iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
- 「A7」チップ搭載、9.7型Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量128GB・Wi-Fiモデル)。これまでより20%も薄くなり重さは469g。
- MIMO対応の802.11nで、Wi-Fiが最大2倍速くなり、高速ワイヤレス接続を利用できる。
- バッテリーはWi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生などで、10時間駆動する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年11月10日 16:29 |
![]() |
43 | 30 | 2013年11月10日 12:05 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2013年11月10日 00:15 |
![]() |
3 | 6 | 2013年11月9日 23:04 |
![]() |
26 | 18 | 2013年11月9日 22:21 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年11月9日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPadを購入しiCloudを使いiPhone5と同期させようと思ったのですが思ったように上手くいきません。なのでAppleのサポートセンターに電話してみようと思うのですが、携帯電話から電話しても通話料が無料であるのか知りたいのですがどなたかわかりませんでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:16818078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneのキャリア関係なく無料ですよ。
連絡先はこちら
0120-27753-5
AppleサポートのWeb(参考)
http://www.apple.com/jp/support/
書込番号:16818501
2点

ありがとうございます!
早速電話してみます
書込番号:16818706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
フリーメーク・ビデオ・コンバーターというフリーソフトで、
DVDの動画をアイパッドに転送しようとしましたが、変換に4時間近くかかります(2時間ぐらいの映像を変換する場合)
パソコンの処理速度が遅いからだと思いますが、
もっとはやくできるフリーソフトはありますか?
nasneとかは買う気はありません。
0点

>パソコンの処理速度が遅いからだと思いますが、
そうでしょうね。
ところで、市販のDVDは著作権保護がかかっていて、あなたのソフトでは変換できないはずですが、どのようにされてるのでしょうか?
まさか、違法行為のリッピングとかしてないですよね?
書込番号:16789818
5点

答えなければいけませんか。
テレビの録画したものを、アイパッドで見たいからです。
個人で楽しむのです。
もっとはやく変換できるソフトがあれば教えてください。
書込番号:16789840
1点

AviUtlはいかがですか?
設定が難しいかもしれませんが。
CPUはなんです?
書込番号:16790026
0点

全てにおいてパソコンスペックに依存する話ですね。
単純にパソコンスペックが高ければ、その分急激に処理が早くなりますよ。
ただ、ここで質問するよりは普通に検索してみれば?
ここではその手の質問は基本的に自粛するのが暗黙の了解です。
それにそういう事を聞ける大きな有名掲示板があるじゃないですか。
書込番号:16790043
4点

インテル(R) Pentium(R) Mプロセッサ 745(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ*2 搭載)
です。
遅いのか普通かは分かりませんが、7年前のモデルですからね・・・・。
AviUtlというのは速いのでしょうか?
書込番号:16790045
1点

遅いですね。
書込番号:16790132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パソコンを買い換えるしかないでしょうね。
最初の話に戻rますが、個人で楽しむ場合でもリッピングは違法です。
書込番号:16790151
5点

テレビの録画であればnasneで全て解決出来るというオチ。
著作権問題なし。リッピング不要。簡単転送。買わないなら勧めませんが。
書込番号:16790225
2点

まあねえ、リッピング関係をここで聞いても無駄だし、7年前の骨董品パソコンが遅い言われてもそりゃそうでしょとしか言いようがないです。
テレビ番組の録画をみたいならnasneもいいし、Softbankセレクションのテレビチューナーもオススメですよ。
http://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4580152973149&cd=F1000207
書込番号:16790310
2点

市販のだけでなく、テレビ放送も違法なのですか。
知らなかったです。
ナスネしかないですね・・・・・。
書込番号:16790323
0点

nasneを検討する様であればフォローしますよ。実際に録画した番組を転送してiPhone、iPadで見てますので。
書込番号:16790349
0点

>市販のだけでなく、テレビ放送も違法なのですか。
そのDVDが暗号化されてなければ、市販でもテレビ放送でも合法ですよ。
書込番号:16790401
0点

テレビ放送の場合は違法というより、地デジには著作権保護の仕掛けがあって簡単にはコピー出来ません。
nasneを使うにしても著作権保護のルールに従った手順に従う必要があります。
まあ面倒ですけどねえ仕方ないですよね。
書込番号:16790582
3点

