※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年11月19日 20:49 |
![]() |
13 | 12 | 2013年12月30日 09:33 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2013年12月22日 19:03 |
![]() |
1 | 9 | 2013年11月18日 15:09 |
![]() |
11 | 12 | 2013年11月18日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2013年11月18日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
iPad Airにベストフィットするケースかカバー+背面ケースの組合せ(液晶保護フィルムを含む)を教えて下さい。できれば、純正のケースよりも安い値段で買えるものが良いです。
−以上−
0点

私はこれ使っています。
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=856
重量も150gと純正のSmartCaseとほとんど変わらず、
表も保護できるケースではかなり薄くて軽い方だと思いますよ。
オートスリープにも対応しているしおすすめです。
書込番号:16855527
2点


私はこれ買いました
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003KJ9N6K/ref=ya_aw_oh_pit
1680円にしては結構いいですよ。
保護フィルム、タッチペン付きです。
マグネット入っているのでスリープ機能もあります。
書込番号:16856457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
自宅でのwi-fi環境での通信速度についての質問です。
@回線種別 KDDI au 光 ホームギガ得プラン(最大1Gpps)
A無線親機 AirStation NFINITI WZR2-G300N/P
http://kakaku.com/item/00774010949/
B使用機器
・iPad air wi-fi32g・iPhone5 32g
Cアプリ RBB TODAY
せいぜい下り20Mbpsです。レビューで150Mbps出ているなどの書き込みを見て気になりました。
iPadやiPhoneユーザーの状況を教えて下さい。
0点

さすがにそのルータだと無理です…。古いので新しいモノに買い替えましょう。
書込番号:16854277
4点

WZR2-G300Nは、有線のFTPスループットが約83Mbpsしか出ません。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
回線がKDDI au光ホームギガ得プラン(最大1Gpps)ですから、ギガ対応の無線ルーターでないと150Mbpsは無理ですね。
書込番号:16854531
1点

レビューに150Mbps出てると書いた本人です(^_^;
当方もKDDI au 光 ホームギガ得プランでの運用で、使用ルーターはバッファローの WZR-HP-AG300H/Uです。
http://kakaku.com/item/K0000122840/
先に解答して下さった方達の言う通り、そのルーターではギガ得プランを活かせないので最新の物に買い替える事をお勧め致します。
今は自分の使っている物より良い製品が出てますのでご検討してみては如何でしょうか?
せっかく最新のiPad Airをお使いなんですから、ルーターもそれなりの物を使用した方が快適に使用出来ると思いますよ。
書込番号:16855704
2点


皆さん、アドバイスありがとうございました。
やはり無線ルーターを買い換えた方がベターでしたか。
ところで私はiPhoneはauで契約しています。その際に「HOME SPOT CUBE」を無料提供頂いたのですが、自宅には無線環境があるので箱も開けずに返却してしまいました。これを使っている方がいらっしゃいませんか?
・一度返したら再度無料提供できるのでしょうか?
・契約していないiPadでも使用可能ですよね?
・接続速度はどれくらい? YOU TUBEでは80mbpsの動画が出ていましたが....
情報提供お願いします。
書込番号:16857979
1点

HOME SPOT CUBEは無料提供ではなく「有料レンタル」です。条件を満たすと割り引きされるだけです。確認して下さい。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
速度の論理値は150Mbpsですが設定や環境に左右されます。高速接続するには知識が必要です。
「速度」が気になるなら新しいルーターを購入した方が無難です。
書込番号:16858125
1点

HOME SPOT CUBEは残念ですがそれなりの製品で、速度は全く出ませんね。
私の場合は光1Gbpsに接続して、15Mbpsが最高でした。
まあおまけ程度の物と思って下さい。
書込番号:16860052
1点

こんにちは。
解決済ですが、一応コメントしておきます。
下り速度が20Mbpsそこそこということは、無線がn規格では繋がっておらず、g規格で繋がっている可能性があります。
g規格の理論最大リンク速度は54Mbpsなので、実効速度はその5-6割程度です。
電波状態が悪かったり周辺との電波干渉があると、そこからさらに落ちるので、
20Mbpsそこそこという数値だけから判断すると、g規格で繋がっている可能性はかなりあると思います。
一度、暗号化にTKIPが使用されていないか、確認してみることをオススメします。
(暗号化がAESの場合に限り、n規格での接続が可能です)
(暗号化がTKIPだとn規格での接続はできず、g規格での接続となります)
なお、n規格で繋がったとしても、本機とWZR2-G300Nの組み合わせでは300Mbpsでリンクできませんので注意してください。
40MHz幅・2ストリームの300Mbpsでリンクできるのは、無線親機側で5GHz帯の無線を使用した場合です。
WZR2-G300Nのように2.4GHz帯の無線親機では、20MHz幅・2ストリームの144Mbpsにとどまります。
(正式に発表はされていませんが、種種の実験によりこの仕様はほぼ確実と見ています)
また、自宅の回線がauひかり回線ということなので、必ずHomeGateWay(HGW)が設置されているはずで、
このHGWがルーターとして機能しているので、WZR2-G300NのWAN⇒LANへのスループットは直接は関係ないと思います。
WZR2-G300Nの初期設定が正常に終わっていれば、WZR2-G300Nはブリッジモードになっているはずなので。
書込番号:16864271
0点

HOME SPOT CUBE を設置しました!
皆さん、色々とアドバイスいただきありがとうございました!
結論は出ました。近い将来?無線ルーターをギガ得対応の製品に買い替えようと思います。
今回はauから「HOME SPOT CUBE」を無償で再度借りることにしました。
結果です。 下り 上り
@iPad air 39.97 94.14
AiPhone5 43.6 76.15
キャッツ??さんの足元にも及びませんが、下りで倍の速度になりました!
atokuchanさんには申し訳ないです。どうしてでしょうか?
まだ私は最近の無線ルーターの知識が残念ながらありません。11AC等の意味も初めて知りました。
iPadairが11AC対応であったら、最高スペックの無線ルーターを購入したかもしれません。
今後NASなどNETWORK全般の知識を吸収し、改善の方策を模索します。
ありがとうございました!
書込番号:16867220
0点

Hone Spot Cube を選択されたんですね。
これはリンク速度が最大150Mbpsの製品で、実効速度はその半分くらいです。
スピードテストの結果から、ひょっとして2.4GHzのSSID(SSID1)に接続しているのではないかと思いましたので、
2点確認しておいた方がいいことを書いておきます。
(2.4GHzの無線は周辺に干渉源がたくさん存在します。マンションなどは特に。なので5GHzを使った方がいいです。)
(特にiPad Air は2.4GHzでは40MHz幅のデュアルチャンネルを使用しないので、5GHzを使った方がいいです。)
・5GHzのSSIDに接続しているか?
⇒ SSID3(末尾に"A"がつく)が5GHzのSSIDです。マニュアル57P参照。
・5GHzの無線のチャンネル幅が40MHzになっているか?
⇒ デフォルトで40MHzになっているっぽいですが…マニュアル100p参照。
マニュアル(pdfファイル)
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/wifi_home_spot_torisetsu.pdf
書込番号:16867764
0点

宮のクマの雅さん
詳細について色々とご進言いただき、ありがとうございます。
@SSID3に接続しています。
ASafariからwi-fi設定を確認しましたが、40MHZでした。
因みに従来から使用中の無線ルーターはそのまま使用しています。
またCUBE導入はあくまでも暫定対応です。
書込番号:16868474
0点

昨日(12月29日)、熟慮の結果WZR-900DHPを購入いたしましたので、最終レポートします。
http://kakaku.com/item/K0000471511/#tab
1.通信速度について
@Pavilion Desktop PC HPE 190jp/CT →有線接続
500Mbpsが出ましたが、不安定で200Mbps前後が多いようです。
AiPhone5 → wi-fi
90Mbps前後です。
BiPad air → wi-fi
160Mbps前後です。
※これらの数値はあくまでも無線親機を設置している部屋内の測定です。
2.結果的には大幅な通信速度の上昇になりました。
但し、トラブルも幾つか発生しています。詳細についてはWZR-900DHPにレポートする予定です。
ありがとうございました!
書込番号:17014476
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
よろしくお願い申し上げます。
現在touch5 64GBを所有してまして、曲が2000曲ほど入っていて、空きが10G以下しかありません。
予算の都合上ipad64GBを買えません。
16GBを買おうと思っているのですが、
主に書籍を主体に使用したいです。曲は入れなくても良いです。(気に入った曲だけ入れたい)
itouch5のicloudからipadを作成したいのですが、この場合、ipadはどのようになるのでしょうか?
ipad64GBを買えばアプリも曲も全部入りますが、
16GBを購入するので全部入りません。
アプリは全部入れたいし設定も同じにしたいです。(曲は入れなくて良い)
この場合、どうすれば良いでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
1点

iTunes内で選択して、
16G以内で必要な楽曲やアプリなど同期するだけ。
書込番号:16852904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>itouch5のicloudからipadを作成したいのですが、この場合、ipadはどのようになるのでしょうか?
iCloudは音楽(と動画)に関してはバックアップの対象になりません。
なので、iCloudのバックアップから復元すればアプリに関しては大丈夫かと。
但し、iPadでは動作しないアプリや互換表示になるアプリがありますのでご注意を。
音楽はiTunesで普通に同期して下さい。
書込番号:16852988
0点

at_freed さん
ありがとうございます。
恥ずかしくパソコンを持っていないのですが、
やっぱりパソコンは必須ですか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:16853004
0点

爆笑クラブ さん
ありがとうございます。
そうなのですか知らなかったです。
パソコンがなくても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:16853043
0点

iPod touchのデータでiPadは復元できないと思います。
ですので買っても新規のiPadとして使うことになると思います。
ただ最初の起動時にiCloudのログインを促されるとおもいますので、そこで今使われている
AppleIDでログインすれば、購入済みのアプリを再ダウンロード出来ますよ。
※AppStoreの購入済みからダウンロードするだけです。
設定はiPod touchのを見ながら合わせて設定してあげれば問題ないですよ。
ユーザー辞書はiCloudの書類とデータがONになってれば同期されます。
素朴な疑問ですが、PC無しで音楽2000曲ってどうやって入れたんですか?
書込番号:16853049
0点

ボチボチ家電好き さん
ありがとうございます。
曲は全てiTunes Storeから買いました。
そんなお金あったらパソコン買えって話しですよね。
すみません。
ありがとうございました
書込番号:16853095
0点

それは凄い!!
じゃあ逆にちゃんとその曲も選んで再ダウンロードできるのでPC無くても大丈夫ですよ。
曲はアプリのiTunes Storeの購入済みから選ぶだけです。
書込番号:16853107
0点

ボチボチ家電好き さん
ありがとうございます(笑)
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16853134
0点

16GBは、オススメできません。写真いっぱいとりすぎた、(Ipodtouchにて)そのため、ソフトのバージョンアップするために写真の整理大変でした。買うなら32GB以上かな。
書込番号:16875322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiPhone64GとiPadAir16Gの組み合わせで使っています。iPadAirで写真撮影はあまりに不便。写真撮影は専らiPhoneです。音楽もそう。写真1000枚まではフォトストリームも使えますし、Google+にバックアップしておけばiPadAirとも共有できます。よって、写真と音楽で大量に容量を使うことはありません。データ保存はiPhone、閲覧画面はiPadAirと機能性を使い分けることができますよ。クラウドコンピューティングが発達した今、iPhoneやiPodの容量が十分であるなら16Gでよいと思います。余談ですが、WEB閲覧が専らiPadAirになったためiPhoneのバッテリーが1日で20%程度しか減らなくなりました。iPadAirのバッテリーは結構タフなので助かっています。
書込番号:16889836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バランバさん
Mr.F10さん
返事が遅くなりごめんなさい。
まだ買ってないので、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:16986743
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
現在iPad2(セルラーモデル)を使用していて丁度2年経ちますので、iPad Airへの買替を検討しています。
現在は、iPad2とiPhone4Sを同期させていて、両端末の@i.softbank.jpメールアドレスを使ってどちらの端末からでもメール送受信ができるようにしています。さて、iPad AirのWifiモデルを購入した(現状のiPad2は解約する)場合、iPad Air用の@i.softbank.jpのメールアドレスが取れ(引き継がれなく)なくなることは理解しています。そころで、現状のiPad2環境を新規購入するiPad Airにコピー(復元)した場合、iPad AirからiPhone4S用の@i.sofutobank.jpメールアドレスで(Wifi環境のみで)メールを送受信することはできるでしょうか? これが、可能であるならば、セルラー通信費のかからないWifiモデルを購入して現状のiPad2のセルラー契約は解除(Wifiモデルとして使用)したいと思っています。少し分かり辛いかもしれませんが、宜しくご教示願います。
−以上−
0点

iPhone 4Sの契約が生きているのですから、iPhone 4Sのi.softbank.jpアドレスのメールはサーバーの設定を正しく行えば受信できます。
iPad 2のバックアップから復元して、iPad 2のi.softbank.jpアドレスの設定のみ削除すれば良いでしょう。
書込番号:16850418
0点

iPhone4sでお使いのメールであれば可能です。
「iPad メール設定 ソフトバンク」で調べると出てきます。セルラーモデルの書き込みが多いと思いますが、少し探せばすぐ見つかりますy
書込番号:16850587
0点

ソフトバンクって、怖いことができるんですね・・・
知らなかった!!!
他でもできるのだろうか?
つまり、PCから携帯メールが送信できるんですよね。深く考えずにできないと信じていた自分が悲しい。
書込番号:16850741
0点

auでも出来ますy
iPhoneでなくても普通に設定できれば可能です。
スマホだと文字が小さくて見辛いというので、iPadminiで使えるように設定してます。父用に。
書込番号:16850830
0点

Hirobee.Fさん
>iPhone 4Sの契約が生きているのですから、iPhone 4Sのi.softbank.jpアドレスのメールはサーバーの設定を正しく行えば受信できます。
>iPad 2のバックアップから復元して、iPad 2のi.softbank.jpアドレスの設定のみ削除すれば良いでしょう。
まさに小職が欲していた回答です。これでWifiモデルの購入で十分対応できることが分かりました。ご教示戴き、ありがとうございます。
あと一つ追加質問です。WifiモデルにはGPS機能が無いとのことですが、Wifiモデル単体では「iPhoneを探す」機能は使えないと理解すればよろしいでしょうか? 古い書込みを見ると、iPhone5/5S等でテザリングで接続すれば(iPhoneの)GPS機能が利用できるようですが・・・。
−以上−
書込番号:16850989
0点

自宅などでWi-Fiに接続されていればおおよその位置をWi-Fiから捕捉して「iPhoneを探す」でも問題なく自宅を表示していますが、外出時には下記のクチコミもあるしWi-FiをONにしておくだけで接続しなくても位置を捕捉してくれるかも?
試した訳ではないので間違っていたらすみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010918/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#16808779
書込番号:16851063
0点

>「iPhoneを探す」
位置測定は、2種類の方法があります。
1つ目はGPS
2つ目が、基地局との通信からです。Wi-Fiだけだと、こちらですね。
携帯電話では、複数のアンテナとの通信でエリアの絞り込みがあります。
例えば、北のアンテナ塔から半径1km、東のから半径2km、西から半径0.8km以内と、複数のアンテナより電波の強さで範囲がわかると。少し大雑把ですが。
Wi-Fiの場合ですと、接続先の無線LANルータのエリアがすごく狭いですよね。それを元に、無線LANルータの回線がわかれば場所は絞り込めると。
これらの機能で、GPSが無くても見つけることが出来ますy
書込番号:16851202
1点

−OBT−さん、パーシモン1wさん
早速回答戴き、ありがとうございます。Wifiモデルでも最低限のことはできそうなことが分かりました。
皆さん、
色々と教えて戴き、どうもありがとうございました。これでWifiモデルの購入に踏み切れます。
−以上−
書込番号:16851329
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
購入を検討して買う気満々になっていますが
カラーで悩み購入に踏み切れていません
近所の家電量販店、Softbankショップなどを見たのですが
どちらの店でもiPad Airはシルバー、miniはグレー と、いうディスプレイしか設置してなく
両方のカラーを並べて比べて見れなかった…というのも悩む要因でした
(miniでもカラーは同じなんでしょうけど)
グレーは指紋がつきやすいかな?
でもかっこいい?
シルバーは明るくて見やすい?
人気もシルバーの方かな?
皆さん、どちらのカラーがお勧めでしょうか?
早くiPadデビューしたいので
背中を押してください
1点

旧iPadmini所有しておりますが、単純にベゼルの色は黒がよくてブラック&スレートにしました。
なので次回購入も迷わずスペースグレーにすると思います。
動画鑑賞時には好みでしょうがわたしには大切な部分です。
ベゼル白いほうがiPadらしい印象はありますが(^^;)
書込番号:16843306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グレーを買いました。
iPadを初めて買うと言う事で同じように悩みましたが、動画も見たいと思って調べてたらサイズの関係で上下に黒い帯が出るとの事なので、ベゼルが黒のグレーにしました。
指紋は保護フィルムを貼っているせいか付きやすいかな?
書込番号:16843381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スタバでどや顔している人はシルバーですね。白いフレームは人目でiPadとわかりますから。
私は滅多にスタバには行きませんが、私の3代目iPadも初代iPad miniもシルバーです。
iPhone4Sはブラックですが、iPhone5sはゴールドにしました。
もともと、Apple製品は白色基調が多いですね。
写真や動画を見る機会が多いならフレームが黒い方がフレームを気にならないと一般的には言われていたため、
iPhone4Sはブラックにしたのですが、白色フレームでも慣れれば全然違和感ありません。
女子には清潔感のある白色フレームのシルバーに人気があるらしいです。
フレームの指紋痕が目立たないですし。
書込番号:16843476
1点

旧iPad miniですがスタバでドヤ顔でシルバー使ってます。色は好みで良いと思います。使い勝手は変わりません。
シルバーだと動画で枠がと言われていますが、気になった事はありません。
個人的なイメージですが、ケースやアクセサリは明るいシルバーが基本になっているモノが多い気がします。
また、Appleのホームページでもイメージで使われているiPadはシルバーばかりです。
なので今回のメインカラーはシルバーなのかなと。
書込番号:16843957
0点

たくさんのコメントありがとうございます。
皆様のコメントを読んでいると納得することばかりで
ますます悩みそうですね。
動画はそれほど観る予定はないかもしれません
それとも、ipadユーザーになったら
その機会も増えるのかもしれませんね
予定としては仕事で使う機会もあればと考えているので
あまり指紋が目立つようなら、お客様に見せるときにどうかな〜?
と思ったのです。
前モデルで購入を考えたときは「絶対にブラック」と決めていたのです
カバーも赤にしようと思っていました
しかし、今回アップルストアでカバーを見ましたら
ポリウレタンのフルカバーは無いようで・・・。
色も赤って妙に明るく感じて
グレーよりもシルバーの方が合う気がして
本体グレー、ケース赤という組み合わせ自体が崩れて悩みも絶頂に達していたのです
皆様のご意見を参考にさせていただき再検討します
ありがとうございました
書込番号:16844307
0点

指紋や汚れが気になるときはアイコロコロおすすめです。
裸液晶用も保護フィルム用も出てます(^^)本体小さく携帯可能…ギリギリ可能ですwww
書込番号:16844897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 pink_さん
>色も赤って妙に明るく感じて
AppleのサイトではREDは明るい感じですが、
AplleStoreなどで、現物を一度見てからでもいかがでしょうか。
書込番号:16845042
0点

展示されてるグレーを見ました。ベゼルの黒メタルが剥げてきていて下地のシルバーが見えてきていました。使用頻度によってはこうなる可能性があるのでシルバーにしました。
書込番号:16846521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ベゼルの黒メタルが剥げてきていて下地のシルバーが見えてきていました。
おやおや、iPhone5の初期生産分と同じような塗装剥げ問題の再来でしょうか・・・・
書込番号:16847136
1点

スペースグレイはかつてのブラックと違って、塗装じゃないので剥がれないのでは?
書込番号:16847264
0点

悩んでる間が一番楽しいんや、、、
私はスペースグレイ購入しました
書込番号:16848027
0点

皆様たくさんのコメントありがとうございました。
昨日、大型家電量販店で実物を比較して
シルバーに決めました。
ありがとうございました。
書込番号:16853280
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
アプリがiOS7に未対応な場合を除き、日本語入力中に落ちることはありますか?
購入検討しています。
現在iPad(第3世代・Wi-Fi+セルラーでWi-Fi運用)をiOS7にアップデートして使用しています。
iOS6で使用していた際には、純正のメモ帳ほか使用アプリに関係なくソフトウェアキーボードで日本語入力中に頻繁に落ちる(ホーム画面に戻る)事があり、日本語入力関係の設定のリセットやデバイスの復元でも改善が見られませんでしたが、iOS7にアップデートしてその症状がすっかりなくなりました。
頻繁に落ちるようなことはないと思いますが、念のための質問です。
よろしくお願いします。
0点

Safariでブログの記事を書いている時に、Safariが落ちることがよくあります。
Chromeを使うことで回避しています。
書込番号:16839756
0点

Airを購入してからまだ10日ほどしか使っていませんが、私のは特にそういう症状は
無いですね。
同じ第3世代もios7にアップして使ってましたが、そちらでも問題はありませんでしたよ。
日本語入力中とは違う時にアプリが落ちた経験は何度かありますけど^_^;
書込番号:16841350
0点

CPUも進化してますので、しばらくは大丈夫なんではらないでしょうか?
でも、全く落ちないことはないとおもいますが。
わたしは良く手が滑って落としそうにはなりますよ〜
書込番号:16844633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
iPad Airでは頻繁に落ちるようなことはなさそうですね。
私のiPad(iOS6)は、復元でApple製アプリのみ導入+通信オフ+キーボードは英語と日本語の2種のみ+メモだけ使用として運用してみましたが、改善しませんでした。
また本件は一般的に知られた現象で、日本語学習をリセットして改善したという報告が多いのですが、なぜか私の環境では改善しませんでした。
しかしiOS7にアップしたらそのような現象はなくなりましたし、処理能力に関連する現象ではなさそうですので、iPad Air=iOS7でも問題は再現しないと思いましたが、高い買い物ですので念のためお伺いしてみました。
書込番号:16850575
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





