※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2016年3月12日 21:59 |
![]() |
12 | 19 | 2014年12月18日 20:14 |
![]() |
1 | 7 | 2014年11月29日 15:34 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年12月10日 18:19 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2014年11月25日 22:40 |
![]() |
7 | 6 | 2014年12月22日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
iOS8にしてからSafariでネットしてると、サーバーの認識情報を検証できませんっていうポップアップが頻繁に出るようになったのですが、ググッて時間や位置情報を変えてみたり履歴を削除したりしてもダメでした。ヤマダ電機の店頭に置いてあったiPadも同じポップアップが出てきたので、みなさんも同じような状況でしょうか。よろしくお願いします。
1点

WiFiモデルなので、検討違いでしたらすいません。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=75439&id=75439&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
書込番号:18242245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ねこ大好きさん、こんにちわ。この時間の設定もやったのですがダメでした。ありがとうございます。
書込番号:18244528
0点

>ググッて時間や位置情報を変えてみたり履歴を削除したりしてもダメでした。
やられてたんですね。見落としてました。すいません。
ちなみにAir2(iOS8.1.1)ですが、一度もでないです。
書込番号:18245127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANルーターが古いことが影響していたようです。今回、iPhone6を購入し、wifiに繋がらない原因を探している過程で発見しました。
書込番号:19686146
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB 2014年10月発表モデル
iPad 設定時に個人情報とメインで使用しているメールアドレスなどを全て正確に入力した場合
空港など簡単に使用できるwifiは気を付けた方が良いと言われました。
通信内容が暗号化されなく通信されるのがその理由だそうですが
皆さんはどの様に気を付けて使用してますか?
それともいっそのこと使用を控えた方が良いか アドバイスをお願いします。
3点

気になる人は使わないのがいいでしょう。
キャリアのiPadで公衆Wi-Fiスポットを使わなければいいだけです。
もしくは、スマホでテザリングするかWi-Fiルーターを使えばいいだけです。
僕は気にしない人なので、気にせず使いますが。
自分の価値観を他人に押し付けようとは思いません。
書込番号:18223079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

256ビットで暗号化してても覗こうと思えば覗ける。
送る時にソフトで暗号化して送ってみる
書込番号:18223190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんはどの様に気を付けて使用してますか?
1 インターネットバンキングは行わない
2 買い物の際にクレジットカードは使わない
3 メールはhttpsを使用する
4 メール文面に重要事項を記述しない
5 無料のセキュリティ対策ソフトAvast!をインストールしておく
といったことを行っています。
書込番号:18223251
2点

空港より、海外のホテルの有料のWIFIで、ソフトのアップデートを
要求し、ウィルスを仕込むケースがあるとのことです。
こういうウィルスを仕込むのあの国とあの国しかありません。
モバイルWIFIルーターを購入し、使うのが良いと思います。
ただし、私はJALラウンジの中で、JALの無線LANサービスは
信用があるので、使っています。
書込番号:18223281
0点

iPhone厨さん早速のご回答ありがとうございます。
私はテザリングする手段がありませんが、
内容にだけ気を付けてiPadでwifiを利用しようと思います。
Infomaxさんご回答ありがとうございます。
papic0さんご回答ありがとうございます。
1ー4を守り5のAvast!を研究してみます。
書込番号:18223351
0点

スレ主 写鉄鳥さん
私は、銀行に行って、トークン(※)を無料で貰ってます。
簡単で便利ですよね。
(※)
形は違いますが、このようなものです。
キーホルダー型ワンタイムパスワード(ハードウェアトークン)
http://www.gungho.jp/security/otp/otp.html
書込番号:18223905
0点

今から仕事さん ご回答ありがとうございます。
特に海外は気を付けないといけませんね。
ホテルのwifi利用も日本より有料の所が多いと思いますが使った事はありません。
モバイルwifiルータも調べて見ます。
日本の航空会社のラウンジは安心ですね。
書込番号:18224109
0点

HARE58さんご回答ありがとうございます。
銀行発行の無料トークン 調べてみます。
皆さんは色々考えて利用されてますね。
皆さんのご回答を参考にして
用心して、更に悪意のある第三者が見られれている事を前提にして
空港wifiを利用させて頂こうと思います。
ありがとございました。
書込番号:18224158
0点

オンラインバンキングなどはむしろ大丈夫ですよ。端末とサーバの両端でガッチガチに守りますから、
途中経路でパケットキャプチャされるぐらいは屁でもありません。(まあ、絶対はないんですけどね。)
但し銀行やショッピングサイトの場合は、「繋いだ相手が偽物でないか」を良く確認して下さい。基本はURLの確認です。
これは公衆Wi-Fiだけでなく携帯網でも自宅回線でも同じですけどね。
第三者に通信を覗き見られやすい環境で最も注意すべきは、「平文かつBasic認証でログオンするサイト」です。
完全に情報が筒抜けになるので、盗聴者は次回から容易に貴方に成りすませます。
全てとは言いませんが、ログオン画面が「https://」でなく「http://」になっているサイトはこの疑いがあるので、
公衆Wi-Fiなどからのアクセスは控えた方が良いでしょうね。
書込番号:18229912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため、
> 基本はURLの確認
最近は埋め込み型で来てURLが間違っていなくても盗まれるケースへと変貌しています。
(解説番組やサイトでは、模倣の「諸刃の剣」を懸念してか、手口を詳しく解説していない?)
そもそも、スマホ・やタブレットではURLを積極表示していないことで見落とす機会が圧倒的に多いでしょう。
ゆえに、セキュリティーコードを全てとか、ありえないカラムの組み合わせで要求する画面とか、操作している内容がおかしくないかを充分認識することが重要かと思います。
書込番号:18230167
0点

LUCARIOさんご回答ありがとうございました。
非常に良く分かりました。
スピードアートさん補足説明良く解りました。
皆さんありがとうございました。
神経質になる必要は無いがパスワードや個人情報を必要とするものは控える。
悪意の有る人に読み取られる可能性は常にある。
メールも同様。等
最低でも上記だけは気を付けて利用しようと思います。
書込番号:18230812
0点

公衆Wi-Fiが怖くてはインターネットなんぞ使えない。
普通に注意すればいい。
クレジットカード番号とか入力するとか自殺行為をしなければいいいのじゃねえの
書込番号:18252572
0点

公衆無線LAN専用機なら、良いでしょう。
ホテルの無線LANに、それも高級ホテルに、データを盗むソフトをしかけて、重役のパソコンから、データを盗むのが、流行りらしいです。
私は、クレジットカードの支払いなどは、専用のタブレットか、パソコンを使用しています。
専用の無線LAN専用機を、使用しています。
あんまり、ニュースになっていませんが、クレジットカードやネットバンクのデータは、取られています。
実際に 損害も確認されていますよ。
書込番号:18263465
0点

Valcan Danceこんにちは
正にその通りだと思います。
過剰な心配は無用だが普通な注意は必要ですね。
御意見、ご回答ありがとうございます。
書込番号:18265986
0点

ポンポン100さんご回答ありがとうございます。
私もクレジット利用時は同じ様な注意をします。
公衆wifiは悪意の有る人に
見られれている事を前提にして利用しようと思います。
書込番号:18266017
1点

俺はクレジットカード入力とか自宅以外からはアクセスしねえよ。
外でやる必要なんか普通ねえべ。
ネットバンキングとか外でやるなど預金をなくすかもしれんから絶対やんねーよ。
公衆WiFiとか論外だべ。
書込番号:18270040
0点

公衆WiFiでやることはソーシャルメディアとか価格コムとかどうでもいいくだらない遊びだけやるわけ。
仕事やカネがかかっていることはやらねえ。
気をつけるのも簡単だ。
カネがかかっていることは公衆WiFiでやらねえこと。
書込番号:18270071
0点

JALのラウンジは信頼しているとか書いている輩がいるが不見識である。
JALが悪いわけでもなんでもないが、利用者の便宜を図るためにラウンジの無線LANアクセスではあえて、WEPやWPAなどの暗号化をしていないのである。JAL利用者なので何度も使ったことはあるが、無線LANの使用の前に必ず注意事項として上記の状態であることが明記されている。つまりセキュリティーリスクはある。
機密情報は通信するなとJALは親切に忠告しているのが事実である。
もっともJALラウンジには有線LANケーブルも設置されているから、安全を考えるなら、また安定した通信スピードが欲しいなら有線LANを使用すべきである。機密情報を含む通信などは有線LANを使うべきであろう。
書込番号:18282502
2点

有線LANなら安全なんですか?
途中のハブにスニファ仕込まれてないとか誰が保証してくれるんでしょうか?
元来インターネットっちゅうもんは「途中経路にセキュリティ無し」が原則ですよ。
両端で守るしかないんです。その意味では自宅の有線LANも公衆無線LANも脅威は一緒。
ただ公衆LANの場合は(有線、無線問わず)接続時にリダイレクトされたり、
DNSそのものに細工をされる場合もあるので危険度は高いですがね。
書込番号:18283017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
初代からの買い替えです。普段ネットの検索とちょっとゲームをするくらいなので現在の使用量は8.5GBしか使用していません。(容量は64GBあります)
今度 iPad air を購入したいのですが 調べてみると色々出来るようなので
今度は i Movie を使って 動画編集をしてみたいです。
してみたい事は、ペットの動画 1分〜2分などを4分位の仕上がりに編集して
DVDに焼いてテレビで鑑賞してみたいです。
パソコンはwin8です。
写真や動画はキヤノンのデジカメで撮って アプリを使って現在もiPadに入れております。
また写真をムービーみたいにも出来るのでしょうか?
その場合容量はどの位かかるもので、容量が多いものの方が
安全なのはわかっていますが 値段も安い方が良いのですが
16を購入してこのような作業をするとすぐ一杯ならダメですし。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

>>パソコンはwin8です。
>>写真や動画はキヤノンのデジカメで撮って アプリを使って現在もiPadに入れております。
>>また写真をムービーみたいにも出来るのでしょうか?
下のYouTubeではiPadで作成したDVD-VideoがMacでDVD書き込む例がありますが、Windows8ではDVD-VideoをDVDへ書き込むことが出来るライティングソフトを使用して下さい。
>【iPad-iMovieの使い方】結婚式スライドショー DVDの作り方
http://www.youtube.com/watch?v=yDjK9D71Uzw
>>その場合容量はどの位かかるもので、容量が多いものの方が
>>安全なのはわかっていますが 値段も安い方が良いのですが
>>16を購入してこのような作業をするとすぐ一杯ならダメですし。
動画、画像を貯めこむなら、容量はケチってはいけません。
書込番号:18216345
0点

iPadのiMmovieで編集できるのはiPadのカメラロールに保存されている動画だけです
これって何気に他機撮影の動画を編集するときにネックになるので注意して下さい
思っているよりこの制限が面倒臭くなって編集諦めたり、飽きちゃう人も多いみたいですよ
書込番号:18216353
0点

失礼しました。
上で紹介したYouTubeはMacでのライテングソフトBurnの紹介方法でした。
私のレスはスルーして下さい。
書込番号:18216457
1点

早い回答有難うございます。
初代のにはカメラロールと言うものは多分なく、
現在 キヤノン IXY610Fのデジカメで撮ったものを
カメラウインドウと言うアプリを立ち上げて
カメラからWi-Fiで送信すると
写真のひまわりのアイコンの所に一枚ずつ
フォルダなどなく送信されます。
現在と同じような方法で写真や動画は
カメラロールに入るでしょうか?
写真は一枚2816×2112 1.45MB前後のものが多く
動画は 238MB (1分) でした。
このようなものは何枚位入るものなのでしょうか?
デジカメで撮った写真を全部入れているのではなく
気にいったものだけをいれる予定です。
出来れば2014年などフォルダを作れると
その年のアルバムのようになって良いな〜。
などと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:18216496
0点

>写真のひまわりのアイコンの所に一枚ずつ
>フォルダなどなく送信されます。
状況がよくわからず、どこに格納されるのかが不明ですが取り込まれた写真・ビデオがiPadで再生できるのでしたら、iMovieで編集できる可能は高いと思います。
ちなみにiPhoneのiMovieで写真やビデオを取り込もうと試してみましたが、
・iPhoneの「共有」や「アルバム」内の写真を取り込むことができます。(添付画像1)
・ビデオは「iCloud Drive」から取り込むこともできるようです。(添付画像2)
作成された最終的なビデオは「写真」アプリに保存できました。(他のアプリに渡すこともできるかもしれません)
>また写真をムービーみたいにも出来るのでしょうか?
写真をiMovieプロジェクトに取り込むとデフォルトで6.9秒の動画になりました。
>DVDに焼いてテレビで鑑賞してみたいです。
DVDにこだわりが無ければ(約手間を省いて)Apple TV(家庭のTV)で鑑賞する方法もあります。
上記のテストで6.9秒(写真1枚)のiMovieプロジェクトを1つ作成した場合のストレージ使用状況は、707MBでした。
iPadは編集するだけで、すぐにWindowsに転送するのでしたら16GBでも大丈夫かもしれませんね。
書込番号:18217210
0点


みなさん、アドバイスありがとうございます。
こちらで相談しているうちに
デジカメの事はキヤノン?と思い電話してみました。
担当のかたが実機で試した所
カメラロールの所と写真の2か所に入るようです。
容量も悩みましたが、残りを気にしながらは面倒なので
32にしました。
早速注文したので到着が楽しみです。
久しぶりにこちらのクチコミを利用致しましたが
相談出来る方がいるって本当ありがたいです。
ありがとうございました。
書込番号:18219654
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB 2014年10月発表モデル
ご覧下さりありがとうございます。
初めてiPadの購入を検討しているところなのですが、iPadAirのMD789J/A と MD789J/Bの違いは何ですか??
書込番号:18215352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MD789J/Aは従来の在庫品で、MD789J/BはiPad Air 2発表に伴い、「iPad Air Wi-Fiモデル 32GB 2014年10月発表モデル」になったモデルと思います。
書込番号:18215418
1点

早々にご回答頂きありがとうございました!
パッケージのiPadの画面の色が違っており…
MD789J/A(黒っぽい)
MD789J/B(白っぽい)
購入を検討していたMD789J/Bのパッケージは検索しても全然見かけなかったので、「もしや偽物?」と戸惑っておりました(^^;;
これで安心して購入できます。
どうもありがとうございました☆
書込番号:18215967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダウェブにて、下記で販売されております。
MD789J/A ポイント無し
MD789J/B ポイント10%
Bは口コミないし、安心のAを購入したいと思い、チャットで価格交渉したところ撃沈。
Bを売りたいのは何故なんだと・・・・
Appleに電話して違いを確認してみました。
Appleで今売っているモノも「B」と言う事でした。
新しいモノが欲しければ「B」で良いみたいです。
と言う訳で、ヤマダウェブで5600ポイント程付いたので純正カバーただで(σ・∀・)σゲッツ!!
書込番号:18256582
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
AIRレジなどのレジアプリでPOSレジに使用したいと思っています。レジ以外には接客中に500枚位の写真データを見せたり、商品をインターネットで見せたりします。この場合16G?と32G?ではどちらがいいでしょうか?
iPadまだ使用したことがありません。
実際にレジで使用されているご意見などアドバイスお願いします。
書込番号:18204048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解像度が2048x1536ですので315万画素程度の画質の画像なら1枚1MB(JPEGの高画質)ほどです。
500枚なら500MBの容量があれば良いです。
他の商品はインターネットで見せるようなので容量的に16GBでも大丈夫かと思います。
書込番号:18204081
2点

AIRレジで入力したデータはすべて他者(他社)に渡すことになるけど、それについては納得してる?
書込番号:18204114
3点

わかりやすく説明いただきましてありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:18206955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な意見ありがとうございます。もう少し調べて冷静に判断します。
書込番号:18206985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
液晶フィルム→強化ガラスへの張替えを行おうと、液晶フィルムを剥がそうとしましたが剥がれません。
iPadairを1年前に購入し約一年。液晶フィルムはエレコムの『TB-A13FLFANG』です。
http://kakaku.com/item/K0000588775/?lid=myp_favprd_itemview
試した方法は以下の通りです。
@爪 Aセロハンテープ Bガムテープ Cピンセット D針 Eドライヤーで温める 等
ホームボタンがくぼんだ隙間からピンセットを押し込んでフィルムを浮かせようとしましたが、本体に傷がつきそうなのでやめました。カッターも同じ理由で躊躇しています。
iPadとシールは見事に張り付いていて剥離させることができません。同じような経験をされた方はいませんか?
iPhoneでspigenの強化ガラスを使用しています。画面が綺麗で、指紋や指脂などの汚れが目立たず、万が一落とした場合にも液晶ディスプレーが保護できるなどの効用があります。
iPad air にもspigenやクリスタルアーマー製の強化ガラスをと思っていましたが、8,000円もする高値で見送りしていました。
先日Amazonのタイムセールでオウルテックの強化ガラスOWL-MAAGF07 が半値近い1,980円で安売りしていたので、ポチリました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OB1HXPY?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
コンビニで商品を持ち帰り、さあ貼り替えようとした矢先のトラブルです。
妙案が無ければ今のまま液晶フィルムで継続し、強化ガラス張替えは見送るしかないかなと思っています。宜しくお願いします。
以上
1点

粘着力の強いテープを使い、四隅のどれかからめくるしかないと思います。
焦らず冷静にやりましょう。
書込番号:18173603
1点

携帯本体に使うものだそうですが、このようなsoft plasticのopening toolは使えませんでしょうか。
https://www.ifixit.com/Store/Tools/Plastic-Opening-Tools/IF145-000-1
書込番号:18173702
2点

どれほど強固なのか判りませんが
ステッカーはがし剤、ステッカスクレーパー、ホットナイフ
オルファ鉄の爪、アート用カッター
樹脂製スクレーパー
剥がせそうなツールを並べてみた。
※強化ガラス保護フィルムには落下時の液晶保護能力はありません。
書込番号:18173738
1点

最近のフィルムは指すべりを良くするように作ってあるおかげで、テープなどがくっつきにくいですよね。
テープ類がどれも使えない場合は、やはり刃物でしょう。
とにかく薄いものが良いので、スクレーパーの類より、刃が薄くて硬いものが適していると思います。
私は普通のカッターを使ってフィルムの隅に滑り込ませてます。
10枚近くやって、これまで液晶に傷が付いたことはありません。
もちろん保証はできませんけれど、そもそも液晶画面の表面層は相当硬いですから、それほど心配される事はないかと思います。
ちなみに、柔らかいフィルムよりも、今度貼ろうとされているガラス系のほうがずっと剥がしにくいので、もしいつか貼り直す可能性があるとしたらご注意ください。
なおこの手のフィルムは、特殊なもの以外はあくまで表面保護用であり、Re=UL/νさんもおっしゃっているとおり、落下時の衝撃などに対してはほぼ無力と考えたほうが良いでしょう。
書いていて思いつきましたが、小さめで強力な吸盤はどうでしょうね。試したことはありませんし、液晶ごと外れてしまうような気がしなくもありませんが(^_^;)。
書込番号:18173871
2点

スレ主さま。皆様こんにちは。
>スレ主さま。
私がよくやるのは、
とてむ薄いタイプの会員カードとかを、角に滑り込ませています。
ギターのピックでも試しましたが、こちらは相当薄いタイプ(Ultra thin)とかじゃないと難しかったです。
もしお持ちでしたらお試しを…
書込番号:18173980
0点

投稿いただいた皆さん、ありがとうございました。
あれからカッターを購入して『やってTRY』してみましたが、あきらめました。
以上
書込番号:18294167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





