※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2015年5月8日 23:40 |
![]() |
7 | 9 | 2015年4月13日 18:26 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2015年4月8日 19:26 |
![]() |
9 | 3 | 2015年4月4日 08:03 |
![]() |
4 | 4 | 2015年2月26日 22:49 |
![]() |
8 | 1 | 2015年2月21日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
2013年モデルのipad air 64GBと2014年モデルのipad air 32GBの価格が
1000〜2000円しか変わりません。
両モデルにはどのような違いがあるのでしょうか?
大きな差がないのであれば、売り切れる前に64GBを6月のボーナスで
買いたいと思っています。
ご教授お願いします。
1点

記憶容量と出荷時のiOSのバージョンでしょうか。
書込番号:18755459
2点

下記が参考になるかもしれません。
http://itstrike.biz/apple/ipad/18869/
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945427/
書込番号:18755799
0点

2014年モデルをAir2のことだと思って返信してしまいました。スルーしてください。
失礼しました。
書込番号:18755818
1点

>2013年モデルのipad air 64GBと2014年モデルのipad air 32GB
iPad Air(1)に年別のモデルは、Appleサイトでも分類されていません。
既にレスがあるように、その時の最新バージョンのiOSがインストールされているだけの違い+内蔵ストレージ容量の違いがあるだけです。
値段差が容量差に比べて小さいようですから、店の信用度が同程度なら、64GBを選択された方が良いと思います。
書込番号:18755985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キハ65 様
実はアップル製品を買うのは初めてでiOSのバージョンの違いが
どの程度のものかわかりません。
ウィンドウズでいうとオリジナルとPACK1くらいの違いでしょうか?
購入後最新バージョンにアップはできるのでしょうか?
使用上気になるであろう具体的な差も教えて下さいませんか?
ほかにもなにかありましたらよろしくお願いします。
書込番号:18755997
0点

>購入後最新バージョンにアップは できるのでしょうか? 使用上気になるであろう具体的な 差も教えて下さいませんか?
iOS 7.x からiOS 7.y へのマイナーバージョンアップ(x、yは0〜9の整数)は、主に不具合対応です。
バージョンアップしても問題ありません。
iOS 7からiOS 8へのバージョンアップでは、機能追加されていますが、価格コムの掲示板でも不具合報告が多いため、わたしはバージョンアップを行わず、iOS 7のまま使っています。
このiPad Airでも最新版iOSにバージョンアップすることは可能です。
iOS 8で何が良くなる点については、わたしは知識がありませんが、バージョンアップは情報を集めてから慎重に行うようにという助言はできます。
書込番号:18756032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2014年モデルとハードの性能は同じでiOSのバージョンが
違うだけということで安心して購入できました。
ご回答くださった皆様ありがとうございます。
書込番号:18758138
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB 2014年10月発表モデル
iPad Airを使用して1年以上になりますが、この数ヶ月自宅の無線LAN通信が時々使用できなくなりSafariでのインターネットやメールやEvernoteのネット使用が出来ない状態になっています。
症状は通信開始直後に通信が停止しパケ詰まりのような状態になるようで、iPad Airを再起動させると通信可能状態に復帰します。 頻度は2日に1回程度です。 ちなみに手持ちのiPhone6plusでのテザリング時にはこの症状は発生しません。またiPhoneやpcでの自宅の無線LAN使用時には同様な問題は発生しません。
自宅で使用している無線LANルータはplanexuser製の MZK-W04N です。
不調の原因はこの無線LANルータの経年劣化(24時間使用を3年くらいには継続しています)とかこのルータとiPad Airとの相性辺りかと考えています。
同様な不具合の情報やアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
0点

3年くらい無線LANルータをお使いと言うことなら、まずは無線LANルーターの方を買い換えた方が良いでしょうね。
無線LANルーターも、中身はコンピュータなので、3年も使えばあちこちがたが来ています。
書込番号:18673129
2点

周りの家庭で無線LANを使っている人が増えると
不安定になることがあります。
iPad及びルータの再起動するとか、iOS8.3に上げるとか
試してみると良いと思います。
書込番号:18673161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


iPad Airも、Androidタブレットも、同じようなもので、自宅のWiFiに接続できない時は、タブレットの電源ON/OFFか、それでも駄目ならルータの電源をON/OFFしています。
特に問題ないと思います。
書込番号:18673845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大手のプロバイダーがレンタルや対応品としているNEC製のルーターを使う、トラブルは少なくなると思う。
書込番号:18674048
1点

planex製の MZK-W04N は、7〜8年前の製品で販売終了品。
yj021858さん自宅のネット回線が、光とか高速回線を契約されているなら
今すぐ、それに対応する無線LANに買い換えたほうが、
タブレットその他ノートパソコンなどのレスポンスも向上すると思われます。
書込番号:18674232
1点

iPhone厨さん、Kabachan dayoさん、at freedさん、papic0さん、神戸みなとさん、train77さん
色々なアドバイスありがとうございました。
ルータの再起動やiPad Airの再起動も何回か行いましたが、パケ詰まりは収まらないようです。
やはりルータが古ぼけてきた性なのでしょうか。
ルータの買い替えを考えてみたいと思います。
情報等ありがとうございました。
書込番号:18674294
0点

「買い換え」で解決しているのかも知れませんが...m(_ _)m
「iOS」のバージョンによっては、無線LANのトラブルが報告されていますが...
<「MZK-W04N」のファームウェアが古いと問題が起きたりすることも有りますが、「最新版(Ver. 1.18)」ですか?
他には、「複数有るSSIDを変えて接続する」という手も...
書込番号:18676457
1点

情報ありがとうございます。iosは8.3の最新版です。ルータのファームウェアは確認してみます。
書込番号:18678248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
ここで見る最安値が Apple Store よりも高いのはなぜですか?
iPad Air の購入を検討中なのですが、
この価格差では皆が迷わず Apple Store へ流れるように思います
Apple Store で購入することに何かデメリットでもあるのでしょうか?
1点

Apple online Storeか直営店で購入するのが一番ですね。
Apple storeの16GBの価格は¥42,800 (税別)。
消費税8%を加えると\46,224。
最安値3位のビッグカメラが同額です。
書込番号:18532036
2点

ご返信ありがとうございます
税別表示と税込表示の違いがあることに気付きませんでした...
そう考えると
スペースグレイの方は Apple Store よりも若干安い
ということが分かりました
でも私の狙っているシルバーはなぜか高いです
なので、Apple Store にデメリットがないなら決めようと思います
高い値段を出して Apple Store 以外で買う人がいるのですかね?
書込番号:18532136
0点

>高い値段を出して Apple Store 以外で買う人がいるのですかね?
居ないでしょうね。
型落ちなので在庫品限りで円安便乗で値を上げてるだけでしょうから。
保証などは正規国内流通品なら同じですが、本家で買う方が良いと思いますよ。
書込番号:18532157
1点

素早い御返事ありがとうございます
在庫があるけど買う人がいない
ということは
そのうち値下げする可能性アリですかね
悩みます...
本家が良い、というアドバイスは強く心に留めておきます
ありがとうございました
書込番号:18532281
0点

>本家が良い、というアドバイスは強く心に留めておきます
なんでそんな結論になるんだか、、、orz
Appleは価格指導があるのでだいたい同価売りですが、そもそも5%程度のポイントを付けてくれる店はあると思います。
さらに、ポイントシステムに囲い込まれてる人にはメリットがあります。
溜まってるポイントでApple製品を買うようにするとお得です。
通常の商品が10%還元だとすると、5万円の商品を現金で買うと5000ポイント付いてきますが、ポイントで買うと付いてきません。
Apple製品はポイント還元率が低いので、5万円の商品を買って、2500ポイント貰うより、5万ポイントを消費して現金を他の商品に回した方がお得です。
ポイントユーザにとっては約9%引きと同じ効果があります。
書込番号:18535385
1点

価格指導は法令違反なので、さすがにないでしょう。人気があると思えばアップルストア並みの価格で売るということじゃないでしょうか。一つ前の機種は安く売られることもあるので、まあ市場価格でしょうね。
書込番号:18661523
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB 2014年10月発表モデル
先日Air2のセルラー版(au)を購入しました、セルラー版の書き込みはかなり少ないのでこちらで質問させていただきます。
用途は自宅のWi-Fiでネットや動画の閲覧が殆どです。
まれに外に持ち出しますがその際はiPhoneのテザリングを使おうと思っています。
よって現状ではキャリアと契約するつもりはないので、セルラー版ではなくWi-Fi版で良かったのですがたまたまセルラー版の白ロムを安く購入でき、SIMカード入れずにWi-Fi使用でも特に支障ないみたいなので購入しました。
そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、現在同じauのiPhone5Sを使用していますが、SIMを入れ替えてAir2でも使用可能なのでしょうか?
テザリングだと両方のバッテリーを消耗することになるのでこのようなことも考えたのですが、SIMを入れ替えるたびにアクティベートしなくてはいけないなどの手間が掛かるなどの問題が有るのでしょうか?
1点

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112723423/word/iPad%E3%80%80iPhone%E3%80%80Sim
公式Q&Aで逆パターンだと保証出来ないという公式回答がありますね。
その逆も同様か?
イケると言う話もあったり無かったりとあやふや。
通信契約もまったく同じでは無いので自己責任の範疇かな。
書込番号:18641477
2点

Air2のSIMフリー版をSIMカード無しで運用していますが、手元にあるau版のiPhone5sのSIMカードを挿したところ、特にアクティベーションは求めれませんでした。
Air2のセルラー版(au)でも出来ると思いますが、自己責任になりますし、一々iPad、iPhoneをケースから外してSIMカードの抜き差しは面倒ですし、実際に運用をするには、バッテリー消費を考えるとBluetoohテザリングが一番良いと思います。
書込番号:18641800
1点

セルラー版の書き込みが少ないという理由で全く関係ないこの製品の板に書き込むことはルール違反ですよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
書込番号:18646488
5点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air(2ではない)とiPad mini2ディスプレイの仕様に違いはあるのでしょうか。
同じretinaディスプレイでもiPad Airの方が色が鮮やかで、miniはAirに比べて少し褪せたように感じます。
0点

液晶のせい
書込番号:18521468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様ですね。
airにくらべれば、mini 2(mini Retina)の色域はやや狭いです。
したがって、並べて比較すれば、色はくすんで見えます。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/28/news060.html
書込番号:18521506
3点

ちなみにmini3でもmini2とほぼ同じ色域、つまりAirよりはくすんで見えます。
書込番号:18521802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯性でminiを購入しようと考えていますが、画質の違いが気になっていました。
ありがとうございました。
書込番号:18521951
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
本日、テックランド厚木店他でMD785J/Aが税別19800円でしたが、6時ころ行ったら厚木の2店舗とも10人以上の人が、寝袋で寝ていました。
徹夜は禁止って書いてあるのにな。
チャリで行ったので、朝からいい運動ができてよかったです。
0点

今更感があるタブレットなので、徹夜組は転売屋でしょうね。
転売屋がルールを守るはずがありません。
書込番号:18501170
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





