
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
再レビューです。
使い始めて1年以上がたちましたが、使用感とサイズ感は他のコンデジにはないメリットだと思います。
XQシリーズの新作が今後どうなるのか分かりませんが、壊れたらまた中古で良いのでXQ1を買おうかな?
という感じです。
★良いと思うポイント
・軽量でコンパクト
・レスポンスが良い
・フラッシュが賢い&手動ポップアップ
・肌の色と、緑と空の色がきれい
・広角25mm
・Wi-Fi付
・動画もそこそこいける
・フィルムシュミレーション
★希望的ポイント
・サイズそのままで、X30くらいの画質なら最高
ただただ、それだけ・・・・・出ないかなぁ〜
5点

普段持ち歩いて、気になったものを撮るには最適なカメラですね。
画質を向上するために単焦点レンズにするのも面白いと思いますが売れないでしょう。
富士フイルムとしてはこのクラスはしばらくお休みなのだと思います。
書込番号:20014255
4点

じよんすみすさん、
やっぱり出ないですかねー
スマホのカメラ性能も良くなっているし、
ますますコンデジの方向性が難しくなってますね。
書込番号:20014448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

お久しぶりです
相変わらず( ̄▽ ̄;)機種変が続いてますね(笑)
大切にしてあげて下さい♪
書込番号:19242559
0点

とねっちさん▽
ほうほう、バイクとキャンプですか!親しみ感じますねー
ダイナミック(?)も良いですね!
書込番号:19244232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taku987さん▽
夕焼けもきれいに撮れてますね!
カメラは問題なし!あとは私の腕ですね、がんばりまーす
書込番号:19244237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
以前から気になっていましたが、FUJIFILMのサービスショップで
リファービッシュが売られていたのでシルバーを購入しました。
ただシルバーはちょっと味気ないボディなので、AKI&ASAHI製の
貼り革を購入。どうです?二千円弱で立派なレトロ調カメラに変
身です(笑
肝心の写りは??キャンプツーに持ち出してみて試し撮り。いや、
結構真っ暗な中でオートで撮っただけですが、なんとも味のある
写真…(嬉)これからもパシャパシャ撮ってみます。
11点

購入おめでとうございます。かっこいいですね。
僕は、全面シルバーのルックスが気に入って、XQ2ではなくXQ1を選んだので、何も貼らずに使っています。
書込番号:18987011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこのカメラのシルバーがすごく気に入って使ってます。
純正のキャメル色ケースに入れているので、革張りにはしてないのですが、
もう少し飽きたら試してみたいと思ってます。
飽きたら着替えさせるって感じで良いですよね。
書込番号:18987908
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
9月にXQ1をヨドバシAkibaで買ってから、はや半年。
近頃はISO1600以上だとかなり描写が甘くなることや、望遠が欲しくなり、一眼レフに心惹かれる毎日。
ですが、ふと手元の写真を見たら、数は少なくとも等倍で見ても十分解像してるものがありびっくり。
気軽さと画質のバランスでは、これに勝るカメラはなかなかないかなと思います♪
※PHOTOHITOと写真が重複しておりますこと、ご容赦ください。
21点


写真は光さん、こんにちは。
ちょっとしたお出かけにいいですよね。
その美味しそうな食べ物はなんですか?
書込番号:18722610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

綺麗に撮れてますね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18723002
2点


ロッチマンさん
とてもきれいな写真を撮っておられますね。
フォーカスはオートですか?
撮影モードはSR+でしょうか?
きれいに撮るロッチマンさんのポイントを素人の私にもできそうなことを教えて頂けたらありがたいです。
(当方もXQ1を所有していますが、なかなか改心の絵が撮れていません。)
書込番号:18773603
1点

yoroiさん
写真をみていただきありがとうございます。
撮影は、オートフォーカスで撮影モードはSR+です。
自分もカメラ撮影の技術など無い素人です。
もちろん駄作も大量に量産してますよ...。
ただ、このカメラを休日持ち出して色々撮影して気づいたのは
接写撮影でお花を撮るとすごく自然で綺麗に写りますね。
風景は、曇りの日にダイナミックトーンで撮影すると迫力ある絵が撮れます。
本体サイズも小さくてすぐ撮影できるので、とりあえず何処へ行くにも持ち出して
何でも撮ってみます。そしてそれを、自宅のPCで見るのが楽しみです。
書込番号:18783557
5点

ロッチマンさん
ご指導ありがとうございました。
>撮影は、オートフォーカスで撮影モードはSR+です。
>ただ、このカメラを休日持ち出して色々撮影して気づいたのは
>接写撮影でお花を撮るとすごく自然で綺麗に写りますね。
>風景は、曇りの日にダイナミックトーンで撮影すると迫力ある絵が撮れます。
素敵な被写体への目のつけどころが違うのかな?
私もめげずに多数のショットを実行してみて、中から選べるようにしてみます。
XQ1のコーナーは隠れてしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:18783911
1点

じじかめさん、ロッチマンさん、yoroiさん、こんにちは。
どの作例もいいですね♪空にダイナミックトーンを使うと面白いですね。
このカメラ、花や空の色をとてもきれいに出してくれるなぁと感じます。
ダイナミックトーンは、まだまだ自分は活用できていないので、今度使ってみようと思います。
自分は、いつもはPモードで撮っています。
書込番号:18802659
6点


皆さんどれも気軽なのに綺麗に撮れてますね。
私も今年の紫陽花を撮りました。
1枚め、2枚めが花モード(SPモードでしたっけ)、3枚目がローキー、4枚目がポップトーンです。
書込番号:18854902
7点

★ドラ焼き★さん
おじゃまします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010873/SortID=18721983/ImageID=2203997/
しかしRAW現像のお写真X-Q1とは思えないほどの解像感ですね。
また色の調整の見事なこと!!
もちろん皆さんの作例も素晴らしい!!(^_-)
FUJIFILMのカメラの魅力は何と言ってもその色再現の素晴らしさにあると思います。
この色の魅力はFUJIFILMならではですね。
またこのX-Q1はコンパクトでありながら一眼並みのレスポンスってのも良いですね。
X-A1やS5PROのほかマイクロフォーサーズも持ってますが一番稼働率が多いのはやはりこのコンパクトなX-Q1が1番多いです。
1年半使用してますがこの色に魅せられていつも持ち歩いてます。
1.2枚目ベルビア撮って出し
3枚目Lightroom 5でアスティアでハイライトとシャドーの微調整してRAW現像
4枚目ブランコにて顔認識にしてAF-Cで被写体を追いながら高速連写での撮って出しでの1枚です。アスティア撮って出し
書込番号:18855992
7点

ご無沙汰してました。どの方も作例も観ててとても刺激になります。
皆さんの紫陽花の写真をみて、自分も撮りに行きたくなってしまいました(笑)
KiyoKen2さん
お褒めの言葉、恐縮です(^_^;)
お子さんの写真、眉毛一本一本がわかるほどピントがしっかり合っていてすごいですね!
先日、α58を購入しましたが、そのことで改めてXQ1の良さに気づきました。
肌色の表現が素晴らしいし、ものすごく軽くて瞬時に撮れる。
AFを諦めることがもう少し減ってくれると、更にありがたいんですけどね…(望み過ぎかな?)
書込番号:18887955
1点



この時期の夜にしか咲かない月下美人を 素敵にショットされた方はいらっしゃいませんかね?
書込番号:18943135
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





