※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2014年4月6日 21:27 |
![]() |
20 | 8 | 2014年4月3日 23:45 |
![]() |
42 | 17 | 2014年4月3日 09:22 |
![]() |
7 | 9 | 2014年4月2日 12:08 |
![]() |
0 | 5 | 2014年4月1日 20:54 |
![]() |
1 | 7 | 2014年3月31日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
このスレをご覧頂きありがとうございます。
一週間前にiPadAirを購入し
iOSデバイスが私が契約している
iPhone5Cと合わせて二台になりました。
せっかくなので
iPhoneの音楽データをホームシェアリングを
使用してiPadAirに移そうと
考えていたのですが上手くいきません。
(>_<)
どうすればよろしいでしょうか?
多くのご意見お待ちしております。
書込番号:17384572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンと同期してね。
iTunesで処理
MACじゃないと苦労するよ
書込番号:17384635
1点

>MACじゃないと苦労するよ
確かに、Macの方が楽ですが、WindowsパソコンでiTunesが使えないわけではないので、そこまで断言しなくてもいいのでは?
音楽をiPhone5cで聴かれているということで、CDから取り込んだ音楽を聴いているのなら、既にパソコンのiTunesで音楽を管理できているのでは?
そうであれば、iPad Airをそのパソコンにつないで、iTunesで音楽データを移せばOKです。
音楽がiPhone5cでiTunes Storeから購入されたのしか聴いてなく、パソコンをお持ちでなければ(可能性は低いと思いますが)、iPad Airに同じApple ID を設定して、購入履歴から個別にダウンロードすればいいですね。
書込番号:17384642
5点

Macより苦労するよと言っただけ。
使えないなんて一言も行ってないんだが。
書込番号:17385772
1点

返信有難うございます。
実は私ウォークマン派でして、iPhoneには9曲ぐらいしか音楽を入れておりません。
iTunesには慣れておりませんが、自宅のWindowsPCではiTunesは問題なく使えるSoftですので
iTunesを使うことはそこまで苦労しないと思います。
書込番号:17385814
0点

ホームシェアリングをiOSデバイス単体で設定することはは無理なのでしょうか?
書込番号:17385822
0点

http://www.apple.com/jp/support/homesharing/getstarted/
にあるようにホームシェアリングというのは、pc/Mac上のitunesライブラリをiosデバイスで共有する機能です。
iosデバイス同士で直接同期や共有機能はありません。
従って、スレ主の要望は無理ということになります。
書込番号:17386148
2点

皆様意見を投稿して頂き本当に有難うございました。( ;∀;)
書込番号:17387125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iphone5Cを使用していて、今回こちらのiPadを追加購入しました。
初歩的な質問ですいませんが、アップルIDについて教えてください。
iPadの初期設定で、アップルIDの登録を求められますが、これはiphone5Cで登録したものと同じIDを入力していいのでしょうか?
iphone5Cはドコモのものなので、ドコモのメールアドレスがそのままアップルIDになっています。
またアップルIDとiTunesIDは同じものと考えていいのですよね?
自分のiphone5Cでは、同じIDになっていますが……。
(これは私がそのように登録してしまったためでしょうか?)
ちなみに先ほどiPadの初期設定をしていて、パソコン用アドレスで新規のアップルIDを登録してしまいました。
アップルから確認メールがきていますが、まだ登録完了の返信はしていない状態です。
よろしくお願いします。
1点

ソフトなどの購入はApple IDで行われるので、別にすると、同じコンテンツに二度払わないと見れないという事態になります。
お気をつけて。
書込番号:17375688
3点

>パソコン用アドレスで新規のアップルID
=>
今まで使ってる AppleID(=ドコモ)の方でiPadを登録してください。
iTunesIDというのは聞いたことがありませんが、AppleIDの勘違い? iTunesで曲を買う時は、AppleIDを使います。
個人ユーザさんが一人で使う端末なら、基本的に全て同じ AppleIDにしてください。
ソフトや楽曲を使いまわせますし、登録した単語等も自動的に iPadの方で使えるようになります。
もし、AppleIDに使ってるメアドを変更したいなら、早めにやっておくと良いでしょう。
http://support.apple.com/kb/HT5621?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:17375783
4点

Apple IDは、iPhone、iPad、MacなどAppleの製品で同一のIDで使えるようになっています。
上記にスレにあるようにアプリ、コンテンツの二重課金が発生するので、変更はお早めに…
書込番号:17375861
2点


Apple IDについてですが....
最初に、キャリアメールアドレスで取得したことは、間違いではありません。
ですが.....今後のこと(MNPでauやSBに移る場合)で障壁になります。
どちらかと云えばg-mail等のキャリアに依存しないフリーアドレスで取得する方がBestでしょうね。
Yahooはフリーメールとして推奨できません。
Googleのg-mailかMicrosoftのOUTLook.comですね。簡便さとセキュリティの強固さではgmailです。
Gmailについてはこちらを参考にして下さい。
http://www.google.com/intl/ja/mail/help/features.html
iTunes Store/App Storeでの有料アプリや音楽/映画(動画)購入はiPhone 5cでアクティベーションした時のApple ID
でなければならない規定はないです。
デバイス用と同じでないと駄目ですが、(デバイス使用者と有料アプリ購入者をApple IDで確認してますから)
尚、敢えて2個Apple IDを持つ人もいます。
対象のApple IDで複数のデバイスを持つ(主さんの様にiPad Air/iPhone 5c)と、Apple IDが全て同じ場合弊害がでる
アプリもある為です。(AppleもIDを2個以上所持することを禁止してはいません)
iPad/iPhoneのアクティベーションとiTunes Store/App Storeは全て共通にし、
弊害の出るアプリ(iMessageとかFaceTime等)は、別に取得したお金を付けないIDとしてのみ使用すれば問題ないです。
iPad/iPhoneでiPhoneのみ現状のままで、iPad AirのアクティベーションとiTunes/App StoreもiPhoneと同じIDで、FaceTimeとiMessageのみ別のApple IDにする。
こんな感じで、使い分けしてみて下さい。
書込番号:17376133
1点

iOS:iTunes Store、App Store、および iBooks Store に別のApple ID でサインイ ンする
http://support.apple.com/kb/HT1311?viewlocale=ja_JP
に説明されているように、使用するAppleIDは切り替えられます。
わたしは、家族でひとつのAppleIDで、複数の機器と紐付けしています。
コンテンツの共有が便利ですから。
書込番号:17376169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろな解決策があると思いますが、今後の運用が最もシンプルでお勧めする方法の1つは下記の通りです。
(クアドトリチケールさんやキハ65さんのご案内と一部重複致しますが、ご参考までに)
1. 下記の公式案内に従って、「Apple IDと主要メールアドレス」欄をドコモから取得済みのEメールのアドレス(gmail, hotmail, Yahoo!メールなどなど)に変更します。
*作業前に全ての端末から現在のApple IDで一旦サインアウトすることを忘れないでください。
Apple ID:Apple ID を変更する
http://support.apple.com/kb/HT5621?viewlocale=ja_JP
2. iphone 5Cから新しいApple IDでサインインして問題が無いことを確認します。
3. iPadから新しいApple IDでサインインして問題が無いことを確認します。
書込番号:17376350
2点

みなさん、ありがとうございます。
iPadのアップルIDを、iphone5Cのものに設定したところ、ちゃんと同期(?)できました。
勘違いしていましたが、そもそもiTunesIDというものはないのですね。
あるのはアップルIDだけで、それをiTunesで利用するとき俗に「iTunesID」と呼ぶ人がいるということでしょうか。
iTunesIDで検索するとたくさん引っかかるし、確か携帯ショップの店員さんもこう呼んでいたので、アップルIDとは別物かと思っていました。
とりあえずこのままでも利用できるようですが、みなさんのご意見を参考にして、携帯キャリア以外のアドレスにてアップルIDを変更したいと思います。
GOODアンサーは3つまでしかつけられないので、クアドトリチケールさん、ihard Loveさん、ふじくろさんにつけさせていただきましたが、全員にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:17377232
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
このスレをご覧頂きありがとうございます。
今週にiPadAirを買う事を
予定しているのですが
Applecareには入った方が
良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17348456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad2から4代目になりましたが、1度もAppleCareに加入してませんし
AppleCareを行使する事にもなってません。
但し、iPhone5sでは加入しています(加入条件だったので)
この間、もう一台のiPhone5が謎の予期せぬ電源断になり、後ほど正常に復活しましたが
Genius Barを予約しちゃったので来店したら異常なしだが交換となりました。
通常保証の1年は過ぎていたので、入ってて良かったと思いました。
保険なので掛け捨てになるかも知れません。
入ってて良かったとなるかも知れません。
書込番号:17348539
4点

操作上の不慮の事故の保証をどう考えれるかですね。
>操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円のサービス料で最大2回まで受けることができます。
http://store.apple.com/jp/product/APP_IPAD_PLUS_AUTO-112700/applecare-for-ipad
書込番号:17348551
1点

外で持ち歩くことが多いなら、落として壊す危険性も上がるので、AppleCareに入る価値もあるのでは?
僕は、iPhoneは入っていますが、iPadやMacBook Airは入っていません。
持ち歩く時間が格段に違うからです。
iPhoneは、常に身につけて持ち歩いていますからね。
書込番号:17348623
2点

>Applecareには入った方が
良いのでしょうか?
主さん
AppleCare+ for iPadに加入することをお勧めします。
こちらは通常保証では補いきれない自損(水没等)も保証対象になります。
加入してないと、全て自腹です。
購入する店舗によっては、購入時に同時加入できない店舗もあります。
Apple Online Storeで、電話加入もできますし、直接Apple Storeで加入もできます(要iPad Airを箱ごと持参)。
安心と保証を付ける訳ですから、迷う必要性はないでしょう。
私やかみさんの持つ(持っていた)iPhone 5s(4S/5〈auモデル/SIMLockFree〉) iPad Air/mini Retina Cellularモデル
(2 Wi-Fiモデル) 会社購入のMac Book Air 全てApple Care+に加入しています。
>Re=UL/νさん
こんばんは〜(^o^)丿
iPhone5のこと、詳細は拝読させて頂いてます。
なかなかお邪魔できず、すいません^^;
書込番号:17349077
1点

2年以上使うつもりか否かで判断する事。
iPadは高値で下取りできるから2年以内に買い換えることができます。アップルケアは不要ですね。
書込番号:17349761
0点

色々持ち歩き始めて10年以上になりますが、今までケータイ壊したことがないです。
PCは、電車の中で広げててひざから落下ってのは一度ありますね。特に修理は必要なかったですけど。
というわけで、「掛けてなくて良かった」というのがわたしの個人的な経験です。
一番可能性が高いのは落下だと思うので、むき出しで落とす自信のある人は掛けといたほうがいいんじゃないでしょうか。バンパーつけるなら要らないと思う。
ケータイの方は、軽いので落としてもそうそう壊れないと思いますけど。
書込番号:17349890
0点

AppleCare+ for iPadについては、入る入らないは最終的に主さんの個人的判断です。
ただ.....売り捨てること前提の話でAppleCare+必要なしは、余分でしょ。
自分の持ち物として購入したなら、愛着が湧くはずなのに、こんなに物を粗末に考えるのは如何ですかね.....( ゜o゜)
個人の主観の問題でもありますが.....
壊すとか壊さないとの問題でもないし.....
機械/電気物なんだから、経年劣化や部品構造の問題で故障する場合もあるんですよ?
歩いてる途中に雨に遭遇して結果水没判定を受け、AppleCare未加入であるばかりに、
泣くに泣けない思いもした人もいるんですよ。
書込番号:17350325
4点

>機械/電気物なんだから、経年劣化や部品構造の問題で故障する場合もあるんですよ?
最初の3年で壊れるという設計はしてないはずなので、それは初期(早期?)不良ですね。普通は5%とかなので考えなくていいかと。(「得」にはならない)
>歩いてる途中に雨に遭遇して結果水没判定を受け、AppleCare未加入であるばかりに、
泣くに泣けない思いもした人もいるんですよ。
それは「うっかり壊した」の部類かと、、、
さすがに水没するほど濡れるような状況なら、バッグの深部に入れるとかタオルで巻くとか、傘の柄のところで持つとかするでしょう。緊急であったとしても。
予めわかってるなら当然バッグにカッパ掛けるだろうし。
自分ならそもそも壊さないだろうというのと、それって2年のうちに高い確率で遭遇しますかね?
書込番号:17350666
4点

>2年以上使うつもりか否かで判断する事。
iPadは高値で下取りできるから2年以内に買い換えることができます。アップルケアは不要ですね。
論拠が意味不明。
アップルケアは、故障やサポートのために加入するものだから、壊れてしまったら、2年以内でも売れませんよ。
書込番号:17350701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意味不明なのは理解力がない君だけ。
スレ主さんには理解してもらえてるでしょ。
書込番号:17351482
2点

2年くらいなら故障しないし、バッテリーもへたりませんよ。
毎晩風呂で使ってますけどジップロックに入れておけば大丈夫。
アップルケアは要らないと思いますよ。
書込番号:17351497
2点

>最初の3年で壊れるという設計はしてないはずなので、それは初期(早期?)不良ですね。普通は5%とかなので考えなくていいかと。(「得」にはならない)
確かに初期不良の部類です(正確に言うと製造瑕疵です)。
ですが.....製造工程で、本来なら製造不良判定されて市場に出ない物が出る現実があります。
基盤製造のプリント配線の傷や断裂(微細断裂で通電試験して初めて判明とか...)
コンデンサー/チップ/ディップスイッチ/メモリー/CPU等のハンダ上げミスによる接触不良で内部焼損とか、
バッテリー製造不良による充電不良とか...
外装で傷だらけにして、日本向け出荷とかしてますからね。(部材製造でミスは当然あると考えるのが正解です)
Chinaが作っているんですからね。
>それは「うっかり壊した」の部類かと、、、
さすがに水没するほど濡れるような状況なら、バッグの深部に入れるとかタオルで巻くとか、傘の柄のところで持つとかするでしょう。緊急であったとしても。
予めわかってるなら当然バッグにカッパ掛けるだろうし。
突然の大雨に私は毎年梅雨時期に必ず遭遇しますね。
油断してる時に遭いやすいですよ。
確かに、即座に守ろうとしますが、当時の当人は雨除けさえ見つからない状況でした。
上着で隠れているから少々は大丈夫と、高を括ってしまい、会社帰りにデバイスの電源を入れたらショートしたと...
Apple Storeで観てもらったら、完全ではないが水没判定されたそうですよ。
それ以降、着衣に収めることはしなくなりました。
iOSデバイスは防水がないので、水濡れに兎に角弱いですよ。
口げんかするつもりはないですが、現実的起こり得る最悪のことを考え行動しないとどうなるかは、東日本大震災の東電
を視れば判ります。
書込番号:17351548
2点

iPad Air 128GBをApple Care無しで使っています。
宅内利用なので壊れないと考えたことと、Apple Careの値段が高いことから、不要だと判断しました。
16GB、32GBの場合ですと、本体価格の割りにApple Careの価格は高過ぎ、わたしなら最初から検討対象外にします。
書込番号:17352973 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>16GB、32GBの場合ですと、本体価格の割りにApple Careの価格は高過ぎ、わたしなら最初から検討対象外にします。
同感ですね。
加ええて、私はこの手のものは新モデルによる陳腐化が早い&常に新モデルを使いたいので、2年を使用期間の目処にしています。つまり1年保証で十分という考えです。
前にも書きましたが、お風呂ではジップロック使えば水没するリスクないです。
雨の日の外出時も、ジップロックで保護すればいいです。
書込番号:17353945
2点

大きなお世話とは思うが、
ジップロックは、外はいいが
機器内中の温度、湿度の急な変化で基板を痛めるよ。
書込番号:17363077
4点

こんばんは。
返信遅くなって申し訳ありません。>_<
今日銀座のAppleStoreに行って
iPadAir ホワイト 16Gを
購入しました!
Apple careには...入りませんでした。(^^;;
壊さない様に大事に使おうと
思います。
皆様、多くのご意見投稿して頂き
本当にありがとうございました。( *^皿^)
書込番号:17363381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

落下させなければ壊すことはないよ。
スマートカバーは耐衝撃性がないから持ち運びはウレタンクッションが入ったカバンやインナーケースをお薦めします。
満員電車で圧縮されても安心です。
書込番号:17374738
4点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
現在iPhone5を使用しております。このたび使用目的が特にないのだけど、むしょうにiPadが欲しいのだけど今ひとつ購入に踏み込めない日々を送ってます
そこで質問なのですが、iPhoneであそんでいるアプリ、例えばパズドラを今まで通りiPhoneで遊んで家に帰ってiPadでパズドラの続きをあそぶことは出来るのでしょうか?なに分iPadの事に疎いのでご教示くださいm(_ _)m
書込番号:17333163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パズドラは、端末にIDが紐付くので、外ではiPhone、家ではiPadで同じIDで遊ぶような遊び方ができるような仕様ではありません。
書込番号:17333231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
そうですか残念・・・LINEのゲームなんかも無理なのでしょうね?
書込番号:17333465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ipad mini とipad air を持っているのですが、両方同じIDで使えています。(要icloud)
ただ、バグがあり、片方のipadがダンジョンに入っている最中に、もう片方のipadでダンジョンを一つでもクリアすると、ダンジョンをクリアしていないipadがエラーでクリアできなくなります。
入ったダンジョンは入った端末ですぐにクリアすれば問題なく遊べます。
今後のアップデートで仕様が変わるかわかりませんが
私は、icloudで勝手に復元され、遊べてますが、万が一icloudで復元ができなければ、iphoneのデータをipadにもっていくとできるかもしれません。
参考までに
書込番号:17336956
0点

iPhoneで一つのダンジョンをきっちりクリアーしてからiPadで始めれば続きが出来るというこでしょうか?iCloudは何のために必要なのでしょうか?
基本的なことですみませんm(_ _)m
書込番号:17337146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhoneで一つのダンジョンをきっちりクリアーしてからiPadで始めれば続きが出来るというこでしょうか?
その通りです。iphoneでダンジョンを始めたらiphoneでダンジョンが終わるまではipadのパズドラに触れないようにすれば問題ありません。
icloudはアプリのセーブデータやシステムの設定をネットに保存する機能です。
パソコンにバックアップを取らなくても特に設定しなければicloudに保存されているはずです。
パズドラに関して言うと、
iphone→iCloud→ipad
iphoneのセーブデータがiCloudに保存され、iCloudに保存されたデータをipadでも使えるようにするのがiCloudの機能の一つです。
ipadを使い始める際にはiCloudでiphoneから復元すると使えるかと思います。
書込番号:17339540
0点

大変参考になりました
有り難うございます。
LINEのゲームなんかも出来るのでしょうか?
質問ばかりですみません
書込番号:17339574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEのゲームはiphone同様に遊ぶことはできます。
LINEを同時ログインできるかどうかは分かりません。LINEはモバイル端末(AndroidとIpad等)の同時ログインはできないという制約があるので・・・(ゲームは不明)
書込番号:17347107
0点

LINEはiPhoneと同時ログインできません、iPadでログインするとiPhoneでLINEが使えなくなります
書込番号:17365262
0点

皆さんご返信ありがとうございました。
買わずに後悔するより買って後悔した方がいいと思い3月31日の23:53駆け込みでポチりました。
今日は仕事が休みなのでケースや保護シート等買いに行こうと思ってます。
書込番号:17371956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
ソニーのブルーレイレコーダーに録画したテレビ番組を、iPad Air Wi-Fiに自宅の無線LAN経由で持ち出した場合、外出先(Wi-Fi環境下は無い)で、その録画したテレビ番組を観ることは可能なのでしょうか?!
書込番号:17325896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応するレコーダであれば、DiXiM Digital TV for iOSで可能です。
DIGAで録画した番組をスマホへ持ち出すときの録画予約方法
http://support.digion.com/dixim/2014/01/diga_reserve_rec/
抜粋
『DiXiM Digital TV for iOSは、iPhone、iPadで使えるアプリです。DiXiM Digital TV for iOSをインストールすると、レコーダーから録画した番組を持ち出すことができます。ただし!対応しているレコーダーが限られているので、DiXiM Digital TV for iOS 接続確認済み機器リスト – DiXiM Digital TV for iOSで確認してください。このページのレコーダー一覧の一番右の列「録画番組の持ち出し再生」に○がついているレコーダーから持ち出しができます。』
書込番号:17325950
0点

ご紹介したウェブサイトの件名は「DIGAで録画した…」とありますが、ソニーレコーダーの対応機も紹介されています。
書込番号:17326355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadに入れるアプリがサポートするソニーのブルーレイレコーダなら、iPadで持ち出して外出先での録画鑑賞は可能です。
現在私はiPad AirとソニーのBDZ-ET1100で下記三種類のアプリを試していますが、お勧めはバランスの点で”MEDIA Link Player for DTV”です。
1. RECOPLA + Twonky Beam
ソニーの公式推奨アプリですが、特にTwonky Beamが不安定かつ操作性の点で、現バージョンは評判が悪いです。
2. Mesia Link Player for DTV
これもまだ安定性の点で完璧ではありませんが、今のところ一番ましです。
3. DiXiM Digital TV for iOS
Panasonicのレコーダにはよく対応していますが、残念ながらソニーのレコーダへの対応は不十分で、ほとんどの機種に対してiPadでの再生はできますが、持出はサポートされていません。
書込番号:17329211
0点

DTCP-IP+ の提案
http://news.livedoor.com/article/detail/8362302/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20131008_615830.html
http://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4580152973149
録画番組を持ち出すのではなく、自宅チューナのネット越しで観ると言う提案。(1Mbps以上のWi-Fi環境が必要になりますが)
ロケフリ環境の構築方は他にも色々あります。
http://matome.naver.jp/odai/2135709669068658101
書込番号:17332237
0点

Radeonが好き!さん
> 録画番組を持ち出すのではなく、自宅チューナのネット越しで観ると言う提案。(1Mbps以上のWi-Fi環境が必要になりますが)
スレ主 BEST11さんは「外出先(Wi-Fi環境下は無い)で」と書かれていますので、
それは要求を満たせない提案かと思います。
書込番号:17370131
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB

私は純正のSmartCover+背面保護シールにしました。
Wrapple スキンステッカー 純正スマートカバー対応 / シール ケース iPad Air用
ブラックカーボン
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HGS4D5M
背面の擦り傷防止だけで角などは全く保護しません。
薄さ優先で保護は最低限で良い人向けです。
表の縁用も付いてるんですが、こっちは貼ると段差が気になって使い難いので捨てました。
最初はTUNEWARE eggshellやiBUFFALOのTPUケースを試したんですが、eggshellはすぐ擦り傷だらけ、TPUケースは指紋ベタベタ+厚みが気になったので薄さ&指紋の目立たなさ優先に切り替えました。
使う本人が何を重視するかで選択肢が変わりますので、何が良いかはその人次第です。
書込番号:17124087
0点

僕は純正のスマートカバーとパワーサポートのクリアカバー(スマートカバー対応)です。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-310.html
iPad Airのデザインを損なうこともなく、しっかりと前面も背面もカバーしてくれてます。
書込番号:17124224
0点

>どちらがいいんでしょうか?
スレ主様は何を重視して「いい」と判断なさいますか?
軽さ、保護、デザイン…それぞれ魅力があると思いますが、重視する項目によって「いい」ものが変わるかと……。
書込番号:17126903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケース選択は個人の好き好き。
人によってはAMAZONで1500円のモノでも十分。
書込番号:17127008
0点

パワーサポートの、エアージャケット(カバー対応)+ スマートカバーにすると、スマートケースより重くなるようですが、
スマートケースの、値段が高いんで、 エアージャケット+スマートカバーにします! ありがとうございました。
書込番号:17127947
0点

純正の1万円近いスマートケースを使っています。革製なので高いです。そのわりに使い勝っては3世代のウレタン製より悪い感じがします。本体へのフィット感はバッチリですが、上蓋がペコペコです。なぜ、こんな高いカバーを付けるのかと言われると、裸では本体が滑って超持ちにくいからです。純正は高すぎるので、サードパーティー品をお勧めします。
書込番号:17132966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんだぁかんだぁ言っても、やはり純正ケースを買いました革のツルツルした感じがとても気に入っています
書込番号:17365267
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