想像していた以上に古いPCを使われていたんですね。
それではiPad Airのスペックの方が上になっちゃいますよ。
個人的な見解ですが、nasneを使ってiPadでテレビ(or録画ビデオ)を見るのと、
iPad内にDVDの映像を入れて見るのとでは全くの別物では?
まあスレ主さんが初めにnasneに対してコメントしてるからだとは思いますが、
根本的な部分が別物だと思いますよ。
著作権だなんだ言うならば、Hulu等の動画サービス勧めるほうが自然のような気がするんですけどねぇ、、、
書込番号:16790911
1点

ありがとうございました。
まあ、しばらくはパソコンから時間かかっても入れて見ます。
できることはできるので。
nasneはまた検討です。
アイパッドでお金を使ってしまったので
書込番号:16790973
0点

暗号化されてたら、それを外すこと自体が違法。個人的な...なんて、使い道は関係ない。
書込番号:16791945
1点

DVDに焼く、4時間かけて変換する、iPadにコピーする
トータル 半日はかかる気がするのですが、そこまでしてiPadでみたいテレビ番組ってなんでしょうか?
できたら参考までに教えてくださいな
書込番号:16792068
1点

変換は4時間ですけど、ほっておいたらできるので。
モニターの電源も切っとけば、それほど電気代もかからないと思います。
まだ変換しかしてないので、転送が時間かかるのなら考えなくてはなりませんが。
見るのは普通のテレビ番組を考えていました。
デンババの試合とか・・・・・。
書込番号:16792983
1点

>>まあ、しばらくはパソコンから時間かかっても入れて見ます。
たぶん地デジ番組の場合それも難しいと思います。
著作権保護がかかっているので簡単にiPadにコピーできないはずでは?
書込番号:16793092
0点

>>nasneとかは買う気はありません。
自分で自分の首をしめている条件ですね。
nasneに限らず、SONYやpanasonicの最近の地デジレコーダーなら、
iPadへの録画番組の簡単転送ができるようになっています。
iPad側にも、DiXiM Digital TV for iOS やTwonky beamなどの有料アプリが必要ですが、
DVDを焼く手間を考えたら安いものでしょうね。
ちなみに対応レコーダー一覧です。
nasneだけじゃないです。
既にお持ちの地デジレコーダーもあるかもね。
http://www.digion.com/dtvi_j/list.html
書込番号:16793218
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
はじめまして!
iPad Airの購入を考えております。
目的といいますか、
購入動機は70歳過ぎた両親にプレゼントの
意味合いが大きいです。
私が自宅で両親と一緒に使う感じです。
遠方に住む弟夫婦と大きな画面で、
FaceTimeでも出来たら喜ぶかなと、
そう思ったりしてます。
そこでですが、
両親がiPadを外で使いたいと言うかもしれないので、
セルラーかな…と思いつつも、
遠出はほとんどしないので、
Wi-Fiモデルでも十分かなと思ってます。
ちなみに私はモバイルWi-Fiを持っており、
私だけならWi-Fiモデルなんですが…
本当は聞いたほうがいいに越したことはないですが、
ちょっとしたサプライズにしたくて、
まだ話してないです^^;
価格面ではWi-Fiモデルですが、
セルラーもいいプランもあるようで、
悩んでるところです…。
ちなみに私はSoftBank iPhone5所有です。
外出頻度が低ければ、
これは家用だよって話して、
Wi-Fiモデルのほうがお得ですかね…?
書込番号:16815623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご実家に常時使えるWiFi環境があるなら、WiFiモデルで十分な気がします。
一般的なご両親の年齢の方(うちの親と同世代)がiPadをわざわざ外に持ち出すことは、ほとんどないのではないでしょうか。
書込番号:16815667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FaceTimeは激しくデータ量を消費しますから、セルラー版・定額プランにしても、すぐに上限に引っかかりませんかね?
書込番号:16815670
1点

本人がどのくらいネットに親しんでいるのか、どういう使い方をするのかによりますが、まあ、WiFiで十分でしょう。
それこそ、散歩に持ち出して、しかも、外からネットをする、なんてシーンでもない限り、通信機能は必要ないです。
遠出といっても、ホテルなどで使うなら、WiFiが使えるところは多いですし。
まず確実に使わないであろう機能に、ずっと料金を支払い続けるのはもったいないです。
2年トータルの維持コストを比較して、支払える範囲か、差額をムダにしてもいいかどうか、といったところで判断してください。
書込番号:16815703
2点

>外出頻度が低ければ、
>これは家用だよって話して、
>Wi-Fiモデルのほうがお得ですかね…?
でしょうね。
契約名義とか契約更新とか面倒なことを考えなくてもすむので、プレゼントならWi-Fiモデルでしょう。
書込番号:16815862
2点

>hitcさま
ありがとうございます!
そうですね、自宅はWi-Fi環境ですし、
ネットやメールが主になるはずですので、
外に持ち出す確率は大変低いと思います。
姪っ子の動画や写真をたくさん入れると思うので、Wi-Fi32Gで考えます!
書込番号:16815943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(‘jjj’)/さま
ありがとうございます!
FaceTimeって、データ量多いんですね!
セルラーでやったら、上限になりそう…
ここはやはりWi-Fiで考えます!
書込番号:16815963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさま
ありがとうございます!計算しました。
タブレットセット割で月に4500円を2年ですと、トータル108000円になりますね。
使うか使わないかわからないのに、
この金額は確かに大きいです。
しかもWi-Fiモデル32Gで61800円。
セルラーだとこれより1万円高いんですよね?
恐らく持ち出しは月に一度あるかないかかと…
私が休日に一緒に出かけた時には、
モバイルWi-Fi持参していけば、
外でも使えますしね。
Wi-Fiモデルにします!!
書込番号:16816027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone厨さま
ありがとうございます!
そうですよねー、契約関係と支払いは、
私がする訳ですし、
家族でワイワイなら家のテーブルでしょうし!
総合的にWi-Fiモデルにします!
あとは容量ですかね、16Gか32Gか…!
書込番号:16816048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セルラーモデルに出す分のお金をWiFiモデルで容量を増やす方が賢いとこの場合は思います!
書込番号:16816154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KuMaaaさま
ありがとうございます!
そうですね!
これまでの流れでWi-Fiモデルと決めたので、
1万円UPでも32GBのほうを、
考えたほうがいいかもですね!
ネットとメールがメインにはなりますけど、
私もアプリ入れたいですし。
16GBでやりくりしようかなとか考えてました^^;
書込番号:16816315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
題名のとおりソフトバンクwifiの登録をすべくiドコモのphoneより空メールを送信し、返信されたサイトよりシリアルNo.とメールアドレスを入力するも、シリアルNo.が見当たらないとのことで登録できません。ipad air本体は2日に届いており、今日で一週間経ちます。登録できた方いらっしゃいますか?
書込番号:16813029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今ソフトバンクサポートに電話したらまだシリアルNo.が登録されてなかったみたいですぐに登録してもらえました。まだ登録できない方はソフトバンクサポートに電話してみたほうがいいかもしれません。
書込番号:16813107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も到着から一週間なので今朝やってみましたが、まだシリアルナンバーが未登録のようでだめだした。混んでいるんですかね。今のところ自宅使用オンリーなので、ボチボチやろうかと思っています。
書込番号:16813133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も登録できなかったので、
ソフトバンクのサポートに電話したら、
その場で登録してもらえました。
電話を切ってから5分〜10分程度で、
登録できるようになりましたよ。
書込番号:16813165
1点

ソフトバンクWi-Fiの登録は相変わらず登録がめんどくさいですね。
毎回登録できずにサポートに電話したりが必要になってます。
au、ドコモはプロファイルのインストールで全iPhoneユーザーにWi-Fiアクセスを提供しているので
いい加減ソフトバンクも全ユーザーに付加して欲しいですね…。
書込番号:16813580
0点

Yahooプレミアム会員なので、+210円でYahooの方で契約してmobilpoint使ってます。
書込番号:16813788
0点

同じことを悩んでいる他の方の書き込みを見て、自分だけじゃないんだと少し安心しました。私は11/1の9時半頃に銀座のアップルストアでiPad Airを買いましたが、ソフトバンクWiFiの登録をしようとすると未だにiPadのシリアル番号が確認できないと弾かれます。たぶん発売直後に大量に売れたのでソフトバンク側の登録が追いついていないんでしょうね。
週明けにでもソフトバンクのサポートに電話してみることにします。
書込番号:16815965
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Airを購入しようとアップルストア銀座
に行き初めてAirの実機を触りました。
が...なんか安っぽくというかチープというか...
iPad 4(Retinaディスプレイモデル)に比べ
上手く言えないですが同じアルミボディでも
なにか安っぽいアルミの感じ。
重量も軽くなったと聞いて、期待していたが
逆に軽量化したことにより、より安っぽく。
今までのiPadの あの重量感がより高級感を
出していたことに気づきました。
軽ければいい訳ではないと認識しました。
何だがアンチ的な口コミになって
しまいましたが私はアンチではないです。
個人的な感想ですのでご了承ください。
書込番号:16807059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

安っぽくなったとは感じないかなあ。
とにかく薄く軽くなったことで、利用する機会が増えました。
これも、個人的感想ですが。
書込番号:16807139
3点

同じようなレビューがありました。
>高級感は旧モデルに負ける
>ところが、あくまでも個人的な印象なのだが、旧モデルの方が高級に思えてしまうのだ。これは、ボディーが重いのも理由の1つだろう。
>そもそも、軽量化を念頭に置きつつも、樹脂ではなく金属のユニボディーを採用しているのだから、アップルは徹底して高級感にこだわっているのだ。だが、軽いアルミは、何となく1円玉のような安っぽいイメージがしてならない。本体エッジの面取りがキラキラと光るのも、実はあまり好きにはなれない。
>あくまでも好みの問題だし、他のタブレットはどのモデルと並べても勝負にならないほどの高級さである。それでも、ほんの少しだけれど、チープに感じてしまうのだ。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20131106/1111163/?P=4
書込番号:16807143
0点

高そうな重みのあるケースを見つけるとか・・
重さ感は解決するかも
書込番号:16807350
0点

どう見ても変わらないように感じるが、逆に言うと今までのものが高級感ある風に感じるっていう感性に乾杯。
書込番号:16807551
0点

個人的な感想を「質」で書き込みアンチでは無いと言う。その心は???
書込番号:16807599
0点

外見で言うと、あのフチの銀色の周りの処理なんか、高級感が増したと私は思っています。
他も、たいして前モデルと劣るところはない感じがしています。
こうゆう製品は、外見より中身だと思います。
HP閲覧の表示速度など格段にUPしていますが…。
書込番号:16807656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷蔵庫しかり、あらゆるものが、
アメリカ人は、デカい方が高そうに見えるそうなので、あり得ない感想でも無いな。
援護してみた。
書込番号:16807730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好みの問題なので、
・好きなら買う
・嫌いなら買わない
でいいんじゃないですか。
安っぽいと言われると、買った人はいい気がしないかも。
私は好きですよ。
書込番号:16808124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽量化されたら安っぽいと思う人がいるんですね。。。
書込番号:16808424
2点

逆にiPad Airをある程度使ってから、前モデルを見た時はどうでしょうね?
いざあの重さに戻るのは結構な方が抵抗があるんじゃないですか。
高級感の感じ方は人それぞれですので、それに対して何も言えませんが、
本当にその時にその高級感とやらを、この重量の差より優先順位に上げられますかねぇ?
ちなみに自分は安っぽさというのは感じませんでしたけどね。
もともと従来のiPadより、iPad miniの方が高級感を感じていたぐらいなので。。。
書込番号:16808884
2点

カメラや腕時計など、手にして少しズシリとくる重量感を高級感と感じることはあると思います。
僕は2、3を立ったままの電車や海外旅行に使って来て、
次はRetina版が出たらminiだと思ってましたが、
Airに触れて、重量も品質も十分に魅力的であり、
軽量化による機動性アップも効果ありと感じました。
SpeckのAir対応カバーの発売を待って購入の予定です。
書込番号:16808928
3点

私も軽くなった分、ちょっと重厚感とかが弱くなったような気がしました。
でも、純正のケースに入れて使っているうちに慣れてしまい、iPad3には戻れないなあと思っています。
iPad3はファミリーユースにして、リビングのテーブルの上に置きっ放しにしてます。たまに持ってみるとずっしりとした感じで、よくこんな重いものを持ち歩いていたなと感心してます(^_^)
人間の感覚って結構いい加減なところがあるというか、新しい環境に順化する能力があるというか、結局慣れだと思いますね。
書込番号:16809113
1点

わたしも製品としての美しさには、旧iPadに軍配が上がると思います。重さがいい!というわけではなくて、造形美の観点で。まぁ好みかもしれませんが。
ただいかんせん重たい旧iPadを持ち出して使うのは(2週間だけ使ってみましたが)、特に女性の自分にとっては辛かったです。あくまで家利用に適した端末だったように思います。
一方で、iPad airは、とても軽い。サイズも一回り小さくなって、鞄の選択肢も増えました。処理速度も速くて本当に快適です。ただ、その機能性と引き換えに外観の造形美は、ちょっとだけ損なわれたかな…と感じています。
家利用メインで購入するなら、やはり旧iPadが欲しくなります。airは、持ち出し可能という点で、miniの画面でかい版という感じ。
iPod nano/touch/shuffleよりiPod classicのほうが、造形的に美しいのと似ているかもしれません。新しいライフスタイルの提案として製品をプレゼンテーションする時には、製品の美しさがとても大切にされる。けれど、それが生活に馴染んだ時は、より機能性が重視されるようになるのかな、と。
持ち出しのご予定があれば、やはりAirが断然おすすめだと思います。軽いってすばらしいです。
書込番号:16809493
3点

ガラス面にしても背面にしても、なんか従来のと比べて質感がちがいますよね。
背面は金属が薄くなったんで旧来品みたいに冷たくなくなったって事なのかな。最初触った時プラかと思った。
書込番号:16811006
1点

ipad4白とmini黒所持で今回air黒を買いましたが、確かに安っぽいと感じています。買う前に触れた時から、唯一満足出来ていない点です。以前と比べフロントパネルが薄くなり質感が落ちています。miniのデザインと質感には満足していましたので、同じ厚みで大きくしたのであれば、強度は落ちるでしょうし、フロントパネルは以前の厚みで良かったかと感じています。それ以外は満足していますし、質感を補えればと考え純正ケースを注文しました。アップルも頑張って軽くしてくれたので、不満は自分で何とかしたいと思います。
書込番号:16811477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だれでも持ってる使い捨てのようなものが高級なわけがない(´・ω・`)
いやだからこその高級”感”なのか・・・
まるでピエロだな
書込番号:16812540
1点

そのままが嫌ならApple純正フルカバータイプのケースがオススメ
高級感があっていいですよ。
書込番号:16814365
0点

たかが iPad に何を求めてるんだか... そもそもチープでしょ(笑)
書込番号:16815695
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
昨日アップルストアから送られてきまして先ほど開梱しました
題名の通りなのですが電源をオフにしようとipad右上にある電源ボタンを押すとカメラのシャッター音の様なラジオのチューナーがあってないような音がします
パソコン関係が苦手なのでどこかいじって分からなくなってしまったのかもしれません
ちなみに音が鳴るのは電源を入れてロックを解除してからになります
ロックを解除する前は電源オフにしてもなりません
対処法をご存じの方よろしくお願いします
動画をアップしたかったのですがカメラが無くスマホも使い方が良く分からない為アップできませんでした
2点

設定のサウンドから音を変更すれば良いです。鳴らないようにもできます。
購入後90日は無料でアップルに相談出来ますよ。顧客応対と商品知識をキチンと教育を受けたプロが優しくおしえてくれます。
書込番号:16813882
3点

>クアドトリチケールさん
レスありがとうございます
設定のサウンドにロック時の音という物がありました
>購入後90日は無料でアップルに相談出来ますよ。
情報助かります
パソコンやスマホの遠隔操作とかを頼んでいるレベルなので分からない事があれば相談してみます
昨日の夜にipadairの本を探しに夜な夜な徘徊していましたが見つからないのでネット注文しました
まださすがに販売したてで少ないですね
もしまた分からない事があればよろしくお願いします
ありがとうございました
書込番号:16813907
1点

>設定のサウンドにロック時の音
=>
うん、iOSで ロックって、カギを掛けるだけでなくてスリープ(省電力モード)の意味もあるようなんだけど、どうもね、そこがいつもピンと来ない。
オイラの Lockの語感の中に Sleepという概念がないのですぐ忘れる。
ここらは、コンピュータ用語でなくて、英語の語感だからな。 Nativeはどうなんだろうなぁ...
書込番号:16814249
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





