※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
105 | 28 | 2013年11月19日 16:25 |
![]() ![]() |
29 | 18 | 2013年11月13日 21:53 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月10日 16:29 |
![]() |
4 | 9 | 2013年11月11日 22:39 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2013年11月10日 00:15 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年11月9日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
今度、車で長時間走るため、
小さな子供に今までSONYのBDレコーダーに録画していた番組を
iPadに取り込んで、車内等で見せたいなと思います。
一度BDに焼いて、パソコンでiPadで見れるように変換して
iPadに取り込みたいと思ったのですが、
どうもうまくいきません。
BDの中身はm2tsの拡張子で、handbrake等で
mp4に変換しようと思ったのですが、変換できませんでした。
どなたか既に実行された方はいらっしゃいますでしょうか。
もしできた方がいらっしゃったらご教授願いたいです。
宜しくお願い致します。
8点

方法はあります
とあるソフト(一般市販されてますが日本版でできるか不明)でリッピングすると
再変換可能な状態でPCに取り込めます
ソフト名はかけませんが2万位で買えます
お使いのPCのスペックが不明なので、できないかもしれませんが
レコーダーでディスクに書き出したものをPCで再生しカマハルカの瞳等のデスクトップをキャプチャー
できるソフトで力技で動画ファイルを作成
ご参考までに
書込番号:16834230
12点

お持ちのブルーレイレコーダーが対応表にあり(持ち出しにも対応)
有料(900円)でもいいとお考えなら
Media Link Player for DTV と言うアプリを購入されてると言うのはどうでしょう?
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv.shtml#dtv-server
持ち出しという形で ブルーレイレコーダーからipadへムーブが出来ます。
書込番号:16834233
8点

>流韻さん
早速ご回答有難うございます。
かなり力技ですね。キャプチャで保存とは思いつきませんでした。
なかなか難しいんですね。。甘く見ていました。
書込番号:16834239
8点

たぶん、こんな風にPCでmp4に変換したテレビの番組を見たいと思っていると思いますが・・・
BDレコーダーに録画していた番組は著作権保護が効いているので、PCでhandbrake等でmp4に変換する事が出来ません。
PT3などで録画すれば画像のように変換すればiPadで見る事が出来ます。
書込番号:16834255
8点

>>斬帝mk2さん
情報有難うございます。
我が家のはBDZ-X95という古い機種なので、
対応表には載っていなかったです。。
ふと思ったのですが、
BD-Rにしたからハードルが上がったわけで、
DVD-Rにしたらもっと簡単にいける気がします。
ちょっと今夜試してみたいと思います。
ちなみにこういった行為は違法でしょうか。
個人の視聴なら良いという勝手な認識だったのですが。
書込番号:16834256
6点

>>DVD-Rにしたらもっと簡単にいける気がします。
>>ちょっと今夜試してみたいと思います。
>>ちなみにこういった行為は違法でしょうか。
>>個人の視聴なら良いという勝手な認識だったのですが。
BDもDVDもリッピングして著作権保護が効いたメディアからPCに取り込むことが違法となりました(個人の視聴でも)。
(※画像はグレーな方法でPCで変換したmp4です)
書込番号:16834273
2点

>>kokonoe_hさん
あ、そもそもダメなんですね!失礼しました。
犯罪を犯すところでしたね。。
お忙しいところ、お答え頂きましてありがとうございました。
iPadにあやすアプリ等を買って、
なんとかやり過ごしたいと思います。
書込番号:16834286
3点

CD、DVD、ブルーレイを高画質でバックアップ、コピーできるディスクグラバー!
iPodやウォークマン、iPad、iPhone、カーナビ用にも変換可能!
http://www.internal.co.jp/products/util/discgrabber/about/
去年の10月1日に施行されたリッピング違法化により「著作権保護を解除したリッピングが禁止」になったので、上記のソフトのように著作権保護を解除しないでキャプチャして劣化ダビングするようなソフトもあります。
書込番号:16834305
8点

力技ついでに最近PCを使わなくてもキャプチャーできる
ユニットがあるので多少画質は落ちますがD端子とかS端子で接続して
動画データにする
多少費用はかかりますが、現状最善かと
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0555/id=26518/
ご参考までに
書込番号:16834308
4点

2-3万で買える,ポータブルBDプレイヤーを使うという手もあります。
新たな出費は伴いますが・・・。
書込番号:16834462
5点

>>kokonoe_hさん
情報有難うございます。
これだとコピーガードを解除するわけではないから
法的には問題ないということでしょうかね。
後で内容しっかり読んで、自分でも出来そうならば購入してみようと思います。
>>流韻さん
こういう機器もあるんですねー。
ただ、買って使いこなせなかったらショックすぎるので
やめておこうかと思います。^^;
>>をーゐゑーさん
今はそんなに安いんですね。
車の後部座席で吊るせれば候補になりそうですね。
子供に持たせるとすぐ壊されそうで心配です。。
書込番号:16834839
1点

iPadを使用されるならこんなのはいかがでしょうか?
DVDですが(^^;)
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-PS8WU2BKW
書込番号:16835018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


あ、すいません(>_<)フォローありがとうございましたm(_ _)m
ちょっとわたし自身が欲しかったのですがリサーチ不足でした(^^;)
書込番号:16835441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無駄な努力をえんえんと議論している。
地デジエンコードのために2万円のソフトとかハイパワーなPCを用意するなど無駄の極み。
1万5千円でNasneを買って、nasneからiPadにムーブするだけ。
nasneは自動的にmp4にトランスコーディングしながら録画するから、手間がかからない。
Twonkybeamなどの対応ソフトで、iPadに簡単にムーブできるから簡単。
書込番号:16835679
10点

http://www.sony.jp/bd/community/multidevice/
このホームページ参考になりませんか。最近のDVDレコーダーでしたら、SONYでなくても録画番組が、持ち出せます。
書込番号:16837871
1点

かけないけど
Win用ならそんなに高いソフトじゃなくてもできますよ。
CPUもパワーいりません。
書込番号:16838101
2点

>nasneからiPadにムーブするだけ。
そんな手段もあったんですね。
ところで,既にブルーレイレコに入れてある番組はどうやるんですか?
書込番号:16838708
1点

>>ところで,既にブルーレイレコに入れてある番組はどうやるんですか?
法律内でなんとかするならば・・・
D端子のハイビジョンの規制が無い古いブルーレイプレーヤーから出力して、PV3とかPV4でキャプチャすると・・・元の動画がやや劣化した程度の画質は保てます。
書込番号:16839716
6点

>>ところで,既にブルーレイレコに入れてある番組はどうやるんですか?
無理や
書込番号:16843932
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
11月中に発売予定のminiと、先日発売されたairとで悩んでます。あと、5cからのデザリングで、問題なく動作しますか?
使用としては、毎朝電車で新聞を読み、多少のメールと、動画の鑑賞、あとLINEやFacebookを使うくらいです。よろしくお願いします。
書込番号:16819273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車で使うことを考えると、小さいminiの方が良いと思います。
毎日座れて、立ってる人もほとんどいない、という余裕ある状況ならAirもありだと思いますが。
書込番号:16819330
2点

他にもそんなスレがあったような気がします。
どっちが良いか悪いかとか
結果が出たかわかりませんが・・
読んでみたらどうでしょう。
書込番号:16819342
2点

iPhoneからのテザリングに関しては、いずれでも問題ないでしょう(自分はiPhone5とiPad 4Gで使ってます)。
どちらにするかは各人の自由ですが、自分が同じ立場なら電車で使うことを考えてminiにしますね。
書込番号:16819390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車で長い間、立って使いたいなら、Airは重くて大きいでしょう。
僕は立っている時はiPhoneしか使わず、座れる時だけiPadを使うので、Airを選びましたけど。
書込番号:16819460
2点

初代miniだけど電車では便利だよ。
書込番号:16819502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はminiを選びます。
iPad2,iPad3,iPadminと使ってきました。現在、私はiPadmini,家族はiPad2を使っています。
iPda3は次のminiを買うために売ってしまいました。重いのが本当の理由です。
高解像だけど650gは600gのiPad2に負けてしまったようです。
私を含め誰もiPad3を手放すことに反対しませんでした。
23g重くなる新iPadminiですがAirよりも絶対的に軽いのは捨てがたいです。
現行miniはRAMが少ないのでアプリがよく落ちるのでそれが解消できるのなら23gには目をつぶります。
書込番号:16819695
2点

皆さんの色んな情報、メーカー情報から
継続使用可能時間が同じようなので、
外出用ならmini
自宅用ならAir
メインPC有りなら16
メインPC無しなら32以上
が良い気がしますねぇ
書込番号:16820239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

16GBは、あれよあれよという間に残容量がすくなくなるので、1万円差なら、32GBかな。
書込番号:16820431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

母艦の有り無しには関係なく、普段の iPad の使用法、入れるものの容量によって決まるでしょう。
Air にするか mini にするかは、現物を触ってからにした方がいいと思います。
大きさや重さ、表示される文字の大小は、使い勝手に大きく影響しますし、カタログの数字だけじゃ分かりませんからね。
書込番号:16820879
1点

旧iPad miniを使っていると、今回の軽いと言われているAirでも重い。
軽量・省スペースを考える必要があるのであれば新iPad miniを選択に入れる価値がある。
あと、バッグへの収まりはminiの方が良い。意外にデカiPadはバッグへの収まりが悪い。可搬性もminiの勝ち。
書込番号:16821742
3点

weeenさんの用途でしたら、大きなairよりminiを選ばれた方が使い勝手が良く、見た目にもスマートだと思います。
テザリングについては、なんの問題もなく使用出来るでしょう。
miniの発売日が待ち遠しいですね。
書込番号:16822020
0点

みなさんこんにちは
私もmini retinaを待っています。
21日発売という情報もありますけど、シャープの液晶問題で延期になるんではないでしょうか。
あるいは日本の発売のみ延期ということも。
発売されてもかなり数が少なそう。
書込番号:16825916
0点

よかったら参考にしてくださいねhttp://s.kakaku.com/bbs/J0000010918/SortID=16742754/
書込番号:16826423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど延期じゃないかと書き込みましたが、appleストアで注文できるようになってますね。
さっそく注文してしまいました。
書込番号:16827342
2点

21日よりも早かったですね。
書込番号:16829047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車内での閲覧については、iPhoneがあるならそれで充分なのではないでしょうか。
機器の出し入れ、閲覧・操作するための作業空間が充分に取れるような状況であれば、miniでもAirでも使用には大差ないでしょう。それだけ周囲に余裕がある状況ならわざわざ立っているとも思えず、座っているなら膝にでも置けば本体の大きさ・重さの差異は大して問題にはならないと思います。
もしAirやminiの質量の違いが決定的になる、つまり座れないほど車内が混んでいるようなら、iPadどころかスマホやゲーム機を閲覧・操作されているだけでも、乗降や車内の通行には結構邪魔になりますので、むしろ車内での使用はご遠慮いただきたく。
車内とか関係なく、単純に毎日持ち歩くという点からはminiの方が断然取り回しが良いだろうと思います。
私自身は主に室内利用で、持ち出すのはたまになので、躊躇無く大きい画面を選びましたが。
書込番号:16829427
3点

中頃の部分が一番いいたいことかな。大きな画面で満員電車で社内情報さらしているXXがいまだにいますね。たったままということは満員電車の可能性大なのでminiも新聞同様遠慮して欲しいものです。
書込番号:16829794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仰られる用途だとスマホの延長+新聞といった感じなので、とりあえずminiで良いと思いますね。今日アップルストアで試しにmini Retinaも買ってみたのですが、自分がいじってみた感じでは、スマホからタブレットに入る人にしっくり来る感覚のモノだと感じました。
ただ、miniでも純正スマートケースをつけると意外と重く、片手持ちが快適かというと少し微妙でした。TPUケースなら軽くて問題なさそうです。画面は十分綺麗です。やはりppiを上げても画面サイズからして横持ちが多くなりそうな字の大きさではありますが、出来としては世間が望んでいた方向へ順当に仕上がってると思います。
一方Airのよさは、これも個人の感覚ではありますが、何というか家での生活のパートナーとしてタブレットをごく自然に使うような感じになってくると分かると思います。だんだん生活にタブレットが馴染んできて使いまわしてると、あの画面サイズでないと狭苦しく感じてきます。単にWebを見るにしても、Airなら縦持ちでPCに引けをとらない情報量が表示できますし、拡大操作もせず自然と実用になるのは使っていて非常に心地いいです。メインは室内なのですが、軽くて十分持ち出せるようにもなったので、外でもかなり使っています。
ただ、この辺は人それぞれの使用スタイルでかなり違ってくるでしょうから、自分がポジな部分をより大きく引き出せそうな方を選ぶしかないと思います。
書込番号:16832507
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPadを購入しiCloudを使いiPhone5と同期させようと思ったのですが思ったように上手くいきません。なのでAppleのサポートセンターに電話してみようと思うのですが、携帯電話から電話しても通話料が無料であるのか知りたいのですがどなたかわかりませんでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:16818078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneのキャリア関係なく無料ですよ。
連絡先はこちら
0120-27753-5
AppleサポートのWeb(参考)
http://www.apple.com/jp/support/
書込番号:16818501
2点

ありがとうございます!
早速電話してみます
書込番号:16818706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
11月 4日にApple storeで注文、6日にはiPad airが届きました。幾つか質問します。
サクサク動作し画面も綺麗で操作もしやすく満足しています。
wi-fiタイプの32Gです。自宅やwi2のwi-fi環境、iPhoneからのテザリングでのネット環境で使用しています。
※iPadは始めて購入しました。Androidのタブレットを2台(Sony tablet Sとdtab)所有しています。
昨年からiPadが欲しかったのですが、高価で手が届かず格安なタブレットを購入してしまいました。
因みにケースの写真が先頭に表示され目立っていますが、困っているのは@Aの問題です。アドバイスをお願いします。
@SafariでYahoo等のID・パスワードの再入力が必要となります。
Safariでの設定方法を教えてください。
ASoftbankのwi-fi2年間無料使用のオプション申込みを行ない、使用手続きをやってみました。
iPhone(au)からSoftBankのHPに接続し、空メールを受信し、メール中のURLをクリックしましたが、いつまで立っても応答がありません。
I.sbwifi.jpで止まってしまい、最後には「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」となります。
SoftbankのiPad担当に電話確認すると、「たまにそのような問い合わせがございます。ご家族の携帯電話で再度お試しください。」
娘の携帯電話でトライするつもりですが、私と同じような方がいらっしゃったら体験談をお願いします。
BiPadケースについて
試行錯誤のあげく、XtremeMacのIPD-MF5-03を使用して4日目です。
http://www.amazon.co.jp/XtremeMac-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E5%BC%8F%E3%81%AE%E8%B6%85%E8%96%84%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Microfolio%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-IPD-MF5-03/dp/B00FQGAXLE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1384051695&sr=8-2&keywords=xtremeMac+ipd-MF
236gと非常に軽くスリープモードもあり、コスパも最高です。
但し、横では良いのですが、縦に立てて使用する際に若干不安定感を覚えます。
iPadAirを購入された方、自分が使用されているケースの感想を教えて下さい。
0点

@
設定→Safari の、バスワード自動入力 とか cookie あたりの設定では。
A
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010918/SortID=16791440/
書込番号:16818062
0点

Aの問題ですがWiFiではなくキャリアの回線を使う必要があるみたいなのですがWiFiでやっていませんか?
書込番号:16818063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aの口コミはもちろん参考にしましたが、そこまでたどり着く前の状態です。オペレーターにソフトバンク側での設定をお願いしましたが、まずは家族の携帯での対応をアドバイスされました。
書込番号:16818174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> @SafariでYahoo等のID・パスワードの再入力が必要となります。
下記をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16817024/#tab
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=72964
書込番号:16818453
2点

@について
以下の解説があり解決しました。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=72964
「プライベートプラウズ」の設定を解除する方法の説明がありました。
Safariの右上の「+」を選択。
左下のプライベートを選択。
全て残す。
・Safariの枠が黒から白に変わりました。お騒がせしました。
飛行機嫌いさん、コメントありがとうございました。
飛行機嫌いさんご指摘の通りです!
Aはまだ未解決です。娘が帰宅しません。
書込番号:16819580
0点

shibgakiさん
iPadAirではなく、第三世代iPadですが、ソフトバンクの無料Wi-Fiスポット登録を
auのiPhoneから登録しようとしたらできず、ソフトバンクに電話したら、
その場で電話で登録をしてくれました。
再度電話をして電話からの登録をしてもらうほうが早いかと思います。
書込番号:16822374
1点

私もauのiPhone5でメールは来ましたがリンク先に繋がりませんでしたので、メールに載っていたSoftBankのサポートセンターに電話してシリアル伝えたら設定してくれましたよ。
土曜日に電話して日曜日に登録完了の電話が来ました。
他に電話が無いと言って設定してもらえればいいと思います^^;
書込番号:16824052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MANATUさん、hw06さん ありがとうございます!
実は今日の昼休みにSoftbankに電話して、IDやパスワード等を登録してもらいました。
昨日も電話したことを伝えると恐縮され、恐らく家族の携帯電話というのはガラケーの意味だったのでしょう。
さあ、明日は実際にSoftbankの無線を試してみます!
書込番号:16824382
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
はじめまして!
iPad Airの購入を考えております。
目的といいますか、
購入動機は70歳過ぎた両親にプレゼントの
意味合いが大きいです。
私が自宅で両親と一緒に使う感じです。
遠方に住む弟夫婦と大きな画面で、
FaceTimeでも出来たら喜ぶかなと、
そう思ったりしてます。
そこでですが、
両親がiPadを外で使いたいと言うかもしれないので、
セルラーかな…と思いつつも、
遠出はほとんどしないので、
Wi-Fiモデルでも十分かなと思ってます。
ちなみに私はモバイルWi-Fiを持っており、
私だけならWi-Fiモデルなんですが…
本当は聞いたほうがいいに越したことはないですが、
ちょっとしたサプライズにしたくて、
まだ話してないです^^;
価格面ではWi-Fiモデルですが、
セルラーもいいプランもあるようで、
悩んでるところです…。
ちなみに私はSoftBank iPhone5所有です。
外出頻度が低ければ、
これは家用だよって話して、
Wi-Fiモデルのほうがお得ですかね…?
書込番号:16815623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご実家に常時使えるWiFi環境があるなら、WiFiモデルで十分な気がします。
一般的なご両親の年齢の方(うちの親と同世代)がiPadをわざわざ外に持ち出すことは、ほとんどないのではないでしょうか。
書込番号:16815667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FaceTimeは激しくデータ量を消費しますから、セルラー版・定額プランにしても、すぐに上限に引っかかりませんかね?
書込番号:16815670
1点

本人がどのくらいネットに親しんでいるのか、どういう使い方をするのかによりますが、まあ、WiFiで十分でしょう。
それこそ、散歩に持ち出して、しかも、外からネットをする、なんてシーンでもない限り、通信機能は必要ないです。
遠出といっても、ホテルなどで使うなら、WiFiが使えるところは多いですし。
まず確実に使わないであろう機能に、ずっと料金を支払い続けるのはもったいないです。
2年トータルの維持コストを比較して、支払える範囲か、差額をムダにしてもいいかどうか、といったところで判断してください。
書込番号:16815703
2点

>外出頻度が低ければ、
>これは家用だよって話して、
>Wi-Fiモデルのほうがお得ですかね…?
でしょうね。
契約名義とか契約更新とか面倒なことを考えなくてもすむので、プレゼントならWi-Fiモデルでしょう。
書込番号:16815862
2点

>hitcさま
ありがとうございます!
そうですね、自宅はWi-Fi環境ですし、
ネットやメールが主になるはずですので、
外に持ち出す確率は大変低いと思います。
姪っ子の動画や写真をたくさん入れると思うので、Wi-Fi32Gで考えます!
書込番号:16815943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(‘jjj’)/さま
ありがとうございます!
FaceTimeって、データ量多いんですね!
セルラーでやったら、上限になりそう…
ここはやはりWi-Fiで考えます!
書込番号:16815963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさま
ありがとうございます!計算しました。
タブレットセット割で月に4500円を2年ですと、トータル108000円になりますね。
使うか使わないかわからないのに、
この金額は確かに大きいです。
しかもWi-Fiモデル32Gで61800円。
セルラーだとこれより1万円高いんですよね?
恐らく持ち出しは月に一度あるかないかかと…
私が休日に一緒に出かけた時には、
モバイルWi-Fi持参していけば、
外でも使えますしね。
Wi-Fiモデルにします!!
書込番号:16816027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone厨さま
ありがとうございます!
そうですよねー、契約関係と支払いは、
私がする訳ですし、
家族でワイワイなら家のテーブルでしょうし!
総合的にWi-Fiモデルにします!
あとは容量ですかね、16Gか32Gか…!
書込番号:16816048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セルラーモデルに出す分のお金をWiFiモデルで容量を増やす方が賢いとこの場合は思います!
書込番号:16816154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KuMaaaさま
ありがとうございます!
そうですね!
これまでの流れでWi-Fiモデルと決めたので、
1万円UPでも32GBのほうを、
考えたほうがいいかもですね!
ネットとメールがメインにはなりますけど、
私もアプリ入れたいですし。
16GBでやりくりしようかなとか考えてました^^;
書込番号:16816315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
昨日アップルストアから送られてきまして先ほど開梱しました
題名の通りなのですが電源をオフにしようとipad右上にある電源ボタンを押すとカメラのシャッター音の様なラジオのチューナーがあってないような音がします
パソコン関係が苦手なのでどこかいじって分からなくなってしまったのかもしれません
ちなみに音が鳴るのは電源を入れてロックを解除してからになります
ロックを解除する前は電源オフにしてもなりません
対処法をご存じの方よろしくお願いします
動画をアップしたかったのですがカメラが無くスマホも使い方が良く分からない為アップできませんでした
2点

設定のサウンドから音を変更すれば良いです。鳴らないようにもできます。
購入後90日は無料でアップルに相談出来ますよ。顧客応対と商品知識をキチンと教育を受けたプロが優しくおしえてくれます。
書込番号:16813882
3点

>クアドトリチケールさん
レスありがとうございます
設定のサウンドにロック時の音という物がありました
>購入後90日は無料でアップルに相談出来ますよ。
情報助かります
パソコンやスマホの遠隔操作とかを頼んでいるレベルなので分からない事があれば相談してみます
昨日の夜にipadairの本を探しに夜な夜な徘徊していましたが見つからないのでネット注文しました
まださすがに販売したてで少ないですね
もしまた分からない事があればよろしくお願いします
ありがとうございました
書込番号:16813907
1点

>設定のサウンドにロック時の音
=>
うん、iOSで ロックって、カギを掛けるだけでなくてスリープ(省電力モード)の意味もあるようなんだけど、どうもね、そこがいつもピンと来ない。
オイラの Lockの語感の中に Sleepという概念がないのですぐ忘れる。
ここらは、コンピュータ用語でなくて、英語の語感だからな。 Nativeはどうなんだろうなぁ...
書込番号:16814249
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





