※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 15 | 2014年10月23日 15:20 |
![]() |
11 | 14 | 2014年10月21日 06:43 |
![]() |
25 | 13 | 2014年10月19日 02:31 |
![]() |
2 | 11 | 2014年10月6日 22:48 |
![]() |
1 | 11 | 2014年9月15日 21:54 |
![]() |
8 | 5 | 2014年8月31日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
この製品を購入するにあたり質問があります
まず購入先なのですが近所にC-smartというアップル製品専門のお店があり
そこで購入するか大きい電気屋さんで購入するかで悩んでいます
C-smartで購入した後にお店が営業不振で閉店したら
アフターが心配で
でも大きい電気屋さんなら閉店の心配は少ないかなと思ったからです
みなさんはどう思われますか?
私の考えすぎかもしれないんですが友達からも同じ事言われて気になっています
それからこの製品以外に必要なものはありますか?
カバーとか保護フィルムとかは思いつくんですけど
(使うのは家の中だけでネット環境があってWi-Fiがつかえます)
よろしくお願いします
書込番号:18012272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこで購入しても、アップルケアに加入すれば安心ですよ。
書込番号:18012302
1点

>AppleCare+ for iPadに加入すると、保証とサポートがiPadの購入日から2年間に延長されます。さらに、操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円(税込)のサービス料で最大2回まで受けることができます。
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
書込番号:18012431
1点

アップルの製品はサポートは全てアップルのがします。
販売店は売るだけ
書込番号:18012463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップルは購入店でのアフターケアは行なっ
ておらず、アップルもしくはサービスプロバ
イダのみでの対応ですので、どちらで買われ
てもいいと思います。
あと、スタンドにもなるカバーはあると便利
です。保護フィルムに関してはいらないと思
いますよ。自分も最初貼っていましたが、指
紋や油汚れでギラつき見にくく、結局剥がし
ちゃいました。iPad2になるので3〜4年にな
りますが傷は全くついていません。
書込番号:18012466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん返信ありがとうございます
アップルケアには加入する予定です
調べてみたら郵送でも修理してもらえるんですね
すごい!
書込番号:18012473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キハ65さん
返信ありがとうございます
解りやすい説明ありがとうございます
なるほどです
書込番号:18012482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

infomaxさん
返信ありがとうございます
お店は売るだけなんですね
はじめて知りました
書込番号:18012835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ねこ大好きさん
返信ありがとうございます
保護フィルムは必要ないみたいですね
Airでもずっと持ってたら疲れると思いますから
スタンドになるカバー買います
書込番号:18012854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleのオンラインストアで買うもよし。
近々、新製品の発表がありそうですが・・・・
書込番号:18013382
1点

サフィニアさん
返信ありがとうございます
ネットで購入するのは
前に痛い目見ちゃってるので(。>д<)
実店舗で購入しようと思います
書込番号:18015407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップル公式オンラインストアなら痛い目には絶対あわない
気に入らなかった場合も返品できるし、iPadは値引きやポイントつかねえし実店舗購入なんか無意味
実店舗のうれ残りつかまされたらバッテリーへたってるぞ
やめとけ
アップル公式オンラインストアで正真正銘の新品買いなさいな
書込番号:18015854
1点

大都市近隣住みならアップルストアのリアル店舗がお勧めだけど?
ジーニアス達が懇切丁寧に教えてくれるしサポートも完璧
家電量販店は派遣販売員のバカばかりで痛い目にあうよ。
書込番号:18015898
1点

(*^◯^*)さん
返信ありがとうございます
ごめんなさい
もう購入したあとに読んでしまいました
(*^◯^*)さん なんだかこわい方ですか
結局、近所の電気屋さんで購入しました
アップル製品はポイントつかないんだけど
今だけ購入金額に応じてポイントが付くらしく
5,000ポイントもらえました
書込番号:18016276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


2週間後に新製品が出ましたね。
ずっといい製品ですよ。
iPad Air2。
書込番号:18083001
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
昨日お気に入りのアプリがようやくiOS8に対応したので、iOS8にアップデートしました。
YouTubeの動作がおかしい、サファリもフリーズしている、などなど不具合の連続です。
WEBではつぶやきはありますが明確な対応方法がわかりません。
一番良いのはアップルストアーに出かけて質問するのがいいのですが、時間がありません。
このようなトラブルは発生していませんか?
また解決方法はありますか?
Ipadのバックアップは9月27日にパソコンで行いました。
最悪IPADをリセットして購入時状態に戻し、パソコンのバックアップからiOS7に復元する方法を考えています。
アドバイスをお願いします。
※10月8日にiPHONE6に機種変更しこちらではiOS8.02は快適に動作しています。
0点

>最悪IPADをリセットして購入時状態に戻し、パソコンのバックアップからiOS7に復元する方法を考えています。
戻し方や危険性、制約事項はネット検索してください。
iOSはpcのようにバックアップだけではその時点には戻せないよ。対応するipswイメージが必要で事前にappleから入手する必要がある。
ネットに適当に転がってるipswは危険。
基本はアップグレードしたら、まず元には戻せないと考えた方がベター。
appleやアプリが今後のアップデートで動作が安定するのを待つか、どうしてもなら同じデバイスを新古品等で買う。
書込番号:18034249
2点

わたしも、じっと我慢して改善版が出るのを待つか、もう一台買うことをお勧めします。
旧版に戻せないので、新版が出て、評価を確かめてから新版にバージョンアップする慎重さが必要なようです。
書込番号:18034609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうなっちゃうとMSの方がいいよねって思う。
ポリシーを維持できるだけの強い人物が居なくなったってことだね。
現代の会社はまさに創業者の人格ってわけだ。
書込番号:18034746
0点

私の持っているiPad2では何の不具合も無いですね。
機器の個体差の問題なのかiOS8の問題なのか分かりません。
書込番号:18034932
1点

ひとまず、リセットしてもう一度8.02を試してみたらいかがかな?
書込番号:18034964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のAirも8.0にしてからサファリが落ちたりカクついたりしてダメですね。
最初の8.0にアップデートする時に5時間以上掛かったのが原因なのかと思いましたが、8.0.2にしても直らず、PCに繋げて強制リカバリもしましたが直りません。
サファリで上部の検索入力にて検索する時に出る予測候補欄が出っぱなしになってしまい、その状態で画面をタップするとアプリが落ちてしまうのと、以前よりあきらかにスクロールがカクつくので触っていて凄くイラっとします。
Apple製品の良さは触り心地の良さなのにこれじゃ泥以下じゃねーか(怒) って感じです・・。
なのでiPhoneはアップデートしてません。
書込番号:18036916
2点

私のはAirもmini Retinaも基本的に問題なく使えてますけどね?
なぜか価格.comのページで範囲選択しようと思うとスクロールしちゃったり変な挙動しちゃいますけどそれ以外は。
書込番号:18037015
1点

MCR30v さん
情報提供ありがとうございます。
手前味噌ですが、簡単に経緯をお知らせします。
@9/27 WEBでiPhone5(au)→iPhone6(au)の下取りを予約。
PCでiPhone5のバックアップを取る。ついでにiPadairのバックアップもとる。
iPadairにiOS8.02データ(サイズ5G)がダウンロードだけされたようです。
iPhone5・iPadairはiOS7のまま。お気に入りアプリがiOS8に未対応のだったのでアップデートはせず。
A10/8 auショップでiPhone5を下取りに出し、iPhone6に機種変更。
PCでiPhone6にiPhone5のデータを移行完了。
iOS8.02にアップデートも完了。
iPhone6は快適そのもの。
B10/9 アプリがiOS8に対応したのでiPadairをiOS8.02にアップデート。
・YouTubeがフリーズ
・App Storeもフリーズ。
・safari もフリーズ。
Wi-Fiに接続されていない?
その後再起動を繰り返すうちに、動きは安定してきました ???
Wi-Fiの速度も150Mbpsあたりに復活してきましたが、その後も不安定な状態が続いています。添付した写真のようになります。
MCR30vさんのリカバリーをしても変わらないとの情報にショックを受けています。
バックアップファイルを使用して、iOS7に戻されたということですよね?
またiPhoneはiPhone6ですか?iPhone5ですか? よろしければ教えてください。
銀座のアップルストアのGenius Barで相談するつもりです。予約は直ぐには取れませんが。
書込番号:18037591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


飛行機嫌い さん
もうiOS7には戻れないということですね。情報提供ありがとうございます。
今日appleの吉祥寺ストアで質問しました。店員さんは申し訳なさそうに、この件については承知しており、近々15日〜16日頃に対応が発表されるのでは?と言っていました。
待つしかないですね。
書込番号:18039464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメもとでリカバリーをトライしてみましたが、同じ結果でした。
Apple サポートコミュニティでリカバリーが上手く出来たとのコメントがあったので、トライしてみました。
ポイントはWi-Fiとの接続が切断されることです。画面左上のWi-Fiアイコンは表示されていてもダメです。
ところがiPhone6とのテザリング接続は全く問題ありません。
書込番号:18050191
0点

ご報告です!Wi-Fiの通信が復活しました。
日経のPC ONLiNEから『iPhone 6にしたらWi-Fiにつながりにくくて、とお悩みの方に』の記事が配信されました。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20141014/1144883/?rt=nocnt →ユーザーでないと読めません。
ポイントはWi-Fi設定を一旦削除。再設定する。
接続していたのにiOS 8にしたらWi-Fiがない、接続できない、すぐ切れる。対応策はWi-Fi設定一旦削除して再設定。
これまでiOS 7のiPhoneをiOS 8に上げた人に顕著である。→iPADでも同じ?
早速やってみました。何ということでしょう!私のWi-Fiが戻ってきたではありませんか。
その後一度だけ接続が切れましたが、前より安定してきました。この対応で全て解決するという保証はありません。
また不具合が発生するかも知れません。
※先日ios8.1リリースが発表されましたね。
http://iphone-mania.jp/news-49167/
日本では10月21日から配信のようですが、大丈夫でしようか?
今回は慎重に状況を監視してアップデートの可否を検討します。
コメントいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:18064674
1点

iOS8. 1の配信が始まりました。
今朝2時に目が覚めてしまい慎重にUPDATEのタイミングを伺うつもりが、UPDATEをやってしまいました。
カメラロールが復活したぐらいですね。ApplePayは日本では導入されません。
結果は今のところ問題ありません。Wi-Fiもちゃんと接続出来ていますし、若干速度も速くなった?様な気がします。
Wi-Fiの不具合がある場合は、是非一旦削除して再設定されたらいかがでしょうか?
※iPhone6もUPdateしましたが、順調です。
書込番号:18074714
0点

Air au Cellular版です。
8.1にアップデートしました。
一番懸念だったWi-Fiの5GHz帯での不具合が修正されています。
書込番号:18074750
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
ノートPCでしていたことはiPhoneの同期くらいで、その他、ネット閲覧やメール等、全てiPhoneで事足りています。
このような使い方ですので、ノートPCからiPadへの買い替えを検討しています。
iPadへの乗り換えの「メリット」「デメリット」はなんでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
3点

iPhoneの同期はどうするの
iPadでiPhoneの同期はできません。
machbook airが無難
書込番号:17970395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答、有難うございます。
machbook airでは同期できるのでしょうか?
書込番号:17970448
1点

>ノートPCでしていたことはiPhoneの同期くらい
何を同期させているのですか?
iTunesで購入する楽曲などはiPhoneで直接iTunes Storeからダウンロードすれば良いですね。
パソコンで読み込んだCDの楽曲をiPhoneに同期する、というやりかたですと、iPadはパソコンの代わりには成れません。
書込番号:17970520
2点

>machbook airでは同期できるのでしょうか?
もちろん、できます。念のため記載しておきますが、MacBook AirとはOSがWindowsではなくMacOSで動くノートPCで、要するにApple製のパソコンですね(^^)
http://kakaku.com/item/K0000649058/
iPhoneやiPadは、実質、単体での運用はできないデバイスで(Androidも同じだと思いますが)、普段、バックアップをしない方でも(かなり危険!w)、機種変の際には必ずバックアップをしてそのデータを新しいiPhoneやiPadに書き戻す(引越しする)必要がありますので、結局のところノートPCなりのパソコンが必要不可欠ということになりますね。
iCloudの容量をパソコン並みに簡単に(安価で)確保できれば、いずれはパソコンなしでの運用が可能になるとは思いますが、まだ暫く先のような気がします。もっとも、楽曲やアプリ、写真や動画も全くしないというのでしたらこの限りではありませんが…(笑
書込番号:17970544
0点

