Ultrathin Touch Mouse T630
Ultrathin Touch Mouse T630ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月27日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年3月8日 12:14 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月27日 06:30 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年8月21日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月5日 20:16 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年3月3日 10:30 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年2月25日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630
買い替えたノートがBluetoothに対応していましたので、持ち運びに便利なマウスを探しArcTouchと散々悩みましたがグレーに抵抗があり、こちらを購入しました。
比較的手は大きい方で以前に小さめのマウスで手が痛くなったこともあり、実際に使うまでは「使いにくいのでは」と心配しましたが、むしろ快適に使えています。
見た目はタッチマウスですが実際はクリック式になりますので押し込むコツをつかむまでは特にダブルクリックを失敗しましたが、右クリックの時に「だけ」人差し指をはなし、左クリックは全面を押し組んでも問題ないということに気づいてからは非常に使いやすく感じています。
さすがに長時間の作業の時は950tかVX-Rに持ち替えて作業しますので、使い分けができれば便利なのではと思います。こちらのマウスだけしかない状態だと厳しいかなとは思います。使い心地も含め、見た目と質感は非常に満足しています。
0点

満足できる買い物ができて良かったですね
やっぱりこの種の製品は進歩しているのでロジクールの製品だったらリスクは少なそうですね。
書込番号:18555956
2点



マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630
Ctlキーとの併用ではなく、このマウスだけでピンチインアウトは出来ないのでしょうか? (専用ソフトを入れてボタンの割り当てを変えるとかの方法で)
書込番号:18308843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630
WindowsタブレットとノートPCに使いたいんですが、ある時はタブレット、ある時はノートPCというようにそれぞれペアリングして使うことはできますか?また、切り取りやコピーなどクリックしながらの操作はできますか?
書込番号:17854224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ある時はタブレット、ある時はノートPCというようにそれぞれペアリングして使うことはできますか?
>T630 タッチマウスを Windows 7 または Windows 8 コンピュータに接続する
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/48032/section/troubleshoot/crid/398/lt_product_id/10988/tabs/1,3,2/cl/jp,ja
追加情報で、
>マウス底面にある 2 つの Bluetooth チャンネルそれぞれとホストをペアリングすることができます。
書込番号:17854285
1点

ホストが2台だったらマウス底面にある切り替えスイッチごとにペアリングすれば使い分け可能(要ユーティリティソフト)。
書込番号:17854304
0点

特にソフトは要らないです。
任意の2 hostsと紐づけられます。当方もDell Venue 8 Pro + Sony Vaio Duo 13と併用してます。
「クリックしたままの…」はちょっとご意図が把握しかねますけれど、基本的には普通の2-button mouse
+αになりますので、追加buttonの併用するような操作は、鍵盤との併用とか必要ですね。
単に切り取り/コピーを右クリックメニューからしたいのであれば、右クリック/ドラッグは使えます。
ただ、左半分に指が触っていると、右半分を押し下げても右クリックとは認識されない、という癖はありますね。
でも、個人的には何故か、そこはT620よりも違和感なく使える感じです。
書込番号:17854442
0点

皆様ありがとうございます。非常に分かりやすかったです。
書込番号:17854489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630

クリック感のあるタイプです。
普通のマウスと違ってマウス本体が沈み込む感じで、真ん中より左を押し込めば左クリック、右を押し込めば右クリックになります。
クリック感は一般的なマウスと違和感は感じないと思います。
薄さの割りには使いやすいマウスですよ。
書込番号:17803587
0点

EXILIMひろまさんのおっしゃる通り、クリックは、普通のマウスと違い
本体自体が沈み込む感じです。左右のクリックでは、本体が若干傾くような感じです。
多少の違和感はあると思います。マウス表面は、特に何かあるような感じではなく平面です。
動かしながら指を動かしてしまう等の動作にて、予期しない操作になるかも知れません。
まぁ、見た目と珍しさ追求での使用をお勧めします。実用性はあまり求めない方が賢明かと思います。
デザイン的に私はこのタイプは好きですが:::
書込番号:17805063
0点



マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630
Let'sNote MX3(Windows8.1)とNexus7(2013/Android)で
使用したいのですが、Androidでも利用可能でしょうか?
公式サイトではAndroidについて触れられていないので、
やはり利用できないのでしょうか?
0点

Nexus7(2013)でも使用出来ます。
書込番号:17259237
2点



マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630
ノートパソコンで使用しているマウスが故障したため本製品を購入しました。
大きさが小さいのと薄いのが魅力でした。
ただ、現在使用しているTOSHIBA dynabook R632/28FKにBluetooth機能がついていない!ということに気がついたのは購入後で、アダプターが必要であることがその時点でわかりました。
アダプターを調べてみるといくつもあって、それぞれ相性や不具合などの書き込みが見受けられ、どれを選択すればよいか悩んでおります。
どなたか、使用経験のあるかたはいらっしゃいますでしょうか。
OSはWindows7です。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





