※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 9 | 2014年1月6日 11:19 |
![]() |
1 | 8 | 2014年1月4日 23:13 |
![]() |
4 | 8 | 2013年12月31日 00:49 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月4日 22:12 |
![]() |
7 | 10 | 2013年12月26日 00:14 |
![]() ![]() |
1 | 11 | 2013年12月28日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
初心者なので教えて下さい。
今使っているPCがXPなので、春までにPCを買い換えるかiPadを買うか
悩んでいます。
PC用途は、ネット、CDを焼く位なのですが、外付けドライブをiPadに繋げて、焼くことはできないのでしょうか?
書込番号:17024702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらできません。
iPadは用途さえ合えばとても優れた端末ですが、PCのかわりになるものではありませんので、ここは素直に新しいパソコンを購入されることをおすすめいたします。
書込番号:17024716
2点


iPhone厨さん、
ありがとうございます。
因みに、PROのほうが何故オススメなんですか?
書込番号:17025321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ProはOSと中身がパソコンと同じだからです。
パソコンと同じことができます
iPadはしょせんガジェットです。おもちゃといって良い。
生産的なことは全くできません。
書込番号:17025559
0点

そうなんですね。
ちなみに、Surface 2とSurface Pro 2だと、Surface 2はイマイチですか?
書込番号:17025655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Surface2
Windowsストアアプリしか使えないが、軽くて安い。
Surface Pro2
Windowsデスクトップアプリが使えるけど、少し重くて、高い。ノートパソコンとほぼ同じことができる。
予算に余裕があるなら、Pro2の方がノートパソコン代わりになります。
書込番号:17025792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生産的なことは全くできません。
何を生産性とするかはありますが
”全く”これは事実ではないかと
しづらいくらいかな
Windows系は実用機ではありますが
個人的には
その反面...面白くなくつまらない
プライベート機としてはいらない
仕事でApple機は選択しないですが
書込番号:17035335
0点

皆さん勝手に回答してるけど、スレタイトルはCD書き込みですよ。
タブレット機器じゃ外付けCDドライブつけないといけないけどいいのかね?
素直にCDドライブ付きのノートpc買えばいいと思いますよ。
書込番号:17041014
3点

タブレットはどちらかというと消費サイド側にある機器で、PCやMacは生産側にある機器だとは思うよ。
つまり、両者は補完的関係にあるのだから、どちらかだけでは片手落ち。
書込番号:17041029
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
おすすめのクリアハードケースを教えてください。
予算は3000円くらいです。
重くなってしまうのでカバーー付きケースの購入は考えていません。
従って、軽めの方がうれしいです(だいたい80g以下ぐらい・・・)
良いのがあれば教えてください。
0点

3000円を超えますが、傷つきにくくて軽量なのはパワーサポートのエアージャケット(クリア)ですね。
僕は、スマートカバー対応のものを注文しました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-306.html
スマートカバーを使わない人向けのものもありますよ。
書込番号:17016250
0点

↑ 以前はワシも愛用してたが、
iPod touch 4th の頃、装着してたのに薄すぎて、銀ボディに打痕が出来てからはネガティブなイメージしかない。
ラバー系の方が安全
書込番号:17016441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリアハードケースって、滑りやすいんですよ。
私は3rd iPadにクリアハードつけて、さらにチューンウェアを着せています。
書込番号:17017715
1点

ありがとうございます。
クリアハードケースは軽いし、カッコ良いので検討しています。
全く付けないよりかは落ちにくいとは思うので。
おすすめ頂いたのは値段が少し・・・・。
今考えているのは
http://www.tunewear.com/ja/ipad-5th-generation/261-eggshell-for-ipad-5-fits-smart-cover.html
と
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-A13PVCR.html
です。
ただ、後者は重さが書いていないのですが。
こちらの製品使ってる方や他に良い製品がありましたらお願いします。
書込番号:17018705
0点

風呂蓋併用ならバッファローの新素材クリアケースがいいですね。
書込番号:17018763
0点

クリアではないのでオススメというわけではないですが、
自分は下記ハードケースを買ってみました。
ELECOM iPad Air シェルカバー ラバーコーティング レッド TB-A13PVRRD
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-A13PVRRD.html
マット処理の表面は滑りやすく、ホールド性は皆無ですし、
背面上下のスピーカー周りやヘッドホン端子周りのザグリが大きいので、
この周辺に傷がつきやすいと思われ、肝心のケースとしての機能は
あまり期待できませんが、ホワイト筐体側面から覗くチラ見せレッドがカッコいいです。
自分は主に家で使うのでこれでも良いと思って買いました。
こんな選択肢もあるよ、ということで。
書込番号:17023178
0点

スレ主さんがあげている一つ目の方(のスモーク)をつかっています。
軽くてよくフィットし、未装着時より滑りにくいので満足してます。
カバンに入れるときは保護用にスマートカバーをつけ、手に持つ時はスマートカバーは外してます。
Airの軽さを活かせる、良いケースだと思います。
書込番号:17025071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おれが使ってたシリコンケースは重いし、ガバガバして気に入らなかったので捨てて
バッファローの硬いゴムというか軟らかいプラスチックみたいな透明のカバーにしました
重さも気にならないし、手触りも好みで、透明度が高くて格好いいけど、
カバーがベゼルのフチより高くなるので純正スマートカバーの収まりが若干悪くなるのが不満
書込番号:17035745
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
純正ケースは本革でしょうか?合皮でしょうか?
合皮ならば最悪数年でヒビ割れてボロボロ剥がれる恐れがあるので
フィルムのみの運用を予定しています
書込番号:17010461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数年も経てばデバイス本体の方が賞味期限切れなので、耐久性をそこまで気にすることもないと思います。
素材は明記されていませんが、合皮のように思います。
書込番号:17010576
1点

「美しいアニリン染めのレザー製」と表記があるので合皮ではありません。
アップルらしくこんな所に気合いが入っているのでマメに手入れをしないと長持ちはしない様です。
以下のHPで解説してくれています。
Apple純正 革スマートカバーのアニリン染めってなんだ
http://camcam.info/iphone/3471
書込番号:17010722
1点

1万円弱で合皮はありえないでしょう。
紳士靴ですら5000円で牛革のがあります。
5000円くらいの純正はでないんでしょうかね。
書込番号:17010873
0点

早速の返信ありがとうございます
good4nothingさん
私の気分的な問題もあります。本革であるならば一万出してでも多少重くなろうとも
私の満足感を高めてくれる気がするのです
逆に合皮ならば一万払って重くなってまで付けたいとは全く思いません
過去のクチコミでも合皮でガッカリという発言を見つけましたが、ここでは意見が分かれているようです
爆笑クラブ、デンババさん
アニリン染めというのがどういうものかわかりませんが、詰まるところ染色方法が記載されているだけで
本革、合皮についてはわからなくないですか?
さらにいうと前世代のカバーのお話みたいですし
私は今座っているイスを買う際に「本革」と明記されてないものはほぼ合皮であることを思い知りました
それ以来、皮製とかレザー製とかいう表記は真っ先に合皮を疑います
ちなみに一万で合皮は私はありえると思いますけどね
ipad自体かなり強気な値段設定な気がしますし
引き続き、情報をお持ちしています
書込番号:17011030
0点

本革だろうが合皮だろうが、ボロボロになる前に次に登場するiPadを買ってしまうかもね。
まあ、私は、本革に一票です。
書込番号:17011813
0点

アップルに直接電話で確認した所、本革との回答を得ました
少々お待ちくださいからの回答がやけに早いのは気になりましたけど、とりあえずアップルを信じることにします
皆さんありがとうございました
それにしてもネット上に全くと言って良いほど情報が上がってなかったのは不思議です
皆あんまり気にしないのかな?
アップル製品好んで買う人が気にしそうな部分だと思うけど笑
書込番号:17012123
1点

いろんなとこで 本革 と書いていますが...
当然ですがジャストヒットで
裏面リンゴマーク刻印有りでいいですよ
但し裏面は見れないのですが
初期ロットはシワ ヨリ などで
品質は最悪でした
ここにきてやっと品質はあがってきてます
そもそも最近はストアしか売っていないことが多いのですが
交換できるとこで購入した方がよいです
書込番号:17012341
1点

>そもそも最近はストアしか売っていないことが多いのですが
そうなのかな、片田舎の地元SoftBankショップでも全色売っているのだが・・・・
書込番号:17017705
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
取り付けは、本体やブーム、ねじ、いずれでも良いのですが、該当の商品が見当たりません。
どなたかご紹介いただけないでしょうか。
こちらのほうでご紹介いただいているオークション商品は、現在、手に入らない状態のようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14116850904
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
iPad Air ですが、port が USB mini しか無いのですね…
少なくとも、普通の大きさのUSB port 1つは付いていて欲しいのですが…
iPad Air を使われている方、USB mini - USB を可能とするケーブル?のようなgadgetを探しています。何かいいのあります?
教えてください。
1点

なんか目的不明ですが
標準付属ケーブルじゃダメなのですか
書込番号:16989415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBポートなんて一個もついてないような気もするのだが・・・
書込番号:16989430
3点

暑さ7.5mmのiPad Airに金具の高さだけで7mmもある標準USBコネクタは収まらない。
書込番号:16989534
2点

>暑さ7.5mmのiPad Airに金具の高さだけで7mmもある標準USBコネクタは収まらない。
スレ主はUSB miniと言っているんだが。
何れにせよ、LightningコネクタをUSBだと思っているんじゃないだろうか。
書込番号:16989559
0点


USBポートが出来たからと言って、Windowsのようにマウス使えたり、SDカードのファイルを直接ひらけたりするわけではありません。
ご承知であれば捨て置きください
書込番号:16996441
0点

USB mini ってありましたっけ?
私のはライトニングだけですが、あれはUSB mini になるのですか?
書込番号:16999264
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
いま、iPadの購入を検討しています。
外出が多くデスクトップは放置に近いことや、
競技を動画に撮ってアプリで研究したり、プレゼン作成や文書を外でできる理由からです。
しかし、iPadにはMicrosoftのOfficeが無く、
iWorkのpagesやSkydriveでweb経由のMicrosoftOfficeをする方法があると思うのですが、
そこで、iPadでSkydriveでWord等をするのは重かったりするでしょうか?
Bluetoothのキーボードを付けてやろうなんてやめた方がいいでしょうか…
あと保存方法も良く分かってません。ネット上に保存するということでしょうか?
他の案としてOfficeを装備しているサーフェス2か、MIIX10を検討していますが、
サーフェス2はRTでアプリが少ないとの情報から躊躇していて、
MIIX10は背面カメラが無い事からためらっています。。
よろしくお願いします。
書込番号:16984851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>競技を動画に撮ってアプリで研究したり、プレゼン作成や文書を外でできる理由からです。
この目的なら、例えアプリが少なくても、Surface2でいいじゃないですか。
Office文書の活用がメインなのに、iPadを選ぶ理由がよくわからないですね。
目的も考えずに、とりあえずiPadを買っても意味ないですよ。
書込番号:16984866
0点

私が運動生理学などを担当しているので、
アプリで運動中の物理的数値を出すものがiTunesにあることや、運動生理学系のアプリが揃っていることがiPadを最初に考えた理由でして、それらを文書に貼り付けたりをしたいのでiPad内で対応できないかを考えました…
surface2のアプリを見てから検討しようと思います。
書込番号:16984931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくともOfficeが必要な時点でiPadは無いです。
Windowsタブレットが発売された今、外でのOffice作業が必要であれば、Windowsタブレットを選択する方が良いかと。
ちなみにWindowsRTは選んではいけません。Windows8.1のタブレットを選びましょう。
少し小さめですが8インチクラスが旬です。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1444/?lid=exp_iv_102958_K0000596660
書込番号:16984937
0点

やはりそうなりますか。。
ですよね!RTは無いぞと散々言われていたのでsurface2は決めかねていました。。PRO2の予算は無いし。。
やはり8インチが今の流行りみたいですね。値段も手頃ですし。
8インチはOfficeがちゃんと画面で見れるか確かめてから検討します。
ありがとうございます。
書込番号:16985017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS用Office系アプリではApple製のものが安定性・互換性の両面からかなり良くなりましたが
(互換アプリではピカイチ)、文書作成にマウスを使えないのは厳しいです。
プレゼン前の誤植訂正程度には十分活用できます。
ファイル保存についてはMS形式で直接保存は出来ませんが、メール添付などはMS形式やpdfも選べます。
書込番号:16985184
0点

タブレットでMS Office使うなら、Lenovo Miix 2 8あたりが人気だね。
書込番号:16987226
1点

64bitで4GBのメインメモリならレノボの8インチを即買するところなのですが・・・。
あの値段であの仕上がりは凄いですね。
書込番号:16987267
0点

iPadでOffice Web を使ってテキストや数値なら編集できますが、図形や画像の貼り付けはむずかしかったはずです。
iPadはマウスも使えませんしね。
Microsoft Officeをメインで使いたいならiPadはやめたほうが良い思います。
書込番号:16988763
0点

僕はオフィスではWindowsデスクトップ、出張時はWindowsノートPCも使いますがiPad + Bluetoothキーボードだけで出張に行く機会も増えました。
どっぷりOffice文化で仕事していますが、例のKeynote・Numbers・Pagesの活用と、MS SkyDriveで何とかなっています。
ご承知の通り、SkyDriveはOfficeのフル機能が使えますので。
書込番号:16989837
0点

>Officeのフル機能が使えますので。
フル機能は使えなかったはずですが....
書込番号:16993014
0点

図や画像は私のお気に入りのアプリのPolarisOfficeでは出ませんでした(私の場合)。いちよう使えないことはない。
BoxとかDropboxとの連携が好きで使ってます。
OfficeメインだったらやはりiPadは無いかな。プレゼン前に軽くチェックする用と割り切ってます。あと出先で軽く修正する時などなど。
書込番号:17006344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





