iPad Air Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Air Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A8X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Air Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(3114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Air Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Air Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ強度

2014/04/16 17:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:88件 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 SPOT NOTE BLOG 

iPad Airはディスプレイガラスの強度はどれほどなのでしょうか?
iPhone5sと同様でしょうか?

いまは保護フィルムをつかってるのですが、iPhone5sは裸でつかってもディスプレイに傷がつかないのでそれと同様でしたらフィルムなしでつかいたいとおもっています。
裸でつかっているかたは傷などはいりませんか??

iPad2はフィルムなしでつかったらどんどんディスプレイに傷がはいっていきました。
iPad2とくらべて強度はあがっているのでしょうか?
また耐指紋性撥油コーティングがiPad Airはされていますが、iPadはいつから耐指紋性撥油コーティングをするようになりましたか?2のときはなかった気がします(体感的に)。

書込番号:17420055

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/04/16 18:22(1年以上前)

iPad 3世代は発売以降、ずっと裸使用だが無傷で小傷も無いよ。
但し、扱い方は丁寧に扱ってるつもりの意識が人に寄り大きく違うから
iPad2もフィルム等貼って無かったけどキズつかなかった。

iPad Airもゴリラガラスだが17%薄くなってるから、扱い方次第でしょうー

耐指紋性撥油コーティングは初代からですよ。

書込番号:17420120

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 SPOT NOTE BLOG 

2014/04/16 18:33(1年以上前)

ありがとうございます!
丁寧につかうようにして裸で使おうと思います。

書込番号:17420150

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/04/16 18:44(1年以上前)

自分もまだ保護フィルム無しで使用してます。
ディスプレイだけでも従来より70%も薄くなってるので
薄くなった分、タッチ感がポコポコして頼りないので
強化ガラス保護フィルムを貼りたくはなりますね。

書込番号:17420182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/16 20:41(1年以上前)

解決済みですが....

私はiPad Air/miniRetinaそれぞれを所有。
Airは家族(かみさん用)miniRetinaが私が外出時移動端末として使用してますよ。
併せて、iPhone 5sもね。
iPadは全てCellularモデルで、Airは先代に比べ大変薄く軽くなりましたね。
どのiPadにもフィルム貼ってません。(iPhoneには覗き見防止を貼り付けてます)
その代り、Apple純正SmartCaseで画面保護してますね。
好いですよーSmartCase純正品だから、必要箇所の塞ぎもないし。
やや値段が高いですがね.....ここをクリアーできれば購入もありでは?

http://arigato-ipod.com/2013/11/review-ipad-air-smart-case-ipad-mini-smart-case.html

http://daisukeblog.com/?p=2191

書込番号:17420641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

再生するスリープON/OFFするマグネットの位置

製品紹介・使用例
スリープON/OFFするマグネットの位置

自動スリープON/OFFできなかったマグネットシート

エレコムTB-A13360PN(1枚目)

エレコムTB-A13360PN(2枚目)

都合により、購入済みのケース(エレコムTB-A13360PN)のフタにマグネットシートを貼り付け、スマートカバー化したいと考えております。しかし、実験に使用したマグネットの磁力が弱いせいか、うまくいかず困っております。

つきましては、(このケースにかぎらず)スマートカバーを実際に自作なさった方で、「このマグネットシートならうまくいったよ!」という方がいらっしゃっいましたら、メーカー名と型番を教えていただけると助かります。

◆機能要件
1. 開閉で自動スリープOFF/ON
2. フタを閉じると、フタがしっかり固定されること。
→フタ側の面を下にしても、フタが垂れ下がらないていど。

◆マグネットシート自体の要件
1. マグネットシートの厚みは、1.5mm以下 (蓋の構造上)。
2. 1000円以下(できれば、500円以下)。

◆試してみたこと。
1. ボタン型マグネットをホームボタン右に置いた状態で、画面右下あたりにボタン型マグネットを置いたり離したりすると、スリープOFF/ONする。(添付の動画参照)。

2. マグネット(a)(b)(添付の写真)それぞれで同じことをおこなっても、スリープOFF/ONしない。
(a)ダイソー「マグネットタックピース200」(108円)。
(b)コクヨ「強力マグネットシート マク-S340」(Amazonで617円)

◆お願い
1. 「実機で」「実際に検証」なさった方からのご連絡をお待ちしております。

2. 「素直にスマートカバーなりスマートケース買えば?」というお話はご遠慮ください。当方の求める機能要件にあったケースが、エレコムTB-A13360PNしかなかったため。(すでに購入済みです)。

3. 「磁力が強すぎると、iPad Airが壊れるかも」というお話は無用です。自己責任ということは重々承知のうえで質問しておりますので。そういう意味合いでも、「実機で検証なさった」方からのご連絡をいただきたいのです。自己責任とはいえ、あるていど安心できますから。

書込番号:17403770

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/11 23:03(1年以上前)

>>◆マグネットシート自体の要件

に2項目追加します。

3. 片面が粘着になっていて、ケースフタの裏面に貼り付けれられること。
→最悪、両面テープで代用できますが、できればはじめから粘着のがありがたいです。

4. ハサミやカッターで自由に切れること or はじめから小さい単位で切れていること。
→必要に応じて、大きさを調整したいので。

書込番号:17403825

ナイスクチコミ!5


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/12 15:45(1年以上前)

再生するフタを逆さににしても垂れ下がらない程度にはくっつく。

製品紹介・使用例
フタを逆さににしても垂れ下がらない程度にはくっつく。

フタ裏に埋め込んだ磁石の位置

使用した磁石

使用したシール

100円ショップのものを組み合わせ、ピップエレキバン方式を採用しました。結果として、フタ固定はOK、スリープ自動ON/OFFはNGでした。
これ以上は無理っぽいので、いったんここで「解決済み」とさせていただきます。あ、見た目がカッコ悪いことは、ナイショでお願いします(^^;)

◆使ったもの
1. セリアのネオジム磁石を大小2種類
(a)「超強力マグネットミニ 8P」直径6mm, 磁束密度1個220ミリテスラ
(b)「超強力マグネッミニ 4P」 直径13mm, 磁束密度1個180ミリテスラ

2. セリアのマグネット用シールLサイズ 24枚入り

◆おこなったこと
蓋ウラに穴を開け、磁石を埋め込んで、シールで塞いだ。
下部に3つ並んだ磁石のうち中央のもののすぐ右が、スリープ判別の位置だが、スタンドにしたときiPadがはまるべき溝を塞ぐのを防ぐため、残念ながら磁石を配置できなかった。

書込番号:17405756

ナイスクチコミ!7


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/12 16:11(1年以上前)

>>下部に3つ並んだ磁石のうち中央のもののすぐ右が、スリープ判別の位置だが、

↑間違えました。

正しくは、左端下から2番目の磁石のすぐ右あたりだと思います。

書込番号:17405837

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/13 09:56(1年以上前)

> 「実機で」「実際に検証」なさった方からのご連絡をお待ちしております。

厚かましく、自己中心にもほどがある。
マグネットで自機を壊すかもしれない行為を頼む神経を疑います。
一人で遊ぶのは勝手だが、他人を巻き込まないでほしい。

書込番号:17408426

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/13 10:00(1年以上前)

先ほどの書き込みは撤回します。

>つきましては、(このケースにかぎらず)スマートカバーを実際に自作なさった方で、「このマグネットシートならうまくいったよ!」という方がいらっしゃっいましたら、メーカー名と型番を教えていただけると助かります。

こういう事なら理解出来ます。

書込番号:17408435

ナイスクチコミ!6


ALFIREさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/13 17:43(1年以上前)

スレ主さんの希望を満たすものは、ネオジム磁石の薄型のものになるかと思います。
自分はホームセンターで買いました。品番は控えていません。すみません。200円くらいでした。
・マグネットシートはバー状の極が交互に構成されていますので、この使い方には適しません。
また、磁力も足りません
・フェライト磁石(普通の黒い磁石)は単極なので良いのですが、この薄さのものはなく、
あったとしても磁力が足りません。(磁石は厚みが薄くなると磁力は低くなります。)

