iPad Air Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Air Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A8X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Air Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(1654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Air Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Air Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買うのがお得か?

2013/12/19 23:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:20件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

現在iPad(第3世代)を使っており、iPad Airへの買い替えを検討しています。

Wi-Fi 32GB 延長保証(Apple Care等)の加入は無し で考えてますが、
店頭販売やApple Storeでは値引きは無し、家電量販店でもポイントは
基本つかないと認識しています。

その上でこんな買い方がお得だよ、なんて情報ないでしょうか?
(ここで買えばポイントつくよ、サービスで保護シートやケース付けてもらったよ、など)

過去ログ見落としていたらすみません、情報教えて下さい。

書込番号:16976495

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/20 00:08(1年以上前)

ヨドバシ iOSの夢 2万円 2000p付
http://image.yodobashi.com/yoyaku/otoshidama2014/pco2014.html

いや、ホント今朝は修羅場だった。たぶん9時08分には完売。見逃した貴方は大晦日に徹夜すればゲットだぜ。

書込番号:16976617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/20 01:29(1年以上前)

値段はともかく、2年無料のソフトバンクWi-Fiスポットがアップルストアで購入するとついてきますよ
ヨドバシは対象外だったはずです

別でつけようとするとかなりかかるのでこういうのも加味してはいかがでしょうか

書込番号:16976853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/20 05:56(1年以上前)

>2年無料のソフトバンクWi-Fiスポット

これは、ソフトバンクショップで購入してもついてきますよ。
ソフトバンクショップでも、Wi-Fi版は購入できます。

書込番号:16977047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/20 07:40(1年以上前)

ソフトバンクのwifiを2年無料で使えるサービスは、結構
重宝しています。

例えば、docomo回線のwifiは使用量制限があるので、
マクドナルドとか、リムジンバスとかに乗ったとき
使います。

書込番号:16977158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/20 14:25(1年以上前)

〉今から仕事 さん

docomoのWi-Fiは使用量制限があるんですか!?(O_O)

Wi-Fi通信で制限あり等、聞いたことがないので、驚きでした。
私はauなんで関係ないですが、docomoユーザーて……
笑うしかないですね。
docomoをさっさとガラケーから契約満了してよかったですわ。

書込番号:16978102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2013/12/20 17:35(1年以上前)

定価で買うならアップルストアでいいと思います。miniを買う時にストアに行きましたが、開封から簡単なセットアップまでその場で一緒にやってくれるため、事実上の現品チェックが出来ました。液晶の個体差が気になる人にはいいと思います。後は皆さんの仰るソフトバンクWiFiスポット利用権がつきます。その他に2週間以内なら返品可能とのことでした。クレジットカードも使えました。

Airはヨドバシで買ったのですが、これはポイント放出で持ち出し0円でゲットするためでした。量販店でのメリットはポイントを使うことしか無いように思います。

書込番号:16978589

Goodアンサーナイスクチコミ!6


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/20 18:12(1年以上前)

docomoのwifiは使用量制限があるじゃと!
初耳やな。
何処からの情報かのー?
わしはdocomowifi使っておるのじゃが制限などないぞ!

適当な事は書くでないぞ!笑

書込番号:16978691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/20 18:18(1年以上前)

連投すまぬ。
どこに使用量制限があるのじゃ???

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/service/data/docomo_wifi/index.html?from=pc_rd

書込番号:16978710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/20 18:35(1年以上前)

知らんけど

“docomo契約回線のルーター所有で7G規制あるから、移動中は公衆で節約してる。”

って読み取れば?

書込番号:16978759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2013/12/20 21:16(1年以上前)

皆さん、ご回答有難うございます。

>at_freedさん
会員限定系のセールも手ですね、盲点でした。
すごく有益な情報有り難うございます。
他の商品買う時も、選択肢の一つとして考えてみます。

>他の回答くださった皆さん
2年無料のソフトバンクWi-Fiスポットそういえば今使っている3世代も付いてました。
EmobileのポケットWi-Fiを使っているので、恩恵受けてなかったですね。
(いちいち認証画面も煩わしかった覚えが・・・。

自分は量販店のポイントあんまり持ってないので、
タイタクパートラムさんの言われるようにアップルストアで購入が一番良さそうです。

当方の家の近くにアップルストア無いので、店舗ないのでネットストアで検討してみます。
ついでにマイクロUSB→ライトニング変換コネクタも買おうかな。

書込番号:16979269

ナイスクチコミ!2


iPhone23さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/20 22:53(1年以上前)

ですね。
AppleStoreが良いかな。
早く来るといいですね

書込番号:16979719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/21 01:57(1年以上前)

iPhone厨さん
すみません、ヨドバシでつかないって例をだしたくてアップルストアではつきますと書いてました
アップルストアなどでの方が正確でしたね

アップルストアはセッティングまで丁寧にやってくれるのでオススメです

書込番号:16980361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/21 12:43(1年以上前)

>2年無料のソフトバンクWi-Fiスポット

アップルストアで購入して、このオプションを付けてもらいました。
でも、使い難かったです。
自動ログインする方法が、無いのでしょうか?

書込番号:16981604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/21 13:26(1年以上前)

待てるならアップルストア、アップル オンライン ストアの1月2日の初売りに期待するのも良いかもしれませんね。iPad airが対象になるか?がわかりませんが。今年の初売りではiPad retina 64GBが5400円引きでした。

書込番号:16981754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/22 11:36(1年以上前)

今の価格なら、正月セールを待って買うのも良いでしょうね。年末に家族に4をあげるので、
iPadなしの年末年始を向かえる予定です。

書込番号:16985272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/23 15:35(1年以上前)

HPで確認できる正月セールはアップルストアのみみたいですが、ちなみに家電量販店は正月お得なセールしてましたか?
去年か今年買った方教えてください。
何円オフとかケースセットとか。
全くやってなかったとか。
できれば店名も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:16990172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2014/01/01 16:35(1年以上前)

先日帰省先のAppleStore天神店で無事購入しました。

明日はApple初売りですが、天神店では29日頃には
すでに並んでいる方がいました。
福袋とかですかね?

>デンバ・バさん
質問の回答付いていませんが、当方のスレッドは
役割を果たしましたので、締めさせて頂きます。

書込番号:17023108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/02 01:14(1年以上前)

解決済みになった様ですが。。。
アップルがセール始めましたね。
http://store.apple.com/jp?afid=p231%7Ccamref%3A10ldey&cid=AOS-JP-Aff-PHG

Air も対象で 容量関係なく 一律7500円分のギフトカードが付くとか。
値引きだったらわかりやすいんですが ギフトカードだと
アップルストアでしか使えないので 微妙な魅力ってところですね。

書込番号:17024573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

16or128

2013/12/19 13:16(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

16GBと128GBはどちらがおすすめですか?使っている方はどのように感じますか?用途によると思いますが、タブレット持っていないので使い勝手が分かりません。写真、動画、音楽がたくさん入るに越したことはないと思っているのですが・・・。よろしくお願いいたします。。

書込番号:16974476

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/12/19 13:34(1年以上前)

容量が大きれば越したことはないのですが、その分価格が高くなります。
ネットサーフィン中心の人は16GBでも事足りると思いますが、電子書籍、動画、写真、音楽を楽しむ人は大容量のものが必要になります。
ちょっと題名が???ですが、iPadのことを書いています。
>ハードディスク容量はどれ位あればいい?
http://www.ipad-hikaku.com/series3.html

書込番号:16974521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/19 13:39(1年以上前)

値段が倍ほど違いますがここまで出すなら他の選択肢を考えたい

とりあえず16Gのものを買ってみて、実際使ってみる
やっぱり足りないときは、次買い換えるときにもう少し容量が大きいものにする

wifi対応のポータブルHDDなどを使ってタブレットには良く使うデータだけをいれ
最近使ってないなってデータはポータブルHDDに逃がす

大事なのはデータをいっぱい入れらる箱ではなくきちんと整理して使う心がけです

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
ご参考までに

書込番号:16974531

Goodアンサーナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/19 13:43(1年以上前)

自分の予算に合わせて買われればいいのでは?
僕は、16GBの予算しか手元になかったので、16GBです。
音楽はiPhoneで聞くし、動画も写真もいれていません。
写真は、全てMacの外付けのHDDに移してます。
写真は、フォトストリーム分だけですね。(それだけでも800MBと一番大きい容量を食っているんですけどね)

書込番号:16974540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/12/19 14:50(1年以上前)

どれをすすめるかは購入者の使用方法によりますが…

>写真、動画、音楽がたくさん入るに越したことはないと思っているのですが
というスレ主さんの希望で16GBと128GBで迷ってるならば迷う事なく128GBを勧めます。

写真・動画・音楽をほとんど保存せずにネット中心に使う人や出来るだけ安くっていう人に128GBは勧めずに16GBを勧めますし、沢山保存したいっていう人には64・128GBを勧めます。

自分は動画・写真を少しだけ保存してアプリ・ネット中心に使用していて32GBを使ってますが
容量に不満はないです。不要な物はちゃんと管理して外せばいいし。

書込番号:16974730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/19 15:49(1年以上前)

16で容量不足を感じる場合
32でも直ぐに同じ不安を感じます
であれば 64にした方が安心です
かといって
通常では128までは不要でしょう

書込番号:16974829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/20 00:07(1年以上前)

まめな人なら16で十分。無精な人なら128かな?
全データを常にiPad側に入れておかなくてはいけない人は少ないとおもうけど、例外はある。

書込番号:16976615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2013/12/20 17:14(1年以上前)

ちょっと選択肢が極端かもしれませんね(^-^;。
動画をたくさん入れる予定があるなら64GB以上をオススメします。

写真、音楽はさほど容量は取らない気がします。
ただ動画は結構いきます。
数百MB〜GB単位です。
動画を持ち歩くかどうかで容量を決めていいと思います。

私は32GB所有で、動画は自宅のNASやSDカードリーダー付きWiFiアクセスポイントから再生することが多いです。
こういったやり方でも容量をカバーできますが、やっぱり色々面倒です。
全部iPadに突っ込む方が楽だと思います。

書込番号:16978538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 00:04(1年以上前)

金銭的に余裕があるなら128Gがいいでしょう。
iPadのストレージは後から増やせないし、ストレージが足りなくなったら後悔しますよ。
とは言っても、動画などを溜め込むつもりがないのなら、オンラインストレージを使ったりして工夫すれば16GBでも運用できると思いますが。

ワタシの場合はiPad第4世代16GB→iPad Air128GBにしました。16GBでも全く不足は無かったのですが、電子書籍がiPadで非常に快適に読めたので、書籍データを溜め込んでも不足の心配のない128GBにしました。

最後に128GBにしたときに自分を納得させた強引な論理を紹介しときます。
iPad Air16GB:51800円 → iPad Air 128GB:81800円で3万円アップで約1.58倍。
だがストレージ容量は8倍になっている。だからiPadはストレージが大きいほど「お買い得」なのだ!、と。

書込番号:16984066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/22 11:30(1年以上前)

2つだけ追記

16G版=16000000000バイト ということ



128G 最大容量買っても
2年も経つと 新しい機種が欲しくなる かも

書込番号:16985255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/12/23 13:43(1年以上前)

僕は128GB派です。

というのも膨大な音楽データを所有しているので。

写真関係のデータなら、いろいろなクラウドに逃がして鑑賞するという方法もありますが、音楽データだけはそれができません。

大は小をを兼ねる。もし音楽データや写真を沢山お持ちなら、迷わず128GBをお勧めします。

代替時にヤフオクなどで売却する場合も、128GBの方が値段が高くつくので有利です。


もっともアップルには、こういうセコイ商売をやめにしてマイクロSDスロットを付けることを切望していますが。

書込番号:16989811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/23 22:18(1年以上前)

スレ主  join join from experienceさん、

>16GBと128GBはどちらがおすすめですか?

動画が一番容量喰いますね。
たくさん入れるなら、大容量のタイプが良いでしょう。

書込番号:16991842

ナイスクチコミ!1


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2014/01/07 16:53(1年以上前)

〉写真、動画、音楽がたくさん入るに越したことはないと思っているのですが

128

書込番号:17045510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/02/01 20:30(1年以上前)

join join from experienceさん、

ご解決おめでとうございます。

書込番号:17140266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiモデルで出来ない事はありますか?

2013/12/15 17:14(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB

既出の話題かもしれませんが、Wi-Fiモデルとセルラーモデルの差についてお伺いしたく投稿させて頂きます。
iPadAirを購入したく検討しているのですが、Wi-Fiモデルとセルラーモデルで迷っております。
違いに関してはLTE回線が使えなくGPSがついているかそうでないかの違いくらいになるのかとは思うのですが、Wi-Fiモデルで出来ない事は有りますか?
使えないアプリがあるとか?(ナビアプリとかは無理ですよね)こういう時はセルラーモデルの方が良かったなど体験談でもあれば教えて下さい。
携帯のテザリングで通信をカットして使えばセルラーモデルでもさほど変わらず購入できるのかと思うので余計に悩んでしまいます。

使用条件的には上記の通り、携帯のテザリングや自宅Wi-Fiでの運用。通勤時や外に持出す事もあるとおもいます。
それではよろしくお願い致します。

書込番号:16959752

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/15 17:50(1年以上前)

セルラーモデルは、2年間で実質10万円以上を支払うことになります。
5万円近い差額を払うほど、セルラーモデルが優位とは感じていません。
iPhoneのテザリングで十分です。
まあ、ナビにiPadを使ってない自分だから言えることかもしれませんが。

書込番号:16959880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/12/15 20:10(1年以上前)

セルラーは2年間外でよく使う人ならいいですが、時々外で使うくらいならテザリングで十分かもしれません。
ちなみにiPadセルラーは室内の電波感度が弱いと思います。同じ場所でもNexusとか他のAndroidタブレットの方が明らかにつながりがいいです。

書込番号:16960481

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/12/15 22:06(1年以上前)

iOS系は、WiFiの位置情報を使った簡易位置測定ができますから、GPSがなくても、結構、高精度で位置がわかります。
まあ、田舎だと厳しいでしょうし、正確なナビは難しいでしょうけど。
その他、とりたてて制限はありません。

書込番号:16960979

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/12/15 22:13(1年以上前)

Wi-Fiモデルでも使用に際して困ることは少ないと思います。
ナビも現在地が特定出来ない事はあるけど、Wi-Fiでも位置情報は得られるので少しは使えます。

だた、テザリング一本で2か月ほど使用してパッと使いたい時に
毎回接続が煩わしいなとは思うようになりました。
それに、携帯のバッテリー消費も気になるしね。
スマホセット割とかデータシェア(au)などで月額コストが抑えられれば
Cellularモデルもありかなと思ってますが
そこまで利便性を求めないのならWi-Fiモデルでもじゅうぶん使えます。

au版ならばiPhone5sで室内でもどこでもLTEがバッチリ掴む事は確認済みなので
弱いとは思いません。むしろ最強でしょう。

書込番号:16961016

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/12/15 23:40(1年以上前)

ちょうど、iPad miniのスレで話しをしてましたが…。

Wi-Fiモデルはスリープ状態でプッシュ通知が受けられません。これ意外に重要です。
セルラーモデルで契約があれば、スリープ時でもプッシュ通知は問題無く受けられます。

書込番号:16961393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/16 06:00(1年以上前)

爆笑クラブさん
それってiPad Air および iPad Mini Retena からの仕様でしょうか?
それともiOS7の仕様でしょうか?
iPad3 Wi-Fiモデル & iOS6 でスリープ中にメールのプッシュ通知受けられていますが.....

書込番号:16961914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 12:19(1年以上前)

>iPhone厨さん
携帯とセットであればそこまで価格差は出ないような気がします。通信はテザリングオンリーの場合ですけど。いざというとき?に通信が出来るのは良いのかともおもいます。でもそんなシチュエーションがあるかというとぎもんではありますが。

書込番号:16962669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 12:25(1年以上前)

セルラーモデルの室内での電波状態が悪いのは知りませんでした(^_^;)室内はWi-Fiが届いている所が多いとはおもいますが不便ですね。当方iPhone所持なのでアップル製品の電波の受信状態の悪さは同じと見ておけばがっかりはしなさそうですね。

書込番号:16962686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 12:32(1年以上前)

>iOSによる簡易測位
技術的な事は難しくてよくわかりませんが、レスポンスが悪くても測位及びナビなどは可能ということでしょうか?搭載カメラで撮影した場合に位置情報を入れ込む事も可能だと良いのですが。

書込番号:16962709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/12/16 12:37(1年以上前)

auセルラー版だと800MHzだから感度はいいかもしれませんが、simフリーでMVNOだとNexus7に比べ明らかな差があります。 ただiPhoneの受信感度が同様かどうか分かりません。多分感度が悪いとさほど騒ぎになっていないのでiPadと別じゃないか?と想像してますが。。。

書込番号:16962731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 12:43(1年以上前)

購入にあたってはiPhoneが丁度切り替えのタイミングということもありセット割の適用にはなるかと思います。auは室内でも問題ないですか。当方はSBなのでまだプラチナバンドは開始されてませんから室内に関しては弱いですよね。乗換えも考えてますけど、色々面倒も多くて躊躇してしまいます。質問の内容から外れてしまってすいません。乗換の検討はiPhoneで質問してみたいと思います。

書込番号:16962758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 12:50(1年以上前)

>Wi-Fiがプッシュ通知出来ない。
コレは知りませんでした。難しいところですね。基本的にはiPhoneのサブ機的に使えればみたいな感じであれば影響は少ないでしょうか?多用している人にとっては問題ですね。

書込番号:16962791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 12:54(1年以上前)

難しいお話でわからないのですが、OSのバージョンによって違うんでしょうか?キャリアの差などもあるとすると素人には理解できなそうです。

書込番号:16962804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 13:06(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございます。ネクサスと格安SIMでの運用も考えたのですけど、アップル製品をずっと使っているので操作などかわからないので候補から外しました。安くて性能的にも悪くないんですけどね。感度もイイならなおさら。

書込番号:16962849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/12/16 14:26(1年以上前)

2年キャリア縛りが嫌なのでiPad simフリーを使っていましたがオフィス内の感度が悪く、アンテナピクトが点いたり消えたりを繰り返す始末。仕方ないからルーターにつないで使っていましたが、最新のiPadはこの辺も改善されたことを勝手に期待して買い換え。若干改善した気がするがやはりつながらないことがしばしば。(この時点で感度はルーターに負けていますが)
Nexus7は別の理由で買ったのですが、アンテナピクトは1〜2本しか立たないようですが、接続は良好。問題なく使えます。
この結果iPad simフリーはほとんどお蔵入り。高いうちに売ろうかな?と思ってます。
多少失敗しても構わないならセルラーも試す価値はありますが、そうでないならWi-Fi版が無難です。

書込番号:16963105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/12/16 16:56(1年以上前)

>こういう時はセルラーモデルの方が良かったなど体験談でもあれば教えて下さい。

後悔した体験談ではないのですが、当方もiPad 3を購入するときに同じことを考えました。

(日本で販売されていた)セルラーモデルでのSIMとiMessageやFaceTimeなどのアクティベーションの詳細な関係・仕様がよくわからず、運用しやすさを考えてWi-Fiモデルにしました。

ほとんどは自宅で、時々外出時に使う環境ですが、Wi-Fiアクセスポイントの多い都市部でかつApple(純正)map を使う限りではturn by turn(カーナビゲーション)もできますし、撮影した写真やビデオに位置情報も記録されています。
また、スリープしていてもアプリからのお知らせプッシュ通知やiMessageの着信もリアルタイムに受け取れますので何も問題なく使えています。

(ちなみにiOS版Google mapは地図のキャッシュがごく限られた範囲ですので、どうしてもGoogle mapを使わなければならない場合はWi-Fiモデルでの単独使用は向いていないかもしれません)

書込番号:16963540

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/12/16 20:09(1年以上前)

>それってiPad Air および iPad Mini Retena からの仕様でしょうか?それともiOS7の仕様でしょうか?
昔から今までずっとです。JBでWi-Fiを切断しないアプリがあるぐらいです。

>iPad3 Wi-Fiモデル & iOS6 でスリープ中にメールのプッシュ通知受けられていますが.....
LINEやiMessageの通知は来ません。メールだとフェッチによる疑似プッシュの可能性もあります。

書込番号:16964180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/16 21:57(1年以上前)

Wi-Fiモデルとセルラーモデルの違いはお前さんが考えてる通りで
モバイルデータ通信機能とGPSの有無だけだ。

いつでもどこでもすぐに使えるのが便利だが他に思いつくのは
テザリングでiPhoneとかのスマホのバッテリーの減りを気にせず済むことだな。
テザリングはiPhoneのバッテリーの減りがパネエ。
iPhoneがバッテリー切れになったら困るがiPadがバッテリーになっても
それほど困らないから気軽に使えるぞ。

そして海外へ行くことがあるなら国内版でも海外ではSIMロックフリーで
使えるから滞在日数によっては海外のモバイルWi-Fiをレンタルするより
安上がりだな。

2年間使うかどうか心配ならSIMロックフリーを買えや。
今パンツで安売りしてるぞ。

http://www.expansys.jp/tablet-pcs+ipads/

香港のアポストで買う価格の5,000円増しくらいだから
発売されたばかりの価格としては安いぞ。
もしかするとアポストでiPadも発売するかもしれないから
在庫処分してるのかもしれんな。

書込番号:16964752

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 22:45(1年以上前)

>buccellattiさん
電波の受信状態にそんなに差があるんですね。構造上の問題なのですかね。
モバイル通信を利用するにあたってはネクサス等の方が有利ですか。うーん。
自宅やチョイ持出しにWi-Fiモデルを買って、通信や完全独立で使用するのにネクサス等を揃えるってのもありなのか?
仕事で使う訳ではないのでタブレットをそんなに揃えてもしかないしかえってコスト高になっちゃいますね(笑)
色々実体験をふまえた解説ありがとうございました。

書込番号:16965063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 22:58(1年以上前)

>ふじくろさん
『Wi-Fiアクセスポイントの多い都市部でかつApple(純正)map を使う限りではturn by turn(カーナビゲーション)もできますし、撮影した写真やビデオに位置情報も記録されています』→素人的には難しい所ですがアクセスポイントなどの情報から位置の即位ができちゃう、ということですかね?位置情報の記録に関してはアクセスポイントへ接続している時に限っての事になるのかな?と思うのですが間違っておりますでしょうか?(テザリング時はどうなるんだろう・・・)
走行ログを録るようなアプリがばっちり使えるならWi-Fiでも良いかなと思う次第です。地方では上記の事柄が厳しいという事であればお試しでもセルラーモデルを買った方が良いのかもしれませんね。

書込番号:16965133

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの無線ルーターは

2013/12/15 12:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:220件

iPad air のユーザーの方への質問です。無線ルータの買い替えを検討中です。おすすめの無線ルーターを教えてください。
@回線種別 KDDI au 光 ホームギガ得プラン(最大1Gpps)
A無線親機 ・WZR2-G300N/P http://kakaku.com/item/00774010949/ ・au HOME CUBE
B有線接続 Pavilion Desktop PC HPE 190jp/CT(win7)
C無線接続 ・タブレット iPad air wi-fi32g android2台 ・スマホ iPhone2台 android2台 ・notePC 2台 ・desktop1台
D一戸建て住宅(鉄筋コンクリート)2階

個人的にはWZR-1750DHPが本命かなと漠然と考えていますが、考えがまとまりません。
タブレット・スマホはとりあえずHOMECUBEの導入で速度改善(下り40mbps)しましたが、場合によって別階のVistaPC用に11ACの無線子機を導入しようかとも思っています。果たしてdefaltの11ACの性能が本当に良いのか?
従来から無線ルーターはbuffalo製品のみを使用しています。シェアは一番高いようですが、他のメーカー(NEC・IODATA・ロジテック・エレコム)も気になります。よろしくお願いします。

書込番号:16958792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/15 12:26(1年以上前)

>iPad air のユーザーの方への質問です。
ここは気にしなくて良いと思いますが。
11n/a/g/bで11n300Mbpsまで対応というのが、iPadAirです。11acは対応してません。
そこに合わせるなら、むしろ下げて選べます。

11acでお勧め。NEC
NEC AtermWG1400HP PA-WG1400HP
http://kakaku.com/item/K0000485924/
NEC AtermWG1800HP PA-WG1800HP
http://kakaku.com/item/K0000485922/

書込番号:16958814

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/15 12:28(1年以上前)

iPad miniユーザーです(申し訳ないです)。

無線LANルータはNECかバッファローのユーザーが多いかと思います。
ギガ得プランを活かすのにはバッファローのWZR-1750DHPやNECのPA-WG1800HPが大本命かと思います。
鉄筋コンクリ2階建てとの事ですが、現在の無線LANルータから隅々の部屋まで届いていますでしょうか?(5Ghz帯は障害物に弱いので)
木造でしたら7LDKでも余裕なのですが・・・

バッファロー
AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP \15,722
http://kakaku.com/item/K0000474768/

NEC
AtermWG1800HP PA-WG1800HP \13,290
http://kakaku.com/item/K0000485922/

※1300Mbpsの無線LANを100%活かせるのは対応子機を挿したPCくらいです。

書込番号:16958827

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/15 12:36(1年以上前)

11ac親機/USB子機セット品
PA-WG1400HP/U http://kakaku.com/item/K0000485926/

> 場合によって別階のVistaPC用に11ACの無線子機を導入しようかとも思っています。

但し、VistaPCはUSB3.0未対応でしょうから、本来の速度は出ないかと思います。
その場合は、親機/子機セット品
PA-WG1400HP/E http://kakaku.com/item/K0000485925/
PA-WG1800HP/E http://kakaku.com/item/K0000485923/

書込番号:16958861

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/15 12:54(1年以上前)

AirMac

書込番号:16958925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/15 15:55(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000519284/

書込番号:16959475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/12/16 21:16(1年以上前)

私は最近ADSLからフレッツ光隼(1Gbps)に変えました。
フレッツ速度測定サイトにて、
有線接続で700M台、無線LAN(NTTの無線LANカード)で1階2階ともPCは70~90M台。
BNR速度測定でiPhone5SとiPadAirは20~30台、
ちなみにPCはnまでの対応機種。
思った以上に速度がでないので、NTTの故障担当者に先日見てもらいました。
NTTの無線LANカードは最初の設定で150Mなので、300Mに変えてもらいました。その日は日曜日でサーバが混雑しているということであまり速度がでず、以前より低い結果に。(今日測ったところ、多少速度があがりましたが。1階でたまに100Mを超えるぐらい)
その際いろいろ聞いてみたら。
NTTの無線LANカードは性能が低いので、nの450Mであれば速度が上がる可能性があると。
そのなかで、経験上バッファロー製がいいと。
また、ac対応の無線LANルータについては、デバイスが対応してないのでnの450M対応と変わりないかと。
2階に在るのがMacでUSBタイプのac対応の子機が使えないので、「もう一台ac対応の無線LANルータを子機として使い、有線接続すれば速くなるか」
については、無線の場合、いろいろな電化製品の影響受けるし、acは5Ghzなので障害に弱いので有線接続が確実と。
また、Lanケーブルは、カテゴリー5e以上で1G対応だが、5eは損失が多いので6がいいと。7で無くてもいいと。
形状は平らなのは電磁波などの影響を受けやすいので影響の少ない丸型がいいと。

今日測定してあまり速度が上がらず、どうしようか迷っています。

質問に対して。
鉄筋の2階だとacは障害に弱いので、どれほど速度がでるか。
nで1階と2階でどれ程速度差があるのでしょうか?
acはそれより速度差があるかと。
確実に速度を出すには、有線LANケーブルで1階と2階をつないで、それに無線LANルータを接続。

あと、IPv6かIPv4のどちらでしょうか?
候補のWZR-1750DHPはIPv6に対応してません。
対応しているのはac規格でNECかApple製。エレコム製は対応しているけど価格も評価も低い。
また、いずれは全てブロードバンドはIPv6になるそうです。(ユーザー負担にはならないそうですが)。
その時WZR-1750DHPが無償でか有償で対応するのかはわかりません。
(多分有償かと。IPv6対応でない無線LANルータをiPv6対応にするのは有償のことが多いので)

あと、PCの処理速度により実感する速度が変わると。
ブラウザソフトでインターネットアクセスしても、いくら接続速度が速くてもPCのが処理する速度が遅ければ、その遅れた時間分が速度測定の結果としてでるので。
PCとスマホ・タブレットの速度測定の差は、CPUなどの性能差にあるそうです。

あなたの環境、デバイスの性能を含めた上で総合的に考えては。(私にも当てはまるのですが)

書込番号:16964506

ナイスクチコミ!1


スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:220件

2014/01/01 03:39(1年以上前)

年末にWZR-900DHPを購入しました。別の口コミにレポートしました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010919/SortID=16854107/#tab

投稿いただいた皆さんありがとうございました!

書込番号:17021740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラとムービーの切り替え

2013/12/14 09:06(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB

こんにちは、ガラケーしか使ってなかったんですが、iPadair買っちゃいました…
早速さわってみて、写真を撮ってからムービーに切り替えようと思ったんですが上手くできません…
カメラの画面右はじに「カメラ」「ビデオ」「スクエア」ってオレンジの文字が出ますがさわっても反応しません…ど素人すぎて操作方法のミスかどうかも…?

本当にくだらない質問でごめんなさい。できれば教えてくださいお願いします

書込番号:16954125

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/12/14 09:19(1年以上前)

タップするのではなく、指で上下になぞってみてください。
appleは直感的に誰でもわかる、とよく言いますが、案外、意外なところで落とし穴にはまったりします。
とくにカメラの切り替えなんて、最初はみんな失敗すると思いますよ。

書込番号:16954162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/12/14 09:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。助かりました…これから仕事のあとためしてみたいと思います

書込番号:16954191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:35件

Pad Air Wi-Fiモデルを購入しようかと思案中です。
PC(Windows)はそこそこ詳しいですが、iPadやMacはまったく分かりません。

【目的】
数10秒〜5分の動画や静止画を簡単に撮影して、そのまま再生したい。
それらのファイルを、PCで活用したい。


@iPadで撮影した動画(静止画)を、PCに移動させることは簡単でしょうか?
 iTunes経由でできると聞きましたが、長い動画(大きなファイル)でも可能でしょうか? 
 iTunes以外での、データ移行方法はありますか?(例えばUSBケーブル等) 

A移動させた動画(静止画)のファイル形式は、それぞれ何ですか?
 (avi形式やMGP形式、jpg等)

BiPadで撮影した“動画”の画質はどうでしょうか?

C上述した目的でipadを購入する場合、どのモデル(Wifiモデル?等やGB数?)を購入すればよいと思われますか?

D上述した目的を、iPadよりも簡単にできる方法があれば教えて下さい。
(iPadを使わずに、最初から、ノートPCで撮影するなど。

※相当急いでおります。

書込番号:16951452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/13 15:10(1年以上前)

1. http://support.apple.com/kb/HT4083?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
にあるように 別に iTunesがなくてもできます。
他には iCloud経由。

2. 静止画は撮影したものは jpg, 画面キャプチャは png, 動画は 忘れた(mp4かな?)

3. 過去 iPhoneのHD動画で映画を作った映画監督もいたらしいが、それはそれ。画質的には個人的に楽しむ範囲かな。画質でなくてコンテンツの内容勝負のYouTube投稿ならありかな? 写真も動画もあまり綺麗だとは思わない。光も十分にないと厳しいだろう。

iPhoneには、一部コンデジで撮影した写真と判別が付きにくい位の静止画が取れるモデルはあって、へぇーと思ったことはある。
比較するコンデジ次第だ。当然、フォーサーズや、APS-C以上のミラーレスとの差は一目瞭然。比べる方が間違い。

4.パス

5. 写真とFullHD動画が撮影できる Victor Everio等の専用機の方がずっと綺麗簡単便利に撮影できると思います。値段も安いでしょう。  ただし、写真ならミラーレス以上が望ましい。

常時携帯するなら iPhoneのカメラ性能の良いやつ。

書込番号:16951507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/12/13 15:52(1年以上前)

クアドトリチケールさん

早速のお返事、ありがとうございました。
非常に参考になりました。

書込番号:16951633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/13 16:11(1年以上前)

再生するiPad3で撮影した動画の例

製品紹介・使用例
iPad3で撮影した動画の例

同じく静止画

あ、ごめん。いまやったら、動画は movだったよ。 やり方は、デジカメから画像や動画取り込むのと同じです。
形式は下記

[IMG_0007.MOV]
1920x1080 8Bit AVC/H.264 Baseline@4.1 Unspecified 29.99fps 276f 21306.88kb/s
AAC 44.10kHz 1.0ch(1/0 C) LC 64.00kb/s
[Extra][2]
Apple QuickTime
MetaData
[MPEG4] 00:00:09.201 (9.201sec) / 24,588,231Bytes

真空波動研Lite 110813 / DLL 110813 Unicode


参考までに iPad3の例をアップした。これよりは良くなってるんだろうけど...

書込番号:16951672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/13 16:23(1年以上前)

再生するα55の動画例(WMVに一度変換)

製品紹介・使用例
α55の動画例(WMVに一度変換)

ついでに 同じ位置から ほぼミラーレスのα55の比較。動画のMTSは処理できるか不明だったので、一度 wmvに変換したので少し割り引いて。

書込番号:16951698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/12/13 17:15(1年以上前)

クアドトリチケールさん

わざわざ、iPad3の動画と静止画を!
そして、α55の比較動画(静止画)まで!

私の用途では、iPadの画質で充分なことが、分かりました。

恐縮です。
誠にありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:16951831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/13 21:08(1年以上前)

MP4,Mov 30fps動画は再生できます。

カメラキットを購入し、SDカードを差し込んで
転送出来ます。

AVCHDとかwmv動画等は、再生アプリで
再生出来ます。
たとえば、AVPlayer

メモリは64GBを購入した方が動画の
入れ替えが少ないのでお勧めです。

自宅で使うのならば、wifiモデルの
方が安いですす。

書込番号:16952501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/14 06:41(1年以上前)

おいおい。
もう既に遅いかも知れんが、今時のデジカメは安いコンデジでもwifi対応で
パターンに録画ファイルを転送できるのは当たり前。

書込番号:16953806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/14 07:09(1年以上前)

パターン→パソコン

書込番号:16953846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/14 11:47(1年以上前)

Good Feelingさん、おはようございます。


>今時のデジカメは安いコンデジでもwifi対応で...転送できるのは当たり前。

Eye-WIFIのアダプタもありますし、数年前からポツポツでてるのは当然知ってますよ。
へぇ、僕の知らないうちに 当たり前と言えるほどになったんかなと思いました。

で、価格.comで検索すると 全登録機種1700のうち 対応機種は 2.5%の 43機種でした。
(DirectWIFI転送可能なものや、単にWIFI対応のものとか 細かくは見てませんけど。)

これをもって、当たり前というのはいかがなものですかい?
スマホに押されてる売れ線コンデジだと 対応してないと勝負しにくいというのはあるでしょうけどね。

さらにまた、

質問内容は、iPadからPCへの転送方法です。

コンデジからの転送方法ではありません。 ということで、僕が回答の中に コンデジのWIFI転送を含めなかったことをわざわざ指摘される意図が全くわかりません。

まぁ、情報提供方法として、
 今は、コンデジの中には WIFIで直接転送できるものもあるよ
位なら、あったかなとは思いますが、当たり前とかまで書くと 逆に全くもって不正確で誤解を与えるというものでしょう!!!

ここはカメラ板でないのでこの程度にしておきます。

書込番号:16954725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/14 12:35(1年以上前)

クロさんよ

データの取り方間違っとるわ。
コンデジもデジ一眼も新製品の売れ筋上位機種はWi-Fiついとるわ。
しかもスレ主はんは新規購入検討者さんやからな、デジカメ購入も検討に入れるべきやんか。
iPadの金出したらええデジカメ買えるで。どうがもばっちりやし、パソコンへのデータ移動もWiFiで一発や。
デジカメがあんたにWiFi対応じゃなくてもSDカードでWiFi対応できるしな。

書込番号:16954921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/14 14:06(1年以上前)

Good Feelingさん、間違いを指摘されても認められない屁理屈屋なんだね。
終わったスレではあるし、
僕は相手したくないので、後はお好きにしてください。

書込番号:16955228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/14 18:24(1年以上前)

クアさんよ
わしに間違いはないで。
言いがかりはやめろや。

書込番号:16955977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/14 18:32(1年以上前)

スレ主さん
横槍が入って無駄にスレが伸びた。すまんな。

D上述した目的を、iPadよりも簡単にできる方法があれば教えて下さい。
(iPadを使わずに、最初から、ノートPCで撮影するなど。

回答は、wifi対応のデジカメ購入やなあ。
でもiPadもiCloud使えば超かんたんやね。

簡単さならiPadで、暗い場所での撮影や画質を問うならデジカメちゅうのが一般解や。
つまり両方持っていても言い訳や。
WiFi対応のデジカメはiPadとのコンビネーションもええで。
外出先でパソコン持っていかんでもようなるし、これもいいわな。

書込番号:16956011

ナイスクチコミ!0


ボサナさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/14 23:35(1年以上前)

デジカメの動画はオートフォーカスやズームの時にモーター音が同時に録音されます。作品にはとても使えません。デジ一動画だとレンズによったら実用にはならないほど。
キチンと動画撮りたいなら、専用のビデオカメラには遠く及びませんよ。ビデオカメラも今では、ものすごく小く軽いので持ち運びには苦はありません。

でも、スレ主さんは多分、動画や静止画を撮影するだけではないのでしょうね。画質に納得されるのでしたらiPadで良いと思います。

書込番号:16957154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/17 10:28(1年以上前)

ズーム音で実用にならないなんて言い過ぎ。
デジタルカメラの動画で十分だよな。
iPadだとすぐ容量が一杯になるよ
デジカメならカード交換で増やす事ができる

書込番号:16966556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/17 13:51(1年以上前)

画像においてiCloudは開示用でファイル転送用ではなーい

書込番号:16967087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Air Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Air Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日

iPad Air Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング