FUJIFILM XQ1 のクチコミ掲示板

2013年11月23日 発売

FUJIFILM XQ1

ローパスレス仕様のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XQ1 の後に発売された製品FUJIFILM XQ1とFUJIFILM XQ2を比較する

FUJIFILM XQ2
FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2

FUJIFILM XQ2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1 のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

どちらを購入するか迷ってます

2014/09/12 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:3件

こちらの製品と
サイバーショット DSC-WX350
http://review.kakaku.com/review/J0000011834/と迷っています。

XQ1の方が発売日は前ですが、ランキングで1位なので人気なのだろうなと思います。
画素数とかはサイバーショットの方が上です。
画素数はあまり関係ないと聞いたのですが、機械類は詳しくないのでよく分かりません。

単刀直入に、この2機種だとどちらが良いか教えて頂きたいです。

書込番号:17928607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/12 21:05(1年以上前)

何を持って良いと考えるのかで全然違います。

画素数もズームも欲張らず、素早いレスポンスと上質な画のXQ1。
高解像度と高倍率ズーム、電池持ちも素晴らしいWX350。

旅行や散歩など普段使いなら、守備範囲の広いWX350の方が楽しいのでは?。

書込番号:17928773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/12 21:08(1年以上前)

性格、方向性が違うので二つとも…かな?

用途に照らし合わせて、マッチする方を選ぶのが良いと思います

目的、用途を書かれないなら吾輩には選びようがありません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17928790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/12 21:18(1年以上前)

申し遅れましたが・・・
私は少し前に、見た目でXF1を選びました。 (^◇^)

書込番号:17928830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/12 21:59(1年以上前)

>画素数はあまり関係ないと聞いたのですが、機械類は詳しくないのでよく分かりません。

画素数だけでは判断できませんが、1画素の大きさが大きい方が画質に有利ですので
今の時代の場合は画素数が少ないほうが画質で有利と思ったほうがいいと思います。

XQ1が人気なのは、レスポンスがよく、起動時間やAF速度、シャッタータイムラグ等が
コンデジにしては非常に短いという点でシャッターチャンス強く

撮像素子が2/3型と大きく、それでいて画素数1400万画素(有効画素は1200万画素ですが)と抑えているため
1画素の大きさが大きく、画質面で有利であるからなのと

それでいてコンパクトだからではないかと思います。

その為画質優先ならXQ1の方がいいと思います。

ただ、ズーム倍率はWX350に負けますので、望遠能力が高いほうがいい場合はWX350の方がいいと思います。
ただ、ズーム倍率優先の場合は、30倍ズーム搭載カメラから選ばれたほうがいいように思います。
(パナソニックTZ60とかソニーHX50Vとかetc・・・)


書込番号:17929022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/09/12 22:13(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。

使用目的が分からないと回答しづらいといったご意見がありましたので追加します。

使用目的は旅行先での撮影や日常生活での使用になります。
写真の知識・技術は初心者レベルです。

書込番号:17929091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/12 22:30(1年以上前)

用途が分かりましたので、WX350をお勧めします。

書込番号:17929179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/12 23:42(1年以上前)

日常や旅行で高倍率は要らないと吾輩は思うので
XQ1に一票です

書込番号:17929484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/13 00:04(1年以上前)

最近妹がいつの間にかDSC-WX350を購入していました。
妹も初心者ですが、子供の写真を撮るのに重宝しているようでした。

しかし、、、20倍ズームの2000万画素オーバーっていうのが凄すぎて、
個人的には気に入りません(^^;

初心者の方が20倍ズームを手持ちで使えるのは晴れた日の屋外くらい
でしょうし、旅行や日常の手持ちスナップであれば、1000万画素でも
オーバースペックと思います。三脚を持ち歩いたり、運動会の写真など、
多少ぶれても、少しでも大きく撮りたいなんてことが多いのなら別ですが。

必要以上に大きな画像ファイルはお荷物以外の何者でもなく、
写真の整理や、失敗作、駄作の中からこれ、といった1枚を
探すのは本当に面倒です。もちろん、それが必要となる場合もありますが、
この手のカメラが担わなくてもよいかなぁと思います。

そんな訳で私はXQ1に1票入れておきます。

書込番号:17929557

ナイスクチコミ!2


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/13 06:44(1年以上前)

まるでカカクコムトレンドサーチのパラメータ操作のようなスレ立て。
http://kakaku.com/trendsearch/func/func03.html
もしこれがホンモノの「質問」なのであれば、云える事はただ一つ。

もっと、いろんな機種を知った上でご検討ください。

XQ1は「大きなカメラは御免だができるだけ良い画質で撮りたい」人のためのカメラです。
ついでに動作も機敏で使いやすいです。
ランキングが一位なのはおそらく、しばらくの間、破格の安値でばらまかれたから。
また、ここのランキングは一種の「広告」でもあります。
google のヒット上位が金で買えるように、
ここのランキングには売り手の都合が色濃く現れるようです。
過信しませぬよう。

ぜひ、「迷って」「なやんで」「比較して」ください。

書込番号:17930042

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/13 12:02(1年以上前)

ファインダーの無いコンデジでは、望遠は使いにくいのでXQ1に一票!