厚みが1.5mm以下でスリープのON/OFFと蓋の固定を行うためには、強力なネオジム磁石が必要です。
なお、スリープ機能などの磁石の位置を見つけるにはマグネットビュアーがあると簡単にわかるのですが、
(私はこれで位置を確認しました。)レアなものなので、代替手段としてiPadをラップで厳重に包んで砂鉄をかけるとわかりますよ。
小学校の理科の授業みたいですが、参考になれば。

書込番号:17409728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2014/04/13 18:07(1年以上前)

>代替手段としてiPadをラップで厳重に包んで砂鉄をかけるとわかりますよ

iPadを砂場に落としちゃったら、砂鉄がくっついちゃうってことですか?

マグネットに反応するセンサーって、磁石になっているんですか。ちょっとびっくり。

書込番号:17409822

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/14 02:27(1年以上前)

ALFIREさん

ご回答ありがとうございます。

>>自分はホームセンターで買いました。品番は控えていません。すみません。200円くらいでした。

差し支えなければ、確認させていただきたいのですが。
型番がわからないとのことですが、次のことはおわかりになりますでしょうか?
1. 片面が粘着になっていますか?
2 .厚さはどの程度でしたか?
3. シート状のものですか? ボタン磁石ですか?

>>スレ主さんの希望を満たすものは、ネオジム磁石の薄型のものになるかと思います。
>>・マグネットシートはバー状の極が交互に構成されていますので、この使い方には適しません。
また、磁力も足りません
>>・フェライト磁石(普通の黒い磁石)は単極なので良いのですが、この薄さのものはなく、
あったとしても磁力が足りません。(磁石は厚みが薄くなると磁力は低くなります。)

ですよね、やっぱり。私のおこなったことを時系列で書くと、こうなります。

1. 100円ショップのマグネットシートで実験 → ダメ
2. ちゃんとしたメーカーなら磁力が強いのかと思い、コクヨのシート → ダメ
3. 100円ショップでボタン型磁石の「超強力」の文字が気になり、
 仕様を見ると「ネオジム磁石」と書いてある。
 上で挙げた「超強力マグネットミニ」のことです。
 →OK
 (厚さ2〜3mmだったが、フタ固定のみOKだった)

>>厚みが1.5mm以下でスリープのON/OFFと蓋の固定を行うためには、強力なネオジム磁石が必要です。

まさに、おっしゃることを、ここまでの実験と勉強で痛感しました。具体的にいうと、磁力は次のものに依存する、ということです。

1. 素材
 →ネオジムは強い、フェライトは弱い。
2. 厚さ・広さ
 →厚く、広いほうが強い。内部微小磁石の磁力の積分が、全体の磁力だから。
 →厚ければ、単位面積あたりの磁束本数(=磁束密度)は増す。
 →広ければ、面積全体の磁束本数(=磁束密度x面積)は増す。
3. 加工方法? 構造?
 →異方性(内部微小磁石のS/N極の向きがバラバラ?)だと弱い?
 →「単極」というのは、「S/Nの向きが内部で揃っている」ということで、
  「異方性」の反対ととらえてよいのでしょうか?

余談ですが、iPad2では、100円ショップの薄い(1.5mmぐらい)マグネットシートで、スリープON/OFFができてました。Airでは、より強い磁力が要求されるようです。

>>なお、スリープ機能などの磁石の位置を見つけるにはマグネットビュアーがあると簡単にわかるのですが、

たいへん勉強になります。
ちなみに、ここ(↓)にある、朱色のカバーのマグネット位置を確認してるのって、「マグネットビューア」なんでしょうか?
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-21548.html
このスレッドを立てる前に上記リンクを見て、「こんなのもってたらいいなー」と思ってたので。

