※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年11月2日 20:00 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月2日 09:55 |
![]() |
5 | 17 | 2013年11月3日 13:56 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月2日 08:22 |
![]() |
8 | 10 | 2013年11月1日 11:42 |
![]() |
5 | 19 | 2013年11月2日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
今、ipadairを注文しました。初めての購入なので知っている方がいましたら教えてください。
@写真などを入れるためのカードリーダを教えてください。安いものがネットでたくさん出てきますが、ipadairで使用されて動作確認できているものを教えてください。せっかく買っても動かなかったらもったいないので。SDカードとMCSDを使用したいと考えています。
AアップルTVを購入しようと考えていますが、使用目的にあっているか教えてください。塾などで児童に教えるとき、ipadでノートの写真を撮り、それをTVにリアルタイムで写せると思うのですが、他の児童とノートの内容について話し合うことは可能と考えてよいのでしょうか?また、その画面は、十分見えるものなのでしょうか?(画面の枠いっぱいに映し出されるのか?)わかりましたら教えてください。
0点

>@写真などを入れるためのカードリーダを教えてください。安いものがネットでたくさん出てきますが、ipadairで使用されて動作確認できているものを教えてください。せっかく買っても動かなかったらもったいないので。SDカードとMCSDを使用したいと考えています。
トラブルを避けるためにもApple純正のLightning - SDカードカメラリーダーが良いかと思います。
ただ、microSDカードの読み込みは、アダプターを使うことになります。
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
>AアップルTVを購入しようと考えていますが、使用目的にあっているか教えてください。塾などで児童に教えるとき、ipadでノートの写真を撮り、それをTVにリアルタイムで写せると思うのですが、他の児童とノートの内容について話し合うことは可能と考えてよいのでしょうか?また、その画面は、十分見えるものなのでしょうか?(画面の枠いっぱいに映し出されるのか?)わかりましたら教えてください。
iOS:AirPlay ミラーリングで、デバイスの画面を Apple TV 経由で HDTV に映すことが出来ます。
http://support.apple.com/kb/HT5209?viewlocale=ja_JP
画面については、このブログを参考にして下さい。
http://www.appbank.net/2013/09/08/iphone-news/662662.php
書込番号:16785019
2点

> AアップルTVを購入しようと考えていますが、使用目的にあっているか教えてください。
下記が参考になるかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/canpycanpy/archives/cat_50048908.html
書込番号:16785195
1点

2番がApple TV版での下記スレッドと重複していますね。
学校・塾での使用目的可能ですか?返信する
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16784949/?cid=mail_bbs#16785613
混乱の元になりますのでどちらか1つにまとめていただけませんでしょうか?
書込番号:16785634
0点

スレ主さんよ。
心配するよりやってみな。
この程度の機械の導入でぐずぐず悩むなよ。
教育内容の方を悩めよ。
書込番号:16786179
0点

塾に無線LAN環境はありますか?
ルータ経由でしかミラーリング画像は送れませんよ?
(ただしルータはネットに接続していない単体でも可)
カードアダプタは純正をお勧めします。
純正以外は結構バクチです。
書込番号:16786197
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPad miniでは設定画面にオートスリープ機能のオンオフ(ケースを閉じるとスリープになり、ケース開けると自動的に画面がつく機能)の項目がありましたが、airはどこで設定するのでしょうか?
miniでは一般の所にあったと記憶してるのですが、ありませんでした。
書込番号:16783322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定 → 一般 → ロック/ロック解除
じゃないですか?
書込番号:16783523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
そのロックの項目が見つからず...。
画像を上げましたが一般のタブのどこにもそれらしき項目がありませんでした。
一応全てクリックしたないかも、確認しましたがやはり見つからず。
iPadminiでは普通にあったと思ったのですが。
既に手放しており確認が出来ない状態です。
書込番号:16784132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしてカバー持ってませんか?
カバーを一度でも被さないとその項目は表示されない仕様みたいですよ
書込番号:16784183
2点

ありがとうございます。
そうです。まだカバー持ってませんでした...。
とりあえず設定だけ先にしておこうと思っておりました。
そう言う仕様だったんですね。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:16784281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
外出先で使うので、「iPadairセルラーモデル」を購入する事にしました
auとSOFTBANK、二つのキャリアがありますが、どちらがオススメですか?
ちなみに宮城県住みです
(製品カテが少し違いますが、クチコミの多いこちらで質問しました)
0点

>いよいよ発売!!「iPad Air」を安く買えるのはどっち? auとソフトバンクのキャンペーンを比較してみた
http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/31/ipad/
書込番号:16782434
0点

現在スマートフォンは持ってますか?またキャリアはどちらですか?それによって大方は決まるかな?
但し郊外在住or定期的に訪れる、或いは動画やビデオチャットも使用用途に入っているならばSoftBankはこれらに対し厳しく制限を掛けてるので、
その場合はau一択でしょう。
書込番号:16782468
2点

やはり現状の環境に左右されると思います。
自宅がau光やケーブルテレビなどのau系の固定回線なのか?それともホワイトBBやYahoo!BBなのか?
現在使っている携帯、使いたいスマホはあるか?
等で決まります。
iPad Airの料金をSoftBankとauで比較してみました。
良かったらご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/34451720.html
書込番号:16782507
1点

参考になるかどうか。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/181/181587/
>製品カテが少し違いますが、クチコミの多いこちらで質問しました
「価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール」読んだ?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
(文中のリンクはPC向け)
書込番号:16782532
1点

もしソフトバンクのスマホお持ちなら、「タブレットセット割」をお勧めします。毎月の通信料が1350円で済みますよ。
http://www.softbank.jp/mobile/ipad/program/list/tabletset/
書込番号:16783561
0点

回答して下さった皆様、ありがとうございます。
家の回線はフレッツ光で、携帯電話のキャリアはdocomoです
(変える予定はありません)
価格は各キャリア共に変わらない用ですが、通信エリアはどちらが広く高速なのでしょうか?
主な使用先は宮城県仙台市です
書込番号:16783821
0点

>(製品カテが少し違いますが、クチコミの多いこちらで質問しました)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?
書込番号:16783925
0点

Wi-Fi+セルラー版はクチコミがまだ少ないので、Wi-Fi版で聞いてるのだと思いますよ。
書込番号:16783977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ系なら、今回のiPadのキャンペーンを一切受けられそうにないですね。
>>価格は各キャリア共に変わらない用ですが、通信エリアはどちらが広く高速なのでしょうか?
エリアはやはりauのLTEに軍配が上がると思います。
auだけ他社と違って遠くまで飛ぶ800MHz帯を基軸バンドとしていますから。
しかし仙台市ということで比較的大都市なので、どちらも似たり寄ったりな感じかもしれませんね。
速度も場所によりますので、一概には言えません。
屋内等ではプラチナバンドのauが現状はいいかもしれませんね。(SoftBankは来年4月から順次運用開始)
書込番号:16784025
1点

皆様回答ありがとうございました。
「AMD 大好き」さんの意見を参考にして、auモデルに決めました。
※製品カテゴリー違いの質問で失礼しました
書込番号:16785164
0点

スマホテザリングかアクセス、wimaxモバイルルーター買って、wifiモデルの方がいいと思うよ。
セルラーモデルはコストパフォーマンス悪い。
IiPadの売れ行きのほとんどはWifiモデルだし、アップルストアで買うとSoftBankのWifiがついてくるし。
書込番号:16787126
0点

スレ主さんへ
口コミ掲示板内なので、色々な意見が飛び交いそして私もこれから違う意見を発するのですが、是非御参考までに(笑)
iPadは初代から始まり、4世代目以外は全て買い揃えてきました。セルラー版、及びWi-Fi版両方共です。
4年弱使用して来て感じる事は、「ユーザーエクスペリエンスがセルラー版、Wi-Fi単体のみでは違うなと。
iPhoneとiPod touchの使用感が違うと言えば、何と無く分かるでしょうか?
長文になると、かえって伝わりにくい時もあるので極めて端的に回答してますが、
維持費の節約(例えばルーターの利用やテザリング)という声もある中、通信端末なので使用したら金が掛かるのは当然!という気持ちでいて良いと思います。
そんな私はauの128GB・スペースグレーを買いました(^o^)
レビュー書いてますので、時間あればご閲覧下さいm(._.)m
書込番号:16787337
0点

煽られないでね。
セルラーモデルって維持費幾らか計算すると、少々使い易くなっても当たり前ですよね。
まして128Gモデル不要ですよね。
セルラーだったら、自宅のNASに繋げばいい訳だし。スキルがない人は無駄にでかいサイズ買うということで。
書込番号:16787494
0点

