iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
- 「A7」チップ搭載、9.7型Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量128GB・Wi-Fiモデル)。これまでより20%も薄くなり重さは469g。
- MIMO対応の802.11nで、Wi-Fiが最大2倍速くなり、高速ワイヤレス接続を利用できる。
- バッテリーはWi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生などで、10時間駆動する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
548 | 132 | 2013年12月14日 18:52 |
![]() |
5 | 17 | 2013年12月12日 21:10 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月4日 08:00 |
![]() |
0 | 4 | 2013年12月1日 11:28 |
![]() |
5 | 12 | 2013年12月7日 17:32 |
![]() |
19 | 13 | 2013年12月16日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
初めてApple製品使いますが知らない事と改善して欲しいことで色々不満があります。
⒈ローマ字入力の平仮名表示と英語表示がキーボード上同じなので入力ミスが起きます。
⒉十字キーが無いのでカーソール移動による訂正がしにくいです。
⒊時計が狂ったまま修正できません。
⒋価格コムのログイン内容をSafariは保存しませんというメッセージが出て保存してくれない。
⒌指紋認証が無いので4桁パスワードでは安全性を確保できず携行PCとして未完成といえる。会社ではHDD内蔵していないので、データ漏洩リスクが少ないので安全だというが、そのような気がしない。
⒍マウスとポインターによるアイコンの説明文が表示されないので間違った操作を回避しにくい。
⒎ひざ元で入力するには傾斜がないため見にくい、画板のように斜めに出来るように紐が必要かもしれない。
皆様はいかがでしょうか?
文字化けしているのは箇条書き番号ですが消すのが面倒なのでそのままにさせていただきます。
5点

別に、 iPad 特有のことではないですね。以上で終わり。
書込番号:16905361
24点

本当にこの機種で満足でしてますか?
スマホとノートPCのいいとこ取りというより中途半端な流行機種だけのように思えます。
満足されている方はノートPCとスマホとタブレット端末を生活必需品の順番で並べ替えた時の順番を教えて下さい。
また、薄く軽くなっただけで買い替えるほどのことでしょうか?
仕事でノートPC代用品としてどのくらいの割合で使ってますか?
改善する余地は全くないですか?
Apple社の回し者でない方からのご意見をお待ちしております。
書込番号:16905425
5点

Airの128GBを持っています
ですがSurface Pro 2を購入してからAirはほとんど出番がありません
お値段がそんなに大差ないのでミスターX線さんの満足を満たすのでしたらAirを処分してSurfaceに買い換えたほうが幸せになれるかもです(笑)
書込番号:16905445
11点

店頭でさわったiPadAirと、iPadmini2の使用感とで
>ローマ字入力の平仮名表示と英語表示がキーボード上同じなので入力ミスが起きます。
>十字キーが無いのでカーソール移動による訂正がしにくいです。
この2点は、納得です。
前者、同じでは無いのですが、ローマ字入力と英字入力の切り替えボタンが、「あいう」「ABC」となったり、そのすぐ上「。」「.」などその辺りだけ変化あります。
後者は、画面拡大してタッチで対処してます。Android系だと、左右の矢印キーは着いてたりしますね。
>価格コムのログイン内容をSafariは保存しませんというメッセージが出て保存してくれない。
当方では、保存してくれてます。
>指紋認証が無いので4桁パスワードでは安全性を確保できず携行PCとして未完成といえる。
iPhone5Sだけしか指紋認証がないので、従来通りといえばそうなので、ここは問題ないかと。
Android系で、指紋認証つきって無かったと思います。
>マウスとポインターによるアイコンの説明文が表示されないので間違った操作を回避しにくい。
直感でできるレベルなのと、操作するうえでの常識なので、How to本でも買うしかないかな。
>ひざ元で入力するには傾斜がないため見にくい
視野角が狭くはないので、不自由はしません。ひざの上では、真っ暗な画面になってみえないということは無いですから。
私は、傾斜は無い方が好みです。縦横の奥向きはあります。傾斜をつけると、片方でのみ使用を前提にしてしまうので使い難い。
書込番号:16905500
7点

理由は不明だが、Appleがソフトキーボードにカーソル移動キーを絶対に付けない、または付けさせないのは 何か強いポリシーがあるからではないか?
一部のアプリでカーソルキー付キーボードを自前で持ってるのがあるが、そっちが便利なのは誰でも気づく。
一度 OSを アップグレードしてしまうと、最早買った状態には戻せないコダワリと似てる。
ただし、どんなコダワリなのか、僕は理由は理解してないので、分からない。
誰か知ってる人教えて!
カーソルキーと購入時へのリカバリー、やれるようにしてほしいな。 復元の方は、Appleサーバに各メジャー版数のOSのイメージ置いてダウンロードさせ、後は+α位で手間はかからないのではないかな?
書込番号:16905503
3点

追記です
ミスターX線さんは会社でも使用されるようですのでやはりSurface Pro 2のほうが良いのではないでしょうか?
AirがSurface Proに勝っている部分は画面解像度(とはいってもSurfaceもフルHDなので高精細なのですが)軽さ、解像度の割りに良いiSightカメラ、そしてAppleストアによるソフトの多さだけではないかと思います
現時点で9000円程度Surface Pro 2 128GBのほうが高いですがSurfaceはセキュアーなOS(Windows 8.1 Pro 64bit)オフィス付き、Skydrive 200GB 2年無料、Skype1年無料
実はSurfaceスレでも皆さん言っていますがSurface、内容やハードウェアの構成を見るとかなり安いんですよ
Surface Pro 2と使用用途が違うので比較するべきではないのかもしれませんがiPadで出来ない作業はSurfaceだとほとんど出来てしまうので重量さえ目を瞑ればiPadは選択肢から外れていくと思いますよ
(実際発売日に大差ないのに12月2日時点でタブレットカテゴリー売れ筋ランク5位以内にiPadは1台も入っていません)
正直なところWeb閲覧、Youtubeで動画視聴、メールの送受信、ツイッターやLINEやSkype、最近流行りの艦これをやる等の用途でしたら43000円くらいで売っているWindows8,1RT搭載のSurface 2で充分ですしなによりiPadより安くオフィスも使えるとなるとiPadの値段が高く感じます
ちなみに自分はMSの回し者ではありません(笑)
両方持っていて公平な立場で意見を言わせていただきました
書込番号:16905531
5点

>仕事でノートPC代用品としてどのくらいの割合で使ってますか?
>改善する余地は全くないですか?
タブレットはノートPCの代用品じゃない。
そんな基本的なこともわからないで、偉そうなことを書かないで欲しいですね。
Ultrabookでも買えばいい。
書込番号:16905657
20点

機能を理解できていない
理解力スキルが低すぎ
以上
書込番号:16905729 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Windows8.1タブレットを購入した方が良いですよ。
私の使い方では、iPadとは合わないので、acerの8インチ
Windowsタブレットに買い替えです。
書込番号:16905853
8点

色々、ご意見有り難うございます。Androidスマホで拝見し入力していますので、参考になったかたのハンドルネームを表示して感謝の意を表現したかったのですが、コピペがしにくいので割愛しました。
刻印入りを買った後の祭りですので、取り敢えず使えるものを使っていきたいと思います。
あと、会社のアプリではタブレット端末用に、iOSとAndroid用だけで、またAndroidは固体差が大きいので動作確認した機種のみ使用することの指示があったので、iOSデビューしました。
いくら軽いとは言え、暫くはノートパソコンを手離せないので、鞄はより重たくなったままです。
また、私の機種は色々あって16GBでしたのでそちらの方に投稿することにします。
簡単に言うと整備済品第4世代レティーナディスプレイとこのairを同じものと勘違いしておりました。
airには第5世代とは一切表示していないサイトの作りにも疑問があります。
では、16GBへ引っ越しします。有り難うございました。
書込番号:16905862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恥ずかしながら戻って参りました。
GB関係なく同じサイトのようですね。
書込番号:16905867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホとノートPCのいいとこ取りというより中途半端な流行機種だけのように思えます。
タブレットは初の購入でしょうか。
私はAndroidタブレットもiPadも使いますが、使い勝手で言えばiPadの方が良いと思っています。(しかしその差は、殆ど少なくなってきているのは感じていますが)
私の場合ですが、職場ではノートPCを使う割合が95%程で、極たまに簡単なプレゼンを行う際にタブレットを用いる事はあります。
iPadは、ノートPCまでの機能はいらないけど、大きな画面でネットサーフィンをしたり、写真、動画を見たり、ゲーム、音楽を気軽に楽しむようなニーズの人からの支持が多いと思います。(よく、電話機能のないスマホだとか言われますね)
その軽さと機動力から、仕事でも使っている企業も見かけますが、PC程の機能は持ち合わせていないので、要は使い方次第といった所でしょうか。
その辺をうまく使いこなせている人、私は格好よく見えますけどね。
書込番号:16905921
11点

買い間違いじゃないですか?
ノートPCのキーボード無し、そんな製品じゃないです。
>スマホとノートPCのいいとこ取り
?悪い所取りですよ。
スマホみたいに使うには大き過ぎ
仕様的にPC代りにはならない
それが分かってて使うんです。
書込番号:16905924
11点

ミスターX線さんは、iPadをノートPCと同様の使い方を
ご希望のようですが、残念ながらそのような製品ではありません。
iPadはキー入力よりマルチタッチに特化した製品です。
キー入力の改善をご希望でしたら
Bluetoothキーボードを使用されてみては?
書込番号:16906059
9点

>あと、会社のアプリではタブレット端末用に、iOSとAndroid用だけで、またAndroidは固体差が大きいので動作確認した機種のみ使用することの
>指示があったので、iOSデビューしました。
iOSの強みではありますね。
1つの会社で全てやってるので統一性があるのは。
>airには第5世代とは一切表示していないサイトの作りにも疑問があります。
何世代目とわかるものは、iPad2のみです。それ以外は、名称は統一していません。利用者が独自に何世代目だといって、末尾に数字をつけています。
iPad3では「新しいiPad」が販売名でしたからね。
書込番号:16906171
2点

・ソフトキーに関したら慣れるしかないですね。これはノートパソコンでも同じ事が言える場合があります。
・私のiPadたちは時計は正しく刻んでます。設定や未通信では?
・パスワード保存しないのはセキュリティでしょうが、特に不便を感じてません。
ログイン状態は維持出来てます。
・パスコードは4桁だけじゃなくて、簡単なパスコードをOFFにすると長いパスコードを設定出来ます。
残りは使い勝手の問題なので割愛。
当然、パソコンではないので割り切って、使い分けます。
会社でアプリを開発し使用を推奨してるなら、仕事で使いこなすスキルを求められてるのでは?
ならば満足、不満足というより効率を上げていくしか無いのかなと。
自分は完全に個人利用なので普段はWebやメール等iPadで十分な用途に使用。パソコンは会社に何台もあるので
持ち運び不要と言うか個人のPCは持込み原則禁止。。。w
書込番号:16906485
3点

保険代理店で使用しています。損害保険会社で、次世代端末として半ば強制的に買わされました。
10年前は簡易的関数電卓ではその場で保険料計算ができ、機動的だったものがPCになり起動の遅さ、電波のつかみの悪さと遅さ、電池の持ちの悪さ、重たさ、非耐久性と、この10年間はやりづらい日々でした。
タブレット端末でパンフレットも申込書も不要との事で、漸く10年前から進化したなと期待していたので、この不便さはこの上なく憂鬱です。
20代の人はこの端末をアップルストアーに並んで買ったと言っており、かなり進化したと言ってましたので、この憂鬱さをどの様に訴えようかと考えております。
自分の名前と住所、電話番号も刻印してあるので寄贈品として買い取らせようかと策略しております。
こういう中途半端な端末を沢山持ち歩いている人を軽蔑しますね。携帯も2-3台持っていたりすると、人に言えない副業をしているのではと考えてしまいます。
要は、ゲーム機感覚で使っているだけで、これを使って何処まで元を取るかという商売感覚のない人と同じことを態々する必要はないと考えてしまいます。
こういうユーザーの意見も今後の商品開発に繁栄してもらいたいものです。
曲がる液晶ディスプレイ&本体と、電卓並みのソーラー発電駆動が出来れば、10年前の関数電卓より進化したと手放しで褒めてあげられます。
日本のトロンが米国Windowsに屈したことで、この20年間は時代の進化が遅れたと考えております。iOSもWindowsほどOS更新で荒稼ぎしなかった分、良心的であるということは褒めます。
書込番号:16906745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分がほしくて買ったわけでないというスレ主さんの状況にはご同情申し上げますが,
なぜに刻印入りで購入されたのでしょうか。
書込番号:16906779
3点

スレ主さんの用途に合わなかっただけの話ですね。
ここで愚痴をこぼすよりも、メーカーに要望を出しましょう。
書込番号:16906813
6点

刻印の件は先だってのスレにて、わたしなりにお止めしたつもりでしたが、まさかこれほどすぐに手放したくなられるとは(^^;)
iPadはわたしも日常的な使い方には合わないので普段はAndroid使用しておりますが、iPadでしか出来ない事もたくさんありますので大好きな端末です。
そして普段使いしないのもiPadが不便と言うよりAndroidがあっている程度でiPadも充分素晴らしい端末だと思っております。
なのでスレ主さまは感じられた事を素直におっしゃってるだけだとは思いますが下調べ不十分でのご不満に思え、iPadを好んで使用しているユーザーからはあまり気持ちよい書き込みだとは思えません(^^;)スイマセン
例えばスマホを新しく替えた時などその機種がスペックアップしていたとしても数日は使いにくいものです。
iPadで全くダメだとおっしゃるなら大抵のtabletはお眼鏡に叶わないのではないでしょうか?
新しいtabletと言う存在自体がスレ主さまの生活に馴染んでないだけだと切に願います。
余談ですが、わたしの仕事用のtabletは支給品なのですが車の窓から投げ捨てたくなるほど使いにくいWindows7の出来損ないtabletです。
それから比べるとiPad使っての仕事は天国のようだと思え、羨ましい限りです(^^)
書込番号:16906822 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
若干ですが、縦表示にすると左側が黄色っぽく右側が青っぽくなっていませんか?LEDが片側になったため光が届いてないのでしょうか。仕様であれば我慢できないほどではないのでこのまま使おうかと思っていますがみなさまのAirはいかがでしょうか?
書込番号:16905176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段横にして使っているので気がつかなかったですが、言われてみて縦にしてよく見る、
色味はわかりませんが、左が右に比べて少し暗い気がします。
書込番号:16905266
0点

やはり仕様なんでしょうかね?軽量化するためにバックライトを片側にしたのが原因かと思われますね。明るい部屋なら分かりづらいですが暗い部屋でYahooを見ると左側と右側で明らかに色が違います。
書込番号:16905298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもそうですよ。
全く同じ症状です。
使い始めて、直ぐに気付きまして、一度購入店にて店員さんに色ムラ確認してもらったら上で新品交換してもらい
その場で交換機を、開封確認して下さいとの事だったのでで確認しましたが
若干マシになりましたが、やはり色ムラがあります。
どうやら、仕様のようですね。
書込番号:16906315
1点

本日修理依頼を出しました。一週間かかるそうですが…。仕様なら返品も検討したいですね。高額なわりには質が悪い。
書込番号:16906384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の症状で交換依頼して、代わりの商品が届きましたが
見事な白さです。
交換してもらって良かったです。(≧∇≦)
書込番号:16907489
1点

交換後に改善とのことで希望が持てます。ちなみに修理期間はどのくらいだったのでしょうか?
書込番号:16907614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換日数は、二、 三日位でした。
ただ、他の方のカキコにもあるように、交換イコール当たりとは、
残念ながら、いえないようです。
私のように、いい結果が出ることを祈ってます。
高い買い物ですからね。少しでも
納得するものを使いたいですよね。(^o^)/
書込番号:16907804
0点

2、3日ですか。サポートはさすがAppleですね。一週間と言われましたが早く戻ってきそうですね。液晶以外はかなり良い端末ですので当たりがくることを願うのみです。
有力な情報助かります。ありがとうございました。
書込番号:16908024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Airのバックライトは下です。
私も左にムラがある個体を確認しており単なる製造ミスであると思います。
そのため交換すれば問題ないものになる可能性は高いと思います。
しかし今回は検品が非常に甘いという感じがしますね。
書込番号:16917256
1点

検品を日本人が行えばいいのでしょうけど
それじゃ何個作ればOKなんだ
となるのでしょうか
総合的にこだわりは世界一なので
日本基準に商品プライスがどこまで
ついて来れるかなのでしょうね
書込番号:16917815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じく左側が右に比べて暗かったので、アップルストアで一度返品し、新品に換えてもらったのですが、
以前よりはマシになったものの、やはり若干左側が暗いです。
特にカレンダーやメモアプリ、safariを横持ちで閲覧した場合の上下反転で
アドレスバーの色が違うのが分かります。
また交換してもらうかどうか悩んでます。
交換してもらってもそれが当たりだとは限らないようですし。。。
書込番号:16937121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度気になるとガマンならんですよね…。先週火曜日にヤマトに引き取られてからいまだにAppleから戻ってきません。
なんか熱が冷めてきました。
書込番号:16937243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの書き込みを拝見して、自身の端末を確認してみました。
よく見ると、私のAirも縦持ちにて左側半分にかけて若干黄色がかっています。
日中は気にしないと気づかない程度であると思うんですが、就寝前に最小輝度でネットを閲覧していると分かりやすいです。
apple onlinestoreでの購入なんですが、交換された方はどのような手順で新しい端末に変えられたのかを教えていただきたいと思い、
投稿させていただきました。
書込番号:16948593
0点

まずはAppleカスタマーサポートに電話ですね。care+に加入であれば郵送での交換が可能かと。加入してなければヤマトが引き取りにくるので渡して修理待ちです。ちなみにヤマトに引き渡してから10日間経ちますが未だに返ってきません…。
書込番号:16948695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さささっちさん、ありがとうございます(^-^)
なるほど、カスタマーサポートに電話なんですね。ただ、10日近く経っても音沙汰がないというのはお辛いですね。。。
せっかく高いお金払って手に入れたものなのに、見合った対価としての質では無いというのが悲しいです。
取りあえず、明日連絡いれてみます!
書込番号:16948739
0点

交換用の在庫がないみたいでした。液晶の不具合が多いと言ってましたよ。時間がかかってもよいのでまともな物が届くのを祈るばかりです…
書込番号:16948843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントですか!?
不具合で交換される方が多いんですね…。
一旦返品手続きして、再度新品を購入しようかとも考えましたが
邪道な気もするし、また同じような事例に当たらないとも限らないので……
少し検討してみますね!ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16948941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
新旧のNEXUS7を所有していますが、利用シーンによっては、やはり小さいと感じることがあり、Airの買い足しを決めました。
しかし、新しい物好きが災いして、(発売間もない時期に購入する事が多い為、)初期不良にあたってしまうことも経験しています。
Airに関しては、タッチ感度が鈍いと指摘されている方がいらっしゃいますが、それ以外は特に不具合報告がないようです。
今の時期に購入に踏み切ることに一抹の不安を感じますが、既に購入された皆さん、何か初期ゆえの不具合等ありましたか?
0点

僕は初期不良はありませんでした。
ただし、iPhone5sと同じように、A7プロセッサに完全に対応していないと思われるアプリクラッシュでの再起動は経験しました。
書込番号:16901641
1点

パネル内に小さなゴミが!
ただ点灯すると全くわからないので、そのままにしてます。
ちなみにSafariは結構落ちますが、これは初期不良ではありませんね。
書込番号:16902079
1点

私も、しゃべりべ さんと同じゴミの混入ありました。
私は、気になったので購入店のヨドバシで交換して頂きました。
書込番号:16903455
1点

本体のマグネットの位置がずれていてふたがぴったりしまらないという問題が報告されてますね。
書込番号:16905543
1点

初期不良心配するなら、大手量販店の店舗で買うのが安心だよ。
初期不良交換には、直ぐに応じて貰える。
通販なら、アップルストアに限る。
返品自由だし、初期不良も怖くないけど。
Nexus7は修理に1ヶ月待ちとか聞くがアップルはそんなことはあり得無い。最悪、自己責任で壊しても修理代払えば直ぐに本体交換。
販売価格が高いからアフターサービス補償は組み込まれている感じがする
書込番号:16913641
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPadAirのシルバーモデルを購入予定ですが、それに合うケースを探してます
希望のものは画面部を保護するものではなくて、後ろからはめるタイプの「無色透明」なケースです
フィット感がよくてプラスチックみたいにカチカチに硬くなく適度に柔らかくなっているもの、そして使っているうちにすぐ変形・型崩れしないような高品質なものがいいです
国内のものでなく外国製のでも良いので高品質で評判のケースがあれば教えてください
書込番号:16900561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


iPhone厨さんがご紹介されている商品、現在使用していますが、確かにオススメです。
カチカチではありますが、コスパは最高です(*^^*)
書込番号:16900747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます
大変手頃な価格で硬質ケースとしては高品質なほうなのでしょうか
一度はめると取り外すのに結構苦労しそうな感じがするので、私としてはどうしても少し柔らかさが入ったケースにしたいのですが...
書込番号:16900817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主様
このケースは若干のクリアランスがあるので、ギチギチに固定されず比較的簡単に取り外せますよ^_^
それでいてしっかりハマってくれてます。
私も軟質のやつと迷ったんですが、半透明の商品が多かったもので…
書込番号:16902158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB


ありがとうございます。
家電量販店では割引しないんですね
直営店まで行かないといけないんですか
電車代がかかって普通に買うのと変わらないかも
書込番号:16900820
0点

アップルオンラインストアではダメなんですか。オンラインストアでも初売りセールがあって、特別価格で買えます。送料も無料だし、リアルタイムで商品が手に入らないこと以外は実店舗で買うのと変らないはず。家でぬくぬくながら買えますよ。なにしろ初売りのアップルストア実店舗はお祭り状態ですごく混雑しますし。アップルの福袋狙いでないのなら、オンラインストアの方が手間がかからない気がします。
ただしiPad Airが初売りセールの対象になるかどうかは、今のところ全く判りませんけど。(←この手の情報は事前にはほとんど漏れないので、初売りセールの対象品は、フタを開けてみるまで判りません。)
書込番号:16901087
1点

正月セールに期待しますね。
きっとiPad Airはあるのじゃないかなと。
10%くらい引いてくれるとうれしいなあ。
書込番号:16902921
0点


欧米の感謝祭の実績から、7〜8%のOFFまたは、その金額相当のギフトカードが付いてくるものと推察されます。アブロさんのページを参考に貼り付けておきます。
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52359201.html
書込番号:16915792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。感謝祭ではなく、11月29日のブラックフライデーとなっています。最初、感謝祭となっていたかと、、思い込みでした。訂正致しますm(_ _)m
書込番号:16915834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お話にお邪魔します。
直接の金銭的値引きではありませんが、エディオン(全店が該当か不明)では、ポイント10%で6日まで対応してます。
また、iPad系のカバー(純正含む)等も10%OFFの上、ポイント10%です。
私は、家族の希望で注文しました。(本体64Gシルバー・保護シール在庫有り、純正カバーは取り寄せです。)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16916661
3点

edeionが10%ポイントというのは本当ですか?
URL貼ってくれるとうれしいです
正月セール中はヨドバシなどでもポイント還元してくれるのでしょうか
書込番号:16921850
0点

10%ポイントより、10%現金値引の正月セールに期待する。
書込番号:16921893
0点


ありがとうございます。
私は会員じゃないので、どちらにせよ無理でした。
6万円以上購入の場合3000円OFFのクーポン配ってました
それ使えば5パーセントオフでしたけど
J1で広島が優勝したのでEDIONでセールするかもしれないですね
書込番号:16927265
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
Safariがたまに落ちます。
初代iPadはスペックが低いので諦めてましたが、当機種でなぜ?
サポートに電話すると、お決まりの、
1.休止状態のアプリを完全に終了
2.再起動
3.復元
を試すように言われました。
変わらない場合、交換してくれますが。
1に関しては納得がいかないといいました。
iOSは一部のアプリを除いて、擬似マルチタスクなのに何故アプリが落ちるのか。
AndroidOSはマルチタスクですが、音楽を聴きながらWebアプリを起動しても、落ちません。
ちなみに同時アプリは起動してません。また、iPhone5sでは音楽を聴きながらSafariを起動しても、落ちたことがありません。
2は試しましたが変わらず。
3は今度時間がある時に。
同じ様な症状の方はいませんか。
2点

ホームボタンを押しただけではアプリは終了しない
ホームボタンを2度押しすると今立ち上がってるアプリが確認できる。
メモリーを圧迫してるだけ。
確認しましょう。
書込番号:16893551
1点

メモリの少ないiPad miniですが、web閲覧の履歴を
小まめに削除しています。
こうすると、Safariが落ちにくく、動きも速くなります。
書込番号:16893666
1点

>iOSは一部のアプリを除いて、擬似マルチタスクなのに何故アプリが落ちるのか。
これは勘違い。iOSは元々完全なマルチタスクOSです。
電池を消耗しないようにインターフェースで縛ってあるだけ。
あと、擬似マルチタスクだろうが、裏で何かしてたら落ちる可能性があるのは当たり前の話し。全てが予測できるならバグは発生しません。
書込番号:16893686
5点

人間がプログラミングした(作った)ものだから、完璧なんてプログラムはあり得ませんよ。
書込番号:16893775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もこの現象はたまにあり、ネットで調べてみるとAirも同じようですね。
最近、Nexus7(2013)をプレゼントでもらいAndroidと共に使っていますが、Androidの方もエラーでアプリが落ちることがあるので一長一短でしょうか。
OSのバージョンアップで直ると良いですね。
書込番号:16893951
0点

自己レスです。
すみません、mini retinaのスレと勘違いして書いていました。
ですので、「mini retinaでも同様です。」と訂正させてください。
書込番号:16893961
0点

> iOSは一部のアプリを除いて、擬似マルチタスクなのに
iOS7では、少々事情が変わりました。
http://dev.classmethod.jp/references/ios7-features-multitasking/
あるいは、Suspended状態のアプリからのメモリー回収がうまくいかない(間に合わない?)ときが
あるのかもしれません。
http://gori.me/ios/12808
書込番号:16896670
1点

御覧になっているサイトに問題があるのかもしれませんよ?
書込番号:16902800
1点

iOS6までは擬似マルチタスクだったのですが、7からは完全にマルチタスクになっていたとは。
http://iphone.f-tools.net/Review/iOS7-Kinou.html
よく見るサイトは価格ドットコムとYahoo知恵袋です。
価格ドットコムのサイトでもiPadAirはSafariが落ちます。
初代iPadやiPhone4sや5sでは価格ドットコムのサイトで落ちたことはないかと。
初代iPadとiPadAirはSafariは起動していて、他のアプリは休止状態で。
iPhone4sと5sでは音楽を聴きながら(幾つかのアプリは休止状態で)Safariを起動しても落ちません。
特にバックグラウンドで動いているようなアプリはないかと思うのですが。
iPadAirは初代iPadより少ないアプリ数で、iPhone5sも4sより少ないアプリ数です。
iPadAriにだけ入れているアプリもありません。
バックグラウンドで動いているアプリがなければSafariが落ちないということでしょうか?
書込番号:16905242
0点

>iOS6までは擬似マルチタスクだったのですが、7からは完全にマルチタスクになっていたとは。
iOS4からマルチタスクです。
書込番号:16905378
1点

iOS4からマルチタスクです。
→4から対応しているということは知りませんでしたが。
ともかく、今のiPadAirの状態が、正常な製品なのかどうか知りたいのです。
他のかたは、Safariは落ちないのですか?
書込番号:16905467
0点

わりとしょっちゅう落ちますけど、PCとかPCモドキとかって、大概そういうものなんじゃ?
同時立ち上げのアプリが有ろうが無かろうが関係ないし、特定のサイトとかも関係なく、いろんな場合に落ちる。
強いて何か共通点を見出すなら、落ちるタイミングは何かクリックしてからワンテンポくらい、とか、掲示板など縦にすごく長いコンテンツや、凝ったスクリプトとか使っていそうなページでよく落ちるような気はします。
書込番号:16909304
1点

先先日、Appleサポートに電話して、「復元しても変わらない」というと、スペシャリストに代わり、
「どういう方法を」と聞かれて、
「(復元はiTunesにつないで、復元するしかないのにと思って)どういう意味?」
「復元には2つあり、iTunesに繋いで復元するのと、iOSデバイスデバイスリセットする方法がある」と。
(この人本当にスペシャリストなのかと思いながら)「iTunesに繋いで復元」を。
「それで変わらないと、マルチタスクによりSafariがおちているのかと。」
(前に電話した時に違うスペシャリストは復元して変わらないなら個体の問題かといっていたのに、人が変わるということが変わるのかと思いながら)
「iPhone4SやiPhone5sでSafariは落ちたことが無いし、AndroidOSタブレットでもChromは落ちたことがない」と言ったが、
人の話しを聞いてないのか、
「マルチタスクは他のアプリが動いていると、アプリが落ちます」と。
これ以上話すことはないのでその日は、打ち切りに。
思い直して次の日、
Appleサポートに電話して、
「iPadAirと同時に購入したLightningケーブル及びスマートカバーの返品及びApple care+の解約をしたい」。
また、スペシャリスト(違う人)に代わって、理由を聞かれて、
先日のスペシャリストとのやりとりと「リセットを復元方法の1つというとのがスペシャリストとは思えないし、人の話しを聞いているのか分からないし、(マルチタスクに関して)一般論を聞きたくてサポートに電話しているのでは無い。こんなスペシャリストは、初めて」と。
また、「マルチタスクでSafariが落ちるなら、中途半端なアプリの休止でなく、マルチタスクにするべきではない」と。
また、「マルチタスクでアプリが落ちるなら高いiPadAirを買う価値が無い。それなら安いタブレットでいいと。すでにAndroidOSタブレットがあるし、Chromは落ちてないので」
「他のデバイスで、マルチタスクでアプリが落ちるなら、Appleの製品もそうであるなら、Apple製品の価格は高すぎる」と。
「画面が左が黄色、右が青色なのは我慢していたがSafariが落ちるなら必要ない」
そう言って、終わりにしました。
iPadAir用の表と裏の保護フィルムとBluetoothキーボード付きカバーケースの数千円は今回の勉強と思いあきらめます。
書込番号:16964866
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





