※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
たぶん、どこかのスレにはあるのでしょうが、既存の手持ちDVDまたはブルーレイはipadにはつなげないので、「MP4に変換してipadに保存してから観賞する」はよく聞きますが、それ以外の方法はないのでしょうか?
ipadにつながるDVDプレーヤーとか出る予定はないのでしょうかね?
書込番号:17595304
2点

Wi-fi機能を搭載したポータブルDVDドライブです。ポータブルDVDドライブで再生したDVDやCDを、iPhone5などのスマートフォンやiPadなどのタブレットからWi-fiを利用してワ イヤレスで楽しめます(スマートフォンやタブレットでの利用には専用のアプリをダウンロードします)。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-PS8WU2BKWC/
Wi-Fiワイアレスだけど対応OSがWindowsなのでWindowsタブレットどまりかな。
http://pioneer.jp/av_pc/pcperipherals/bdd/products/bdr_wfs05j/
当然、所有だろうとレンタルだろうとコピーガードがかかった著作権物は
私的使用であってもパソコンへ取り込む時点でアウトだから
変換も違法となります、故に取り込む合法な方法は無いと思っていた方が良いでしょう。
自分で撮影したものなら、iPadで再生可能な形式にすれば再生は可能。
書込番号:17595364
3点

私もロジテックのWiFi対応 ポータブルDVDドライブを使用しています。
再生する分にはいいのですが、早送りや巻き戻しをする場合、フリーズする
ことはありませんが、本体から距離が離れるにしたがって時間がかかってしまう
のが難点です。でも概ね満足しています。
書込番号:17595987
1点

主さん
Re=UL/ν さんが紹介してくれたのを、わかり易く解説している所をしょうかいしますね。
iPad/iPhoneどちらでも対応します。
http://www.appps.jp/1989490/
書込番号:17598736
1点

皆様
貴重なアドバイスありがとうございました。
ロジテックのwifi DVDプレーヤーですか。便利なものがあるのですね。
ところで、今日、自宅でデジカメのファームアップを行っていて思ったのですが、今後AV機器で最初にCD-ROMを使ってPCにインストールして機能を使う(ie.デジカメ撮影分の編集機能)ものは、このDVDプレーヤーで大丈夫なんでしょうか?
書込番号:17602537
0点

>今後AV機器で最初にCD-ROMを使ってPCにインストールして機能を使う(ie.デジカメ撮影分の編集機能)ものは、
このDVDプレーヤーで大丈夫なんでしょうか?
問題ありません。
外付けDVDデバイス(Removable)としてUSBケーブル接続で、Win/Macに認識されます。
こちらの真ん中辺りに『USBポートを利用すると』に書かれてますから安心してください。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-PS8WU2BKW/
最近のWin搭載UltraNoteやMacBookでは光学メディア非搭載が主流で、外付けに移行してますが、
USBであれば問題なく認識しますんで。
書込番号:17615295
0点

ごかいとうありがとうございました。
実は、手持ちのダイナブックが5年目に突入し、買い換えようと思ったのですが、PCとipadの2台持ちもコストばかりかかるので、この際、ipadでメインPCの代わりをさせてしまおうと考えた次第です。
文章もそれほど多く打ちませんし、手持ちDVDがみれて、各種アプリのダウンロードさえできれば、これもありかなと。
勉強になりました。
書込番号:17616557
0点

> ipadでメインPCの代わりをさせてしまおう
を読んで気になったので、念のために書いておきますが、iPadは、
> 最初にCD-ROMを使ってPCにインストールして機能を使う
のパソコンの代わりにはなりませんよ。
書込番号:17620583
0点

>実は、手持ちのダイナブックが5年目に突入し、買い換えようと思ったのですが、
PCとipadの2台持ちもコストばかりかかるので、
この際、ipadでメインPCの代わりをさせてしまおうと考えた次第です。
この見解には、賛同しかねます。
iPad Air iPad mini RetinaどちらもWin/Macの代りは務まりません。
iWorkなどでOfficeの代替えすることは可能ですが、Macでできる作業範囲とiPadでできる作業範囲は根本的に違います。
WinのOfficeとiPadのiPad for Officeもしかりです。
短い文書作成程度なら、大差ないですが、サーバー保存の文書データへのアクセスであったりデータ編集であったり、
メールの添付など不可能に近いくらい差があります。
iPadはMacの代りになりますなんて、Appleは一言も言ってません。
iPadが向いてるのは、ゲーム/iBookの読書/映画AndDVDの鑑賞/ネット/メール/SNSなどです。
Winを無くすと、後で必ず後悔します。
それに.....iPadのバックアップや不具合を起こした場合の復元もできなくなりますよ。
iPadはWin/Macどちらかと共存させて使うものです。
Win/Macの利用頻度はが下がるのは、ある意味しかたないでしょう。
Win/Macで行っていたことがiPadで、できるのですからね。
よくWinやMacは不要なんて観ますが、その人達に聞きたいのはバックアップしてないで大丈夫?です。
Win/Macのバックアップが無いと、不具合起こしたら初期化するか、iCloudではバックアップは一部しかされてないから、その部分しか復元できないけど?と、聞きたくなるんですよ。
iCloudでバックアップさせるデータとされないデータ(iPhoneでですが、iCloudのバックアップ内容はiPadも同じ)
http://www.appbank.net/2014/03/08/iphone-news/767110.php
何より、容量制限があるので細目にチェックしないと、直ぐいっぱいになります。
書込番号:17623087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/24 22:10:28 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/28 0:31:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 23:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/01 9:54:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/30 16:12:17 |
![]() ![]() |
13 | 2018/11/17 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/31 13:11:38 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/29 21:54:11 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/25 23:25:34 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/19 2:58:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





