iPad Air Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad Air Wi-Fiモデル 32GBとiPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A8X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad Air Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(1654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Air Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Air Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTubeアプリのコメントについて

2013/11/09 13:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 morishi123さん
クチコミ投稿数:25件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

iPadAir32GBを使用しています。今朝からYouTubeアプリのコメント欄が表示されず、『読み込みエラー、再試行するにはタップしてください。』となっています。再起動、アプリのアンインストール、ログアウトをしてみましたが改善しませんでした。これはアプリ側が悪いのか、iPad側の不具合なのかが分からないので、皆様の状態をお教えていただけないでしょうか。

書込番号:16813712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/11/09 13:42(1年以上前)

僕のiPad Airでも同じですね。
YouTubeアプリでは、コメント欄が表示されません。

書込番号:16813773

ナイスクチコミ!1


スレ主 morishi123さん
クチコミ投稿数:25件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/11/09 13:50(1年以上前)

そうなんですか。iPadの不具合ではなさそうで安心しました。ご回答ありがとうございます。

書込番号:16813809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外SIMフリーについて

2013/11/08 08:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HidekiSMさん
クチコミ投稿数:55件

au版のiPad Airの購入を検討していますが、ネット上では国内SIMロックあり、海外ではSIMフリーとなるようなウワサをみて、実際海外で試した方いらっしゃいますか?
是非、お教えください。

書込番号:16809279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/08 08:38(1年以上前)

>ネット上では国内SIMロックあり、海外ではSIMフリーとなるようなウワサをみて、

ソフトバンクのモデルでの話です。

au版のiPadは海外でもSIMロックになります。正確に言うとauの通信方式が特殊で海外での利用は不可能という事です。
但し、これは旧iPadの話でAirについては情報待ちです。LETでの接続については海外でも使える可能性があります。
しかし周波数への対応が各国異なり、以前と比べると難しい状態になってます。

なので、海外利用できるWi-Fiルータを使う方が簡単に通信できるかと思われます…。LTEはいろいろ厄介です…。

書込番号:16809302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/08 10:30(1年以上前)

すみません調べてみました。以前のモデルのau版でも使えるみたいです。

ソフトバンクやauで契約したセルラー版は海外SIMフリー!
http://bizmash.jp/articles/46946.html

失礼しました。

Airに関してはやはり情報待ちっぽいです。

書込番号:16809581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/08 12:50(1年以上前)

iPad Wi-Fi+Cellular (LTE)版 128GBを
予約中の者です。
予約するにあたり、Apple銀座とアキバヨドバシのAppleコーナーに寄って、いろいろ確認しています。
Wi-Fi+Cellular (LTE)版 は全てSIM Lock Freeです。AppleStore銀座の店員さんが断言してましたよ。auでもSBでも同じです。
国内は、Lockしてますが、海外は対象ではありません。
安心して、海外で、お使い下さい。
念のため、キャリアとAppleサポートで再確認すれば、尚、安心だと。(^ ^)

書込番号:16809907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/11 03:50(1年以上前)

>HidekiSMさん

最後に回答した者です。

私の友人で、実際に使用した報告をしておきます。(Air/mini Retinaではないですがご容赦)

@アメリカと日本でiPadは同じNoを使用してるか?
 YESです。(アメリカ3大キャリアAT&Tとカナダ/メキシコのキャリアを除き、アメリカVerizon/Sprintを含め)
Aその他の国では?
 日本と共通のiPad Retina/miniですから、LTEもその国のものが使えます。※使うための条件あり(要注意)
 LTEを提供する当該渡航国に日本から使用するiPadのIMEIとCDMA提供キャリアならMEIDも併せて
 使用キャリアに登録してもらう必要性ありです。(登録代行してくれるところもあります)
 アメリカVerizonはそうで、自社の管理Noに登録がないデバイスはLTEネットワークの接続拒否します。
 3GはCDMAでもGSM/UNTSでも登録なしでも使用できますが、かなり制限があります。
BプリペイドSIMは認識するか?
 YESです。但し、AのとおりプライベートSIMでも多数ありLTE/3G通信と通話(3G)とか通話のみとか、
 タイプは多数あります。
 iPadからプリペイド登録はできませんので、事前にデバイス登録したのちプリペイド購入が、
 必要になるキャリアが大半です。
 渡航国キャリアへの登録や方法はWin/MacからクレジットカードでSIM購入とデバイス登録をします。
 (代行してくれるところもありますから活用しましょう。)
CプリペイドSIMは何処で買える?
 Amazonなどで販売していますから、必要量購入して下さい。
Dau iPad Airが新しく発売され、iPad mini Retinaが間もなく発売されるけど、以前みたいに使えるか?
 iPad Air/mini Retinaですが、これは全世界共通のCellular(LTE)版モデルNoが発売されました。(mini Retinaも同じ)
 世界の地域によるiPad Air/mini RetinaモデルNo(全く同じモデルです)Air/mini Retina以降は、これがスタンダード
 になるので、SIMFreeはあって無い様なものになります。自国内はLockされても海外はSIMFreeであると,,,,,
当然ながら、iPad Air/mini Retinaが問題なければ、次期iPhoneも同様になるでしょう。
 iPhoneも同時的な流れになるなら、通話関連問題のみ解決できれば、
 通信はiPad Air/mini Retinaで1デバイス化したので、解消は速いです。(VoLTE化促進もありますしね) 
 http://www.apple.com/ipad/LTE/
 このAppleの努力は、大変なものだったはずですよ(地味に凄まじいことをしたと....)

(プリペイドSIM Verizon)(docomoSIM)についてはこちらを
http://daisukeblog.com/?p=1981 (アメリカVerizon版iPad mini1455を購入して日本国内での使用感)
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=12480 (VerizonのプリペイドSIMを認識するか確認及び購入)購入できず

アメリカ/日本の各3大キャリアを中心にiPad Air/mini Retina Cellular(LTE)版対応を検証
プリペイドSIMが使えるかは、iPad Retina/miniと同じでしょうね。(キャリア登録済みデバイスではないとLTEは無理)
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=18467

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:16821089

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:23件

•独自の8.9インチHDXディスプレイ(2560x1600)に高解像度(339ppi)、忠実な色彩を再現する100% sRGBで、HDをはるかに上回る、鮮やかで活き活きとしたグラフィック
•革命的な軽量デザイン―わずか374g、前世代機より34%軽量化。7.8mmの薄型ボディで片手でも快適
•超高速2.2GHzクアッドコアプロセッサーで前世代機よりも3倍強力な処理能力。2GBのRAM、Adreno 330GPUでゲームも動画もスムーズに
•8メガピクセルの背面カメラで高解像度の写真や1080pの高画質HDビデオを撮影。さらに前面の720pのHDカメラを使ってSkypeのビデオチャットなども楽しめる
•仕事にもフル活用できる高速インターネットやOfficeSuite、GmailやOutlookをサポートしているEメールやカレンダー
•長時間バッテリー:読書なら最大18時間の省電力機能、通常使用で最大12時間楽しめる
•無料クラウドストレージにAmazonコンテンツは無制限に、写真やビデオは5GBまで無料で保存

書込番号:16802293

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/06 17:45(1年以上前)

スレ主さん急に老けたわね。(´・ω・`)

書込番号:16802661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2013/11/06 17:49(1年以上前)

ハイ、コンバンワ。
若作りし過ぎたので、訂正しました。

書込番号:16802676

ナイスクチコミ!6


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/11/06 18:15(1年以上前)

Google play非対応なので、買わないですね。
なんで、Google play対応にしないのかなあ?
AmazonとGoogleも仲が悪いのかな?

書込番号:16802750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/06 19:28(1年以上前)

Kindle Fire HDXの7インチはいろいろ機能が足りないけど、私が一番の難点だと感じるのは片手で握る7インチとしては横幅が広すぎること。これなら8インチタブレットにしたほうが良かったのではないかと思います。

書込番号:16803015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/06 20:05(1年以上前)

わたしの場合本当に使用範囲がせまいので4つアプリが動いてくれればOKなのですが・・・

YouTube

Hulu

MX動画プレイヤー

ATOK

↑Kindleだと正規で動くのはHuluだけだったと思います。
同じ理由でMemoPadはHuluアプリ対応してなかったのでNexus7 2012を買いました。
結果充分満足なのですがもうストレージがいっぱいに(^^;)
新型Kindleなら64gbあるしMemoPadはカード使えるし・・・本当に理想の端末って中々無いものですねw

書込番号:16803172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/06 20:42(1年以上前)

Kindleはハードスペックと値段が良くても、GooglePlayが(簡単には)使えない時点で、一般向けではないでしょう。
まぁ、amazon提供分で十分で、自分ではアプリは入れないよ とかいう人なら良いのでは?

書込番号:16803349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/11/06 21:27(1年以上前)

Kindleはベゼルが太く、独自OSな点と
Amazonで電子書籍を買わないので
Kindleは買いません。

あのデザインが良く、Amazonで買い物する人には
Kindleが合っているのだと思います。

書込番号:16803586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/06 21:52(1年以上前)

ネクサス10をフリスビーと呼んでいる人がいたな。Kindle HDXは呼び名何になるんだろ??(呟き)

書込番号:16803701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/06 22:05(1年以上前)

kindleの方が安い(確か、最近割引していません?)ので
使ってみて不便がなければ、そのまま使う。
めちゃくちゃ使いにくかったら、買い替えで良いのでは?

比べて、どう?というより
方向性が違うんじゃないですかね。

書込番号:16803773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/11/07 04:46(1年以上前)

色々とありがとうございました。

大変参考になりました。

読書用に、KindleHDX
ビジネス用に、iPadか、ネクサス7

ということにしました。

書込番号:16804841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/07 08:04(1年以上前)

スレ主さま、読者特化ならKindlepaperwhiteもおすすめです。
目の疲れは普通のtabletと比べてかなり低く長時間読書に向いてます。

書込番号:16805087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/11/07 08:39(1年以上前)

ありがとうございます。

Kindleペーパーファイヤーも、持ってるです。
色々買いたいんでしょうね。

書込番号:16805178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/07 12:55(1年以上前)

お持ちでしたか(^^;)
ならばKindleとiPadかNexusよりも、iPadとNexusの方がより幸せになれるかと思います。
Kindleで出来ることよりNexusで出来る事の方が多いですし、KindleやNexusに出来ない事がiPadなら出来ます。
おせっかい失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:16805924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/07 14:00(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
タブレットメインは、Xperiaを使っています。
今のところ不満はないのですが、

iPadには、もっと素敵な魅力があるのですね。

迷いますね

ネクサス7は、魅力ありますね。

書込番号:16806081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/07 14:23(1年以上前)

US Amazonは明日から発売ですからレビューをじっくり検討されると良いでしょう。

書込番号:16806144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/07 15:10(1年以上前)

米国で、明日はつばいですか。

評判きになりますね。

書込番号:16806268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/08 13:35(1年以上前)

たびたびですm(_ _)m
本日何気にケーズデンキよったらKindlefireHDXのデモ機おいてありました。
外観はシャープになったものの新型Nexusの薄さと並ぶとやっぱりKindleな感じでしたw
報告までに(^^)

書込番号:16810031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/08 14:59(1年以上前)

しばりょう555さん

HDX 8.9のカストマーレビューがドンドン上がって来ました。HDX 7に比べてもかなり好評です。
HDX 7は平均値が4スターですが、HDX8.9は20人中19人が5スター、1人が4スターです。この4スターの
方は以前も別のキンドルで何度か評価していますが偏った見方をしています。

HDX 7はスターが1,2と酷評するのが結構有りました。それをそのまま掲載するアマゾンは
凄いですね。それだけに参考になります。

iPad Airとの比較をする人が数人いますが、圧倒的にHDX 8.9に軍配を上げています。7で問題に
なった画面のふちに出るBlue Hazeは出ていないようですので、これで安心して購入出来ますね。
7で1日のみ提供された15%offのクーポンが、近い内に8.9にも提供されることを期待してクリスマス
前まで待ってみます。

書込番号:16810240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/08 15:16(1年以上前)

ありがとうございます
もう、レヴューでてるのですか。
早速覗いてみます。

たのしみです。

書込番号:16810279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/09 15:34(1年以上前)

レヴゅーを見ますと

Kindleの火災HDX 8.9 " 1択ですね。

書込番号:16814039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットセット割

2013/11/06 10:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:266件

タブレットセット割が気になります。明日、買うか悩んでいます。タブレットセット割だと、通信料1050円、WEB代315円、機種代金分割払い2310円、合計月3675円、2年で88200円です。WIFIモデル、51800円、差額36400円、月1517円プラスです。通信料がついて、この差額だと、どうでしょうか?悩んでいます。どこでも、ネットができるのは、嬉しいのですが、iPhoneあるし、テザリングでいいと、言えば、それまでだし、再来年、次のipadが出るときに、ソフトバンクのipadを買っておけば、下取りに使えるかと思いまして。よろしくお願いします

書込番号:16801598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/11/06 11:54(1年以上前)

私も同じ案件で悩みましたが、せっかくのテザリング機能なので、wifiモデルを購入致しました。
ただ、貧乏なので月々を安く抑えたかったことと、もし途中で買い替えた場合に、質屋での売却時に利用制限がかかることを懸念した次第です。

書込番号:16801738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/11/06 11:59(1年以上前)

自分のネットの使い方が、月1517円の費用に値するかどうかで判断してください。
人に聞いても正解はないです。
なお、キャリアに下取りに出すくらいなら、ほとんどの場合、中古店に売った方がずっと高く買ってもらえます。

書込番号:16801749

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/11/06 12:13(1年以上前)

Cellularモデルの質問はCellularモデルのがあるのですから、そちらへ書きましょう。
それだとauなのかSoftbankなのかの区別もされて
良い回答が得やすくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010934/#tab

それと機種代金/分割支払金2,310円ってのはiPad miniの金額ですよね?

書込番号:16801796

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/11/06 12:33(1年以上前)

通信費がもったいないので、Wi-Fi版を買って、iPhoneのテザリングで使っています。
Wi-Fi版はGPSがついていないところだけが、ネックかなあ。

書込番号:16801849

ナイスクチコミ!1


XTREMEさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/11/06 18:01(1年以上前)

自分は発売日前日のソフトバンクのプラン発表で
タブレット割が追加され
セルラー32GBを分割で購入しました。
一括でも良かったのですが
当日持ち合わせもなかったので。。。

タブレット割が今回のプランでは一番いいですね。
個人的に
2014/5までは7G制限
2014/5移行は2G制限
2年契約満了した後も 確か2900円の定額でデータ通信が使えます。
一度 セルラーのipadを使った方であれば
GPSの有無は大きいと思います。
たまの旅行とか。。。
外出時に 動画をガンガンみない限り
データで2Gなど自分は使いませんでした。


加入条件は iphoneを主回線で契約していて
パケット定額フラット加入しているのが条件です。

是非良ければご参考に。。。

書込番号:16802721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2013/11/07 22:00(1年以上前)

私は、iPad miniでセルラーモデルを使っていて便利だったので、
迷わずタブレットセット割に飛びつきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587964/#16783316

iPadはスマホと比べると巨大ですが、
電池もちがいいので、ルーターとしても重宝しますよ。
都市部で生活していると、1350円でLTEが使えるのはものすごく便利です。
ソフトバンクの無料Wi-Fiよりはるかに速いので、サービス圏内に入っても、あえてLTEに切り替えています。

ただ、スレ主様のポイントは分割購入という点にありそうですね。
私は一括購入で買いましたので、料金プランを深く考えませんでした。。
ここは思い切って、一括購入ではいかがですか?

全般的に新型iPadはライバル製品と比べて割高です。
こんなに出費するなら、Surface Proを買った方が生活は便利になりますが、
私の場合、もはやそんなの関係ね〜状態なので、結構満足しています。

画質がものすごく良かったので、私はiPad mini Retinaも狙っています。
入手できたらそっちにタブレットセット割を以降させるかもしれません。
もしこれが分割だと、たぶんできないと思います。

セルラーモデルは高いですけどね…。

書込番号:16807869

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/08 00:41(1年以上前)

私も今回のセット割キャンペーンで、
テザリングスマホ+WiFi版iPAD →WiFiのみ使用のスマホ+テザリングiPAD Air
に変更しました。今のところ、良いことずくめです。

・ほぼ同じことができて通信費は2500円以上安い
・汽車ポッポーさんが言うようにルーター側のバッテリーが問題なし
・スマホ側もWiFiでのネット接続なのでバッテリーの保ちが良い
・auの場合はスマホ側テザリングだと制限7Gなのが、データシェアで9GまでOK
(来年春以降ですが・・・)

以上、御参考になれば幸いです。

書込番号:16808655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/09 00:43(1年以上前)

ZZR_hiroさんのスマホはauですかsoftbankですか?
僕も最初セット割りでSoftbank iPhoneをデータ通信OFFで使ってと思ったんですが
このセット割りの条件にスマホはフラットに契約していることというのがあったので、
結局 スマホのデーター通信使わなくても4980円くらい取られるという事だったんですが、、、

どうなんでしょう?

書込番号:16812225

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/09 08:19(1年以上前)

まゆすけ2さん

すみません、セルラー版の方にも書いた内容なので詳しくはか書かなかったのですが、
あまり通信をしないiPhone5(私の場合は奥さん用)とかが有る場合に使える手です。

以前の月々の支払い:テザリングスマホ5000円+奥さん用iPhone5 4500円+WiFi版iPADタダ
今後の支払い予想:通話のみの契約スマホ780円+奥さん用iPhone5 4500円+セルラーiPAD1365円

私は全てauです。SoftBankでも同じことはできるように思いますが、確約はできません。
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:16812806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/09 17:35(1年以上前)

なるほど。
奥さん用のiPhoneに対してタブレットセット割りにしたんですね。
家族がiPhone持っていてだといいですよね。
一人でiPhone1台だとこういう契約方法が出来ないという。

でも、タブレットセット割り1050円はかなり良いのは間違いないですね。

書込番号:16814424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/11/10 10:12(1年以上前)

iPhoneとシェアするセット割も使い方次第かと。
auの場合(softbankも同じだと思いますが)、
他のプランと違って、iPadの毎月割りがありません。
なので、他のプランと同じ土俵で考えた場合は、
128Gの場合、毎月割を本体価格ではなく、通信料に乗ってた場合は、
シェア1050円+315円(LTE SET)=1365円
通常4480円(スマホセット割時)-2545円(毎月割)+315円(LTE NET)=2250円
ゼロ割(上限まで使用)4980円(スマホセット割時)-2545円(毎月割)+315円(LTE NET)=2750円
ゼロ割(使用無し)0円-0円(毎月割)+0円(LTE NET)=0円
となります。
後、シェア割で考慮するもうひとつの点は、
来年の6月以降は、9GBを超えると、iPadのセルラー機能がその月は一切使えなくなることです。
(iPhone側は低速でセルラー可能)他のプランは7GB超えてもセルラーが低速使えるのと違ってきます。

書込番号:16817414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/11/10 10:29(1年以上前)

なので、自分的には
wifiモデル…家やFreeスポットでしか使わない。かつ、正確なGPSナビはいらない。
セルラーモデル
 シェア割…毎月9GB以下に抑えて、iPhoneのテザリングが煩わしいと思わない。動画をwifiスポット以外で
      長時間見ない。
 通常…何も気にせず、ネットに繋ぎたい。wifiスポット以外でほどほどの時間、動画を見る。
 ゼロ割…たまにwifiスポット以外で、緊急時に使う。(海外使用等)セルラーモデル維持で用いる。
というように、自分のネット環境に合わせて、プランを決めるのがよろしいかと思います。
どのプランも一長一短だと思います。メリットとデメリットを測りにかけて、メリットが大きいのを選べば
良いと思います。
先に書いた通信費はどのプランもそこまで大きな差があるとは思えないので、どれが特かは使い方(考え方)次第かと。

書込番号:16817489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/10 11:39(1年以上前)

すごい参考になりました!

書込番号:16817747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2013/11/14 22:33(1年以上前)

タブレットセット割は、本体の価格が問題なければ、お得ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010935/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16783316

動画やアプリをWi-Fi環境で落とすようにすれば、月間7GBは滅多に超えないです。

私は、ちょっと旅行に行った時も高速LTEが使えるしいいな、
くらいのノリで契約しましたが、かなり便利です。

ソフトバンクの公衆Wi-Fiよりも速いので、サービス圏内に入ってもあえてLTEに切り替えています。

書込番号:16836746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadAirの背面保護フィルムを探しています。

2013/11/05 22:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:155件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

探してみたのですが、見つからなくて。
軽くて薄くなったので、表はSmartCoverを付けて、裏はケースなしで使用したいので。

書込番号:16799951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/11/05 22:43(1年以上前)

背面のフィルムは聞いたことがないですね。確かに名で使うにはちょっとキズが気になるし、でもケースをつけるとせっかくのデザインも悪くなるし・・・探してみたけど、今のところありませんネ。

透明のケースならあるみたいですけど、それだとダメなんですよね!?

普段はソフトケースに入れて、使うときは柔らかい布の上などで置いて使うみたいな方法が一番精神衛生上よろしいかと思いますが、それか割り切ってガンガン使うかですかね。

書込番号:16800054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/05 23:25(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0051Y1M98

第4世代用には背面保護フィルムありましたから、同じメーカーからじきに出るでしょうね。
間に合わせなら第4世代用のフィルムをカットすれば使えるはずです。

書込番号:16800280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/06 05:47(1年以上前)

歴代のiPadを買ったときはいつもここのメーカーの物を使用しています!
http://www.spigen.co.jp/iPad/iPad%20Air/

まだAir用の物が出ていませんが、ここから発売されるまで傷つけないように気をつけて使うのが良いと思います。

背面フィルムは作っている所がほとんどないですが、ここの物は
凄く良い商品ですよ!

書込番号:16800941

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/11/06 07:49(1年以上前)

クリアカバーではどうでしょうか?
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-209.html
クリアカバーなら、デザインを損なわずに使えますよ!

書込番号:16801135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2013/11/06 21:35(1年以上前)

傷上等!でいくという考え方もありますよ。
あまり気にすると携帯性や美観や懐や神経がすり減ってしまいます。

私も途中からどうでも良くなって3rdを素っ裸で使ってますが、傷全然ついてないです。

書込番号:16803617

ナイスクチコミ!1


r-moさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 23:48(1年以上前)

見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/candybox/ch0978

書込番号:16804339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/11/07 16:01(1年以上前)

r-moさん
情報ありがとうございます。
早速注文しました。
11月中旬以降の配送予定ですが。

初代iPadでは3種類のケースを使っていました。
クリアケースもその中の一つで使ってました。

今回iPadAir購入にあたり、軽くて薄くなったのと、グレーの質感がいいので、できれば背面ケースなしでつかいたいと思いました。
クリアケースだと、せっかくのグレーの質感が変わって嫌なのと、厚みが増すのがいやで。

書込番号:16806421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 iPad Air Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/11/07 16:07(1年以上前)

もともとiPad用の背面保護フィルムは少なく、iPadAir用のものが検索で見つからず困ってました。
お陰様で注文できました。
ありがとうございます。

軽くて薄くなったので、こういうフィルムを他でも製造販売してくれるといいのですが。
柄とか絵入りとかも。

書込番号:16806442

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/08 01:00(1年以上前)

もう注文されたということで、余計な書き込みかもしれませんが、
私は角をできるだけ保護したいので、下記のものを待っています。

http://item.rakuten.co.jp/specdirect/sp645/

また、絵入が良ければ、スキンシールというのが昔からありますよ。
私は下記のものをiPAD2で使用していました。

http://item.rakuten.co.jp/kcollection1/c/0000000245/

書込番号:16808728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ186

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

miniからの買い替え

2013/11/05 15:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:135件

80歳になる父が、私が片時も離さずminiをいじくっているので大変興味を持っています。
スマホが欲しい、と申しておりますが、おそらく小さすぎて使い勝手が悪く、毎月のランニングコストもグンと上がるだろうことから、私のminiを譲り渡し、私がAirを買おうかと目論んでおります。

その場合、今miniに入っているメールやらアプリやら(購入したものも含め)、Airに移すことはできるのでしょうか。
また、今miniに入っている、父も使えそうなアプリは残しておいて、メールも父のアドレスを取得することもできますか?

すぐに使える状態にして父に渡してあげたいと考えているのですが、ハード面に私も疎く心配です。

アップルストアに行けばやってもらえたりするんでしょうか…

書込番号:16798099

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/05 23:01(1年以上前)

ケロヤマさん

冷やかしとはいえ、それに例え話になってない。

他人のIDでアプリダウンロードするという話と
友達の家でマンガ読むとか、貸してもらうのとは根本的に違いのもわからないのかい?

君の例え話を添削してあげよう。

ケロヤマさん 「あつ新しいスラムダンク出たんだ」
友達「良かったら、読むかい?」
ケロヤマさん「後でじっくり読みたいから、 この場で自炊していい?」
と何故かスキャナーを鞄から出して、全ページスキャンを始める。
友達ドン引き
ケロヨンさんってこんな人?

書込番号:16800158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/06 08:32(1年以上前)

>Gut feelingさん

他人への添削では無く、私の見解への回答をお願いします。
著作権云々がGut feelingさんが正しいのであれば私は重大なライセンス違反をしている事となり
使い方を改め無ければなりません。可能性の話では無く前例や問い合わせ結果などソース等開示して頂ければと思います。

書込番号:16801240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件 iPad Air Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/11/06 08:32(1年以上前)

今更のコメントで恐縮です。iPadこそ、画面の大きさを生かした文字の拡大機能や、写真を撮る時の確認のしやすさの点で、ご年配の方にぜひ楽しんで頂きたいメディアですよね。

多少覚えるのには時間がかかるようですが、新しい機能を使いこなし、遊び倒している好奇心旺盛なご年配の方は、精神的にも若々しい方が多いように思います。^^

すでに入っているアプリについて、丁寧に説明をうけて使い方を覚えるのは、比較的容易だと思いますが、やはり年齢的に…アプリストアで説明を読んで(その機能を想像&必要性を判断し)自分で購入する、というのは、ハードルが高いのではないでしょうか。

まずは同一アカウントからはじめてみて、すでにピーモモさんが活用されているアプリの使い方を覚えるところからはじめてみるのはどうでしょう。
アプリのパスワードは教えずに、欲しいアプリがあれば(帰省時に)一緒に購入し、使い方まで丁寧に教えてあげる。その方が、お父様も、iPadを通じてピーモモさんと交流するきっかけにもなり、使い方にも苦労せずにすむように思います。

そして、慣れてきたら自分のアカウントデビュー!という流れがスムーズではないでしょうか?

iOSの写真の同期等は、設定で切る事ができたと思いマス(初心者なので…違っていたらごめんなさい。)

書込番号:16801241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 iPad Air Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2013/11/06 08:45(1年以上前)

著作権に関して紛糾しているようですが、

お父様がiPadに慣れて自分のアカウントの必要が出るまでは、あくまでピーモモさんの端末をそのまま貸し出しているという解釈でいいのでは?

老眼だとiPadは書籍や新聞を読むのに便利と聞きますが、Kindleのアカウントを別にすればよいだけですし。

パソコンのソフトの違法コピーは犯罪ですが、(ソフトの入った)自分のパソコンを人に貸す事は個人の自由ですよね。ましてやご家族ですから、倫理的にも法的にも問題がないように思います。

書込番号:16801277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件

2013/11/06 09:44(1年以上前)

たくさんの方々にアドバイスいただいて、とても嬉しいです。

こんなにたくさんのスレがたつと思いませんでしたので、何が一番適した情報なのか、頭からじっくり読んでからじゃないと、私の頭では理解できません…

バックアップに関しては、私自身がPCを所有していなかったため、mini単体で使い倒そうと、32GBのを購入しており、まだまだ余裕があるため、バックアップというツールを使ったことさえありませんでした。

購入アプリは、仕事で使うアプリ2つで、動画編集アプリ2個です。
父は使えないと思います。せいぜい囲碁ゲームとか脳トレゲームくらいなんじゃないかなぁ、と思います。
写真はおそらく、たくさん撮ると思いますので、共有化は難しいです。
私的にやりたいのは、電話代を気にして、あまり電話をしないので、平日会えないときに不安になったり、顔色や表情をみて体調確認をしたい、ということから、スカイプやFacetimeを使いたいなあ、と思っています。

Miniを使い倒す、というところまでできないと思いますが(PCさえも使えなかったので。文字変換さえも途中で諦めそう)、新しいことに興味を持つ、という好奇心があるうちに、たくさん機会を与えてあげたい、と思っています。

母が昨年他界したので、さびしさを解消したり、前向きに色々と覚えたり、Facetimeで会話したり、世界が広がって楽しいんじゃないかな、と。
昭和一桁生まれの父なので、時代の進化を体感して楽しむのって、とても嬉しいことなんじゃないかと想像します。

私も、IDやパスがごっちゃになってわからなくなるので、控えを取っているくらいなので、同IDとパスワードで父に使わせて慣れてから、という選択は、余計に混乱すると思うので、最初からIDとパスをとって、サラの状態で使ってもらおうかと思います。

最終的に、かなり先になるかもしれませんが、父があの世に逝った際には、また私自身のIDとパスで、購入したアプリを復元することは可能なのでしょうか。

書込番号:16801433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:84件

2013/11/06 15:29(1年以上前)

今更かもだけど、下記リンクで終了してたかも、、、
http://support.apple.com/kb/HT4895?viewlocale=ja_JP
ここを見ながらiCloud用とストア用でAppleIDを使い分ければ良いだけだね。

>バックアップに関しては、私自身がPCを所有していなかったため、mini単体で使い倒そうと、32GBのを購入しており、まだまだ余裕があるため、バックアップというツールを使ったことさえありませんでした。

容量に余裕があるからバックアップしないの意味がわかりませんが、
Wi-Fi環境があるなら自動でバックアップされますよ。
設定 → iCloud → ストレージとバックアップでiCloudバックアップが
ONになってれば充電中に自動的にバックアップされます。
PCをお持ちでないなら、これはONにしとくのが無難ですね。

>最終的に、かなり先になるかもしれませんが、父があの世に逝った際には、また私自身のIDとパスで、購入したアプリを復元することは可能なのでしょうか。

復元という言葉は適切では無いですね。
同一のAppleIDでログインすれば、購入したアプリは再ダウンロード出来ます。
そのため、アプリ内に保存されたデータ(ゲームなどのセーブデータ)の復元は出来ません。
その復元はiCloud内でのバックアップからとなります。
ですのでお父さん用のアカウントを用意するのであれば、スレ主さんのIDでは復元出来ませんね。
ただ、新しく購入したiPad Airの状態をバックアップを取って、その時にiPad miniで復元することは可能です。

書込番号:16802284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 iPad Air Wi-Fiモデル 64GBの満足度4

2013/11/06 19:58(1年以上前)

Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問

Apple ID を他の人と共有することはできますか?

Apple ID のアカウント情報は他の人と共有しないでください。一人一人別々の Apple ID を持つ必要があります。

http://support.apple.com/kb/HT5622?viewlocale=ja_JP

書込番号:16803140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 iPad Air Wi-Fiモデル 64GBの満足度4

2013/11/06 19:59(1年以上前)

ああ、もう上がってましたね。すいません。

書込番号:16803148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:84件

2013/11/06 20:11(1年以上前)

お問い合わせの内容じゃなくて利用規約から引用してきては?
結構曖昧な表現だけど、共有使用を肯定している内容の記載はちゃんとありますよ。

書込番号:16803201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 iPad Air Wi-Fiモデル 64GBの満足度4

2013/11/06 21:00(1年以上前)

公式FAQにいちゃもんつけますか。

で、利用規約のどこになんて書いてあるんです?

書込番号:16803446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:84件

2013/11/06 21:35(1年以上前)

逆に聞きます。
利用規約に

「Apple ID のアカウント情報は他の人と共有しないでください。一人一人別々の Apple ID を持つ必要があります。」

について書かれているんですか?
そもそも読んだことあります?
読んだこと無いのであれば一度読んでみれば?

書込番号:16803619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 iPad Air Wi-Fiモデル 64GBの満足度4

2013/11/06 21:51(1年以上前)

>ボチボチ家電好きさん

読 み ま し た。

いやだから、大体でいいんで、規約になんて書いてあるんです?

書込番号:16803696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/06 22:50(1年以上前)

アップルのサポートに「家族内での共有」に関して問い合わせて問題無いと回答を頂きました。
他の人=他人。もちろん共有してはいけません。ここまで書かないとダメですかね。やれやれ…。

書込番号:16804022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 iPad Air Wi-Fiモデル 64GBの満足度4

2013/11/06 23:24(1年以上前)

すいません。私も大人げなかったですね。
利用規約云々とかいう書き込みがあったので色々書いてしまいました。

あ、それと、「他人」ですが、
民法上の他人は自己以外の全ての主体者で、家族も「他人」じゃないですかね?この際どうでもいいようですけど。

書込番号:16804212

ナイスクチコミ!4


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/06 23:29(1年以上前)

爆笑クラブさんの言う「家族」の範囲ってどこまてになるんでしょうか?

スレ主さんは週末に帰省されているとの事ですので、同居では無いですし
多分生計も別じゃないでしょうか。戸籍も別の可能性も有ります。

私は共有しても良い「家族」は同居か扶養、被扶養者の間柄位と思いますが、
どうでしょう?

書込番号:16804241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/06 23:48(1年以上前)

会社の支給品じゃないんだし
娘が父親と一緒に

「楽しもうと」 しているんですよ?

そんな戸籍がどうの、民法がどうの
難しくしなくていいじゃないですか


一緒に楽しむにはどうしたらいいか
教えてあげましょうよ

まぁ、miniから、airへのバックアップデータ移行などの方法は開示されてるので
スレ主さんの質問は解決しているわけでしょうかね?

書込番号:16804337

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:84件

2013/11/06 23:59(1年以上前)

おお!遊んでいたらこんなにコメントが増えてた!

規約では他人との共有とは表現せず、「所有または管理するデバイス間での...」という表現ですね。
さてさて管理というのは非常に曖昧な表現だとは思いますが、管理と言える環境であれば問題無いのでは?

話題の「家族」よりも定義が無いから、本当に曖昧ですけどね。
ただ、自分が書いた手順であれば、スレ主さんが管理している形にはなるかなと思ってはいます。

書込番号:16804381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:84件

2013/11/07 00:14(1年以上前)

おっと、少し言葉足らずでしたね。
自分が言及しているのは「アプリの再ダウンロード出来るデバイス」の定義についてです。
ですので実際には「共有」という概念内には含まれないかもしれませんね。

ちなみに規約内にアカウント情報について記載がありますが「第三者に開示しないでください」なんですよね。
「開示してはいけません、開示すると違反となり...」という表現ではないんです。
ですので最終的には違反ではなく自己責任に留まるんですよ。

書込番号:16804439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/07 10:17(1年以上前)

スレ主様

お父様の為にipadを用意しようというお気持ちはとても素晴らしいです。
スレ主様の「16801433」でのお話のようになさればよいと思います。

ちなみに、後からスレ主様のIDでデバイス(ipad)を復元することは容易に可能です。
きっとお父様は喜んでminiを使われると思いますから、
次の新型をお父様がご自分で購入する時に、またご質問してください。


もし、スレ主様が質問について納得していらっしゃり、
少しこのスレをご負担に思っていらっしゃるのであれば、
質問を「解決」にしては如何でしょうか。

書込番号:16805451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/11/07 11:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

皆さんのアドバイスをもとに、楽しいiPadライフを送りたいと思います。

具体的なアドバイスをいただきました、ボチボチ家電好きさんにベストアンサーとさせていただきます。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:16805603

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Air Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Air Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日

iPad Air Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング