iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
- 「A7」チップ搭載、9.7型Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量128GB・Wi-Fiモデル)。これまでより20%も薄くなり重さは469g。
- MIMO対応の802.11nで、Wi-Fiが最大2倍速くなり、高速ワイヤレス接続を利用できる。
- バッテリーはWi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生などで、10時間駆動する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年11月2日 20:00 |
![]() |
36 | 14 | 2013年11月2日 15:44 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月2日 09:55 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月2日 08:22 |
![]() |
8 | 10 | 2013年11月1日 11:42 |
![]() ![]() |
12 | 12 | 2013年10月31日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
今、ipadairを注文しました。初めての購入なので知っている方がいましたら教えてください。
@写真などを入れるためのカードリーダを教えてください。安いものがネットでたくさん出てきますが、ipadairで使用されて動作確認できているものを教えてください。せっかく買っても動かなかったらもったいないので。SDカードとMCSDを使用したいと考えています。
AアップルTVを購入しようと考えていますが、使用目的にあっているか教えてください。塾などで児童に教えるとき、ipadでノートの写真を撮り、それをTVにリアルタイムで写せると思うのですが、他の児童とノートの内容について話し合うことは可能と考えてよいのでしょうか?また、その画面は、十分見えるものなのでしょうか?(画面の枠いっぱいに映し出されるのか?)わかりましたら教えてください。
0点

>@写真などを入れるためのカードリーダを教えてください。安いものがネットでたくさん出てきますが、ipadairで使用されて動作確認できているものを教えてください。せっかく買っても動かなかったらもったいないので。SDカードとMCSDを使用したいと考えています。
トラブルを避けるためにもApple純正のLightning - SDカードカメラリーダーが良いかと思います。
ただ、microSDカードの読み込みは、アダプターを使うことになります。
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
>AアップルTVを購入しようと考えていますが、使用目的にあっているか教えてください。塾などで児童に教えるとき、ipadでノートの写真を撮り、それをTVにリアルタイムで写せると思うのですが、他の児童とノートの内容について話し合うことは可能と考えてよいのでしょうか?また、その画面は、十分見えるものなのでしょうか?(画面の枠いっぱいに映し出されるのか?)わかりましたら教えてください。
iOS:AirPlay ミラーリングで、デバイスの画面を Apple TV 経由で HDTV に映すことが出来ます。
http://support.apple.com/kb/HT5209?viewlocale=ja_JP
画面については、このブログを参考にして下さい。
http://www.appbank.net/2013/09/08/iphone-news/662662.php
書込番号:16785019
2点

> AアップルTVを購入しようと考えていますが、使用目的にあっているか教えてください。
下記が参考になるかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/canpycanpy/archives/cat_50048908.html
書込番号:16785195
1点

2番がApple TV版での下記スレッドと重複していますね。
学校・塾での使用目的可能ですか?返信する
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16784949/?cid=mail_bbs#16785613
混乱の元になりますのでどちらか1つにまとめていただけませんでしょうか?
書込番号:16785634
0点

スレ主さんよ。
心配するよりやってみな。
この程度の機械の導入でぐずぐず悩むなよ。
教育内容の方を悩めよ。
書込番号:16786179
0点

塾に無線LAN環境はありますか?
ルータ経由でしかミラーリング画像は送れませんよ?
(ただしルータはネットに接続していない単体でも可)
カードアダプタは純正をお勧めします。
純正以外は結構バクチです。
書込番号:16786197
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
私はiPad airで初めてのタブレット購入を検討しています。
しかし、容量(32or64)で悩んでいるのですがiPadは空き容量が少なくなると、
動作がカクついたりすることはありますでしょうか?
0点

>iPadは空き容量が少なくなると動作がカクついたりすることはありますでしょうか?
ありません。
書込番号:16775368
7点

iPadもPC同様、空き容量が不足すると動作が不安定になるようですね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20130131/1078043/
書込番号:16775403
3点

>iPadもPC同様、空き容量が不足すると動作が不安定になるようですね。
スレ主殿の話はストレージの話です。上記URLの話はメインメモリ(1GB、512MB)の話です。
iOSはストレージ(16GB、32GB、64GB)とメインメモリ(1GB、512MB)は全く別領域で用意されます。
ストレージはほぼ全量使う事が可能です。
リンク先のURLもストレージの32GBとメインメモリの空き400MBが同一メモリであるかの様な記述になっています。
明かにミスリードを誘発する記述ですのでご注意下さい。
ストレージは使い切っても問題ありません。
メインメモリは不足するとOSが自動的に空きを作ります。たくさん不足すると不正終了が起きたりします。
メモリ不足で動作がカクつくといった現象には遭遇した事はありません。
書込番号:16775642
15点

失礼、一点修正400MB空きが出来るのはストレージですね。それでも「タスクキラーアプリでタスクを終了させたり」という表記はメインメモリに対する表記なのでミスリードを誘う内容です。
書込番号:16775665
3点

うん、16Gモデルで しばらく残りが1G切ったことがあるが、それによる動作のカクツキ等は経験ないなぁ。
ただし、本当に残り0になって作業領域も作れなくなるような使い方はまずいような気がする。
iPadでメモリ不足というのは経験したことはオイラもまだない。
書込番号:16775908
3点

動作のカクツキは経験がありませんが、サイズの大きなアプリが容量不足でアップデートできなくなったことはあります。
1-2GBくらいは空けておいた方が良いとは思います。
書込番号:16776495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64GB使っていますが、いっぱいになってきてもカクツクような事はないなぁ。hitcさんが仰る様に少しは私も空けてますがね。新型はどうなのか分からんですけどね。
書込番号:16776826
1点

RAMだけじゃなくROMの容量が少なくなると動作が重くなることはあります。
通常ROMは、徐々に増加し、徐々に遅くなります。そのため気がつかないことが多いですが。
9割近くROMを埋めた物と、そうでないものを比較すればわかりやすいと思います。
書込番号:16778597
0点

>RAMだけじゃなくROMの容量が少なくなると動作が重くなることはあります。
>通常ROMは、徐々に増加し、徐々に遅くなります。そのため気がつかないことが多いですが。
これAndroidの動きだね。ストレージをROMと表現するのもAndroidな感じ。
iOSの場合ストレージを9割使っていてもアプリの度差速度は誤差程度の差しかでません。
前にも書きましたがストレージではなくメインメモリが不足すると不正終了が起きたりします。
書込番号:16779052
1点

容量が足りません、と言われたことは何回かあるけど、動作のカクつきは
ないですね。
128GBでも足りなくなるんじゃないかと心配。
もちろん、人によるんでしょうけど・・・・。
私の場合、音楽データはたいしたことないですが、書籍類、各種データの
量がかなり多いです。64GB版ではかなり削らざるをえませんでした。
書込番号:16780633
1点

iPadで動作のかくつきは経験ないです。かくつきはアンドロイドで発生し、iOSはアプリの強制終了が発生するので、メモリ不足になった時のOSの見せ方の違いだと思います。でも、この強制終了とカクツキはストレージ容量とは関係ないです。
ストレージ容量は大きければいいに決まっていますが、まとまった大きなファイルやアプリは映像やナビのオフラインアプリぐらいしかなく、WiFiモデルにはGPSがついていないので、ナビは必要ないでしょう。辞書アプリも1GBもないです。
その他はiTunesで購入したコンテンツやMP3化した音楽ファイル程度で、こまめに出し入れすればいいと思います。違法ダウンロードやDVDリッピングは法の外の利用となりますが、おそらくこれがiPadのストレージを大きく占める利用でしょうから、これを排除すれば、16GBでも十分だと思います。
書込番号:16785203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん沢山の書き込みありがとうございます。
悩んだ末、32GBの黒を購入しました。
iPadではかくつくことはあまり多くないようなのと、
店頭在庫が発売後10分で32GBの在庫が1つだったこともあり、
この要領での購入を決定しました。
現在のところ大変快適に使用できています。
皆様のご意見に感謝いたします。
書込番号:16785354
0点

>ストレージをROMと表現するのもAndroidな感じ
そんな馬鹿なと思って検索したら、日本のみの不可思議な表現なんですね。名が体を現さない間違いなのだから、早くやめればいいのに。
docomo辺りが使い始めて、表記が混乱するから、au, SoftBankが真似しないといけなくなったんやろか? オイラ、nand flashをromの一種なんて呼んでた時代を知らない。
書込番号:16785361
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPad miniでは設定画面にオートスリープ機能のオンオフ(ケースを閉じるとスリープになり、ケース開けると自動的に画面がつく機能)の項目がありましたが、airはどこで設定するのでしょうか?
miniでは一般の所にあったと記憶してるのですが、ありませんでした。
書込番号:16783322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定 → 一般 → ロック/ロック解除
じゃないですか?
書込番号:16783523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
そのロックの項目が見つからず...。
画像を上げましたが一般のタブのどこにもそれらしき項目がありませんでした。
一応全てクリックしたないかも、確認しましたがやはり見つからず。
iPadminiでは普通にあったと思ったのですが。
既に手放しており確認が出来ない状態です。
書込番号:16784132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしてカバー持ってませんか?
カバーを一度でも被さないとその項目は表示されない仕様みたいですよ
書込番号:16784183
2点

ありがとうございます。
そうです。まだカバー持ってませんでした...。
とりあえず設定だけ先にしておこうと思っておりました。
そう言う仕様だったんですね。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:16784281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
ソフトバンクiPhone5sを持っています。ipadair16Gを買うなら、どうしたらいいでしょうか?そのまま、wifiモデルを買うか、それとも、ソフトバンクでスマホまとめ割にするか、タブレットセット割にするか、1番安いのは、単体のwifiモデルだと思うのですか、スマホまとめ割のゼロから定額プランにすれば、単体より、少し割高にはなります、タブレットセット割だと、単体より高いですが、バケットし放題が、1050円になるのが魅力です。皆様方なら、どうしますか?ソフトバンクのプランが出てきてから、かなり迷っています。良いアドバイスをお願いします。
書込番号:16779545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応まとめてみたので良かったらご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/34451720.html
1050円のスマホセット割なら2年間で端末代と通信費合わせて計98280円支払う計算ですね。
サブで使うなら全然いいかと思います。
使い方によると思いますよ。
iPhone5sでテザリングして7GBで収まるようでしたら、Wi-Fiモデル。
収まらないようだったら、2GB分使えるスマホセット割。(2014年5月までは7GB)
それでも収まらないのならば、スマホまとめて割を使うしかないですね。
書込番号:16779636
1点

1番安く買えるのは、wifiモデルを単体で51800円になるんでしょうか?キャリアでかうよりも、あと、ソフトバンクでも、wifiモデルを単体で買えるんでしょうか?
書込番号:16780275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>1番安く買えるのは、wifiモデルを単体で51800円になるんでしょうか?
そうなりますね。
テザリングやWifi環境下であれば2年間トータルでかかるのは端末価格だけなので一番安いかと思います。
>>キャリアでかうよりも、あと、ソフトバンクでも、wifiモデルを単体で買えるんでしょうか?
もちろんソフトバンクでもWifiモデルは販売していますよ。
WifiモデルはSIMを刺すことができないのであとでテザリングじゃだめだったという場合に後悔しないように注意してくださいね。
書込番号:16780540
1点

私はタブレットセット割りにしましたよ!
来週からデータ量の上限が2GBになりますが(それまでは7GB)、
Webブラウジングと電子書籍主体の使い方で、
iPhonf 5sもiPad miniセルラーモデルも月200MBを超えたことがなかったので、
十分だと思いました。
自宅ではWi-Fi環境でがんがん映画や音楽を落としてます。
一度ソフトバンクに問い合わせてみて、毎月のデータ通信量をご確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16784005
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB

Appleストア、Appleオンラインストア、Softbankでの購入に限りSoftbankWi-Fiスポットの2年間無料権が付いてきます。
今までのiPadは。
iPad Airはまだ未知なので同じかは判りません。
書込番号:16777058
1点

Appleストアは、免税販売はしてくれるんですかね?
小生、米国在住、年末にシンガポールと日本と出張予定なので、日米星のうち安いところで買おうと思っています。
今は最有力候補は日本で免税扱いでの購入なのですが・・・。
書込番号:16777322
3点

Ioryogiさんこんにちは
私もAIR購入予定です
1日午前零時つまりもうウン時間後に発売です
零時と同時にアップルストアにアクセスしても
繋がらず、発注できず結局いったん寝て目覚めて
注文した記憶があります
ネットの情報では今回AIRはたっぷり
ありそうで心配無用かも
むしろ、miniの方が入手困難みたいな情報です
これからしばしあれこれ気をもみながら
楽しい時間を過ごします
なお、アプストアでのSBのWifi2年無料
今回もつきそうな気がしますがいかがかな
書込番号:16778025
2点

Applestoreは0時からオーダー可能なんですか?
書込番号:16778119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本のApple直営店は国内向け製品を扱ってるので免税はたぶん無いでしょう。
秋葉原あたりのDuty Free、Tax Free店にiPadがもしあれば免税されるとは思います。
書込番号:16778197
0点

ナイツ00さんこんにちは
以前はネットストアで0時からというのがあったので
今回もかと勝手に考えてです
誤解させてスミマセン
書込番号:16778538
0点

せっかく教えていただいたので12時まで起きていようと思います。
書込番号:16778654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイツ00さん、ゴメン
お知らせしながら当方は23時頃寝てしまいました
で、今朝6時過ぎネットでアップルストアに
アクセスし、wifiモデルシルバーの128Gを
注文できました
お届け予定日は11月6日でした
なお、ソフトバンクのこちら
http://www.softbank.jp/mobile/ipad/service/wi-fi/
にアクセスしたら1日午前SBはネット受付まだ
出来ませんが(つまりair対象では無いです)
wifiの2年間無料の記載がありました
あくまでも、air前のipadが対象の記載ですが
抹消されてないのでアップルストア購入もOKかと
期待しております
書込番号:16780118
1点

予約完了できました。到着が楽しみですね
書込番号:16780808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
突然の質問恐れ入ります。
11月1日にAppleStoreにてipad airを注文しようと考えております。
そこで気になったのですが、刻印等せずに普通に予約した場合、注文から発送まで大体どれくらいの期間がかかるものなのでしょうか…
予約数や地域にもよるとは思うのですが。これまでの歴代iPadの発売開始当初はAppleStoreでの注文は、やはり発送まで時間を要したのでしょうか?
書込番号:16758600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleStore(オンライン)は基本的に在庫があれば注文してから24時間以内に出荷してくれますので
注文時に出荷予定日に24時間以内って書かれていれば1〜2日で届くと思います。
自分は過去AppleStoreで初代iPadと第3世代iPadを予約して発売日に届きました。
過去のiPadは事前予約が可能で、新型モデル発売7〜8日くらい前から予約を受け付けていました。
予約開始日の日中に予約していれば発売日に届きました。
ただ、予約開始日の夕方くらいの注文だと容量によっては発売日に届くの厳しかった記憶があります。
今回は発売日が注文受付日なので朝のうちに注文すれば1〜2日で届くと思うんですけど…どうですかね(^^;)
書込番号:16758991
2点

ジョー23さん、ありがとうございます(^-^)
以前はちょっと前から予約できたんですね…。今回は11月1日の発売日から予約開始とのことで、是非当日朝一で予約したいと思います!
ただ、同じRetinaなのにやはりminiのほうがppi値が高いということで、airとminiで若干決めかねてます^_^;
書込番号:16759137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンキー・Nさん
以前は予約しちゃいえば発売日に届くので安心していたけど、予約できないとなんかもどかしいです(^^;)
ちなみに自分はAir狙いです!
発売日までいろいろ検討して悩んでください。それも購入までの楽しみですから(笑)
出来るだけ早く手に入るといいですね!
書込番号:16759345
1点

ジョー23さん
確かに今の段階で悩むのも楽しみの一つですね♪
お互い早めの到着を祈ってます(*^_^*)
ありがとうございました!
書込番号:16759529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよね、私もairとminiで迷ってます。
現行のiPadはちょっと重くて、気軽に持ち運ぶというわけにはいきません。
でも、サイズ的には写真や動画を見せるにはこの位はあった方がいいので我慢して使って来ました。
軽量化を期待して待ってました。
miniのレティナモデルも期待してました。出たら軽いという利便性から現行機種はそのままに買い増しを考えてました。
でも、airになって軽量化が進んだので買い換えに少し気持ちが傾いています。
書込番号:16762516
0点

コウケン2000さん
そうなんですよね。私も職場のiPad(4th)を時々持ち運んでましたが、なかなかの重さに耐えかねて、自身のminiばっかり使用してました。
airになって、実際どれくらい軽くなったのか実機を触るまで分からないですが、各hpを見ると結構軽くなってるようなレビューが多いですよね。
それを踏まえた上で、今のところ発売日が早いairに決まりそうです(笑)
書込番号:16763023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、当然ながら「刻印なしの方が納期が早いだろう」と思い
刻印無しを選択したのですが「刻印有りで頼んだ友人より納期が遅い」ということがありました。
その時は(容量や色の関係もあったのでしょうが)
Appleの流れが
刻印モデル=中国から発送 3日後
刻印なしモデル=アメリカから発送 6日後
ということだったようで、刻印なしの方が遅くなりました。
国内にすでに在庫がある場合は、翌日や翌々日到着も可能だと思います。
余談ですが、こんなこともあるよ、という話です。
なお、AppleStore(オンライン)の場合は
注文時に納期目安が出るはずです。
書込番号:16769391
0点

刻印しないほうがいいと思う。
売る時に困る。
消費税があがるので、これからは中古がもてはやされる時代。売る時のことも
考えておこう。
書込番号:16769758
3点

B.B.Qさん、デジタル系さん
ありがとうございます、勉強になります。
刻印無しの方が逆に遅くなることもあるんですね^_^;
注文時に在庫があればいいのですが……。
刻印時の下取り価格についても、聞いて納得です(°_°)
話は変わるのですが、iPadairのオンラインストアでの注文時間は、やはり11月1日の深夜0時過ぎ頃になるのでしょうか?
書込番号:16771607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までの例だとオンラインは11月1日の朝8時よりスタートだと思います。
あと支払いをカードもしくは代引きにしないと(ローンとか振り込み等だと)、契約成立メールが遅れるので、発送が後になります。
刻印とか色とかサイズで入荷、発送は色々条件があるので、何とも言えないのが正解です。
すぐに欲しい場合はなるべく早くオンラインの予約をして下さい。スタート直後だとサーバーが混んで時間がかかるので、色、サイズ
+ケアは付けるのかどうかは初めから決めてテキパキと作業されることを勧めます。
書込番号:16776165
1点

11/1 午前8時から発売が解禁となるようだけど直営店のアップルストアではどうなんだろう。通常通り10時開店なのか、それとも開店時間が早まるのか。iPhoneほどのお祭りじゃないから、通常通りかな。午前中を休んで詣でようとおもってるんだが。
書込番号:16777206
2点

apple onlinestoreがアップデート中ですね…
書込番号:16779438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





