iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 27 | 2014年10月14日 11:09 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2018年1月10日 23:54 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2014年10月7日 15:02 |
![]() |
10 | 9 | 2014年9月26日 10:51 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年9月22日 14:32 |
![]() |
5 | 11 | 2014年9月18日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
今現在、初代ミニを使ってるのですが、性能的にはミニとは雲泥の差まできてしまってるのでしょうか?
ミニは二年間使いました。最近はRAMが512mbしかないのがあると思うんですけど、アプリ開いても落ちてしまう。Googleマップはフリーズしまくり、もうそろそろ変えようかと思いまして、miniからmieiRetinaに変えた方の感想を聞きたいです。
書込番号:18007875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は新型待ちです。
先ほど、Yahoo!ニュースで今月16日新型iPad発表の見通しとなっていましたね。ただ、今までの情報ではiPad mini も同時に発表になるかはわかりませんね。
ここで発表されればminiを購入しようかと思っています。
>スマホはAndroid、他はApple使ってるので、タブレットについてはApple以外視野に入れてないです。
私もスマホはAndroid(F-01F)、アップル製品はiPod touch5th、iPad3、Macbookproを使用しています。
iPodも買い換えたいのですがしばらく発表はなさそうなので、まずはiPadを買い替えようかと。iPad3は
結構重量があり持ち歩きにくかったので、軽くサイズが丁度良いminiを検討しています。
携帯としての機能を優先してスマホはAndroidにましたが、やはり操作性の良さはiosにはかないませんね。ハードスペックではiPhoneよりも良いくらいなのに。特に、拡大縮小やスクロール操作で違いを感じております。
新型airではramが2Gになるが、miniは据え置きで1Gのままになるという噂もありますが、miniにも2Gあれば良いですがね。
回答になってませんでしたね。失礼。
書込番号:18012942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫です。iPadairも持ってたんですけど、あの重さではちょっと使いにくいし、9.7インチも必要と感じたことはありません。
それに、iPadairで16GB買うならminiRetinaで32GB買った方がマシかと思います。
クラッシュ頻度は確かにありますが、そんなに頻繁に起きるわけではないので平気かと。
やはり新型を見て、もしかしたらネクサス9にするかもしれません。
書込番号:18012961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、Android端末はSBM006sh F-06E
ときて、AppleはiPodが三つ iPhoneは3Gから5まで使ってきて、MacBook Pro、iPadminiと使ってきて、タブレットでは、iPadminiが一番釣り合いが取れていたので、その後継機を買おうと思います。
でも、もしも円安の影響でminiRetinaですら5万近く行く場合は、こちらを買うかもしれません。
書込番号:18012971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに旧miniはよく落ちてましたが、Mini retinaにしてからあまり落ちなくなりました。使い方によって差があるのでしょうか?
ちなみにNexus7も以前使っていましたが、落ちることは少ないにしても入力感度やタッチ感度がminiより悪かったので売りました。
タブレットはやはりmini retinaが最もいいので、最近はその他タブレットは使ってません。
書込番号:18013537
0点

新しいmini…
性能はアップするんだろうが、もう少し軽くなって欲しい。
書込番号:18015477
0点

自分は、値段が変わらなく、マイナーアップデート的でも多分買います。
タッチidとゴールドがあれば買います。
書込番号:18015483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回、iOS8以降だとiPad Airでも多少重くなるのと、Safariの使用でメモリ不足を感じるので、新型はiPhone6なんかよりはプロセッサーの速度を上げる、メモリを増やすなどして来るのではないでしょうか?
書込番号:18016538
0点

新しいOSは都度最新の機種で使ったほうがいいと思います。iOS8も新しいiPadで機能が発揮できるのでは。少し軽めのretina iPadで物理メモリ2GB搭載を期待します。
buccellattiさん
Nexus7ってたぶん2012モデルですよね。miniとretina miniが全く違うようにnexus7も2012と2013も違いますよ。旧型miniは動作というよりも文字など視認性に問題がありました。この点は古いNexus7のほうがよかったと思います。いずれも分解処分したので、もう比較できませんけど。
書込番号:18018597
0点

流石に、2年は本当に使い倒したと思いますね。
今のiPadも基本動作等はいっさい問題ないので、
書込番号:18018605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

284Parkさん
いえ、2013です。タッチの感度はいまいちでした。
書込番号:18018758
0点

三代目にてiPad miniは完成すると期待。
CPU変わるから軽量化するし。
ますます良くなるで
書込番号:18023986
0点

Nexus7 2013やけど液晶の不良品おおいで
初期交換すべきやったな
情弱だったな
書込番号:18023998
0点

らしいですね、まあそれで+円安で50000越えるようなら現行モデルですかねー。
書込番号:18024001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか、ネクナナは使ったことないです。
書込番号:18024003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可搬性はminiやし、手が小さく腕力も弱い日本人向きや。
ほんとは10インチあった方が仕事ははかどるし、動画も迫力違うけどな。
腕力ある外人じゃないと10インチは使いにくいのや
書込番号:18024007
0点

円安ヤバい。
価格改定で大幅値上げだったらどうしよう?
アップルはん為替予約でしのげんか
書込番号:18024016
1点

初期不良はどこにもあるのでは。retina miniも黄ばみや光漏れでひどく、私は3台目で落ち着いた経験でしたが、最近は安定しているみたいですね。初期不良交換はiPadのほうが延べ購入回数が多いので4回、アンドロイドは2回です。初期不良の事象よりも初期不良対応のほうが大事だと思います。
書込番号:18028955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

buccellattiさん
レスがあったのに気がつきませんでした。失礼しました。私はiPad全機種購入し、アンドロイドも多数使用していますが、いずれも最新のものでは、マルチタッチの感覚やもたつき感に差はないです。客観的ではなく、主観的な人間の感覚に依存することなので、そんなものかと思います。iPadは他の機種よりコストが高いので、他よりいいとは感じたいとも思います。
iPadでいいと思うのは、気に入って使っているブランドが小物やカバンなど身の回り品と同じ柄でiPad用にも革製のスリーブを提供していることです。えてしてスリーブのほうがiPad本体より高いですが、iPadは新型が出れば買い替えるけれども、スリーブは長く使えます。基本、タブレットはiPadだろうが、アンドロイドだろうが使用感に差がないと思えばこその割り切りです。
とはいえ、13.3インチのアンドロイドタブレットを使っていますが、ここまで大きいと8インチや10インチと違い、粗さが感じられます。iPadの13インチ発売が楽しみです。
書込番号:18042021
0点

そろそろ新型発表会ですので新型を待ちましょう
ipad系は高級感あふれてて持ってたり使ってたりして楽しいですよね(ジャンクばかりの無法roidと違って)
ですから初代を手放せず大事にする気持ちや新しいのに気が向く気持ち、よく理解できます
書込番号:18050805
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
先日iOS8.0に、先ほど8.02にアップデートしまして気が付いたのですが、(日本語-かな)のキーボードで英字を打っても予測が出ないのですが、仕様でしょうか?
分割にすると1文字打っただけでも左側の予測欄には表示されるのですが、キーボードを固定にすると表示されないようです。
またキーボード分割状態で英字入力して、そのままキーボード固定にすると予測欄に表示が残るし、予測が出るようになります。
文字を消してまた入力するとやはり予測欄には何も表示されなくなります。
iOS8.0にアップデートした時に気づき、今回のアップデートで直ることを期待していたのに変わりませんでした。
対策として、キーボードの変換学習をリセットしたり、再起動、キーボードの入れ替えなどをしましたが改善されませんでした。
みなさんお使いのiPad miniは正常に予測欄に表示されてますでしょうか?
(あいう)、(☆123)の時は予測欄に表示されています。
同じような症状の方、また対処法など分かる方いませたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17984739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はっきりとは分かりませんが、iOS8から始まった予測変換に、日本語は含まれていません。
と言うよりも、日本語は元々予測変換されていたと言えますね。
今回だから、一般的に使うものとしては英字キーボードが予測変換に対応しており、そっちを使えば英字の予測変換は出来ると思いますよ。
あー、もしかして私が知らないだけで、元々日本語キーボードで英字の予測変換出来てたのかも知れませんが、今回世界各国語に対応したので、その機能が英字キーボードの方に行っちゃったってことかも知れません。
書込番号:17987715
0点

>take2222 さん
iPad mini RetinaディスプレイモデルME281J/A 64GBを利用してます。
私のiPadではテンキーのキーボード上で英字入力に切り替えても、これまで通り左側に予測変換したものが表示されています。
写真をアップしましたのでご参考まで。
iOSのアップデートは早々に行いましたが、これまでに主さんのような不具合は出ていません。
設定のキーボードの予測はちゃんとオンになっていますでしょうか?
今一度設定の方も確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17993181
1点

あふぉ爺.com 様
返信ありがとうございます。同じようにgを入力してみました。
あふぉ爺.comさんと同じように、キーボードを分割にすると予測欄に表示されるのですが、キーボードを固定にすると予測欄には何も表示されなくなってしまうのです。
キーボード分割のまま1文字でも入力してから固定に戻すと予測欄に残ってる状態です。
予測はONになっています。
あふぉ爺.comさんはキーボード固定状態でも予測欄には表示されてますでしょうか?
書込番号:17993422
0点

大変失礼しましたm(_ _)m
キーボードを分割していない場合でしたね(^^;;
日本語入力上で英字にすると予測変換出来ませんでした(^^;;
恐らく、@ぶるーとさんが仰っているようにQWERTYキーボードにのみ予測変換が対応なのかも知れません。
逆にキーボードを分割にしてQWERTYキーボードにすると、英字の予測変換が出ないんですよね(^^;;
もしかしたら、分割のバグのようなものかも知れません。
誤レスしてしまい、大変失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17993436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


やはりあふお爺.comさんのも固定状態だと予測欄には表示されないんですね(・・;)
1度分割状態で入力してから固定にすると予測欄に出るってのも変ですよね~_~;
たんにバグなのか…??
iOS7の時も出ていなかったのかも気になるところですが、ウチのが壊れているわけでもないようでオールリセットする前に助かりました、ありがとうございます。
書込番号:17993483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段はキーボードを分割にしてフリック入力を多用しているため、分割していない方のキーボードを使ってなかったので、早とちりしてしまいすみませんでした。
設定項目を色々弄って変換出来るかどうか試してみましたが、今のところ有効な方法は見当たりませんでした。
バグで片付けられるものなのかどうかはハッキリ分かりませんが、現状では分割の場合はテンキーキーボードで英字が予測変換が出来、分割しない場合はQWERTYキーボードで変換が出来る、という状況ですね。
次期アップデートで両方に改善があることを期待したいところですね(^^;;
書込番号:17993524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざスクショありがとうございます、USキーボードなら予測できますよ^_^
こちらが分かりにくい書き方して申し訳ないのですが、試していただきたいのは日本語かなのキーボードで、英字を打つときなのですが。
分割で入力、消さずにキーボード固定にすると、予測欄に出てきます。
これも変ですよね(o_o)
書込番号:17993580
0点

>分割で入力、消さずにキーボード固定にすると、予測欄に出てきます。
すみません。もしかしたら初歩的なことなのかも知れませんが、このやり方ってどうやるのですか?
設定に移って分割をオフにすると消えてしまうのですが、他にやり方はあるのでしょうか?
因みに、分割オフで日本語入力のキーボードを英字にすると、英字のみ予測変換が出ないのは主さんと症状は一緒です。
書込番号:17993664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボード1番右下のキーボードのマークを長押しすると、結合と固定して分割解除と出てきますが、そのことでよろしいでしょうか?
解釈違いでしたらすいません(^_^;)
書込番号:17993679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それです!
初歩的な質問でまたまた大変失礼しましたm(_ _)m
ん〜やはり症状は主さんと全く同じですね。
分割中にテンキーのまま英字に切り替え、左側に予測変換が出ている状態で分割解除すると、固定したキーボードには予測変換が表示されました。
予測変換が出ている固定キーボード上で文字を削除して再度打ち込むと、予測変換が出てこない…
ヘンな感じですね(^^;;
次期アップデートで改善されることを期待するところですが、現状は仕様と捉えるしかないかも知れません。
iOS8になって日本語の予測変換が飛躍的に良くなっただけに、ちょっとしたところでこのような不具合があるのは少々勿体無い気がしますね(*_*)
書込番号:17993749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりあふお爺.comさんのも固定状態だと予測欄に表示されないんですね(^_^;)
分割から固定にすると出るということはやはりバグなのでしょう!
あまり使われることのないキーボードだから気づく人も少ないのかもしれませんね。
時間ある時にAppleサポートに問い合わせてみます。結果はその時に報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:17994378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もずっと 解決できなく不便な思いをしており本日3時間ずっとネット検索して も解決できませんでした
しかしただいま解決しました !
キーボードの英語を、QWERTYをQWERTZに
変更してみてください。
そうしましたら、キーボード固定でも、なんなく候補が出てくるようになりました!!
以外にも英語のキーボードが原因だったのですね。
よかったです!
書込番号:21500567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
三日程電源を切って置いていたのですが、先ほど電源を入れたところ、
『ネットに接続出来ません』と表示されて接続出来なくなっています。
ケーブルテレビに加入しており、ルータを介してWi−Fiで接続しています。
設定の所からネットワークを選択にし、登録したルータを選び接続をしましたが、接続出来ないです。
PCは、ネット接続出来ていますし、アンドロイドのスマホでデザリング接続は出来ています。
どこが、問題なのでしょうか?
ルータの横で、WPSボタンを押し簡単接続にすると、一旦は接続するのですが、すぐに切れてしまいます。
1点

簡単接続ではなく、まずは現在の接続設定を削除してから、SSIDを選択して暗号キーを入れてみましょう。
書込番号:17962254
0点

Wi-Fi接続のトラブルは、電源の入れ直しで直ることもあるので、ルーターの電源を入れ直してみてください。
それでもダメなら、iPadの電源も入れ直してみてください。
ただし、Wi-Fiの設定が正しくされていることが前提です。そこに不安が有るなら、一旦iPadのWi-Fiの設定を
削除してから、再度設定し直す方がいいかもしれません。その場合は、暗号化キーの入力を間違えないように
ご注意ください。
書込番号:17962434
0点

iPhone厨 さん
おはようございます。
一旦、ネットワークを削除し、再設定を試みましたが、認識したんですが、すぐに切断されてしまいます。
書込番号:17962870
1点

飛行機嫌い さん
おはようございます。
ルータの電源、iPadの電源を落として、ネットワークの再設定をしましたが、接続切れてしまうんです。
書込番号:17962887
0点

“ネットワーク設定をリセット”ではどうでしょうか?
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetnetwork/
書込番号:17963168
0点

iOS8にアップデートしませんでしたか?
5GHzのWi-Fi接続に問題が出ているようです。
私のiPad Airもまともに繋がらなくなり、仕方なく2.4GHzで使っています。
書込番号:17963375
0点

飛行機嫌い さん
おはようございます。
ネットワークリセットをしても改善されず、オールリセットをしましたが、接続出来ないです。
パスワードは、間違いなく入力しているのですが、どうしたものか…
書込番号:17966839
0点

まるぼうず さん
おはようございます。
8にアップデートはしていないのですが、いつもならすぐに接続出来ていたものが、急に出来なくなり不思議です。
ルータとの、相性なんでしょうか、しばらく様子みてみます。
書込番号:17966852
0点

OSアブデでwifiトラブル良くあるで。
基本的にはルーター側のファーム対応まつしかない。
急ぐ場合はアップルはん謹製の無線LANルーター買うとか。。
あちきのはアップルはんの無線LANやから常に動作保証でけとる
書込番号:18024033
0点

ケーブルテレビの回線は同時接続台数制限があるかもしれません。
こちらご参考までに。
Appleサポートコミュニティ;
新しく購入した機器のみインターネットに繋がらない
https://discussionsjapan.apple.com/message/100862837
書込番号:18024680
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
アップグレードしたら、iPhotoがサポート外になってました。「写真」(純正アプリ)に統合みたいです。Apple純正アプリなのに信じられません。私は専ら一眼レフで撮った写真をiPadに取り込んで写りをチェック・選定しているのですが、「写真」アプリだと写真の名前(xxxx.jpgなど)が表示されず、連写で撮った中の1枚を特定するのが、大変厄介です・・・・
これだったら、iOS7のままにしとけば良かったと悔やんでいます。
どなたかiPhotoに相当するアプリをご存じありませんか
2点

iOS8は色々阿鼻叫喚みたいだから、戻せるうちに戻した方が良いのでは?
書込番号:17959860
3点


ムアヂブさん
@ぶるーとさん
大変ありがとうございます。
戻し方があったんですね!!! <Appleに聞いたら、「もう戻せません」と言われました(当然でしょうが)>
でも、時間切れか、教えていただいた方法では、できませんでした。
止む無くiOS8のiPad売却+iOS7中古購入 差額3,000円で手を打ってしまいました。
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
書込番号:17960808
1点

別のアプリと言うことではAdobe Lightroomとかはいかがでしょうかね?
書込番号:17964867
0点

私もスレ主さん同様の使い方をしている者ですが(機種はiPad3)
性懲り無く闇雲にアップグレードしてからiPhotoが対象外と知って愕然。
さらにはMLPlayerDTVも動作せずとあって、どうにかして元に戻せないものかと情報をかき集め、
なんとかダウングレード出来て事なきは得ましたが、要らぬ時間と大量の冷や汗を費やすことに。
次期MacOSXではMac版のiPhotoも無くなって、新たなアプリケーションが登場するようですが、
実際の使い勝手や評価を確認するまでは、恐ろしくて軽々にはアップグレード出来そうもありません。
今回のことで本当に懲りました。(^^;)
書込番号:17975070
0点

Ken-Chanさん、前に書いた通り、出費をしてiOS7の中古品を買い、iPhotoを使ってます。
ありがとうございました
書込番号:17975715
1点

金色観音さん
MacOSでもそうなんですか・・・・・
変わり映えのしないiPhone6を出すや、Win8用のQuickTimeはサポート外になるし、Appleはどうにかしてますね!!!
MacはSystem7のころから使ってますが、昔はユーザー重視の良い会社だったんですが
書込番号:17975747
2点

Windows も iOS も 8 は鬼門なのでしょうか?
書込番号:17982846
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
タブレット初心者です!
現行のiPadminiの購入を検討しており、現行型を購入しようと90%意思を決めたところでなんと来月21日に新型iPadminiの発表があるとのニュースが入ってきました。
新型は機能も価格も上がるでしょうし、現状の使用用途を考えるとスペック的には現行型で充分なのですが、今すぐに買うべきか、それとも新型が出た後に現行型が安くなるのか分からず迷っています。
これまでの傾向的に新型が出た後の旧型は価格は下がるのでしょうか?
書込番号:17956607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これまでの傾向的に新型が出た後の旧型は価格は下がるのでしょうか?
上がることはないでしょう。
下がることはあるかもしれません。
焦って欲しいんじゃなければ、新型が出るのをじっと待ちましょう。
書込番号:17956629
1点

2012年11月販売のiPad Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル 64GBを見ると、2013年11月の段階で一度反発し、その後はダラダラと下がっています。
ということは、現行モデルも新モデル発表直後の値下がりは、期待できないようです。
http://kakaku.com/item/K0000431474/pricehistory/
書込番号:17956735
1点

去年の発表がこんな日付でしたので
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/23/news039.html
基本的にはこれから発表会に向けて下がっていくんじゃないかとは思います多分
どこが底になるかはわかりませんけど
書込番号:17956853
1点

とりあえず、待てるなら10/22まで待ってみたらどうですか?
書込番号:17956890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、素早いご回答感謝します!
とりあえず10月まで待ってみて、情報が出そろうのを待とうと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:17967584
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
タイトル通リですが、今年はiPad mini retinaの新型は出ないのでしょうか?
iPhone6 4.7インチと5.5インチと時計は発表になった様ですが…
出るのでしたら、タブレットの追加購入を検討中なので、SONY Z3タブレットと比較したいのですが…
0点

8月の情報ですが、9月9日のイベント以外の別のイベントでリリースされると予想しているサイトがあります。
>次期iPad Air2とiPad mini RetinaはARコーティング加工で非常に見やすい
>次期iPadシリーズ、9月終わりから10月初めにリリース
http://iphone-mania.jp/news-39598/
書込番号:17920700
0点

キハ65さん 返信、有り難うございます。
じゃあ、もう少しの間、待って見ようと思います。有り難うございます。
ちなみに、質問ついでにもう1つお聞かせ下さい。
もし、iPad mini retinaの新型が発表されるとしたら、iPod touch 6世代とかも発表される可能性は、まだ残されているものでしょうか?
現在、使用中のWalkman F880シリーズ(ハイレゾ音源対応)とiPhone5sの両方とも容量不足(ハイレゾ、wav、FLAC、alac等の音楽再生目的)に陥っているので、iPod touch の新型が出るので有れば、約2年前の機種に5世代はなるので、新型が出るので有れば、新型の方が良いかなと思っています。
8インチタブレットとiPod touch 64Gの両方の追加購入を検討中なので…
情報が有るのであれば、宜しくお願い致します。
憶測とかでも何でも結構です。
書込番号:17920750
0点

iPod touchの新型が出るとしたらリミットは今年中かなあ…
今年でなかったら切り捨てられる可能性が結構高いと私は思いますけど
Watchのほうに移行するのかなあと
書込番号:17920782
1点

それより時期的にも新型Nexusのが気になる
書込番号:17920796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こるでりあさん 返信、有り難うございます。
微妙なところですね…
因みにWatchはいりません…
書込番号:17920832
0点

こんにちは。
ちょっと面白いサイトをご紹介します。
http://appledays.santalab.me/#ipadmini
アップルの主要商品の次の発売時期を予想するサイトなのですが、
客観的なデータを元にシュールな切り口のコメントが面白いです。
それによれば・・・・・
出ますよ、出ますよ。
miniもtouchも年内の発売は十分あると思います。
書込番号:17922230
1点

iPhoneプラスを購入しようと思いましたが、
横持は辛いですね。
TOUCH6は出ないと思います。
WINDOWSタブレットを購入したが
WINDOWSマシンとして使おうと思っていましたが
全くoffice等使わないので、miniに戻る予定です。
書込番号:17922494
0点

皆様、返信有り難うございます。
確かに、iPad mini reteinaとかの発表もないですもんね。
出るのか出ないのかいっぺんに発表してくれれば、何を購入すか確定出来るのですが…
追加発表とかも有るかもしれないので、9月末位か10月初旬位まで、待ってみる事にします。
有り難うございました。
書込番号:17924021
0点

iPadの発売は初代が5月、2世代、3世代が3月
4世代から変則となり急遽3世代と同年の11月。
それから11月に発売されている。
通年だと発表会があると思う。10月頃に。
書込番号:17925190
1点

Re=UL/νさん 返信、有り難うございます。
では、ちょっと期待して10月位まで、待ってみます。
有り難うございます。
でも、もうiPod touch 64Gは5世代でも良いかなと思い始めて来ています。価格改定も有ったので…
機種は古いですが割りきって…
もう1ヶ月ちょっと待ったので、待ち疲れしましたし…
用途は手持ちのデジタル接続出来るポータブルアンプとの使用により、ハイレゾプレイヤー化して使用出来れば、もうイイかなと思い始めています。ポータブルアンプのメーカー側もハイレゾ出力の動作保証はしてくれているので…
単体でハイレゾWalkman 32G直挿しで、屋外でソフトより曲を抜き差ししてやれば、ギリギリやって行けそうなので…
iPod touch 64Gはポータブルアンプと組み合わせてハイレゾプレイヤー化して、容量問題をとりあえず解決出来ればと思いはじめて来ています…
書込番号:17926176
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