「デメリット」
トラブルに遭った時の連絡先やカレンダーなどの個別避難、iOS単体ではできないトラブルシューティングやiOSの新機能をフルに使いたいときにはパソコンが必要になります。
とむっちんさん
>MacBook AirとはOSがWindowsではなくMacOSで動く
MacBook Airは、Mac OS X も Windows も動きます。
書込番号:17971469
1点

ふじくろさん
>MacBook Airは、Mac OS X も Windows も動きます。
仰るとおりですね。もっと言うと、他のOSも動くわけですが…(^_^;
ただ、Boot Campやエミュが必要になりますし、一般的な使い方ではありませんから混乱を避ける意味でも記載しなかったのですが、言葉足らずで正確な回答ではありませんでしたね。失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17972997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同期してるならどう考えても置き換えは無理でしょ。
それ以外は別に問題ないと思いますけど。
スレ主さん:
>ノートPCでしていたことはiPhoneの同期くらいで、その他、ネット閲覧やメール等、全てiPhoneで事足りています。
>このような使い方ですので、ノートPCからiPadへの買い替えを検討しています。
>iPadへの乗り換えの「メリット」「デメリット」はなんでしょうか?
全てiPhoneで事足りてるなら、使う予定のないiPadを買っても単に出費が増えるだけですが?
とむっちんさん:
>iPhoneやiPadは、実質、単体での運用はできないデバイスで(Androidも同じだと思いますが)
いつの話してるんだと、、、今はiOSも自立してます。
>機種変の際には必ずバックアップをしてそのデータを新しいiPhoneやiPadに書き戻す(引越しする)必要がありますので、結局のところノートPCなりのパソコンが必要不可欠ということになりますね。
なりません。バックアップはiCloudでもできます。
>iCloudの容量をパソコン並みに簡単に(安価で)確保できれば、いずれはパソコンなしでの運用が可能になるとは思いますが、まだ暫く先のような気がします。もっとも、楽曲やアプリ、写真や動画も全くしないというのでしたらこの限りではありませんが…(笑
それは「パソコンと同期する」という使い方をするときだけですよね。パソコンと同期するんだからパソコンが必要なのは当たり前です。
単に容量の問題ならパソコン買うより一時的に容量増やす方が遥かに安いし、第一、同期してなきゃコンテンツはクラウドですよね? バックアップの必要すらないわけですが。
ふじくろさん:
>トラブルに遭った時の連絡先やカレンダーなどの個別避難、iOS単体ではできないトラブルシューティングやiOSの新機能をフルに使いたいときにはパソコンが必要になります。
ほんとにiOS使ってます?
プログラム開発するなら兎も角、PCでないと出来ないトラブルシューティングなんてないでしょ。
普通の人には要らないです。iCloudで問題ありません。
書込番号:17973251
4点

>ほんとにiOS使ってます?
はい、使っています。
>プログラム開発するなら兎も角、PCでないと出来ないトラブルシューティングなんてないでしょ。
時々、○○だけバックアップから戻したいが、他のデータは最新のままにしたい..など、デバイス単体ではできない・適したアプリを探すことが非常に困難なご質問があります。
また、iCloudの「すべてのコンテンツと設定をリセット」でうまくいかなかったときに、iTunesでシステム復元してうまくいく時があります。
DFUモードでの復元が必要な時もあります。
>普通の人には要らないです。iCloudで問題ありません。
普通の人がどういうものかが分かりませんが、パソコンさえあれば解決できそうなご質問によく遭遇します。
書込番号:17973421
4点

ムアディブさん
>いつの話してるんだと、、、今はiOSも自立してます。
私の説明が拙く上手く伝えられずに申し訳ないですが、自立していないと書いたのは誤り(正確ではない)ですね。
ただ、そう書いたのには理由がありまして、私の使い方によるところが大きいとは思いますが、現状、通常のバックアップでもiCloudの標準容量では足りていないですし、加えて、音楽や動画、アプリ(数が多くバックアップデータが嵩む)の使用をなくしてiPhoneやiPadを使うことはあり得ないことですので…。もちろん、それがそのままスレ主さんに当てはまる訳ではありませんが…(^_^;
>なりません。バックアップはiCloudでもできます。
iCloudに限らずクラウドでのバックアップだけでは心もとないですし、正直、あまり信用していないということもありますね。先述のとおり私の場合、音楽をはじめ各コンテンツの占有量が大きいため、おいそれとiCloudの容量を増やせないこともPCが不可欠な大きな要因です。
やはり、同期も引っ括めてバックアップと定義したことが良くなかった(混乱を招いた)かな?(^_^;
>それは「パソコンと同期する」という使い方をするときだけですよね。パソコンと同期するんだからパソコンが必要なのは当たり前です。
>単に容量の問題ならパソコン買うより一時的に容量増やす方が遥かに安いし、第一、同期してなきゃコンテンツはクラウドですよね? バックアップの必要すらないわけですが。
スレ主さんが現在PCを使用中とのことから、やはりiTunes前提で考えるのが普通ではないでしょうか。もちろんMacBook Airを購入してもらうことが目的でもありませんが、それでもPCがなければ完全にバックアップ(同期も含め)することは現状できませんし(現実的ではない)、やはりiTunes有りきは今も変わっていないと思いますよ。
ちなみに、無料配布のU2のアルバムはiTunesからでないと入手できません。
とはいえ、各コンテンツを一からクラウドのみで賄うのでしたら、先述のとおりこの限りではありませんし、実質、現状ではiTunes有りきではあるものの、完全にクラウド(それでも不完全ですが)に移行するならいい機会かもしれませんね(^^)
最後に蛇足ですが…
どうもムアディブさんのコメントは、頭ごなしに人の意見を否定したり見下すような内容が多いような気がしますが、私の書き込みがそんなに的外れでしたでしょうかね? まぁ、言うだけ野暮かもしれませんが、もう少しこちらの意図するところを見ていただけるとありがたいです。
書込番号:17974563
4点

クラウド系のサービスは、データが盗まれない可能性はゼロです。それでもクラウドでやればいいやって思うかどうかだけで、メールサービスをgmailにしていた会社でgmailから情報漏洩した事件やアップルのサービスで情報漏洩から自分の全身をさらしてしまったりとか、いろいろあります。
ただ、正直言ってもうたいていの人はインターネットを利用したサービスを何かしら使っているので、パスワードアタックで個人情報を含む何らかのデータが漏れる可能性はゼロなので、問題が無いともいえます。
iCludが使えないパターンもあり得ることを考えるとPC or Macがあった方が良いとは思いますよ。
書込番号:17987772
0点

やめとけ
iPadをノートPC代わりという発想が根本的に勘違い
もう少し勉強してからきめな
書込番号:18012379
3点

iPadへの乗り換えのメリット
iPhoneよりも大きな画面で閲覧しやすくなります。
デメリット
iPhoneよりも大きいのでかさばります。
パソコンとタブレットの大きな違いは作成したファイルの
保存やアクセスの自由度の高さになります。
iPhoneで事足りていらっしゃる様子なのでiPadへの移行は
画面の大きさからくるメリットでお考えになればよろしいかと。
書込番号:18067438
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
すみません、友達がこの製品を買ったのですが、セキュリティをひどく気にしています。
セキュリティソフトをインストールすることができるのでしょうか?またwindows7と比べセキュリティ上どうなのでしょうか?あとチケットをインターネットでとるとき大丈夫でしょうか?
書込番号:18019280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ココ参照してみて下さい。
http://securitysoft.asia/smartphone/iphone.php
iosにもウィルスの脅威はあるが[脱獄]しなければ、その脅威は薄いというもの。
私も長い事iPhone 使ってますが、大事な買い物ほどiPhoneを利用します。
自宅メイン機はMacですが、こちらは最近マルウェアに17000台が感染したとかでニュースになってました。
windowsより遥かにその脅威は少ないものの、やはり存在はしているので安心は出来ません。世界レベルの話しですけどね。
私のMacには一応、セキュリティソフトをインストールしてます。
ご参考までに。
書込番号:18019416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ESETセキュリティ
http://canon-its.jp/product/eset/private/index.html
キヤノンITソリューションズ
ESET パーソナル セキュリティ 2014 3年版(1台用)
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\3,940
キヤノンITソリューションズ
ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版(5台用)
http://kakaku.com/item/K0000605559/
\5,545
Mac用にESETセキュリティなども入れられます。
Windows/Mac/Android用なので、スマホやPCに入れても構いません。
書込番号:18019424
0点

>>セキュリティソフトをインストールすることができるのでしょうか?
下記のApple サポートコミュニティを参照して下さい。
>iPadにセキュリティソフトは必要でしょうか
https://discussionsjapan.apple.com/message/100660655
>>チケットをインターネットでとるとき大丈夫でしょうか?
最近はチケットをWEBから申し込む方法が一般的になっています。
人気アーティストのチケット販売は、申込制の場合もあり、ローソンチケット、チケットぴあなどのチケット販売サイトから申し込んで下さい。
なお、支払時の条件としてクレジットカードの情報提供がありますので、情報管理には気をつけて下さい。
書込番号:18019461
0点


↑
上記レスは、コンサートチケットを取るときの場合でした。
飛行機、長距離バスなど交通系のチケットを取る場合も同様ですが、ID、パスワード、氏名・住所の個人情報、場合によってクレジットカード情報の管理には気をつけろと言わざるを得ません。
書込番号:18019533
0点

皆さんご回答ありがとうございます。
すみません一点説明不足でした、ライブのチケットをとる時クレジットカードの番号を入力するみたいなのですが、iPadにセキュリティソフトをインストールしないで大丈夫かどうかなのですが、その点はどうでしょう?
書込番号:18019642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suzu563さん はじめまして
個人的には問題ないと認識し、iPadはもとよりiPhoneでも、Macであればネットショッピング創成期よりカード決済等を行っています。
iOSの場合、アプリの審査はアップル側で比較的厳密に行われており、bpplezs39さんもおっしゃられているように
ジェイルブレイクしない限りは他のプラットフォームより安全と言われています。
ですがインターネットに接続している端末であるかぎり、たとえそれがいわゆる「セキュリティソフト」を導入している端末だとしても、それでも誰も「100%大丈夫」とは言い切れないのではないでしょうか。
やや極論ではありますが、インターネットに接続する事は、わずかな(どれくらいかはわかりません)リスクと大きな利便性をハカリにかける事かもしれません。
年齢的な事もあるのか、私のまわりにもそうした事にナーバスな友人が何人かいて、ときどきですが相談されることがあります。
可能性がゼロとは言い切れない以上、責任などとることができない私は、万が一の際にも友人をなくなさいためにも「気になるようであればネット上の決済は行わないこと」と伝え、さらに強い警戒感を抱いている友人には「できればネット接続そのものも最小限に」と言うようにしています。
実際には「万が一」よりもずっとリスクは低いと思っていますが、これも根拠のない私感にすぎないというのが現実です。
書込番号:18019726
1点

Dongorosさん、はじめまして返信ありがとうございます。
友達には、セキュリティソフトいれておけば、100%じゃないにしろiPadなら安全だと伝えときます。
返信していただいた皆さん大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18019737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>友達には、セキュリティソフトい れておけば、100%じゃないにしろ iPadなら安全だと伝えときます。
このスレッドを読み返しましたが、iPad用のセキュリティソフトは紹介されていないようですが、ありますか?
紛失したらデータを遠隔操作で消去するといったモバイル端末管理ソフトはあると思いますが、ウィルスチェックソフトが販売されていますか?
書込番号:18021862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kokonoe_hさん
ESETはiOSデバイス対応ではありません。。。
書込番号:18022113
0点

なんか、セキュリティアプリはあるみたいですよ。
セキュリティソフトと書いてしまいましたが。
書込番号:18022779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPadAirにお詳しい方々のお訪ねしたくご質問させて頂きます。
iPad Air 初心者です。iPad Airを購入致しました。
そこでお尋ねしたい事があるのですが、YahooのオークションのカテゴリーのページがPCやiPhoneの様な表示ではなく、
例えばカテゴリーの自動車を選択しますと、PCやiPhoneでは画面の左横に車関連のカテゴリが上から下にズラ〜と表示されますが、iPadAirの場合は画面の上の方にカテゴリが出て変な表示になっていて使いにくくて困っております。
PCやiPhoneの様な表示にするにはどうすれば宜しいでしょうか?
ネットで色々と調べてみたのですが、検索に引っかかりませんでした。
iPadAirをお持ちの方、またはお詳しい方々、ご教授して頂けれは助かります。
お手数をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。
0点

あまり詳しくなく、的外れなレスになるかもしれませんが
Airとminiのブラウザで確認しましたところ、ご指摘のカテゴリが上部に表示されました。
画面を横向きにすればご希望に叶いませんでしょうか。
縦画面での表示設定は不明で申し訳ないです。
書込番号:17925431
0点

こんばんは。
画面サイズ(横幅)によって、カテゴリの表示を切り替えるように、
サイトが作成されてますので、横画面にすると、左側に出てきます。
もしくは、一番下の「表示:モバイル|パソコン」で、
「パソコン」を選びますと、PCと同じ表示になります。
書込番号:17925469
0点

ウェブサイトによっては、iPadでは、無指定の場合、パソコンと同じ表示をしてくれることも多いのですが、ヤフオクは、無指定だと、モバイル表示になるんですね。
わたしも試してみましたが一番下の「表示:モバイル|パソコン」で、「パソコン」を選ぶとパソコン表示になりました。縦でも横でも同じです。
書込番号:17928529
0点

皆様色々とお教え頂き感謝致します。しかし表示はかわりません。横にしてみますとご指摘の通りに左横にカテゴリが表示されるのですが、2枚目のネクサス7、PCの様の様な表示が出来ません。
ページ一番下のモバイル、アプリの箇所ですが、ネクサス7はモバイル、パソコン と選択できるのですが、
iPadairの方は表示:タブレット/アプリ としか選択できません。口頭では分かりにくいので写真を記載致します。できますでしょうか?2台とも同じページです。
お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
書込番号:17933540
0点

Yahoo!のトップページは「タブレット|アプリ」となってますが、
ヤフオクのページは、「モバイル|パソコン」になってませんか?
書込番号:17933636
1点

ウェブサイトは、ユーザエージェントで表示を変更します。
iPad Air でブラウザとしてSafariを使えば、
ヤフーサイトの下部には、「表示:モバイル|パソコン」と表示されるわけですから、そうならないのは、
1 Safari以外のブラウザを使用している
2 意図してユーザエージェントを変更した(変更ができるものかどうかは知りません)
3 SafariまたはiOSが破損している
のいずれかに原因があると思います。
書込番号:17934044
0点

ごめんなさい。
前言を取り消します。
iPad AirでSafariで、Yahoo!のサイトを開いたところ、「タブレット アプリ」と表示されました。
書込番号:17934091
0点


基本はソニーが好きさんの書かれたとうりですね。
今朝がたはYahoo!とヤオフクのページを見間違えました。
書込番号:17934275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0さん
画像を載せて確認してもらう作業に手間取り、新たなレスに気がつかずに失礼しました。
書込番号:17934793
0点

皆様。色々とお調べ頂き本当にありがとうございました。助かりました。皆様のおかげで問題が解決致しました。感謝致します。皆様にBAです。またわからない事があった時には宜しくお願い致します。本当にありがとうございました。
書込番号:17940961
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
64になる母が、ある教室で勉強する為にタブレットが欲しいと言い出しました
予算5万ぐらいで、老眼にはこのぐらい画面の大きい物が良いかなと思っております
使用用途は、教室で勉強する為が一番の目的(ここではネットはいらないそうです)
教科書をインストールしたりするのは、そこの仲間が教えてくれるそうです
例えば文庫本程度の物でしたら何冊分ぐらいインストールできますか?
後は家で、ちょっとした調べ物をしたりする時に、ネットにつなぐ必要があります
我が家にはOCNのモデムが1台あって12MのADSL回線に、古いデスクトップPC1台のみです
ルーターが必要なんでしょうか?
他になにかプロバイダと別に契約が必要でしょうか?
私、母、共にタブレット、スマホ、この類の物は疎いを通り越して、触ったこともない、時代遅れ人ですので、困っております
よろしくお願い致します
1点

無線LANの設定などが難しいのであれば、iPadのセルラー版をdocomo、SoftBank、auのどこかで契約されるのが、いいでしょうね。
セルラー版であれば、無線LANの設定もなく使えますから。
ちなみに、お店の人のiPadに関する知識の詳しさを比較するとSoftBank>au>docomoです。(扱い始めた順番)
もちろん、お店によりますが。
書込番号:17885968
1点

インターネット訪問設定サービス
http://buffalo.jp/bsa/settei/
自分も60代の親にiPadプレゼントした。あんまり使ってないみたいで、2年で10回位しか充電してない。
講座があるので勉強して下さい。
NHK ゼロからはじめるデジタル講座 くらしのタブレット
書込番号:17885978
2点

ジムシー♪さん はじめまして
そちらの教室の教科書が、どんなファイル形式になっているのかにもよりますが、一般的に電子書籍と言われるものに準拠している文字のみの本であれば、とんでもなくたくさんの冊数を入れることができるはずです。
たしかな数はわかりませんが、少なくとも100冊や200冊程度ではありません。
絵や写真を多用しているものならぐっと減りますが、それでも教科書として一度に必要な数程度では、容量的に問題になることはまずないでしょう。
それよりも気になるのは、その教科書をどうやってインストールするのかということ。
iTunes Storeのブックの中に都合よく存在している可能性は低いでしょうし、もしそこにあったとしても、この場合ネット接続は必須です。
という事は、独自に用意したPDFファイル(という形式)か、あるいは専用のアプリという形なのかもしれません。全ページを「絵」として保存しているだけという事も考えられます。
いずれにせよ、それらをiPadにインストールするためには、ネット接続もしくは母艦となるパソコンが必要となりそうに思います。
教室のお仲間さんがたにもう少し詳しくたずねられてみてはいかがでしょう。
教科書がどんな形式であるかは、上で述べた容量やインストール方法だけでなく、閲覧方法にも大いに関係してきます。
なお、現在ジムシー♪さんのご自宅にひかれているADSL回線でも、無線ルータを購入して追加することで、iPadをネットに繋ぐことが可能なはずです。
無線ルータは電器店なり通販なりで購入するか、もしプロバイダに無線ルータの貸与コースのようなものが用意されていればその契約を追加することもできます。
文面を読ませて頂いたかぎり、どちらにしても自宅に訪問して設定を行ってくれるところを選ぶのか良いのではないかと思います。
iPadのセルラーモデルなら、上記ルータは必要ありません。
ただし、機種代金以外に毎月数千円の回線代がかかりますので、不明な点はあちこちに尋ねたうえで、よくお考えになられてください。
うちでも80台の母が、私たちが使用しているのを何度もみて、どうしても自分も欲しいというのでiPhoneを買って渡しましたが、残念ながら一度も使っているところを見たことがありません。今頃、一度も充電されないままバッテリーがダメになっている頃でしょう。
書込番号:17885987
2点

タブレットを家で使う場合、ADSL回線があるからあとは無線ルーターを設置設定すれば使える。
教室や自宅外でも使いたい場合はWiMAXと契約してモバイルルーターも一緒に持ち歩くか、
スマホのように最初から3G回線で接続できるタブレットを選ぶか。
書込番号:17887120
1点

みなさん親孝行だなと感心するばかりです
母は私に取られるのを警戒してか、びた一文出させてもらえません;
箪笥の肥やしにならいか無茶苦茶心配です
しかしみなさんのアドバイスを参考に、このタブレットを薦めたいと思います
大変助かりました
ありがとうございました!
書込番号:17887566
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





