iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1027
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
昨日娘のスマホの機種変更に付き合ってきました。(量販店)
AUのエクスペリア→Softbank iphone6 にMNPしようと手続きを進めたところ
店員さんから、月々1000円高くなりますがipad mini2を持てますよと勧められました。
iphone6は5GB制限のコースにしたのですが、ipadの方はデータシェアというやつで、合計で5GBだそうです。
ただし、キャンペーンで数か月は7GB制限だと。
ipadについては本日は予約のみで品物が届き次第再度確認するから、本日はとりあえず予約しませんかということで予約してきました。
私は7インチAndroidタブを使用しており、娘はタブレットを持っておらず、今回iphoneにするからipad miniでちょうどいいと喜んでおります。
さて、こういった購入方法って初めてでして得した気分ではありますが、安物買いの銭失いのようなことはないか不安な面もあり投稿しました。
この板はWifi版の板であり恐縮ですが、セルラー板はシムフリーでまた若干過疎化してましたのでこちらに投稿しました
ご意見、ご教授、よろしくお願いします
書込番号:18098724
1点

状況によりますが…
ご自宅にWi-Fi環境があって、外でつかわない
のであれば、Wi-Fi版でも良いのかな。たまに
外で使うにしても、テザリングで充分かな。
Wi-Fi版の方が安いし、ランニングコストもか
からないですからね^ ^
と思います。参考までに。
書込番号:18098796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3キャリア料金形態が横並びなのでほぼauとも同様だと思いますので.....
iPad miniの端末代は別途支払いとなるということを認識されているのであれば、月のiPad miniの維持費がiPhoneとデータシェアで1,000円以下になるというのは本当だと思います。
端末代を割賦するのであれば、+端末代の割賦分が月に掛かってくるはずです。
私はauでスレ主さんの提案されている同じような契約をしましたが端末代金は一括払いをしたのでiPad mini2セルラー版の維持費は月に900円弱でiPhoneとデータシェアになってます。
落とし穴なんてあるのかな?
書込番号:18098803
2点

iPhone6とiPadの2つ持ちってことならiPhoneからのテザリングでiPadはWiFiモデルでも十分ではないでしょうか?
http://www.softbank.jp/mobile/network/tethering/iphone/
2年契約の月額1080円ってことは25920円払うことになりますが、2年契約後のiPadの所有権は娘さんとSoftbankどちらにあるのでしょうか?WiFiモデルとセルラーモデルの差額14000円をどのように考えているかにもよりますが、必要ですか?
必要でもないものに月額1080円って安いですか?
Appleローンなんてのもあります。
http://store.apple.com/jp/browse/finance/loan
書込番号:18098810
2点

>iPad miniの端末代は別途支払いとなる
しいて言えばこの箇所じゃないですかね。
ランニングコストのことを目玉に説明して、イニシャルコストのことを誤解させる的な。
書込番号:18098821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPad miniの端末代は別途支払いとなる
これですね。@ねこ大好きさんのおっしゃる通り。
書込番号:18098829
1点

http://buzzap.jp/news/20141026-sbm-ipad-set/
不安要素があるとすれば上記の件だと思います
書込番号:18098845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WiFiモデルなら、ランニングコストは\0運用が出来ます。
つまり月額\1,000だと\24,000高くなり、端末代も他の方の書き込みによれば\14,000高くなるということ。
この\38,000分を利用状況と照らし合わせて回収可能かどうかで、お得かそうじゃないかが決まると思うけど、もしかして端末代も含めて月額\1,000プラスなら超お得。
書込番号:18098862
3点

>不安要素があるとすれば上記の件だと思います
リンク先を拝見しました。
落とし穴どころではないですね(゚o゚;;
私はauなので、auの落とし穴を調べておこう......
書込番号:18098869
0点

つまり、高額なレンタル料金を取られるだけということ^^;?
書込番号:18098888
0点

1年間割り引く代わりにiPadの所有権がソフトバンクに移る!!!!!!!!!!!
orz ひどい。
書込番号:18098889
1点

みなさん、レスありがとうございました。
まず、ihone・ipad共に別途端末代金は発生しません。
ただし、iphoneとipadの費用計8000円/月を2年間払い続ける必要があります。
8000円の中に、端末代金の割賦代金が入っているわけですが月々割で相殺されています。
ちなみに、ipad無しで≒7000円です。
Softbankのお兄さんは、わざわざAUの機種変更の場合の費用も画面に出してくれまして、そちらは8500円でした。
で、2年後以降はWifi専用機として使えばいいですよと言われました。
MNPのキャッシュバックが1万円ちょっとでして、以前から比べるとぐーーっと低くなっていてMNPによる得した感が少なくなっていますが、それをこういったキャンペーンで補填してMNPに引きづりこもうとしているのでは?
と、自分は思い、それならばその流れに乗っちゃえといった勢いで予約しました。
確かにWifi版を無料で入手できればそちらの方が安い(月々ゼロ円)のですが、その点の確認を忘れていました。
でも、即ネットに繋がる快適性と、テザリングによるスマホの電池消耗を考えると、セルラー版がいいかなって思い、悩むところです。
実は、最初はwifi版を月1000円の月賦で購入出来ると思い、それでも安いなぁと思ったぐらいでして、
セルラー版と聞いて、それもランニングコスト1000円だけと聞いて、ほんとびっくりしました。
機種としては、1年前発売のこの機種でipad mini3ではありませんが、スペック的にはそれほど差は感じられなかったというのも購入動機にあります。
また、みなさんのご指摘の1年間割引といったキャンペーンでもありません。
書込番号:18099156
1点

書き込み内容からだと
契約内容の詳細はまあご本人しかわかんないので
ソフバンのお兄さんが調子いいこといってるのか
本当にお得なのかは不明
ただ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8296246.html
だけはご注意ください
書込番号:18099200
0点

上記のようなトラップがなく、端末代込み(毎月割で相殺)で8000円なら良いのではな
いでしょうか。
書込番号:18099239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのデータシェアキャンペーンの落とし穴はこの辺くらいかな?
「はじまる!データシェアキャンペーン」ご利用で 「LTEフラット for Tab(i) cp」にご加入の場合は、auスマートバリューが適用されません。「auスマートバリュー」の適用をご希望の場合は、「LTEフラット for Tab(i)」のお申し込みが必要です。その場合、本キャンペーンの「スマホセット割」は適用されません。
> ヘンゲンさん
月々割は分割払い代金を割り引くものではなくて、利用料金から割り引かれます。
それとiPadの利用料金無料は最大1年だけ割り引かれるので1年後は支払いが増えるんじゃ無いでしょうか?
契約した内容をもう1度隅々まで把握された方が宜しいかと。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ipad-setwari/
書込番号:18099264
1点

>iPad miniの端末代は別途支払いとなる、、、この件ですけどソフトバンクはipadの端末代月々サポート、、とかでタダにならないんですかね?
ちなみにdocomoセルラーモデルだと端末代月々サポート2年縛り( 0円 )+基本料金1700円×24ヶ月=40800円+パケ代シェア、、でしたが、
これと同じで基本料金1000円 × 24ヶ月+パケ代シェア、、だと文句無く “安い!”、、と思うのですが?、、どこでも繋がるし(笑)、、、どこのセルラー会社もなんだかんだで “パケ代” を使わせたいのではないですかね?iphpne+ipadでLTE通信メインだと当然5GBじゃもたないはずですし(:O:)/
、、しいて言えばそこが “罠”??けど最初からそれが解っていればwifi環境LTE通信料を逃がしてやれば良いので、何らかの形でwifi環境を持っているなら逆に “買い!”ではないでしょうか?
書込番号:18099267
0点

>Re=UL/νさん
>auのデータシェアキャンペーンの落とし穴はこの辺くらいかな?
私もauのホームページを見た限りではそのくらいしか見当たりませんでした。
データシェアで、スマートバリューが併用になると月の料金がマイナスになってしまいますし(^_^;)
にしてもタブレットって良いですね。
iPhoneの出番が激減してしまう(°_°)
通勤時には持って行かないようにしてます。
書込番号:18099466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
こんばんは〜
あと、auだと2年間使った後に解約したらGPS付きWi-Fi運用くらいしか無いところでしょうか。
2年後にMVNO業者が増えてれば使えますね。
その前にiPad Air2 SiMフリーに替えてしまえと、頭の中の悪魔が囁いてます(笑)
iPadがあるとiPhoneは電話として待受けが出来るのでバッテリーは気にしなくて良くなりますよ。
iPadは持ちますからね〜。
Wi-Fiモデルの板だから横道許してねw
書込番号:18099504
0点

>Re=UL/νさん
こんばんは(^_^)
>あと、auだと2年間使った後に解約したらGPS付きWi-Fi運用くらいしか無いところでしょうか。
端末は売却してその時点で新しいiPad miniを新規で購入します。
回線も更新月に解約で(^_^)
電話と違って電話番号もメアドも変わってしまって全然かまわないので。
>その前にiPad Air2 SiMフリーに替えてしまえと、頭の中の悪魔が囁いてます(笑)
行きましょう!!
>スレ主さん
横道すんませんm(_ _)m
これで最後にします。
書込番号:18099594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セルラー版のmini2が\24,000で手に入るのなら、文句なしにいい話だと思いますが、キャリアとしてはやっぱりパケットをたくさん使ってほしいんでしょうね。
テザリングより電池は持つけど、持つという事は外でうっかりたくさん使いやすくなるという事ですね。
真っ当な商法だけど、外での使いすぎにはくれぐれもご注意。
iPadだとハイビジョン動画なんかもホントに綺麗に見れますが、それを見てると5Gや7Gはあっという間です^^;
書込番号:18099694
1点

持ってしまえば、すべての支払いがチャラになるわけではないでしよ。
線路は続くよどこまでも。
書込番号:18100144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> この板はWifi版の板であり恐縮ですが、セルラー板はシムフリーで
iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 16GB au の掲示板もありますけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010930/#tab
そういう意味ではないのかな。
書込番号:18100993
0点

引続きのレス、ありがとうございました。
・実質24000円でセルラー版mini2が購入できて、2年間はセルラー使用、その後はWifi使用になる。
自分はこれは安い、お買い得だ! と思い予約した。
しかし、この価格は別につまり飛びつくほどでもないものなのか? 落とし穴がどこかにあるのか?
といったことを知りたかったでのすが、おかげさまでお得であることが確認出来ました。
娘に購入決定にすればいいと伝えておきます。
ただ、支払いは娘がしますので、1000円をけちって断るかもしれませんが^^;
Re=UL/νさん
ipadセット割とは違うキャンペーンだと思います。
向こうは新製品も対象で、子回線の新規・機種変時のキャンペーン。
こちらは、MNPで親子同時加入のmini2限定キャンペーン。
金額の8000円(7000円+1000円)は2年間定額です。
@ぶるーとさん
>iPadだとハイビジョン動画なんかもホントに綺麗に見れますが、それを見てると5Gや7Gはあっという間です^^;
確かに注意が必要ですね。1G/3日もけっこう簡単にいってしまいそうだし。
私のタブレット利用では、地デジ録画をタブレットに転送して、それを外で見ることが多いです。
この場合Wifi転送ですので制限にはかかりません(逆に本体容量16GBがネックです)
娘もそれをしたいと言ってますので、データ通信による動画は見ないようにくれぐれも注意させます。
飛行機嫌いさん
なるほど、キャリア製品の板もありますね。
http://kakaku.com/item/J0000010938/ ← iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 16GB softbank
どうもみなさん、ありがとうございました。
以上で「解決済」とさせていただきます。
書込番号:18101416
1点

> ヘンゲンさん
利用料金やプラン施策に納得されておれば、それで良いのですが
言いたいことは、店員の説明だけでなく、思うだけでなく
契約なので詳細な契約内容や金額、プランやキャンペーン施策などを
ご自分でしっかり把握される事が大事ですよ
という事です。
小さな注釈とか隅々まで把握しておかなければ、曖昧な認識では後で違うじゃんとなりかねません。
あとでやられたと愚痴っても後の祭りとなります。(口コミのSoftbankへの多くのはこれです)
公式ページでもその様なキャンペーンは見当たりませんので。
書込番号:18101612
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





