
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 6 | 2018年4月29日 03:53 |
![]() |
25 | 1 | 2017年1月29日 19:27 |
![]() |
9 | 2 | 2016年7月5日 23:08 |
![]() |
3 | 4 | 2016年2月9日 01:10 |
![]() |
22 | 7 | 2016年2月21日 02:44 |
![]() |
21 | 6 | 2015年10月20日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
この写真の妖怪アパートって撮影禁止のエリアにあった
のものじゃなかったかなぁ。大丈夫?
書込番号:20635858
0点

館内の一部分は、撮影OKですょ。(^^;
確認して撮影してぃます。
書込番号:20636224 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ごめん。勘違いだったようです。m(_ _)m
書込番号:20636333
1点

1枚目:水木Sロード(土産屋)で買いました。
2枚目:マイカー整理してたら、〜〜〜
昔、オートバックス(イエローハット?)で買った様な〜
確か、赤ザクは急速充電(約3倍?)だったと思います。
その代わり、値段も(多少)高いけどね。
当時ガンダムやグフ等も品切れでした。(>_T)
3枚目:松井Hミュージアム内です。
撮影は殆どOKなので、皆さんも楽しんで来て下さいね。
蟹は美味しいし、温泉も素晴らしいので〜。(^o^)
書込番号:20705158 スマートフォンサイトからの書き込み
16点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
こんにちは。XQ1を使用して2年、とても快適に使用していたのですが、ある日突然レンズ制御エラーで使用できなくなりました。
調べたら前のモデルに多かったらしく、レンズユニット交換などで1万5000円という書き込みも。
残念ながら延長保証に入っていなかったため、もうこのカメラは文鎮かあーとショックをうけていたのですが、その前にどうせなら、といろいろ試したらまた動くようになりました。
(症状)電源入れたら数秒後に「レンズ制御エラー」と出て、バッテリを外すまで電源すら落とす事ができなくなる。
(1)カメラの飛び出しているレンズ筒部分を少し左右にまわしてみる→特に改善無し
(2)起動後にカチカチいいながらエラーが出るので、AFの関係かと思い、メニュー画面の撮影メニュー画面でデフォルトだった設定を変えてみる。
インテリジェントブレ防止→OFF
顔きれいナビ→OFF
測光 →1点測光(中央)
プリAF→OFF
フォーカスモード→シングルAF
とシンプルな設定にしたところ、エラーが95%でなくなりました。いまでもごくたまに、フォーカスが手前から奥へと急にうつったときなどにエラーがでることがありますが、それ以外は普通に使えています。時間の問題かもしれませんが、気に入っているのでもうすこし使えたら嬉しいです。
万が一ほかにも同じ症状が出た人がいたときのために・・・
21点

XQ1所有者です。購入して丁度2年経過するくらいの時期に
>すずかなさん とよく似た状況になってしまいました。
但し元々メインとして購入したわけではなく、サブ的な使用に留めていて、ハードでない使い方しかしていなかったのですが。(ニコンやカシオのコンデジで、どうしても上手く行かない“スイングパノラマ”は仕事で結構撮っていましたが…)
一応、経過をご紹介します。
1)特に物理的、電気的なストレスを与えた覚えは無いのだが。。。ある日突然に、電源投入時に「フォーカスエラー」と表示されるようになり、撮影不可能となった。(このときレンズ部が1〜2ミリ程度前に出て止まり、本来自動開閉するレンズカバーがちょっとだけ開く) 但し電源ボタンでなく、再生ボタンで起動すると、再生に関する行為は何の問題も無く一通り出来る。
2)そこで、修理依頼ということで宮城県栗原市の富士フイルム修理サービスセンターに宅配便で送る。翌日、ファックスにて、「部品代 \13,068 工賃 \10,800」の見積もりが届く。
3)金額が予想より嵩んだことと、原因がわからないだけに「繰り返したらどうしよう?」と思い修理せず、そのまま戻してもらった。
4)それから2ヶ月放っておいた訳だが、現在なぜか「フォーカスエラー」は出なくなり、通常の静止画は撮れるようになった。ただし「仕事でスイングパノラマを日に20〜30枚程度撮る」ポジションに戻した場合、堪えてくれるかどうかは不明だし、何となく怖いので休養状態。
一時期、毎回出ていたエラーが自然治癒したのは不思議です。サービスセンターでは、何の調整もしていない筈なのですが??
画質に魅力あるカメラだし、何よりホワイトボディーが美しいので、用途限定で長く使ってゆければと思います。
書込番号:20613724
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
再レビューです。
使い始めて1年以上がたちましたが、使用感とサイズ感は他のコンデジにはないメリットだと思います。
XQシリーズの新作が今後どうなるのか分かりませんが、壊れたらまた中古で良いのでXQ1を買おうかな?
という感じです。
★良いと思うポイント
・軽量でコンパクト
・レスポンスが良い
・フラッシュが賢い&手動ポップアップ
・肌の色と、緑と空の色がきれい
・広角25mm
・Wi-Fi付
・動画もそこそこいける
・フィルムシュミレーション
★希望的ポイント
・サイズそのままで、X30くらいの画質なら最高
ただただ、それだけ・・・・・出ないかなぁ〜
5点

普段持ち歩いて、気になったものを撮るには最適なカメラですね。
画質を向上するために単焦点レンズにするのも面白いと思いますが売れないでしょう。
富士フイルムとしてはこのクラスはしばらくお休みなのだと思います。
書込番号:20014255
4点

じよんすみすさん、
やっぱり出ないですかねー
スマホのカメラ性能も良くなっているし、
ますますコンデジの方向性が難しくなってますね。
書込番号:20014448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
このカメラ
まあまあ気にいっていますが、不満は画像に640x480サイズがないことです。
取説詳しく読んでいませんが。(最近、機械類をイロイロ使うので、設定しらべるのいやになってる)
最小サイズでも大きいので、PCに数多く保存するときに不便です。
やっぱりないのでしょうか
Canonにしとけばよかったかな
1点

お早うございます。
XQ1はL、M、Sの3サイズでのみの撮影になりますね。Sサイズでもアスペクト比4:3で2048x1536です。これを本体内で640x480にする方法があるにはあります。取説のp124に軽く触れていますが別ファイルとして保存されるリサイズを使う方法です。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xq1.html ←XQ1の取説を取れるリンク
まあただやっぱり手間でしょうからPCに取り込んでからリサイズ超簡単!Proのようなフリーソフトで一括リサイズする方法が枚数が多い場合はよりベターかなと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/review/winnt/art/se305420.html ←リサイズ超簡単!Pro
書込番号:19567867
1点

テルeさん、おはようございます。
8GBのSDカードにSサイズ、NORMAL画質で約8870枚保存可能となってますね。
現在、32GB程度のSDカードでも2000円前後、これで35480枚。
付属のバッテリーで1回充電につき約240枚撮影可能ということで、それほど高いわけではないSDカードですらなかなか埋められるものではないと思いますが、どうでしょう?
個人的には640x480の解像度ではスマートフォンの壁紙にするにも足りない解像度で、用途が限られすぎていて使いづらいと感じます。
XQ1のSサイズ2480x1536ならフルHDテレビに全画面表示しても高精細ですし、はがきサイズに印刷しても十分綺麗に感じる絶妙な解像度だと思います。
PCへの転送時間が問題ならUSB3.0の環境とUSB3.0対応のSDカードリーダーの導入はどうでしょう?
デスクトップPC用USB3.0インターフェイスボード(PCI Express 1xスロット用)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AAAIDNG
ノートPC用USB3.0インターフェイスカード(Express Cardスロット用)
http://www.amazon.co.jp/dp/B006WT2AL0
USB3.0端子用SDカードリーダー
http://www.amazon.co.jp/dp/B009D79VH4
SDカード以外も対応、ケーブル長50cmはちょっと短いかも?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G1FES2O
USB2.0からUSB3.0の環境にすれば使用しているSDカードの性能にもよりますが、データの読み出し速度が最高で4倍速くらいになります。
書込番号:19568052
1点

× XQ1のSサイズ2480x1536なら
○ XQ1のSサイズ2048x1536なら
失礼しました。
フルHDテレビの長辺が1920ドットなので、2048x1536でも十分なのは変わりません。
書込番号:19568187
0点

レスありがとうございます。ありがとうございます。
>取説のp124に軽く触れていますが別ファイルとして保存されるリサイズを使う方法です。
一応あるんですね。でも、手間暇が増えそうなので・・・
ソフトもあるんですか。。やっぱりまたひと手間かかりますが、ソフト頼るしかないですね。
(フリーソフトがあるだけマシと思おう)
ソフト紹介もありがとうございます。
画像のファイル量の件ですが、
>USB2.0からUSB3.0の環境にすれば使用しているSDカードの性能にもよりますが、データの読み出し速度が最高で4倍速くらいになります。
4倍ですか。早いのはよいことだ。
USB転送してるので、3.0はPCにポートがあるので試してみます。(すでに使っているかもしれない)
でも実際の目的は、容量ではなくサイズが主目的です。
とった写真を全部すぐにPCフォルダへ保存、一覧して選別し、HPやブログの材料にするので、
フォルダで一覧しにくい、増えると容量もとり、サイズ等の加工も画面を広くとる大サイズが邪魔に思っています。
小サイズだけがほとんどで、必要な時だけ大サイズがあればといという使用です。
買ってみて 640x480 がないのにがっかりしました。
Canonは全般に、使い操作などがほんの少し気がきいていて良い、
その少しの差が他メーカーより、優れていると思います。
やっぱしCanonにしとけばよかったなあ。
書込番号:19570776
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
XQ1を富士フイルムのサービスステーションに修理に出したのですが、
修理の際にはがしたラバーが未接着のまま返送されてきました。
カメラを修理した際は新たな不具合が発生していないか、念入りにチェックした方がよさそうです。
14点

こんな状況で帰ってきたら即返却でしょう。
私の通販は、基本実店舗が存在していることが条件です。幸い対応する機会がありませんが。
私は、物とは言え気になることがあると、落ち着きません。納得いくまで頑張ってください。
書込番号:19501434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フジに即連絡。
書込番号:19501571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じよんすみすさん
あぁーぁーぁ。
書込番号:19501621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、お心遣いありがとうございます。
早速Webから再修理の依頼をしました。
この修理依頼の返答のメールは見知らぬ.comのアドレスから送られてきました。
迷惑メールかと思って捨ててしまうところでした。
フジの修理サービスセンターは外注なんでしょうかね。
書込番号:19503352
2点

じよんすみすさん
メーカーに、電話!
書込番号:19504321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XQ1が再修理から戻ってきました。
富士フイルムではないメールアドレスからメールが来た件ですが、
「システム設定上の不備」で見えてはいけないものが見えてしまったようです。
書込番号:19512533
2点

じよんすみすさん
あらぁー
書込番号:19612459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

お久しぶりです
相変わらず( ̄▽ ̄;)機種変が続いてますね(笑)
大切にしてあげて下さい♪
書込番号:19242559
0点

とねっちさん▽
ほうほう、バイクとキャンプですか!親しみ感じますねー
ダイナミック(?)も良いですね!
書込番号:19244232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taku987さん▽
夕焼けもきれいに撮れてますね!
カメラは問題なし!あとは私の腕ですね、がんばりまーす
書込番号:19244237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





