※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 11 | 2013年11月1日 07:21 |
![]() |
14 | 13 | 2013年10月26日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
重さが469グラムみたいですが、従来モデルのままだと、つるつるだと重さが重く感じるので、素材が気になります。
つるつるの素材のままだと、エクスペリアよりも重く感じてしまうかも?
シリコン型のカバーをつけると、プラス100グラムになるので、エクスペリアみたいに、ゴムっぽい素材がいいのですが、、、。
エクスペディアに比べて、画面が小さく9.7インチ・SDカードスロットなしを鑑みると、同じくらいの重さでしょうか?
でも260PPIの解像度で469グラムは凄いですね。
ただ、値段が高いのが、、、。
0点

マルチポストで重量の件は直したみたいだけどエクスペディアが1個残ってますよw
他、になっているし意図がわからないですがゴムっぽい素材はないと思います。
今までのようなつるつる?した素材になるんじゃないでしょうか。
書込番号:16764783
0点

本当はこちらの板に書き込もうとしたのですが、間違えて投稿してしまったので、投稿し直しました。
自分は、IPAD3を持っているのですが、660プラスシリコンカバー100グラム760グラムになってしまい、495グラムのエクスペリアタブレットを購入してからは、エクスペリアばかり使用するようになりました。
大きめの雑誌類を表示しても、文字はつぶれることもなく、画素密度220PPIと260PPIの差はほとんど感じられなかったので、自分の使用感では、エクスペリアでも十分でした。
今度のエアーで、エクスペリアやネクサスのように、摩擦係数が高い素材だったら、個人的には最高だったと思います。
皆さんの書き込みによると、やはり、エアーも今までどおり、つるつるなんですね。
残念です。
書込番号:16765025
1点

スベスベでしょ。
書込番号:16767102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行は「スベスベ」にもう一票。
確かにプラとか樹脂の方が持った時に軽く感じますよね。
でもゴムっぽいiPadだったら、ここまで好評を博したでしょうか?
書込番号:16767559
1点

ソニー社員のエクスペリア宣伝工作でしょ
エクスペリアは安っぽいプラスチックのゴム製なので売れ筋の商品はゴム製だと印象づけるための工作ですね
投稿者のIPを表示してもらえば一発なのにね
劣化iPadの宣伝お疲れ様です
ソニーはサムスンと組んでからこういう妙な製品ばかりだしすっかりおかしくなってしまったよね
書込番号:16776794
2点

自分はソニー信者でも工作員でもありません。
ユーザビリティの高い物を求めております。
プラでもアルミでも樹脂でも、なんでもいいので、タブレットは持ちやすくて、軽い方がいいです。
値段の安い、メモパッドの7インチとフルHD10インチのものは、もろプラスチックなので確かにチープさを感じますが、樹脂性のものは、チープさは感じないですね。
エクスペリアはたぶんプラスチックではなく、アルミと樹脂なんでしょうか?
ただ、アルミは冬になると冷たくなるので、これからに季節は、直に持つと辛いですね。
書込番号:16776854
1点

で、 Xperia Tablet は、便座みたいに発熱でもして、冷たくなんないの?
書込番号:16777025
0点

>Xperia Tablet は、便座みたいに発熱でもして、冷たくなんないの?
発熱はしないですが、IPADみたいにアルミ素材ではないので、冷たくはないです。
アルミなどの金属は、冬は冷たいですよね。
つるつると相まって、非常に持ちにくいので、IPADはケースが必須になります。
でも、重たくなっちゃいますね。
書込番号:16777093
2点

>アルミは冬になると冷たくなるので、これからに季節は、直に持つと辛いですね。
直に持って辛いような温度の場所で使っちゃだめだよ。
書込番号:16780191
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
ヨドバシのサイトで、ヨドバシの各店舗およびヨドバシ・ドット・コムでは、11月1日(金)8時より販売開始することがわかりました。
http://www.yodobashi.com/ec/news/2000014228/index.html?kind=0001
Appleのことですから、どの販売店も横並びの可能性が高いです。
予約については、まだ情報がありません。
もしかしたら、iPhone5sと同じように、予約受付も11月1日(金)8時開始かも・・・。
6点

>しかしたら、iPhone5sと同じように、予約受付も11月1日(金)8時開始かも・・・。
そうみたいです
書込番号:16750782
0点

>予約については、まだ情報がありません。
もしかしたら、iPhone5sと同じように、予約受付も11月1日(金)8時開始かも・・・。
もう既に、予約については判明してます。
販売前日迄の事前予約はiPad Airについてはありません!
証拠はあるか?
明確な事実がありますよ。
iPhone/iPad/iPod touch用 Apple Storeアプリ(これ、Appleの公式アプリ)のトップで公式表明されてます。
こちらへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010921/SortID=16744296/
こちらの主さんへの2レス目で私がこのアプリで公式表明されたことをスクショしてます。
アプリでもApple Store実店舗でも同じですし、Apple Storeに反する購入予約制度をキャリアや量販店ができますかねぇ(-_-;)
このアプリでGenius予約したりDock等のiPhone/iPad2アクセサリー購入でかなり役立ってます。(^^)
Apple Storeの店員さんが持つiPhone/iPad/iPod touch全てにこのアプリが入っていて活用されてるんですよ。
アプリDLはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id375380948
書込番号:16751018
2点

Softbankのお店はどうするんでしょうね?
書込番号:16751988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Softbankのお店はどうするんでしょうね?
Appleより早めに予約受け付け開始とか、Appleがしばりをかけているから、できないと考える方が普通かと。
書込番号:16752462
0点

販売前日迄の事前予約はiPad Airについてはないと断言されている意見もありますが、iPad Airが発表された10月23日にある量販店で「Wi-Fiモデルですが予約は受け付けていないですよね?」と聞いたところ、可能ということで予約しました。これってお店的にマズイことだったのかな?
書込番号:16757380
1点

ROUTE339さん
別にお店にマズいことはないのでは?
初日に何台入るかわかりませんが、とにかくお客を確保したいというお店で、独自に予約を受け付けることもあるでしょう。
でも、初日の入荷数は、お店でも直前までわからないかもしれないので、予約してても初日に手に入らないこともあるかもしれません。
書込番号:16757513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ROUTE339 さん
一応ですが、こんな感じです。
店舗独自はあるかも?ですが、今日の時点で動きがないなら、可能性は低いでしょうね。
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/10/ipad_air.html?r=www.google.co.jp
書込番号:16757536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各店舗で確保数は決まっているので、予約できる店舗は予約された数分、当日分は渋くなりますね。 予約については人気の小容量ではなく大容量にしたので、たぶん入手できるような話でした。ただし、発売日にどちらかの色しか入荷しないことはあるかもしれませんね。
書込番号:16757829
0点

先行予約なし、11月1日発売なので、
独自の先行予約を受け付ける店舗は、Appleのガイドライン違反になるおそれがありますね。
書込番号:16757846
0点

このスレに書き込みするのが適切かとの疑問はありますが、iPad AirのCellular版(LTE版に名称変更とか)を扱うSoftBankmobileと
KDDI/auでLTE版と同時に、Wi-Fi版も発売するそうですよ。
SoftBankは以前からでしたから、ふ〜んでしたが、KDDI/auもWi-Fi版を同時発売には、驚きましたね。
iPad Air Wi-Fi版を買いたいが家電量販店迄遠い人には、近場で入手するチャンスでもあるかなと……。抱き合わせがある?かもしれませんが……
一応こちらに…。
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/10/kddiipad_air111ipad_mini11.html
書込番号:16758193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auはLTEモデルだけでは?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1023/index.html
記事が間違ってませんか?
書込番号:16758249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>記事が間違ってませんか?
確かに.... 推測の域を出ませんが、iPad Air Cellular(LTE)版は、Wi-Fi+LTEが正式名ですからね。
ここの部分で聞き間違いし『てWi-Fi版も』と書いたかもしれませんね。
KDDI/auの公式HPにはWi-Fi版とは書いてませんからね。(トバシ?)
訂正意見、承りました。m(__)m
私も、この記事に関しては改めて見直して疑問を持ちました。
半分期待させる様なコメント失礼しました。
書込番号:16758640
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