カキコミありがとうございます。
私は現在、iPad Retine(WiFi)モデルをdocomoモバイルWiFiに繋げて使用していますが、正直面倒です
いちいち電源を入れたり、バッテリー(モバイルwife)の残量を気にするがストレス…
やっぱりセルラーモデルを買いますね
書込番号:16788534
0点

セルラーモデルを買うことに決心されたならそれで良いと思います。
icloudなどを活用する上でもセルラーモデルはいいですね。
コストパフォーマンスが悪いと書きましたが撤回します。
書込番号:16789022
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
ソフトバンクiPhone5sを持っています。ipadair16Gを買うなら、どうしたらいいでしょうか?そのまま、wifiモデルを買うか、それとも、ソフトバンクでスマホまとめ割にするか、タブレットセット割にするか、1番安いのは、単体のwifiモデルだと思うのですか、スマホまとめ割のゼロから定額プランにすれば、単体より、少し割高にはなります、タブレットセット割だと、単体より高いですが、バケットし放題が、1050円になるのが魅力です。皆様方なら、どうしますか?ソフトバンクのプランが出てきてから、かなり迷っています。良いアドバイスをお願いします。
書込番号:16779545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応まとめてみたので良かったらご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/34451720.html
1050円のスマホセット割なら2年間で端末代と通信費合わせて計98280円支払う計算ですね。
サブで使うなら全然いいかと思います。
使い方によると思いますよ。
iPhone5sでテザリングして7GBで収まるようでしたら、Wi-Fiモデル。
収まらないようだったら、2GB分使えるスマホセット割。(2014年5月までは7GB)
それでも収まらないのならば、スマホまとめて割を使うしかないですね。
書込番号:16779636
1点

1番安く買えるのは、wifiモデルを単体で51800円になるんでしょうか?キャリアでかうよりも、あと、ソフトバンクでも、wifiモデルを単体で買えるんでしょうか?
書込番号:16780275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>1番安く買えるのは、wifiモデルを単体で51800円になるんでしょうか?
そうなりますね。
テザリングやWifi環境下であれば2年間トータルでかかるのは端末価格だけなので一番安いかと思います。
>>キャリアでかうよりも、あと、ソフトバンクでも、wifiモデルを単体で買えるんでしょうか?
もちろんソフトバンクでもWifiモデルは販売していますよ。
WifiモデルはSIMを刺すことができないのであとでテザリングじゃだめだったという場合に後悔しないように注意してくださいね。
書込番号:16780540
1点

私はタブレットセット割りにしましたよ!
来週からデータ量の上限が2GBになりますが(それまでは7GB)、
Webブラウジングと電子書籍主体の使い方で、
iPhonf 5sもiPad miniセルラーモデルも月200MBを超えたことがなかったので、
十分だと思いました。
自宅ではWi-Fi環境でがんがん映画や音楽を落としてます。
一度ソフトバンクに問い合わせてみて、毎月のデータ通信量をご確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16784005
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB

Appleストア、Appleオンラインストア、Softbankでの購入に限りSoftbankWi-Fiスポットの2年間無料権が付いてきます。
今までのiPadは。
iPad Airはまだ未知なので同じかは判りません。
書込番号:16777058
1点

Appleストアは、免税販売はしてくれるんですかね?
小生、米国在住、年末にシンガポールと日本と出張予定なので、日米星のうち安いところで買おうと思っています。
今は最有力候補は日本で免税扱いでの購入なのですが・・・。
書込番号:16777322
3点

Ioryogiさんこんにちは
私もAIR購入予定です
1日午前零時つまりもうウン時間後に発売です
零時と同時にアップルストアにアクセスしても
繋がらず、発注できず結局いったん寝て目覚めて
注文した記憶があります
ネットの情報では今回AIRはたっぷり
ありそうで心配無用かも
むしろ、miniの方が入手困難みたいな情報です
これからしばしあれこれ気をもみながら
楽しい時間を過ごします
なお、アプストアでのSBのWifi2年無料
今回もつきそうな気がしますがいかがかな
書込番号:16778025
2点

Applestoreは0時からオーダー可能なんですか?
書込番号:16778119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本のApple直営店は国内向け製品を扱ってるので免税はたぶん無いでしょう。
秋葉原あたりのDuty Free、Tax Free店にiPadがもしあれば免税されるとは思います。
書込番号:16778197
0点

ナイツ00さんこんにちは
以前はネットストアで0時からというのがあったので
今回もかと勝手に考えてです
誤解させてスミマセン
書込番号:16778538
0点

せっかく教えていただいたので12時まで起きていようと思います。
書込番号:16778654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイツ00さん、ゴメン
お知らせしながら当方は23時頃寝てしまいました
で、今朝6時過ぎネットでアップルストアに
アクセスし、wifiモデルシルバーの128Gを
注文できました
お届け予定日は11月6日でした
なお、ソフトバンクのこちら
http://www.softbank.jp/mobile/ipad/service/wi-fi/
にアクセスしたら1日午前SBはネット受付まだ
出来ませんが(つまりair対象では無いです)
wifiの2年間無料の記載がありました
あくまでも、air前のipadが対象の記載ですが
抹消されてないのでアップルストア購入もOKかと
期待しております
書込番号:16780118
1点

予約完了できました。到着が楽しみですね
書込番号:16780808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
今回新型ipad&ipadminiが発売と言うことで迷っています。
どちらを買うにせよWifiモデルとCellularモデルに分かれますが、
大きな違いは単体で通信出来るのとGPSが付いているか付いていないかの違いでしょうか?
Wifiモデルを購入するとして、手持ちのiphone5sからテザリングすると5sを介してGPSは
使用できないのでしょうか?
通信は5sのテザリングで十分だと思っているのでGPSの有無と重要性にだけ注目しています。
(それ以外でCellularとWifiモデルここも違うよ!ってとこあったら教えてくださいね♪)
Cellularモデルを買ってもauさんが出している0から定額みたいなので通信切って、
端末代金だけ分割で払うつもりです。
1万ちょっと高くなるけど、ローンで買えるし貧乏なのでいいかな?って思っています。
0点

>Wifiモデルを購入するとして、手持ちのiphone5sからテザリングすると5sを介してGPSは
>使用できないのでしょうか?
Mapfanのようなオフライン地図アプリを使えば、オフライン状態でもナビ機能が使えます。
書込番号:16777029
1点

外見でアンテナ部位の有無と重量が違う。
iPhone5sのテザリングで位置情報は掴めますが、直接GPSは使用出来ないと思います。
テザリングもWi-Fi接続だと位置情報を掴むが、Bluetooth接続だとダメです。
ということでWi-Fiテザリングでバッテリー消費が激しくはなります。
書込番号:16777030
1点

私の回答はCellularモデルでした。スルーして下さい。
書込番号:16777040
0点

Wi-Fiモデルとセルラーモデルでは価格が違うのでは?
Wi-Fiモデルの本体価格
16GB 51,800円
32GB 61,800円
64GB 71,800円
128GB 81,800円
auのセルラーモデルの本体価格
16Gb 65,520円
32GB 75,600円
64GB 85,680円
128GB 95,760円
もっともセルラーモデルの場合は、毎月割が入るので、単純比較はできませんが。
書込番号:16777398
0点

>Wifiモデルを購入するとして、手持ちのiphone5sからテザリングすると5sを介してGPSは
使用できないのでしょうか?
できないと思います。
書込番号:16778156
0点

>>>Wifiモデルを購入するとして、手持ちのiphone5sからテザリングすると5sを介してGPSは
>>使用できないのでしょうか?
>>できないと思います。
できます。ほぼ正確な位置を差します。旧iPad mini+iPhone4s・5で確認。
但し追従性は低いのでリアルタイムのナビには向きません。現在位置の表示であれば問題ないと思います。
書込番号:16778346
0点

爆笑クラブさん
>できます。ほぼ正確な位置を差します。
はい、おっしゃる通りWi-Fiアクセスポイントからの位置情報だけでも、周囲にアクセスポイントが多いような環境ではほぼ正確だと思います。(iPad Wi-Fiモデルで検証済み)
「できない」と書きましたのは"GPSからの位置情報"のことで、"Wi-Fiアクセスポイントからの位置情報"ではありませんので、"位置情報が取得できない"ということではありません。
iOSデバイスが、GPSからの位置情報をWi-Fiテザリングでアクセスポイントとなっている機器から取得しているのかしていないのかという議論がネット上で以前ありましたが、結論として"GPS"の位置情報は取得していないようでした。
複数のサイトで確認したのですが、参考になるサイトを今現在はすぐに思い出せませんので、見つけましたらまた投稿致します。
書込番号:16778413
0点


少し前の記事ですが。
Apple iPad 2 GPS - Quick Guide and Capabilities
By Fred ZahradnikMarch 20, 2011
http://gps.about.com/b/2011/03/20/apple-ipad-2-gps-quick-guide-and-capabilities.htm
Updated: There have been claims that the iPad 2 Wi-Fi model, which does not have a GPS chip, will use the GPS feed from an iPhone 4 (with iOS 4.3 installed) tethered to it with Apple's new Personal Hotspot feature. This did not work in my tests, using apps that indicate when they have a GPS fix available, and other sources have concurred that the Personal Hotspot tether does not provide GPS data to the original iPad, or to the iPad 2.
上記の記事でZahradnikMarchさんがご自身の検証結果からと「他のソースでもパーソナルホットスポットテザーはGPSデータをiPadおよびiPad2に提供しないとされている。」と書かれていますように、(標準状態では)iPhoneからiPadにGPSデータは渡されないと思います。
このサイトだけではなく他でも同じような記事を見たのですが、それがどこであったのかは失念しました。
1年ほど前でしたでしょうか、日本語の記事でも初稿で「iPhoneからiPadにGPSデータが提供される」というサイトがありましたが、その後「提供されない」と訂正されていました。(どこのサイトだったのか失念したのですが、Apple関連の情報を扱っているサイトだったと思います)
ただ、飛行機嫌いさんのご紹介のようなiPhoneとiPadにインストールして、セットにして特定のナビアプリで使うことができるツールもあるのですね。これは初めて知りました。
当方は使ったことがありませんが、こういうものを使えば下記のスレ主様のご質問のようなことはできるかもしれませんね。
>Wifiモデルを購入するとして、手持ちのiphone5sからテザリングすると5sを介してGPSは
使用できないのでしょうか?
書込番号:16779652
1点

>それ以外でCellularとWifiモデルここも違うよ!ってとこあったら教えてくださいね♪
ここの部分で私も確認したいことがあるのですが
cellularモデルだと、メッセージアプリを使用して@ezweb.ne.jpのメールの送受信が
できると思っているのですが、どうなんでしょう?
また、出来た際に、メッセージアプリでの
iphoneとipadで送信メール、受信メールの同期が出来るのでしょうか?
わかる方がいたらぜひ教えてほしいです。(imwssageではなく、普通のキャリアメールのことです。)
書込番号:16780803
0点

>iOSデバイスが、GPSからの位置情報をWi-Fiテザリングでアクセスポイントとなっている機器から取得しているの
>かしていないのかという議論がネット上で以前ありましたが、結論として"GPS"の位置情報は取得していないようでした。
GPSの生情報っでは無くiPhoneのGPS情報をWi-Fiの位置情報にのせている様です。なのでタイムラグがあります。
Wi-Fi情報よりも正確で車で高速を走っている状態でも追従します。十分GPSの代わりとして使えるレベルです。
ちななみに自分の情報にはソースはありません。100%自前で試した結果ですのであしからず。
書込番号:16782172
0点

>GPSの生情報っでは無くiPhoneのGPS情報をWi-Fiの位置情報にのせている様です
上に書きました情報は(標準状態では)「のせていない」ということを、検証等で複数のサイトが報じているということです。
つまりインターネット共有しているiPhoneはGPSによる位置データをiPadに供給していないということです。
書込番号:16782284
0点

では自分の使っている動作の説明ができません。野良のWi-Fiは100%使ってません。なぜでしょう???
ってか、実際にのっているかのっていないかは大して興味は無いですけどね。
まあ普通に使えています。自分とスレ主殿にはそれで問題ないので。
書込番号:16782481
0点

クリッサダさん
〉cellularモデルだと、メッセージアプリを使用して@ezweb.ne.jpのメールの送受信が
できると思っているのですが、どうなんでしょう?
cellular、wifi関係なく@ezweb.ne.jpメールの「ユーザー名、パスワード、IMAP、SMTPサーバ、ポート」の設定をアプリで済ませれば可能ではないかと。
プッシュ受信はキャリアからの3G回線で、電話番号と紐付けされていると思っていましたが、違いましたっけ?
書込番号:16782818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「TexaGPS」というアプリを少し調べてみましたが、iPhoneがスリープするとGPS共有で機内という情報がありました。
http://applech.info/ipad-mini-bluetooth-tethering-commuting/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+applech/feed+(Appleちゃんねる)%20
爆笑クラブさん
> 野良のWi-Fiは100%使ってません。なぜでしょう???
それはWi-Fiに接続した(ネットワークに参加した)ときのみ位置情報を取得するのではなく、公衆無線LANWi-Fiアクセスポイントを使って(ユーザが意識しなくても)iOSデバイスが位置情報を取得しているからです。(接続していなくても取得しています)
参考ページ;
@IT > Master of IP Network > 位置情報を使ってみよう(1):位置情報を取得する仕組み
» 2009年02月12日 00時00分 更新
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0902/12/news135.html
>まあ普通に使えています。
そうですね、当方でもテザリングも何もしないでiPad 3を使って車でのナビゲーションを試してみましたが、概ね正確に位置情報を示していました。
道中、公衆Wi-Fiポイントにも接続していません。
インターネットに接続していなくてもWi-Fiアクセスポイントから位置情報を取得している証左です。
ただし、公衆Wi-Fiアクセスポイントが少ないような場所(例えば山間部など)では、Wi-Fiアクセスポイントからの位置情報が少なく または 全く取得できなくなってしまいますので実用的に使えない可能性があります。
*余談ですが、有名なサイトで初稿が間違ったせいなのか?1年ほど前はかなり混乱していたようですね。
http://applech.info/ipad-mini-bluetooth-tethering-commuting/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+applech/feed+(Appleちゃんねる)%20
------------------抜粋------------------------------
>wi-fiルーターやスマホでテザリング接続するなら、そちらのGPS情報拾って、ほぼ位置わかるから、GPSはなくても困らない。
頼むからこれ以上ウソを広めて場を混乱させないでくれ。過去なんどその話題で荒れたことか…
正しくはそういうAPIが用意されてて、それを使用したAppを自作したり以下リンク先ようなAppを併用した場合、テザリング元のGPS位置情報を共有可能ってだけだよ。
----------------------------------------------------
書込番号:16782870
1点

re-R/さん
ご返信ありがとうございます
はい、私もiphoneを使用してのimapの各種情報の取得方法は知っており実際にパソコンでもauのキャリアメールの送受信をしています。
ipad wifiモデルでのキャリアメールの設定方法もわかりますが、それはみな標準メールアプリを使用したものです。
iphoneのメッセージアプリでキャリアメール受信をブッシュで受けつつ、標準メールソフトでも手動で受信するという設定が
おそらくipadでもできると思い質問しました。
実際にまだipadを持っていないのでわかる方がいればと。
おそらくwifiモデルでもこの設定自体はできてしまいそうな気がするのですが、
メッセージアプリではキャリアメールはauの回線でしか送受信できませんので、使いかってが悪そうですが、
セルラーモデルならどうなのかな?
と。
実はわたしもipadの購入を考えているのですが、
wifiモデルでiphoneでテザリングするのか、
セルラーモデルと例のデータシェアキャンペーンを使うか迷い中です。
メッセージアプリが使えて、なおかつ、iphoneと送受信とも同期できるなら、
少々高くついても、セルラーモデルの方が
使いかってがよりスマートなんで、
ものすごく気になっています。
書込番号:16783537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリッサダさん
ご返信ありがとうございます。
私も出来そうだと思うのですが、想像でコメントすべきではありませんでしたね…。
iPad Airが発売されて、私も非常に興味を惹かれており情報共有の仲間に入りたくてコメントしてしまいました。
スレを汚してしまったこと、スレ主様にも併せてお詫び致します。
書込番号:16783867
0点

クリッサダさん
> cellularモデルだと、メッセージアプリを使用して@ezweb.ne.jpのメールの送受信が
> できると思っているのですが
できるなら、iPhoneと同様に、iPadのサービス紹介ページにMMSに付いて書かれると思います。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/email.html
http://www.au.kddi.com/ipad/service/keitai.html
書込番号:16785928
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
やはりipadのメッセージアプリは
imassageをやるためのもので、
iPhone のものとは別物なんでしょうかね。
勝手に期待しても仕方が無いですよね
書込番号:16787247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





