※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年4月2日 00:21 |
![]() |
4 | 5 | 2014年4月7日 20:25 |
![]() |
10 | 8 | 2014年4月9日 21:49 |
![]() |
42 | 17 | 2014年4月3日 09:22 |
![]() |
7 | 9 | 2014年4月2日 12:08 |
![]() |
20 | 8 | 2014年3月23日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
i Pad airで充電&再生可能なDockを探しております。
対応商品やおすすめDockスピーカーはありますか?
ライトニングコネクタであれば大丈夫かと思っておりましたが,対応表に載っていないのがほとんどなもので・・・
教えて下さい。
1点

ちなみに
JBL Lightningコネクタ搭載Bluetoothスピーカー ONBEAT VENUE LTを購入検討中ですが・・・対応表には載っていないのです。
書込番号:17366290
1点

因みに、こちらなんか如何です?
http://1ikkai.com/2014/01/ipad%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4/
販売価格や個売店と細かい特徴はこちら
http://www.h-resolution.com/Focusrite/iTrackDock_features.html
参考にして下さいね。(^o^)
書込番号:17370957
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
先ほどアップルストアにて64GB注文してきました。
今日注文なら、消費税は5%の模様。
更に4月9日までキャンペーンをやっていて、
教職員、学生なら5000円のアップルストアカードもらえます。
で、このキャンペーンなんですが、なんとPTA役員もOKみたいです。
娘の学校のクラス役員なので、学生・教職員向けiPADストアから
注文してみました。
クラス役員でキャンペーン対象になるなら、
該当者が広がりますね。
1点

>PTA役員もOK
これいいですね。
うちのおばあちゃん、4月から自治会の会長なんだけど、ダメでしょうか。
アカデミックとは関係ないか…。
書込番号:17363470
1点

自治会はどうでしょうね(笑)
ネットで注文したので、まだ身元を確認されて無いんですよ。
明日あたり、appleから電話でもくるんじゃないかと思ってます。
自治会の件も聞いてみますね。
書込番号:17364037
0点

>うちのおばあちゃん、4月から自治会の会長なんだけど、ダメでしょうか。
これはいくらなんでも、調子に乗り過ぎでしょ。
学生や教職員が対象なんだから....
詳細はこちらで確認を!(ここの購入条件に該当する人のみ)
提供品はiPad Air iPad mini Retina及びiPad Retina(4th) iPad miniの再整備品です。
http://store.apple.com/jp/ipad/education
書込番号:17371059
1点

アップルストアカード届きました。
iPadが先に宅配便で来て、後からメール便で送られてきました。
結局、Appleから問い合わせはありませんでした。
アレ、ってことは・・・。
Appleサイトにも警告があるので、不正はイケマセンヨ (汗)
書込番号:17390160
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
iPad for powerpoint と iPad for Excel をappストアからダウンロードして使ってみた。
米国アップルストアのアカウントもっていれば買えます。アプリは完全に日本語対応です。
日本在住でも米国アカウントは取れます。
念願のアプリですよ。
6点

米国アップルストアのアカウントもっていれば買えます。>
ほうほう、「おま国」回避情報有り難う御座います。
http://ggsoku.com/2014/03/dont-release-office-for-ipad-in-japan/
[Microsoft]135ヶ国で提供のiPad版Office、日本は除外される
プリインOfficeの弊害ですね^^;
しかし、笑っちゃうよね、最近とことん色んな方面で、日本て「おま国」されてる。
そろそろ「日本市場はその特殊な事情」色んな意味で「ガラパゴス」を卒業しないと、マジ日本がやばい。
書込番号:17356191
1点

こちらの最後に、私がDLの方法や海外のApple ID取得方法のリンクを載せてますから、ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010928/SortID=17353594/#tab
書込番号:17356382
0点

Officeに関しては、国内の方が恩恵受けられるケースもあるからね。
恐らくOffice廉売で売れ始めたsurfaceやwinタブの施策を潰さないためでしょ。
日本固有の事情なので、当然と言えば当然なんだけど、管轄が違うのによくコントロール効いてるなぁと不思議に思う。
>そろそろ「日本市場はその特殊な事情」色んな意味で「ガラパゴス」を卒業しないと、マジ日本がやばい。
欧米崇拝はそろそろ卒業しないとマジやばいよ。日本という国が消えてなくなる。まぁ、国民的には米国民になった方が幸せかもしれんけど。
やるなら、ちゃんとアメリカ大統領の選挙権欲しいよね。
書込番号:17356520
0点

ダウンロードしてみれば分かりますが今回のiPad版Officeは完全な日本語対応アプリです。英語メニューなどもでませんね。
onedriveと連動しているところもPC版Officeとよくにていますね。
アプリは日本語版として完成している。
編集するにはoffice365に加入する必要があるあるのですが、年間99ドル請求されます。日本マイクロソフトが個人向けにOffice365を提供しないから、導入が遅れているだけだと思った。
日本マイクロソフトが糞野郎な気がするね。なんとかしろや。
書込番号:17356927
1点

officeユーザーで書類をonedriveで管理しているならかなり便利なビューワーに
なりますね。PowerPointのレイアウトが全く崩れないのは嬉しい。
今まで持ち出し用はいちいちpdf化していたけど、これで開放されたよ。
書込番号:17356963
1点

アップルストアの米国アカウントは簡単にとれます。
やり方をここで晒すのは不適切なので控えますが、
それは各自でググるなり、アップルのサイトをさまよっていればわかるかな?
英語が苦手だと無理だと思うけどね。
書込番号:17357029
1点

iPhone/iPod touch用Office 365ユーザー向けアプリ
「Microsoft Office Mobile」が日本で無料公開されましたが
iPad版も日本で公開して欲しいですね。
書込番号:17358324
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
このスレをご覧頂きありがとうございます。
今週にiPadAirを買う事を
予定しているのですが
Applecareには入った方が
良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17348456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad2から4代目になりましたが、1度もAppleCareに加入してませんし
AppleCareを行使する事にもなってません。
但し、iPhone5sでは加入しています(加入条件だったので)
この間、もう一台のiPhone5が謎の予期せぬ電源断になり、後ほど正常に復活しましたが
Genius Barを予約しちゃったので来店したら異常なしだが交換となりました。
通常保証の1年は過ぎていたので、入ってて良かったと思いました。
保険なので掛け捨てになるかも知れません。
入ってて良かったとなるかも知れません。
書込番号:17348539
4点

操作上の不慮の事故の保証をどう考えれるかですね。
>操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円のサービス料で最大2回まで受けることができます。
http://store.apple.com/jp/product/APP_IPAD_PLUS_AUTO-112700/applecare-for-ipad
書込番号:17348551
1点

外で持ち歩くことが多いなら、落として壊す危険性も上がるので、AppleCareに入る価値もあるのでは?
僕は、iPhoneは入っていますが、iPadやMacBook Airは入っていません。
持ち歩く時間が格段に違うからです。
iPhoneは、常に身につけて持ち歩いていますからね。
書込番号:17348623
2点

>Applecareには入った方が
良いのでしょうか?
主さん
AppleCare+ for iPadに加入することをお勧めします。
こちらは通常保証では補いきれない自損(水没等)も保証対象になります。
加入してないと、全て自腹です。
購入する店舗によっては、購入時に同時加入できない店舗もあります。
Apple Online Storeで、電話加入もできますし、直接Apple Storeで加入もできます(要iPad Airを箱ごと持参)。
安心と保証を付ける訳ですから、迷う必要性はないでしょう。
私やかみさんの持つ(持っていた)iPhone 5s(4S/5〈auモデル/SIMLockFree〉) iPad Air/mini Retina Cellularモデル
(2 Wi-Fiモデル) 会社購入のMac Book Air 全てApple Care+に加入しています。
>Re=UL/νさん
こんばんは〜(^o^)丿
iPhone5のこと、詳細は拝読させて頂いてます。
なかなかお邪魔できず、すいません^^;
書込番号:17349077
1点

2年以上使うつもりか否かで判断する事。
iPadは高値で下取りできるから2年以内に買い換えることができます。アップルケアは不要ですね。
書込番号:17349761
0点

色々持ち歩き始めて10年以上になりますが、今までケータイ壊したことがないです。
PCは、電車の中で広げててひざから落下ってのは一度ありますね。特に修理は必要なかったですけど。
というわけで、「掛けてなくて良かった」というのがわたしの個人的な経験です。
一番可能性が高いのは落下だと思うので、むき出しで落とす自信のある人は掛けといたほうがいいんじゃないでしょうか。バンパーつけるなら要らないと思う。
ケータイの方は、軽いので落としてもそうそう壊れないと思いますけど。
書込番号:17349890
0点

AppleCare+ for iPadについては、入る入らないは最終的に主さんの個人的判断です。
ただ.....売り捨てること前提の話でAppleCare+必要なしは、余分でしょ。
自分の持ち物として購入したなら、愛着が湧くはずなのに、こんなに物を粗末に考えるのは如何ですかね.....( ゜o゜)
個人の主観の問題でもありますが.....
壊すとか壊さないとの問題でもないし.....
機械/電気物なんだから、経年劣化や部品構造の問題で故障する場合もあるんですよ?
歩いてる途中に雨に遭遇して結果水没判定を受け、AppleCare未加入であるばかりに、
泣くに泣けない思いもした人もいるんですよ。
書込番号:17350325
4点

>機械/電気物なんだから、経年劣化や部品構造の問題で故障する場合もあるんですよ?
最初の3年で壊れるという設計はしてないはずなので、それは初期(早期?)不良ですね。普通は5%とかなので考えなくていいかと。(「得」にはならない)
>歩いてる途中に雨に遭遇して結果水没判定を受け、AppleCare未加入であるばかりに、
泣くに泣けない思いもした人もいるんですよ。
それは「うっかり壊した」の部類かと、、、
さすがに水没するほど濡れるような状況なら、バッグの深部に入れるとかタオルで巻くとか、傘の柄のところで持つとかするでしょう。緊急であったとしても。
予めわかってるなら当然バッグにカッパ掛けるだろうし。
自分ならそもそも壊さないだろうというのと、それって2年のうちに高い確率で遭遇しますかね?
書込番号:17350666
4点

>2年以上使うつもりか否かで判断する事。
iPadは高値で下取りできるから2年以内に買い換えることができます。アップルケアは不要ですね。
論拠が意味不明。
アップルケアは、故障やサポートのために加入するものだから、壊れてしまったら、2年以内でも売れませんよ。
書込番号:17350701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意味不明なのは理解力がない君だけ。
スレ主さんには理解してもらえてるでしょ。
書込番号:17351482
2点

2年くらいなら故障しないし、バッテリーもへたりませんよ。
毎晩風呂で使ってますけどジップロックに入れておけば大丈夫。
アップルケアは要らないと思いますよ。
書込番号:17351497
2点

>最初の3年で壊れるという設計はしてないはずなので、それは初期(早期?)不良ですね。普通は5%とかなので考えなくていいかと。(「得」にはならない)
確かに初期不良の部類です(正確に言うと製造瑕疵です)。
ですが.....製造工程で、本来なら製造不良判定されて市場に出ない物が出る現実があります。
基盤製造のプリント配線の傷や断裂(微細断裂で通電試験して初めて判明とか...)
コンデンサー/チップ/ディップスイッチ/メモリー/CPU等のハンダ上げミスによる接触不良で内部焼損とか、
バッテリー製造不良による充電不良とか...
外装で傷だらけにして、日本向け出荷とかしてますからね。(部材製造でミスは当然あると考えるのが正解です)
Chinaが作っているんですからね。
>それは「うっかり壊した」の部類かと、、、
さすがに水没するほど濡れるような状況なら、バッグの深部に入れるとかタオルで巻くとか、傘の柄のところで持つとかするでしょう。緊急であったとしても。
予めわかってるなら当然バッグにカッパ掛けるだろうし。
突然の大雨に私は毎年梅雨時期に必ず遭遇しますね。
油断してる時に遭いやすいですよ。
確かに、即座に守ろうとしますが、当時の当人は雨除けさえ見つからない状況でした。
上着で隠れているから少々は大丈夫と、高を括ってしまい、会社帰りにデバイスの電源を入れたらショートしたと...
Apple Storeで観てもらったら、完全ではないが水没判定されたそうですよ。
それ以降、着衣に収めることはしなくなりました。
iOSデバイスは防水がないので、水濡れに兎に角弱いですよ。
口げんかするつもりはないですが、現実的起こり得る最悪のことを考え行動しないとどうなるかは、東日本大震災の東電
を視れば判ります。
書込番号:17351548
2点

iPad Air 128GBをApple Care無しで使っています。
宅内利用なので壊れないと考えたことと、Apple Careの値段が高いことから、不要だと判断しました。
16GB、32GBの場合ですと、本体価格の割りにApple Careの価格は高過ぎ、わたしなら最初から検討対象外にします。
書込番号:17352973 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>16GB、32GBの場合ですと、本体価格の割りにApple Careの価格は高過ぎ、わたしなら最初から検討対象外にします。
同感ですね。
加ええて、私はこの手のものは新モデルによる陳腐化が早い&常に新モデルを使いたいので、2年を使用期間の目処にしています。つまり1年保証で十分という考えです。
前にも書きましたが、お風呂ではジップロック使えば水没するリスクないです。
雨の日の外出時も、ジップロックで保護すればいいです。
書込番号:17353945
2点

大きなお世話とは思うが、
ジップロックは、外はいいが
機器内中の温度、湿度の急な変化で基板を痛めるよ。
書込番号:17363077
4点

こんばんは。
返信遅くなって申し訳ありません。>_<
今日銀座のAppleStoreに行って
iPadAir ホワイト 16Gを
購入しました!
Apple careには...入りませんでした。(^^;;
壊さない様に大事に使おうと
思います。
皆様、多くのご意見投稿して頂き
本当にありがとうございました。( *^皿^)
書込番号:17363381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

落下させなければ壊すことはないよ。
スマートカバーは耐衝撃性がないから持ち運びはウレタンクッションが入ったカバンやインナーケースをお薦めします。
満員電車で圧縮されても安心です。
書込番号:17374738
4点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
現在iPhone5を使用しております。このたび使用目的が特にないのだけど、むしょうにiPadが欲しいのだけど今ひとつ購入に踏み込めない日々を送ってます
そこで質問なのですが、iPhoneであそんでいるアプリ、例えばパズドラを今まで通りiPhoneで遊んで家に帰ってiPadでパズドラの続きをあそぶことは出来るのでしょうか?なに分iPadの事に疎いのでご教示くださいm(_ _)m
書込番号:17333163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パズドラは、端末にIDが紐付くので、外ではiPhone、家ではiPadで同じIDで遊ぶような遊び方ができるような仕様ではありません。
書込番号:17333231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
そうですか残念・・・LINEのゲームなんかも無理なのでしょうね?
書込番号:17333465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ipad mini とipad air を持っているのですが、両方同じIDで使えています。(要icloud)
ただ、バグがあり、片方のipadがダンジョンに入っている最中に、もう片方のipadでダンジョンを一つでもクリアすると、ダンジョンをクリアしていないipadがエラーでクリアできなくなります。
入ったダンジョンは入った端末ですぐにクリアすれば問題なく遊べます。
今後のアップデートで仕様が変わるかわかりませんが
私は、icloudで勝手に復元され、遊べてますが、万が一icloudで復元ができなければ、iphoneのデータをipadにもっていくとできるかもしれません。
参考までに
書込番号:17336956
0点

iPhoneで一つのダンジョンをきっちりクリアーしてからiPadで始めれば続きが出来るというこでしょうか?iCloudは何のために必要なのでしょうか?
基本的なことですみませんm(_ _)m
書込番号:17337146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhoneで一つのダンジョンをきっちりクリアーしてからiPadで始めれば続きが出来るというこでしょうか?
その通りです。iphoneでダンジョンを始めたらiphoneでダンジョンが終わるまではipadのパズドラに触れないようにすれば問題ありません。
icloudはアプリのセーブデータやシステムの設定をネットに保存する機能です。
パソコンにバックアップを取らなくても特に設定しなければicloudに保存されているはずです。
パズドラに関して言うと、
iphone→iCloud→ipad
iphoneのセーブデータがiCloudに保存され、iCloudに保存されたデータをipadでも使えるようにするのがiCloudの機能の一つです。
ipadを使い始める際にはiCloudでiphoneから復元すると使えるかと思います。
書込番号:17339540
0点

大変参考になりました
有り難うございます。
LINEのゲームなんかも出来るのでしょうか?
質問ばかりですみません
書込番号:17339574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEのゲームはiphone同様に遊ぶことはできます。
LINEを同時ログインできるかどうかは分かりません。LINEはモバイル端末(AndroidとIpad等)の同時ログインはできないという制約があるので・・・(ゲームは不明)
書込番号:17347107
0点

LINEはiPhoneと同時ログインできません、iPadでログインするとiPhoneでLINEが使えなくなります
書込番号:17365262
0点

皆さんご返信ありがとうございました。
買わずに後悔するより買って後悔した方がいいと思い3月31日の23:53駆け込みでポチりました。
今日は仕事が休みなのでケースや保護シート等買いに行こうと思ってます。
書込番号:17371956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
散々議論し尽くしているかもしれませんが、発売から時期が経った今お聞きしたいと思い質問します。
基本的には、家の中で一人でWeb閲覧と動画再生のみに使うつもりです。
そうなると、画面の大きいAirの方が良いと思っていたのですが、
家の中やベッドの中ですら片手で持てるminiの方が使い勝手が良いという意見も多く、非常に迷っています。
視力の問題・値段は問題なく、考慮していません。
Airにして良かったと思うAir派の方の意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

>Airにして良かったと思うAir派の方の意見をお聞かせいただければと思います。
家の中で使うだけならカバーも必要ないでしょう。
カバーを付けずに持てばAirは500gもありません。
実際に手にしてみればわかりますが、本当に軽く感じますよ。
画面がAirのサイズに慣れてしまったので、miniの小さなサイズのメリットは鞄が軽くなる以外にはないでしょうね。
書込番号:17330784
2点

何度も何度も繰り返されますが
完全に生活スタイルと好みですよね。
過去スレッドで出尽くした感はあるが
PCがあればminiでいいでしょ。
後は手が小さい家族が使うかかな。
カバーはあって良かったという場面が多い。
どうせ数年しか使わないんだから
買いたいときにさっと決めないと
悩んでいるうちに
iPhone6とか他候補がでちゃうよ。
まあ悩んでるときが楽しいのですが...
書込番号:17331118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「軽いに越したことはない」と同じくらい「画面は大きいに越したことはない」のも事実でしょう。相反する要求なので選択が各人の趣味に依るのは避けられません。店で持ってみて自分がどのように感じるかで判断してください。
自分は第4世代のiPadですが、毎日通勤で持ち運んでますし、ベッドの中でも使います。軽いとは言いませんが自分にとっては許容範囲です。
書込番号:17331184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私ならminiを選びますね!
Airもいいかもしれませんが、寝転がりながら使うなら大き過ぎます。
たた、Airも500gはないのでそれほど苦には感じないでしょうけど、持ち運びならminiが抜群ですよ。
書込番号:17331241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両方買って使ってますが、家の中ではAirを使う事の方が圧倒的に多いですね。
寝転がって使う時もAirの方に手が伸びます。
mini Retinaはほぼ外出専用になってます。
Airだと普段使っているサブバッグに入らずA4サイズのバッグが必要になっちゃうので。
リュックやメッセンジャーバッグならAirでも余裕なんですけどね。
もちろん家用ならAirをお薦めします。
私は純正SmartCoverを着けていますが、寝ころんで使う時は外しています。
マグネットで簡単に着脱でき、動画を見るときなどはスタンドにもなるのでけっこう便利です。
家で使うならケース一体型のカバーよりSmartCoverかスリップインケースが使いやすいと思います。
書込番号:17331463
3点

視力が足りなくて見えないんじゃなくて、目が疲れる (=悪くなる) ってことが問題。
今見えてるかどうかじゃなくて、ピントが近くに固定されて日常生活で困るようになるとか、目が疲れるとか。
もちろん若ければ問題ないと思うので、miniでもいいと思いますよ。
書込番号:17331652
1点

MiniとAirについては、大きさや画面の綺麗さを、電気店で比較しました。
わたしの場合、自宅内利用が主ですから、画面サイズの大きいAirを選びました。
自宅内利用ですが、マグネット付きカバーをは、他のタブレット端末同様に付けています。
カバーを閉じるとスリープにはいるというのは便利です。
劣化を防ぐため、ボタンを押す回数を減らしたいというのが理由です。
書込番号:17331709
1点

多くの方にお返事頂きありがとうございます。
重さはそこまで気にならないレベルに来ている、画面の大きさも大きく影響してくる、家の中ではAirを使っている方が多くいる
ということで家用にAirを買う決心が付きました。
Goodアンサーはどちらも使った上での感想を頂けた方にしましたが、皆さん大変参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:17334328
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