>>代替手段としてiPadをラップで厳重に包んで砂鉄をかけるとわかりますよ。

なるほどぉぉぉ。たしかに、これは使えそうですね。
1. ラップにくるむ。
2. iPadの形をラップの上からマジックで書いておく。
3. 砂鉄を投下。砂鉄の位置をマジックで書いておく。
4. 砂鉄を除去。
5. ラップを外す。
6. そのラップをiPad以上の大きさの厚紙に巻く。

書込番号:17411451

ナイスクチコミ!2


ALFIREさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/15 21:12(1年以上前)

1.片面は粘着になっていません。薄手の強力な両面テープを使用しました。
2.厚さは1mm
3.5mm×10mm 厚み1mmの角板状のものです。iPadの磁石形状に合わせるのが良いです。

単極とは板状の片面がS極 反対面がN極が1極着磁されているという意味です。
ちなみにマグネットシートは片面にバー状のS極、N極が交互に着磁されている多極磁石になります。
iPad側が単極の磁石なので多極のマグネットシートは結合と反発が交互に来るのでうまくいきません。
ちなみに最近の強力な磁石は異方性磁石です。異方性とは一方方向に強力に着磁するために一方方向に磁力の向きを揃えているものになります。
磁力でくっつく方向に揃えているもので、私の使用したものは異方性磁石です。
反対の等方性磁石はあまり見かけませんが、裏表、タテヨコ方向の磁力を均等にする磁石となります。
異方性より磁力は落ちます。
リンクで示されているものがマグネットビュアーになります。
このもので2000円くらいします。ただ単にフィルムとフィルムの間に砂鉄が入っているものですが。
ちなみにマグネットビュアーはマグネットの形や位置はわかりますがS極かN極かはわかりません。
位置がわかったら極がわかっている磁石面を当てて、くっつくか反発するかで極を割り出してください。
また、複数の磁石があると思いますのでどの磁石がスリープ機能のものか、どの磁石が蓋の結合に必要かで
使う磁石の数を決めてください。

書込番号:17417321

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/15 21:23(1年以上前)

ALFIREさん

たいへん丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございました。
すごく勉強になります。
しっかりと咀嚼したうえで、実践に役立てたいと思います。

書込番号:17417372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/27 01:32(1年以上前)

再生する見た目は不恰好です(ー ー;)

作例
見た目は不恰好です(ー ー;)

iPad miniだとこの辺りの2箇所

こんばんは(^_^)

このスレのおかげでスマートロックに対応していない手帳型のケースを購入してしまいましたが無事、磁石を仕込むことによってカバーの開閉でスリープに入れることが出来ました。
私のはiPad miniなのでスレ主さんの要望には応えられませんがiPad miniだとセンサーはホームボタン右横の2箇所でした。
磁石はホームセンターで板タイプのものを購入しましたが磁力が弱すぎてNGでした。
iPadのボロボロのスマートカバーがあるのを思い出しその磁石を使ったらどうにか反応してくれました。

蓋さえ閉めれば勝手にスリープに入ると思ってましたが今回の件で勉強になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18097287

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

書籍をデータ化する機械 オススメ

2014/04/11 11:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:331件

このスレをご覧頂きありがとうございます。
以前マルチスレを立てた
みやびーむと申します。
皆様にご迷惑をかけ
申し訳ありませんでした。
マルチスレは禁止だということを
知りませんでした。以後気をつけます。

私はピアノと読書が趣味でして
iPadを買ったから
書籍や楽譜をデータにして
iPadに入れて運用しようかなと
現在考えているのですが
何かオススメの機械は
ありますか?
1〜2万円でお願いします。

書込番号:17401984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/11 11:48(1年以上前)

スキャナを探していると?
大量かつ両面なら、ドキュメントスキャナが便利です。予算内では無理ですが。

まずは、どのくらいの枚数を?
両面は必要か?

PCはお持ちですよね?

書込番号:17401998

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/11 11:48(1年以上前)

楽譜をiPadのカメラで撮影する。

書込番号:17401999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/04/11 11:59(1年以上前)

その予算では買えないが無線LAN経由で読み取るスキャナもある。原稿サイズはA4まで。
http://kakaku.com/item/K0000440995/

書込番号:17402017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/11 12:09(1年以上前)

ショットノート(四隅にマークがあって画像補正するやつ)の下敷きみたいなの
の方が楽かも。
楽譜に四隅マーク付き下敷きを載せて撮影。
アプリで補正して真っ直ぐにする・・

書込番号:17402041

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/11 12:13(1年以上前)

予算内ではありませんが、その用途なら、PFUの非破壊式のスキャナが一番便利ですよ。
http://kakaku.com/item/K0000522007/
スキャンする書類を裁断しなくてもスキャンできます。

書込番号:17402052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2014/04/11 21:44(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
現在は買う事はできませんが
いつか買おうと思います。

書込番号:17403502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/04/11 22:38(1年以上前)


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/04/12 01:15(1年以上前)

自己レス(訂正&謝罪)です。

「ぷりんと楽譜」って、購入後72時間以内に印刷しないといけないようです。
(有効期限があることを知りませんでした。)
すみませんでした。m(_ _)m


“※楽譜は所定のページから印刷いただきます。データの表示・印刷には3日間(72時間)の有効期限を設けています。データを保存することはできません。”
(http://www.print-gakufu.com/guide/3000/)

書込番号:17404220

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/12 03:43(1年以上前)

自炊スキャナーなんかより

ゴーストライターにメール添付してもらった方が手っ取り早い。

書込番号:17404330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

shuttersnitchとeos6dとのwi-fi設定

2014/04/07 23:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 e-a7さん
クチコミ投稿数:7件

質問失礼致します。

eos6dにて撮影した写真を撮って出しで、確認したい為にairを購入しました。

eos6dの内蔵wi-fiで接続して、shuttersnitchで表示させようとマニュアル通りの操作にて設定をしたのですが、すぐに接続が切られてしまい写真が転送出来ません。

この組み合わせにてうまく接続できる方法をご存知の方、若しくは、他に良いアプリがありましたら、ご教授お願い致します。

書込番号:17391021

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/08 04:28(1年以上前)

Wi-Fiではありませんが、Apple純正のSDカードリーダーは、確実に写真データを読み込んでくれるので便利ですよ。
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC?fnode=3a
僕は、愛用しています。

書込番号:17391450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/08 12:48(1年以上前)

〉eos6dの内蔵wi-fiで接続して、shuttersnitchで表示させよう

こちらの件ですが、shuttersnitchよりEOS Remoteの方が良いみたいですよ。

参考に

http://ameblo.jp/digitalfactory21/entry-11663332695.html

http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html

書込番号:17392343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/08 14:21(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html

こちらのEOS RemoteアプリのレビューでAirと繋いだ人のコメがあります。
参考にして下さいね。

書込番号:17392560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/09 02:17(1年以上前)

どっちも持っていないですが…

> eos6dの内蔵wi-fiで接続して、shuttersnitchで表示させようとマニュアル通りの操作にて設定をしたのですが、

「マニュアル通り」と書かれるとその通りにできているのかどうか確認のしようがないと思いますので、
具体的に書いて方がいいと思いますよ。
それとアプリの場合はバージョン番号も。


> すぐに接続が切られてしまい写真が転送出来ません。

(おそらく)カメラの省電力機能が働いて
Wi-Fi 接続のアプリから接続時に OFF にならないように出来ていないんだと思います。
(違ったらごめんなさい)

キヤノン:はじめての人のEOSのWi-Fi
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/wifi/faq.html
> Q. 電源が勝手に切れてしまうときは?
> A. 電源が勝手に切れないようにするには、[オートパワーオフ]機能を[しない]に設定してください。
…中略…
> ※ [しない]に設定しても、節電のため30分で液晶モニターの表示が消えます(カメラの電源は切れません)。


あと過去の投稿では…

価格.com - 『6Dのwifi機能を使いipadminiに撮影時に画像転送(jpg)』 CANON EOS 6D ボディ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418139/SortID=16276231/


参考ページ
キヤノン:はじめての人のEOSのWi-Fi
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/wifi/index.html

フォトグラファーのためのタブレットPC活用術 | iPadとWi-Fiを使って撮影現場を快適にする | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
http://shuffle.genkosha.com/special/tablet/8551.html

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Capture Pilot
https://itunes.apple.com/jp/app/capture-pilot/id404906435?mt=8

書込番号:17394663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/09 19:50(1年以上前)

>yammoさん

他にもいろいろありますねぇ〜。

主さんに一番求めているものに近いものを選択してもらいましょう。

書込番号:17396593

ナイスクチコミ!0


スレ主 e-a7さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/14 01:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

色色参考になりました。

モバイルルーターを使用したら、無事にカメラとの接続出来ました。

後は、ヴァージョンアップでモバイルルーター無しで接続出来ることを待ってます。

書込番号:17411414

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/14 07:41(1年以上前)

> 色色参考になりました。
…中略…
> 後は、ヴァージョンアップでモバイルルーター無しで接続出来ることを待ってます。

えーと、本当にちゃんと読まれてますか?

書込番号:17411744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadAir到着しました。

2014/04/06 14:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 Kureijyuさん
クチコミ投稿数:51件

購入を考えて皆さんに色々ご教示して頂いた者です。大変参考になり購入の決心がつきました
ところでiPadAirの充電器でiPhone5を充電したりiPhone5の充電器でiPadAirを充電しても差し支えないのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:17385766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/04/06 15:04(1年以上前)

iPad充電器からiPhoneへは充電可能ですが、逆は無理です。

書込番号:17385845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/06 15:11(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/HT4327?viewlocale=ja_JP

公式サイトに大丈夫だと書かれているので大丈夫です。
ですが逆は無理です。充電器が熱を帯び、火事になる危険性があります。
私も先週にiPadAirを購入して現在iPadライフを楽しんでおります。(o'∀')ノ
私も分からないことが沢山あり悪戦苦闘しております。

書込番号:17385866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/06 15:22(1年以上前)

>私も分からないことが沢山あり悪戦苦闘しております。

iPhoneを持ってるよね。
それほどiPadとiPhoeに操作性の変化はないよ。
考え過ぎじゃないかな。
楽しむことが大事。

書込番号:17385896

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kureijyuさん
クチコミ投稿数:51件

2014/04/06 15:37(1年以上前)

早速のお返事有り難うございました。iPhoneのバッテリー寿命が多少悪くなるのかな?
今最初の初期設定を終わらせたのですがiPhone契約時からのメールアドレスと少し前に作成したiCloudのメールアドレスがあるのですがiPadの方ではiCloudのメールアドレスの受信しかしません。
iPhone同様二つの受信は出来ないのでしょうか?
質問続きで申し訳ありません

書込番号:17385936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/04/06 17:11(1年以上前)

>iPhone同様二つの受信は出来ないのでしょうか?

iPhone同様な設定で出来ないでしょうか。設定方法は下記のとおりです。
http://www.rapidsite.jp/support/manual/basic/e_9680.html

書込番号:17386177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kureijyuさん
クチコミ投稿数:51件

2014/04/06 17:37(1年以上前)

キハ65さんありがとうございます
貼り付けて頂いたリンクを拝見しましたがなんやらよくわからなかったです。というより面倒くさそうなので、まっ
いいかというのが本音です すみません
でももう少し慣れてきたらチャレンジしたいとおもいます。
今は変なストレスをためるより今日から生活を共にするiPadを楽しもうと思います
またわからないことやオススメの使い方など教えて下さい。

書込番号:17386260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/06 21:29(1年以上前)

解決したらGOODアンサーを選んでスレを閉めましょうね。d(ゝ∀・*)

書込番号:17387135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/06 21:32(1年以上前)

主さん.....

申し訳ないですが、キハ65さんの提示した設定方法が理解できないと、後で自分が困りますよ。

これとは別に、簡単に設定できるメールもあります。g-mailのアプリです。
事前にGoogleのWebページでアカウント取得しておくと設定できます。

Googleに入れば方法は載ってますから。

書込番号:17387157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/06 21:47(1年以上前)

Ihardlove様

iPhone5C持っていても分からない事はどうしても出てきてしまうんですよ。笑

書込番号:17387221

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kureijyuさん
クチコミ投稿数:51件

2014/04/06 22:17(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございました(≧∇≦)

書込番号:17387380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/06 23:17(1年以上前)

〉みやびーむ さん

はいはい。

解らないことがあるのは問題じゃないです。
寧ろ当然。
だけど……何方も同じiOS7ですよ。
質問は構わないし、悪い事でもないですよ。
自分で調べる努力も必要かな?

書込番号:17387635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2014/04/07 08:14(1年以上前)

>早速のお返事有り難うございました。iPhoneのバッテリー寿命が多少悪くなるのかな?

その心配はないです。充電はiPhoneで制御してるので。

書込番号:17388405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/08 12:42(1年以上前)


ihard Love さん


iOS7は使いこなしていますよ。
こういう事で
苦労しているんです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010921/SortID=17384079/
なんでこんな社交辞令
分からないのかな?
噛みつかないでもらいたい。

書込番号:17392325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/08 13:01(1年以上前)

主さんに悪いから、これでお終いね。(^^)

書込番号:17392389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:331件

このスレをご覧頂きありがとうございます。
一週間前にiPadAirを購入し
iOSデバイスが私が契約している
iPhone5Cと合わせて二台になりました。

せっかくなので
iPhoneの音楽データをホームシェアリングを
使用してiPadAirに移そうと
考えていたのですが上手くいきません。
(>_<)

どうすればよろしいでしょうか?
多くのご意見お待ちしております。

書込番号:17384572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/06 07:39(1年以上前)

パソコンと同期してね。
iTunesで処理
MACじゃないと苦労するよ

書込番号:17384635

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/06 07:45(1年以上前)

>MACじゃないと苦労するよ
確かに、Macの方が楽ですが、WindowsパソコンでiTunesが使えないわけではないので、そこまで断言しなくてもいいのでは?
音楽をiPhone5cで聴かれているということで、CDから取り込んだ音楽を聴いているのなら、既にパソコンのiTunesで音楽を管理できているのでは?
そうであれば、iPad Airをそのパソコンにつないで、iTunesで音楽データを移せばOKです。
音楽がiPhone5cでiTunes Storeから購入されたのしか聴いてなく、パソコンをお持ちでなければ(可能性は低いと思いますが)、iPad Airに同じApple ID を設定して、購入履歴から個別にダウンロードすればいいですね。

書込番号:17384642

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/06 14:36(1年以上前)

Macより苦労するよと言っただけ。
使えないなんて一言も行ってないんだが。

書込番号:17385772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2014/04/06 14:55(1年以上前)

返信有難うございます。
実は私ウォークマン派でして、iPhoneには9曲ぐらいしか音楽を入れておりません。
iTunesには慣れておりませんが、自宅のWindowsPCではiTunesは問題なく使えるSoftですので
iTunesを使うことはそこまで苦労しないと思います。

書込番号:17385814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2014/04/06 14:58(1年以上前)

ホームシェアリングをiOSデバイス単体で設定することはは無理なのでしょうか?

書込番号:17385822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2014/04/06 15:00(1年以上前)

自宅のパソコンが本日あいにく利用できないので.....

書込番号:17385828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/06 16:57(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/support/homesharing/getstarted/

にあるようにホームシェアリングというのは、pc/Mac上のitunesライブラリをiosデバイスで共有する機能です。
iosデバイス同士で直接同期や共有機能はありません。

従って、スレ主の要望は無理ということになります。

書込番号:17386148

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/04/06 21:27(1年以上前)

皆様意見を投稿して頂き本当に有難うございました。( ;∀;)

書込番号:17387125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Air Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Air Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日

iPad Air Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング