iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
- 「A7」チップ搭載、9.7型Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量128GB・Wi-Fiモデル)。これまでより20%も薄くなり重さは469g。
- MIMO対応の802.11nで、Wi-Fiが最大2倍速くなり、高速ワイヤレス接続を利用できる。
- バッテリーはWi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生などで、10時間駆動する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2013年11月14日 19:58 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月13日 19:00 |
![]() |
6 | 6 | 2013年11月14日 00:02 |
![]() |
1 | 1 | 2013年11月13日 13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年11月12日 14:18 |
![]() ![]() |
29 | 18 | 2013年11月13日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB

iOS:機能制限 (ペアレンタルコントロール) 参照。
>▼以下の特定の種類のコンテンツへのアクセスを禁止できます。
>ムービー
>▼以下の「プライバシー」設定の変更を禁止できます。
>写真
http://support.apple.com/kb/ht4213?viewlocale=ja_JP
書込番号:16832053
1点

カメラロール内で見せる見せないを設定する事はできません。
独自のアルバムを持っているアプリがあり、パスワードでロックをかける事ができます。
独自のアルバムとカメラロールで写真を移動させる事が可能です。
書込番号:16832607
2点

goodreaderというアプリは、アプリ全体にパスワードをかけることが
出来ます。
AVplayerといういろいろなフォーマットの動画を再生するアプリは
動画にパスワードをかけられます。
書込番号:16833742
2点

パスワードをかけるアプリがあったんですね、皆様方のご親切で素早いアドバイスを有難うございました。
書込番号:16835802
0点

こんなのです。
秘密の写真管理 – i写真フォルダ: 秘密のフォルダをさらに隠せるゾ★
http://www.appbank.net/2011/11/09/iphone-application/321905.php
紹介はiPhone用ですがHD対応のiPad版もありますよ。
書込番号:16835902
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Airではなく旧型のようですよ。
http://ggsoku.com/2013/11/ipad-demo-model-fire-investigation/
書込番号:16831737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad airを使ってみて、旧機と比較すると液晶が柔らかめで、若干感度が落ちていると感じる時があります。
(かなり神経質な方なので未購入の方のご参考にはならないと思います。)
同様の感想を持たれた方、他にいらっしゃいませんか?
書籍やweb閲覧時の、ページめくり、単語の辞書検索、リンクを選択、スケジュール帳の管理/記入…等の動作には全く問題ないです。圧した触感が指に返ってくる分、文字入力は(個人的には)以前のモデルよりしやすくなりました。
唯一やりにくいな、と感じるのは、画面に十字キーとA/Bボタンが表示されるタイプの、懐かしのゲームの復刻版で遊ぶ時です。ふにっ、むにゅっとした触感に慣れず、またやや操作しにくい感もあって、遊ばなくなりました。
ゲームの時間が減った分、本を読む時間が増えて、自分にとってはよかったのですが。
こちらはiPad miniの記事ですが、
http://necojarashi.blogspot.jp/2012/11/ipad-mini_17.html
液晶が薄くなって硬度がへり、若干反応がにぶくなったという点で参考になるかと思います。
軽くなってとても便利になり、airそのものには満足しています。
1点

>...... iPad airを使ってみて、旧機と比較すると液晶が柔らかめで、若干感度が落ちていると感じる時があります。
・・・・・・・・・
>液晶が薄くなって硬度がへり、若干反応がにぶくなったという点で参考になるかと思います。
この液晶は感圧式ではなく静電式のタッチパネルなんですが、なんか勘違いしてませんか。
書込番号:16830861
1点

静電式であることは理解してます。季節的に、指が乾燥してるのかな?とも思ったんですが…。
http://necojarashi.blogspot.jp/2013/11/ipad-air-2013.html
こちらの記事で"iPad airも(スタイラスペンの)感度が低下しているようです"との検証記事なども見て、
もしかして勘違いではなく、微妙に違いがあるのかも、と思ってコメントしてみました。ほんのわずかな違いなんですが…。
書込番号:16831032
0点

スクリーンの軽量化によるものだ、と認識してます。
書込番号:16831211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧iPad miniですが、iPad miniに触れてると感度があがるという記事がありました。
どうなんでしょうね!?
http://www.appbank.net/2013/01/18/iphone-news/531814.php
書込番号:16831514
2点

私は、以前はipad3を使用していましたが、それに比べairは確かに表面ガラスが薄い感じがします。おっしゃるとおり、タッチすると表面がペコペコというかふにゅふにゅというか、そんな感じです。
私は、HPなどのブラウジングが主な使い方でゲームは一切やらないので、激しく?使った時の感度は分かりませんが、感度自体はアプリによる影響があるかもと思っています。
ガラスが薄く感じたので、ipadでは初めて液晶保護フィルムを貼ってみました。ミヤビックスの光沢にしましたが、画面は鮮やかで気に入っていますし、何より安心感が出ました。ただ、何も貼らないのと比べ幾分、ホコリがつきやすいような気がしています。
書込番号:16832202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな感じでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/itne./archives/31716844.html
新型フルサイズiPadではiPad miniと同様のフィルム方式へと変更されており…
書込番号:16833117
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
auとSoftBankでも明日の14日から発売されますね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
書込番号:16830744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
今回、iPadのAirをAppleオンラインで、購入しました。
SoftBankのWi-FiのID、パスをiPadに入力しWi-Fiを使用出来る様になりましたが、
10分ぐらい使用しなかったら、Wi-Fiが自動で、切断してました。Wi-Fiの自動ログイン、自動接続に設定を変えても、10分後には切断してました。SoftBankのサポートに電話をしたら、他社ですので、自動に使わなかったら切断されると言われました。
いちいちWi-Fi繋げるのに、ID、パスの入力が面倒だと気付き、ユーザー辞書にID、パスを1文字で入力出来る様にしましたが、Wi-Fi版のiPadを所有の皆様、その他の設定、入力方法など、ございましたら伝授をお願い致します。
書込番号:16825085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記で紹介されているアプリは使えませんでしょうか?
http://hitoxu.com/01723
http://pocketlog.net/20130321/softbank-wi-fi-ipad-easy/
書込番号:16826163
2点

飛行機嫌いさんご返事ありがとうございます。
SoftBankWi-Fiスポットをダウンロードして試しましたが、接続出来ないです。
書込番号:16826652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
11月中に発売予定のminiと、先日発売されたairとで悩んでます。あと、5cからのデザリングで、問題なく動作しますか?
使用としては、毎朝電車で新聞を読み、多少のメールと、動画の鑑賞、あとLINEやFacebookを使うくらいです。よろしくお願いします。
書込番号:16819273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車で使うことを考えると、小さいminiの方が良いと思います。
毎日座れて、立ってる人もほとんどいない、という余裕ある状況ならAirもありだと思いますが。
書込番号:16819330
2点

他にもそんなスレがあったような気がします。
どっちが良いか悪いかとか
結果が出たかわかりませんが・・
読んでみたらどうでしょう。
書込番号:16819342
2点

iPhoneからのテザリングに関しては、いずれでも問題ないでしょう(自分はiPhone5とiPad 4Gで使ってます)。
どちらにするかは各人の自由ですが、自分が同じ立場なら電車で使うことを考えてminiにしますね。
書込番号:16819390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車で長い間、立って使いたいなら、Airは重くて大きいでしょう。
僕は立っている時はiPhoneしか使わず、座れる時だけiPadを使うので、Airを選びましたけど。
書込番号:16819460
2点

初代miniだけど電車では便利だよ。
書込番号:16819502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はminiを選びます。
iPad2,iPad3,iPadminと使ってきました。現在、私はiPadmini,家族はiPad2を使っています。
iPda3は次のminiを買うために売ってしまいました。重いのが本当の理由です。
高解像だけど650gは600gのiPad2に負けてしまったようです。
私を含め誰もiPad3を手放すことに反対しませんでした。
23g重くなる新iPadminiですがAirよりも絶対的に軽いのは捨てがたいです。
現行miniはRAMが少ないのでアプリがよく落ちるのでそれが解消できるのなら23gには目をつぶります。
書込番号:16819695
2点

皆さんの色んな情報、メーカー情報から
継続使用可能時間が同じようなので、
外出用ならmini
自宅用ならAir
メインPC有りなら16
メインPC無しなら32以上
が良い気がしますねぇ
書込番号:16820239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

16GBは、あれよあれよという間に残容量がすくなくなるので、1万円差なら、32GBかな。
書込番号:16820431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

母艦の有り無しには関係なく、普段の iPad の使用法、入れるものの容量によって決まるでしょう。
Air にするか mini にするかは、現物を触ってからにした方がいいと思います。
大きさや重さ、表示される文字の大小は、使い勝手に大きく影響しますし、カタログの数字だけじゃ分かりませんからね。
書込番号:16820879
1点

旧iPad miniを使っていると、今回の軽いと言われているAirでも重い。
軽量・省スペースを考える必要があるのであれば新iPad miniを選択に入れる価値がある。
あと、バッグへの収まりはminiの方が良い。意外にデカiPadはバッグへの収まりが悪い。可搬性もminiの勝ち。
書込番号:16821742
3点

weeenさんの用途でしたら、大きなairよりminiを選ばれた方が使い勝手が良く、見た目にもスマートだと思います。
テザリングについては、なんの問題もなく使用出来るでしょう。
miniの発売日が待ち遠しいですね。
書込番号:16822020
0点

みなさんこんにちは
私もmini retinaを待っています。
21日発売という情報もありますけど、シャープの液晶問題で延期になるんではないでしょうか。
あるいは日本の発売のみ延期ということも。
発売されてもかなり数が少なそう。
書込番号:16825916
0点

よかったら参考にしてくださいねhttp://s.kakaku.com/bbs/J0000010918/SortID=16742754/
書込番号:16826423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど延期じゃないかと書き込みましたが、appleストアで注文できるようになってますね。
さっそく注文してしまいました。
書込番号:16827342
2点

21日よりも早かったですね。
書込番号:16829047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車内での閲覧については、iPhoneがあるならそれで充分なのではないでしょうか。
機器の出し入れ、閲覧・操作するための作業空間が充分に取れるような状況であれば、miniでもAirでも使用には大差ないでしょう。それだけ周囲に余裕がある状況ならわざわざ立っているとも思えず、座っているなら膝にでも置けば本体の大きさ・重さの差異は大して問題にはならないと思います。
もしAirやminiの質量の違いが決定的になる、つまり座れないほど車内が混んでいるようなら、iPadどころかスマホやゲーム機を閲覧・操作されているだけでも、乗降や車内の通行には結構邪魔になりますので、むしろ車内での使用はご遠慮いただきたく。
車内とか関係なく、単純に毎日持ち歩くという点からはminiの方が断然取り回しが良いだろうと思います。
私自身は主に室内利用で、持ち出すのはたまになので、躊躇無く大きい画面を選びましたが。
書込番号:16829427
3点

中頃の部分が一番いいたいことかな。大きな画面で満員電車で社内情報さらしているXXがいまだにいますね。たったままということは満員電車の可能性大なのでminiも新聞同様遠慮して欲しいものです。
書込番号:16829794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仰られる用途だとスマホの延長+新聞といった感じなので、とりあえずminiで良いと思いますね。今日アップルストアで試しにmini Retinaも買ってみたのですが、自分がいじってみた感じでは、スマホからタブレットに入る人にしっくり来る感覚のモノだと感じました。
ただ、miniでも純正スマートケースをつけると意外と重く、片手持ちが快適かというと少し微妙でした。TPUケースなら軽くて問題なさそうです。画面は十分綺麗です。やはりppiを上げても画面サイズからして横持ちが多くなりそうな字の大きさではありますが、出来としては世間が望んでいた方向へ順当に仕上がってると思います。
一方Airのよさは、これも個人の感覚ではありますが、何というか家での生活のパートナーとしてタブレットをごく自然に使うような感じになってくると分かると思います。だんだん生活にタブレットが馴染んできて使いまわしてると、あの画面サイズでないと狭苦しく感じてきます。単にWebを見るにしても、Airなら縦持ちでPCに引けをとらない情報量が表示できますし、拡大操作もせず自然と実用になるのは使っていて非常に心地いいです。メインは室内なのですが、軽くて十分持ち出せるようにもなったので、外でもかなり使っています。
ただ、この辺は人それぞれの使用スタイルでかなり違ってくるでしょうから、自分がポジな部分をより大きく引き出せそうな方を選ぶしかないと思います。
書込番号:16832507
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





