※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
いまこの機種を買ってきました。みなさんは9800円で加入するアップルケアーに加入していますか?
私の使い方としては、家の中だけで使い外出時にはめったに持っていきません。旅行には持っていくかも
知れませんが、iphoneがあるのでそちらを持っていくと思います。水濡れの可能性はまずありません。
ちょっと心配なのは落として壊すことくらいですが、民間の修理店って安く対応できるのでしょうか?
それと、アップルへの質問はまだしたことがありません(だいたいわかるので)。
書込番号:16784947
0点

iPhoneは入りますが、iPadは入りません。
理由は、iPhoneは壊れるとすごく困りますが、iPadは壊れてもそんなに困らないからです。
書込番号:16785025 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

加入しなくても1年間のハードウェアの自然故障には対応してもらえるよ。
それから、サポートへの電話も無条件で有償処理される訳でもない。処理前に質問内容によって有償か無償かを確認して貰える。
自分のミスでの修理やバッテリー交換には便利だろうね。 そこをどう考えるかで、人による。
オイラは自分のミスで壊したら、その時点での最新機種に買い換える積りなので、加入してない。
appleのサポートは先週始めて利用したが、プロそのものの 打てば響くような対応でした。ネット情報にはない未知のトラブルで即時解決ではなかったが、不具合でサポートに電話してその対応の見事さにここまで感心したことはない。
そういう質と安心感を考えると9800円は高くないかな?
書込番号:16785037
7点

こういうのは往々にして、入っていても何も起きなく入らないと何か起きたりするものです。
私は何も起きない方が良いので入りました。
書込番号:16785054
4点

昨日、Airを購入しましたがAppleCare+には加入していません。
iPhone・iPadの修理屋はググればすぐにお店が出てきますよ。
ガラスや液晶の修理は状況にもよるけど2万円くらいしそうですね(>_<)
書込番号:16785071
3点

>入っていても何も起きなく入らないと何か起きたりするものです。
それはないよ。ただの確率だから。
書込番号:16785087
5点

近くにApple直営店がないので、Appleオンラインで注文しました。
同時にApple care+も。
値上がりして9800円になりましたが、液晶割れや水濡れなどにも、年2回までなら4400円で対応してくれるようになったのでいいかと。
Airは軽くなったので屋外に持ち出すこともあるかと。
Appleのサポートにも概ね満足しています。
書込番号:16785604
5点

みなさんどうもありがとうございました。
30日以内に決めればよいようなので
考えてみます。
追伸:ここの価格だけど普通の価格より
高くないですか?近所の量販店で61,800円で買いました。
書込番号:16786155
4点

落として壊すなんて間抜けのすること。
アップルケアなんてものは、海外出張が多いとかじゃないとペイしない。
書込番号:16786185
2点

という自分は、毎月海外出張があるからアップルケア入ったこともある。
でも結局お世話にならず途中で新モデルに買い換えましたとさ。
結局アップルケアは無駄になった。
書込番号:16786206
2点

AppleCare+ for iPad は保険+α。
無駄だったかどうかは、結果論。保険とはそういうもの。
書込番号:16786323
17点

アップル自体で加入するのも一つの方法ですが、その端末は現金購入ですか?
それともカードですか?
と言うのも、カード会社と種類にもよりますがカード自体に保険が付いていることがあります。
落下破損や、水没、盗難、さらには故障にも保険が効くものあります。
例えばAMEXのプラチナだと上記の全てが保障対象です。(免責金額はありますが) この場合は3年保障になります。
もっともプラチナカードなので少しハードルは高いですが。
それと自動車総合保険というような種類の保険に加入している方、携行品損害補償が付帯されていませんか?
これは盗難、落下破損も対象です。(会社により担保内容は異なることもあるので全てが対象ではない場合もあります)
あと住宅の火災保険でも特約条項で携行品損害が補償される場合があります。
調べてみると自分が知らないうちに色々加入していることも多いので実はApple care 不要の方も多いんではないでしょうか。
ただ、通信SIMが入っていると対象外(携帯電話らしい)とかキーボードが付いているとパソコン扱いとか、タブレットは中間的な製品なので補償される場合と断られる場合とが曖昧な会社も多いです。
一度確かめておいたほうが良さそうです。
バッテリーの不良はちょっと微妙ですけど。
書込番号:16786678
5点

>>のぶぱぱさんさん
>カード会社と種類にもよりますがカード自体に保険が付いていることがあります。
>落下破損や、水没、盗難、さらには故障にも保険が効くものあります。
>それと自動車総合保険というような種類の保険に加入している方、携行品損害補償が付帯されていませんか?
>これは盗難、落下破損も対象です。(会社により担保内容は異なることもあるので全てが対象ではない場合もあります)
横入りすいません(;´∀`)
僕もまさにそれ目当てで車の特約つけたりしてましたが、
最近は殆どの保険がスマホ&タブレットは軒並み対象外のものに入れてますね。
(しかも目立たぬようにこっそり追加)
カード会社の保険も最終的には保険会社への丸投げなので
毎年見なおしたほうが良いかもですよ〜
書込番号:18086620
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





