FUJIFILM XQ1 のクチコミ掲示板

2013年11月23日 発売

FUJIFILM XQ1

ローパスレス仕様のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XQ1 の後に発売された製品FUJIFILM XQ1とFUJIFILM XQ2を比較する

FUJIFILM XQ2
FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2

FUJIFILM XQ2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1 のクチコミ掲示板

(2399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

近々新モデル?

2014/08/17 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 freeneoさん
クチコミ投稿数:26件

先ほどカメラ屋さんに在庫確認の電話を入れたら、もうすぐ生産終了で、入荷はない的なことを聞きました。残念だという反面、わくわくしてます。
一年待たずに新モデルが出るのかなー。
何か情報お持ちの方居ませんか?

書込番号:17844202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/17 16:56(1年以上前)

当機種

良い機種だけに後継機種は機体大です♪

書込番号:17844347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/17 20:02(1年以上前)

機体は小さく期待は大きく・・・

書込番号:17844918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/17 21:26(1年以上前)

そうですか。
このカメラは結構売れた方なので次期種はXQ2になるのでしょうかね?

書込番号:17845213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/18 12:01(1年以上前)

フジは技術開発力は満点だが、製造が弱い。
マイナジェンジでかまわないから、
安定した品質の製品を作って欲しい。
調査サンプル数が少なくて恐縮ではあるが、
XQ1 は2014年以降製造の製品につき、問題が多い。
逆に言えば、フジのコンデジは、発売から2ヶ月以内が「買い」なのかもしれない。

くれぐれもグレードダウンにならないことを祈る。
欲を言えば、背面全面タッチパネルにならないかな。
Z1100までやっていたのだから、ノウハウはあるはず。
もちろん、使いにくいと言われていたアルゴリズムは改定で。

有機CMOS、首を長くして待っています。
耐久性に問題があるなら、フイルムのようにセンサーだけ交換できるようにスレバ。
鮮度が命、「生センサー」登場!! 冷蔵庫で保管。

書込番号:17846798

ナイスクチコミ!1


スレ主 freeneoさん
クチコミ投稿数:26件

2014/08/18 15:19(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
とりあえず、値が落ちるか、次のモデルを見てから買うかどうか決めます。
本日、量販店のカメラ前で何度も自問自答を繰り返し、後ろ髪を惹かれながら去りました。

書込番号:17847214

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM XQ1の満足度5 旅と写真 

2014/08/18 21:33(1年以上前)

新製品が出ると再び35000円くらいにはなるだろうから、
今のXQ1は買いではないかと。。
という私も先日購入しました。
画質は予想以上に良好。
それ以上にサクサク撮れるレスポンスが最高です。

書込番号:17848159

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

CANON S120とXQ1と迷っています

2014/08/16 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

現在FUJI FILMのF200EXRを使用しておりますが、調子が悪くなったので、買い替えを検討してしており、
CANON S120とFUJI FILM XQ1のどちらを購入しようか迷っておりますので、アドバイスをお願いいたします。
使用用途は主に昼間の風景画で海外旅行で利用することが多いです。
人物+風景なども撮りますが、メインは綺麗な風景を初心者でも撮る事ができるデジカメを探しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17841879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/16 23:26(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

今晩は。
この機種を使っています。

キャノンの方は使ったことないです。
XQ1で私が惜しいと思うとこを書いておきます。

外付けストロボが付けられない。なので人物でバウンス撮影したくても普通のやり方では出来ない。
もう一つは明るいF値が広角だけなので、ポートレートでボケない・・。

しかし、この部分はボケを作る機能があります。これを使うと結構良いのですが、しかし、その機能を使うと内蔵フラッシュが使えないんですよ・・m(_ _)m

後は、AF-Cですが、LOW連写では追従します。しかし、LOWだと次にピントが合うまでに被写体が結構進んでしまっているという・・。なのでHiでも追従して欲しいですね。

