※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 15 | 2014年1月3日 21:07 |
![]() |
31 | 18 | 2014年1月5日 15:21 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2014年1月6日 11:19 |
![]() |
1 | 8 | 2014年1月4日 23:13 |
![]() |
25 | 33 | 2013年12月31日 22:33 |
![]() |
4 | 8 | 2013年12月31日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
純正SDカードカメラリーダーと純正USBカメラアダプタ、どちらを買う方が得策でしょうか?
後者の方が守備範囲は広そうだなと思っていたのですが、appleサイトのレビューでは純正USBカメラアダプタで認識できる機器は消費電力の関係上、かなり限定されるとのことで、デジカメをUSBで直接繋ぐごとができないケースもあり、結局、エレコム社のカードリーダ経由でSDを読み込ませている方が多いようです。USBにする意味がないじゃんと思うのですが、USBカメラアダプタの方がいいケースがあれば教えてください。
例えば、スマホにUSBで繫いで、スマホ本体の画像が吸い上げられるのであればよいのですが‥。
また、純正ではなくサードパーティのもので良いものがあれば教えて頂けると助かります。
書込番号:17025827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラにEye-Fi mobiのSDカードを入れて、Wi-Fiでカメラの撮影画像を取り込むのは、どうでしょうか?
書込番号:17025961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDのカードリーダーはサードパーティーより少し高いと
思いますが、純正を購入していた方が無難です。
iPodtouchを持っていたとき、サードパーティーの
部品がOSのバージョンアップしたとき使えなくなりました。
純正は対応しているので、長く使えます。
書込番号:17026411
3点

むしろWi-Fi対応のデジカメを買った方が良いですよ。
実際、最近買いましたが使い勝手はUSB接続なんて相手になりませんよー。そしてEye-Fiよりも便利です。
SONY、Pana辺りのカメラであれば良く考えられています。
書込番号:17026598
0点

ありがとうございます。
デジカメの機種変更をしたいところなのですが、ダイビングで使っているデジカメなもので、専用のダイビング用のハウジングが結構な値段するもので、なかなか変えられません。。(T_T)
書込番号:17026611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングで使っているデジカメなもので、専用のダイビング用のハウジングが結構な値段するもので、なかなか変えられません。。(T_T)
こういう情報は最初に書かないと無駄にスレが長くなりますね。
デジカメに拘っているとするとSDカードも拘りがあるでしょうから、純正SDカードリーダーの一択ではないでしょうか。サードパーティ製はOSのバージョンアップでゴミになっても良い値段であればありですね。
書込番号:17028445
1点

情報の書き込み不足ですみません。
ーカメラは変えられない
ーSDは変えられる(とは言いつつできれば現状のものをできるだけ使いたいです)
ーIPAD Airにjpg画像を100枚くらい一括で取り込みたい
ーwifiでの取込みもOkだけど、パソコンはない
というのmust条件で、何が効率的で応用力があるのだろうかが悩みです。
apple純正品でも、USBのアダプタとSDカードリーダがあり、どちらを買うべきか悩んでいます。
例えば、USBアダプタであれば、デジカメだけではなく、USBメモリ、スマホからの取込みもできそうな気もしそうですが、純正のUSBアダプタは消費電力問題で接続できるものの制限があると聞いたものですから、仮に別でSDとUSB変換アダプタ買った上でSDを読み込ませないといけないのなら、最初からSDカードリーダを買った
方がいいのではと思ってしまいました。
いやいや、USBアダプタの方がこういう応用がきくよというものがあれば知りたいです。
また、apple純正品でない場合、消費電力の制限が甘いUSBアダプタないかいった点とか、wifiのカードリーダを買うという選択肢もありますが一括取込みのスピードも気になります。
書込番号:17028497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、デジカメはDMC-TZ7 、SDカードはSDHC16G,スマホはGalaxyS3,ipadは32G airとなります。
書込番号:17028508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>補足ですが、デジカメはDMC-TZ7 、SDカードはSDHC16G,スマホはGalaxyS3,ipadは32G airとなります。
デジカメがDMC-TZ7ならDMC-FT5に買い換えても良いですね、水深13m未満ならマリンケース不要ですし。ちなみに私はFT1から使っていますが、パッキン交換が面倒なので新作が出るたびに買い換えています。私の使い方だとマリンケースは不要ですね。
http://panasonic.jp/dc/ft5/toughness.html
これならiPadにアプリを入れれば自動で転送できそうです。
書込番号:17028683
2点

おっしゃるとおり、DMC-FT5が欲しいです(^_^)
私の場合、最大40mまで潜るので、専用ハウジングケースが必要で、お金が…^^;
今のデジカメが水没などで壊れたら、DMC-FT5即買いですが。。
書込番号:17028700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はUSBカメラアダプタMD821ZM/A を購入しました。
ソニーのミラーレスNEX-5Nを持っています。iPad Airを購入した理由の1つに、撮った写真をすぐにiPadに転送してRetina液晶画面で見るためです。数回iPadに写真を転送しました。但し他のデジカメ(パナソニック TZ-20)ではiPadは反応しませんでした。
またWindows PCに大量の写真をJpegで保存しています。1番効率よくiPadに写真を転送する方法は?
年末にApple Store銀座でiPadのワークショップを受講しました。話題の中にこの件が出てきました。私は今までYahoo!ボックスやDropboxなどにアップロードして、iPadでダウンロードすることもあります。非常に時間がかかり、マニアックな作業が必要です。
講師の助言に従い、iTunesを使ってパソコンからiPadに写真を転送しました。500枚程度が一気にiPadに入りました。
私はSDカードリーダーも購入するつもりでしたが、今のところ購入は見送っています。
書込番号:17029288
1点

> 例えば、USBアダプタであれば、デジカメだけではなく、USBメモリ、スマホからの取込みもできそうな気もしそうですが、
> 純正のUSBアダプタは消費電力問題で接続できるものの制限があると聞いたものですから、
デジカメはデジカメ本体のバッテリーで駆動しているから消費電力とか関係ないと思いますけどどうなんでしょ。
USBから給電して動くポータブルUSB外付けHDD とかがものによっては動かないというのならまだ判ります。
しかしそうでなくて動作しないのは、また別の問題だと思いますよ。
例えばデジカメがマスストレージクラスに対応していないから画像ファイルが iPad 側から見えないとか。
サードパーティ製は Lighningの認証とか iOS のバージョンアップとか動かなくなる要素が多々ありそうなので止めた方がよさそう。
となると SDかUSBかですが、デジカメと iPad 以外のモノが
コブ付きケーブル一個か、
コブ付きケーブル1個+USBケーブル1個の計2個か、
カードを抜き差しするか、コネクタを差し抜きするかの違いかと。
動作確認取れててデジカメのバッテリーの持ちに不足が無いなら Eye-Fi でいいんじゃないですか。
Panasonic製カメラ Eye-Fi 動作対応表 | Pro X2よくある質問 | よくある質問 << Eye-Fi Japan
http://eyefi.co.jp/support/faq/panasonic_cameras/
書込番号:17030649
1点

ありがとうございます。
だいぶ理解できました。
USBアダプタでデジカメ接続以外の使い道は何があるんでしょうね。。
スマホとの接続による画像の取込み?
或いは、画像を取り込む以外にこのUSBアダプタを使った利用用途はありえますでしょうか?
書込番号:17030699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正SDカードリーダが確実です。
安くてもサードパーティー製アクセサリは、iPadに関する限りはバクチです。すぐに壊れる、どころか認識しないとかザラです。まあ私はバクチ好きなので色々変なの買ってますがね…。
純正カメラアダプタは、USBキーボードなんかも繋げられますよ。
書込番号:17030858
1点

ありがとうございます。
USBアダプタはUSBキーボードも使えるですね!
いい事聞きました。
USBキーボードも純正じゃあないとダメなのでしょうか?
書込番号:17030877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad純正のUSBキーボードってありましたっけか。どちらかというとiPadの場合、Bluetoothキーボードを使う人が多いとは思いますけどね。
書込番号:17030906
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
AppleOnlineStoreで、1月2日限定で7500円のAppleギフトカードがついてくるセールが行われています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-315.html
iPadは、なかなか値引きされないので、お買い得ですね。
1点

個人的には昨年までのように機種限定で安売りしてくれたほうが良かったですね。
Apple Storeでしか使えないギフトカードもらっても使い道ないなぁ。
書込番号:17024991
12点

>Apple Storeでしか使えないギフトカードもらっても使い道ないなぁ。
AppStoreやiTunes Storeでも使えるので使い道はいくらでもありますよ。
現金値引きの方が良いかもしれませんが、サービスは上手く使ってお得になるモノなので。
無いものねだりをしても始まりません(^^)/
書込番号:17025006
4点

本当。割引の方が良かった。
でも買っちゃった。32G、ケースも1000円のギフト。4日着予定。
Promotion savings ¥-8,500
小計 ¥62,743
送料無料 ¥0
消費税 ¥2,712
ご注文合計 ¥65,455
ギフトカード8500円で、AppleTVを買います。
古いiPadは孫にpresent。
書込番号:17025007
1点

そのギフトカードは、iTunes Storeでは使えないようですよ。
http://store.apple.com/jp/personalize/electronic?product=E_GIFT_CARDS
ご注意:Apple Storeギフトカードを利用できるのは、Apple Online Store、お近くのApple Store、および電話での購入のみです。iTunes Storeではご利用いただけません。iTunes Storeでの購入にはiTunes Cardをお使いください。
書込番号:17025065
8点

んんん、
iTunes Cardを買えばいいって話かな・・・
書込番号:17025123
1点

ituneカードが買えるのですか。
裏ワザですね。
ただ自分の場合そんなにアプリとか買わないと。
applecareもそれで買えますか?
値引き額はいいと思いますが、ギフトカードとは。
期待してましたが少々期待はずれです。
書込番号:17025239
0点

そのギフトカードではiTunes Cardを買うことができないようです。
http://store.apple.com/jp/help/gifting#gifting_025
注意:Apple Storeギフトカードで、Apple Storeギフトカード、iTunes Card、iTunesギフトカード、Appleプリント製品を購入することはできません。iTunes Storeでの購入にも使用できません。Apple Storeギフトカードの最新の利用規約および制限については、www.apple.com/jp/legal/giftcards/applestoreをご覧ください。
なんだかな・・・
書込番号:17025287
1点

そうですか。
ケースもあんまりいらないですからね。
applecareぐらいしかなさそうです。
applecare高いので入る予定なかったのですが・・・・。
書込番号:17025312
1点

iPad Airがほしくて、AppleStoreで購入しました。
結局ギフトカードはアクセサリなどにしか使えないってことですね。
ちょっと残念です。
でも、初期不良とかあったらと考えて、AppleStoreにしました。
おすすめのアクセサリとかありますか。純正カバーは、やや重いのと磁石が強いと聞いたのですが…。
書込番号:17025475
0点

有効期限がないのでしたら次アイパッド買うまで持っとくというのも一つの手かもしれません。
applecare入る人は少ないみたいですね
書込番号:17026470
0点

>そのギフトカードではiTunes Cardを買うことができないようです。
アップルストア銀座でiTunes Card買えるっていうから買ったのに〜。。。
書込番号:17029560
0点

ギフトカードは、AppleCareにも使えないそうです。
電話での問い合わせではそう言われました。
iTunes Storeで使えないのは知りませんでした。
使い道に困るなぁ…
書込番号:17031547
1点

私は後でヘッドホン買う時使えばいいか〜って事でiPad Air+風呂蓋をポチりました〜
beats studio wirelessが出たら8,500円引きで買えますよw
書込番号:17031631
0点

私はiPhone買い替える時に使えばいいと思い、なんの迷いもなく購入しました。
書込番号:17031942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日の夜中メールでやっと来ました。
24時間以内に送付って書いてあったのに。
ipadと一緒にカードで送ってくれたら金券ショップで売れるんですが
アップルケアは無理なのですか。ただよくよく考えたらアップルケア入る必要あんまりないですね。
7200円のキーボードの購入かイヤホンの購入を考えています。
書込番号:17032899
0点

デンバ・バさん
私が見た記憶では「商品の発送から24時間以内」と書いてあった気が。
書込番号:17032926
1点

すいません、勘違いでした。
まあ今は100円よりも円安が進んでいますし、値段も更に上がってしまう可能性もあるので初売りが
買い時であったと思います。
自分は初売りを待ってた口ですから値引きの方が良かったですが、ギフトカードでも悪くないと思います。
書込番号:17035467
0点

私も初売りで購入しました。
4と比べると最大輝度は若干低めですが、気になるムラもなく、発色も問題ありませんでした。
液晶表面の強度も特に問題ないと思います。打音も気になることもないです。
タッチの感度は上がっているように感じました。ブック型カバー装着でも軽さがわかります。
なにより容量が大きいので、細かいことを考えずに使えるのは良いです。
背面にごく小さなすり傷がありましたが、クレームを入れるほどではないと思いました。
全体的に非常に満足しております。メインメモリーは現状で問題ありませんが、
来年はぜひDual チャンネルメモリーで2GBを奢って下さいw
書込番号:17038033
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
初心者なので教えて下さい。
今使っているPCがXPなので、春までにPCを買い換えるかiPadを買うか
悩んでいます。
PC用途は、ネット、CDを焼く位なのですが、外付けドライブをiPadに繋げて、焼くことはできないのでしょうか?
書込番号:17024702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらできません。
iPadは用途さえ合えばとても優れた端末ですが、PCのかわりになるものではありませんので、ここは素直に新しいパソコンを購入されることをおすすめいたします。
書込番号:17024716
2点


iPhone厨さん、
ありがとうございます。
因みに、PROのほうが何故オススメなんですか?
書込番号:17025321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ProはOSと中身がパソコンと同じだからです。
パソコンと同じことができます
iPadはしょせんガジェットです。おもちゃといって良い。
生産的なことは全くできません。
書込番号:17025559
0点

そうなんですね。
ちなみに、Surface 2とSurface Pro 2だと、Surface 2はイマイチですか?
書込番号:17025655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Surface2
Windowsストアアプリしか使えないが、軽くて安い。
Surface Pro2
Windowsデスクトップアプリが使えるけど、少し重くて、高い。ノートパソコンとほぼ同じことができる。
予算に余裕があるなら、Pro2の方がノートパソコン代わりになります。
書込番号:17025792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生産的なことは全くできません。
何を生産性とするかはありますが
”全く”これは事実ではないかと
しづらいくらいかな
Windows系は実用機ではありますが
個人的には
その反面...面白くなくつまらない
プライベート機としてはいらない
仕事でApple機は選択しないですが
書込番号:17035335
0点

皆さん勝手に回答してるけど、スレタイトルはCD書き込みですよ。
タブレット機器じゃ外付けCDドライブつけないといけないけどいいのかね?
素直にCDドライブ付きのノートpc買えばいいと思いますよ。
書込番号:17041014
3点

タブレットはどちらかというと消費サイド側にある機器で、PCやMacは生産側にある機器だとは思うよ。
つまり、両者は補完的関係にあるのだから、どちらかだけでは片手落ち。
書込番号:17041029
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
おすすめのクリアハードケースを教えてください。
予算は3000円くらいです。
重くなってしまうのでカバーー付きケースの購入は考えていません。
従って、軽めの方がうれしいです(だいたい80g以下ぐらい・・・)
良いのがあれば教えてください。
0点

3000円を超えますが、傷つきにくくて軽量なのはパワーサポートのエアージャケット(クリア)ですね。
僕は、スマートカバー対応のものを注文しました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-306.html
スマートカバーを使わない人向けのものもありますよ。
書込番号:17016250
0点

↑ 以前はワシも愛用してたが、
iPod touch 4th の頃、装着してたのに薄すぎて、銀ボディに打痕が出来てからはネガティブなイメージしかない。
ラバー系の方が安全
書込番号:17016441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリアハードケースって、滑りやすいんですよ。
私は3rd iPadにクリアハードつけて、さらにチューンウェアを着せています。
書込番号:17017715
1点

ありがとうございます。
クリアハードケースは軽いし、カッコ良いので検討しています。
全く付けないよりかは落ちにくいとは思うので。
おすすめ頂いたのは値段が少し・・・・。
今考えているのは
http://www.tunewear.com/ja/ipad-5th-generation/261-eggshell-for-ipad-5-fits-smart-cover.html
と
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-A13PVCR.html
です。
ただ、後者は重さが書いていないのですが。
こちらの製品使ってる方や他に良い製品がありましたらお願いします。
書込番号:17018705
0点

風呂蓋併用ならバッファローの新素材クリアケースがいいですね。
書込番号:17018763
0点

クリアではないのでオススメというわけではないですが、
自分は下記ハードケースを買ってみました。
ELECOM iPad Air シェルカバー ラバーコーティング レッド TB-A13PVRRD
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-A13PVRRD.html
マット処理の表面は滑りやすく、ホールド性は皆無ですし、
背面上下のスピーカー周りやヘッドホン端子周りのザグリが大きいので、
この周辺に傷がつきやすいと思われ、肝心のケースとしての機能は
あまり期待できませんが、ホワイト筐体側面から覗くチラ見せレッドがカッコいいです。
自分は主に家で使うのでこれでも良いと思って買いました。
こんな選択肢もあるよ、ということで。
書込番号:17023178
0点

スレ主さんがあげている一つ目の方(のスモーク)をつかっています。
軽くてよくフィットし、未装着時より滑りにくいので満足してます。
カバンに入れるときは保護用にスマートカバーをつけ、手に持つ時はスマートカバーは外してます。
Airの軽さを活かせる、良いケースだと思います。
書込番号:17025071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おれが使ってたシリコンケースは重いし、ガバガバして気に入らなかったので捨てて
バッファローの硬いゴムというか軟らかいプラスチックみたいな透明のカバーにしました
重さも気にならないし、手触りも好みで、透明度が高くて格好いいけど、
カバーがベゼルのフチより高くなるので純正スマートカバーの収まりが若干悪くなるのが不満
書込番号:17035745
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
旅行先でPCを介さないで直接、デジカメで撮った動画(AVHCD)をIPADに取り込みたいのですが、どんな方法がありますでしょうか?
例えば、純正のSD接続コネクタで静止画と一緒に取り込めますか?
或いはwilfi機能を持ったSDメモリコネクタ機器経由で取り込むなど。。
書込番号:17011265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迷い中の子羊さん
ファイルをiPADに送るのはicloudを経由すれば良いと思います。
その前にAVCHDを再生できるアプリを入手するか、パソコンでH.264/AVCやMPEG-4に変換することが必要です。
AVPlayerHDというアプリがあるようですが、詳細は未確認です。
書込番号:17011424
0点

ありがとうございます。
海外旅行時にその場でを想定しているので、PCレスで何とか取り込みたいのですが、ムリでしょうか?
iphotoがAVCHD対応しているとどこかで目にしたもので。。
書込番号:17011462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iphotoがAVCHD対応しているとどこかで目にしたもので。。
iphotoはずいぶん前にAVCHD対応していますね。知りませんでした。
iphotoに動画を集約管理する方式は、複数のデバイスで共有できて便利そうです。
書込番号:17011508
1点

iphotoがAVCHD対応しているとのことはなーんとなく目にしたのですが、純正のSDコネクタで接続すれば自動で認識して吸い上げてくれるかどうかご存知ないでしょうか?
書込番号:17011546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> iphotoがAVCHD対応している
それは、MacのiPhotoのことではなくて、iPadのiPhotoのことでしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10110883
書込番号:17011760
2点

あっ、AVCHDに対応してるのは、macのiphotoであり、ipadのiphotoは対応してないんですね。。(^_^;)
パソコン経由しか方法がないってことですかね??
うー、であればsurface2と迷うなあ。。
海外旅行地で、ipad airのみで取込み&クラウド保存を完結できればと思ったのですが。。
書込番号:17011811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AVPlayerHDというアプリがあるようですが、詳細は未確認です。
自分で試してはいないのでですが、iOSで動くアプリはあります。
https://itunes.apple.com/jp/app/avplayerhd-wuenkodo-zi-mu/id407976815?mt=8
書込番号:17011981
2点

自分でやったことが無いので情報だけですが、再生はできるかもしれません。
http://iwire.jp/news/2012/04/10/005/
http://telas.jp/4218/
ただし、パソコン無しでiPadに取り込む方法は、知りません。
書込番号:17012083
1点

ありがとうございます。
このアプリの情報を見てみましたが、USB転送機能もitunes経由でやはりPCが必要そうですね。。
SDコネクタ経由で入れられたらいいのになあ。。
書込番号:17012145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 純正のSD接続コネクタで静止画と一緒に取り込めますか?
下記にはできないと書かれています。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207029004387/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_5_2
書込番号:17012159
1点

SD内のAVCHD動画をWi-Fi経由でiPadで再生できるビデオカメラがあるようです。
http://panasonic.jp/support/video/connect/avchd/hc_v520_620_720_x920m.html
http://panasonic.jp/support/software/image_app/video/ios/index.html#p02
スレ主さんがお持ちのデジカメにも、このような機能があればいいのですけどね。
書込番号:17012440
1点

SDカードでFlashAirというのがありますが、
それでしたらデジカメで撮影してそのままiPhoneやiPadに
直接取り込めますよ。
僕はデジカメ画像をそれでiPhoneに取り込んでいます。
便利ですよ。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/
書込番号:17013566
1点

ありがとうございます。
eye-fiはターゲットにあったのですが、こちらの方がペアリングしやすそうですね。
画像のみしか転送できないappleのSDコネクタを買うくらいだったらこっちの方が経済的で便利そうです。
少し教えてください。jpegやAVCHDの取り込みは、TOSHIBAの専用アプリをipadやandroidにインストールしてやるのでしょうか?
書込番号:17013780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS デバイスから FlashAir 内の AVCHD って取り込みと再生できるのかなー。
【レビュー】「FlashAir」で、デジカメとiPhoneを連携 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120405_523552.html
興味あって調べてみて、ちょっと余談ですが、
ソニーのAVCHD撮影できるWi-Fi対応サイバーショットでも…
スマートフォン(iOS)にカメラの画像を転送する(画像転送) | Wi-Fi機能でもっと広がる 写真・動画の楽しみかた | 活用ガイド | デジタルスチルカメラ“サイバーショット” | サポート・お問い合わせ | ソニー
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/benri/wi-fi/copy_ios.html
> ご注意
> 動画を転送したい場合は、MP4形式で記録してください。
> 記録方式をAVCHDで撮影した動画はスマートフォンに転送できません。
という注意書きがあるんですよね。
スマートフォンやタブレットで AVCHD 扱うのは鬼門のような気がしないでもないです。
…と思ったらいける?
価格.com - 『動画について』 東芝 FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000535496/SortID=16493846/#16535467
情報漁っただけなんで確認してね。
書込番号:17013974
2点

記事では複数選択、一括選択できないようなのでどうかなあ。。と思いましたが、専用アプリでできるようですね。
https://itunes.apple.com/jp/app/id630414772?mt=8
ただし、正常に機能しないのか評判イマイチです。
あとは、SDそのものではなく、カードリーダにwifiを持たす製品も出てきてますが、どれが一番よい方法なのか。。
書込番号:17014693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>或いはwilfi機能を持ったSDメモリコネクタ機器経由で取り込むなど。。
WiFi対応SDカードは転送速度おそいですヨ〜。例えば、Eye-Fiで3分程度の動画(500MB弱)の転送に5分程度かかりました。
ちなみにEye-FiはWiFi対応SDカードの中では遅い方です。ただ、他の無線LAN対応SDカードや無線LAN対応SDカードリーダーで5Ghz帯(802.11a)に対応している製品は(多分)ないので、無線LAN接続で劇的に速くはならないと思います。
なるべくUSBとか直接接続して転送できる方法を見つけた方が良いと思いますヨ。
書込番号:17016092
0点

> ちなみにEye-FiはWiFi対応SDカードの中では遅い方です。
Eye-Fi も FlashAir も Class10 で同じ程度じゃないんでしょうか?
Eye-Fi Mobi製品情報 | Eye-Fi Japan - [www.eye.fi]
http://www.eye.fi/jp/products/mobi
> スピードクラス Class10
FlashAir(TM) 仕様 | 東芝 Pocket Media
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/spec_j.htm
> SDスピードクラス Class10
Eye-Fi は上記の仕様には書いてありませんがどちらも 2.4GHz 11n まで対応っぽいです。
あと他となると Dockコネクタでは iPad Camera Connection Kit というのがあり、
それの Lightningケーブル版と思われる以下の製品かな。
Lightning - SDカードカメラリーダー - Apple Store (Japan)
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
AVCHD が読み込めるのかどうかが判らない…
以下の質問を見ると「見れないけど取り込めた」と読めなくもないけど…
sonyのデジカメ動画は対応してますか? - Apple Store (Japan)
http://store.apple.com/jp/question/answers/product/MD822ZM/A/sony%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B/QH7KFACHTT7PPYJ9K
どうなんでしょ。
書込番号:17016261
1点

海外ではAVCHDはあまり普及してないのでしょうか。。
SDコネクタでとりこめれば楽なのに。。
なお、私のデジカメ(Lumix)は動画撮影ではモーションJPEGとAVCHDのいずれかが選べるのですが、モーションJPGだったらIPADに簡単に取り込めますでしょうか?
また、モーションJPGとAVCHD、どちらがキレイなんでしょう?モーションJPGにした時のデメリットはなんでしょう?
書込番号:17016462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 私のデジカメ(Lumix)
機種によっては、アプリで動画を再生したり転送したりできるようです。ただし、AVCHDの転送は
できないと書かれています。再生については、フォーマットについて書かれてないので分かりません。
http://panasonic.jp/support/software/image_app/
http://panasonic.jp/support/software/image_app/dsc/ios/index.html#p03
http://panasonic.jp/support/software/image_app/dsc/ios/index.html#p04
> モーションJPGとAVCHD、どちらがキレイなんでしょう?モーションJPGにした時のデメリットは
> なんでしょう?
下記が参考になるかもしれません。ただし、画質は主観にもよるので、実際に撮影して比べた方が
いいかもしれません。
http://avc-cs.panasonic.co.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=002013
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9802251/#tab
書込番号:17016674
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
純正ケースは本革でしょうか?合皮でしょうか?
合皮ならば最悪数年でヒビ割れてボロボロ剥がれる恐れがあるので
フィルムのみの運用を予定しています
書込番号:17010461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数年も経てばデバイス本体の方が賞味期限切れなので、耐久性をそこまで気にすることもないと思います。
素材は明記されていませんが、合皮のように思います。
書込番号:17010576
1点

「美しいアニリン染めのレザー製」と表記があるので合皮ではありません。
アップルらしくこんな所に気合いが入っているのでマメに手入れをしないと長持ちはしない様です。
以下のHPで解説してくれています。
Apple純正 革スマートカバーのアニリン染めってなんだ
http://camcam.info/iphone/3471
書込番号:17010722
1点

1万円弱で合皮はありえないでしょう。
紳士靴ですら5000円で牛革のがあります。
5000円くらいの純正はでないんでしょうかね。
書込番号:17010873
0点

早速の返信ありがとうございます
good4nothingさん
私の気分的な問題もあります。本革であるならば一万出してでも多少重くなろうとも
私の満足感を高めてくれる気がするのです
逆に合皮ならば一万払って重くなってまで付けたいとは全く思いません
過去のクチコミでも合皮でガッカリという発言を見つけましたが、ここでは意見が分かれているようです
爆笑クラブ、デンババさん
アニリン染めというのがどういうものかわかりませんが、詰まるところ染色方法が記載されているだけで
本革、合皮についてはわからなくないですか?
さらにいうと前世代のカバーのお話みたいですし
私は今座っているイスを買う際に「本革」と明記されてないものはほぼ合皮であることを思い知りました
それ以来、皮製とかレザー製とかいう表記は真っ先に合皮を疑います
ちなみに一万で合皮は私はありえると思いますけどね
ipad自体かなり強気な値段設定な気がしますし
引き続き、情報をお持ちしています
書込番号:17011030
0点

本革だろうが合皮だろうが、ボロボロになる前に次に登場するiPadを買ってしまうかもね。
まあ、私は、本革に一票です。
書込番号:17011813
0点

アップルに直接電話で確認した所、本革との回答を得ました
少々お待ちくださいからの回答がやけに早いのは気になりましたけど、とりあえずアップルを信じることにします
皆さんありがとうございました
それにしてもネット上に全くと言って良いほど情報が上がってなかったのは不思議です
皆あんまり気にしないのかな?
アップル製品好んで買う人が気にしそうな部分だと思うけど笑
書込番号:17012123
1点

いろんなとこで 本革 と書いていますが...
当然ですがジャストヒットで
裏面リンゴマーク刻印有りでいいですよ
但し裏面は見れないのですが
初期ロットはシワ ヨリ などで
品質は最悪でした
ここにきてやっと品質はあがってきてます
そもそも最近はストアしか売っていないことが多いのですが
交換できるとこで購入した方がよいです
書込番号:17012341
1点

>そもそも最近はストアしか売っていないことが多いのですが
そうなのかな、片田舎の地元SoftBankショップでも全色売っているのだが・・・・
書込番号:17017705
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





