iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2014年10月20日 18:44 |
![]() |
13 | 12 | 2014年11月1日 20:14 |
![]() |
8 | 13 | 2014年10月24日 11:51 |
![]() |
3 | 4 | 2014年10月15日 09:42 |
![]() |
20 | 27 | 2014年10月14日 11:09 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2018年1月10日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
新型のipad mini 3が出たおかげで、こちらの商品が32000円(税抜き)位に値下げするという情報を聞き、この商品の購入を検討しています。そこで、この商品は、初代ipad miniのケースと保護フィルムとの相性はどうなのでしょうか?
書込番号:18062359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad miniは初代と2や3では厚みが異なります。この為ケースの流用はピッタリサイズのものは不可能です。レザーケースのようなある程度厚さを許容するものは使用可能です。
ただし、メーカーが対応をうたっていても厚さが違うためうまくフィットしないケースも存在します。レビューも確認してみてください。
液晶サイズは同じ為、フィルムは利用可能です。
最後にアップルストアオンラインの整備済品の在庫があれば、16GBのmini2は税込三万円程度で購入可能です。これは早めに買わないとなくなるかもしれません。
書込番号:18062563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型が出れば安くなるのでは、と思い待っていました。予想通り安くなりましたので16GBの整備品(\27000)を早速注文しました。iPad2をiOS8に上げてしまい、その遅さにとても耐えられなくなり、やむなく購入を決意しました。ついでにケースと保護フィルムも注文しました。
書込番号:18062708
2点

悪いが、液晶保護フィルムはやめとけ。
ケースがあればフィルムなんぞ要らん子や。
フィルム無しで爪でゴシゴシやっても傷はつかないことは証明されとるわ。
液晶フィルムはケース無しで服のポケットやハンドバックに入れることが多い携帯やスマホや。
iPadは裸で持ち運ぶようなワイルドな奴以外は液晶フィルムは要らん。
無駄な金使わんことやね。
嘘思うならAppleストア行ってみ。
同じこといわれる。ストアに液晶保護フィルムなんぞ売ってないからの
書込番号:18068537
1点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます♪保護フィルムは、一応張ろうと思います。(精神衛生上)あと、初代ipad miniの保護フィルムも使えるんですね!ケースについては、実際に合うかどうか試してみたいと思います。みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:18070372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

す、すみませんorz 。ネットサーフィンがほとんどなのと、目が疲れやすい自分はノングレアの保護フィルムを貼らないと、目がすぐに痛くなってしまうんです。アドバイスありがとうございます!
書込番号:18072578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

目の疲労感ならブルーライト対策メガネが有効や。
ええ加減な液晶保護シートだと余計に目が疲れるわ。
液晶保護シートは目の保護にも要らん
書込番号:18072998
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
この製品を9月頃より検討していました。
10月には発表会があるということで購入を一時見合わせていましたが…3の発表を見て、正直なにも変わらないじゃん、と思い、2を購入することに決めました。
そこで質問なのですが、もともと32GBを検討していましたが、同じくらいの値段で整備品の64GBを変えることに気づきました。
もしくは値段を落として32GBの整備品にしようかとも思っています。
選択肢としては、
・32GB新品
・32GB整備品
・64GB整備品
です。
整備品と新品、どちらがいいと思いますか?
ギガ数は、おそかく32GBで足りると思いますが、初のipadなので、値段が同じなら余裕をもって64でもいいのかな、と考えるようになりました。
皆様なら新品か整備品どちらを選択されますか?
出来れば理由を合わせて教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18060674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品か整備品にするかは個人の好みにもよると思いますが、Appleの整備品なら64GBモデルも価格によって有りかと思います。
書込番号:18060709
0点

64GBの整備品をお勧めします。
今回は、64G/128GBの廃止に伴う変更の為、今後、mini2の新品で64GB/128GBを購入できなくなります。
この為、64GBモデルは新品在庫が回ってくる可能性が高いです。(断言はできませんが)
旧製品や廃盤製品を認定整備済み品として販売しているようです。
整備済品が買えるうちに新品ではなく認定整備済み品を買うのが個人的には正解だと思います。
容量的には64GBある方が長く使えると思いますし、今後買えなくなる製品を買うべきです。
1万円の価格差を考えると32GBでも良いように思えますが
価格設定的に今回の新型は高いし性能差もほぼないため、mini2の高容量モデルが長く使用できることが予想されます。
私は思い切って128GBを買うつもりです。
書込番号:18060848
1点

>>・32GB整備品
>>・64GB整備品
Appleの方でチェックされた整備品の方が故障や不良の確率は低いでしょう。
新品の方は良くチェックされていない分、初期不良などが多いかと思います。
書込番号:18061152
2点

32GB新品 <32GB整備品< 64GB整備品 の順でお勧めです。
64GBでいっちゃいましょう!
書込番号:18062181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昼には、整備品64GB売り切れになっていたため。アップルストアにて64GB新品税抜き42800円で購入。ソフトバンクWIFIスポット2年付きです。在庫がある分みたいなのでほしい方は新品もおすすめです。
書込番号:18062418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、返答ありがとうございます。
あれから気がつくと64GBはなくなってしまったようで、悩んだ末、128GBにしてしまいました。
長く使えるかなぁ、と言うのと大は小を兼ねるかな、という理由です。
それにしても64GBのなくなりが早くてびっくりしました。朝確認したら128GBもなくなったようですね…
みんなipadmini3をみて2に流れたのかな、という印象です。
少し高い買い物になりましたが、来るのを楽しみにしたいと思います!
ありがとうございましま。
書込番号:18064074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

128Gで結果オーライや。
動画とかいれたら128Gでも足りないことすらあるで。
音楽も気にせず、手持ち音源全部入れられるだろうし、大きいの買って損はないじゃろ。
Enjoyしないと損や。
書込番号:18064200
0点

整備済品か新品で悩んでいたところ、先程新品の値が2,000円下がったので購入しました。
ところがその後ストアーを見ると元の31,800円に戻っているのです。
なんか合点がいかなくてこちらへ投稿してみましたが、ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
ひょっとしたら偽装HPで購入してしまったのだろうかと心配になってきました。
書込番号:18117950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takotinさん
学生・教員向けストアに入り込んでますね。
そっちは2千円安いんです。
購入には条件があります。
書込番号:18118089
3点

RE=UL/vさん
回答ありがとうございます。
全くもってお恥ずかしい。
写真の左上に学生、教員の表示がありますね。
いやー本当に気づきませんでした。
確定のメールが届きましたが、途中全く証明を記入するところがなかったので疑うことがありませんでした。
規約違反でしょうからキャンセルします。
本当に指摘いただきありがとうございました。
書込番号:18118205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takotinさん
いえいえ。2千円と言えどももし買えるなら良いですよね。
ご家族に学生さんや学生になる予定の人がいれば両親も対象にできるようです。
>大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒のみなさん、そのご両親、教育機関の教職員の方々などが対象です*。
http://store.apple.com/jp_edu_1460/browse/campaigns/education_pricing
書込番号:18118252
2点

RE=UL/vさん
ありがとうございます。
直接該当者はいなく、知人等に頼べば可能なのですが、自分自身のミスなのでキャンセルしました。
色々とご指導いただきありがとうございました。
以後気をつけるようにいたします。
書込番号:18118445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
昨日仕込んだんですから発表あるでしょう。
書込番号:18059720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型登場に決まっている。
書込番号:18059810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
今朝の発表会見ましたが・・・・
Airの方はチップの変更などがありましたが、Miniは指紋認証と色の追加のみ。
なんか、殆ど変わりばえない気がしますが価値観は人によって違うので、何とも言えませんが個人的には買い替えは無いかな?
Appleファンと、新規の方は購入するので台数は売れるとは思いますが。
まあ、このくらいの変更で売れてしまうんですから、Appleのネームバリューは本当に凄いですね。
書込番号:18060419
0点

iPad Air 2はさらに薄くなって魅力的ですが、iPad mini 3はイマイチですね〜
指紋認証が付いただけじゃmini Retinaを使ってる人はほとんど買い換えないのでは?
今回の発表会はiOS 8.1が月曜に出ることくらいしか良いニュース無かったなぁ。
書込番号:18060490
1点

>指紋認証が付いただけじゃmini Retinaを使ってる人はほとんど買い換えないのでは?
さすがに毎年買い替えるとは思ってないでしょ。
まぁ、iPadに指紋認証はイランわね。数字入れたほうが速い。
書込番号:18060517
0点

指紋認証だけで11000円も違うとは。A8とacくらいほしかったなぁ。
mini3 より mini2 買ったほうがいいような...
書込番号:18060941
2点

iPad mini2の販促に新しいのを出した訳ですね(笑)
書込番号:18061209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mini Retinaの唯一の欠点は液晶だったので、小改良とは言え、事実上これが改善されてるかどうか確かめてから判断しても遅くないかもしれません。
書込番号:18061365
0点

今回のmini3は本当ガッカリモデルですね
A8が1GRAMでガッカリなのに、それすら積んでくらないと…
A7で強制iOS8って結構重そうだし
mini2から買い替える人は皆無で、新規ですらmini2選ぶんじゃないかすら思える構成ですね
書込番号:18061383
1点

発想を変えると今のminiでも後1年は使えるというメッセージか?
書込番号:18061551
2点

そうや。
CPU供給が逼迫しとるから、今のmini retinaはあと1年は現役決定というメッセージ &
mini3はマイナーチェンジでごめんな、お詫びに、mini2をお買い得にしとくわ
ちゅうことやね。
書込番号:18071848
0点

どもども。
皆さん、やはり微妙なマイチェンとの認識のようですね。
私は、19日にiPAD2 32G SIMfreeを購入してきました。来年までの1年限定運用の予定です。wifiモデルのスレで書くことではないですが、やはりルーターを別に持つよりはcellulerモデルのほうが勝手がよいと感じました。
書込番号:18081463
0点

iPAD2 32G SIMfree
賢い!
良い選択だと思うね。
SIMフリーは正義です。
書込番号:18086154
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
先日旅行に行ったときにデジカメで沢山写真を撮ってきたのですが
それをPCのitunes経由でipadの入れたら順番がぐちゃぐちゃになってしまいました。
撮影年月日順にするボタンを探したのですがどこを探してもありません。
順番を変える方法はあるのでしょうか?
0点

iPhneの例ですが。パソコンとiPhoneに同期させると写真の順番がバラバラになると言うサイトが見受けられます。どうもこれは仕様のようです。
>同期すると写真の順番が変わる
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10128395
>iPhone写真の並び替え
http://sakuhindb.com/pj/6_A4B6A4AFA4EDC0D0/20140421.html
書込番号:18024140
1点

iPhoneですが、確認したら、並びは正しいですね。
iOS5か6の頃までは確かにバラバラでした。
書込番号:18024376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません
一度写真の同期を外し、再度同期をして見て
は。正直何がキーになっているか分からない
ですが、一時期直ったこともありました。
書込番号:18024429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キハ65さん
参照URLありがとうございます!
撮影年月日ソートは出来て当たり前のことだと思っていたのでありえない仕様だなと思いました・・・
@ねこ大好きさん
同期を外したりしてみましたがやはり出来ませんでした^^;
色々試して結局アルバムアプリをインストールして対応しました。
コメントありがとうございますm(__)m
書込番号:18053951
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
今現在、初代ミニを使ってるのですが、性能的にはミニとは雲泥の差まできてしまってるのでしょうか?
ミニは二年間使いました。最近はRAMが512mbしかないのがあると思うんですけど、アプリ開いても落ちてしまう。Googleマップはフリーズしまくり、もうそろそろ変えようかと思いまして、miniからmieiRetinaに変えた方の感想を聞きたいです。
書込番号:18007875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私はiPad Airですが、性能的には大差ないと思うので、正直かなり違うと思います。
一番違うのはやはりディスプレイでしょうが、全体的な動きの滑らかさなんかも大差あるでしょう。
ただ、もう今月には新モデルの発表があるのではという話になってますから、今買うといきなり型落ちになるかもしれません。
やっぱり最新型を待ったほうがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:18009309
0点

やっぱ、二年間使うと糞になりますね。
来月あたりに変えます
書込番号:18009318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうですか、変えます。最新型待ちます
書込番号:18009322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

miniもretina miniも残念ながらブラウザのクラッシュはsafariでもchromeでも相当な頻度で発生します。retina miniの方がまだ発生頻度が少ないと思いますが、この点は最新のアンドロイド機種の方が安定しています。物理メモリの貧弱さなのかOSの問題なのかわかりません。ブラウザの安定性を求めるなら、miniは新旧勧めません。と、セルラーretina miniでレスしているうちにクラッシュしたので打ち直しています。
ただし、miniがいいというのもあるでしょうから、旧型の致命的な問題が解決されたこととしてretina miniでは文字のにじみが発生しません。これは大きな進歩です。これだけでも買い替え対象です。あとは動画などはあまり変わらないように思います。
書込番号:18009894
1点

スマホはAndroid、他はApple使ってるので、タブレットについてはApple以外視野に入れてないです。
それと、自分が使ってる限りはAndroidの方がクラッシュ頻度は大きいです。
iPadの魅力はOSとの連携性が極まってるので、タブレットはiPadしかないです。
書込番号:18009903 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それならば(Appleしかない)、miniではなくiPad Airのほうがお勧めです。5インチのアンドロイドスマホを携帯するならば、miniとでは視認性の大きな違いはないでしょうし、miniとAirがそんなに重さが違うとも感じません。Airでもブラウザのクラッシュは発生しますが、retina miniと比べると気にならない程度です。
最近は、アンドロイド端末ではnexus 7 2013、Fonepad 7 LTE、Xperia Z2を使いわけていますが、retina miniほどのクラッシュは経験ないですね。なので「最新の」と書いた訳です。iPadはretina miniとAirを中心に使っていますが、iOSでは使えないアプリがあるので、Fonepadなど重宝します。とはいえタブレットとしてはAirが一番使いやすいように思います。
書込番号:18011985
0点

私は新型待ちです。
先ほど、Yahoo!ニュースで今月16日新型iPad発表の見通しとなっていましたね。ただ、今までの情報ではiPad mini も同時に発表になるかはわかりませんね。
ここで発表されればminiを購入しようかと思っています。
>スマホはAndroid、他はApple使ってるので、タブレットについてはApple以外視野に入れてないです。
私もスマホはAndroid(F-01F)、アップル製品はiPod touch5th、iPad3、Macbookproを使用しています。
iPodも買い換えたいのですがしばらく発表はなさそうなので、まずはiPadを買い替えようかと。iPad3は
結構重量があり持ち歩きにくかったので、軽くサイズが丁度良いminiを検討しています。
携帯としての機能を優先してスマホはAndroidにましたが、やはり操作性の良さはiosにはかないませんね。ハードスペックではiPhoneよりも良いくらいなのに。特に、拡大縮小やスクロール操作で違いを感じております。
新型airではramが2Gになるが、miniは据え置きで1Gのままになるという噂もありますが、miniにも2Gあれば良いですがね。
回答になってませんでしたね。失礼。
書込番号:18012942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫です。iPadairも持ってたんですけど、あの重さではちょっと使いにくいし、9.7インチも必要と感じたことはありません。
それに、iPadairで16GB買うならminiRetinaで32GB買った方がマシかと思います。
クラッシュ頻度は確かにありますが、そんなに頻繁に起きるわけではないので平気かと。
やはり新型を見て、もしかしたらネクサス9にするかもしれません。
書込番号:18012961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、Android端末はSBM006sh F-06E
ときて、AppleはiPodが三つ iPhoneは3Gから5まで使ってきて、MacBook Pro、iPadminiと使ってきて、タブレットでは、iPadminiが一番釣り合いが取れていたので、その後継機を買おうと思います。
でも、もしも円安の影響でminiRetinaですら5万近く行く場合は、こちらを買うかもしれません。
書込番号:18012971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに旧miniはよく落ちてましたが、Mini retinaにしてからあまり落ちなくなりました。使い方によって差があるのでしょうか?
ちなみにNexus7も以前使っていましたが、落ちることは少ないにしても入力感度やタッチ感度がminiより悪かったので売りました。
タブレットはやはりmini retinaが最もいいので、最近はその他タブレットは使ってません。
書込番号:18013537
0点

新しいmini…
性能はアップするんだろうが、もう少し軽くなって欲しい。
書込番号:18015477
0点

自分は、値段が変わらなく、マイナーアップデート的でも多分買います。
タッチidとゴールドがあれば買います。
書込番号:18015483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回、iOS8以降だとiPad Airでも多少重くなるのと、Safariの使用でメモリ不足を感じるので、新型はiPhone6なんかよりはプロセッサーの速度を上げる、メモリを増やすなどして来るのではないでしょうか?
書込番号:18016538
0点

新しいOSは都度最新の機種で使ったほうがいいと思います。iOS8も新しいiPadで機能が発揮できるのでは。少し軽めのretina iPadで物理メモリ2GB搭載を期待します。
buccellattiさん
Nexus7ってたぶん2012モデルですよね。miniとretina miniが全く違うようにnexus7も2012と2013も違いますよ。旧型miniは動作というよりも文字など視認性に問題がありました。この点は古いNexus7のほうがよかったと思います。いずれも分解処分したので、もう比較できませんけど。
書込番号:18018597
0点

流石に、2年は本当に使い倒したと思いますね。
今のiPadも基本動作等はいっさい問題ないので、
書込番号:18018605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

284Parkさん
いえ、2013です。タッチの感度はいまいちでした。
書込番号:18018758
0点

三代目にてiPad miniは完成すると期待。
CPU変わるから軽量化するし。
ますます良くなるで
書込番号:18023986
0点

Nexus7 2013やけど液晶の不良品おおいで
初期交換すべきやったな
情弱だったな
書込番号:18023998
0点

らしいですね、まあそれで+円安で50000越えるようなら現行モデルですかねー。
書込番号:18024001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
先日iOS8.0に、先ほど8.02にアップデートしまして気が付いたのですが、(日本語-かな)のキーボードで英字を打っても予測が出ないのですが、仕様でしょうか?
分割にすると1文字打っただけでも左側の予測欄には表示されるのですが、キーボードを固定にすると表示されないようです。
またキーボード分割状態で英字入力して、そのままキーボード固定にすると予測欄に表示が残るし、予測が出るようになります。
文字を消してまた入力するとやはり予測欄には何も表示されなくなります。
iOS8.0にアップデートした時に気づき、今回のアップデートで直ることを期待していたのに変わりませんでした。
対策として、キーボードの変換学習をリセットしたり、再起動、キーボードの入れ替えなどをしましたが改善されませんでした。
みなさんお使いのiPad miniは正常に予測欄に表示されてますでしょうか?
(あいう)、(☆123)の時は予測欄に表示されています。
同じような症状の方、また対処法など分かる方いませたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17984739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はっきりとは分かりませんが、iOS8から始まった予測変換に、日本語は含まれていません。
と言うよりも、日本語は元々予測変換されていたと言えますね。
今回だから、一般的に使うものとしては英字キーボードが予測変換に対応しており、そっちを使えば英字の予測変換は出来ると思いますよ。
あー、もしかして私が知らないだけで、元々日本語キーボードで英字の予測変換出来てたのかも知れませんが、今回世界各国語に対応したので、その機能が英字キーボードの方に行っちゃったってことかも知れません。
書込番号:17987715
0点

>take2222 さん
iPad mini RetinaディスプレイモデルME281J/A 64GBを利用してます。
私のiPadではテンキーのキーボード上で英字入力に切り替えても、これまで通り左側に予測変換したものが表示されています。
写真をアップしましたのでご参考まで。
iOSのアップデートは早々に行いましたが、これまでに主さんのような不具合は出ていません。
設定のキーボードの予測はちゃんとオンになっていますでしょうか?
今一度設定の方も確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17993181
1点

あふぉ爺.com 様
返信ありがとうございます。同じようにgを入力してみました。
あふぉ爺.comさんと同じように、キーボードを分割にすると予測欄に表示されるのですが、キーボードを固定にすると予測欄には何も表示されなくなってしまうのです。
キーボード分割のまま1文字でも入力してから固定に戻すと予測欄に残ってる状態です。
予測はONになっています。
あふぉ爺.comさんはキーボード固定状態でも予測欄には表示されてますでしょうか?
書込番号:17993422
0点

大変失礼しましたm(_ _)m
キーボードを分割していない場合でしたね(^^;;
日本語入力上で英字にすると予測変換出来ませんでした(^^;;
恐らく、@ぶるーとさんが仰っているようにQWERTYキーボードにのみ予測変換が対応なのかも知れません。
逆にキーボードを分割にしてQWERTYキーボードにすると、英字の予測変換が出ないんですよね(^^;;
もしかしたら、分割のバグのようなものかも知れません。
誤レスしてしまい、大変失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17993436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


やはりあふお爺.comさんのも固定状態だと予測欄には表示されないんですね(・・;)
1度分割状態で入力してから固定にすると予測欄に出るってのも変ですよね~_~;
たんにバグなのか…??
iOS7の時も出ていなかったのかも気になるところですが、ウチのが壊れているわけでもないようでオールリセットする前に助かりました、ありがとうございます。
書込番号:17993483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段はキーボードを分割にしてフリック入力を多用しているため、分割していない方のキーボードを使ってなかったので、早とちりしてしまいすみませんでした。
設定項目を色々弄って変換出来るかどうか試してみましたが、今のところ有効な方法は見当たりませんでした。
バグで片付けられるものなのかどうかはハッキリ分かりませんが、現状では分割の場合はテンキーキーボードで英字が予測変換が出来、分割しない場合はQWERTYキーボードで変換が出来る、という状況ですね。
次期アップデートで両方に改善があることを期待したいところですね(^^;;
書込番号:17993524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざスクショありがとうございます、USキーボードなら予測できますよ^_^
こちらが分かりにくい書き方して申し訳ないのですが、試していただきたいのは日本語かなのキーボードで、英字を打つときなのですが。
分割で入力、消さずにキーボード固定にすると、予測欄に出てきます。
これも変ですよね(o_o)
書込番号:17993580
0点

>分割で入力、消さずにキーボード固定にすると、予測欄に出てきます。
すみません。もしかしたら初歩的なことなのかも知れませんが、このやり方ってどうやるのですか?
設定に移って分割をオフにすると消えてしまうのですが、他にやり方はあるのでしょうか?
因みに、分割オフで日本語入力のキーボードを英字にすると、英字のみ予測変換が出ないのは主さんと症状は一緒です。
書込番号:17993664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボード1番右下のキーボードのマークを長押しすると、結合と固定して分割解除と出てきますが、そのことでよろしいでしょうか?
解釈違いでしたらすいません(^_^;)
書込番号:17993679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それです!
初歩的な質問でまたまた大変失礼しましたm(_ _)m
ん〜やはり症状は主さんと全く同じですね。
分割中にテンキーのまま英字に切り替え、左側に予測変換が出ている状態で分割解除すると、固定したキーボードには予測変換が表示されました。
予測変換が出ている固定キーボード上で文字を削除して再度打ち込むと、予測変換が出てこない…
ヘンな感じですね(^^;;
次期アップデートで改善されることを期待するところですが、現状は仕様と捉えるしかないかも知れません。
iOS8になって日本語の予測変換が飛躍的に良くなっただけに、ちょっとしたところでこのような不具合があるのは少々勿体無い気がしますね(*_*)
書込番号:17993749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりあふお爺.comさんのも固定状態だと予測欄に表示されないんですね(^_^;)
分割から固定にすると出るということはやはりバグなのでしょう!
あまり使われることのないキーボードだから気づく人も少ないのかもしれませんね。
時間ある時にAppleサポートに問い合わせてみます。結果はその時に報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:17994378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もずっと 解決できなく不便な思いをしており本日3時間ずっとネット検索して も解決できませんでした
しかしただいま解決しました !
キーボードの英語を、QWERTYをQWERTZに
変更してみてください。
そうしましたら、キーボード固定でも、なんなく候補が出てくるようになりました!!
以外にも英語のキーボードが原因だったのですね。
よかったです!
書込番号:21500567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





