※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
54 | 30 | 2014年1月19日 23:04 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2014年1月19日 17:11 |
![]() |
6 | 5 | 2014年1月16日 23:20 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2014年1月16日 17:44 |
![]() |
8 | 18 | 2014年1月12日 23:29 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2014年1月12日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
既出の話題かもしれませんが、Wi-Fiモデルとセルラーモデルの差についてお伺いしたく投稿させて頂きます。
iPadAirを購入したく検討しているのですが、Wi-Fiモデルとセルラーモデルで迷っております。
違いに関してはLTE回線が使えなくGPSがついているかそうでないかの違いくらいになるのかとは思うのですが、Wi-Fiモデルで出来ない事は有りますか?
使えないアプリがあるとか?(ナビアプリとかは無理ですよね)こういう時はセルラーモデルの方が良かったなど体験談でもあれば教えて下さい。
携帯のテザリングで通信をカットして使えばセルラーモデルでもさほど変わらず購入できるのかと思うので余計に悩んでしまいます。
使用条件的には上記の通り、携帯のテザリングや自宅Wi-Fiでの運用。通勤時や外に持出す事もあるとおもいます。
それではよろしくお願い致します。
1点

セルラーモデルは、2年間で実質10万円以上を支払うことになります。
5万円近い差額を払うほど、セルラーモデルが優位とは感じていません。
iPhoneのテザリングで十分です。
まあ、ナビにiPadを使ってない自分だから言えることかもしれませんが。
書込番号:16959880
6点

セルラーは2年間外でよく使う人ならいいですが、時々外で使うくらいならテザリングで十分かもしれません。
ちなみにiPadセルラーは室内の電波感度が弱いと思います。同じ場所でもNexusとか他のAndroidタブレットの方が明らかにつながりがいいです。
書込番号:16960481
3点

iOS系は、WiFiの位置情報を使った簡易位置測定ができますから、GPSがなくても、結構、高精度で位置がわかります。
まあ、田舎だと厳しいでしょうし、正確なナビは難しいでしょうけど。
その他、とりたてて制限はありません。
書込番号:16960979
4点

Wi-Fiモデルでも使用に際して困ることは少ないと思います。
ナビも現在地が特定出来ない事はあるけど、Wi-Fiでも位置情報は得られるので少しは使えます。
だた、テザリング一本で2か月ほど使用してパッと使いたい時に
毎回接続が煩わしいなとは思うようになりました。
それに、携帯のバッテリー消費も気になるしね。
スマホセット割とかデータシェア(au)などで月額コストが抑えられれば
Cellularモデルもありかなと思ってますが
そこまで利便性を求めないのならWi-Fiモデルでもじゅうぶん使えます。
au版ならばiPhone5sで室内でもどこでもLTEがバッチリ掴む事は確認済みなので
弱いとは思いません。むしろ最強でしょう。
書込番号:16961016
4点

ちょうど、iPad miniのスレで話しをしてましたが…。
Wi-Fiモデルはスリープ状態でプッシュ通知が受けられません。これ意外に重要です。
セルラーモデルで契約があれば、スリープ時でもプッシュ通知は問題無く受けられます。
書込番号:16961393
6点

爆笑クラブさん
それってiPad Air および iPad Mini Retena からの仕様でしょうか?
それともiOS7の仕様でしょうか?
iPad3 Wi-Fiモデル & iOS6 でスリープ中にメールのプッシュ通知受けられていますが.....
書込番号:16961914
5点

>iPhone厨さん
携帯とセットであればそこまで価格差は出ないような気がします。通信はテザリングオンリーの場合ですけど。いざというとき?に通信が出来るのは良いのかともおもいます。でもそんなシチュエーションがあるかというとぎもんではありますが。
書込番号:16962669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セルラーモデルの室内での電波状態が悪いのは知りませんでした(^_^;)室内はWi-Fiが届いている所が多いとはおもいますが不便ですね。当方iPhone所持なのでアップル製品の電波の受信状態の悪さは同じと見ておけばがっかりはしなさそうですね。
書込番号:16962686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iOSによる簡易測位
技術的な事は難しくてよくわかりませんが、レスポンスが悪くても測位及びナビなどは可能ということでしょうか?搭載カメラで撮影した場合に位置情報を入れ込む事も可能だと良いのですが。
書込番号:16962709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auセルラー版だと800MHzだから感度はいいかもしれませんが、simフリーでMVNOだとNexus7に比べ明らかな差があります。 ただiPhoneの受信感度が同様かどうか分かりません。多分感度が悪いとさほど騒ぎになっていないのでiPadと別じゃないか?と想像してますが。。。
書込番号:16962731
2点

購入にあたってはiPhoneが丁度切り替えのタイミングということもありセット割の適用にはなるかと思います。auは室内でも問題ないですか。当方はSBなのでまだプラチナバンドは開始されてませんから室内に関しては弱いですよね。乗換えも考えてますけど、色々面倒も多くて躊躇してしまいます。質問の内容から外れてしまってすいません。乗換の検討はiPhoneで質問してみたいと思います。
書込番号:16962758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wi-Fiがプッシュ通知出来ない。
コレは知りませんでした。難しいところですね。基本的にはiPhoneのサブ機的に使えればみたいな感じであれば影響は少ないでしょうか?多用している人にとっては問題ですね。
書込番号:16962791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

難しいお話でわからないのですが、OSのバージョンによって違うんでしょうか?キャリアの差などもあるとすると素人には理解できなそうです。
書込番号:16962804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくのご返答ありがとうございます。ネクサスと格安SIMでの運用も考えたのですけど、アップル製品をずっと使っているので操作などかわからないので候補から外しました。安くて性能的にも悪くないんですけどね。感度もイイならなおさら。
書込番号:16962849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年キャリア縛りが嫌なのでiPad simフリーを使っていましたがオフィス内の感度が悪く、アンテナピクトが点いたり消えたりを繰り返す始末。仕方ないからルーターにつないで使っていましたが、最新のiPadはこの辺も改善されたことを勝手に期待して買い換え。若干改善した気がするがやはりつながらないことがしばしば。(この時点で感度はルーターに負けていますが)
Nexus7は別の理由で買ったのですが、アンテナピクトは1〜2本しか立たないようですが、接続は良好。問題なく使えます。
この結果iPad simフリーはほとんどお蔵入り。高いうちに売ろうかな?と思ってます。
多少失敗しても構わないならセルラーも試す価値はありますが、そうでないならWi-Fi版が無難です。
書込番号:16963105
2点

>こういう時はセルラーモデルの方が良かったなど体験談でもあれば教えて下さい。
後悔した体験談ではないのですが、当方もiPad 3を購入するときに同じことを考えました。
(日本で販売されていた)セルラーモデルでのSIMとiMessageやFaceTimeなどのアクティベーションの詳細な関係・仕様がよくわからず、運用しやすさを考えてWi-Fiモデルにしました。
ほとんどは自宅で、時々外出時に使う環境ですが、Wi-Fiアクセスポイントの多い都市部でかつApple(純正)map を使う限りではturn by turn(カーナビゲーション)もできますし、撮影した写真やビデオに位置情報も記録されています。
また、スリープしていてもアプリからのお知らせプッシュ通知やiMessageの着信もリアルタイムに受け取れますので何も問題なく使えています。
(ちなみにiOS版Google mapは地図のキャッシュがごく限られた範囲ですので、どうしてもGoogle mapを使わなければならない場合はWi-Fiモデルでの単独使用は向いていないかもしれません)
書込番号:16963540
3点

>それってiPad Air および iPad Mini Retena からの仕様でしょうか?それともiOS7の仕様でしょうか?
昔から今までずっとです。JBでWi-Fiを切断しないアプリがあるぐらいです。
>iPad3 Wi-Fiモデル & iOS6 でスリープ中にメールのプッシュ通知受けられていますが.....
LINEやiMessageの通知は来ません。メールだとフェッチによる疑似プッシュの可能性もあります。
書込番号:16964180
3点

Wi-Fiモデルとセルラーモデルの違いはお前さんが考えてる通りで
モバイルデータ通信機能とGPSの有無だけだ。
いつでもどこでもすぐに使えるのが便利だが他に思いつくのは
テザリングでiPhoneとかのスマホのバッテリーの減りを気にせず済むことだな。
テザリングはiPhoneのバッテリーの減りがパネエ。
iPhoneがバッテリー切れになったら困るがiPadがバッテリーになっても
それほど困らないから気軽に使えるぞ。
そして海外へ行くことがあるなら国内版でも海外ではSIMロックフリーで
使えるから滞在日数によっては海外のモバイルWi-Fiをレンタルするより
安上がりだな。
2年間使うかどうか心配ならSIMロックフリーを買えや。
今パンツで安売りしてるぞ。
http://www.expansys.jp/tablet-pcs+ipads/
香港のアポストで買う価格の5,000円増しくらいだから
発売されたばかりの価格としては安いぞ。
もしかするとアポストでiPadも発売するかもしれないから
在庫処分してるのかもしれんな。
書込番号:16964752
3点

>buccellattiさん
電波の受信状態にそんなに差があるんですね。構造上の問題なのですかね。
モバイル通信を利用するにあたってはネクサス等の方が有利ですか。うーん。
自宅やチョイ持出しにWi-Fiモデルを買って、通信や完全独立で使用するのにネクサス等を揃えるってのもありなのか?
仕事で使う訳ではないのでタブレットをそんなに揃えてもしかないしかえってコスト高になっちゃいますね(笑)
色々実体験をふまえた解説ありがとうございました。
書込番号:16965063
1点

>ふじくろさん
『Wi-Fiアクセスポイントの多い都市部でかつApple(純正)map を使う限りではturn by turn(カーナビゲーション)もできますし、撮影した写真やビデオに位置情報も記録されています』→素人的には難しい所ですがアクセスポイントなどの情報から位置の即位ができちゃう、ということですかね?位置情報の記録に関してはアクセスポイントへ接続している時に限っての事になるのかな?と思うのですが間違っておりますでしょうか?(テザリング時はどうなるんだろう・・・)
走行ログを録るようなアプリがばっちり使えるならWi-Fiでも良いかなと思う次第です。地方では上記の事柄が厳しいという事であればお試しでもセルラーモデルを買った方が良いのかもしれませんね。
書込番号:16965133
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
はじめてお邪魔いたします
曖昧な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
自宅ではデスクトップの最新パソコン
名前はドスパラ製ガレリアXT-A
スペックは
OS WIN8.1 64BIT
CPUコアi7−4770(クアッドコア3.4GHZ)
メモリ 8G
Cドライブ SSD 240GB
Dドライブ HDD 2TB
カードリーダー内蔵
スーパーマルチDVD
ノートパソコン
OS WIN7
CPUコアi5
メモリ 4G
Cドライブ 500GB
スーパーマルチDVD
を使用しておりますので、何の不満も感じてはいません。
ですが、家内がノートパソコンを所有しているにもかかわらず寝床にまで持ち込んで
i pad airでゲームやらインターネットや音楽MP3やら、電子書籍で楽しんでいるのを見かけます。
いったい何処がおもしろいのか、何故はまっているのかが今一よくわかりません。がしかし
それなりに面白いから使ってるんだろーな、と漠然と思っております。
そこでこのi pad airやKindle Fire HDで、ここがおもしろくて使っている。こういう使い方があるよとか、
携帯して屋外で使えるよとかとかを知りたいです。
またアマゾンのKindle Fire HD 8.9との差で此処が優れているのでこの機種にした。とか有りましたらお教えください。
なお、WIFIについては、子供が勝手に家のネットワークに繋いだ、無線LANの親機と繋がっているようです。
よろしくお願いいたします。(*^_^*)
0点

そこそこ速いPCを買いました。次はタブレットを っていうのなら、iPadでしょう。
以下参考になれば、
http://sg.blog.jp/archives/cat_50047058.html
書込番号:17086300
0点

面白いというより、手軽さが良いですね。
起動も早いのですが、やはり軽いのとどこへでも連れていけますから。
PCとしては、それらで当然ながら不満ないと思います。
ネット閲覧に動画再生など、余裕でこなせますから。
タブレットも、最近の機種になりますとかなり良くなり、ネット閲覧など快適に使えます。
使用する場所も、ちょっと調理の合間に、リビングでテレビ見ながら気になるモノを探して、布団の中でゆっくりと、と場所を選びません。これがノートPCですと、やはり邪魔に・・・出来なくは無いのですが。
通勤の電車内で、ノートPC広げるのは邪魔だと感じますが、タブレットでネット検索や小説読むなどは苦になりませんね。
書込番号:17086366
0点

Maker-SG さん こんばんは
>以下参考になれば、
http://sg.blog.jp/archives/cat_50047058.html
を見させていただきましたが、 Kindle Fire HD の設定関係が載っていました
Kindle Fire HD と両方お持ちなのでしょうか・・・
キハ65 さん こんばんは
>遊ぶ目的ならiPadでしょう。
やはりそうですか・・・・
パーシモン1w さんこんばんは
>通勤の電車内で、ノートPC広げるのは邪魔だと感じますが、タブレットでネット検索や小説読むなどは苦になりませんね
やはり携帯性が一番なのでしょうね、ネットは電波のあるところだと(無線LAN)屋外でも使えるのでしょうか?
書込番号:17086493
0点

>ネットは電波のあるところだと(無線LAN)屋外でも使えるのでしょうか?
iPadの場合は、2種あります。
自宅内など無線LANのある場所でのみネットが使える。(Wi-Fiモデル)。
本体自体にSIMをいれて、外出時でもどこでも使える。(Wi-Fi + Cellularモデル)。毎月通信料かかります。
私の場合は、スマホのテザリング+iPadmini2のWi-Fiモデルで外出時でも、使用可能に。
Kindle Fire HD 8.9は、前者のみですね。
ですから、テザリングでつなげれば、外出時でも使えますy
書込番号:17086699
0点

パーシモン1w さん
基本的に家でネットできれば良いので、この機種で行こうかと思います。
アドバイス有難うございました。
書込番号:17086886
0点

奥さんのiPad Airを貸してもらって、実際に使ってみると
実感できると思います。
私がiPad Airで気に入っている使い方は
・電子書籍
・Macのリモートデスクトップ操作
・ネットワークプレヤーのリモート操作
・iTunesのリモート操作
いずれも、手元に置いて気軽に利用する用途です。
Kindleは、Amazon独自のAndroidを使用しているので、
Google Playを利用できません。
iPadのアプリの方が、アプリは豊富なので
アプリで選ぶならiPadだと思います。
Amazonでの買い物や電子書籍目的ならKindleなのでしょう。
ただし、電子書籍は楽天Kobolなどは、頻繁に10〜30%引き
クーポンを配布しているので、そこで購入してiPadで見る方が
お得です。
書込番号:17087301
0点

デフレパード さん おはようございます
>奥さんのiPad Airを貸してもらって、実際に使ってみると
実感できると思います。
やはりそうですよね
少し貸してもらって、弄ってみることにします。(*^_^*)
書込番号:17088447
0点

Kindle Fire HD 8.9でなくKindle Fire HDX 8.9を購入しました。これまでにiPad mini (家内用)、Galaxy Note 8,
Nook HD+(8.9")をしばらく使っていました。私にはiPad miniの画面は少し小さい、10”は持ち運びに大きすぎる、
8.9”がパーフェクトです。iPad Airよりも100g軽い、32GBだとかなりの値段差が有るなどでこれ以上無い選択でした。
使用目的はビデオ、Ebook, Audiobook, ネットサーフィン、Emailのチェックなどです。Appがアップルより少ない
ですが、私の使用目的では充分にあります。他の方法でインストール出来る方法もありますので、この点は他の方の
用に心配していません。
ラップトップは長い間マックを使っていますが、タブレットはアップル製品は私には不便です。別に方法があるかも
知れませんが、その都度iTuneを通してというのは苦痛でしかありません。ドラッグ&ドロップが私の理想です。
書込番号:17088736
0点

I'mtheMasterofmyFate さん こんにちは
>8.9”がパーフェクトです。iPad Airよりも100g軽い、32GBだとかなりの値段差が有るなどでこれ以上無い選択でした。
使用目的はビデオ、Ebook, Audiobook, ネットサーフィン、Emailのチェックなどです。Appがアップルより少ない
ですが、私の使用目的では充分にあります。他の方法でインストール出来る方法もありますので、この点は他の方の
用に心配していません。
私も使用目的はそのようなものです。
熟慮して購入したいと思います。
アドバイス有難うございました。
書込番号:17089190
0点

一日中熟慮した結果iPad Air Wi-Fiモデル 128GBを購入することとなりました。(一日で熟慮というのか・・・)
アドバイス頂いた皆様、大変ありがとうございました。また質問しますので今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:17090073
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
フレッツ光との同時購入をすると3万円ほど安く買えますが、5年間の縛りがありますよね
それでは安く買った意味がないと思うので、契約後すぐ解約しようと考えているのですが
1.どなたか実践したことがあるor実例を聞いたことがある人はいますか?
2.当月解約の工事について:
どうやら、当月解約は30200円の違約金+工事費が取られるようなのですが
実際に工事する前に解約できたらとってもお得ですよね。これってできるのでしょうか?
3.上記の費用以外に追加料金は発生しますか?
0点

そんな手で安く買えるなら皆さんやってると思いますよ(苦笑)
書込番号:17080138
3点

ご回答ありがとうございます。
たしかにそうかもしれませんが、当月の違約金が注意事項に書いてあることからすると
この方法で購入することもできるような気がするのですが…
書込番号:17080154
0点

申し込み方法によって規約は違うと思うので、本当にやられるなら良く調べられた方がいいですよ。
ただ速攻ブラックリストに入って、ご自身名義では当分フレッツには申し込めなくなると思いますけどね。
書込番号:17080230
2点

今までいろいろ見てきましたが、間の抜けた業者でもない限り業者側が損しないように設定されてます。
いわゆる大手の業者ならまずそんな抜けた部分はありません。
「ちょうど光回線にも入ろうと思ってた♪」と言う人にはお得に買えるので良いと思いますけどね。
光回線は要らないなら、素直に家電量販店やアップルストアのセールなどを狙った方が間違いないと思いますよ。
私はアップルストアの初売りでiPad Air本体で7500ポイント、SmartCoverで1000ポイントのアップルストアクーポンをもらって、アップルストア先行発売のヘッドホンを8,500円引きで購入しました。
正攻法の方が面倒な事も無く、気分良くお得です。
書込番号:17080276
1点

なるほど、ぜん某家電ショップの店員におすすめされたので検討してみたのですが、
やはり問題がありますね…
通常価格で購入したいと思います(^ω^)
ありがとうございました。
書込番号:17080392
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
中学生の息子にエイサーのマンガロイドと言われているタブレットを購入しました。
使用感がすごく良く、(あんな薄さに何十冊もマンガが入る喜びを…)
自分もタブレットが欲しくなってしまい 色々検討した結果
良い物永く! と巷で評判が良く、レビュー等で満足度の高いアイパッドエアーを購入しました。
…が、アプリを探しても Androidにはあったパーフェクトビューワーがありません(つд⊂)
(息子のを借りた時には 使い勝手の良さにビツクリしました。)
自分で色々ググってみたのですが、
残念ながら、アプリの説明を読んでも良く理解出来ませんでした。
皆さんの知識をお借りしたいです。
・自炊したJPEGのマンガを読む為のオススメアプリを知りたいです。(有料、無料は問いません)
・アイパッドではどうやれば マンガが読めるのか?を知りたいです。
(どこに?どうやって?マンガデータを取り込むのでしょうか?)
宜しくお願い致します。
0点

GoodReader for iPad。500円です。
https://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-for-ipad/id363448914?mt=8
>iPad/iPad miniを仕事に活かす! ド定番ファイルビューワーアプリ「GoodReader」の使い方
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/11/goodreader/index.html
書込番号:17069783
3点

万能ビューアとしてGoodReaderは入れておくに越したことはないですが
漫画を読むという事に特化したアプリとしては
Comic Glassの方が使いやすいと思いますので
こちらもお勧めします。
書込番号:17069861
2点

私もComic Glass使っています。
データ転送方法は、PCとiPadをWifiかUSBケーブルでつなぎ
iTunesのアプリのタブの下にあるアプリ共有の欄に
エクスプローラーで開いたファイルをコピーします。
Comic Glassはzip(圧縮)ファイルのまま転送、読書できるので
お勧めです。
書込番号:17070009
2点

御三方、アプリのみならず、使用方法まで…
ありがとうございました。
明日、息子と一緒にチャレンジしてみます。
また困ったときには、御協力よろしくお願いします(^∇^)
書込番号:17070404
0点

iosだとComicShareはNASでのデータを参照できますので本体の容量を気にすることなく使用できます。
AndoridだとComottoってアプリがNAS参照できます。
書込番号:17079044
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
iPad Air のユーザです。
もちろん、保護フィルムは貼っていますが、
画面を常に clean な状態に保っていたいのですが、
iPad Air ユーザの方々、画面を拭くのに、どのようなクリーナ(布)を使用されていますか?
ベストなクリーナ(布)は何と言う製品でしょうか?
2点

メガネクリーナーとテッシュは論外?
http://review.kakaku.com/review/K0000431462/ReviewCD=655884/MovieID=1963/
手脂も良く落ちるよ。
書込番号:17042889
0点

こんな感じのヤツです。あとはティッシュ(^^;
www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=45728011
書込番号:17042969
0点

個人的に一番気に入っているのは
無印のメガネ拭きです。 80円くらいかな?
ものすごく皮脂汚れ落ちます。
ぜひ一度試してみてください。
書込番号:17043038
0点


さっきのメガネクリーナー
パール プラクリーン(特大)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8-200ml-%E3%80%90%E6%96%B0%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%91/dp/B004MQG4AI
200ml
1500円
パール プラクリーン(小)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%9F%E3%83%8B-15ml/dp/B004MQEMNE/ref=pd_sim_sa_4
15ml
360円
メガネ拭きで落ち切れない脂汚れは
→メガネクリーナー
書込番号:17043064
0点


これにときめいた
東レインターナショナル Tabletトレシー グレー TBTI2520-G101
http://www.amazon.co.jp/TORAY-TBTI2520-G101-%E6%9D%B1%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-Tablet%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B00FMO8K92/ref=sr_1_12/377-6398343-9403451?ie=UTF8&qid=1389016419&sr=8-12&keywords=%E6%9D%B1%E3%83%AC+%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC
書込番号:17043335
1点


トレシーや、画面拭き、メガネ拭きと書かれている製品を多くためしてきましたが、今のところ個人的には、洗車用のマイクロファイバータオルがベストです。
トレシーなどで取れにくい汚れも、これなら簡単に拭き取れます。もちろん繊維が付くこともほぼありません。
現在使っているのはもらった物のため商品名などは覚えていませんが、合繊のパイル地の薄手タオルという外観です。見た目は普通のタオルに近いですね。
検索してみたところ、写真で見るかぎりおそらくAmazonベーシックのマイクロファイバークリーニングクロスと同じようなものかと思います。サイズもほぼ同じ。
普通の画面拭きよりも大きいため外出には向きませんが、そのぶん使い勝手はメガネ拭きの比ではありません。
iPadでも裏表同時に拭けます。
1枚手近な所に置いておけば多目的に使えて、非常に便利だと感じています。
同様の製品は多くあるようです。どれも安いものなので一度試されてみてはいかがでしょう。
書込番号:17045470
1点

わたしもiコロコロです(^^)保護フィルム用使ってますがピカピカですよー!
書込番号:17046615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォン トレシーを使ってます
タブレット用もありますが、スマートフォン トレシーの方が柔らかい生地を使ってるので傷が付きません
洗えますので、エコですね
書込番号:17049666
0点

皆さま、どうもありがとうございました。
中にはコロコロなんてコメントもありましたが、画面がベタベタになってかなりのダメージになると…
また、tissue とのコメントもありましたが、tissue はダメですよ!
よく勘違いされている人がいますが、いっけん柔らかそうに感じる tissue, 実はかなり目が粗く、眼鏡や画面をtissueで拭くと傷が付いてしまいます。
I would personally choose Toray Tracey as the best answer!
書込番号:17054179
1点

盲点ですが ハンカチ でどうでしょうか?
書込番号:17054228
0点

コーニングのゴリラガラスがティッシュで拭いた程度で傷付かないと思いますよ?
書込番号:17054484
0点

それと、“iコロコロ”はタブレット専用タッチパネルクリーナーとしてキングジムとニトムズが共同開発した商品です。
http://www.kingjim.co.jp/products/smartphone_tablet/icolocolo
“強力除去タイプ”と“保護フィルム対応タイプ”の2種類あるので用途に合わせて選べます。
全くベタベタになんかなりませんよ。
書込番号:17054530
1点

ゴリラガラスで傷が付くのは砂の中の硬度が高い石英とかなので、拭くときにiPadの表面に細かい砂をティッシュで一緒に拭くと傷が付きます。布でも砂が付いていたら傷が付きます。
書込番号:17054534
0点

これが良いと思います。
■エレコム iPad専用液晶クリーナー ウェットクリーニングティッシュ AVA-WCDP15P 15枚で200円前後です。
http://www2.elecom.co.jp/avd/ipad/cleaning/ava-wcdp/
これを乾かして、使っています。但し、何回か使うと、繊維が毛羽立ってきて、長い繊維のごみが出て来ますが、まだ使えます。全体に柔らかくなって拭取りより繊維カスの方が多くなったら、捨て頃です。まあ、普通に使って3日から一週間程は持ちます。如何でしょう?
書込番号:17065658
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
Appleの初売りでiPadAirを購入しました。
7500円のギフトカードが付いてきましたが、今日クレジットカード会社からiPadAir32G代61800円とギフトカード代7500円が引き落とされたお知らせが来ました。
これだとギフトカードを購入した事になる気がするんですが、私の勘違いでしょうか?
書込番号:17061126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今カードの明細を見たら同様に7500円と1000円、クーポンが付いてた分が“カードを使ったこと”になってます。
どうゆう事なんでしょう?
まだiPad AirとSmartCoverの分が履歴に無いので、そちらから8,500円マイナスされているのかな?
なんか変ですよね?
書込番号:17061348
1点

店舗購入ですか?オンライン購入ですか?
32GBではありませんが、店舗購入で
iPad Air xxx万円
Apple Store ギフトカード 7,500円
Holiday Promotion Discount -7,500円
========================================
合計 xxx万円
のように一旦Apple Storeギフトカードを購入したような明細になっていました。
一般的に減額(払い戻し)分については遅れてカード会社にいく事があるので、それだけの事かもしれません。(引き落とされる方にとっては「それだけの事」ではありませんけど)
クレジットカードの明細は疑問点があればトラブルを避ける意味でもなるべく早く購入先に問い合わせをした方が良いと思います。
書込番号:17061401
2点

Apple Store(オンライン)で購入した場合は、同ストアの注文メールに
割引合計(Promotion savings)にギフト券の分がマイナス表示されています。
店舗で購入した場合は分かりませんが、恐らくレシート等に同様のマイナス表示
されていると思います。
書込番号:17061448
2点

皆さん返信ありがとうございます。
オンラインでの購入でした。注文履歴では
iPadAir32G 61800円
ギフトカード 7500円
注文合計69300円
となっていて、注文メールはiPadAir32G分の61800円のみで割引合計などは記載されていませんでした。記載がなかったということは割引されなかったということでしょうか…
明日にでもAppleに問い合わせしてみようと思います。
書込番号:17061538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleに問い合わせたところ、一旦購入・請求したことになりますが後日クレジット会社への返金の手続きをしているため請求はされないそうです。
私の早とちりでした。みなさんありがとうございました。
書込番号:17064047
11点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





