーム倍率取るなら安くあがります。明るいレンズ取ると高くつきます。
僕はフジF900EXRで安く上げてみました。新古品1万くらいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000463964/ReviewCD=769308/#tab
XZ-2とも比較してます。こっちのほうが画質はいいですがサクサク動きません。
http://review.kakaku.com/review/K0000418168/ReviewCD=716328/#tab

書込番号:18183469

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 denenboyさん
クチコミ投稿数:23件

panasonic DMC-fx80が中古で5000円位だったのですが
こちらもいいのではないかと思っています。

撮影目的は街並み 昼、夜です。
望遠はほとんど使いませんし現像もする予定はなくPCで見て保管するのみです。
大きく引き伸ばしたりもしません

よろしくおねがいします。

書込番号:18181856

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/11/18 22:42(1年以上前)

同じ値段であれば FUJIFILM XQ1 のほうがいいと思いますが
値段が違えば その判断は購入者以外にできないと思います

書込番号:18181900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/11/18 22:47(1年以上前)

こちらだと、グレードが上です。そりゃ〜、良いでしょう。Lumixでは、LX5/LX7級です。

書込番号:18181932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/18 23:09(1年以上前)

>DMC-FX80と比べてこちらの方がいいですよね?

XQ1の方がいいですね。

書込番号:18182010

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

panasonic DMC-TZ60とどっちが

2014/11/18 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 denenboyさん
クチコミ投稿数:23件

panasonic DMC-TZ60とどっちがいいですかね

値段は同じ位です25000円位です。

撮影目的は街並み 昼、夜です。
望遠はほとんど使いませんし現像もする予定はなくPCで見て保管するのみです。
大きく引き伸ばしたりもしません

よろしくおねがいします。

書込番号:18180049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/11/18 12:26(1年以上前)

望遠使わずでしたら、こちらでしょうね。レンズが明るい。
TZは、あのサイズで高倍率ズームというのが取り得ですから、そこを除外すると取り得なし。

書込番号:18180140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/18 12:59(1年以上前)

>望遠はほとんど使いませんし

ということであれば、
明るいF1.8レンズ搭載
大きな2/3型撮像素子搭載
で、暗い所にもTZ60より強いメリットがありますし

高速AF搭載でレスポンスもいい
フジフイルムXQ1の方がいいと思います。

書込番号:18180235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/11/18 13:35(1年以上前)

望遠が要らないならいっそ安くなってきたRX100\(◎o◎)/!

書込番号:18180327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/18 14:21(1年以上前)

まず単純に候補両者を比較すると
TZ60 1/2.3型 1810万画素 24-720mm f3.3-6.4
XQ1 2/3型 1200万画素 25-100mm f1.8-4.9
で画質・レンズの明るさはXQ1、望遠性能と5軸手ブレ・電子ファインダーはTZ60になります。
共通点はどちらもオート機能が充実しててキビキビしてる(であろう)ところかしら。

望遠いらずに昼夜風景であれば、やはりXQ1でしょうね。
実は両者のセンサー面積比は2倍以上ありますが、画素数との絡みで最終画質はそこまで変わらないかも。
XQ1より少しスペックが落ちてよければ、ニコンのP330/340あたりもオススメです。若干軽いし安く済む。
上行くなら予算オーバーですけどRX100になりますね。こちらはキビキビどころか爆速。AF精度不明ですがw

書込番号:18180419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/18 14:24(1年以上前)

追加すみません
センサーサイズ1/2.3型でもよければ、XZ-10がよいです。
レンズは通しで明るいしまあまあキビキビだし、とにかくコスパがすばらしいです。

書込番号:18180428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/11/18 14:44(1年以上前)

望遠使わないならXQ1に1票です。

書込番号:18180475

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/11/18 18:42(1年以上前)

センサーの大きさ、広角側のレンズの明るさはXQ1の魅力ですが、TZ60のEVF(液晶ビューファインダー)も捨てがたいですね。

書込番号:18180979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/11/18 18:57(1年以上前)

静止画で、買うならば、XQ1です。
センサーは大きいし、画素数が少ないので
同じISO感度ならば、画質は良く、
ダイナミックレンジは広いです。

書込番号:18181022

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/18 19:14(1年以上前)

望遠が要らないなら、当然XQ1だと思います。

書込番号:18181086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

こういうレンズ?

2014/11/17 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:29件

今月購入して非常に満足していますが、レンズの中央部が少しへこんでいるのがが気になります。こういう形状?のレンズなのでしょうか?

書込番号:18176661

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/11/17 11:23(1年以上前)

自分の目で確かめたわけではありませんが、確かに少しへこんでいるようです。
http://fujifilm-x.com/development_story/ja/developer/xq1_lens/

書込番号:18176681

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/11/17 11:26(1年以上前)

フジのHPより

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xq1/features/

真ん中あたりの
F1.8の明るさをスリムボディで実現する、オールガラス6群7枚の項目で
レンズの構成図をみると表面のレンズは、凹レンズに見えますね。

レンズには凸レンズや凹レンズが有ります。
なにか撮って問題がありますかね。

気になるのであれば、お店などで
おなじ機種をみて見るのも良いかと

書込番号:18176691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/17 12:03(1年以上前)

他の方も書かれていますが
このカメラのレンズは前玉が珍しく凹レンズとなっているようです。
(前玉は凸レンズの設計の方が多いです。)
その為、凹んで見えるのではないかと思います。

写真を撮ってみて画像に影響が無ければ気にしなくていいのではないでしょうか?



書込番号:18176766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/11/17 14:56(1年以上前)

technoboさん、okiomaさん、フェニックスの一輝さん。情報ありがとうございました。納得しました。凹レンズは初めてで、今じゃどこにも展示されていなくて確認できませんでした。ありがとうございました。

書込番号:18177222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/17 19:49(1年以上前)

心配ならメーカーに問合せすれば、安心できると思います。

書込番号:18177950

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM XQ1の満足度5 旅と写真 

2014/11/17 20:57(1年以上前)

以前も同じ話題がありましたね。
そのようなレンズ設計なのだと思います。

X20の4倍ズームと比較すると、
広角端ではXQ1は周辺部が甘いですね。。
露出を絞るとどうなるか不明ですが。。
X20は28mmスタートなので、無理していない設計か?
まあ25mmと引き換えに周辺部を犠牲にしているのかな。

書込番号:18178241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/11/17 21:03(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。実は他に不具合があり販売店に持って行ったところ交換する事になりました。

書込番号:18178264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/18 15:34(1年以上前)

私はXF1を使ってますが、XQ1も起動やAFが速く小型で便利ですので、撮影をお楽しみください。

書込番号:18180571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/11/20 22:46(1年以上前)

momopapaさん。前の書き込みが見つかりませんでしたので…。X20と比較情報ありがとうございます。

じじかめさん。この速さでこの画質は気持ちいいです。ペットの猫を気持ちよく撮っています。

書込番号:18188957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ズーム時にチリチリと音がする。

2014/11/05 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:69件

このカメラを先日新品購入しました。ズーム時の駆動モーター音以外にチリチリと音がします。静かな所だと耳障りに感じます。他のコンパクトカメラではそんな音はしないのですが・・・XQ1の仕様なのでしょうか?

書込番号:18134932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/05 23:36(1年以上前)

今、私自身のXQ1をズーミングしてみました。
チリチリという音ではありませんが、ブツブツ鳴っています。
音の表記は難しいので同じ音かも知れませんが。

いずれにしてもスレ主さんの個体だけではないと思います。

なお、こう言った質問で「・・・の仕様なのでしょうか」と言う表現を良く耳にしますが、
仕様と言うのは、製造元がこのようにしたいとして作ったものですから、気になる音をわざわざ
仕様で作ることはないと思います。
「・・・仕様でしょうか」ではなく、「こんなものでしょうか」が正しいと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:18135339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/06 01:20(1年以上前)

>他のコンパクトカメラではそんな音はしないのですが・・・

機種にもよると思いますが、最近はレンズを向けただけでカメラが自動的にピントを合わせ、
撮る時に速く撮れるような機能がついてる物が多くなりましたので、
その辺の音ではないでしょうか?…

書込番号:18135641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/11/06 23:23(1年以上前)

私のXQ1も鳴っていました。

修理に出そうと、キタムラへ持って行きましたが、他の個体も同じ音がしますよ、ということで、突っ返されました。

個体により音の大小はあるでしょうけど、この機種の特徴なんでしょうね。
私のは比べた個体よりも音が大きいように感じましたが・・・。

この音はズームきこうの歯車の類いのものの駆動音ではないでしょうかね。

書込番号:18138650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/11/07 23:16(1年以上前)

返答ありがとうございます。故障ではないようですね。ただやはり静かな場所では気になります。

書込番号:18142162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

遠景の撮影はイマイチ?

2014/10/26 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100 14.9mm

ISO100 7.1mm

ISO800 6mm

ISO800 8mm

敏捷性、色等とても気に入っているのですがどうも近距離に比べ遠景で撮影した写真がイマイチのように感じます。価格コムのユーザーさんの作例と比べてもずいぶん描写が悪いように思えるのですが、センサーサイズなりなのでしょうか?
普段はX-E1を使っていますので厳しい目になっているのかもしれませんが、近距離がとても良いだけに遠景が残念です。

特にアップした写真の三枚目はISO800なので当然粉っぽいのですが、それにしても描写が悪いように思います。もしかしてレンズの問題による個体差でしょうか?皆様の御意見をお願いいたします。

書込番号:18093802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/26 10:38(1年以上前)

絞り値みてたんですが、APS-Cの一眼も併用してません?

コンデジは、解放がいちばんよく写るように調整されてるので、
一眼のような気持ちで、解像させようとして絞ると逆に回折現象でぼやけますよ。
被写界深度を稼ぎたいとき以外は、絞らなくていいかと。

書込番号:18093854

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/26 10:40(1年以上前)

おっとそれから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010873/SortID=18093802/ImageID=2053336/

これ、シャッター速度、おもいきり落ちてますね。手ぶれ補正は効いてるものの、被写体ブレは起きてますよ。
草木は風で揺れれば、ぼやけます。

書込番号:18093868

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/26 10:41(1年以上前)

2/3型撮像素子という事を考えると普通のように感じます。

もっともISO800の写真なので、ISO100にすればもう少しよくなるとは思いますが
それでも、遠景の葉とかがきちんと分離するということはないように思います。

X-E1を使っているとのことなので、厳しい目になっているように思います。

書込番号:18093871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/26 10:47(1年以上前)

撮影は撮り手がカメラの特性を知って最大の能力を発揮させてあげるもの
悪い結果は使用者が原因の場合が大半

書込番号:18093887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/26 10:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

嫁のカメラのXF1です。
特に同様の症状は感じません。

周辺光量は気にはなりますが。

書込番号:18093907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/26 11:03(1年以上前)

すみません。遠景ではありませんでした。

書込番号:18093929

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2014/10/26 14:04(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん
なるほど!これはとても参考になります。コンデジは絞るとダメなんですね〜
Pモード撮るようにすると開放気味になるのかな?今まではAばかりだったのでPで使ってみます。

>フェニックスの一輝さん
やはりE-1を使っているからでしょうか、やはり基本は低感度撮影ですね。
何かに寄りかかったりしてなるべく低感度を使うように注意します。

>infomaxさん
精進します!

>t0201さん
TDLの写真、ISO100だからと思いますが遠くまでキレイですね。

他の写真も見て思ったのですが広角端で絞ってる写真はモヤモヤ感がありますね。風景も開放で撮るようにしてみます。
ありがとうございました!

書込番号:18094524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/10/26 15:26(1年以上前)

スレ主が正しいかどうかは「コンデジ 遠景」で検索すればわかる。

書込番号:18094738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/26 16:15(1年以上前)

霧等の要素が大きいのでは?

書込番号:18094878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/10/30 10:19(1年以上前)

Q1の望遠側がF5位の開放絞りになるので
広角側開放F2位から比べると
レンズの限界は有るとしても
望遠は絞ってピントを合わせているか、
広角は絞らなくても被写界深度が深いのか、
センサー&レンズのバランスでしょうがない部分があると思います。

それでも安いコンデジよりは画質は良いと思います。

書込番号:18109139

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ1
富士フイルム

FUJIFILM XQ1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM XQ1をお気に入り製品に追加する <936

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング