iPad Air Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Air Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GBiPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A8X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Air Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(3114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Air Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Air Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2014年10月発表モデルとは?

2014/11/05 16:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB 2014年10月発表モデル

スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:122件

価格コムの製品表示で「iPad Air Wi-Fiモデル 32GB 2014年10月発表モデル」とありますが、昨年発売になったiPad Airとはどこが違うのでしょうか?

書込番号:18133681

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/05 17:00(1年以上前)

10月のiPad Air2発表と同時に従来のiPad Airは価格改定と64GBモデルの消滅があったが
仕様には変更は無いと思う。

価格コムの情報は間違いも多いので、メーカーサイトなどで必ず確認する癖を持った方が良いですよ。

書込番号:18133713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:122件

2014/11/07 11:14(1年以上前)

わかりました。
教えていただき、どうもありがとうございます。

書込番号:18139906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

再生するスリープON/OFFするマグネットの位置

製品紹介・使用例
スリープON/OFFするマグネットの位置

自動スリープON/OFFできなかったマグネットシート

エレコムTB-A13360PN(1枚目)

エレコムTB-A13360PN(2枚目)

都合により、購入済みのケース(エレコムTB-A13360PN)のフタにマグネットシートを貼り付け、スマートカバー化したいと考えております。しかし、実験に使用したマグネットの磁力が弱いせいか、うまくいかず困っております。

つきましては、(このケースにかぎらず)スマートカバーを実際に自作なさった方で、「このマグネットシートならうまくいったよ!」という方がいらっしゃっいましたら、メーカー名と型番を教えていただけると助かります。

◆機能要件
1. 開閉で自動スリープOFF/ON
2. フタを閉じると、フタがしっかり固定されること。
→フタ側の面を下にしても、フタが垂れ下がらないていど。

◆マグネットシート自体の要件
1. マグネットシートの厚みは、1.5mm以下 (蓋の構造上)。
2. 1000円以下(できれば、500円以下)。

◆試してみたこと。
1. ボタン型マグネットをホームボタン右に置いた状態で、画面右下あたりにボタン型マグネットを置いたり離したりすると、スリープOFF/ONする。(添付の動画参照)。

2. マグネット(a)(b)(添付の写真)それぞれで同じことをおこなっても、スリープOFF/ONしない。
(a)ダイソー「マグネットタックピース200」(108円)。
(b)コクヨ「強力マグネットシート マク-S340」(Amazonで617円)

◆お願い
1. 「実機で」「実際に検証」なさった方からのご連絡をお待ちしております。

2. 「素直にスマートカバーなりスマートケース買えば?」というお話はご遠慮ください。当方の求める機能要件にあったケースが、エレコムTB-A13360PNしかなかったため。(すでに購入済みです)。

3. 「磁力が強すぎると、iPad Airが壊れるかも」というお話は無用です。自己責任ということは重々承知のうえで質問しておりますので。そういう意味合いでも、「実機で検証なさった」方からのご連絡をいただきたいのです。自己責任とはいえ、あるていど安心できますから。

書込番号:17403770

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/11 23:03(1年以上前)

>>◆マグネットシート自体の要件

に2項目追加します。

3. 片面が粘着になっていて、ケースフタの裏面に貼り付けれられること。
→最悪、両面テープで代用できますが、できればはじめから粘着のがありがたいです。

4. ハサミやカッターで自由に切れること or はじめから小さい単位で切れていること。
→必要に応じて、大きさを調整したいので。

書込番号:17403825

ナイスクチコミ!5


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/12 15:45(1年以上前)

再生するフタを逆さににしても垂れ下がらない程度にはくっつく。

製品紹介・使用例
フタを逆さににしても垂れ下がらない程度にはくっつく。

フタ裏に埋め込んだ磁石の位置

使用した磁石

使用したシール

100円ショップのものを組み合わせ、ピップエレキバン方式を採用しました。結果として、フタ固定はOK、スリープ自動ON/OFFはNGでした。
これ以上は無理っぽいので、いったんここで「解決済み」とさせていただきます。あ、見た目がカッコ悪いことは、ナイショでお願いします(^^;)

◆使ったもの
1. セリアのネオジム磁石を大小2種類
(a)「超強力マグネットミニ 8P」直径6mm, 磁束密度1個220ミリテスラ
(b)「超強力マグネッミニ 4P」 直径13mm, 磁束密度1個180ミリテスラ

2. セリアのマグネット用シールLサイズ 24枚入り

◆おこなったこと
蓋ウラに穴を開け、磁石を埋め込んで、シールで塞いだ。
下部に3つ並んだ磁石のうち中央のもののすぐ右が、スリープ判別の位置だが、スタンドにしたときiPadがはまるべき溝を塞ぐのを防ぐため、残念ながら磁石を配置できなかった。

書込番号:17405756

ナイスクチコミ!7


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/12 16:11(1年以上前)

>>下部に3つ並んだ磁石のうち中央のもののすぐ右が、スリープ判別の位置だが、

↑間違えました。

正しくは、左端下から2番目の磁石のすぐ右あたりだと思います。

書込番号:17405837

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/13 09:56(1年以上前)

> 「実機で」「実際に検証」なさった方からのご連絡をお待ちしております。

厚かましく、自己中心にもほどがある。
マグネットで自機を壊すかもしれない行為を頼む神経を疑います。
一人で遊ぶのは勝手だが、他人を巻き込まないでほしい。

書込番号:17408426

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/13 10:00(1年以上前)

先ほどの書き込みは撤回します。

>つきましては、(このケースにかぎらず)スマートカバーを実際に自作なさった方で、「このマグネットシートならうまくいったよ!」という方がいらっしゃっいましたら、メーカー名と型番を教えていただけると助かります。

こういう事なら理解出来ます。

書込番号:17408435

ナイスクチコミ!6


ALFIREさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/13 17:43(1年以上前)

スレ主さんの希望を満たすものは、ネオジム磁石の薄型のものになるかと思います。
自分はホームセンターで買いました。品番は控えていません。すみません。200円くらいでした。
・マグネットシートはバー状の極が交互に構成されていますので、この使い方には適しません。
また、磁力も足りません
・フェライト磁石(普通の黒い磁石)は単極なので良いのですが、この薄さのものはなく、
あったとしても磁力が足りません。(磁石は厚みが薄くなると磁力は低くなります。)

厚みが1.5mm以下でスリープのON/OFFと蓋の固定を行うためには、強力なネオジム磁石が必要です。
なお、スリープ機能などの磁石の位置を見つけるにはマグネットビュアーがあると簡単にわかるのですが、
(私はこれで位置を確認しました。)レアなものなので、代替手段としてiPadをラップで厳重に包んで砂鉄をかけるとわかりますよ。
小学校の理科の授業みたいですが、参考になれば。

書込番号:17409728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4301件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2014/04/13 18:07(1年以上前)

>代替手段としてiPadをラップで厳重に包んで砂鉄をかけるとわかりますよ

iPadを砂場に落としちゃったら、砂鉄がくっついちゃうってことですか?

マグネットに反応するセンサーって、磁石になっているんですか。ちょっとびっくり。

書込番号:17409822

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/14 02:27(1年以上前)

ALFIREさん

ご回答ありがとうございます。

>>自分はホームセンターで買いました。品番は控えていません。すみません。200円くらいでした。

差し支えなければ、確認させていただきたいのですが。
型番がわからないとのことですが、次のことはおわかりになりますでしょうか?
1. 片面が粘着になっていますか?
2 .厚さはどの程度でしたか?
3. シート状のものですか? ボタン磁石ですか?

>>スレ主さんの希望を満たすものは、ネオジム磁石の薄型のものになるかと思います。
>>・マグネットシートはバー状の極が交互に構成されていますので、この使い方には適しません。
また、磁力も足りません
>>・フェライト磁石(普通の黒い磁石)は単極なので良いのですが、この薄さのものはなく、
あったとしても磁力が足りません。(磁石は厚みが薄くなると磁力は低くなります。)

ですよね、やっぱり。私のおこなったことを時系列で書くと、こうなります。

1. 100円ショップのマグネットシートで実験 → ダメ
2. ちゃんとしたメーカーなら磁力が強いのかと思い、コクヨのシート → ダメ
3. 100円ショップでボタン型磁石の「超強力」の文字が気になり、
 仕様を見ると「ネオジム磁石」と書いてある。
 上で挙げた「超強力マグネットミニ」のことです。
 →OK
 (厚さ2〜3mmだったが、フタ固定のみOKだった)

>>厚みが1.5mm以下でスリープのON/OFFと蓋の固定を行うためには、強力なネオジム磁石が必要です。

まさに、おっしゃることを、ここまでの実験と勉強で痛感しました。具体的にいうと、磁力は次のものに依存する、ということです。

1. 素材
 →ネオジムは強い、フェライトは弱い。
2. 厚さ・広さ
 →厚く、広いほうが強い。内部微小磁石の磁力の積分が、全体の磁力だから。
 →厚ければ、単位面積あたりの磁束本数(=磁束密度)は増す。
 →広ければ、面積全体の磁束本数(=磁束密度x面積)は増す。
3. 加工方法? 構造?
 →異方性(内部微小磁石のS/N極の向きがバラバラ?)だと弱い?
 →「単極」というのは、「S/Nの向きが内部で揃っている」ということで、
  「異方性」の反対ととらえてよいのでしょうか?

余談ですが、iPad2では、100円ショップの薄い(1.5mmぐらい)マグネットシートで、スリープON/OFFができてました。Airでは、より強い磁力が要求されるようです。

>>なお、スリープ機能などの磁石の位置を見つけるにはマグネットビュアーがあると簡単にわかるのですが、

たいへん勉強になります。
ちなみに、ここ(↓)にある、朱色のカバーのマグネット位置を確認してるのって、「マグネットビューア」なんでしょうか?
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-21548.html
このスレッドを立てる前に上記リンクを見て、「こんなのもってたらいいなー」と思ってたので。

>>代替手段としてiPadをラップで厳重に包んで砂鉄をかけるとわかりますよ。

なるほどぉぉぉ。たしかに、これは使えそうですね。
1. ラップにくるむ。
2. iPadの形をラップの上からマジックで書いておく。
3. 砂鉄を投下。砂鉄の位置をマジックで書いておく。
4. 砂鉄を除去。
5. ラップを外す。
6. そのラップをiPad以上の大きさの厚紙に巻く。

書込番号:17411451

ナイスクチコミ!2


ALFIREさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/15 21:12(1年以上前)

1.片面は粘着になっていません。薄手の強力な両面テープを使用しました。
2.厚さは1mm
3.5mm×10mm 厚み1mmの角板状のものです。iPadの磁石形状に合わせるのが良いです。

単極とは板状の片面がS極 反対面がN極が1極着磁されているという意味です。
ちなみにマグネットシートは片面にバー状のS極、N極が交互に着磁されている多極磁石になります。
iPad側が単極の磁石なので多極のマグネットシートは結合と反発が交互に来るのでうまくいきません。
ちなみに最近の強力な磁石は異方性磁石です。異方性とは一方方向に強力に着磁するために一方方向に磁力の向きを揃えているものになります。
磁力でくっつく方向に揃えているもので、私の使用したものは異方性磁石です。
反対の等方性磁石はあまり見かけませんが、裏表、タテヨコ方向の磁力を均等にする磁石となります。
異方性より磁力は落ちます。
リンクで示されているものがマグネットビュアーになります。
このもので2000円くらいします。ただ単にフィルムとフィルムの間に砂鉄が入っているものですが。
ちなみにマグネットビュアーはマグネットの形や位置はわかりますがS極かN極かはわかりません。
位置がわかったら極がわかっている磁石面を当てて、くっつくか反発するかで極を割り出してください。
また、複数の磁石があると思いますのでどの磁石がスリープ機能のものか、どの磁石が蓋の結合に必要かで
使う磁石の数を決めてください。

書込番号:17417321

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/15 21:23(1年以上前)

ALFIREさん

たいへん丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございました。
すごく勉強になります。
しっかりと咀嚼したうえで、実践に役立てたいと思います。

書込番号:17417372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/27 01:32(1年以上前)

再生する見た目は不恰好です(ー ー;)

作例
見た目は不恰好です(ー ー;)

iPad miniだとこの辺りの2箇所

こんばんは(^_^)

このスレのおかげでスマートロックに対応していない手帳型のケースを購入してしまいましたが無事、磁石を仕込むことによってカバーの開閉でスリープに入れることが出来ました。
私のはiPad miniなのでスレ主さんの要望には応えられませんがiPad miniだとセンサーはホームボタン右横の2箇所でした。
磁石はホームセンターで板タイプのものを購入しましたが磁力が弱すぎてNGでした。
iPadのボロボロのスマートカバーがあるのを思い出しその磁石を使ったらどうにか反応してくれました。

蓋さえ閉めれば勝手にスリープに入ると思ってましたが今回の件で勉強になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18097287

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスの使用について

2014/10/26 19:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB

この機種はBluetoothによるキーボードの使用が可能かと思いますが、同時にマウスも一緒に使用することができますでしょうか?

書込番号:18095595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/10/26 19:28(1年以上前)

ポインタ(カーソル)は出ないので、マウスは使えません。

書込番号:18095613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/10/26 19:42(1年以上前)

参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:18095681

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/26 20:03(1年以上前)

iOSは、まだマウス対応して無いので使えて無いですね。
検索したら、出来る(※)ようですが、私にはハードルが高いですね。
(MSのタブレットも購入したので、マウスを使いたい時はMS。)



(※)
Padでマウスを動かす+脱獄(JailBreak)、2014/07/10 00:28
http://kassyponkotsu.blog14.fc2.com/blog-entry-66.html

書込番号:18095774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶割れに…

2014/10/25 22:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:10件

不注意にて、ipadの液晶を割ってしまいました。
アップルケアに加入しているため、修理可能なんですが、個人の携行品保険の方が負担額が安価(1,000円程度の自己負担)なため、こちらを使用したいと考えております。 この場合、アップルストアで修理時にアップルケアを使わず、自己負担修理を選択するのは可能なのでしょうか?

書込番号:18092315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/10/26 08:39(1年以上前)

液晶割ったのですか?
ガラスでは無く?

保険は見積もり取った後、承認されてからでないと使えないと思いますが。
日数的には問題無いですか?

書込番号:18093489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/10/26 08:45(1年以上前)

失礼しました。ガラスです。

書込番号:18093506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/10/26 09:19(1年以上前)

> この場合、アップルストアで修理時にアップルケアを使わず、自己負担修理を選択するのは可能なのでしょうか?

Appleに確認取るのが確実ですが、通常は保険の行使の選択は契約者側にあるはずです。
例を挙げると、今回の破損の原因が第三者にある場合など、保険が使用できる回数に限りもあるし、スレ主さんが自身で契約した保険を使って安くしてあげる必要はないです。
仲の良い友達や家族なら保険適用の選択もありますが、見ず知らずの方だったら、相手に補償してもらいますよね?

書込番号:18093597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPad Air Wi-Fiモデル 64GBの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/10/26 12:54(1年以上前)

ガラスが割れた原因は、スレ主本人?
それとも第3者?
(本人のような気がしますが)

書込番号:18094297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/26 15:33(1年以上前)

ガラスが割れたのは完全に私自身の不注意によるものです。

書込番号:18094751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/10/26 16:45(1年以上前)

そう言えば保険だと、1番高い見積もりもらって、お金をもらえるはずだから。
買い替えるなり、ガラスだけ交換するなり、1番安い方法にすれば差額が出るような…。

書込番号:18094985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アップルケアーに加入しますか?

2013/11/02 13:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:101件

いまこの機種を買ってきました。みなさんは9800円で加入するアップルケアーに加入していますか?
私の使い方としては、家の中だけで使い外出時にはめったに持っていきません。旅行には持っていくかも
知れませんが、iphoneがあるのでそちらを持っていくと思います。水濡れの可能性はまずありません。

ちょっと心配なのは落として壊すことくらいですが、民間の修理店って安く対応できるのでしょうか?

それと、アップルへの質問はまだしたことがありません(だいたいわかるので)。

書込番号:16784947

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/11/02 13:42(1年以上前)

iPhoneは入りますが、iPadは入りません。
理由は、iPhoneは壊れるとすごく困りますが、iPadは壊れてもそんなに困らないからです。

書込番号:16785025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/02 13:47(1年以上前)

加入しなくても1年間のハードウェアの自然故障には対応してもらえるよ。
それから、サポートへの電話も無条件で有償処理される訳でもない。処理前に質問内容によって有償か無償かを確認して貰える。

自分のミスでの修理やバッテリー交換には便利だろうね。 そこをどう考えるかで、人による。
オイラは自分のミスで壊したら、その時点での最新機種に買い換える積りなので、加入してない。

appleのサポートは先週始めて利用したが、プロそのものの 打てば響くような対応でした。ネット情報にはない未知のトラブルで即時解決ではなかったが、不具合でサポートに電話してその対応の見事さにここまで感心したことはない。

そういう質と安心感を考えると9800円は高くないかな?

書込番号:16785037

ナイスクチコミ!7


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/02 13:51(1年以上前)

こういうのは往々にして、入っていても何も起きなく入らないと何か起きたりするものです。

私は何も起きない方が良いので入りました。

書込番号:16785054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/11/02 13:58(1年以上前)

昨日、Airを購入しましたがAppleCare+には加入していません。

iPhone・iPadの修理屋はググればすぐにお店が出てきますよ。
ガラスや液晶の修理は状況にもよるけど2万円くらいしそうですね(>_<)

書込番号:16785071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/02 14:04(1年以上前)

>入っていても何も起きなく入らないと何か起きたりするものです。
それはないよ。ただの確率だから。

書込番号:16785087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2013/11/02 14:19(1年以上前)

毎年買い替えるから入らないですよ。1年保証で十分。2年も使ったことないし。

書込番号:16785129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/11/02 16:59(1年以上前)

近くにApple直営店がないので、Appleオンラインで注文しました。
同時にApple care+も。
値上がりして9800円になりましたが、液晶割れや水濡れなどにも、年2回までなら4400円で対応してくれるようになったのでいいかと。
Airは軽くなったので屋外に持ち出すこともあるかと。
Appleのサポートにも概ね満足しています。

書込番号:16785604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件

2013/11/02 19:42(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
30日以内に決めればよいようなので
考えてみます。

追伸:ここの価格だけど普通の価格より
   高くないですか?近所の量販店で61,800円で買いました。

書込番号:16786155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2013/11/02 19:51(1年以上前)

落として壊すなんて間抜けのすること。
アップルケアなんてものは、海外出張が多いとかじゃないとペイしない。

書込番号:16786185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/11/02 19:58(1年以上前)

という自分は、毎月海外出張があるからアップルケア入ったこともある。
でも結局お世話にならず途中で新モデルに買い換えましたとさ。
結局アップルケアは無駄になった。

書込番号:16786206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/02 20:26(1年以上前)

AppleCare+ for iPad は保険+α。

無駄だったかどうかは、結果論。保険とはそういうもの。

書込番号:16786323

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/02 21:45(1年以上前)

アップル自体で加入するのも一つの方法ですが、その端末は現金購入ですか?
それともカードですか?

と言うのも、カード会社と種類にもよりますがカード自体に保険が付いていることがあります。
落下破損や、水没、盗難、さらには故障にも保険が効くものあります。

例えばAMEXのプラチナだと上記の全てが保障対象です。(免責金額はありますが) この場合は3年保障になります。
 もっともプラチナカードなので少しハードルは高いですが。

 それと自動車総合保険というような種類の保険に加入している方、携行品損害補償が付帯されていませんか?
これは盗難、落下破損も対象です。(会社により担保内容は異なることもあるので全てが対象ではない場合もあります)

あと住宅の火災保険でも特約条項で携行品損害が補償される場合があります。

 調べてみると自分が知らないうちに色々加入していることも多いので実はApple care 不要の方も多いんではないでしょうか。

ただ、通信SIMが入っていると対象外(携帯電話らしい)とかキーボードが付いているとパソコン扱いとか、タブレットは中間的な製品なので補償される場合と断られる場合とが曖昧な会社も多いです。
 一度確かめておいたほうが良さそうです。

バッテリーの不良はちょっと微妙ですけど。

書込番号:16786678

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/10/24 14:29(1年以上前)

>>のぶぱぱさんさん

>カード会社と種類にもよりますがカード自体に保険が付いていることがあります。
>落下破損や、水没、盗難、さらには故障にも保険が効くものあります。

>それと自動車総合保険というような種類の保険に加入している方、携行品損害補償が付帯されていませんか?
>これは盗難、落下破損も対象です。(会社により担保内容は異なることもあるので全てが対象ではない場合もあります)

横入りすいません(;´∀`)
僕もまさにそれ目当てで車の特約つけたりしてましたが、
最近は殆どの保険がスマホ&タブレットは軒並み対象外のものに入れてますね。
(しかも目立たぬようにこっそり追加)

カード会社の保険も最終的には保険会社への丸投げなので
毎年見なおしたほうが良いかもですよ〜

書込番号:18086620

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入にあたり

2014/10/04 12:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:30件

この製品を購入するにあたり質問があります
まず購入先なのですが近所にC-smartというアップル製品専門のお店があり
そこで購入するか大きい電気屋さんで購入するかで悩んでいます
C-smartで購入した後にお店が営業不振で閉店したら
アフターが心配で
でも大きい電気屋さんなら閉店の心配は少ないかなと思ったからです
みなさんはどう思われますか?
私の考えすぎかもしれないんですが友達からも同じ事言われて気になっています

それからこの製品以外に必要なものはありますか?
カバーとか保護フィルムとかは思いつくんですけど
(使うのは家の中だけでネット環境があってWi-Fiがつかえます)
よろしくお願いします


書込番号:18012272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/04 12:11(1年以上前)

どこで購入しても、アップルケアに加入すれば安心ですよ。

書込番号:18012302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2014/10/04 12:51(1年以上前)

>AppleCare+ for iPadに加入すると、保証とサポートがiPadの購入日から2年間に延長されます。さらに、操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円(税込)のサービス料で最大2回まで受けることができます。
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html

書込番号:18012431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/04 13:00(1年以上前)

アップルの製品はサポートは全てアップルのがします。
販売店は売るだけ

書込番号:18012463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/04 13:01(1年以上前)

アップルは購入店でのアフターケアは行なっ
ておらず、アップルもしくはサービスプロバ
イダのみでの対応ですので、どちらで買われ
てもいいと思います。

あと、スタンドにもなるカバーはあると便利
です。保護フィルムに関してはいらないと思
いますよ。自分も最初貼っていましたが、指
紋や油汚れでギラつき見にくく、結局剥がし
ちゃいました。iPad2になるので3〜4年にな
りますが傷は全くついていません。

書込番号:18012466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/10/04 13:03(1年以上前)

iPhone厨さん返信ありがとうございます
アップルケアには加入する予定です
調べてみたら郵送でも修理してもらえるんですね
すごい!

書込番号:18012473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/04 13:06(1年以上前)

キハ65さん
返信ありがとうございます
解りやすい説明ありがとうございます
なるほどです

書込番号:18012482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/04 15:09(1年以上前)

infomaxさん
返信ありがとうございます
お店は売るだけなんですね
はじめて知りました

書込番号:18012835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/04 15:15(1年以上前)

@ねこ大好きさん
返信ありがとうございます
保護フィルムは必要ないみたいですね
Airでもずっと持ってたら疲れると思いますから
スタンドになるカバー買います

書込番号:18012854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/04 17:57(1年以上前)

Appleのオンラインストアで買うもよし。
近々、新製品の発表がありそうですが・・・・

書込番号:18013382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/10/05 07:02(1年以上前)

サフィニアさん
返信ありがとうございます
ネットで購入するのは
前に痛い目見ちゃってるので(。>д<)
実店舗で購入しようと思います

書込番号:18015407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/05 09:32(1年以上前)

アップル公式オンラインストアなら痛い目には絶対あわない
気に入らなかった場合も返品できるし、iPadは値引きやポイントつかねえし実店舗購入なんか無意味
実店舗のうれ残りつかまされたらバッテリーへたってるぞ
やめとけ
アップル公式オンラインストアで正真正銘の新品買いなさいな

書込番号:18015854

ナイスクチコミ!1


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/05 09:42(1年以上前)

大都市近隣住みならアップルストアのリアル店舗がお勧めだけど?
ジーニアス達が懇切丁寧に教えてくれるしサポートも完璧

家電量販店は派遣販売員のバカばかりで痛い目にあうよ。

書込番号:18015898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/10/05 11:20(1年以上前)

(*^◯^*)さん
返信ありがとうございます
ごめんなさい
もう購入したあとに読んでしまいました
(*^◯^*)さん なんだかこわい方ですか

結局、近所の電気屋さんで購入しました
アップル製品はポイントつかないんだけど
今だけ購入金額に応じてポイントが付くらしく
5,000ポイントもらえました

書込番号:18016276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/10/05 11:53(1年以上前)

みなさんのお返事から安心して購入する事ができました
心から感謝です
ありがとうございました

書込番号:18016385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/10/23 15:20(1年以上前)

2週間後に新製品が出ましたね。
ずっといい製品ですよ。
iPad Air2。

書込番号:18083001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad Air Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Air Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日

iPad Air Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング