iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2014年10月20日 18:44 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2014年10月20日 09:47 |
![]() |
3 | 4 | 2014年10月15日 09:42 |
![]() |
20 | 27 | 2014年10月14日 11:09 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2014年10月7日 15:02 |
![]() |
10 | 9 | 2014年9月26日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
新型のipad mini 3が出たおかげで、こちらの商品が32000円(税抜き)位に値下げするという情報を聞き、この商品の購入を検討しています。そこで、この商品は、初代ipad miniのケースと保護フィルムとの相性はどうなのでしょうか?
書込番号:18062359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad miniは初代と2や3では厚みが異なります。この為ケースの流用はピッタリサイズのものは不可能です。レザーケースのようなある程度厚さを許容するものは使用可能です。
ただし、メーカーが対応をうたっていても厚さが違うためうまくフィットしないケースも存在します。レビューも確認してみてください。
液晶サイズは同じ為、フィルムは利用可能です。
最後にアップルストアオンラインの整備済品の在庫があれば、16GBのmini2は税込三万円程度で購入可能です。これは早めに買わないとなくなるかもしれません。
書込番号:18062563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型が出れば安くなるのでは、と思い待っていました。予想通り安くなりましたので16GBの整備品(\27000)を早速注文しました。iPad2をiOS8に上げてしまい、その遅さにとても耐えられなくなり、やむなく購入を決意しました。ついでにケースと保護フィルムも注文しました。
書込番号:18062708
2点

悪いが、液晶保護フィルムはやめとけ。
ケースがあればフィルムなんぞ要らん子や。
フィルム無しで爪でゴシゴシやっても傷はつかないことは証明されとるわ。
液晶フィルムはケース無しで服のポケットやハンドバックに入れることが多い携帯やスマホや。
iPadは裸で持ち運ぶようなワイルドな奴以外は液晶フィルムは要らん。
無駄な金使わんことやね。
嘘思うならAppleストア行ってみ。
同じこといわれる。ストアに液晶保護フィルムなんぞ売ってないからの
書込番号:18068537
1点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます♪保護フィルムは、一応張ろうと思います。(精神衛生上)あと、初代ipad miniの保護フィルムも使えるんですね!ケースについては、実際に合うかどうか試してみたいと思います。みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:18070372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

す、すみませんorz 。ネットサーフィンがほとんどなのと、目が疲れやすい自分はノングレアの保護フィルムを貼らないと、目がすぐに痛くなってしまうんです。アドバイスありがとうございます!
書込番号:18072578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

目の疲労感ならブルーライト対策メガネが有効や。
ええ加減な液晶保護シートだと余計に目が疲れるわ。
液晶保護シートは目の保護にも要らん
書込番号:18072998
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
タイトル通リですが、iPad mini 3と何が違うのでしょうか?
iPad mini 3が発表になった事により、以前から8インチタブレットを探していたものですから、Xperia Z3タブレットと比較して、どちらかを購入しようと思っています。
以前、合わせて質問させて頂いたiPod touchの方は、iPod touch 5世代 64Gを購入しました。
その時、御回答頂いた皆様方、有り難うございました。
iPod mini 3は、指紋認証 IDと色がゴールドが新しく加わった程度にしかあまり良く分かっていません。
宜しく、御教示の程お願い致します。
0点

仰るとおり指紋認証 IDと色がゴールドが新しく加わっただけです
書込番号:18064887
1点

安くなったiPad mini2がお買い得です。
書込番号:18064892
3点

iPad mini 2は、128GBモデルが消えました。
書込番号:18064925
2点

皆様、返信有り難うございます。
と言う事は、あまり進化が無かったと言う事でしょうか?
それと、32Gでしたら実質いくらお安くなったのでしょうか。
使用用途は、ネットサーフォン、bluetoothスピーカーを用いてYouTubeの音楽PV等の動画閲覧、音楽鑑賞に使用します。
現状では、単体ハイレゾ再生が出来、マイクロSDカードが使用出来るZ3タブレットの方が良さそうな感じはしますが…
書込番号:18065036
2点

今ならアップルストアで64GBが在庫限り42800円になっていたので昨日購入しました。3と11000円差がありますので2の方がお得だと思います。
書込番号:18065051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

税抜きで16GB 31800円 32GB 36800円です
書込番号:18065061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3タブレットは、既に過去のものになったAndroid4.4搭載。
Android5.0にバージョンアップされるとしても、デフォルトでインストールされているわけではないから、不安定になる可能性大。
最新OSが安定して使えないものは、あまりオススメしないなあ。
Nexus9がいいんじゃない?
書込番号:18065080
0点

iPhone厨さん 返信、有り難うございます。
ネクサス9の場合は、ASUSの様に音楽ファイル(FLAC等の可逆圧縮音源)がタブレットの転送される際、強制的に圧縮音源(AAC,MP3)でないと転送出来ない様な仕組みにしていませんか?
ソフトは、SONY Media GoとiTunesを使用していますが、アンドロイド機にiTunesは転送出来ない感じで、Media Goは、強制圧縮でないとタブレットに転送出来ない様にしているみたいなのですが…
それに、アンドロイド版 ハイレゾ再生ソフト ONKYO HF PLAYERは、現在使用している旧式ミーモパッド8では、音楽ファイルが圧縮音源でしか転送出来ない仕組みになっているからなのか認識されないのですが…
アンドロイドOS搭載ハイレゾWalkmanでは、認識されています。
すぐアンドロイド機が何でもハイレゾプレイヤー化出来ない様にアンドロイド版 HF PLAYERは制御されている感じですが…
今回出るところは、ASUSでは無い様ですが、そう言った仕様は変わっていない様な感じが…
書込番号:18065131
0点

皆様、色々詳しく有り難うございました。
価格改定を含むiPad mini 2(32G)とZ3タブレットのどちらかを購入する方向で、少し考えてみます。
音楽用では、一応ハイレゾWalkmanF886 32G、F887 64G、iPad touch 5世代 64Gを所有していますので、容量、バッテリー問題も両方クリアーしていますので、良く考えてからどちらかに決めようと思います。
有り難うございました。
書込番号:18066095
1点

買わないことをおすすめする。あんたガジェットにいくら金使う気や?
書込番号:18068509
0点

(*^◯^*)さん
大丈夫です。今は健康上、煙草もやめましたし、お酒も日常、ほとんど飲んでいない状態ですし、ギャンブルも最近全然やっていないので、その分をこう言ったものに当てているだけなのです。
男は上記のものにお金を使わなければ、少しはお金も貯まってくるものです。
それでも、買い足し等は来年9月くらいまでに終わらせるつもりです。
また消費税が上がると想定される来年10月迄に耐久消費財を買い替え、買い足ししておきたいと思っているだけなのです。
もし、消費税が10%になったら、キッチリと財布のヒモを締めていくつもりですので、それまでの計画的な購入です。
耐久消費財は来年、10%に上がるのではないかと想定しています。食料品は、現状のまま8%のままでいてもらいたいですが…
でないと、食料品の消費税は先進国の中でもトップクラスになってしまいますから…
書込番号:18068665
3点

ふーん。
計画的ねえ。
来年もっといい奴がモデルチェンジででくるで。
今回のminiはマイナーチェンジ、
来年はCPUが世代交代するメジャーモデルチェンジやけどな。
あんたはきっと1年後買い換え決定や。
書込番号:18071837
0点

>>消費税が10%になったら、キッチリと財布のヒモを締めていくつもりですので、それまでの計画的な購入です。
あほか。。。。
10%になる前の駆け込み消費こそくだらんものはない。
書込番号:18071841
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
先日旅行に行ったときにデジカメで沢山写真を撮ってきたのですが
それをPCのitunes経由でipadの入れたら順番がぐちゃぐちゃになってしまいました。
撮影年月日順にするボタンを探したのですがどこを探してもありません。
順番を変える方法はあるのでしょうか?
0点

iPhneの例ですが。パソコンとiPhoneに同期させると写真の順番がバラバラになると言うサイトが見受けられます。どうもこれは仕様のようです。
>同期すると写真の順番が変わる
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10128395
>iPhone写真の並び替え
http://sakuhindb.com/pj/6_A4B6A4AFA4EDC0D0/20140421.html
書込番号:18024140
1点

iPhoneですが、確認したら、並びは正しいですね。
iOS5か6の頃までは確かにバラバラでした。
書込番号:18024376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません
一度写真の同期を外し、再度同期をして見て
は。正直何がキーになっているか分からない
ですが、一時期直ったこともありました。
書込番号:18024429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キハ65さん
参照URLありがとうございます!
撮影年月日ソートは出来て当たり前のことだと思っていたのでありえない仕様だなと思いました・・・
@ねこ大好きさん
同期を外したりしてみましたがやはり出来ませんでした^^;
色々試して結局アルバムアプリをインストールして対応しました。
コメントありがとうございますm(__)m
書込番号:18053951
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
今現在、初代ミニを使ってるのですが、性能的にはミニとは雲泥の差まできてしまってるのでしょうか?
ミニは二年間使いました。最近はRAMが512mbしかないのがあると思うんですけど、アプリ開いても落ちてしまう。Googleマップはフリーズしまくり、もうそろそろ変えようかと思いまして、miniからmieiRetinaに変えた方の感想を聞きたいです。
書込番号:18007875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私はiPad Airですが、性能的には大差ないと思うので、正直かなり違うと思います。
一番違うのはやはりディスプレイでしょうが、全体的な動きの滑らかさなんかも大差あるでしょう。
ただ、もう今月には新モデルの発表があるのではという話になってますから、今買うといきなり型落ちになるかもしれません。
やっぱり最新型を待ったほうがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:18009309
0点

やっぱ、二年間使うと糞になりますね。
来月あたりに変えます
書込番号:18009318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうですか、変えます。最新型待ちます
書込番号:18009322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

miniもretina miniも残念ながらブラウザのクラッシュはsafariでもchromeでも相当な頻度で発生します。retina miniの方がまだ発生頻度が少ないと思いますが、この点は最新のアンドロイド機種の方が安定しています。物理メモリの貧弱さなのかOSの問題なのかわかりません。ブラウザの安定性を求めるなら、miniは新旧勧めません。と、セルラーretina miniでレスしているうちにクラッシュしたので打ち直しています。
ただし、miniがいいというのもあるでしょうから、旧型の致命的な問題が解決されたこととしてretina miniでは文字のにじみが発生しません。これは大きな進歩です。これだけでも買い替え対象です。あとは動画などはあまり変わらないように思います。
書込番号:18009894
1点

スマホはAndroid、他はApple使ってるので、タブレットについてはApple以外視野に入れてないです。
それと、自分が使ってる限りはAndroidの方がクラッシュ頻度は大きいです。
iPadの魅力はOSとの連携性が極まってるので、タブレットはiPadしかないです。
書込番号:18009903 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それならば(Appleしかない)、miniではなくiPad Airのほうがお勧めです。5インチのアンドロイドスマホを携帯するならば、miniとでは視認性の大きな違いはないでしょうし、miniとAirがそんなに重さが違うとも感じません。Airでもブラウザのクラッシュは発生しますが、retina miniと比べると気にならない程度です。
最近は、アンドロイド端末ではnexus 7 2013、Fonepad 7 LTE、Xperia Z2を使いわけていますが、retina miniほどのクラッシュは経験ないですね。なので「最新の」と書いた訳です。iPadはretina miniとAirを中心に使っていますが、iOSでは使えないアプリがあるので、Fonepadなど重宝します。とはいえタブレットとしてはAirが一番使いやすいように思います。
書込番号:18011985
0点

私は新型待ちです。
先ほど、Yahoo!ニュースで今月16日新型iPad発表の見通しとなっていましたね。ただ、今までの情報ではiPad mini も同時に発表になるかはわかりませんね。
ここで発表されればminiを購入しようかと思っています。
>スマホはAndroid、他はApple使ってるので、タブレットについてはApple以外視野に入れてないです。
私もスマホはAndroid(F-01F)、アップル製品はiPod touch5th、iPad3、Macbookproを使用しています。
iPodも買い換えたいのですがしばらく発表はなさそうなので、まずはiPadを買い替えようかと。iPad3は
結構重量があり持ち歩きにくかったので、軽くサイズが丁度良いminiを検討しています。
携帯としての機能を優先してスマホはAndroidにましたが、やはり操作性の良さはiosにはかないませんね。ハードスペックではiPhoneよりも良いくらいなのに。特に、拡大縮小やスクロール操作で違いを感じております。
新型airではramが2Gになるが、miniは据え置きで1Gのままになるという噂もありますが、miniにも2Gあれば良いですがね。
回答になってませんでしたね。失礼。
書込番号:18012942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫です。iPadairも持ってたんですけど、あの重さではちょっと使いにくいし、9.7インチも必要と感じたことはありません。
それに、iPadairで16GB買うならminiRetinaで32GB買った方がマシかと思います。
クラッシュ頻度は確かにありますが、そんなに頻繁に起きるわけではないので平気かと。
やはり新型を見て、もしかしたらネクサス9にするかもしれません。
書込番号:18012961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、Android端末はSBM006sh F-06E
ときて、AppleはiPodが三つ iPhoneは3Gから5まで使ってきて、MacBook Pro、iPadminiと使ってきて、タブレットでは、iPadminiが一番釣り合いが取れていたので、その後継機を買おうと思います。
でも、もしも円安の影響でminiRetinaですら5万近く行く場合は、こちらを買うかもしれません。
書込番号:18012971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに旧miniはよく落ちてましたが、Mini retinaにしてからあまり落ちなくなりました。使い方によって差があるのでしょうか?
ちなみにNexus7も以前使っていましたが、落ちることは少ないにしても入力感度やタッチ感度がminiより悪かったので売りました。
タブレットはやはりmini retinaが最もいいので、最近はその他タブレットは使ってません。
書込番号:18013537
0点

新しいmini…
性能はアップするんだろうが、もう少し軽くなって欲しい。
書込番号:18015477
0点

自分は、値段が変わらなく、マイナーアップデート的でも多分買います。
タッチidとゴールドがあれば買います。
書込番号:18015483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回、iOS8以降だとiPad Airでも多少重くなるのと、Safariの使用でメモリ不足を感じるので、新型はiPhone6なんかよりはプロセッサーの速度を上げる、メモリを増やすなどして来るのではないでしょうか?
書込番号:18016538
0点

新しいOSは都度最新の機種で使ったほうがいいと思います。iOS8も新しいiPadで機能が発揮できるのでは。少し軽めのretina iPadで物理メモリ2GB搭載を期待します。
buccellattiさん
Nexus7ってたぶん2012モデルですよね。miniとretina miniが全く違うようにnexus7も2012と2013も違いますよ。旧型miniは動作というよりも文字など視認性に問題がありました。この点は古いNexus7のほうがよかったと思います。いずれも分解処分したので、もう比較できませんけど。
書込番号:18018597
0点

流石に、2年は本当に使い倒したと思いますね。
今のiPadも基本動作等はいっさい問題ないので、
書込番号:18018605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

284Parkさん
いえ、2013です。タッチの感度はいまいちでした。
書込番号:18018758
0点

三代目にてiPad miniは完成すると期待。
CPU変わるから軽量化するし。
ますます良くなるで
書込番号:18023986
0点

Nexus7 2013やけど液晶の不良品おおいで
初期交換すべきやったな
情弱だったな
書込番号:18023998
0点

らしいですね、まあそれで+円安で50000越えるようなら現行モデルですかねー。
書込番号:18024001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか、ネクナナは使ったことないです。
書込番号:18024003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可搬性はminiやし、手が小さく腕力も弱い日本人向きや。
ほんとは10インチあった方が仕事ははかどるし、動画も迫力違うけどな。
腕力ある外人じゃないと10インチは使いにくいのや
書込番号:18024007
0点

円安ヤバい。
価格改定で大幅値上げだったらどうしよう?
アップルはん為替予約でしのげんか
書込番号:18024016
1点

初期不良はどこにもあるのでは。retina miniも黄ばみや光漏れでひどく、私は3台目で落ち着いた経験でしたが、最近は安定しているみたいですね。初期不良交換はiPadのほうが延べ購入回数が多いので4回、アンドロイドは2回です。初期不良の事象よりも初期不良対応のほうが大事だと思います。
書込番号:18028955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

buccellattiさん
レスがあったのに気がつきませんでした。失礼しました。私はiPad全機種購入し、アンドロイドも多数使用していますが、いずれも最新のものでは、マルチタッチの感覚やもたつき感に差はないです。客観的ではなく、主観的な人間の感覚に依存することなので、そんなものかと思います。iPadは他の機種よりコストが高いので、他よりいいとは感じたいとも思います。
iPadでいいと思うのは、気に入って使っているブランドが小物やカバンなど身の回り品と同じ柄でiPad用にも革製のスリーブを提供していることです。えてしてスリーブのほうがiPad本体より高いですが、iPadは新型が出れば買い替えるけれども、スリーブは長く使えます。基本、タブレットはiPadだろうが、アンドロイドだろうが使用感に差がないと思えばこその割り切りです。
とはいえ、13.3インチのアンドロイドタブレットを使っていますが、ここまで大きいと8インチや10インチと違い、粗さが感じられます。iPadの13インチ発売が楽しみです。
書込番号:18042021
0点

そろそろ新型発表会ですので新型を待ちましょう
ipad系は高級感あふれてて持ってたり使ってたりして楽しいですよね(ジャンクばかりの無法roidと違って)
ですから初代を手放せず大事にする気持ちや新しいのに気が向く気持ち、よく理解できます
書込番号:18050805
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
三日程電源を切って置いていたのですが、先ほど電源を入れたところ、
『ネットに接続出来ません』と表示されて接続出来なくなっています。
ケーブルテレビに加入しており、ルータを介してWi−Fiで接続しています。
設定の所からネットワークを選択にし、登録したルータを選び接続をしましたが、接続出来ないです。
PCは、ネット接続出来ていますし、アンドロイドのスマホでデザリング接続は出来ています。
どこが、問題なのでしょうか?
ルータの横で、WPSボタンを押し簡単接続にすると、一旦は接続するのですが、すぐに切れてしまいます。
1点

簡単接続ではなく、まずは現在の接続設定を削除してから、SSIDを選択して暗号キーを入れてみましょう。
書込番号:17962254
0点

Wi-Fi接続のトラブルは、電源の入れ直しで直ることもあるので、ルーターの電源を入れ直してみてください。
それでもダメなら、iPadの電源も入れ直してみてください。
ただし、Wi-Fiの設定が正しくされていることが前提です。そこに不安が有るなら、一旦iPadのWi-Fiの設定を
削除してから、再度設定し直す方がいいかもしれません。その場合は、暗号化キーの入力を間違えないように
ご注意ください。
書込番号:17962434
0点

iPhone厨 さん
おはようございます。
一旦、ネットワークを削除し、再設定を試みましたが、認識したんですが、すぐに切断されてしまいます。
書込番号:17962870
1点

飛行機嫌い さん
おはようございます。
ルータの電源、iPadの電源を落として、ネットワークの再設定をしましたが、接続切れてしまうんです。
書込番号:17962887
0点

“ネットワーク設定をリセット”ではどうでしょうか?
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetnetwork/
書込番号:17963168
0点

iOS8にアップデートしませんでしたか?
5GHzのWi-Fi接続に問題が出ているようです。
私のiPad Airもまともに繋がらなくなり、仕方なく2.4GHzで使っています。
書込番号:17963375
0点

飛行機嫌い さん
おはようございます。
ネットワークリセットをしても改善されず、オールリセットをしましたが、接続出来ないです。
パスワードは、間違いなく入力しているのですが、どうしたものか…
書込番号:17966839
0点

まるぼうず さん
おはようございます。
8にアップデートはしていないのですが、いつもならすぐに接続出来ていたものが、急に出来なくなり不思議です。
ルータとの、相性なんでしょうか、しばらく様子みてみます。
書込番号:17966852
0点

OSアブデでwifiトラブル良くあるで。
基本的にはルーター側のファーム対応まつしかない。
急ぐ場合はアップルはん謹製の無線LANルーター買うとか。。
あちきのはアップルはんの無線LANやから常に動作保証でけとる
書込番号:18024033
0点

ケーブルテレビの回線は同時接続台数制限があるかもしれません。
こちらご参考までに。
Appleサポートコミュニティ;
新しく購入した機器のみインターネットに繋がらない
https://discussionsjapan.apple.com/message/100862837
書込番号:18024680
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
アップグレードしたら、iPhotoがサポート外になってました。「写真」(純正アプリ)に統合みたいです。Apple純正アプリなのに信じられません。私は専ら一眼レフで撮った写真をiPadに取り込んで写りをチェック・選定しているのですが、「写真」アプリだと写真の名前(xxxx.jpgなど)が表示されず、連写で撮った中の1枚を特定するのが、大変厄介です・・・・
これだったら、iOS7のままにしとけば良かったと悔やんでいます。
どなたかiPhotoに相当するアプリをご存じありませんか
2点

iOS8は色々阿鼻叫喚みたいだから、戻せるうちに戻した方が良いのでは?
書込番号:17959860
3点


ムアヂブさん
@ぶるーとさん
大変ありがとうございます。
戻し方があったんですね!!! <Appleに聞いたら、「もう戻せません」と言われました(当然でしょうが)>
でも、時間切れか、教えていただいた方法では、できませんでした。
止む無くiOS8のiPad売却+iOS7中古購入 差額3,000円で手を打ってしまいました。
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
書込番号:17960808
1点

別のアプリと言うことではAdobe Lightroomとかはいかがでしょうかね?
書込番号:17964867
0点

私もスレ主さん同様の使い方をしている者ですが(機種はiPad3)
性懲り無く闇雲にアップグレードしてからiPhotoが対象外と知って愕然。
さらにはMLPlayerDTVも動作せずとあって、どうにかして元に戻せないものかと情報をかき集め、
なんとかダウングレード出来て事なきは得ましたが、要らぬ時間と大量の冷や汗を費やすことに。
次期MacOSXではMac版のiPhotoも無くなって、新たなアプリケーションが登場するようですが、
実際の使い勝手や評価を確認するまでは、恐ろしくて軽々にはアップグレード出来そうもありません。
今回のことで本当に懲りました。(^^;)
書込番号:17975070
0点

Ken-Chanさん、前に書いた通り、出費をしてiOS7の中古品を買い、iPhotoを使ってます。
ありがとうございました
書込番号:17975715
1点

金色観音さん
MacOSでもそうなんですか・・・・・
変わり映えのしないiPhone6を出すや、Win8用のQuickTimeはサポート外になるし、Appleはどうにかしてますね!!!
MacはSystem7のころから使ってますが、昔はユーザー重視の良い会社だったんですが
書込番号:17975747
2点

Windows も iOS も 8 は鬼門なのでしょうか?
書込番号:17982846
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





