※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 30 | 2013年11月10日 12:05 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月3日 08:21 |
![]() |
27 | 9 | 2013年11月3日 08:52 |
![]() |
2 | 6 | 2013年11月14日 13:53 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月3日 12:50 |
![]() |
70 | 13 | 2014年10月24日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
フリーメーク・ビデオ・コンバーターというフリーソフトで、
DVDの動画をアイパッドに転送しようとしましたが、変換に4時間近くかかります(2時間ぐらいの映像を変換する場合)
パソコンの処理速度が遅いからだと思いますが、
もっとはやくできるフリーソフトはありますか?
nasneとかは買う気はありません。
0点

>パソコンの処理速度が遅いからだと思いますが、
そうでしょうね。
ところで、市販のDVDは著作権保護がかかっていて、あなたのソフトでは変換できないはずですが、どのようにされてるのでしょうか?
まさか、違法行為のリッピングとかしてないですよね?
書込番号:16789818
5点

答えなければいけませんか。
テレビの録画したものを、アイパッドで見たいからです。
個人で楽しむのです。
もっとはやく変換できるソフトがあれば教えてください。
書込番号:16789840
1点

AviUtlはいかがですか?
設定が難しいかもしれませんが。
CPUはなんです?
書込番号:16790026
0点

全てにおいてパソコンスペックに依存する話ですね。
単純にパソコンスペックが高ければ、その分急激に処理が早くなりますよ。
ただ、ここで質問するよりは普通に検索してみれば?
ここではその手の質問は基本的に自粛するのが暗黙の了解です。
それにそういう事を聞ける大きな有名掲示板があるじゃないですか。
書込番号:16790043
4点

インテル(R) Pentium(R) Mプロセッサ 745(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ*2 搭載)
です。
遅いのか普通かは分かりませんが、7年前のモデルですからね・・・・。
AviUtlというのは速いのでしょうか?
書込番号:16790045
1点

遅いですね。
書込番号:16790132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パソコンを買い換えるしかないでしょうね。
最初の話に戻rますが、個人で楽しむ場合でもリッピングは違法です。
書込番号:16790151
5点

テレビの録画であればnasneで全て解決出来るというオチ。
著作権問題なし。リッピング不要。簡単転送。買わないなら勧めませんが。
書込番号:16790225
2点

まあねえ、リッピング関係をここで聞いても無駄だし、7年前の骨董品パソコンが遅い言われてもそりゃそうでしょとしか言いようがないです。
テレビ番組の録画をみたいならnasneもいいし、Softbankセレクションのテレビチューナーもオススメですよ。
http://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4580152973149&cd=F1000207
書込番号:16790310
2点

市販のだけでなく、テレビ放送も違法なのですか。
知らなかったです。
ナスネしかないですね・・・・・。
書込番号:16790323
0点

nasneを検討する様であればフォローしますよ。実際に録画した番組を転送してiPhone、iPadで見てますので。
書込番号:16790349
0点

>市販のだけでなく、テレビ放送も違法なのですか。
そのDVDが暗号化されてなければ、市販でもテレビ放送でも合法ですよ。
書込番号:16790401
0点

テレビ放送の場合は違法というより、地デジには著作権保護の仕掛けがあって簡単にはコピー出来ません。
nasneを使うにしても著作権保護のルールに従った手順に従う必要があります。
まあ面倒ですけどねえ仕方ないですよね。
書込番号:16790582
3点

想像していた以上に古いPCを使われていたんですね。
それではiPad Airのスペックの方が上になっちゃいますよ。
個人的な見解ですが、nasneを使ってiPadでテレビ(or録画ビデオ)を見るのと、
iPad内にDVDの映像を入れて見るのとでは全くの別物では?
まあスレ主さんが初めにnasneに対してコメントしてるからだとは思いますが、
根本的な部分が別物だと思いますよ。
著作権だなんだ言うならば、Hulu等の動画サービス勧めるほうが自然のような気がするんですけどねぇ、、、
書込番号:16790911
1点

ありがとうございました。
まあ、しばらくはパソコンから時間かかっても入れて見ます。
できることはできるので。
nasneはまた検討です。
アイパッドでお金を使ってしまったので
書込番号:16790973
0点