書込番号:17930921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/14 10:52(1年以上前)

おはようございます。

スナップとご旅行がメインの用途でしたら、私もXQ1をおススメします。

●大型センサーにほどほどの画素数
・ダイナミックレンジが広い(色や明るさの階調が広い)
・高感度に強い(暗い場所で画が潰れにくい、荒れにくい)

●控えめな光学ズーム倍率
・高倍率ズームの弊害(広角端での歪曲、望遠端での解像不足、など)が少ない

●明るいレンズ(強調すべきは広角側だけですが・・・)
・開放F1.8はワイド端(換算25mm)ですので、背景ボケを楽しむというより
 明るさからくる手ブレ抑制に効果を発揮

●その他
・シャッター速度が最高1/3200秒(1/2000もあれば私は満足です)
・RAWで撮影できる(撮影後に画をいじりやすい)
・背面液晶が92万ドットで精細な表示(WX350は46万ドット)
・起動が早い

私の思う欠点はバッテリーの持ちが悪い(良いとは言えない)ことかな?
ですので、後で予備のバッテリーを購入されると良いと思います。

可能でしたら、お店で両機を撮り比べと使い勝手の確認をしてみて下さいね。

書込番号:17934579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/09/15 03:46(1年以上前)

ホント、全く指向性違いすぎて笑っちゃうw
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011834_J0000010873
ていうか、ホントにkonno 3.6さん書いてるようなことを感じるくらい、比較してはいけないかと。
少なくとも、下記のどっちかの中での比較だったら、まだ信憑性あるのにねw
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-1.8&pdf_Spec320=0.588-&pdf_so=p1
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec202=1800-&pdf_Spec301=20-&pdf_Spec320=0.434-&pdf_so=p1
好きな指向のものにしたらいいと思います。

書込番号:17937598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

CANON S120とXQ1と迷っています

2014/08/16 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

現在FUJI FILMのF200EXRを使用しておりますが、調子が悪くなったので、買い替えを検討してしており、
CANON S120とFUJI FILM XQ1のどちらを購入しようか迷っておりますので、アドバイスをお願いいたします。
使用用途は主に昼間の風景画で海外旅行で利用することが多いです。
人物+風景なども撮りますが、メインは綺麗な風景を初心者でも撮る事ができるデジカメを探しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17841879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/16 23:26(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

今晩は。
この機種を使っています。

キャノンの方は使ったことないです。
XQ1で私が惜しいと思うとこを書いておきます。

外付けストロボが付けられない。なので人物でバウンス撮影したくても普通のやり方では出来ない。
もう一つは明るいF値が広角だけなので、ポートレートでボケない・・。

しかし、この部分はボケを作る機能があります。これを使うと結構良いのですが、しかし、その機能を使うと内蔵フラッシュが使えないんですよ・・m(_ _)m

後は、AF-Cですが、LOW連写では追従します。しかし、LOWだと次にピントが合うまでに被写体が結構進んでしまっているという・・。なのでHiでも追従して欲しいですね。

そのくらいですかね、後は起動も速いし、何もかも速いです。風景もあっという間に綺麗に撮れます。
小さく軽いのでカバンに入れておいても入れ忘れてないか心配になる程です。

そういえば「iフラッシュ」と「富士の肌色」良いですよ。

参考まで。

書込番号:17842104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2014/08/17 02:42(1年以上前)

FUJIFILM XQ1です。

書込番号:17842534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/17 06:50(1年以上前)

風景撮影をメインにお考えでしたら、別機種になってしまいますが、ソニーのRX100が良いと思います。

緻密な描写をしてくれますし、大型センサーからくるボケ味や色調の豊かさ、そして暗所撮影での強さ、
コンデジらしからぬコンデジです。後継機のM2、M3もありますが、RX100の画のほうが好きです。

あとは、レンズの明るさ(5倍ズームでワイド端からテレ端までF1.8〜2.7と、抜群の明るさです)と
手ブレ補正の強力さから、XZ-10もお勧めです。値段も手頃ですし。

他の機種ばかりお勧めしてゴメンなさい。

S120とXQ1でしたら、私はXQ1を選びます。
センサーサイズの大きさ(S120と比べて面積比で約1.4倍ですが)からくるダイナミックレンジの広さ、
そして起動やAF速度のレスポンスの良さ、ここらが選択の理由です。
但し、キヤノンの付属の現像ソフト(DPP)の使い勝手が良いので、RAW現像まで考えますとS120も
捨てがたいです。

曖昧な回答になりますが、どちらを買っても後悔はしない良いカメラだと私は思います。
お店で実機を手に取られて、ご自分のフィーリングに合ったほうを選ばれることをお勧めします。

書込番号:17842728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/17 08:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000010873

良く似た仕様の機種ですから、お店で触ってみて決めればいいと思います。

書込番号:17842851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2014/08/17 09:31(1年以上前)

こんにちは,YAZAWA_CAROLです。

やはりFUJIFILM XQ1ですね。

気になり,K's電機で試写しました。

・立ち上げ時のレスは非常に敏速で,すぐに撮影体制に入れました。
・遊び心のシュミレーションモードできます。
 ⇒結構遊べます。

・薄型/軽量でBLACKよりSILVERの方がいい感じでした。
・BLACKはシボではないですがややCHEEP感あり。
・カメラの内蔵ストロボが,CHEEPではないですね。
 ⇒壊れやすい印象なし。

ここ数日間,ヨドバシで検索しようとしたらまったく接続不可です。
多分28,000〜29,000円くらいですかね?

まずは,店頭で触ることをお勧めします。
結構,いけてます。

書込番号:17843067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/17 10:11(1年以上前)

F200EXRから乗り換えであれば私もXQ-1
が良いと思います。
但し予算に余裕あるなら更に余裕のある
1インチセンサーのRX100も良いと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000386303/#tab

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/

http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-rx100/order/popular/

http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/xq1/

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s120/order/popular/

書込番号:17843188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 機種で悩んでいます

2014/08/02 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

初心者の質問ですみません。

XQ1と、Canonのs120で悩み、
ズーム重視でCanonの700で悩んでいます。

そこまで望遠でなくてもいいんですが、
ショーを手持ちのカメラで撮影したときに今のカメラ(5年前のCanonのIXY)でもの足りず、買い換えることにしました。
夜景や風景、人や物を日常や旅行などたくさん撮りたいのですが、どうしても、ズームをとるか、レンズの性能をとるか悩みます。

スマホに送信したり、バッテリーの持ちも気になるところです。
何かアドバイスをください。

書込番号:17794342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/02 12:52(1年以上前)

sora0902さん、こんにちは。

選択のアドバイスをするのにもう少しお聞かせください。

>ショーを手持ちのカメラで撮影したときに今のカメラ(5年前のCanonのIXY)でもの足りず、買い換えることにしました。
買い換えの理由となったもの足りないというものは、
具体的に言うとなんでしょうか?

また、もう一つ重要なポイントである、ご予算は?

書込番号:17794370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/08/02 14:01(1年以上前)

私も先月、新時代のカメラを2台購入。
古いのと何が違うか。
高感度撮影が破綻しない画像で写せるということ。
ISO感度1600まで常用できます、すごいのになると3200まで大丈夫。
息子もつられて買ったがこれは6400までとのこと。
カメラは写しているがピントを合わしきれていないピンボケもあった。
夜店の風景などもストロボ発光無しで撮っていました、ディズニーのナイトパレードの撮影も楽になると思う。

バッテリーの件はボデイが小型になると小さな容量のバッテリーが使われます。
よって期待しないほうがいい、予備のバッテリーを持てば楽に300枚は撮影できると思うよ。

書込番号:17794539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/08/02 14:01(1年以上前)

jm1omhさんと重複しますが。

5年前のIXYの品番は何でしょうか?
830ISや820ISだとするとXQ1もS120も望遠力は大きく低下します。
他の品番のIXYなら多少の差はあっても同等程度です。

ただし、S120やXQ1なら多少のデジタルズームには耐えれますので、画像の鑑賞方法によってはデジタルズームを当てにしても良いと思います。(2倍程度まで)


ショーは明るい環境でしょうか?
多くのカメラはズームすると室内や夜間などの暗い場所では画質が低下します。
SX700HSの場合、遠くの物を大きく撮る事は出来ますが、動く被写体だとブレやすくなります。
とはいっても5年前のIXYよりは若干はブレにくいと思います。
明るい日中なら大丈夫だと思います。

書込番号:17794541

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/08/02 14:02(1年以上前)

ズームも画質もということであれば

パナソニックFZ1000が該当すると思います。

もう少し小型でということですと
オリンパスSTYLUS 1でしょうか?

さらに小型でとなると
パナソニックLF1でしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000589967_K0000510121

書込番号:17794545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/02 14:46(1年以上前)

不満の内容がズーム不足ならば、高倍率
写りなら、低倍率の大きめセンサー

…で、良いと思います

書込番号:17794666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/02 15:26(1年以上前)

写りと望遠の両立という事でニコンの1インチセンサー
のコンパクトミラーレスのJ3の10倍ズームキットは
どうでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000005213/

http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j3/

書込番号:17794791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/02 16:01(1年以上前)

望遠も欲張るとろくなことはありません。XQ1とS120を触ってみて気に入ったほうでいいと思います。

書込番号:17794870

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/02 18:21(1年以上前)

キャノンならある程度使い勝って良いと思います。

僕はパナソニックをオススメします。iAモードは優秀だと思います。

書込番号:17795263

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 18:43(1年以上前)

物足りないところはズームに関しては全部な感じですね。
しばらくカメラを使っていなくて、久しぶりに使ったらアレ?となりました。
予算は急な買い換えでもあり、デジカメなら3万前後くらいまでですかね。

ミラーレスとかも持ってみたいと思うんですが、
やっぱりお値段しますし、予算外ですねー。

書込番号:17795324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 18:46(1年以上前)

神戸みなとさん

なるほど〜♪
ホントに初心者なのでカメラを選ぶにあたってもっと勉強しなくてはいけませんねf(^ー^;

予備バッテリーはいりますね〜♪

書込番号:17795333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 18:53(1年以上前)

豆ロケット2さん

IXYは510ISですね。このカメラは何にも性能など考えずに
選んだ記憶しかありませんf(^ー^;
ショーは明るいところも暗いところもですね。
ショーはたまに、ですが普段なら旅先で風景や
夜景がきれいにとれるものがいいなぁと思います。

書込番号:17795357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 18:56(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

なるほど〜♪丁寧にありがとうございます!!
自分の中ではなんとなく3択で、
レンズをとるかズームをとるかどうしよう〜って感じでした。詳しくありがとうございます。
予算もそんなにないのに欲張りなのがいけませんねf(^ー^;

書込番号:17795368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/02 19:00(1年以上前)

510ISからの買い替えだと
510ISは5倍ズームなので
XQ1でもS120でもズームは伸びません(;^_^A

3万円ならば
XZ10(室内用5倍ズーム)

SZ16(高倍率24倍ズーム)
…の2台を吾輩ならば買います

この2台だとバッテリーも共通ですから、いざというときは必要なカメラにバッテリーが回せるので使い勝手が良いと思います

書込番号:17795389

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 19:47(1年以上前)

グリーンビーンズさん

ミラーレスいつかはほしいですね〜♪
ありがとうございます

書込番号:17795536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 19:48(1年以上前)

じじかめさん

確かにそうですねー!
普段はズームより近くをとる気がします。
まだまだ、悩みます(^-^)♪

書込番号:17795544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 19:49(1年以上前)

t0201さん

パナソニックですか〜♪
参考にします。
ありがとうございます

書込番号:17795548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora0902さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 19:51(1年以上前)

ほら男爵さん

そうなんですねー!!
なるほど…
いろいろあって悩みますf(^ー^;

書込番号:17795554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/08/02 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写重ね撮り

夜景モード

夜景モード

sora0902さん、こんばんは。

解決済かもしれませんが、
このカメラで夜景を写した写真を投稿させていただきます。
手持ちで写しましたが、手すりなど利用したかもしれません。

アドバンスモードの連写重ね撮り(ISO3200)と夜景モードで写しました。
風景の様に止まっている被写体なら夜でも写せますが、動いてる被写体は
日中屋外ならブレずに写せますが、屋内ではシャッタースピードが遅くなり
ブレずに写すのはかなり難しいと思います。

私のレベルでは屋内、夜の動いてる被写体はほとんどボケてしまい、
あきらめております。(汗)

XQ1は小型、軽量で持ち出し易いですが、ズーム倍率が4倍ですので
その点はお含みおき下さいね。日常の使用ならそれ程困らないと思います。

書込番号:17795739

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

機種選択

2014/07/15 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 KAZ_chinさん
クチコミ投稿数:157件

過去4台Finepixユーザーで、現在F-70を使用していますが、最近レンズの蓋が開かない等不具合があるため、買い換え検討しています。す

使用目的は、子どもを撮るスナップ&旅カメラです。
やはり、フジかな?とこの機種を候補にしていますが、他にオススメあれば教えてください!

最近の明るいレンズ&大きなセンサーのカメラは、ズームは控えめですが、例えばF70よりセンサーが倍大きなカメラで撮影した画像の半分を倍に拡大したら、同レベルの画質と考えられるのでしょうか?

プリントはほぼサービスサイズ、よく撮れたものをたまに6切にする程度です。

書込番号:17735032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/07/15 14:11(1年以上前)

レンズの蓋が開かない心配の要らない
X20はどうですか?

書込番号:17735074

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/15 19:29(1年以上前)

XQ1はAFが速いようですが、撮影可能枚数が少なくなりましたので、
起動方法が嫌いでなければXF1もいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000003737_K0000047371

書込番号:17735806

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZ_chinさん
クチコミ投稿数:157件

2014/07/15 22:33(1年以上前)

>ほら男爵さん
X20触ってきました。
望遠側F2.8にとても惹かれました。
本器のF4.9とは大分差がでますかねぇ…?
ただ、製造中止なので、買うならお早めに〜メーカー在庫も殆どないと言われました…

〉じじかめさん
XF1は残念ながら触れませんでした。
確かに少し電池の持ちは気になりますね。。

私は4500→F10→F100→F70とFujiを使ってきて、特にF10の絵が好きでFujiばかりになりました。。
XQ1は何となくF10に似ている感を感じました(液晶で見る限りですが…X20はまた違う感じで、液晶の差ですかね?)
他社(特にSONYの1型…気になります)も色々見ましたが、やっぱりFujiかな?と思ってしまいました。

書込番号:17736509

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ_chinさん
クチコミ投稿数:157件

2014/07/15 22:42(1年以上前)

SONYの1型→RX100ですね。
今まではSONYのカメラ…??と思っていましたが、私フィルムの頃からずっとミノルタだったので、一応その流れでちょっと惹かれています(もう関係ないかもしれませんが)。

書込番号:17736551

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ_chinさん
クチコミ投稿数:157件

2014/07/16 00:29(1年以上前)

独り言のような連投でスミマセン・・・

本機かSONYのRX100に決めたいと思います。
何か決めてとなるアドバイスいただければありがたいです。

お店の人がこのカメラの2/3型センサーは、ローパスレスなので1型センサーと画質に大差ないですよ!と言うのに期待するか?
やっぱりセンサーサイズ!か・・・特に何かの記事で見た、RX100が逆光に強いというのが気になります。

書込番号:17737010

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/07/16 05:38(1年以上前)

KAZ_chinさん
おはようございます。

子どもを撮るスナップ&旅カメラということですが起動性、速写性を考えるとこの機種はストレスなく撮れますよ。サクサクです。
それにフジの色から他のメーカーの色で満足できるかですね。
室内ではF1.8と明るいレンズですのでisoオート800に設定すれば、本当綺麗に撮れますよ。
室内の子供、夜景、逆光とレビューであげてますので参考にして見てください。


書込番号:17737313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/07/16 08:51(1年以上前)

おはようございます。参考になるかわかりませんが…

私は長年フジのf40fdを愛用していましたが、昨年とうとう思い切ってソニーRX100を購入したのです。
結果、KiyoKen2さんが仰っているようにソニーの色で満足できませんでした。
隠居させる筈だったf40fdも結局いまだ使用しています。
そんなわけですぐにとは参りませんが、いつかXQ1を買おうと思ってこちらで価格を観察しています。

RX100は評判のとおり画質はすばらしく、特に私は古いカメラから移行したものですから、浦島太郎のような気分になったものです。
しかし、起動の遅さにはいまだに慣れませんし、少しでもズームすると寄れなくなるのも自分にはストレスです。
完璧なカメラなんてないなと思いました。
XQ1も完璧ではないと思いますが、フジの色が好きな私はソニーでは満足できないのがよくわかりましたし、結局フジに戻る運命なのかと思いました。
ただ、RX100も使ってみなければいつまでも気になっていたでしょうし、結局は両方手にすることになったのかもしれませんね。

※初の書き込みです、要領を得ないかもしれませんがご容赦願います。

恐れ入ります、横ですが、
KiyoKen2さんへ
テーブルフォトの作例の少ない中、KiyoKen2さんの作品たいへん有難く参考にさせていただいております。ありがとうございます。

書込番号:17737626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZ_chinさん
クチコミ投稿数:157件

2014/07/16 21:27(1年以上前)

ありがとうございました。
KiyoKen2さんの作例と経理担当さんのフジの色に後押しされ、今日購入しました!
今、充電中で明日触るのを楽しみにしています。

ただ、充電器が5000円?本体の価格からは高すぎて買えませんでした…
オークションか汎用品でもあればよいのですが。。

お礼まで、価格情報です。
ヨドバシ梅田ですが、28940円+10%でここの最安とほぼ変わらずでしたので、特に価格交渉もせず購入しました。

書込番号:17739523

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/07/16 21:31(1年以上前)

経理担当さん
はじめまして
ご丁寧にご挨拶ありがとうございます。

フジの色が好きな私はソニーでは満足できないのがよくわかりましたしとのことですが、わたしもRX100は候補でしたが
サンプル見る限りまだまだ色はFUJIだなと思って後悔はしたくなかったのでまだXQ1がRX100と価格でさほど差がない時に買いましたが後悔は全然ないです。

スレ主様、わたしはむしろ色にこだわりがあるのか解像や高感度性能より色で機種を選んでます。
それにRX100との圧倒的な差もないと思いますし
RX100にも欠点がありますしXQ1にも欠点はあります。ようはどこを重視するかですね。
RX100より良いとこはF1.8でもソフトフォーカスみたいな絵にならないので常時F1.8で撮影できることとレスポンスが凄く良いのでシャッターチャンスに強い
それと色が綺麗、フラッシュ性能がずば抜けている。あとは何と言ってもサイズが小さいのでポケットに楽々入るってとこでしょうかね?

書込番号:17739549

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/07/16 21:37(1年以上前)

別機種

こんなやつですがちゃんと充電できましたよ。

あらっ
もう購入されましか?
おめでとうございます。

汎用充電器でてますよ。
たしかアマゾンで1200〜1300円だったかな。

書込番号:17739575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/16 22:46(1年以上前)

KAZ_chinさん
ご購入おめでとうございます!!
実は私もネックになっていたのが充電器が別売りで高価なことだったのですが、

KiyoKen2さんのコメントで汎用品があると…!
バッテリーだけでなく充電器側も汎用品があるとは知りませんでした。イマドキ当たり前でしょうか?(^^;;無知ですみません…

RX100に充電器が付属しておらず、これが最近の主流なのかなと思ったのですが
充電器派としては痛い出費でした。
おかげさまで今後は賢く買い物ができそうです。

書込番号:17739936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/19 17:28(1年以上前)

別機種

KAZ_chinさん ちょっと失礼 m(__)m

KiyoKen2さん
その充電器ってバッテリーをSETする部分(プレート?)が外れますよね。
その部分だけを販売している所をご存じありませんか?。

幾つかのバッテリーで供用したいので、探してみたけど見つからなくって・・・

書込番号:17748929

ナイスクチコミ!0


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/07/19 17:58(1年以上前)

別機種

スレ主様失礼します。

花とオジさん
こんにちは

これ外れるの気づきませんでした。
わたしの持ってるチャージャーはX−A1用とXQ1用ですがボルト数が違うせいか接点が違いますね。
このチャージャー安い(1300円程度)のでまるごと購入してもよいかなと思いました。上の部分と下の部分があえば下の方は廃棄でもいいかなとも思いました。花とオジさんのはXF1用ですか?XQ1のチャージャーと接点と同じでしょうか?
画像の白いバッテリーがXQ1用のNP48バッテリーです。

書込番号:17749013

ナイスクチコミ!0


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/07/19 18:10(1年以上前)

花とオジさん
すいません肝心なこと言うの忘れましたが、
そこの部分だけの販売してるところは、私にもわかりません。
お役に立てずすみません。

書込番号:17749046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/19 18:35(1年以上前)

別機種

私のはペンタのK−50用(7.2V 1200mAh)です。
アマゾンでバッテリーとSETで¥1790(送別)で買いました。
充電器だけなら¥900前後(送別)であるようです。

KiyoKen2さんの写真を見ると、台は同じ8.4Vなのに3接点と2接点があるのですね。

まぁ、安いものですから充電器ごと買った方が安心なんですが、
なんだか無駄なような気がして・・・ (~_~;) (完全なA型・・・)

書込番号:17749118

ナイスクチコミ!0


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/07/19 18:41(1年以上前)

花とオジさん

ほんとだ2接点ですね。
なるほどA型でしたか。(^.^)
わたしは本体ごと買ってしまえっていうB型です。笑

書込番号:17749139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/19 18:51(1年以上前)

ロワにはプレートだけ別に買える充電器がありますね。
これとは形状が少し違うようですが・・・

KiyoKen2さん ありがとうございました。

KAZ_chinさん お邪魔しました。m(__)m

書込番号:17749169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

みなさん、こんばんは。友人がXQ1を使っていて画質の良さと軽さにひかれて買いました。
とてもいいのですが、小さすぎて落としそうなので難点です。
フリップバックのカメラグリップFBG3を検討していますが、グリップを付けた方はケースはどのようなものを使っていますか?XF1用のケースはグリップをつけると入らないように見えます。
アマゾンで見つけたランドセルのようなケースはいけそうですが、使っている方はいませんか?
<a href="http://www.amazon.co.jp/Strange-Garden-Japan-FUJIFILM-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B00GY3077I/ref=sr_1_5?s=electronics&ie=UTF8&qid=1404658294&sr=1-5&keywords=xq1+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9">

書込番号:17706341

ナイスクチコミ!1


返信する
KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/07/07 05:22(1年以上前)

別機種
別機種

ヒトミドとーちゃんさん
おはようございます

おそらくグリップつけても入るかと思います。
このケースXQ1にはちょっと大きめですがとても良いですよ。
ベルトにも通せますし

書込番号:17706625

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/07 07:33(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00CMZJS5E

XF1用速射ケースにグリップなしで使うとか・・・

書込番号:17706754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/07/07 08:57(1年以上前)

KiyoKen2さん
おはようございます。写真付きでありがとうございます。確かにこれならいけそうですね、ぽちります。


じじかめさん
おはようございます。これもいいですね。検討したいと思います。

お二人ともありがとうございました。


書込番号:17706902

ナイスクチコミ!0


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/07/07 21:35(1年以上前)

ヒトミドとーちゃんさん
こんばんは

ちなみにこのケース安い割にしっかりしてると思いますよ。
私は昨年の11月から今現在まで使用してまして、使い方にもよるでしょうけど今朝アップした画像のように今も新品みたいに綺麗です。

書込番号:17708904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

標準

機種で迷っています。

2014/06/18 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:29件

一度同じような質問をしたのですが、電気屋さんに行き更に迷ってしまいましたので、再度御意見賜りたいと思います。

カメラはドが付くほどの初心者です。

現在CASIOのEXILIM EX-Z300を使っているのですが、太陽よ下などで写真を撮ると白くはんてんがついたような、きらきらほこりが待ってるような感じに取れてしまいます。
ズームすると画質があまりよくなかったり…
暗い場所もフラッシュをたかないとだいぶ暗いし、逆にフラッシュをたくと明るすぎて…好みの明るさで撮れないので、最近では携帯のカメラばかり使っていました。

ですが、やはり旅行などで景色や人物をカメラで撮りたくて、今回デジカメの購入を検討しています。

ネットで調べたら画質はデジカメならあまり良すぎなくてもいい、と記載されていたのもあり、絞り込むこともできずにいますm(_ _)m

因みに、カメラで欲しい機能、撮りたい写真は以下です。

・画質がいい
・ズームに強い
・暗い場所、明るいでも綺麗に撮れる(夜景や明るい中の自然、花など)
・水やガラスなど透明なものも綺麗に撮れる
・人物が綺麗に撮れる(肌が綺麗に映ると嬉しいです、あとは三脚?などで固定し、タイマーを使うことが多いです。)
・手ぶれ補正
・色が綺麗(特に緑や赤など)

です。

電気屋さんへ行ったり調べたりもしたのですが、難しい言葉が多く全て調べないといけなくなってしまい、困ってしまいましたm(_ _)m


Wi-Fi搭載のものも気になります…

因みに本格的にカメラをやりたいというよりは、思い出を綺麗に写真に残したい、くらいのものなのですが…

富士フイルム、SONYのカメラで撮った写真を見たりしたのですが、被写体以外がぼんやりとしたりしてるのが綺麗だな、と思いました。

予算は4万ほどでしょうか。

要求が多く申し訳ないのですが、お勧めなど御座いましたら教えていただきたいと思います。m(_ _)m




書込番号:17638112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/18 01:07(1年以上前)

あれ? 前スレではパナのルミックス使っている、という話でしたが、CASIOのEXILIM も持っていたんですね。
・・・前スレで最初に気になっていた ソニーRX-100 や 今スレの富士のXQ1 はダメでした? もしかしたらダメな理由を出した方がしぼれるかもしれませんよ。
今のカメラは画質はどれも良くなっているのでし、皆さん、自分の用途・使い勝手で選んでいるので、良いカメラ教えてください、となるとそれこそ回答者の数だけおすすめ機種は出てくるから、また迷いの元になってしまうと思います。
ですから、実際の機種で、分かる範囲で良いので、ここはどうしてもダメだなあ、というのがあればあるほどしぼりこまれると思いますのでどんどん出した方が良いです。
・・・ただ、それもけっこう難しいことなんですけどね。

書込番号:17638187

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/18 01:16(1年以上前)

こんばんは

フジのXF1なんてどうでしょうか?
人肌も奇麗に写りますよ。
色味は柔らかな感じです。
軽量コンパクトで持ち運びも便利です。

あえて言うなら電源のON、OFFが特殊ですが、すぐに慣れると思います。

書込番号:17638211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 01:26(1年以上前)

はい、ルミックスは親が使っていたもので、私が持っているのはEXILIMでした。間違えて記載してしまっていましたm(_ _)m

前回のSONYを触ってみて、画質も素晴らしくいいなぁと思ったのですが、ちょっと値段がやはり…もう少し安い方がいいかなぁと思ってしまいました。

今回の富士フイルムも画質もいいし気になっているのですが、電気屋さんやこちらのサイトを見ていると、どれもいいように思えてしまって困っているのが現状です…m(_ _)m

実際、気になってる機種の悪いところもいまいち把握出来ていないというのもあるのですが…。m(_ _)m

こんな回答で申し訳ないです…m(_ _)m




書込番号:17638235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 01:29(1年以上前)

t0201さん

ありがとうございます!

柔らかな色味、すごく気になります。

見に行ってみます。

書込番号:17638242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 01:42(1年以上前)

最近はα純正さん

二度の返信すみません。m(_ _)m

これだけはダメだなぁというものですが


ズームに弱い。

明暗の写りが悪い。

手ぶれ補正がない。

肌の写りが悪い。

タイマー機能がない。

操作が結構難しい。



などでしょうか…


今のデジカメだとこれでも絞りきれない気がして申し訳ないです。

Wi-Fiが使えたり、シーン別(夜景、日光の下、人物など)に撮り分けられたりすると嬉しいかもしれないです。

お手数おかけしてすみません(;_;)





書込番号:17638267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kata_さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/18 02:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オートにて、フラッシュ発光

最大望遠時、ズームの強さ (強さ??)

室内撮影、(半)透明な物

こんばんは。

要望の基準が主観によるものなのでどの程度を求められているかは存じかねますが、近しい撮影条件の物を掲載しますので参考になさってください。
因みに、どの画像もダイヤルを“P”に合わせて感度を固定している以外は、すべてオートで片手撮りです。

書込番号:17638303

ナイスクチコミ!1


kata_さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/18 02:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜景

日中、人

日中、牛

赤や緑

連続で失礼いたします。

書込番号:17638323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 02:24(1年以上前)

kata_さん

写真をたくさんありがとうございます!
凄く参考になりました!

イカの写真、透明感が出ていてすごく綺麗です!

ズームも、これくらい出来たら許容範囲です。

ズームするのもディズニーのパレードなど、物凄く遠いというものではないのですごくいいなと思います!

これは富士フイルムXQ1でしょうか?




書込番号:17638327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kata_さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/18 02:42(1年以上前)

はい、すべてQ1で、jpg 撮って出しです。

因みに私的には、値段と大きさが許容されるなら“X20”をお勧めします。
(私は当機種以外に、X10を持っています。)

ですがこの機種も、動作が速くかさばらないのでお勧めできると思います。(^^)

書込番号:17638351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 03:22(1年以上前)

kata_さん

ありがとうございます!

ほかの方の口コミも見ていたのですが、やはり肌色が綺麗で魅力的ですね。

夜景も光の具合が好みです。

X200はどういった点で特化しているのでしょうか?(^-^)

口コミも見てみます!

書込番号:17638374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kata_さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/18 04:25(1年以上前)

当機種

夜景 (三脚を使用)

FinePix1700Zからデジカメは富士の物を使っていますが、肌色に関してはこのメーカーで外れはないかと思います。

X20ですが、当機種(XQ1)との大きな違いは
望遠でもレンズが明るい(暗い所でのズーム撮影がしやすい)
レンズが少し望遠寄り
(同じ4倍ズームですが、XQ1が35mm換算で25mmスタート。X20が28mmスタートで、XQ1の方が広く写せます。)
ファインダー(撮影時に覗き込む窓)が付いている。その分、カメラが大きい。
電源スイッチが特殊で、ズームは手動。

・・・と言ったところでしょうか。

先にt0201さんがおっしゃられているXF1も含め、3機種に使われているセンサーは似たような物なのですが、
暗所に強くという部分でX20をお勧めしました。
(XF1はXQ1と同じく、解放側は明るいのですが望遠時にレンズが暗くなります。)

ただ、X20はいわゆる今どきの“普通”に、使えるカメラではないとも思います。
コンデジとして普段、“普通”に使い勝手がいいのはXQ1かと思われます。

いろいろと申し上げましたが、参考になれば幸いです。(^^)

書込番号:17638406

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/18 07:31(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000009971

XQ1とS120ぐらいに絞って検討したほうがいいと思います。

書込番号:17638600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 08:23(1年以上前)

kata_さん

詳しく教えて下さりありがとうございます!
すごくわかり易く助かりました。

望遠の夜景に強いんですね!
重さや大きさなど、電気屋さんへ行った際確認してみます。

ありがとうございます!

書込番号:17638730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 08:30(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます!
キャノンさんはあまり手に取ったことがありませんでした!


もし宜しければオススメポイントなどを教えていただけると有難いです(>_<)

書込番号:17638757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/18 09:35(1年以上前)

私はS100を使ってますが、S120はボディの薄さが持ち運びに便利だと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130924_616290.html

書込番号:17638888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/06/18 10:01(1年以上前)

個人的にはじじかめさんと同じでフジXQ1かキヤノンS120をお勧めします。
とても似た感じの機種です。

カメラ・画質の基本として。

写真を撮るという事は必要な量の光を集めるという事です。
暗い状況では光が少ないので、長時間シャッターを開いて光を集める必要があります。
長時間シャッターを開くという事はシャッター速度が遅いという事で、手ブレ・被写体ブレを起こしやすくなります。(手ブレは三脚などで防げます)

「レンズの明るさ(レンズF値)」という性能があります。(レンズを通り抜ける穴の大きさ)
明るいレンズ(穴の大きいレンズ)であれば一度に取り込める光が多いですから、その分、速いシャッター速度で撮れます。(手ブレ・被写体ブレの軽減)

「ISO感度」という性能があります。
取り込んだ光を電気的に増幅する度合いです。
増幅する度合いが大きければ、その分、速いシャッター速度で撮れます。
しかし、度合いが大きいほどノイズが増えたりして画質は低下します。
同じ高ISO感度でもカメラによって画質に差があるので、高ISO感度でも画質低下を起こしにくいカメラが暗所では有利です。
一般的に撮像センサーサイズが大きいカメラが有利です。(カメラ自体も大きくなります)

そんな理由で、レンズが明るく、センサーが大きめなカメラが暗所では有利で、名前が挙がっているXQ1、XF1、X20、S120などです。(携帯性も考慮してですが)
注意点として・・・レンズの明るさ(F値)ですが、多くのカメラはズームをすると、レンズは暗くなります。(F値が大きくなる)
なので、暗所でズームするような状況ではかなり厳しくなります。(XQ1、XF1、S120など)
ズームしてもレンズがそれ程暗くならないカメラも幾つかあります。(X20など)
ただし、ボディはやや大きくなりがちです。



>画質がいい
原則的に価格とボディサイズ(センサーサイズ)に比例します。
どこまでの高画質が必要かどうかは、撮影環境、画像鑑賞方法によって変わります。
人によってはX20の画質でもNGかも知れませんし、反対にもっと安価なカメラでもOKかも知れません。
ただ、XQ1、S120クラスのカメラであればEX-Z300よりは向上するはずです。

>ズームに強い
“ズーム倍率が高い”という意味なら、前述の機種は良くないです。
“ズーム(特に暗所で)しても高画質”という意味なら、ズームしてもレンズが明るい機種をお勧めします。

>人物が綺麗に撮れる(肌が綺麗に映ると嬉しいです、あとは三脚?などで固定し、タイマーを使うことが多いです。)
フジ、キヤノンの肌描写は一般的には高評価のようです。
セルフタイマーについては前スレで少し触れましたが、フジは一枚ごとに解除されたと思います。
キヤノンは電源オフしなければ維持されます。
続けてタイマー撮影する時はキヤノンは楽ですが、通常撮影したいのに解除し忘れて「あれ?シャッターボタン押したのにすぐに撮れない」という事が起こりやすいです。

とりあえず、フジとキヤノンを優先し、ご予算を考慮すると携帯性重視ならXQ1、S120。
ズームしてもレンズが明るめならX20、G16。
あとは前スレで検討していたRX100。辺りではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000009971_J0000005361_K0000566012_K0000386303

長文、失礼しました。

書込番号:17638946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 10:33(1年以上前)

じじかめさん

そうなのですね!
今URLを見させていただきましたが、確かに薄くて収納しやすそうです。

こちらも見てみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:17639031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/06/18 10:42(1年以上前)

豆ロケット2さん

ありがとうございます!

基礎自体よくわかっていなかったので、すごくわかり易く教えていただき、本当に助かりました!

やはり肌色が綺麗なものが欲しいので、フジ、キャノンに絞ろうと思います。

RX100での肌色を撮られた写真を見たのですが、ちょっと好みじゃないものでした(>_<)

フジの肌色が透明感があるというか、すごく好みだったので、同じく肌色が綺麗というキャノンと見比べてみようと思います!

ここまで絞っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます!

書込番号:17639052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


axkxiさん
クチコミ投稿数:15件

2014/06/18 22:31(1年以上前)

同じくCanonのs120とXQ1で1ヶ月以上迷ってXQ1を購入しました。

私は自然に写る、というのが好きです。
たとえばNikonのカメラですとなんとなく黄色っぽくといいますか、あたたかい感じ、
Panasonicだとくっきり鮮やかに写り、色彩がよりきれい、
Canonは明るい感じ、
富士フィルムは他のメーカーに比べてそのまま、自然、
というような特徴があるように感じます。
(あくまでもオートでの撮影で、機種によっては差があるとはありますがメーカーの傾向としてそのように感じるという私個人の主観です)

好みになるかとは思いますが、肌がきれいに写るということに重点をおくのでしたらPanasonicも選択肢のひとつなのかとは思います。

書込番号:17641274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/18 23:28(1年以上前)

XQ1の方が起動とか撮影した画像を見るのがキビキビして快適なのでオススメです!

書込番号:17641582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2014/06/20 13:31(1年以上前)

axkxiさん

返信が遅くて申し訳ありませんm(_ _)m

ありがとうございます!
メーカーごとの特色を教えていただけてすごく嬉しいです!

パナソニックさんは考えていませんでした。

鮮やかな発色、綺麗な肌色は一番気になってるところですので、検討いたします!

ありがとうございました!

書込番号:17646500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/20 13:33(1年以上前)

キヤンさん

ありがとうございます!

動作が快適なんですね。
あまり考えていなかったのですが、早いのはいいですね。

たぶん、遅いとイライラしちゃうので…(´・ω・`)苦笑

参考になりました!
ありがとうございます!

書込番号:17646503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ1
富士フイルム

FUJIFILM XQ1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM XQ1をお気に入り製品に追加する <935

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング