※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年1月26日 01:06 |
![]() |
4 | 11 | 2014年1月23日 14:07 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2014年1月23日 09:38 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月22日 23:21 |
![]() |
5 | 8 | 2014年1月20日 14:02 |
![]() |
10 | 13 | 2014年1月19日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
毎号ニューズウィークを発送してもらってるのですが
毎週なんで溜まってしまい
たまに読み直したりしちゃったりするので
なかなか捨てられないというジレンマ。
先月(年末)にまとめてゴミだしするのも
はんぱねぇ数になっており大変苦労したので
今年からはipad買ってipadで管理しようか検討してます。
問題は容量です。
できればニューズウィークと産経新聞を書き込み→持ち歩き
で考えています。
動画や音楽などは考慮していません。
この程度の使用方法であれば16Gで十分でしょうか?
0点

最初は大して使う気が無くても、買ったら色々やってみたくなるのが人情。
という事で、出来るだけ容量の大きい物を買っておけば後悔はしにくいでしょう。
個人的には少なくとも32GB以上じゃないとすぐにキツくなると思います。
出来れば64GB以上がお薦め。
ちなみに私は頑張って128GBを買いました。
雑誌や電子書籍を多めに放り込んだままにしてドラクエ8まで突っ込んでますが、容量はまだまだ余裕綽々です。
細かい事を気にせず使えるので気持ちにも余裕が持てますね♪
書込番号:17104205
2点

masad さん こんにちは
私の場合は何も考えずに、128Gモデルにしてしまいましたが・・・
超初心者のわたしが発言するのもなんですが
一冊当たりの容量がどれくらい有るのかで計算すれば良いのではないでしょうか
16Gと32Gの金額差は1万円程度みたいですので32Gの方がよろしいかと(*^_^*)
書込番号:17104209
0点

大は小を兼ねる!
32GBも候補に入っているのなら、迷わず32GBでしょう。
予算の都合がつくなら、もう一つ上の64GBの方が私はオススメですが。
iPadは容量増加は出来ないので、後から少ないと嘆いてもあとの祭りになってしまいます。
クラウドサービスを使って容量確保も出来ますが万全をきたすのなら、容量の大きい方を選ぶことをオススメします。
書込番号:17106278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Fujisan.co.jpなどで購入したNewsweek日本版Digitalは、
一度購入するとPC、iPadなどの複数デバイスで読めます。
PCに購入した全号をダウンロードし、
iPadに直近数ヶ月の号をダウンロードするといった運用方法だと
16GBでも問題ないと思います。
全号をiPadに入れて持ち歩きたい場合は、予算が許す範囲で
多めの容量を購入されると宜しいかと思います。
尚、Newsweekは、1冊で約1MBなので、かなりの册数が入ります。
産経新聞は、動画が含まれることがあるので容量は分かりません。
書込番号:17112639
1点

デフレパードさん・・・・
あなた天才!!
それ( ̄▽ ̄)b グッ!ですよ!!
128Gを購入した場合
妻にぶっ飛ばされる可能性大なので
怖くて買えません・・・
皆様がおっしゃるとおりです・・・
確かにいいです
確かにいいんですよ・・・わかってるんです・・・・ええ・・・q(T▽Tq)
すばらしい知恵を授けていただき
ありがとうございました。
書込番号:17113866
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
以前iPhone4を孫にあげて、孫のiPodと同じAppleIDに変更しましたが、
アプリを更新したり、ダウンロードする時に、旧IDになり、新IDに変更できません。
今度、iPad Airを買い、使っているiPhone5と新しいAppleIDにしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010920/SortID=16798099/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Apple+ID#tab
この口コミを参考に何とか2つを新AppleIDに設定、移行出来ました。
旧iPad2とiPhone5でダウンロードして使っていたアプリは、全て、新AppleIDで再度ダウンロード(購入(全て無料))しました。
カレンダーと連絡先は移行でき、メモはメールで送ってコピーペーストした。
今度は、iPod、iPhone4、iPad2を同じAppleIDに統一したい。
できれば、iPodの孫の最初のAppleIDにしたい。iPodはこのIDです。
孫は、連絡先やメモはほとんどないので、問題はゲームだけです。
これは、旧myIDで購入したiPhone4のアプリは、別のAppleIDには移行できないですよね?
最初の孫のAppleIDに統一が難しければ、iPhone4のアプリで使っている、旧myIDに統一したいと
思います。
どのような方法がいいか、アドバイスお願いします。
0点

>これは、旧myIDで購入したiPhone4のアプリは、別のAppleIDには移行できないですよね?
これはできないと思いますよ。
お孫さん用の新しいappleIDを作成するのが一番簡単かと・・・・
書込番号:17072210
1点

Apple IDには2種類あります。
アプリの購入に使うStore用と、連絡先やメモの同期に使うiCloud用です。
まずはこれらを全て同じにするのか、iCloud用は複数のIDを使い分けたいのかよく考えて決めましょう。
また、(Store用の)Apple IDをデバイスに設定すると、そのデバイスのApple IDは90日間変更できないので注意してください。
変更できないのは、この制限にひっかかっているのではないでしょうか。
> メモはメールで送ってコピーペーストした。
メモも自動的に同期されるので、これをやってしまうと同じ内容のものが全てのデバイスに複数できてしまうかと思います。
書込番号:17072244
0点

参考にされたクチコミが自分が熱くなった物でしたので、嬉しくなって書き込みです。
でも個人的な感想は「意味がわかりにくい」です。。。
もう少し使用しているデバイス(端末)の使用者と使用目的を記載した方がアドバイスできるかと思います。
またSparkling Ciderさんが書かれていることも重要ですので、理解されていないならIDは分ける方法が一番かと思います。
そもそもお孫さんだと歳の差があるから、分けるほうが一番だと思いますけどね。
書込番号:17072387
0点

ボチボチ家電好きさん の手順を参考にさせていただき、iPhone5とiPadAirは、新しいストア用AppleIDにしました。
Sparkling Ciderさん のご指摘のように、iCloudのIDは、変更しなくて良かったと、後で気がつきました。
どちらも同じIDとパスワードにしており、メールアドレスは別だったのでで、同じものと勘違いでした。
孫は中2です。
最初小6の誕生日にiPodをプレゼント。ストアAppleIDを孫用に設定。
中1の時に、iPhone4が2年間無料で使えるのであげて、リセットせずに、
AppleIDだけ孫のIDに変更したのだが、うまくいってなく、アプリをダウンロードする時に、
私のIDになっており、孫のIDに変更できなく、止むを得ずパスワード教えて、またパスワードを変更するという風でした。
孫のiPhone4やiPodではiCloudは使っていません。
まず、新しいiCloudIDとメールを孫用に、iPodとiPhone4に設定する。
次に、ストアAppleIDは、旧my IDをiPhone4に設定し直す。
iPhone4のiCloudでバックアップを取り、
iPadとiPodをリセットし、iPhone4から復元する。
結論は、ストア用AppleIDは、旧私のIDにする。孫のIDは、廃棄。
孫用に新規にiCloudのIDとメールを設定。
旧私のiCloudIDとメールは廃棄(私のはすでに別途設定して切り替えてしまったので)
PCのiTunesのIDを変更しようとしたらできませんでした。
これはどうしたらいいでしょうか?
別のAppleIDの新しいiPadAirを、PCに接続すれば、変更できるでしょうか?
それとも一旦uninstallしないといけないでしょうか?
以上で、AppleIDとPCのiTunesのIDについて再度アドバイスお願いします。
書込番号:17072528
0点

まずAppleID、iCloudについて理解されてはいかがでしょうか。
■Apple IDサポート
http://www.apple.com/jp/support/appleid/
■Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問
http://support.apple.com/kb/HT5622?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
■Apple のサービスに Apple ID を使う(AppleIDとiCloud)
http://support.apple.com/kb/HT4895?viewlocale=ja_JP
書込番号:17072612
1点

お孫さんのiPhoneを初期化して、お孫さん用にAppleIDを取り直せばいいのでは?
もちろん、アプリは全て買い直し。
お孫さんにバイトでもして稼がせればいいだけ。
書込番号:17072655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長文で書いてくださったのに申し訳ないのですが、それでも難解でした。。。
とりあえず言える事は、参考にしてくださったクチコミで自分が書いた内容は、
Store用のIDは1つで管理し、iCloud用のIDは複数の時での場合です。
恐らく今回の状態は少し複雑過ぎますね。。。
ただ一点だけ助言できます。
>PCのiTunesのIDを変更しようとしたらできませんでした。
>これはどうしたらいいでしょうか?
>別のAppleIDの新しいiPadAirを、PCに接続すれば、変更できるでしょうか?
>それとも一旦uninstallしないといけないでしょうか?
これはShift押しながらiTunesを起動して下さい。
別のライブラリが作成できますよ。
書込番号:17072671
1点

tos1255さん ありがとうございます。IDの違いを読んでみました。
リカバリーと購入の紐付け、ややこしいですね。
iPhone厨さんの言うように、初期化して、お孫さん用にAppleIDを取り直そうと思います。
> もちろん、アプリは全て買い直し。
音楽も基本的には、買い直しでしょうね?
PCのiTunesに同期し、iTunesからCDにコピーをとってリカバリー出来ますか?
孫も初期化にOKしたが、音楽だけをリカバリーしたいそうだ。
自分のiPhone5については、ボチボチ家電好きさんの
>これはShift押しながらiTunesを起動して下さい。
>別のライブラリが作成できますよ。
に従ってPCからiTunesを起動したが変化なし。やはり前のAppleIDで変更しても以前のを使えと言って変更できない。
仕方がないので一旦アンインストールしました。
まだiPhoneはPCに何と無く怖いので接続はしていませんが。
今日、孫からiPhone4とiPodを預かって、調査して見る予定です。
アドバイスがありましたら宜しくお願いします。
(AppleからのポイントギフトでAppleTVを買ったが、まだ忙しく、落ち着かないのでTVには接続したがまだ設定していない。
それにしても何ができるのかのマニアルもついていないので、Appleのホームページから探すのだろうね。最近面倒くさいですね。
これでは、息子夫婦や孫のど素人は、全く使えないですね。)
書込番号:17081118
0点

>音楽も基本的には、買い直しでしょうね?
曲やアプリを複数のApple ID(ユーザ)で共有することは可能です。
以前、その様子をブログに書きましたのでよろしければご参考までに。
1台のコンピュータのiTunesで家族で音楽やアプリを共有する その1
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2013-12-09-1
1台のコンピュータのiTunesで家族で音楽やアプリを共有する その2
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2013-12-09-2
*13歳未満の子どもはAppleの規約によりApple IDを作成できませんので、その場合は保護者が代わりに子供用のApple IDを作成する必要があります。
*Apple TVのご質問はその口コミ版に投稿されると親切な方がお答えくださるかもしれません。
書込番号:17081658
0点

皆様ありがとうございました。
結局、孫のiPod、iPhone、PCの全てを借りて来て、
iPodのAppleIDに統一することにし、iPodにできるだけ最新の情報を持たせ、
iCloudを入れてバックアップをとった。
iPhoneのアプリとLINEは諦めて、iPhone4はリセットしました。
iPhone4のアプリは、メモとiPadに残しておき、iPhone4に入れ直しました。
次に、iPadをリセットし、AppleIDを同じにして、iPod、iPhone4と同期しました。
PCに、iCloud、Dropbox、ヤフーボックスを入れて、バックアップや写真の管理をし易いようにしました。
以上で、孫のは終了。
私のは、iPadAirを新規のAppleIDでセットし、iPhone5のiCloudバックアップから復元し、
次に、iPhone5をリセットし、iPadAirと同期しました。
結局アプリだけは、再度必要なものは入れ直しました。
IDがメールアドレスなら、よくよく考えてIDを決めないと行けないと、勉強になりました。
書込番号:17100885
0点

孫のは完了したので、やっと自分のiPhone5をPCに接続したら問題が発生しました。
以前、<ボチボチ家電好きさん> のアドバイス
>>PCのiTunesのIDを変更しようとしたらできませんでした。
>これはShift押しながらiTunesを起動して下さい。
>別のライブラリが作成できますよ。
うまくいかなかったので、iTunesをuninstallして、再度installして、iPhone5をWindiws7のPCに接続したら、
ミュージックを同期しようとすると、iPhoneのデータがなくなるとのメッセージ。
iPhoneのをiTunesに戻す(入れる)方法はありますか?
また、アプリもiPhoneに新規に入れたのですが、これはiTunesと同期をとっても、無くならないですか?
PC間での共用方法は教えていただいたのですが、既にiTunesを一旦uninstallしたのでPCにはデータがない。
CDから入れたので、また入れ直せばいいのですが。
書込番号:17103821
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
お世話になります。
本日この製品が到着し、何とか初期設定ができました。
アップルID確認画面で質問事項を忘れたとき用のメールアドレスを、いつも使っているパソコンのメールアドレスとして
登録しました。
そうしたらPCのメールアドレスに下記のメールが届きました。
以下メール内容
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます。
追加のセキュリティ手続きを実行いただき、さらに修復用メールアドレスをご提供いただきました。後はメールアドレスがお客様のものであることをご確認いただければ、手続きは完了です。 ご提供いただいた修復用メールアドレス: *******@***.***.ne.jp このメールアドレスを承認するには以下のリンクをクリックし、Apple ID とパスワードを使ってサインインして指示に従ってください。
今すぐ承認する >
修復用メールアドレスはお客様のセキュリティ保護のため、アカウントに関する問題が発生した際などにお客様のパスワードをリセットしたり、セキュリティ質問の変更が必要となった場合などに Apple からの連絡用に使用されます。Apple からこのアドレスにお知らせやマーケティングに関するメッセージをお送りすることは一切ありません。
Apple 製品やサービスをご利用いただく際は、主メールアドレスを使用している Apple ID でサインインしてください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
となっています。
恥ずかしいですが、どのようにすればいいのかこの文面で読み取れません。
初歩的なことで引っかかってしまい恥ずかしいのですが、ご教授下さい。
宜しくお願いいたします。
0点

承認リンクから承認すれば完了じゃないですか?
承認の際のAppleIDは作成した方ですよ。
書込番号:17101194
0点

ボチボチ家電好き さん こんばんは
お世話になります。
>承認リンクから承認すれば完了じゃないですか?
承認の際のAppleIDは作成した方ですよ。
まず承認リンクなるものが、何処にあるのかが解りませんです。お恥ずかしい限りです。
書込番号:17101250
0点

え?
「今すぐ承認する >」
ってリンクになってますよね?
書込番号:17101308
0点

ボチボチ家電好き さん
何度も済みません。
>「今すぐ承認する >」
ってリンクになってますよね?
なってないです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:17101346
0点

このメールってHTML形式で送られてきてるんですよ
お使いのPCのメーラーがそれに対応してないんでしょうね。。。
何を使われてメールは受信したんですか?
書込番号:17101386
0点

ボチボチ家電好き さん
何度も済みません。
>このメールってHTML形式で送られてきてるんですよ
HTML形式ですか・・・・
そのわりには、私のメールアドレスは、しっかりリンクがついています。
メーラーは手裏剣2010です。
メーラーの設定が悪いのでしょうか・・・(+_+)
書込番号:17101409
0点

ではAppleに問い合わせてみてはいかがですか?
多分そのメールも承認しないと有効期限も切れるかと思いますし、その場合は別のメールアドレスでもいいかもしれませんね。
ちなみにこのAppleからのメールって少しオシャレな手紙みたいなデザインなメールなんですよ。
リンク云々とかでは無いかもしれませんね。
書込番号:17101450
0点

対応していないのではなく、
セキュリティのために初期状態でtext/htmlを
テキストに変換して表示しているのではないでしょうか。
text/plainのほうにはアドレスも書かれていませんか?
書込番号:17101473
0点

ボチボチ家電好き さん
メールをよく確認すると、HTMLでも送られていました。
しっかり、リンクも貼ってありました。
でPCからログインまでこぎ着けたのですが、
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メールアドレスが確認されました。
メールアドレスは確認されましたが、アカウントはまだ有効化されていません。
iPhone、iPad、もしくは iPod touch からアカウントを起動させてください:
1.「設定」へ
2.iCloud をタップ
となっています。ipadで何をやるのかがわかりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
不躾ですが、解ったらお教えください。
書込番号:17101493
0点

アップルストアーコールセンターに電話したところ、正常に使える状態にある
との回答をいただきました。
アドバイス頂いた皆様本当にありがとうございました。
また質問するかもしれませんが、その時は宜しくお願いいたします。(*^_^*)
書込番号:17103049
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
購入前の質問で、iPad で添付ファイル付きメール受信時の話ですよね?
iPad が再生対応しているファイルならアプリ不要で保存出来ますし、
Open in に対応しているアプリならメールから対応アプリを選んでそのアプリにデータを渡せますよ。
例えば以下のように Dropbox アプリとか。
Dropboxの使い方: メールの添付ファイルをDropboxに保存する方法 - たのしいiPhone! AppBank
http://www.appbank.net/2013/04/05/iphone-application/569789.php
また以下のアップルのサポートページにユーザーズガイドとして説明書が公開されているので目を通すといいですよ。
アップル - サポート - マニュアル
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
書込番号:17102029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
アップル社製品はまったく使用したことがなく知識がまったくありません。
この製品の使用目的は、基本ブラウザのみで、株取引やネットバンキングです。
扱う情報が秘匿性の高いものだけにセキュリティの面で不安を感じております。
このような情報を扱うのに適した端末でしょうか?
ご意見を頂戴できれば幸いです。
1点

>アップル社製品はまったく使用したことがなく知識がまったくありません。
との事なので、詳細は省略しますが…。使用実績は多々ありますので、一般的なレベルでは問題無いと思われます。
>扱う情報が秘匿性の高いものだけにセキュリティの面で不安を感じております。
逆に安心できる状況というのを提示して頂ければ比較して回答できます。(パソコンでこうなっていれば安心みたいな)
書込番号:17083840
0点

こんにちは。
セキュリティに関しては、端末そのものよりも、使用する通信回線に気を使ったほうがいいと思います。
有料無料に問わず公衆無線LAN(WiFi)やホテル客室の無線LANは使わないほうが無難です。
これらのセキュリティは、悪意のある人に対してはないに等しい場合が多いです。
どうしてもという場合は、一旦自宅にVPN接続して自宅のルーターをゲートウェイとしてインターネット接続することをオススメします。
公衆無線LANやホテルでは、PPTPは通らない可能性が高いので、L2TP/IPSecでの運用が現実的だと思います。
こうすることで、少なくともiPad/自宅間のセキュリティは保たれます。
書込番号:17084056
2点

iOSアプリをApple Storeで購入する分には、メーカーがチェックしているので
おそらく大丈夫でしょう。(※審査をかわすアプリが一部あるようですが)
PCやAndroidのようにセキィリティアプリがiOSには基本ないのは、
それほどウィルスがほぼ無いということです。
(感染したかチェックするアプリはありますが、感染そのものを防ぎません)
ただし、ブラウザで偽サイトを見たり、そこでクリックすれば、なんらかの
被害を受ける可能性があるので、そこはユーザーが注意しないといけません。
またiPadは、使いやすくするため、パスワードを端末に自動記憶するよう
初期設定されています。
iPad紛失時の防犯のため、それらを記憶させないように設定変更したほうが
良いでしょう。
書込番号:17084151
2点


晴空のち星空さん
> この製品の使用目的は、基本ブラウザのみで、株取引やネットバンキングです。
そのサービスの必要環境や推奨環境に iPad やそのブラウザは記載されていますでしょうか?
具体的な会社名やサービス名を書かれた方が確認しやすいですよ。
サービスによっては専用のソフトやアプリで提供してるものもあるようですし。
あとはパソコンなどでの通販やネットバンキングの注意点と同じで、URL の先頭が「https」で始まる SSL通信になっているかどうか、
ドメイン名がニセモノでは無く公式のドメイン名になっているかの確認と、
既に、宮のクマの雅さんがご指摘のように、信頼出来ない回線は使用を避けることなどです。
(信頼できるホテルだったとしても不特定多数が利用する施設は信頼度が下がると思った方がいいです。)
出来ればご自宅の固定回線に限定した方が安全でしょう。
あとは iOSを最新の状態に保っていれば、他の OSや端末に比べてセキュリティで劣るということはありませんよ。
(ハッキングなどして技術的に検証した訳ではありませんが、セキュリティ関連の情報やニュースにアンテナを張って見ている限りでは。)
書込番号:17084472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、早々にご回答いただきありがとうございました。
各サイトでの推奨環境を確認してみます。使用回線は自宅の Wifi 環境のみで持ち運ぶ予定がありません。
また、OSなどのアップデートが随時実施されているようで安心しました(Microsoft Update しか経験がなかったです)。
ほかのスレッド?でも色々な情報を収集して購入したいと思います。
購入後は色々とお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:17085909
0点

> 使用回線は自宅の Wifi 環境のみで持ち運ぶ予定がありません。
ついでながら。
WEP や WPA は使うのは止めましょう。
必ず WPA2-PSK(AES) を使うようにしましょう。
また、誤って自前の AP(アクセスポイント) の SSID 以外に繋がってないかも確認を。
(これは一度設定して、パスワードなどを掛けてあれば不意に異なる接続先に繋がるというのは可能性としては少ないとは思いますが一応用心を。)
<参考ページ>
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:一般家庭における無線LANのセキュリティに関する注意
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/wirelesslan.html
あんしん無線LAN | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_secure/code.html
Atermシリーズ無線LAN製品のセキュリティについて
http://121ware.com/product/atermstation/topics/guideline/aterm.html
書込番号:17086036
0点

yammoさん、情報ありがとうございます。
>誤って自前の AP(アクセスポイント) の SSID 以外に繋がってないかも確認を。
>(これは一度設定して、パスワードなどを掛けてあれば不意に異なる接続先に繋がるというのは可能性としては少ないとは思いますが一応用心を。)
ご指摘いただいた点は気がつきませんでした。パソコンで見る限り利用可能なネットワークには全てセキュリティがかかっているようで接続はしておりませんでした。
書込番号:17093078
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
apple store で購入、昨日下記メールが届き、本日本体とうちゃくしました。
早速Softbankのwifi設定しようと、下記のhpにiPhoneからアクセスしようとしましたが、サーバが見つかりませんと表示されれ、設定できません。
auのiPhoneだから?iPhoneもwifiではなくLTEで接続しました。アドバイスお願いします。
以下は、Apple storeからのメールです
ソフトバンクWi-Fiスポット」をご注文のお客様へ。iPad本体をお受け取り後、5日以降にID発行をWebオンラインでお手続きを行う事でご利用いただけます。「ソフトバンクWi-Fiスポット」自体の商品発送はありませんのでご注意ください。ID発行は、お手持ちの携帯電話(iPhone、PHSを含む)から、 こちら <http://www.i.sbwifi.jp> にアクセスし、空メールを送信して下さい。(パソコンからはアクセスができませんのでご注意ください。)ご利用方法の詳細は、 こちら から確認下さい。iPadのシリアルナンバーは、iPadの「設定>一般>情報>シリアル番号」よりご確認頂けます。
0点

ソフトバンク以外のキャリアだとガラケーからでないと使えないから、ソフトバンクに電話して設定してもらいます。
或いはガラケーを持っている友人とかに頼むとか。。。
書込番号:16791695
2点

>iPad本体をお受け取り後、5日以降にID発行をWebオンラインでお手続きを行う事でご利用いただけます。
まだ商品が到着したばかりですと、サーバー側の登録が
完了していないので、すぐには設定できません。
記載されいる通り、5日後に試してください。
書込番号:16791702
2点


必要なもの †
日本の携帯電話会社のMMS(携帯メールアドレス)の送受信ができ、ブラウジングができる携帯電話
当然、ソフトバンク契約のiPhoneからも可。「i.softbank.jp」または「softbank.ne.jp」のどちらかを登録。
ドコモのmopera Uのメールアドレスからは不可。*3
↑
設定方法 †
手持ちの携帯電話から http://www.i.sbwifi.jp にアクセス。
「空メール送信」を選択
登録メールが送られてくるので、記載されたURLにアクセス。
「iPadのシリアルナンバー」、「連絡先携帯メールアドレス」を入力し送信する。
IDとパスワードが発行される。*4
↑
注意点 †
メールアドレスをソフトバンクが収集するのは「プロバイダー責任法」のため。
IDが発行されてから2年間利用できる。
書込番号:16791795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございました
アドバイスいただいた通り、五日後にガラケーからアクセスしてみます。
書込番号:16792150
0点

前の方も書いてますが、WiFiで接続しているとダメですよ。
登録は5日後ぐらいにならないと出来ませんが、空メールを送って
返信にある登録用アドレスのページを開くところまではできるはずです。
そのページが開かないのは、WiFi接続したiPhoneでアクセスしている
ことが原因です。 WiFiを切って接続してみてください。
書込番号:16792472
1点

自分もauのiPhone5を持っていて、第4世代 iPad wi-fiモデルをApple storeで購入した事があります。
iPhone5からでも、ソフトバンクのお客様サポートへ連絡すると設定方法教えてもらえたと思いますが、直接オペレーターにつながる方法が無く、困った事がありました。
サポセンに電話をかけたら、番号を入力するメッセージが流れますが、該当する項目がないので、ずっと無視するとオペレーターに繋がるようです。
書込番号:16795695
0点

2日に届き、本日で5日経過しましたがシリアルNo.が登録されてないみたいで登録できません。登録できた方いらっしゃいますか?
書込番号:16808247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは、空メールの返信はきたのですが、サーバーが応答を停止していますとでて繋がりません(´Д` )
接続はauのiPhone5、3G回線での接続です。
書込番号:16813014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Appleサポートに電話した中の1つに、SoftBankのWi-Fiスポットの設定が。
設定メールがこないので、AppleからSoftBankにつないでくれました。
SoftBank担当者のサポートの指導のもと、
Wi-FiをOFFにして、メッセージアプリで、regist@i.sbwifi.jpに空メールを送りました。
時間がかかるとのことで、返信がなければ、電話して下さいこと。
約3時間後、Appleサポートから、他の質問事項に関する返答があり、
それとSoftBankのWi-Fiスポットの設定に関して、解決されたかと、聞かれたので、
返信に時間ががかかるとのことで、待っているところと、言うと、
また、SoftBank担当者に繋いでくれました。
返信が来ないと、言うと、今度は、メールアプリで同じく、同じく空メールを送るようにと。
言われる通りにしましたが、返信が来ず。
それでSoftBank担当者から、私の電話番号あてに、直接IDとPWを送ってくれました。
わたしが、Appleの製品を高くても購入する理由の一つは、Appleサポートへの信頼感です。
解決できるまで、相談にのってくれるし、
解決できなくても、解決しようとしてくれる姿勢があります。
書込番号:16816916
2点

私は価格.com に載っていた業者から購入したのですが
Apple 社のテクニカルサポートにシリアルナンバーで確認したところ、
SoftBank wifi スポットは利用できないと言われました。
SoftBank ショップで買えば、問題なく利用可能だそうです。
こんなことってあるんでしょうか?
書込番号:17091639
0点

>私は価格.com に載っていた業者から購入したのですが
>Apple 社のテクニカルサポートにシリアルナンバーで確認したところ、
>SoftBank wifi スポットは利用できないと言われました。
>SoftBank ショップで買えば、問題なく利用可能だそうです。
>こんなことってあるんでしょうか?
ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で使用できる条件が定められています。
下記参照リンク先の ※4
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)はソフトバンクショップ、Apple Store、Apple Online Store ならびに一部の量販店でご購入の場合に提供されます。販売店により対象外となる場合がございますので、提供に関する詳細は販売店にご確認ください。
Ref. http://www.softbank.jp/mobile/service/wi-fi/use/
書込番号:17091747
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