暗号化されてたら、それを外すこと自体が違法。個人的な...なんて、使い道は関係ない。
書込番号:16791945
1点

DVDに焼く、4時間かけて変換する、iPadにコピーする
トータル 半日はかかる気がするのですが、そこまでしてiPadでみたいテレビ番組ってなんでしょうか?
できたら参考までに教えてくださいな
書込番号:16792068
1点

変換は4時間ですけど、ほっておいたらできるので。
モニターの電源も切っとけば、それほど電気代もかからないと思います。
まだ変換しかしてないので、転送が時間かかるのなら考えなくてはなりませんが。
見るのは普通のテレビ番組を考えていました。
デンババの試合とか・・・・・。
書込番号:16792983
1点

>>まあ、しばらくはパソコンから時間かかっても入れて見ます。
たぶん地デジ番組の場合それも難しいと思います。
著作権保護がかかっているので簡単にiPadにコピーできないはずでは?
書込番号:16793092
0点

>>nasneとかは買う気はありません。
自分で自分の首をしめている条件ですね。
nasneに限らず、SONYやpanasonicの最近の地デジレコーダーなら、
iPadへの録画番組の簡単転送ができるようになっています。
iPad側にも、DiXiM Digital TV for iOS やTwonky beamなどの有料アプリが必要ですが、
DVDを焼く手間を考えたら安いものでしょうね。
ちなみに対応レコーダー一覧です。
nasneだけじゃないです。
既にお持ちの地デジレコーダーもあるかもね。
http://www.digion.com/dtvi_j/list.html
書込番号:16793218
2点

聞く場所間違ったね、人の見たい番組参考に教えてとか聞いてる気持ち悪い人間おるし。
書込番号:16796102
6点

使用しているレコーダーにもよりますが7年前のパソコンを使っているので古いタイプだと仮定すると
2時間番組をDVDに焼くだけで20〜30分ぐらいかかりませんか。
変換した動画の大きさ的にもよりますがPCからiPadの転送もかなり時間かかりそうですよね。
デンババってよく知らないのですがサッカーの試合なんですね。
スカパーならオンデマンドでみれたりしますので利用されてみたらどうですか?
書込番号:16796276
0点

>>聞く場所間違ったね、人の見たい番組参考に教えてとか聞いてる気持ち悪い人間おるし。
同感ですね。
書込番号:16797184
2点

デンパ・パさん
iPadで地デジを見ることに限って言えば、nasneは定番なのですが、nasneはシングルチューナーだし、テレビに直接繋がらない不便さもあります。
将来、地デジレコーダーを買う時には、iPadに簡単転送できる機種を選ぶこととですね。
書込番号:16797384
0点

パソコンにiPad転送対応チューナーをUSBでつけて転送が一番簡単では?
書込番号:16799074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>パソコンにiPad転送対応チューナーをUSBでつけて転送が一番簡単では?
具体的にどのような機種をつかえばいいのでしょうか?
書込番号:16806427
0点

ユーチューブの動画を保存できるアプリがあるので、しばらくはそれで我慢したいと思います
個人的には地デジのDVDを私的利用のためコピーするよりもユーチューブの保存のほうが
よっぽど違法に近いと思いますが
法律とは不思議なものです
書込番号:16812019
0点

法律というより、日本の地デジは公共放送でも暗号化されて、かつ著作権保護のシステムが取られているので簡単にコピー出来ないということです。
アナログ放送の頃は簡単にコピー出来たけどね。
タブレット転送できるnasneや地デジレコーダー買う事です。日本にいる限り。
書込番号:16817613
0点

Youtubeは日本のサービスじゃないから、日本の国内法は関係ないだろ。自由に使ってくれ。
書込番号:16817624
0点

>Youtubeは日本のサービスじゃないから、日本の国内法は関係ないだろ。自由に使ってくれ。
著作物に関しては国内の法律で規制されています。
著作者の許諾無しにダウンロードして保存する行為は昨年の法改正で違法行為となりました。
自由に使ってくれは無責任かと。
書込番号:16817837
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
早速使い始めているのですがユーザ辞書に登録できません。
同じApple IDでiPhoneも同期しているのですが共有もできないままです。
解決方法がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

ユーザー辞書に登録できない件は、具体的な挙動がわからいので、なんとも言えませんが
ユーザー辞書の共有はiCloudの書類とデータがONになっていないとダメだと思いますよ
ただ色々と同期の際の不具合も出ているようです
自分は問題なく同期出来ていますが、どうなんでしょうかね?
書込番号:16787613
1点

>>ボチボチ家電好きさん
返信ありがとうございます。
今朝、再起動したら問題なく使用できました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:16788032
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
Appleは絶対に正月セールはしません。
'値下げ’という行為をAppleは好みません。
書込番号:16785889
2点


アップルはグローバルにオンラインストアやショップで安売りを展開します。日本だと正月、米国だとサンクスギビング、欧州だとクリスマスですかね。普通の企業行動ですよ。アップルがやらないと思うのが不思議というか怖いです。
書込番号:16785960
4点

> 今年はあったみたいですがね。
去年までもありました。
http://japanese.engadget.com/2012/01/01/apple-store/
http://japanese.engadget.com/2011/01/02/apple-store/
書込番号:16786040
4点

私も、「お年玉セール」を期待しているクチの一人です。
ただし、ipad airやminiが、その対象になるのか否か、全く分かりませんが。。。
アップルさんには、是非とも太っ腹なところを、見せて頂きたく、希望致します。
書込番号:16786306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこまで人気ないので今年もあるかもしれませんね。
前回も3000円値引きで価格ドットコム最安値は2000円値引きぐらいだったんで、例え無くてもその時には少しは安く買えるかな??
書込番号:16786726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し待って、正月セールに期待しようかな?
確かアップルストアの福袋でもiPad入りもあったような。
書込番号:16788132
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPad air で写真を壁紙に使用しようとしたのですが…、
「移動と拡大縮小」のところで、どうしても思い通りの大きさに出来ません。
最初の状態では画像が拡大されすぎているので、縮小しようと指でピンチインしてもすぐに戻っちゃいます。
写真を好きな大きさで壁紙にするには、どうしたらいいのでしょうか?
0点

iPad Air 待ちの iPhone ユーザなので、解決になるかわかりませんが...
iPhone では、
設定 > 一般 > アクセシビリティ > 視差効果を減らす > オン
で、解決します。ご参考まで。
書込番号:16785397
0点

(‘jjj’)/さん
早速お返事ありがとうございました。
いまその通りにして試してみましたが…やはり画像をピンチインしてもすぐに戻ってしまいます。
書込番号:16785486
0点

iOS7から壁紙の上下左右に隙間が入らない仕様になっちゃいましたね
そのため写真の縦横の大きさが小さい方に調整されるので、多分使いづらいんだと思います
壁紙にする前に以下の比率にリサイズすると良いかもしれません
縦4×横3
どうでしょう?標準写真アプリでも使いづらいですが編集できますもんね
書込番号:16785708
0点

ごめんなさい
書いてから試してみたらダメでした。。。
大変申し訳無いですが無視して下さいですorz
書込番号:16785716
2点

わたしの場合、「写真グリッド」というアプリを使って解消しましたよ!
(一手間かかってしまいますが)
壁紙にしたい写真を半分くらいの大きさに縮小して、黒色の背景の中央に配置しました。
壁紙設定の時に画像が拡大されますが、大きささえうまく合えば周りの黒い背景が切れて壁紙にしたい画像だけ画面内におさまります。
いずれアプデなどで解消するでしょうが、良かったら参考にしてください。
書込番号:16834667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!最初から拡大することを見越して余白を作っておけばよいということですね。
アップデートまではこの方法が有効ですね。早速やってみます。ありがとうございました。
書込番号:16834686
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

アップルケアーはポイントがつくはず
要らないかもしれませんが
書込番号:16785855
1点

こんにちは。
2日にソフマップで、ポイント1%付きで購入しました。
参考にしてください。
書込番号:16788834
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
いまこの機種を買ってきました。みなさんは9800円で加入するアップルケアーに加入していますか?
私の使い方としては、家の中だけで使い外出時にはめったに持っていきません。旅行には持っていくかも
知れませんが、iphoneがあるのでそちらを持っていくと思います。水濡れの可能性はまずありません。
ちょっと心配なのは落として壊すことくらいですが、民間の修理店って安く対応できるのでしょうか?
それと、アップルへの質問はまだしたことがありません(だいたいわかるので)。
0点

iPhoneは入りますが、iPadは入りません。
理由は、iPhoneは壊れるとすごく困りますが、iPadは壊れてもそんなに困らないからです。
書込番号:16785025 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

加入しなくても1年間のハードウェアの自然故障には対応してもらえるよ。
それから、サポートへの電話も無条件で有償処理される訳でもない。処理前に質問内容によって有償か無償かを確認して貰える。
自分のミスでの修理やバッテリー交換には便利だろうね。 そこをどう考えるかで、人による。
オイラは自分のミスで壊したら、その時点での最新機種に買い換える積りなので、加入してない。
appleのサポートは先週始めて利用したが、プロそのものの 打てば響くような対応でした。ネット情報にはない未知のトラブルで即時解決ではなかったが、不具合でサポートに電話してその対応の見事さにここまで感心したことはない。
そういう質と安心感を考えると9800円は高くないかな?
書込番号:16785037
7点

こういうのは往々にして、入っていても何も起きなく入らないと何か起きたりするものです。
私は何も起きない方が良いので入りました。
書込番号:16785054
4点

昨日、Airを購入しましたがAppleCare+には加入していません。
iPhone・iPadの修理屋はググればすぐにお店が出てきますよ。
ガラスや液晶の修理は状況にもよるけど2万円くらいしそうですね(>_<)
書込番号:16785071
3点

>入っていても何も起きなく入らないと何か起きたりするものです。
それはないよ。ただの確率だから。
書込番号:16785087
5点

近くにApple直営店がないので、Appleオンラインで注文しました。
同時にApple care+も。
値上がりして9800円になりましたが、液晶割れや水濡れなどにも、年2回までなら4400円で対応してくれるようになったのでいいかと。
Airは軽くなったので屋外に持ち出すこともあるかと。
Appleのサポートにも概ね満足しています。
書込番号:16785604
5点

みなさんどうもありがとうございました。
30日以内に決めればよいようなので
考えてみます。
追伸:ここの価格だけど普通の価格より
高くないですか?近所の量販店で61,800円で買いました。
書込番号:16786155
4点

落として壊すなんて間抜けのすること。
アップルケアなんてものは、海外出張が多いとかじゃないとペイしない。
書込番号:16786185
2点

という自分は、毎月海外出張があるからアップルケア入ったこともある。
でも結局お世話にならず途中で新モデルに買い換えましたとさ。
結局アップルケアは無駄になった。
書込番号:16786206
2点

AppleCare+ for iPad は保険+α。
無駄だったかどうかは、結果論。保険とはそういうもの。
書込番号:16786323
17点

アップル自体で加入するのも一つの方法ですが、その端末は現金購入ですか?
それともカードですか?
と言うのも、カード会社と種類にもよりますがカード自体に保険が付いていることがあります。
落下破損や、水没、盗難、さらには故障にも保険が効くものあります。
例えばAMEXのプラチナだと上記の全てが保障対象です。(免責金額はありますが) この場合は3年保障になります。
もっともプラチナカードなので少しハードルは高いですが。
それと自動車総合保険というような種類の保険に加入している方、携行品損害補償が付帯されていませんか?
これは盗難、落下破損も対象です。(会社により担保内容は異なることもあるので全てが対象ではない場合もあります)
あと住宅の火災保険でも特約条項で携行品損害が補償される場合があります。
調べてみると自分が知らないうちに色々加入していることも多いので実はApple care 不要の方も多いんではないでしょうか。
ただ、通信SIMが入っていると対象外(携帯電話らしい)とかキーボードが付いているとパソコン扱いとか、タブレットは中間的な製品なので補償される場合と断られる場合とが曖昧な会社も多いです。
一度確かめておいたほうが良さそうです。
バッテリーの不良はちょっと微妙ですけど。
書込番号:16786678
5点

>>のぶぱぱさんさん
>カード会社と種類にもよりますがカード自体に保険が付いていることがあります。
>落下破損や、水没、盗難、さらには故障にも保険が効くものあります。
>それと自動車総合保険というような種類の保険に加入している方、携行品損害補償が付帯されていませんか?
>これは盗難、落下破損も対象です。(会社により担保内容は異なることもあるので全てが対象ではない場合もあります)
横入りすいません(;´∀`)
僕もまさにそれ目当てで車の特約つけたりしてましたが、
最近は殆どの保険がスマホ&タブレットは軒並み対象外のものに入れてますね。
(しかも目立たぬようにこっそり追加)
カード会社の保険も最終的には保険会社への丸投げなので
毎年見なおしたほうが良いかもですよ〜
書込番号:18086620
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