そのくらいですかね、後は起動も速いし、何もかも速いです。風景もあっという間に綺麗に撮れます。
小さく軽いのでカバンに入れておいても入れ忘れてないか心配になる程です。

そういえば「iフラッシュ」と「富士の肌色」良いですよ。

参考まで。

書込番号:17842104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2014/08/17 02:42(1年以上前)

FUJIFILM XQ1です。

書込番号:17842534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/17 06:50(1年以上前)

風景撮影をメインにお考えでしたら、別機種になってしまいますが、ソニーのRX100が良いと思います。

緻密な描写をしてくれますし、大型センサーからくるボケ味や色調の豊かさ、そして暗所撮影での強さ、
コンデジらしからぬコンデジです。後継機のM2、M3もありますが、RX100の画のほうが好きです。

あとは、レンズの明るさ(5倍ズームでワイド端からテレ端までF1.8〜2.7と、抜群の明るさです)と
手ブレ補正の強力さから、XZ-10もお勧めです。値段も手頃ですし。

他の機種ばかりお勧めしてゴメンなさい。

S120とXQ1でしたら、私はXQ1を選びます。
センサーサイズの大きさ(S120と比べて面積比で約1.4倍ですが)からくるダイナミックレンジの広さ、
そして起動やAF速度のレスポンスの良さ、ここらが選択の理由です。
但し、キヤノンの付属の現像ソフト(DPP)の使い勝手が良いので、RAW現像まで考えますとS120も
捨てがたいです。

曖昧な回答になりますが、どちらを買っても後悔はしない良いカメラだと私は思います。
お店で実機を手に取られて、ご自分のフィーリングに合ったほうを選ばれることをお勧めします。

書込番号:17842728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/17 08:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000010873

良く似た仕様の機種ですから、お店で触ってみて決めればいいと思います。

書込番号:17842851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2014/08/17 09:31(1年以上前)

こんにちは,YAZAWA_CAROLです。

やはりFUJIFILM XQ1ですね。

気になり,K's電機で試写しました。

・立ち上げ時のレスは非常に敏速で,すぐに撮影体制に入れました。
・遊び心のシュミレーションモードできます。
 ⇒結構遊べます。

・薄型/軽量でBLACKよりSILVERの方がいい感じでした。
・BLACKはシボではないですがややCHEEP感あり。
・カメラの内蔵ストロボが,CHEEPではないですね。
 ⇒壊れやすい印象なし。

ここ数日間,ヨドバシで検索しようとしたらまったく接続不可です。
多分28,000〜29,000円くらいですかね?

まずは,店頭で触ることをお勧めします。
結構,いけてます。

書込番号:17843067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/17 10:11(1年以上前)

F200EXRから乗り換えであれば私もXQ-1
が良いと思います。
但し予算に余裕あるなら更に余裕のある
1インチセンサーのRX100も良いと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000386303/#tab

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/

http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-rx100/order/popular/

http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/xq1/

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s120/order/popular/

書込番号:17843188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-ray

2014/08/16 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:15件

現在この機種第一候補として検討しております。今まで動画はAVCHD規格のデジカメとビデオカメラで撮影しBlu-rayディスクレコーダー(テレビにつなげるやつ)で焼いております。このカメラで撮影したものは、どの様にBlu-rayに焼くのですか?因みにパソコンにはBlu-ray付いておりません。なにぶん素人なもので…ご教授願います。

書込番号:17840122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/08/16 12:49(1年以上前)

PC用の外づけBDドライブを、購入したら、どうですか。
http://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1

書込番号:17840157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/08/16 12:54(1年以上前)

MiVEさん 早速のご教授有難うごさいます。
これで焼いたBlu-rayは、どんなBlu-rayディスクプレイヤーでも再生出来ますか?

書込番号:17840171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/08/16 13:07(1年以上前)

BDMV形式で焼けば、基本的にどのブルーレイプレーヤーでも再生できます

書込番号:17840205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/08/16 13:13(1年以上前)

kaonoiさん有難う御座います。スッキリしました。この機種を購入したいと思います。

書込番号:17840219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/20140808_661702.html

XQ1で画像が荒れたモノクロのエフェクト実験の記事がのっていて、
ハイコントラスト感とノイズ感をだしていい感じになるようです。

フィルム的な雰囲気がでるようですね…

書込番号:17835617

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/15 00:44(1年以上前)

ざらっとした質感は近距離撮影(マクロ?)では良い感じで撮れてると思いますが、遠景・建物などは今一かな。
元々風景撮影には解像感が無くなる(ISOが12800ですから)ので無理があるのかも*_*;。
ハイコントラス使う場面はやはり選ばないといけない気はしますね。

書込番号:17835638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/08/15 06:29(1年以上前)

イソ12800??
粒子荒れ荒れですな
スクエア写真にしているのは、一応○

書込番号:17835932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2014/08/15 20:37(1年以上前)

>salomon2007さん

遠景ではちょっと合わないかもしれませんね。
だいたい近距離風景や小物のシーンにあう設定でしょうから、調節も必要なのだと思います…

>カメラ久しぶりですさん

スクエアには似合いそうですね。
フィルムだともう少し固い粒子がいい味だすのだと思いますから、ISOの数字も大事になりそうです…

書込番号:17837985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/15 20:49(1年以上前)

デジカメって、撮った写真がすぐ見れるだけでなく、種類の異なるフィルムを
自由に使い分けることが出来るんですね。

長生きはするもんですなー(うれし涙)。

書込番号:17838025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2014/08/15 22:42(1年以上前)

>ぼーたんさん

http://www.dxo.com/jp/%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%88%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%89/dxo-filmpack/%E8%AB%B8%E6%A9%9F%E8%83%BD

カメラでやるのもいいですが、このDxO Filmpackのソフトを使えば60種類以上の銀塩フィルムの画像感を
フィルムメーカーに関係なく好きなだけ楽しめることもできます。
解像感にもこだわるハイレベルな方にお勧めですね(^^;…

書込番号:17838438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/16 09:02(1年以上前)

ねねここ さん、リンクありがとうございました! 試してみます。

書込番号:17839448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2014/12/11 21:03(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

元の画像

「例のモノクロ」?

等倍切り出し1

等倍切り出し2

ノイズの検証をしていたら、「例のモノクロ」風の絵ができました。
2つの画像の差分(≒ノイズ)を画像にしています。

書込番号:18260279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

みせて貫おうか。XQ1の25mmの性能とやらを!

2014/08/10 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:863件
当機種
機種不明

JPEG画像(カメラ内現像)

歪曲補正をしていない画像(RAW現像)

同じ写真のJPEG画像と歪曲補正なしでRAW現像した画像の比較です。

XQ1のレンズはワイド側での歪曲収差が大きく、画像処理エンジンによる補正を前提にしていることがわかります。
JPEG画像はゆがみの大きい周辺部をトリミングして、1200万画素になるように拡大されています。
このため周辺部の解像度はどうしても悪くなります。

書込番号:17821825

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/10 21:16(1年以上前)

補正なしだと、ワイド側はたいていのレンズが厳しい・・・かも?

まあ体型も補正下着で補正って・・・むずかしいです、いやかみさんじゃないです、一般論^^;

書込番号:17821917

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2014/08/10 21:43(1年以上前)

私の知る限りでは、XZ−2やRX100のワイド端なんかもけっこうな樽型歪曲がありますので、まあそんなものじゃないかなととも思います。

書込番号:17822004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/10 21:54(1年以上前)

歪んだ画像が正なので、心配不要かと思います。

書込番号:17822057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/10 22:21(1年以上前)

そんなもんでしょうね。よく補正されてると思いますよ。

自分で作成した文章の保存とか、きっちりした建築物の撮影でなければそれで十分なんじゃないですか。

書込番号:17822176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件

2014/08/10 23:18(1年以上前)

機種不明

JPEG画像のトリミングの範囲

JPEG画像はセンサーの画素数の8〜9割ぐらいしか使っていません。
画角も25mmではなく26〜27mmぐらいになっているはず。
実にもったいない。

多くのユーザは歪曲補正済みの画像を望んでいるのかもしれませんが、歪曲補正についても、強/弱/なし、のようにユーザが選べるといいんですけどね。

書込番号:17822430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/11 02:02(1年以上前)

レンズ交換式ミラーレスでもレンズをコンパクトに作っている関係かボディでの歪曲補正前提みたいな作り方ですから、コンデジでは当然かも。レンズ交換式ミラーレスでも補正有り・無しの選択だけなので補正度を2段階で選択できるコンデジはまず作られないと思います*_*;。(コストが幾ら掛かっても良いと思うユーザーは少ないでしょうし)

コンデジレベルでは気軽に撮れる事も大事だと思うのでメーカーの考え方で補正ONでJPEG画像にしているんだと思います。
そういう撮り方でなく画質優先のユーザーにはRAWで撮って自分で補正を選択できるようにもしているので問題はないかと*_*;。

書込番号:17822851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件

2014/08/11 21:09(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

JPEG撮って出し

RAW FILE CONVERTER現像

歪曲補正なし

補正の強弱はともかく、ON/OFFだけなら追加のコストもそれほどかからないでしょう。
メーカーとしては歪曲した画像をユーザに見せたくないのでしょうかね。

RAW現像だとせっかくのフィルムシミュレーションが使えないのと、付属のRAW FILE CONVERTERでは歪曲補正がOFFにできないので解決策にならんのです。
困ったものです。

書込番号:17825243

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2014/08/11 21:11(1年以上前)

>JPEG画像はセンサーの画素数の8〜9割ぐらいしか使っていません。
>画角も25mmではなく26〜27mmぐらいになっているはず。

光学的には焦点距離と歪曲は別の概念であるため、負の歪曲が出ているということは元の焦点距離のときの画角よりも広い範囲が写っているということになります。
普通に考えれば、RAWでは25mmよりも広い画角が写っており、JPEGで25mmの画角になっている、とも考えられるのですが、実際のところは確かめてみないとわかりません。
JPEGのとき、画角が25mmの画角がないのかどうかはぜひともご確認ください。とはいっても、どうやるのがいいのかけっこう難しいんですけどね。

書込番号:17825254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件

2014/08/11 23:59(1年以上前)

確かに負の歪曲収差があると25mmより広い範囲が写りますね。
JPEGの画像の範囲が本来の25mmで写る範囲の可能性がありますね。

確認する方法を考えてみます。

書込番号:17825922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2014/08/12 00:49(1年以上前)

こんばんは。XQ1 は持ってませんが・・・。

(主に広角レンズの)写る範囲から焦点距離を推測する方法。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11247209/#12815338
*注意* 写真が多いので指定番号#12815338の書き込みが表示されるまでに時間がかかります。

<補足>

1本の定規だけだと、レンズの被写体側主点の位置がわからないと曖昧さが残ります。平行な2本の定規だと原理的にはレンズの被写体側主点がわからなくても求められます。

書込番号:17826063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件

2014/08/12 21:31(1年以上前)

焦点距離の測定方法の説明ありがとうございます。
早速この方法で測定してみたところ、26.3mmと出ました。
誤差は数%あると思われるので、26mm前後といったところでしょうか。

JPEG画像では歪曲収差が完全に補正されていると仮定して、わかっている角度に対応する画像上のピクセル数から画角を計算したところ、焦点距離は26.1mmと出ました。

どちらの結果も誤差があるので確かなことは言えませんが、JPEG画像の範囲は25mmよりは26mmに近い印象ですね。

書込番号:17828659

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2014/08/13 22:16(1年以上前)

そうなんですね。参考になりました。

書込番号:17832021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:3件

フジF31fd以降、フジファンですが2012.4に買ったX10は、姿形95点ですが使いにくい大きさで悩み、Yで17000円で売り、XQ1の大きさにひとみ惚れで買いました キャンペイン値引き1500円・ポイント2424円で実質23616円でした さて面食らったのは、充電です=バッテリをカメラに入れて変な?プラグに組み込んで約3時間でフル充電 つぎにCD−ROMのMyFinePixStudioをパソコンに取り込み、テストに庭のホウズキ 腕時計 Yのレシートを撮影して、プラグを外したケーブルでUSB接続したが、XQ1が認識されません=過去ではX10でも、F600EXRでも、スイッチをonしたら自動で新しいハードウエアが認識されましたと、できましたが さらにカメラの3点を画像取り込みができたモノの編集ボタンを探してもありません で、画面を最大にしたら下に筆マークがありました 撮った画像はX10と同じF1.8レンズなので○でした 年寄りの苦労話でゴメンナサイ

書込番号:17807320

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/06 14:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。取扱方法の違いには苦労しますね。
暑さに気をつけて、撮影をお楽しみください。

書込番号:17807486

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/06 16:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

とても安く買えたようですが、買った店も書いていただけますと、見る人の参考になります。
X10 もとても高値で売れたようですね。相場は最高で12,000円だと思います。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01772389/-/pc=5004706/-/
さて、驚きの高値で買い取ってくれて、どこの通販よりも安く売ってくれる“Y”、どこなのか気になります。

書込番号:17807734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/06 17:29(1年以上前)

お世話様です 1日も速くXQ1になれたいと思う75才のジイサンです X10売却は、カメラのキタムラが17000円でした ヨドバシカメラは当初12000円と言いましたがブツの状態がよかった(革ケースをホンコンで偶然1000円で買って大事に使っていましたので)=外箱なしでも17000円でした XQ1は8/4まででキタムラが24800円でした ヨドバシカメラは27540円−富士フィルム・キャンペイン1500円で26040円でしたがポイント還元でトータル23616円で買いました もちろん新品でブラックです デジイチはでかく重くて棚に飾り、ミラレス一眼は今回もソニーα5000に前のめりになりましたが、バリアブル液晶分も重いので、ポケットにいつも入れていて、チャンス即パチリが好きなので、このXQ1を使いこなしたと願っています

書込番号:17807860

ナイスクチコミ!5


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/06 18:40(1年以上前)

情報、ありがとうございます。

書込番号:17808054

ナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM XQ1のオーナーFUJIFILM XQ1の満足度5

2014/08/08 01:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
安いですね!最初は大変ですが
存分に撮影楽しんでくださいね(^O^)

書込番号:17812576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM XQ1の満足度4 ひなパパ 

2014/08/10 11:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
8月6日あたりまでが、底値だったようですね。

ヨドバシ、ビックでも、ポイント考慮すると、最安値並み(25000円台)と思って、私も、S120、P340、XQ1で検討していました。
しかし、先週金曜あたりから、大手量販店でS120、P340の価格が値上がりしてます。
昨日、新宿ヨドバシ東口店に行ったら、XQ1が28420円(税込)で、下取りキャンペーン適用で1500円引き。
下取りカメラの準備がなかったのですが、交渉したら下取りなしで1000円引きにしてくれました。
はい、そんな訳で、私も購入です。

28420−1000−2742(ポイント10%)=24678円相当です。

下取りあれば 。。。
28420−1500−2692(ポイント10%)=24228円相当ですね。
電車賃考えると、出直すと割高になるので、手を打ちました。

同じ新宿でも西口本店では、下取りキャンペーンの表示がありません。
交渉すれば、同じかも知れませんが。

書込番号:17820370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/08/10 12:32(1年以上前)

都心の情報ありがとう 買いたい人と売りたい店とタイミングでしょうね 私は京都ですが年金老人なれば、少しでも安く買えるとうれしいのです=昭和42年からの関西生活で染みついたのでしょうか

書込番号:17820496

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ1
富士フイルム

FUJIFILM XQ1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM XQ1をお気に入り製品に追加する <935

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング